■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マナーは】空港・機内で見たDQN PART14【守ろう】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:08:55.56 ID:i3P3lpnJ0
- あんな事やこんな事
ダメよダメダメ〜
大いに語れ〜
★前スレ
【繁忙期も】空港・機内で見たDQN PART13【静かに】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325133303/
過去スレ
【ゴネても】空港・機内で見たDQN PART12【許さぬ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1309945012/
【機内では】空港・機内で見たDQN PART11【静かに】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1288795965/
【快適な】空港・機内で見たDQN PART10【空の旅を】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1271143795/
【荷物】空港・機内で見たDQN PART9【サイズ厳守】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1259127421/
【マナー】空港・機内で見たDQN PART7【厳守】 ← 本当はPART8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1246240012/
【禁止!】空港・機内で見たDQN PART7【違法行為】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1224498835/
【通報】空港・機内で見たDQN PART6【晒せ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1213923022/
【晒せ】空港・機内で見たDQN PART5【通報】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1205973161/
【国内外】空港・機内で見たDQN PART4【問わず】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186343688/
【国内外】空港・機内で見たDQN PART3【問わず】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1168779165/
【国内外】空港・機内で見たDQN PART2【問わず】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1147594611/
【空港・機内で見たDQN情報】国内外問わず
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1136483669/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 18:30:28.44 ID:NyI76f5CO
- にゃ〜む。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:05:20.93 ID:xrAvaSpE0
- DQNあげ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:13:44.53 ID:+lHBRGimP
- 転載
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/28(金) 00:12:09.08 ID:+lHBRGimP
ある日の光景 
http://iup.2ch-library.com/i/i0945254-1372313290.jpg 
http://iup.2ch-library.com/i/i0945255-1372313290.jpg 
 
搭乗口待合室でプライオリティシート数席を陣取りうつ伏せで寝そべる男性 
手前には赤子と幼児を連れた夫婦がいた 
場所柄ゲート係員と目と鼻の先であるにも関わらず見て見ぬ振り 
当便CA、パイロットもここを通る際に見ていたはずだが誰も注意しなかった
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:06:59.22 ID:6fmtGrGs0
- 離陸中(タクシー中もひどかったが)に一眼レフデジカメで撮影しまくるやつがいた。
あまりにひどいので、初めてCAに話した。
着陸時はチェックが厳しくなって、撮影中はやめたけどタクシー中はやっぱりだめ。
デジカメが運行に影響無いとは思うが、せめて離着陸時くらいは我慢してほしいわ。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:57:09.20 ID:B4DZ8Gzq0
- このスレ、DQN晒しスレなんだから常時age進行でいいんじゃない?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:25:09.48 ID:AP3SG04T0
- age sageってなんか意味あるの?専用ブラウザだし、このスレだけageとか面倒くさいわ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:M1LBt5L+0!
- 機内にプリンを持ち込みトラブル! 伊集院がスカイマークの対応に激怒!
http://japan.techinsight.jp/2013/07/naomaru201307021345.html
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zK2r54dT0
- >>8
そのページの↓は,国際線の話だよな?記事書いた奴よく分かってなくない?
>ちなみに国土交通省が発表している機内への保冷剤の持ち込みに関しては、
>「凍っている状態でもゼリー状であっても、100ml以下の個々の容器であ
>れば、1L以下のプラスチック袋にいれれば客室内へ持ち込みができる」としている。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:1eiuhvwb0
- >>9
伊集院光が自分のブログにその話を書いてるから、こんな変なまとめ記事よりそれを読んだほうがいい。
そっちのほうがおもしろいし。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Yuaozo9S0
- これって実践されてたんだな。感無量。絶対乗らねえ。
<スカイマーク・サービスコンセプト>
1.お客様のお荷物はお客様の責任にて収納をお願いします。客室乗務員は収納の援助をいたしません。
2.お客様に対し、従来の航空会社の客室乗務員のような丁寧な言葉遣いを当社客室乗務員に義務付けておりません。客室乗務員の裁量に任せております。安全管理のために時には厳しい口調で注意することがあります。
3.客室乗務員のメイク、ネイルアート、ヘアスタイルに関しては「自由」にしております。
4.客室乗務員の制服は会社支給のウィンドブレーカー、ポロシャツのみ義務付け、それ以外は「自由」にしております。
5.客室乗務員の私語について苦情を頂くことがありますが、客室乗務員は保安要員として搭乗しており、接客は行わないものと位置付けております。お客様に直接関わり合いのない苦情についてはお受けいたしかねます。
6.幼児の泣き声等の苦情は一切受付けません。航空機とは密封された空間でさまざまなお客様が乗っている乗り物であることをご理解の上でご搭乗いただきますようお願いいたします。
7.地上係員の説明と異なる内容のことを客室乗務員が指示することがありますが、そのような場合には客室乗務員の指示に従っていただきます。
8.機内での苦情は一切受け付けません。ご理解いただけない場合は定期運行順守のため退出いただきます。ご不満のあるお客様は、「スカイマークお客様相談センター」あるいは「消費者庁消費生活センター」へ連絡されますようお願いします。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Rt0H/3F10
- >>8
>「“ルールを守る”ことを徹底してきたという伊集院。
>かつて新幹線に乗った際にガラガラの車内で中年男性が隣に座り、
>狭い思いをしても指定された番号の座席に座り続けたくらいの性格だ。
これは当然でしょ。 隣が空いてりゃ移っていいってわけじゃない。
席番守るってのは常識だよな。
以前、3人席で、満席に近い機内で、俺の左だけが開いてる下記の状態で
右のDQNが「隣に移ってくれませんか」って言ってきた。
はあ????
お前にだけメリットがあって俺には何も無いのに了承する訳ないだろ。
断られたら雰囲気悪くなってこの後10時間いやな思いをする
ってことを考えられないのかねこのようなDQNは。
■■■
□俺D
■■■
■■■
図だとこんな状態。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:+nej5Hc+0
- >>12
移動するのが普通だよそれ
お前の身体が汗やタバコ臭かったとか、
デブで熱を強力に発していたとか、
口臭が凄かったとか、
ひじ掛け占領してたとか、色々あんだよ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:+nej5Hc+0
- >>12
てか、お前ホントはDだろ?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Rt0H/3F10
- >>13
俺、肘掛は左側使っていたよ。DQNは左右両方の肘掛ね。
俺が右の肘掛使っていたり、右のDQNエリアにはみ出していたら
DQNの言い分もわかるけど。
>>14違うよ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:aLjJ10qD0!
- >>12
お前さんが中央席指定したんじゃなければ
そんなアホなアサインされる訳ねーわww
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Yuaozo9S0
- >>12
おまえにもメリット無くない?間の空間を広く使えるじゃん。
何でわざわざ隣に座りたがるの?
電車のロングシートでも、ほとんど人が居ないガラガラなのに、
おまえの隣にぴったりと座ってくる奴が居たら気持悪いだろ?
おれもおまえみたいな奴が居たら、その馬鹿さ加減に憎悪するわ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:1eiuhvwb0
- >>13
臭いの暑いのいるよねー。
あと足の臭いもね。足臭に限って靴脱いで足組んだりするしなー。
とくに平日夕方の便なんかオッサンだらけで鼻が曲がる。
自分も気を付けなきゃって思う。
>>15
伊集院はともかく、あなたは臨機応変というスキルを会得したほうがいい。
>>16
窓際取った人が直前にキャンセルしたか、NoShowだったのでは。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:GO4J7hI40
- >>17
Dが窓際に行って、自分が通路側になるべきだと言いたいんじゃないかな。
言い出しっぺなら、そう提案すべきでは。
俺も人に、離れろと命令されるような言い方は、不快だわ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Rt0H/3F10
- >>16
左の奴はマイルやポイントでアップGとかいろいろ考えられるだろ。
少しは脳みそ使ってくれよ。
>>17
いや充分メリットあるよ。
中央席を空けたら、その中央席は半分ずつしか使えないんだよ。
>電車のロングシートでも、ほとんど人が居ないガラガラなのに、
電車のロングシートは自由席、当該機は指定席。満席に近い機内と書いた。
比較対象になってませんね。無理にでも批判したいから、
まったくの別事象を持ち出して無理やり批判するってのやめなよ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:1eiuhvwb0
- 病的なこだわりを感じるな。
なおさら隣にいてほしくないタイプ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Rt0H/3F10
- 通路だったらカートにぶつかる可能性や、
通行人にも気にしないといけない。
実際になるかどうかは別として、
うとうとして左側席の空間にどかっと頭が行っても
問題ないと思える心理ってのは大きなメリットだよ。
俺□D だったのを移動して
□俺D にしたんじゃないんだからさ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:wjf+9/470
- □俺D
を
俺D□
にしたい可能性を誰も指摘してないな
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:g/Mez10S0
- ジェットスター関空発沖縄行での出来事
機内で、沖縄赴任の米兵と思われる、体格のいいアメリカ人が、
551蓬莱の豚まんを食べていた。周辺はニンニクで臭かった。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:C5q8HicuP
- >>24
にんにく使ってないぞ
ほかの奴の屁のにおいでも嗅いだんじゃねw
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ouJIA5Zj0
- >>24
嘘ついてまで無理に入ってくんなよw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Yuaozo9S0
- >>20s
> 中央席を空けたら、その中央席は半分ずつしか使えないんだよ。
はあ?空いてる席は空いてる席で何に使うも無いだろう。
> >電車のロングシートでも、ほとんど人が居ないガラガラなのに、
> 電車のロングシートは自由席、当該機は指定席。満席に近い機内と書いた。
> 比較対象になってませんね。無理にでも批判したいから、
> まったくの別事象を持ち出して無理やり批判するってのやめなよ。
つうかさ、この時期にとなり10cm以内におっさんが居るって、暑くないの?
臭くないの?うっとうしくないの?
エコノミーなんかちょっと身震いしたら隣にぶつかるじゃん?
ああ、全部妄想か。君飛行機に乗らない人だったんだっけ?w
じゃあなんとでも言えるわな。いっぱい釣れて良かったねw
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:h0hnqN8o0!
- ID:Rt0H/3F10 もどうかと思うけど、
それ以上に ID:Yuaozo9S0 >>17>>27 はアホ過ぎるなあ。
ガラガラの電車でそんな席に座る馬鹿は居ないし、
そんな奴の話もしていない。
同じ土俵に無いものを比べて得意気になってる馬鹿の典型。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Yuaozo9S0
- >>28
悔しかったら実際に飛行機に乗ってみな
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:1eiuhvwb0
- >>28
アーッて人は寄ってくるんだよね。
そういう趣味はないので痴女様のほうがうれしいけど。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:h0hnqN8o0!
- >>29(=>>17=>>27)
>悔しかったら実際に飛行機に乗ってみな
何言ってんだこいつ???
やっぱりアホだったんだな。
ここには飛行機で来たんだがな。
今時、船で海外とかまずねーだろ。
逆にお前が実際に飛行機に乗ってみな って感じだわ。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:th7JIdlcP
- つか普通にすぐ隣におっさんが居るより、間に空間が有った方が良いに
決まってるけど、そうでもないのか? よくわからんな
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Yuaozo9S0
- >>31
VPNだろ?w
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:th7JIdlcP
- すぐ隣におっさんが居てなにが楽しいのか、話はまずそこからだな。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:h0hnqN8o0!
- >>33
何それ?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:1eiuhvwb0
- まあ、証拠がてらにid書いた紙を窓際置いて写真撮ってうpだな。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:h0hnqN8o0!
- >>33
ああそういうことか。
自分に対する批判が来ると全部自演だと思ってるのか。
アホというよりちょっと病気だな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4315369.jpg.html
passはYuaozo9S0
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:1eiuhvwb0
- 肝心の行き先が書いてないじゃん。
つまんないの。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Yuaozo9S0
- >>37
自演?何言ってんだ?
おまえしか馬鹿な事言う奴、今のところ居ないんだが?
なにがどう自演だと自分では思ってるわけ?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:h0hnqN8o0!
- >>38
ひょんなところから個人特定されちゃう時代だからね^^
ところで窓際に置く理由は何だったの?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Yuaozo9S0
- >>40
あんたがそれを出来ないってことが理由じゃないかな?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:h0hnqN8o0!
- >>39
はいはい。
ID:Yuaozo9S0 は1日中2ちゃんねるでレスしてるようだけど、
今度はお前が実際に飛行機に乗った証拠でもうpしてよ。
飛行機乗ったこと無いから無理だろうけどさー。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:99UUfZMv0
- 従軍慰安婦問題を謝罪反省しないネトウヨが大韓航空機に乗ってるwww
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:1eiuhvwb0
- >>40
外の景色が見たかった。
ところでA320あたりのエコノミーの話かと思ってたら、ビジネスの中央ブロックかよ。
やっぱりひとつずれてやるもんだと思うが、どうでもいいや。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ZFRoHGCi0
- >>37 もう削除?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:9S9Q2F1m0
- ヒント:IDの末尾!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:k08tLglS0
- で、わざわざおっさんにピタってくっついて座りたがる理由ってなに?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ovg063Ge0!
- >>44
え?ビシネスの中央の話なの?
完全にエコのナロー機か、3-3-3の777か、3-4-3の744の話だと思ってたw
ビシネスなら>>15な肘掛話にはならんと思うんだけどなぁ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Y7AsHW8w0
- >>48
チケットに大きくCって書いてあって、席番は1Fっぽかったよ。
DFG?と並んでる席かと。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Y7AsHW8w0
- >>49
失礼、そうすると左右逆だな。
消されたチケットの写真に惑わされたようだ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:tGstzkh80
- スレ伸びてるなぁ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:9oSk/4lK0
- 【ANA】プレミアムクラス 16列目【NH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1358784292/857
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ECB2tTXG0
全く知らない芸能人が隣(私窓側、芸能人通路側)に来て、
マネージャーらしき人に、すぐ後ろ座席の通路側と席を代わってくれないか?
と言われた。
そんな知らない芸能人のために、座席代わるの嫌だったので、
「私は数ヶ月前から座席予約しています。申し訳ありませんが、お断り致します。」
と答えたら、一般人の分際で偉そうに…
みたいな事言われた。
CAに頼まれたら考えますが、腹立つけど無視。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:SvADAdId0
- 今回のアシアナB777機着陸失敗の搭乗客、手荷物持って機外へ脱出しているね。
緊急時脱出の際には、手荷物持たず機外へ脱出する決まりがあるのだが、過半数が
中国人のため無理と言うことが証明されたね。
中国人の次に多い韓国人も同じ程度だった事も証明されたね。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Ss+R+pdm0
- 荷物が焼失したらどのくらい謝罪と賠償を要求できるんだろう?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:z5XAyZa/P
- 荷物はまぁいいがパスポートや
携帯と財布とかは持って出たいな
家族と連絡とれなくなるしな。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:55kx2XSD0
- 違犯だがビデオカメラは持って逃げたいな
こんなの撮れるかもわからんし
http://www.youtube.com/watch?v=ezYMGM_VtFI
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:9N8gAp1R0
- >>56
途中のほんわかピクニック気分の人たちを見てて疲れちゃった。でも前方キャビンの煙からはただ事じゃない感がした。
この間のアシアナの777でも、エコノミーの中国人客は、CAが消火活動後に行くまで状況を理解してなかったってことだったよね。
このビデオはそこまでひどい状況ではなかったから問題なかったようだけど、英語がわからんとか、状況を想像できない(知識がない)って致命的。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:oXd1lEVJ0
- 手荷物の補償は1kg3000円程度かな。
ノートパソコンと衣類とカード程度しか入れてないわたしなら置いて逃げる。パスポートはこういうときならなくても何とか対処できるはず(再発行も早い)
CAは持つな、置いて脱出と言うはず、離陸する前の注意でも各国語で周知している。
ただ中国人の下品な客は(温泉バスの親父連中状態だから)聞いていない可能性ある。
緊急脱出の説明のさなかに幼稚園児の嬌声聞こえてくることもあって親が一緒にふざけている。日本人だと親がDQNでも園児や小学生は結構静か、先生から人が話しているときは静かにすると教えられている。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:34fqR/ubP
- 墜落した国が目的地ならパスポートは再発行で事足りるが
乗り継ぎや先がある旅程だと再発行では待たされたり、番号相違を理由に航空会社が拒否する場合もある
何より機内に放置したパスポートやクレカを他の誰かに持ち逃げされ悪用されたら嫌すぎる
>>58
日本人の民度もそんな大層なもんじゃないし思い上がり過ぎ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ECDOpJl70
- ドアクローズ後?
ttps://twitter.com/takeyama0330/status/354401203314118656
ttps://twitter.com/takeyama0330/status/354527729355468800
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uH/ikAsJ0
- >>55
パスポートや財布は必ずポケットに入れてるよ。
ただ荷物を持ち出したいというのは心情的にはわからなくはない。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:xSSiFXtcP
- >>58
国やレートにもよるが10万円程度が上限だっけ
荷物の補償
ブランドのスーツケースだから無理して持ち込んだって馬鹿もいるわな
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ZaQ9jf9R0
- >>58
たとえ各国語で言おうとも、アナウンスなんて誰も聞いてない。とくにYは。
日本人もひどいもんよ。
欧州域内線でもツアーとかで日本人比率が多いと録音の日本語アナウンスがあったりするが、おー日本語だーって言うだけであとはおしゃべりしてて聞いてない。
これでも噂のグアム線よりはかなりマシなんだろうけどさ。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6R8zq9Tz0
- >>63
ハワイ路線も酷いぞ。
搭乗券とパスポートを確認する、と何度もアナウンスしているのに、
搭乗口でパスポートを探し始める奴らがYの50%くらい。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:5tnd72ifO
- >>52 逆に『全く知らない3流芸能人マネージャーの分際で!』 と言い返したら良かったのにw
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Fx/kHhYA0
- >>61
財布をポケットに入れているというが、
クレカとか皆どうしてるの?
カードやら会員証やら、かさばるじゃん。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:bEdbhABr0
- 2つ折りのポーターあたりのウォレットをカードでパンパンにさせちゃってる人の発言。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:XN0oVBEg0
- ドラえもんなら大丈夫
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:vjlxIhB+0
- この女、何者? ブログ読めば読むほど腹立ってくる。
人を見くだりしすぎ。 鬼女板にカキコミしたいほど。
http://ameblo.jp/hongkong-gongju/entry-11560489047.html
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ZaQ9jf9R0
- >>69
鬼女に書いとけば。
なんか震災直後の某女将を思い出すが、お礼言ってるだけマシかな。
- 71 :69:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:vjlxIhB+0
- >>70
書いてみた。電子機器使用がダメなのわかってて、自分は別で、撮影続けるのも最低。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:34fqR/ubP
- こっちの記事が強烈
http://ameblo.jp/hongkong-gongju/entry-11563191845.html
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ZaQ9jf9R0
- >>72
まあ読む価値もないけど、こういう人もいるのねー。
いつもY、たまにインボラCくらいだから、こういう人の感覚はわかんないなー。
お迎え来てくれるのは構わないけど、英語喋れないのは辛いな。
誰が金払ってるのか知らないけど、とりあえず変なの輸出しないでくださいね☆>日本政府当局
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:34fqR/ubP
- うっかり輸送主に通報してしまったが、やめておけばよかったと自己嫌悪。
こいつがJALから搭乗拒否になったらANAに乗ってきそうでgkbr
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nu/PL2Q1P
- 既に有名人だったんだなw
985 :可愛い奥様 :sage :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:B+9nSA4B0
>>983
ちょっw
魔女っ子メグちゃんことフジ子じゃないの?!ww
プロフィールのイラストで即わかったわ。
懐かしーまだだあちょと続いてたんだw
自分で書いてるけどキャラ変えたんだねw
三十路だもんね。しかし相変わらず何処でも写真撮りまくり貧乏根性丸出しなのは変わらないねw
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:nMA+16cc0
- >>75
そうか、あれは貧乏根性丸出しなのか。
どおりで自分の嫌な部分をかきむしられるような感覚があると思った。
鬼女さんはさすが大人だなあ。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nu/PL2Q1P
- >わたし、元が貧困家庭だからか高い物を1つドーンと買ってもらうよりもこまごましたものを大量に買ってもらう方が好きなの(笑)
>なんかものすごいアドレナリンが出るなり
だそうだから
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nu/PL2Q1P
- 248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/08/19(木) 09:06:49 ID:3T/C0dTu0 >>245
そもそもだぁちょが本当に菩薩のように優しかったらw、
めぐちゃんが一番落ちてるこの時期に捨てないよね。
本当に精神壊れるか、だぁちょの一番嫌いなワニフジコ時代に戻るだけでしょ。
あの性格自体は付き合い当初からで今さらなのに。
だぁちょとしては、いい加減めぐちゃんが将来考えて、
独身で真面目な金持ち見つけて円満に別れるのを望んでたのだろうけどね。
だったら他の男がまず出来ない事ばかりして甘やかすなって感じだけどw
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nu/PL2Q1P
- 150 : 名無し草[sage] : 2009/12/14(月) 18:00:18 >>149
私も前からそう思ってた。
だぁりんがどこ行っても超VIP扱いなのは、誰にでも気を配れる優しい人だから、
みたいな事も書いてあったけど、とてもそうは思えない。結局、自分の利益になる人に対してだけでしょ。
お店の子に「フェラーリに誘われたら乗るか」みたいな質問して、
「乗る」と答えたら「出身どこ?…やっぱりお前(めぐちゃん)と同じで田舎もんだ」
って笑ってたのは酷すぎる。その子だって常連のお客様だからそういう受け答えしただけでしょ。
めぐちゃんの会社や働いてる人達まで「田舎もん」扱いして見下してたのには、
さすがにめぐちゃんも頭に来てたみたいだけど、
惚れ切っちゃうとそこで人格疑って嫌いになる所までは行かないんだろうなあ。 151 : 名無し草 : 2009/12/15(火) 09:43:00 まぁ、生まれた時からどこへ行ってもVIP扱いだったら勘違いもするだろうなぁ。
そのぶん自分に対する攻撃への耐性ができなくて、結果として自分を脅かす(自分を敬わない)ような存在には「田舎もん」とか見当違いな叩き方をするのかなぁと。
VIP扱いしてる方も金になるからしてるんであって、だぁりんが調子に乗るのぶんにはむしろ都合がいいんだろうけどw
でも私ならだぁりんみたいな社長のもとで働くのはすげーストレス感じそうだわ。 152 : 名無し草[sage] : 2009/12/15(火) 18:54:17 めぐちゃんが他の男性と遊ぶ度に、
「嫌いなんだよ、遊び人の女!」って制裁加えてるけど。
立派な奥がいるのに、常に愛人もいなきゃ気が済まなくてとっかえひっかえしてる男と、
そんな男だって知っててプリしてる女よりずっとマシだと思うけど。お互い毒なら。
「今付き合ってる愛人は一人だけ」って威張れる事でも何でもないよねw
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:nMA+16cc0
- もう転載はしなくていいです
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nu/PL2Q1P
- サーセン、調子こいた
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:x4Ic1un/0
- >>72
写真下手糞。電子機器使えない時間帯にデジカメ使っているようだが。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xV5X4uVL0
- キチガイ知恵足らずカスウンコ女だねw
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:55/cygO80!
- こんなのは生温かくウォチしてればいいのに
消されて逃亡されたジャマイカw
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:tlSXEteY0
- >>84
キャッシュもあまり残ってない、、
マイレージ番号何番だったかなぁ、、
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=GabOGB-x8S8J&p=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5+%E9%A6%99%E6%B8%AF&u=ameblo.jp%2Fhongkong-gongju%2Ftheme-10037436905.html
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:cywBkK4i0!
- 消したところで魚拓とってあるから一生ネット上に残るよwww
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xV5X4uVL0
- 女同士のトラブルなら髪の引っ張り合いで済むだろうけど、男とトラブルを起こしたら取り返しのつかない事になるんじゃない?この万個。
一度かなり痛い目に遭えばいいのにw
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nu/PL2Q1P
- >>85
http://ameblo.jp/hongkong-gongju/entry-11560489047.html
(魚拓)
http://megalodon.jp/2013-0712-2329-18/ameblo.jp/hongkong-gongju/entry-11560489047.html
http://ameblo.jp/hongkong-gongju/entry-11563191845.html
(魚拓)
http://megalodon.jp/2013-0712-2325-05/ameblo.jp/hongkong-gongju/entry-11563191845.html
土曜なのに通報から半日でJALが動いたということか
仕事早えー
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:sLM8boEKP
- うわー
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Yit5MR0s0
- >>88
なんかヤバげなこと書いてあったっけ?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:746F36JJ0
- > とりあえずiphoneでぱちり♪
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nu/PL2Q1P
- >>90
乗り合わせた客に暴言吐いたり客の顔を晒したりはマズイだろう
FFP_ELLTEの二の舞もありうる
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:sLM8boEKP
- 本人はほぼ永久に晒され続けるのにな
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:8ooHkcgQ0
- >>92
後半の記事ついさっき読んだ。典型的なDQNだな。
保安上で問題になるのは離着陸時の電子機器の使用と
他の乗客への行き過ぎた威嚇か。
自身のステータスじゃないのに傲慢に振る舞う
ホームラン級のバカだね。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:mkZn2mCm0
- >>94
飛ばないボールでもスタンドインするレベルだよな。
JALスレでも書いたんだけど、この「コンジュ」は韓国語で「お姫様」らしいけど、
このDQNを連れている男は何者か。また、>>88のいうようにJALは動いたのか。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:i8BJCzwq0
- 体系はスリムな健常者かもしれんが、精神的にいかれた糖質池沼じゃん。
JALってこういう客を育てるの得意だよな。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:mkZn2mCm0
- >>96
言ってるこたあ的外れでもないが、「糖質」が口癖の君は、いつものように
ANAスレに張り付いてANAに批判的な書込みないか監視してなさい。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:sLM8boEKP
- JALでなくウォッチャーというか常連が御注進したんじゃねえ?
どうせまた名前変えて書くんだろうけどあっという間に特定されて晒されるぜw
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:+LP3mehM0
- 94です。
>>95
確かにDQNだけどこの程度じゃJALは動かないんじゃないの?
このレベルで動いてたらキリがないと思うけど。。。
連れの彼は単なる上客じゃないの?搭乗する時は
いつも高いチケットを買ってくれるとか。
ただの朝鮮成金だと思う。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nu/PL2Q1P
- 通報するタイミングを間違えた俺が悪い
JALが確実に動いたと確認できるまで鬼女への書き込みを控えるべきだった
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:F91wwxK00
- >>97
糖質は2ちゃんで普通に使われてんじゃん。
他人に指図するとか、よっぽど糖質だな(ワラ)
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nu/PL2Q1P
- >>99
FFP_ELLTE事件を知ればこいつもJALの一線を踏み越えているのがわかる
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:+LP3mehM0
- >>102
FFPなんちゃらもそうだけどJALってこのテの
客が多く感じるのは気のせい?
選民意識がとてつもなく高いと言うか。。。
キャリアから見ればただのカモなのに。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Rq8Hzp2W0!
- >>88
JALは動いてないよ。
そもそもVIP()は男のほうやしw こいつは単なる連れ扱いw
アクセス数が跳ね上がって晒されていることに気づいたから消しただけ。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Nu/PL2Q1P
- >>103
JALだけに生息してるわけではないと思う
ただキャセイラウンジへ梯子せずに大人しくトラベラーズラウンジにいたことが笑えるw
あの性格なら梯子してキャセイファーストの客にも悪態つきまくっていただろうから
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:FZipB3v80!
- >>105
CXビジネス乗りの自分としては…それだけは勘弁してくださいw
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:anBpz8EQP
- 飲み屋のおねーちゃんかなにかか?
お里が知れるブログだね。
しかしもう削除したし、
いいんじゃね。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ojEsqKka0
- 世の中にはこんなVIPもいるんだねー
ファーストクラスですら案内が最後でお見送りつきとか
彼氏なにものなんだろう
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ncEEaiqW0
- ベルト着用サインが点灯してから、iPhoneで外の写真を撮ってる奴ってなんなの?
恐らく機内モードにもしてないんだろうな。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:aSBkzACb0
- 飛行機が初めてなんだろう。
あまり目に余るんなら呼び出しボタン押して
CAにアイコンタクトすればいい
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:K+Nb12IhP
- クルーサインが出た後に呼び出しボタンを押しても110がDQN扱いされるだけだぞ
それに関連した出来事だが
滑走を始めてから隣のオッサンに痴漢されたのを思い出した
逃げられない・助けを呼べないで最悪だった、水平飛行中に席を変えてもらった
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:y5RT/2Yu0
- 女なのになんで男性言葉遣ってるの?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bINrbyVTP
- オッサンに痴漢されるのは女だけとは限らない件・・・
もちろん冗談だがw
エアライン板は女言葉があまり受け入れられてないだろ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:U8Y2exiQ0
- >>111
バカだなあ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wcCO/2420
- この間乗った飛行機で、最終の着陸態勢に入ってもCAが焦ってる様子。
何があったのかと様子を見たら、トイレから出てこない客がいる!
最終的には出てきたけれど、出てこなかったらゴーアラウンドしちゃうのかな。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:38oEKLv00
- >>111
そのおっさん、ちゃんと身柄拘束して警察に引き渡した?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gbbJLWEC0
- しちゃいますよ。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ILYAh/Zq0
- >>115
ゴーアラウンドというよりは上空で旋回じゃね?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wcCO/2420
- >>113
なんかそれが冗談じゃないレベルのことに見えるのだけど。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bINrbyVTP
- >>116
現実的に考えて国際線の機内で外国人相手にやれると思うか?
領空はNZ、航空機は香港籍、被害者は日本人、加害者は中国本土系、1時間強遅延しての出発
もし俺が被害を訴えて機長が引き返すわーって言ったら客からタコ殴りにされるのは俺だわ
腹痛いからトイレの近くに座らせてくれって頼んで移動したよ
>119
実際に男が被害に遭う事件も少なからずあるそうだ
男女限らずその場の空気で被害を訴え出られない事が殆どだと思うぞ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:38oEKLv00
- >>120
そんな情報後出しされてもなあ。
てっきり国内線だと思ったよ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tf+Hz31B0
- あの馬鹿女DQN、航空法違反とかで告発できんのかなあ、そういう種類の犯罪じゃないかも
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bINrbyVTP
- >>121
後出し長文失礼したw
だが国内線は別の意味で厄介なんだぞ↓
http://www.sanspo.com/smp/geino/news/20121013/tro12101305020001-s.html
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:38oEKLv00
- >>123
なるほど。痴漢が迷惑防止条例の扱いになる場合は現行犯でも厄介なんだね。
強制わいせつの扱いにでもなれば刑法になるから場所の特定で悩んだりはしないだろうけど。。。
法が全く現実に追い付いてないんだね。
国際線内の犯罪も含めて。
今後は痴漢と無縁の快適なフライトでありますように。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MnYLuXZo0!
- スタッカート、ヘリンボーン、シーラスの各ビジネスクラスをお勧めする
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ChUfKq0v0!
- >>125
>スタッカート
ブー。全然意味が違う。もう一度やり直し。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:MnYLuXZo0!
- >>126
失礼、じゃやりなおし
×スタッカート
○スタッガード
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:wk1w/gVR0
- だったらそれを逆手にとって、触ってきた奴の指をねじ切ってやれはいいじゃん
機内食のフォークで突き刺すとかもできるぜ、
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:GcluaFXv0
- 自意識過剰の馬鹿女
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:do9u5yLz0
- 羽田のANA国際線SUITEラウンジに、アイスをカバンに入れてるクソオヤジがいたぞ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zQecyzmM0
- 溶けないのか
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rdOIGPrV0!
- カッチカチだしな、外に持ち出してしばらくした方が美味しく食べれる。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zQecyzmM0
- 鞄に入れたら降りる空港まで出さんのだろ?
ドロドロじゃね?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:yrzbkVaKO
- 機内でiphoneのDQN女はただの派遣社員、彼氏は社長。金が欲しいんじゃなくて昼間遊んでくれる人がいないから派遣してるらしーよ。この女だいぶ昔に不倫板で晒されてたよ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nuEEGvXf0
- >>130
ビジネスとは思えないからSFCのエコ乗りか…
機内で食べるにしてもラウンジ出て直ぐ搭乗、安定飛行になるまで30分以上はかかるよなぁ
完全に溶けてるとしか思えないw
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ULhMXQ8P0
- >>135
SFCのエコってSUITEラウンジ入れるの?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:aR/kwN2Y0
- 保冷バッグとドライアイス常備の可能性
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3P2KkNVHP
- ハーゲンバー齧りながら搭乗するF客なら見た事あるぞw
フリーダムw
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:H+cafdI50
- F フリーダムクラス
C クルッパークラス
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3P2KkNVHP
- 空港ラウンジで、お嫁さんに向かって「息子と一緒に座らせなさい!」と叫んでいる姑がいた
http://kosonews.blog135.fc2.com/?no=2611
他人様のDQ返しですが・・・(DQと言っては失礼か)
ホノルルの空港ラウンジにいたら、ご夫婦と老婦人2人の4人連れがやってきた。
私たちの隣に座り、お嫁さんは飲み物やスナックなどをかいがいしく用意。
聞こえる話によるとこのご夫婦が、それぞれの母親を旅行に招待したらしい。
すげー、親孝行杉・・・と思って旦那と耳ダンボになってたら、
いきなり「私は○○ちゃん(息子さんの名前)と一緒に座りたいのよ!!!!」と叫び声。
で、息子さんが「帰りくらい夫婦2人でゆっくり話もしたいしさ」と言ったら、
「あんた達は家に帰ったらいくらでも話できるでしょ!!!」で大声で言って、
お嫁さんに向かって「○○ちゃんと座らせなさい!」と。
その時ラウンジに私達以外にも何組かいたんだけど、皆そっちを見て唖然。
しばらく沈黙があったと思ったら、
「そうね、お母さん、私達が2人で座りましょう。」と立ち上がり、
手にしてたチケット(たぶん旦那さん達の)を破って床に捨てて、
お母さんとラウンジを出て行きました。
目が点・・・
でもすぐその後に天晴れ!と思って、笑いをこらえるのが大変でした。
残された2人は、何も言わないでずっと座り続けてた・・・www
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:8o0gq9850
- >>140
鬼姑と鬼嫁下克上の瞬間である
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Neb6Ue3E0
- よくわからない。
「お母さん」は二人居たんだろ?一緒にでてったのはしうとめ
- 143 :335:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:EfBPP5/v0!
- >>142
夫婦それぞれの母親(夫母・妻母)がいて、
息子(夫)と一緒に座らせろってダダこねた夫母に妻がキレて、
妻と妻母がラウンジを出てったってことだろ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Kv14XzDP0
- >>335
未来からお帰りなさい
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:oK9gG4l10
- 国語って大事ですね
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:d7qpGUmN0
- それより、チケット破って床に捨てて の部分の意味がわからないのだが・・・
チケット破って捨てちゃったら、搭乗のときに困るんじゃないのかな
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pmHxSmjH0
- >>146
そこは普通に嫁さんが切れて
旦那と旦那母のチケットを破り捨てて
「もー勝手にして下さい〜(`_´)」
…て事なくらい読み取るべきw
チケット破られてもチェックイン後でエアサイドにいるなら
搭乗口のグランドホステスに破損したとか無くしたとか伝えればok
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:d7qpGUmN0
- >>147
そんな簡単に乗せてくれるの?ドメならともかく
インタはエアサイドで搭乗券の交換による不法渡航等が問題になって
搭乗口で搭乗券とパスポート照合したりしてるじゃん
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pmHxSmjH0
- >>148
大丈夫。ソース俺
3年前にトランジットのダラスでやっちまった経験あり
グランドホステスに無くした事伝えたら
暫く待たされた後その場で発券された
もちろんパスポートチェックとかはされたが
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2o5X15k10
- >>148
パスポートが本人の手元にあるんだったらそれでいいだろ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pmHxSmjH0
- ちなみにCUN->DFW->NRTでの復路での話
チケットはメキシコのCUNで全て発券済み
当然ダラストランジットなんで入国と出国をして
その後ラウンジでのんびりして、いざ搭乗しようとしたらチケットが見当たらずに焦ったわw
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UWSL32vC0
- >>140はもっと落ち着いて文章を書け。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:SRcQCIta0
- こんなネタの後で、
夫および夫母が搭乗出来るか否かという話になるとはさすがお前らw
まぁ普通は離婚だな
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+5gpg8bF0
- 夫は悪くないよね
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:93lJP7f9P
- >>153
パスポート持つ手目がけて水ぶっ掛けるくらいの心意気が欲しかった
なお器物損壊罪には過失の罰則がない模様w
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:kRDXCP+T0
- >>154
旅行に姑連れてくるという決定
嫁が嫁母も呼ぶという牽制球を無視
話の内容から、往路も姑息子で並んで座ってきた(姑のわがままを却下できなかった)
この3点が既にダメ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:93lJP7f9P
- >>156
しかも最後に嫁を追いかけずに母親と一緒に座り続けていた点も追加
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:994qNRa40
- ちょww根本から間違ってんだろwww
母親同士で横に座って雑談以外特に話すこともなく気まずい空気
もういい歳だろうにすり減る神経、慣れない外国で募る疲労とイライラ
もしかするとこの後HNLからTYOまでの7時間ずっとこれかもしれない
結論:この事態は予想できただろう。対策なしに旅行を実施した夫婦が悪い。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WfnKHlCZP
- ザウイングのコーヒーロフトで日本人のおっさんが
デニッシュ何回もカウンターで注文するのでおっさんの方見たら
席にいてた嫁らしい人がタッパーに入れてカバンにしまってたwww
あんなん見たの初めてだったよ。バナナやりんごもあった・・
コーラとかビール缶もたぶん入れてるんだろなとおもた・・
JLのYの羽田行き搭乗券持ってたあんたらだよww
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JhS46tkj0
- 某国際空港ターミナル喫煙室で空港スタッフの女集団が会社の悪口、合コンの話で盛り上がってウザかった
海外から来た人や旅行者も呆れて見てた
男スタッフもどの子が可愛いとかやったとかデカい声で話してるから、レベル感じる
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Z57eFAoW0
- 成田1タミ北の喫煙室でも、おばちゃんスタッフ達が愚痴をこぼしあってたよ。
清掃予定便の到着が遅れていて、自分達も清掃した後の帰宅時間が遅くなっちゃうだろうとか、
Fクラスのお客さんがリバースしちゃって臭いがヒドイんだけど、ターンアラウンド中にそれらをキレイに仕上げれるかどうか、とか。
他にも、昔は搭乗前のFAらがタバコ吸いながら愚痴っていてが、数十分後には機内で爽やかな笑顔で温かいパンのお代わりくれたりとかもあった。
喫煙室っておもしろい場面や、下世話な話に遭遇する機会が多くて楽しいよね。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:WfnKHlCZP
- 喫煙者は根性腐ってるよなw
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9pEl/npv0
- 空気もな
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:vCX6fo9Z0
- >>160
空港とエアライン名を暴露してしまいなさい。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RxbldkAT0
- 喫煙者というだけで同種同罪
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:iioZ0IxH0
- 今時喫煙なんて最底辺だな
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:2Mjh+WlE0
- 羽田2民から柏行きのリムジンバスに乗ってきた
祖母、母、ガキ3人の5人組が最悪だった。
カネ払って乗ってるのが2人だけにも関わらず4人分の座席をキープ。
1民で満席になったのに席を詰めようともしない。
がんセンターのバス停で降りるまで騒ぎまくるガキを放置。
iPadの音量を下げることなくガキに使わせ、カーテンの房かけ、シートポケットに
入ってたパンフレット類を床にまき散らせたのを放置。
さらに降車間際にガキが持ってたポップコーンを座席と床にぶちまけたのも放置して
一切拾うこともなく、運転手や周りの客に謝ることなく降りて行った。
動画で撮影してyoutubeにでもアップしてやりゃ良かった。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:W/BUfa9h0
- 近くなら何でその場で注意しないのかと
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:67ldFvud0
- 逆に絡まれたら怖いよね
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/6R1kLLW0
- 指定及び座席定員制のバスにおいては、
占有座席が発生した子供は大人の引率下であっても、
小児運賃払わないとアウトの筈
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ooFUvbD20
- >>167
↑こういう馬鹿がドヤ顔して書き込むからタチが悪いわw
注意したり乗車拒否したりするのはバス会社の判断
どうしても耐えられないならお前が電車で帰ればいい
つくづく馬鹿だなコイツはw
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hxrzLhM5P
- >>171
金払わずシートを使うDQN親でしたか。
>171のような奴らが沢山いるので、日曜日の羽田→たまプラーザは便指定の予約を持っていても1ビルからは満席で乗れない。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:uqalOtiP0!
- >>171
お前の様な公共心の無い半島人や大陸人が増えた事が日本の不幸だなww
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rsorabVX0
- 定員に達するまで無理矢理でも詰め込むべき
異性組が発生するまでは補助席の利用も許さず詰め込め
STOP無賃乗車
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:uWff3K150
- >>172
便指定の予約してて当該便に乗れなかったら意味ないじゃんw
俺は時間と気力がある時は始発のターミナルまで移動して乗車したりする。
羽田と成田は赤組は不利だよね。リムジンバスを使う人は。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8lHYOD2wP
- >>111>>120自己レス引用
【香港】サービスへの不満が引き金か?…中国人観光客、空港の女性職員に対する強制わいせつと性暴行で逮捕される
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1375025021/l50
2013年7月27日、香港紙・明報は、香港空港においてサービスをめぐって空港の女性職員2人と中国人旅行客4人(うち女1人)が
トラブルになり、中国人旅行客が強制わいせつと暴行の疑いで逮捕されたと伝えた。
中国人旅行客らは早朝に香港空港へ到着した後、サービスに関する問題で女性職員らとトラブルになった。旅行客のうち男2人が、
空港の立ち入り禁止区域において女性職員に性的暴行を加えるなどしたうえ、別の男女2人も、もうひとりの女性職員を暴行した。
ソース(Yahoo・Record China) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000000-rcdc-cn
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8lHYOD2wP
- URLミスった
【香港】サービスへの不満が引き金か?…中国人観光客、空港の女性職員に対する強制わいせつと性暴行で逮捕される
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375025021/l50
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:fKVc9NFN0
- >>175
伊丹や新千歳も赤組は不利
こんな理由で青組に乗り換えたやつはいるのか?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:eLpGd2QuP
- >>175
便指定→満席で乗れず→次便も満席で端末打てず(本来なら次便に乗れるが、タートルの係りがボンクラだと乗れない)
→3本目となり、羽田で1時間無駄になる。結果、払戻て電車利用。
成田は赤有利(始発)だぞ。
伊丹、新千歳は近いので始発まで歩いて戻る。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:kGFaCf5X0
- 羽田なら国際線ターミナルまで移動して、始発で乗るよ。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:dVmRKx7R0
- >>180
そうだよね。それが正解。
匍匐前進で国際線ターミナルに向かう人を見るたびにそう思う。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5oSMVXzZ0
- 半年くらい前だけどさ
旅行に行って帰る日に39度くらい熱出て出発前に空港の診療所に行ったんだよ
そして検査したらインフルだったんだけど
空港診療所の医師が「知らん顔で乗っちゃえばいいよ」
って言って
結局そのまま飛行機で帰ってきた
「空港カウンターで言うと乗せてもらえないかもだから言わないでね」
って言われてこっそり乗ったが体調最悪の俺は機内で咳がひどくて気分が悪くなり
座席でゲロった。CAさんが気遣ってくれたけど
最後までインフルだとは言えないまま帰ってきた
いまだに罪悪感がある
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SJ9m67M30
- 非人道的バイオテロの実行犯。
医者は共犯。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:A+g+pQOAP
- >>182-183
俺はインフルだったのに咽頭炎と誤診されて飛行機乗っちまったわ
職業柄マスク持参だったから付けてたがな
空港の医者はヤブ、間違いなく。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Y2BDHahr0!
- なに なにこれ。
往路は天候だから補償が出ないのは当然として、
復路の場合は、この人みたいに強く言う客には補償して、
なんもいわん客には補償しないのかよ。
http://www.mynewsjapan.com/reports/396
- 186 :988:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:bL3xfZ7j0
- その前にIDの末尾をだな・・・
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:DSmPmyh70
- 神戸のホテルオークラに行くのに関空を使うのが分からない。
飛行機の羽田-関空よりリムジンバスの関空-神戸のほうが時間かかるだろ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:PWp/YoSP0
- JALは神戸便無いだろ?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Az7SKG030
- >>187
結婚式に出るのに50分遅れで間に合わなくなるようなタイトな日程を組むのもどうかと。
バスが渋滞で遅れるとか考えないのか
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sr++D5lh0
- >>185
こういう奴のおかげで諸々のコストが上がって結局不便になるんだよな
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:u+16sKgW0
- 何で神戸行くのに関空? JALじゃないと死んじゃう病なのか?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:8/UTI0RY0
- 突っ込みどころ満載だな
神戸オークラなら伊丹経由の方が楽じゃん
2006年のJL1309の時刻表がわからんからなんともいえなくもないが
それと披露宴終了後→再び関空戻りがイミフ
友人のケコーン式なら2次会とかいくんじゃね?
- 193 : ◆eSxkMU/60g :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sVLGeeuM0!
- >>186
IDの末尾なんていくらでも代えられるのに、
何がいいたいんだ?このお馬鹿さんは。
- 194 : ◆eSxkMU/60g :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ggYnKuGO0
- ID信仰馬鹿って頭おかしすぎるわ。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WJvVhws00
- じゃ、変えて
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WJvVhws00
- あ、海外IPじゃなくて日本国内のにってことね
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Gvr7JqVo0
- 何言ってんだこいつ?日本語でおk
186 名前:988 投稿日:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:bL3xfZ7j0
その前にIDの末尾をだな・・・
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WJvVhws00
じゃ、変えて
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WJvVhws00
あ、海外IPじゃなくて日本国内のにってことね
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JSabbGaU0
- 下の2つはいいとして、なんで最初のも一括り?同一人物認定?病気?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:5Kjbta9B0
- >>185のケースは良くある話。
青の場合、キャリア都合の遅延だと何も言わなくてもお詫び金が出るけどな。
飛行機に乗る奴は乗る前に運送約款を良く読むべし。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:iGzOpl780
- >>198
規制でもなしに、わざわざ海外串差してるなら病気だろう
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:J5v4RyW70
- 未規制で串かどうかなんて分からないんだし
実際には海外からのカキコかもしれんし
推定でもの言うのはおかしくないか?
つか!だろうとPだろうと、そんな事どうでもよいと思うんだが…
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:qadJ+nMj0
- ほぼ毎日のようにネガキャン、罵倒、嘲笑、妄想、
そんな書き込みをするやつのIDが決まって!やPなら、そういうことだろ。
しかも同じ文調で他板でも荒らしてたら、確定フラグ立てて問題なしだわ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:jaNvuqbO0
- >>201
だよな。99%以上の人にとってID末尾なんてどうでもいいよな。
末尾にこだわりレッテル貼りするところら辺がID信仰厨房のキモイところ。
>>202
>しかも同じ文調で他板でも荒らしてたら
↑具体的に他板のレスを貼ってください。
つーか他板までチェックしてるお前のほうがよっぽどキモいぞ。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:BQKSzQZs0
- 他の板のレスをみて何を根拠に確定フラグ立てる(キリッ)んだろうか…
特殊な能力をお持ちのようで… 頭大丈夫だろうか…
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:J5v4RyW70
- >>202
別にそんな風に感じた事ないけどなぁ
>>203
うーむID信者…
正直IDの何を信仰するんだろうw 訳わからんw
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:k15V+VK4P
- >>192
なんか神戸にも空港があったかと思ったが気のせいか?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:D5adH4R20!
- ANAラウンジで携帯で話していたら、
DQNが俺に注意してきたんだけど、
お前に注意する権限は無いって逆に注意してやった。
注意する権限が無いのにでしゃばってくるDQNは何考えてるんだ?
- 208 : :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:pFnc4QLZ0
- >>207
オマエがDQNだ
それが逆恨みというんだ。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:1zJFNl7tP
- そーかぁ?
携帯で喋るなら外行けって姉ちゃんに言われて外出て帰ってきたら
さっき持ってきて食いかけだった皿を姉ちゃんが片付けちまってるのとかあるじゃん
池沼かよあの女
つか日本は携帯ガーってうるさい、どんだけ他人に不寛容なんだよウゼェ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Z+uPDvpG0
- 目立つ末尾が毎日荒らし書き込みをするから「またお前か」になってるだけだろ。
ていうかどうでもいい。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:sMCe6eo50
- >>207
公共の場所っていうのがあってだな、自分の部屋のような振る舞いはしちゃいかんのだよ。
お父さん、お母さんに教育されなかったのだな。かわいそうに。
まさに、お里が知れる。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:gi7Vep6X0
- >>207
早く死んでしまえ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:V4Gb8RUJ0
- >>207
余程、長電話をしていたかうるさかったのどちらか。
じゃあ誰だったら権限あるの?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:XnMNkW9/0
- >>207
口臭かったんじゃねーの?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ojo1kJjW0
- >>207
携帯禁止ってかいてあるのが読めないの?
あなた以外に注意する権限は全員にあると思います。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:0k+N3/ybO
- >>215 日本語を理解出来ない位、相当バカな奴なんだよw
そーゆー奴の為に、バカに塗る薬ラウンジで用意しといてもらいたいよなww
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xMANWZl3P
- >>207
ANAラウンジも落ちたもんだな
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DfLGpzrs0
- 客が馬鹿なだけだろ?
なんでラウンジ自体の評価につながるんだ?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RIuYD/Wu0
- >>211-217
おまえら・・・・
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1ILrVwVG0
- >>218
割れたガラス理論
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:iejbbLZY0
- ANAラウンジしか使えないPLT会員は一番割りにあわないな。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:paTRfuAj0
- 飛行機が上昇してドリンクサービス開始のときに
背もたれを極限までたおしてくるやつ。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:eyEhBGx50
- >>222
???
公式に認められている行為だが。
文句を言うやつが、DQN
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:N34zPqRo0
- >>222
背もたれ下げられた状態が、お前の領空。
DQNはあんた。
223に同意。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8ZrzS0Yi0
- 食事中はリクライニングを戻すというマナーはあるみたいだけど…
ただアンチリクライニング派はリクライニングをしない事がマナーと
思い込んでいるからワケワカラン
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:N5zPjnIk0
- マナーというか、リクライニングしたままだと、
国際線でテーブル出してその上に機内食乗せたら
コップやワインボトルや缶がまともに置けないでしょ。
だからCAも食事中は戻せと言うの。
それはマナーの観点とは、ちょっと違う話。
食事以外は、そもそも倒れる範囲までが前席の空間なんだから、
文句言うのは筋違いも甚だしいこと。
ただ、ノートパソコンを広げてる時とかワインボトルを置いてある時に倒すと
トラブルの元になったりするから、だから「配慮」するの。
「倒すな」とほざく馬鹿に従う必要はないけど、
自分の行動が原因なトラブルを招きたい人はいないでしょ。
そういうのを考えられないDQNはいるけど。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GFG/3/nR0
- ま、機内でも、リクライニングは後方のお客様に…なんて案内してるから、マナーみたいなもんかな。
インターなんか当たり前だから誰も言わないけどな。
機内食の妨げになる時だけ戻す、みたいな。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:g9kLPMXw0
- テーブル仕舞う凹みにPCのディスプレイが挟まって割れそうになったことあるわ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nHP7/qpW0
- いつでも満席なわけではないからな。
後ろが空席のときと、後ろの座席が使われてるときでは行動は変わるな。
仮に設備上の限度角までが「権利」だとしたって、
権利を完全行使しなければいけない義務があるわけでもない。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:A9Sw/fpG0
- 機内のしかもエコでわざわざPC使うって
そんなに忙しい人多いんですかね?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3mBnBx710!
- 夏休みのせいか、エバーに乗ったら飛行機慣れしてなさそうな連中がワンサカ…何故か台湾人より日本人のほうがマナーが悪いってどゆことよw
お願いだからベルト着用サイン中はトイレ使わないでくれ
非常扉の席に座ってたのでウンコしながらタンブリングされたら…そしてうっかり飛び出てきたら…と思うと沖縄上空でエアポケットに遭遇する率が高いから気が気じゃなかった
あと着陸体制入ってるのに席を立つのは止めてくれ
あとエバー、キティさんはもうやめてくれ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:QHRnkS180
- 最後ワロタ
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:hasIT4UH0
- >>230
普通にいますよ?
僕は違うから普通じゃないとでも?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:akV603Mb0
- >>230
アニメ見てだだけです。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:EFg3/QMM0
- キティサンジェットはイヤだなぁ…
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:UxFhqCSYP
- >>230
仕事がとろくさいので、移動中も仕事しないと並の人に追いつけないんです
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tdQU5eR00
- 報告期待あげ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AthUv3sj0
- 3席並びの両方通路の国際線
女俺客 俺と女は会社の先輩後輩。
女が寝てて、俺がトイレ行く場合、
客のほうを通ったら男性客に切れられたw
どっち通ろうが俺の勝手じゃボケ。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zVzFrr6IP
- どっちの気持ちもわかるからなんとも言えんわ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7ByoTNIR0
- >>238
客が寝てるときはどっち起こすの?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:zXqERoUK0
- >>238
仕事だったら客が正しい
切れるのは大人げないが、確実にマイナス評価
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hovBokV10
- 普通そんな座席の取り方しないだろう?
何でわざわざ3席並べて取るんだ?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lsM2IiiF0
- >>242
↑
何言ってだこの馬鹿
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:zXqERoUK0
- 俺は移動中までゴチャゴチャ言われたくないんで>>242の言いたいことも分かるが
まぁ客次第だな
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hovBokV10
- いきなり戦闘モードになるなよ。ああ、客というのは仕事の客じゃねえのかw
じゃあこうしよう、何でわざわざ同僚と隣り合わせで席を取るんだ?
静まりかえった飛行機の中でボソボソと仕事の話とかって、周りの客にもウザいんだよ。
普通は離れた席を取って、お互い気兼ねなく過ごして、イミグレの先でまちあわせとかにするだろう?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hovBokV10
- >>244
あんたも「客」が仕事上の客だと思ったろ?w
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Rh9slr9+P
- 経験した事を正確に伝えられず、誰からも誤解したレスしかもらえない>>238なんだから、
悪いのもこいつなんだろうな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:QqPMYH4G0
- 仕事上の客だったら、そいつは普通C席だから3席並びになるわけ無いのにね。頭悪すぎだろ。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Ud6Ii1SD0
- ん〜w
普通に「客」は無関係の「乗客」と思ってた
…で良いんだよね?w
個人的にはドッチもドッチな気がするが俺だったら連れ側を通る
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hovBokV10
- >>248
はあ?何言ってんの?仕事なら普通Cで行くだろ?
つか、そもそも自分と同じ立場の乗客を「客」とは略さないって。頭おかしいんじゃないの?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:6fJPovIx0
- ・何でわざわざ同僚と隣り合わせで席を取るんだ?
・仕事なら普通Cで行くだろ?
↑
頭おかしいなこいつ。脳みそ汚染されるとこんな考えになるのか。
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hovBokV10
じゃあこうしよう、何でわざわざ同僚と隣り合わせで席を取るんだ?
静まりかえった飛行機の中でボソボソと仕事の話とかって、周りの客にもウザいんだよ。
普通は離れた席を取って、お互い気兼ねなく過ごして、イミグレの先でまちあわせとかにするだろう?
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hovBokV10
>>248
はあ?何言ってんの?仕事なら普通Cで行くだろ?
つか、そもそも自分と同じ立場の乗客を「客」とは略さないって。頭おかしいんじゃないの?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hovBokV10
- >>251
オマエの言ってる事が全然分からない
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:tmrEMSd1P
- >>248
もしかしてこういう事かな?
777の古い奴はまだ、ビジネスにも2−3−2の非スタガードが残ってんだよ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hovBokV10
- >>253
なるほど、ビジネスに乗った事無くて、全席通路側と思い込んでる人とかかw
ずっと単発IDだし>>251って仕事できないだろう。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rrofs4L+0
- なんか、スゲー盛り上がる種まいたな>>238は。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:bGCf9RQjO
- 君たちのその勢いでベイスターズを応援してくれ。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CghyCdpj0
- しかし、子-親-自分 の3列配置で明らかに通路側に同行者がいるのに、わざわざ親が自分側通ろうとしたら「何で?」と思ってしまうだろうな。
親1-子-親2-自分 とかの4列なら親2は仕方がないけど。
多分>>238は女が起きている間煩くて顰蹙買ってたんだろう。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CSFGMsTM0
- >>250
まぁ普通は略さないだろうけど、ここは2ちゃんだし仕方ないかとw
それに"女俺客"って表現方法なら更にね
…ま、キッチリ"客"の定義をしない>238が悪いとは思うけどね
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CSFGMsTM0
- >>253
確かにヘリンボーンやスタッガードが増えてるけど
2-3-2のシェルフラットも新機材に導入するエアはまだまだ多いかとw
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:fvgZ25GR0
- >>257
まったくの他人の3人並びでも、中央席の客が毎回自分のほうを通ろうとしたら、
「たまには向こうから出入りしてくれよ」くらいは思うわな。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:6ETFv/Rl0
- >>260
前の席が思いっきりリクライニングしてると通してあげるのも通してもらうのもしんどいと思うけど。
でも通路側に座る時は快適の代わりに通してあげる義務があると思い快く通す。
自分が真ん中席の時は真ん中席の悲劇と諦める。
窓際の時が辛いんだよね。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xTvIdloi0
- 日本人にはB767の2-3-2よりも、エアバスの2-4-2のほうが向いてるのかも
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:MBN0aEHX0
- >>262
B777だと3-3-3が多いかと
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ldI0mJpt0
- 携帯使うオヤジがいたので壁を殴ったら、降機後バゲージの所まで絡まれ続けた。
逆ギレ対処を教えてクレ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:qKLyCDUv0
- >>264
そもそも直接言わずに係員に告げ口する。
機内でも同様。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:IJiHTTFm0
- 前列にDQNカップル(絶滅危惧種的なヤンキー風20代前半)
が席を移動させられた。
どうも機内は自由席と思っていたみたい。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xg1EgZnT0
- >>264
じゃ、警察行こうか?と言い返せばいい。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:I77S0IkM0
- 壁叩いて効果あるの?
でも下手すると後部座席の人に変な人扱いされそうですねw
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Duses3ZCO
- きょうのNH65。
窓側の見た目若い男性が離陸前のCA着席後、おもむろにビデオカメラを取り出し、一生懸命窓の外を撮影し始めた。
離陸後しばらくして撮影をやめたようなので安心していると、着陸直前から再び撮り始めてしまった。
これにCAが気づいて声をかけるも、聞こえないのか反応せず。
何度も声をかけられ、ようやく電源を切ったのの、CAが着席したのを見計らい撮影再開。
降りるとき、人に挟まれつつその姿を改めて見たら、搭乗前にやたら飛行機の写真を撮っていた人だと気づいた。
82Aに座っていた、水色のハーフンツの男。あなたです。
ホントは注意すべきなんだろうけど、声をかけられる距離でもなかったので、せめてこちらに記録させていただきました。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:L9reWwFv0
- そんなに撮影したいなら非電子機器で撮影すりゃいいのに
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Duses3ZCO
- すみません、携帯で打っていたのですが、読み返すと文字がいくつか消えてしまっていますね…。
お目汚し失礼しました。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:6oAG/AjI0
- >>269
そういや、ようつべやニコ動に離着陸の様子が多数うpされてるが
同類が一杯居るんかね?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XROlsElC0
- >>263
いや、窓際の列は通路に出る方向は一択だけど、
中央の列はどちらの通路に出るかで、4列なら決まってるけど
3列だとどちらに出るかは色々考えちゃうでしょ
2-5-2配列の777はもっと悩みそうだけどw
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ie1FFFGw0
- 出発前にそんな詳しくも無いのに地上係員に飛行機について燃心に説明している人がいた。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:7QyAVBHJP
- チーフCA掴まえて自分は○年ダイヤ続けてる、今年は○万マイル飛んだとか自慢話してる人はよく見かける。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:HJ52pb5V0
- ホーチミンからの帰り道のこと。
ベトナム航空のビシネスカウンターで華僑が、
段ボール5、6個あろう荷物への追加料金で、責任者呼べとか。金払ったとか30分大声あげてた。
ゴネ勝ちしたみたいで胸くそ悪し。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:rr9k1TJj0
- まぁまぁ、中華に機嫌悪くするだけもったいないよ
アオザイ眺めながらマターリ行こうぜ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:o9++za5M0
- >>274
ねんしんって辞書に入ってるの?
- 279 :253:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:eHATtnCk0
- 4月にバーゼルからベオグラードにLCCのWIZZAIRを利用して飛んだ時のこと。
搭乗が始まったかと思ったら、最前列で並んでいた家族がトラブっている。
どうやら規定以上の荷物を機内に持ち込もうとして断られている。
当たり前だが払いたくないらしく、地上係員と押し問答。最前列でふさいでいるためその他の乗客の搭乗が出来ない。
払ったかは分からないが10分以上粘った挙句搭乗が開始されたものの、
当然ベオグラード到着は遅れた。
少なくとも係員はどかせて他の乗客の搭乗を開始させてくれ。LCCなんだから置いていってもいいんだし。
- 280 :279:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:eHATtnCk0
- 他のスレで書き込んだときに使った253が名前欄に残ってた。
このスレの253さんとは関係ないので迷惑かけてすまん。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xGKgubnT0
- ■5281 2013/08/17(土) 12:03:35
仕事でYの人って居ますか? お名前:Y日搭乗
景気が良くなってきたようですが、仕事でもY席使われてますか?
仕事なら普通Cで行きますよね?
Yでいくなんて聞いたことがありません。
また、二人で行く場合、
静まりかえった飛行機の中でボソボソと仕事の話とかって、
周りの客に迷惑ですし、
普通は離れた席を取って、お互い気兼ねなく過ごして、
イミグレの先でまちあわせが普通ですよね?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xGKgubnT0
- ■5308 2013/08/19(月) 12:50:19
出遅れレスですが。Re:仕事でYの人って居ますか? お名前:けずう
けずう@上場企業勤務20年以上です。
いろんな方の投稿をいただいており、
私も同感です。
そろそろ、ぜひとも、元投稿者さまの
投稿に対するご意見をぜひ伺いたいと思います。
>仕事なら普通Cで行きますよね?
>Yでいくなんて聞いたことがありません。
私も、いちおう上場している企業に所属しますが、
割引Y(変更不可)が基本です。
Cで行くのが「普通」とされる意味が
全く理解できません。
最小限のコストで最大限の成果を出すことが
企業が継続的に成長し、結果として
国に納税する義務を果たすことにつながるので
移動のコストも対象になります。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:8ELWLiMY0
- 夏休みの家族連れが一段落すると、これからは修学旅行だな
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:zWsGYAzD0
- これからは、機内でタバコ吸っちゃったなうとかやらかすゆとりが湧くのかしら・・・
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Yqh9/1qn0
- 機内で阿片吸っちゃったで御座るとか?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:b5KO89kv0
- 飛行機の荷物棚に入ってみた
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ii2aBwpG0
- 機内で This is bomb. と言ってみた
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:klU/Rpfk0
- ハーイ!ジャーック!
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:XMs6XoeS0
- >>283
オレは夏の家族連れのなかをとっこんで修行した。
ステータス持ちなのにチェックイン時に座席移動させられたりしたな。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:u7yr28sQ0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130817-00000004-jct-bus_all
これと同じ事を飛行機の予約でやってるやつ、この板なら結構いるだろうw
最終的に購入・搭乗すればいいんだが、乗りもしないのを押さえるのは迷惑千万だよな。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:PEMiVF100
- どうやって?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:zsoZEKFv0
- 白人および特別に認められた名誉白人以外の搭乗は固くお断りします
by カンタス航空
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:UdLNFzwi0
- あさみ @alMfqt
電車で化粧してたら知らない妊婦のババアに
「公共の場で化粧するのやめてもらっていいですか?」って言われたんだけど、まぢ意味わからん。
ウチは、お金払って電車乗ってんの、化粧する権利があんの。常識ないんぢゃない?
まぢ小学生からやり直せってゆー(笑)腹の中にいるガキも死ねばいいのに
あさみ @alMfqt
今日万引きで捕まった(笑)怒られただけで済んだしメチャちょろいw
未成年っていいよねーww成人するまでに悪いこといっぱいしようっと(笑w)
母親みたいなババアと比べてウチら15歳って勝ち組wwwww
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xh0rNG7OP
- >>292
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/9/2/92dde977.jpg
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/luLav7A0
- >>293
エアライン板になんの関係があるんだ?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:62MmwzbT0
- 先日乗ったエミレーツエコの中央四列席の両端をおれと女の子が使っていた。
トイレから帰って来たら3席占領して寝ていた。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+AX4AoWFP
- 鈍臭い296pgr
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KufqnNNX0
- 2席分は重なり合えるよ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:xF5CCqdR0
- >298
お前、頭イイな
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YMZaroMf0
- >>298
面白い
- 301 : :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YHSlpgRm0
- >>296
隣の席が顔か、足かで考える。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:yim01UIw0
- >>301
顔だったらイラマティオ?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7NJ32qc80
- >>302
とりあえずサイレント毒ガス攻撃だろ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:PoF9fmZN0
- LAXの売店のレジで割り込んできた韓国人
こいつら日本人とわかると嫌がらせしようとする
支払いも、偉そうな態度、どや顔で100ドル札
こいつらとは、関わらないようにアドバイスしておきます
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:N/zZ+N3p0
- 100ドル札wwwww
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:D/MCEi0x0
- ドバイで乗り換えたエミレーツエコ、
座席指定しておいたので、悠々最後に搭乗したら、
指定しておいた中央四列席の端に中国人か韓国人のお祖母さんが座っていた。
CAにお願いしたら、隣が息子で母親を離れた席に一人にしたくないと。
譲って窓際に行きました。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:t0S79koi0
- >>306
災難だったね。
でもいいことしたやつには、なにかしらいいことがあるよ。
あなたにこれまで以上にインボラがありますように。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:C1sLF6Hp0
- >>306
まぁこれは仕方ない
相手をDQN認定する事も出来んな
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:K5ceGqPoP
- >>306
チョンは図々しいな
信じられねえわ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:FhfJw7yS0
- >>306
> 座席指定しておいたので、悠々最後に搭乗したら、
搭乗時点で座席指定をしていない乗客はいないのだから、
ある意味本人がDQNだと思う。
- 311 : :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:o4lAj5HP0
- >>310
>>ある意味本人がDQNだと思う。
どうして?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bbPKtYoe0
- >>311
みんな同じ条件なのに自分だけ悠々最後にって自身満々に言ってるからじゃねぇ?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iiJ2tL0P0
- >>310 DQNとは少し言い過ぎかもなw
>>311 座席指定はチェックインしたときには皆やっているということ
後で『悠々』が問題なんじゃねーの?
混雑避けるためにブロック分けして搭乗するじゃん
もしくはその悠々がファイナルコールしまくりの後とか。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Q6H+Lnpp0
- OKA→ISG
後ろの糞餓鬼がず〜〜〜っと俺の座席を蹴り上げるので
ええ加減にせんかいと、大声で親に気合を入れてやったわw
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:AQaPDPyx0
- 明日ひこーきにのるんだーい
さてさてどんなDQNに会えるかな☆
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:voOSrW+U0
- >>315
まず1人見っけww
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zRDlgKwB0
- >>314
GJ!!
最近は自分のガキを十分に躾られない親がいるからな。
平成の雷オヤジとなって遠慮なくやってくれ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZZY0w4Q00
- 8/26 15:00頃 那覇→羽田 鶴
後のガキ兄弟がうるさ過ぎたのでCAに注意通達
到着後、親の反応が案の定DQN
父 楽しかったからちょっとはしゃいだだけだよね
母 何なの? 偉そうに
と聞こえるようにアピール
典型的な最近のDQN家族でしたとさ。。。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:AQaPDPyx0
- >>316
俺かww
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kG7ZlN/E0
- >>318
そりゃあ災難だったね。4対1だからDQN父・DQN母もそんなふざけた口をたたきやがったんだろうね。
でもよかったよ、とっさに>>318がそのDQNバカ親に手を出さなくて。
俺だったら、機内ではアルコールをいただいて調子に乗ってるので、そのDQN親にからんでたと思う。
でもそれをやったら、こっちがしょっぴかれるからね。
- 321 :318:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZZY0w4Q00
- >>320
子供だからある程度は仕方ないけど
今回のは“うるさ過ぎた”からね
で、たまたまその前が俺だったと
飛行機内に限らずこういった時は直接やっちゃうのはNGだわ
まあ、俺の感覚だと降りる時にすいませんでしたの一言があると思うが
そういう親だとしたら、機内で騒ぐ餓鬼にはならないわな
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:CYjVKkRq0
- 俺も似たようなことがあったな。
羽田那覇線の青PCで離陸後ベルトサインが消えてない間に
カップルの女がデジカメでシャッター音も消さずにバシャバシャ。
着陸時もやられちゃかなわんと思って、注意する旨をメモってCAに伝達。
着陸時はその女は不機嫌な顔をしてツレの男は俺を睨んでた。
飛行機に乗り慣れてないのかもしれんが離陸前にベルトサイン点灯中は
電子機器を使うな、って散々アナウンスされてるんだから従えよ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jfbyX9tB0
- >>322
離陸後、ベルト着用サイン消灯または電子機器使用禁止解除のアナウンスから、
着陸前の電子機器使用禁止のアナウンスまで。
ベルトサイン点灯中だからといって使えないとは限らない。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:omseBq/G0
- 322です。
>>323
その客は離陸後、CAが電子機器を使ってもいいよ、って
アナウンスがある前からバシャバシャしてたんだけどね。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:oN87E/Q60
- バス、電車、旅客機、等々、
公共=自分と利害関係が無い第三者と同じ空間にいるような時は
いくら気を使っても気を使いすぎることはないね
日本人としての和を大切にしたいものだ
まあ最も、最近では日本人ではない三国系人も増えたのも事実
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:1isFIKNE0
- 着陸と同時にベルト外すやつって何なん?
死にたいんかな?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Y4V+EQ4Y0
- >>326
ベルトどころか、前にLCCのWIZZAIRでローマからワルシャワに飛んだときに
着陸してすぐ滑走路を走っている最中(誘導路にも入ってない)に立ち上がったやつがいて、
そのときは客室乗務員が座ってってアナウンスで絶叫してた。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4mQzVCIsP
- 中国本土から中東へ飛ぶ飛行機では
まだ着陸制動がかかってる状態なのに
明らかに機内持ち込みサイズを超過しているダンボールを肩に担いだ中国人が後ろから歩いてきてたw
中東系エアラインだったからCAが一番前から大声で怒鳴りまくって席に戻ったけど
日系ならご丁寧に歩み寄ってソーリーとか言いながら着席を促すんだろうね
- 329 : :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vsgEeiz60
- >>日系ならご丁寧に歩み寄ってソーリーとか言いながら着席を促すんだろうね
それは絶対無い。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/vYeYdpW0
- 中華系の携帯電話の依存度は異常。
おまいらは親戚が死にかけで電話を待ってなくちゃならないのか?
ってぐらい電話を気にしてるからな。離陸寸前着陸直後で携帯をいじってるし。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vntWqRyu0
- OKA→NRTのNH
B6の2Dに座ってたら
おれの座席とバルクヘッドの間を
間違いなくUA便名のチケットで乗ったであろう巨大女がすり抜けようとしてた・・・・orz
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:f2Gtd8Zgi
- 以前、前の席に欧米のふくよかな女性が座ってた時にフルリクライニングしてもさらに力を込めてもたれるから座席がぶっ壊れそうで怖かった。
座席がメシメシ音を立ててるもんなあ。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:wqCcZdFu0
- >>330
インド系とかも凄いでwもうずーっと携帯握りしめて着陸した瞬間に電源onするらしく至るところからメッセージ着信メロディがwwww
多分まだ飛行機に乗るのと携帯握りしめてることがステータスなのかな?
そして何故か高確率でDR.Dreのヘッドフォンしてるのが謎。
>>331
OKA→NRTだけだったら許してやれよw つかその女はちゃんと詰まったんだろうな?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:x5ctoB6Di
- >>333
studio愛用者の俺に謝れww
夏場は暑くて使えないけど冬は快適なんだぜw
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QgGyzRMC0
- B6の2Dに座ってたら
おれの座席とバルクヘッドの間を
↑
意味不明
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Rcu7C2aE0
- あくまでフライトモードにしている条件だが、
「離陸後10分間は電子機器を利用しないでください」
という言い方をする場合もあるよ。
その場合はベルトサインやPAでのアナウンスの有無にかかわらず
指定時間経過後なら使用しても問題はない。
「電子機器の利用できる時間について、ご不明のお客様はお近くの
客室乗務員にお尋ねください」というようなお言い方をする時もあった。
その場合、PAで10分という指示はなくても、個別にCAの了解をとって
離陸後指定時間後に使い始めたのであれば何の問題もない。
このスレは自分のことは棚にあげてDQNを作りたい人が多いようだが、
ちゃんとした知識を元にやらないとつまんないし、恥をかくだけだよね
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4QbW8s6b0
- >>334
サーセンwwwwww
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:pBV1EE9C0
- >>335
1Dと2Dの間を通り抜けようとしたのか1Dとバルクヘッドの
間をすり抜けようとしたのかどちらかだな。
多分前者だと思うけど >>331 のコメントじゃエスパーしないとわからんよね。
大穴で1Dの椅子をどかしてバルクヘッドと2Dの間を
力ずくでどかして通り抜けようとしたとか。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:pBV1EE9C0
- >>338
誤記失礼。
×> 大穴で1Dの椅子をどかしてバルクヘッドと2Dの間を
> 力ずくでどかして通り抜けようとしたとか。
○> 大穴で1Dの椅子を力ずくでどかしてバルクヘッドと2Dの間を
> 通り抜けようとしたとか。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QeMq/yZWi
- 離着陸時の電子機器電源OFFは、意識が希薄なのか、今日乗った飛行機では、若者集団がひたすらiPhoneやらミュージックプレイヤーを離着陸時に関わらず使ってた。
ちゃんとアナウンスしてるんだけどダメみたい。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gGM9nRwpP
- 電子機器がペースメーカーに悪影響が!
な〜んて嘘八百をドヤ顔でやらかした鉄道会社のせいジャネ?
実際飛行に影響はあるもん?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gv4nejdI0
- 影響あるかどうかはともかく、やめてくれって言われてるんだから止めればいいのにね。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3Dwm2OTB0
- というか明確な航空法違反だからな。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4QbW8s6b0
- あれだけ精密な機械を沢山使ってるんだから、万が一のことを考えると使うなって言われたら使わないで欲しい
- 345 :331:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6yhmKLxK0
- >>335
>>338
== = ==
○○ ○ ○○ ↑
○○ 俺 ○○ プレミアムクラス
== = ==
おまえらB6のPC乗った事ねぇんだろw
俺の座席の後ろの普通席との境のバルクヘッドだよ。
アメ女が、俺の背もたれを前に押して、無理くり通って行きやがったんだ。
1Dでおっさんに跨いで行かれた事もあった。
- 346 :331:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6yhmKLxK0
- 補足
B6・PCヘビーユーザーなら分かると思うが
2Dに座って気配を感じて振り返ったら
背後霊のようにCAが佇んでいる事が多々ある、あの空間。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9bs6T1LB0
- >>345
バルクヘッドの意味、わかる?
後ろのついたての意味ではでは無いんだよ!
- 348 :331:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6yhmKLxK0
- >>347
仕切だよ。
ぼくちゃん
バルクヘッド席と
バルクヘッドは意味が違うぜw
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qGC1rSwE0
- OKA→NRTのNH
B6の2Dに座ってたら
おれの座席の後ろを
間違いなくUA便名のチケットで乗ったであろう巨大女がすり抜けようとしてた・・・・orz
↑
単にこう書けばいいだけ。
逆切れしないで、相手に勘違いさせないような文章を書きましょう。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:96x1WNAy0
- >>349
だよなー
元文章だと、前を通ったのか後ろを通ったのかも不明だもんなー
自分はわかってるから、相手もわかってくれるはず
っていう典型的な書き方。
俺は>>331が1Dと2Dをかき間違えて、
「B6の1Dに座ってたら
おれの座席とバルクヘッドの間を通った」
だと思っていた。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:9bs6T1LB0
- >>348
語源勉強してから出直しな!
知ったかぶりさん!
- 352 :348:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6yhmKLxK0
- >>351
前にバルクヘッドがないとバルクヘッド席ではないけど
前だろうが後ろにあろうがバルクヘッドはバルクヘッドだわなw
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:D3tVrZCX0
- >>347
後ろのついたての意味ではでは無いんだよ
後ろのついたての意味ではでは無いんだよ
後ろのついたての意味ではでは無いんだよ
5Dのバルクヘッドだが
2Dのバルクヘッドではないとww
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6yhmKLxK0
- >>353
だと
前にないとバルクヘッドじゃないって、言い張る言い張るw
無理が通れば道理が引っ込むよねぇ・・・
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:g0tY3Y5W0
- 今日はいっぱいDQNがいるのね
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:gGM9nRwpP
- >>331
>間違いなくUA便名のチケットで乗ったであろう巨大女がすり抜けようとしてた・・・・orz
この書き方に既視感を覚えたのは俺だけか?
夏の始め頃にキラキラブログで他の客に噛み付いて晒してた馬鹿女
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:6pUeJ/gi0
- VIPのサナダムシか
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:D3tVrZCX0
- >>351
元々はバラ積貨物の仕切りの事だろ
B767の2列目席の事をバルクヘッドとは言わないが
2列目席の後ろの壁は、間違いなくバルクヘッドだな。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xja6HlkQ0
- >>345
>おまえらB6のPC乗った事ねぇんだろw
何を興奮してるかわかりませんが、
ここはANA単独スレでもありませんし、
ANAに乗ったこと無い人も居るでしょう。
もしくは国際専門で、国内線自体に乗ったこと無い人も居ることでしょう。
乗ったことの無い人も居るスレだからこそ、
ご自分でちゃんと状況を誤解のないよう説明すればいいだけだと思いますよ。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QhZTAU/Ii
- 確かにNHのB6ねPCとやらには乗った事ないw
国際Cクラス専門なんでw
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EV9HoJAR0
- 8月の終わりにとんでもないDQNが釣れちゃったみたいね。。。
夏の終わりに相応しいかも?w
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:08:57.70 ID:F7wBH6Zg0
- >>347
>>バルクヘッドの意味、わかる?
>>後ろのついたての意味ではでは無いんだよ
クルマだと
エンジンルームとキャビンの境目の隔壁をバルクヘッドっていうけど・・・
エンジン側、キャビン側どっちから見てもバルクヘッドだよねw
バシネットっていうなら
前の壁限定っていうのも何となく理解できるけど。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:56:22.00 ID:FIUp52m80
- どうでもいい
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:16:51.23 ID:0qOa8JWO0
- NHのB86のCAになら乗ったこたあるw
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:57:20.82 ID:cgGuSWXv0
- どうでもいい
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:27:35.92 ID:6Sgury8Y0
- 東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう
<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
女のわがままを許容してしまった日本の恥
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:38:45.96 ID:qIQV2diqP
- 自分のわがままで関係ないスレにコピペを貼るのはやめましょう
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:16:45.68 ID:jMyJbkBE0
- 2-1-2のビジネスクラスで、
■■-妻-俺男というアサイン。
俺が男に妻の席と替っていただけませんかとお願いしたら、
外が見たいからお断りしますだってお。
ガキじゃねーんだから状況理解しろよアホが。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:21:45.55 ID:hAsxjtTa0
- >>368
これってあなたがDQNってこと?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:24:15.25 ID:Q8gNoH+Qi
- >>368
並びで座りたかったら早くチケット買って座席指定すればいいのに。
飛行機乗るの初めて?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:40:13.61 ID:yHlJBaS10
- >>368
■■-妻-D男
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:42:31.84 ID:OOvf6yfh0
- >>370
>>368の「ガキじゃねーんだから状況理解しろよアホが」だけど、
ビジネスクラスだから、とても「初」じゃないんじゃないの?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:43:03.37 ID:xO3jPsCp0
- >>368
ここは、DQN自慢の場所ではないですよ。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:43:16.97 ID:j1B50bML0
- >>368
窓側大好きな人間には 受け入れ難い申し出だ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:45:25.04 ID:Q8gNoH+Qi
- >>368
レスいっぱいもらえてよかったな
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:22:21.21 ID:k8gChxNN0
- >>368
おまいが妻と替わればいいだけだろ
窓を指定したかもしれない人に対して
通路になれというのは無理筋
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:30:16.11 ID:Efknu4yT0
- >>368
窓際大好きで早くから予約したんだから、譲る訳がない。
俺も譲らん。飛行機から見る空が大好きなんだよ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:42:04.26 ID:VHkVbW9n0
- 指定された席以外に座ったり、交替するのは、テロリスト認定されても文句言えない
フィリピン航空434便事件の手口
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:31:11.83 ID:T5m8G9l/0
- 電車みたいに番号指定に際して名前を登録してなくても個人交渉で席変わるのはもちろん、、
飛行機は座席指定に名前まで紐付けされてるのに個人交渉で席替えって。
あとあと、その座席に関して何か犯罪や不都合があったら追求されるのに。
席なんか替われるはずがない。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:31:41.81 ID:rd1AMFTu0
- >>368がすげーブレイクしてんな。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:35:45.91 ID:TtASOva10
- >>379
2人目のDQN?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:40:47.45 ID:rd1AMFTu0
- >>381
別のDQNだな。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 11:33:09.00 ID:W2Ae526EO
- >>368 お前がバカ丸出しなだけww
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:26:32.25 ID:SIpWCNobi
- >>368の人気に嫉妬
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:11:55.11 ID:giGZWm7ji
- たくさん釣れてるな
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:43:11.94 ID:SkHHnqOp0
- ビジネス乗る余裕あれば座席も指定すればいいのに。
ハワイへの新婚旅行がはやり始めたころ通路の左右に分かれたカップルが手つなぎ(ずらっと!)CAが通れない状態だったとか。
368が連れと隣り合わせだとおしゃべりで周囲が迷惑しそう。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:56:11.93 ID:yPzT87G20
- 368は釣りしている暇あったら飛行機1機チャーター汁。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:52:23.30 ID:sTcgT35J0
- 爆釣だな。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:26:32.96 ID:qSpwm1bU0
- 窓側に居る理由が外を見たいからじゃなくて
機体にもたれかかって寝たいからって理由だと
どうなんだろう。
ビジネスじゃなくてエコの話で恐縮だけど
寝ようと思うと通路側とかよりも窓側なんだよね。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:07:06.29 ID:wPAdA4YL0
- たられば話など意味ねーわ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:12:06.99 ID:jNj83VcS0
- 座席の交換は「譲ってあげます」「ありがとう」の場合が基本だよな。
譲ってもらう側から「譲れ」とか言えないだろ普通は。
指定席でない普通電車でも、後者は無いわ。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:56:56.17 ID:Yj5XQ1a90
- これはどう考えても間違いなく368がdqn
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:28:30.15 ID:KMFzQApPi
- >>389
あるあるww
席は選ぶ権利有るんだら、気にする必要なくない?
窓側空いてない時は、非常口の席で足伸ばしてよく寝てます。。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:36:14.94 ID:M8trfcdL0
- これは間違いなく>>368DQN確定。
2-1-2の真ん中って両サイドから人が通るから
落ち着かないって事もあるしねー。
窓際好きの人に席代われってのはケンカを売ってるに等しいよ。
沢山レスもらえて良かったねw
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:39:14.05 ID:VHkwJ7rL0
- これはこれでなんか腹立つwwww
http://www.airtariff.jp/nh/bbs0208.html
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:16:51.83 ID:Hfjo+bsi0
- >>394
エアタリでは、村社会で生きるためには、席を譲るべきとか、議論が飛躍してるぞ。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:21:08.37 ID:6wMJPEqz0
- >>368 本人かwwww
■0217 2013/09/12(木) 00:01:36
Re:座席の変更って・・・ お名前:強心臓
>決められた番号の席に座る規定になっていますのでお断りします。
>といったら気まずい雰囲気になってしまったのです。
そんな決まりありません。
もしCAさんとのやり取りで不安があるようでしたら、
CAさんに一言「替わりましたから」って言えばOK。
>このような状況下で、うまいお断りの仕方はありませんか?
二人連れなら一緒に座れた方が楽しいんじゃないかな?
あなたから「替わりましょうか?」って言ってあげた方が良かったかもね。
っていうか、わざわざ二人連れを通路挟みのままにしておいて、
心苦しくなかったですか?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:34:44.98 ID:6wMJPEqz0
- おかしなレスは>>397と下記(>>396)の2意見かな
後はこのスレと同様の流れ
断り方と質問の仕方が杓子定規に書かれてるので反感を買いそうだったがそれでもそんな状況
まぁ当たり前だがwww
■0228 2013/09/12(木) 14:00:28
Re:座席の変更って・・・ お名前:理解が難しい
飛行機の中って小さな町内会みたいなものだと思います。
お隣さんだしご近所さんだし。
ホテルの個室の過ごし方というよりも、
旅館の大広間みたいなもんじゃないですか?
なのでみんなで気遣いし合って居心地のいい空間づくりをした方が、
結局その日のフライトは快適に過ごせると思うんですが。
せっかく頑張って取ったあなたの席かもしれないけど、
残念がる人にずっと隣りに座っていられるよりも、
あなたの気づかいで、
お隣さんがニコニコと感謝してくれてるほうが
何倍もよいと思うんですが。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:35:50.23 ID:fEWh4uuKi
- ■0228 2013/09/12(木) 14:00:28 <<前 | 次>> [一覧画面] [トップページへ戻る]
Re:座席の変更って・・・ お名前:理解が難しい
飛行機の中って小さな町内会みたいなものだと思います。
お隣さんだしご近所さんだし。
ホテルの個室の過ごし方というよりも、
旅館の大広間みたいなもんじゃないですか?
なのでみんなで気遣いし合って居心地のいい空間づくりをした方が、
結局その日のフライトは快適に過ごせると思うんですが。
せっかく頑張って取ったあなたの席かもしれないけど、
残念がる人にずっと隣りに座っていられるよりも、
あなたの気づかいで、
お隣さんがニコニコと感謝してくれてるほうが
何倍もよいと思うんですが。
----
よくねえだろw
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:30:23.34 ID:EwfaxWQL0
- 逆にその二人だって、窓側の席を取った人のことを気遣うべきだろう。
隣に残念な思いをするひとがいるのは、お互い様。そういうことを言い出す
べきかどうか、いさかいのきっかけを作っていいものかどうかを考えるのが
日本人。
席譲らないのがおかしいというのは、自分の言い分が通らないと火病る韓国
人の論理だよ。
異議ある?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:39:57.12 ID:5YMMdmLEi
- はっきり言って、相手にメリットが無ければ譲らんよ。
あくまで見知らぬ相手に無理なお願いしてるわけだからな?
煩いのを気にする人なら、相席ガキ一人で離れた親の席と交換はわかる。
正直隣に座りたいなら、別の便にしろと言いたい。
通路挟むの承知で予約しているだし、
そんなにいい席座りたいなら、早くチェックインするなり何なりしろよ。
ビジネスとかファースト乗るような奴は、こういう図々しい奴多いよな。
(ビジネスマンはいいが、C乗った程度で調子の乗った家族連れは最悪)
エコノミーはこんなことしてたらみんな着席出来ませんし、
あんまりDQNな事すると周りの冷たい視線で黙るよ。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 03:17:08.23 ID:t+nTqqmW0
- >>401
俺の経験では席を替わってほしいと頼まれるのは圧倒的に普通席の方なんだが?
ビジネスやファーストは席にゆとりがあるし、事前指定も多いから。
俺は自分に不都合がない限り代わるようにはしているが、断った具体例でいうと
1)札幌〜那覇線が廃止になるので記念に乗りに行っ時、晴れていて日陰の窓側を予約
このときはCAが、事前に座席を予約してたかどうかを訊いてきたので上記の理由を述べて断った。
2)わざわざ日陰側になる窓側を指定していたところ、日向側と代わってくれと頼まれたので断った。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 05:17:16.47 ID:PeZ51NXj0
- >>396
自薦乙であります。。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:46:33.11 ID:0g2HdcOPi
- >>401
ファースト乗ってるんか?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:32:29.34 ID:Ts0tAIu10
- 事前予約してたのならそれなりの理由があるわけで
換えてくれと言われて断ったからって気まずくなるのも変だよねぇ
自分の都合で換えろとか言われても知らんっつの
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:53:58.90 ID:jO5mK9X00
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/09/20(金) 06:11:48.30 ID:wSkrgJwT0
しかし、ANAのブルボンの袋入りのアーモンドとか入ってるスナックうまいな
毎回30袋位拝借してくるけど1週間も持たないな
新しい鞄買って、次回からノルマ増やそう
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:04:14.85 ID:PZgIKPaJ0
- >>406
言えるなあ、ビールとよくあう。
5袋とって、2〜3袋はもって帰る。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:01:15.62 ID:e+LoPcW0i
- やめろや乞食ども
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:24:18.97 ID:JuGh24MO0
- 離れ離れに座るのが絶対嫌だったので、
窓側の席の人に3列の真ん中の席と替わってくださいとお願いしたら
すごく怒っていました。
どうして?
- 410 : :2013/09/22(日) 14:37:00.07 ID:B2N8ODmv0
- >>409
>>離れ離れに座るのが絶対嫌だったので
おまえがいやな事はな 分かるだろ
5万円くらい払ったら 我慢する
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:27:43.16 ID:qCrmL0Ew0
- >>409
DQN認定証授与します
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:40:12.29 ID:5WoCfn2G0
- >>409
もうエアタリの方には書いた?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:52:18.88 ID:fSJeNqXG0
- >>409
このスレに書くってことは釣りだろ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:58:19.04 ID:o9ruJPC6P
- 前にはエアタリに席を代わってくれと言った方になり切って釣りしてたんだよね
わりといっぱい釣れててニヤニヤしながら見てたけど、今度はどうするの?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:11:49.18 ID:tqDs8grQ0
- 離れ離れに座るのが絶対嫌だったので、
相対死にするので足抜けさせてくださいとお願いしたら
すごく怒っていました。
どうして?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:09:10.86 ID:81HFz1/50
- おれ 思うけど
エコノミーカウンターが混むのは
座席の場所が気に食わなくて
ごねているやつが多いからだと思う
上級会員のカウンター空き過ぎ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 19:22:06.44 ID:pLNWdoSv0
- >>416
ところがどっこい、ファーストクラスのカウンタって
並んでないけど、時間がかかってる人がけっこういる
俺なんていつもチェックインと荷物だけですぐ終わるけど
普通運賃でルート変更とかエンドースとかやってるのかなあ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:33:52.13 ID:43h2IUMo0
- 面倒くさいからwebチェックインとか自動チェックイン機使ってるよ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:44:46.78 ID:+KzN7+I90
- それでも>>409みたいなのは回避できんだろ
おいらの経験は↓程度
単通路3-3の窓側予約していたら(仮にA)、
搭乗時、先におばちゃん2人がBC席に座っていた
声かけてA席に座ればいいだけなんだけど、
「奥にずれようか」と言われてゾッとした
「希望して窓際とったので」の一言で終わって良かったが、
その後あめちゃんを差し出されて更にゾッとした
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:51:49.90 ID:TbZDT1tf0
- こういう人には機内・空港とも関わりたくない。
【東日本】docomo 新規一括情報★133
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1379719904/200
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:05:16.16 ID:lMZJlPaV0
- 既に人の席に座っていて、替わってくださいという常識はずれな人間がいました。
先に座ってしまって替わってくれというのは非常識だと伝えました。
黒のブラジャーの花柄のカップが透けていました。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:12:27.64 ID:3sZVGKWWO
- 桃だったら良い席は露骨にEXTRA CHARGEを取るよな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:52:35.33 ID:custq869P
- >>409
そのパターンでA席取っていたら、ばばあ2人組みが勝手に詰めてAB席に座り、俺がC席になったぞ。
CAに申告したら面倒くさかったのか、俺にC席座れと言ってきた、TG国内線。
>>422
桃で追加料金払って非常口席座っていたら、しつこく座席を代わってくれという
香港人がいた。余りにしつこく何度も来るので、乗務員に説明して貰った事がある。
AK便は、トイレに行って戻ってきたら、座席が中国人に占領されているよりマシだがな。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:44:44.49 ID:DKz7g4bN0
- >>421
席替われって人たちって電車やバスと同じ感覚なのかな。
飛行機の場合、席を指定できることにも対価が発生してると俺は思うのだが。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:01:43.18 ID:11hdwK3c0
- >>424
インターで団体に占領されてアサインされた座席が取られた事がある。
地上と添乗員のミスなんで泣き寝入りするしかなかった。
修学旅行でももう少しマシだと思うが、普段旅行しないような連中って飛行機の乗り方知らないんだよな。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:17:27.22 ID:EeA5rtz4P
- >>425
で、どこになったの?
まさか、団体客の中に1人放り込まれた?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:30:56.28 ID:11hdwK3c0
- FRAからのLHだったんだが、744の通路側から中央列2人並びのはずが、適当に空いてるエコの空席(とは言っても満席だったんで恐らくそいつらが座る予定だった席)にバラバラにされたよ。
4列真ん中で身動き取れなくなって12時間、マジ苦痛でしたわ。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:51:28.97 ID:DKz7g4bN0
- >>425
座席番号が重複してたの?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 02:10:13.69 ID:MbixHeME0
- >>427はカマッテチャンこと、age厨の投稿っぽいな。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:24:41.62 ID:GgK81N9f0
- これは意図しない集団DQNの珍しい例だが、
こないだ国内線で、無関係のひと5人が偶然にも一列ずれてすわってしまってた
ことがあった。それもいっぺんに発覚でなく、五月雨式に。
通路側に一人がまちがえてすわってて、「そこは私の席ですが」 → ごめんなさい
次に内側の席の人が座る為に一旦立って通した後、その人がまた間違い → また立って2人通す
こんどは前の二人が右舷と左舷まちがえたのであわてて荷物もって反対側へ
期待真ん中の席でまた、列の間違え
大混乱w 行楽という格好の人ではなく、ビジネスマンが多かったんだが、この季節
から乗り馴れない人がデビューし始めるんだろうか?
一人一人は悪意が無くても、重なるとDQNと思わざるを得ないよね。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 08:14:50.20 ID:iZ+ncBgti
- 今日のMM151便
14D.14Eのアホ雌2人連れ
離陸滑走中もスマホ弄ってFacebookアップしてた
ビッグバンのリストバンド巻いてたしマトモな日本人ではなく、半島系の可能性大
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:15:54.75 ID:11hdwK3c0
- >>428
重複してないと思う。
ただ、添乗員が手描き(笑)の座席図持ってたから恐らく添乗員のミスだろうな。
最後のほうに乗ったら座席が埋まってた。
CAに確認してもらったら、ジジババのツアーでまとまって座られてもう動かすの面倒だからボーディング終わるまで待てと言われ、空いた所に座らされた。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:02:05.02 ID:H3aVqrFo0
- >>431
かなりの確率でトンスル人だろうねw
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:54:26.90 ID:+WTZ097V0
- >>432
空気的に泣き寝入りになるだろうな。
仮に拒否しても、元々座席は変更になる場合がございます的に済まされそうだし。
乙。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:35:47.23 ID:yqQHXS9t0
- 花柄カップに突っ込まないお前らはDQN
俺土俵だが
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:46:51.87 ID:vfkMxKAP0
- ファーストクラスに乗る人が機上で読む本リス ト http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130925-00010667-president-nb&p=2
>おもしろいことに、アップグレードでビジネ スクラスからファーストクラスに搭乗したりす る
>“非常連”の方々に共通するのは、機内で「読書 をしない」こと。ファーストクラスのサービス を
>満喫されるのに夢中で、読書をする余裕がな いのかもしれません。
>
> 「ゲーム」をしたり、「映画」を鑑賞し尽 くされたり、またファーストクラスに搭載して いる「ワイン」を
>片っ端から堪能されたりと、明らかに常連の 方々とは違う行動が目立ったのです。
これ
お前らだろwww
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:59:21.09 ID:AzJS7Ql50
- >>436
機内食片端からとか、選ぶ食材はキャビアにステーキとか
ワインはシャンパンを選ぶとかはそういうブログ見てると納得できるか
本を読まないというのは、老眼が進んでくると薄暗い機内で小さな字を
読むのは苦痛でしかないということを知らないこのCAの配慮不足だな
この程度の分析力じゃ、ファーストクラス担当にふさわしいCAとは言えないな
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:01:55.58 ID:OSQ1ePbh0
- 俺はヘビーラノベ読んでるから
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:42:24.09 ID:7h7GFYJy0
- >>437
Fに乗るのは老眼で文字が見づらくなった老人だけっていう固定観念をお持ちなようで。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:09:07.95 ID:y600ypi/P
- >>437
その理屈だとファーストクラスの常連の人も読書をしないことになるんだが
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:33:43.14 ID:jRiRxJTS0
- 地上にいても読まない本なんか機上で読むわけねーべ
つかF乗って映画見ることこそ一番の贅沢っつーか無駄だと思うんで
>>436の記事は騙りだと思いますです。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:17:41.57 ID:gikVtxPg0
- 通路側の席を指定してるときは、中央席や窓側席の人が先に座れるよう、
なるべくあとから搭乗するようにしてる。
今まで特にトラブルは無かったが、そういう勝手に座っちゃってゴネる客が
いるようだと、やっぱ早めに乗ったほうがいいのかな。
せめてCAがどかせてくれるならまあいいが、ゴネ客を追認しちゃうCAもいるとなると・・・
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:35:15.33 ID:ElHygRbe0
- 来たのかよ、チィってなるから通路でも優先搭乗
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:53:34.60 ID:AWI0kkYR0
- てか、窓側指定したならサッサと乗れよ、と言いたくなる。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 03:32:32.04 ID:v/UiKkLV0
- 混雑時は後方かどうかに加えて窓側かどうかを入れてみたらどうか。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:30:17.09 ID:f8FgYKUo0
- 着陸前後にずっとデジカメ回してるDQN巨デブが隣
ひじかけどころか普通に座っても肉に当たって不愉快
巨デブってだけでも死ぬべきなのに、挙動も糞
さすがに保安要員に通報させてもらった
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 04:00:16.74 ID:6lmKbN+50
- >>446
汗かいて、ハーハー息してましたか?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 05:41:24.12 ID:MkYafdVp0
- 吸い込む食べ方してなかった?
デブは変な奴多いね
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:16:22.90 ID:nRSb+SbB0
- ANAスレで見かけた
resocasi.com/bbsdetail?id=1317
ANAの対象顧客限定キャンペーンに外れたから怒って伝凸・メル凸。で
↓
上記回答書を読み、頭にきて、これから徹底的に微力ながら
ANAと対峙する事に決め、下記の事を実行しようと思っています。
1、国内、国外問わず、搭乗時、ANAカウンターの職員にこの
回答書を見せ、意見を求める。
2、ANA機内で、キャビンアテンダントにこの回答書を見せ
意見を求める。
あんたらの会社はこんな姑息な事をやっているのを
知っているのかと。
3、私の知人、仲間にも上記内容を知らしめる。
4、色々な発表が出来る場面では、上記内容をアピールする。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:47:16.87 ID:+GQP7Owp0
- 威力業務妨害的クレーマーか
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 13:34:52.92 ID:lk1WDn/N0
- やりすぎるとレオ熊の二の舞になるなw
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:57:40.82 ID:paeS45V10
- 熊公に比べればかわいいもんでしょ。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:08:48.15 ID:/gmA1HN60
- http://blog.goo.ne.jp/toshibon_1949/e/f623f1343445fb70b01e35ef26de2174
これはどっちが悪いの?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:12:40.93 ID:GS+HVhB5i
- >>453
客
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:50:18.22 ID:tuRYC9BL0
- すげえな
年間1300フライト
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:52:46.96 ID:xucBGVK/0
- 25分の乗継って無理だろう
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:22:50.81 ID:pXpacXT50
- 乗り継ぎ時間は自己責任でね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:31:21.19 ID:YFL0bgmti
- 関空25分はANAどうしなら規定を守ってる。乗継失敗しても振替てくれる。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:41:01.05 ID:Yhpu1aA/0
- >>453
自称責任者の言動が気に食わなかったのか?
PCの1回ぐらい諦めろよ…
途中で帰ったって、60のジーサンが何か大人気ない。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:34:28.25 ID:ke5rD9Eb0
- 振替ちゃんとしてくれるのにゴネてスネて旅行中止して家帰ってからブログで鬱憤ばらしかよ・・・
文中でのセリフや文の書き方も嫌味たらたらだし、余裕なさすぎだろ。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 05:07:56.31 ID:4xbA5KIr0
- こいつ、ANAと裁判やってたよね。
重大な安全妨害行為でAMC会員資格剥奪マイル没収されたことに対してのことだったかな。
結果どうなったんだろう。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 05:17:12.69 ID:gW7eQZeB0
- >>461
裁判やったのは熊。
敏ぼんはその後の話を聞かないねぇ。悠々自適の生活かな?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:09:34.23 ID:uBC+hAfj0
- 乗客名簿晒してJGCボッシュートされたエリートバカは提訴してないのか?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:20:52.52 ID:loEShnFV0
- 勝てるわけがねえw
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:31:01.39 ID:bGWJudGmi
- ぶりかえすけど、>>453てANAにどうして欲しかったのかな。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:09:36.71 ID:a8iB2y0/i
- 俺様のために他の客を降ろせってことじゃないの?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 12:14:04.82 ID:tq6wNInr0
- >>465
満席のプレミアム客を割り込みブッキング排除して載せて欲しかったんだろ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 13:18:15.74 ID:lNh+bMWU0
- 予約していた便を待たせておけ、少しの時間だろ
次便に振り替えというのならPC確約しろ
ってことだな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:17:48.92 ID:yUVyCG+20
- >>468
乗ってきた便と次乗る便は乗り継ぎの手続きしてなかったのかな?
してなかったら敏ぼんの分が悪いと思うけど。
あと、感情的に対応をしたスタッフも頂けないと思うよ。敏ぼんの話が真ならば。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:55:22.36 ID:M3r8eQps0
- 自分は顧客だと勝手に認定し、
顧客だから融通するのが当然と思い込み、
思い通りにならないとイライラし、
自分のタコぶりを棚にあげブログで批判の自慰行為。
こんなやつは、まともに接するだけ時間の無駄。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:27:42.05 ID:nLt9z/wr0
- 他はともかく社長の名前出して
脅しまがいなのがDQNかな
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:29:10.55 ID:iBJ7qNla0
- 規定通りの扱いなら問題なし
それより良い扱いなら僥倖
妄想込みの希望的観測で思い通りにならず逆ギレは最悪
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:32:38.15 ID:Pxhk5MIT0
- >>469
乗り継ぐように予約してあれば、ANAなら絶対待たせるんだけどね。
那覇みたいにランプバス移動が入るところだと、ターミナル側のランプバス乗り場のところで乗り継ぎ客を降ろしたりする。
前にテレビでやっていたが、羽田のある部署で乗り継ぎ客の行程は全て監視しているはずだから。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:39:53.00 ID:uRX9SA8p0
- >>473
絶対待たせるとかない。遅れが大きければ、次便があるなら振り替える。ANAで経験済み。
翌日になりそうとかだと待つかもしれんが。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:44:44.85 ID:j09DsNFx0
- >>473
それ、日本を挟んだアメリカと東南アジアの乗り継ぎ客の話じゃなかった?
ドメで絶対とかあり得ない。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 18:37:45.57 ID:zZDuwVM00
- 乗り継ぎ先の便を待たせる場合は、その便が国際線の
連絡便とかで許容範囲内の遅れなら待たせるだろうね。
国内線同士は微妙。ケースバイケースじゃね?
敏ぼんの記事の最後にも書いてあるけどMCTを
守ってるからと言っても25分は余裕がなさすぎる。
乗り継ぎ時間を40分から1時間取っておけば、
少々のディレイトは吸収できるしね。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:36:50.90 ID:8w+Yr9cE0
- スタアラの特典で、アシアナの
KIX-ICN-HNL取ったが乗継70分なん
だが、心配になってきた。
よもや、通しで取ったCの客を棄てて
行かんよな?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:53:23.39 ID:xoJLvR5i0
- そりゃ出発することもあるだろ。
C1人のために他の数百人の客に、待ってろと?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:49:39.97 ID:93GXae3U0
- アシアナなんてまともな人は乗らないからどうでもいい
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:14:01.17 ID:EjUsfiPg0
- >>477
その乗り継ぎならお前さん一人って事は絶対ない
Y含めて少なくとも5人はいるから割と待ってくれるぞ
心配ならチェックインの時にそう伝えて、座席も荷物も手前側にして貰えばいい
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:21:22.56 ID:R/z+r7OV0
- >>477
ICNで70分なら楽勝じゃないの?
そりゃ出発が50分遅れたりしたらわからないけど
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:16:27.73 ID:0m7KT/vm0
- いや、仁川の乗り継ぎのセキュリティは往々にしてカオスだぞ。
他の便、特に中国便が同時に到着しないことを祈れ。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:59:11.99 ID:t69rDnSc0
- たしかに
ICN乗り継ぎセキュリティはブースが少ない
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:15:32.40 ID:vD3Sr4Yp0
- 上級会員用のファストレーンとかないの?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:47:31.33 ID:yQeFz5neP
- >>481
MCTはクリアしているから、問題は無いと思うが、仁川の短時間乗継は、KE,OZのビジネスで
ロスバケ(積み残し)と落下?によるスーツケース破損に遭っているので、最低1着の着替えは手許に用意して
おくと良い。何れも、海外→ICN→日本で発生。うち1回は、粉々になり、原形を留めず
別室で受領。殆ど着替えだったが紛失して一部はでてこなかった。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:18:51.11 ID:+Z5fPVrNP
- 粉々になるスーツケースの方がおかしい
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:55:10.24 ID:kizU5W4a0
- 機体の高さから落ちたら粉々にもなるだろうよ。どこでどう落ちたのかはわからんが。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:08:46.04 ID:0m7KT/vm0
- >>484
ねーよ、そんなもん。
下手すると時間によって検査係員2人とかだぞ。
で、部屋の外にまで20m位の列。
そこを中国人がショートカットで突破しようとあの手この手で狙うので注意。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 02:09:27.00 ID:cvGJvkQ30
- >>484
KEOZのFじゃない限りないねー
そもそも「Fast Track」という言葉すら知らないらしかった
>>486>>487
スーツケースの方が派手な壊れ方するよな
友人のは側面に対角線状の亀裂が入ってひどい事になってた
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:55:33.25 ID:elCa7hR80
- >489
どこからどう落としたのか、車輪が4個とも本体内にめり込んでたこともあった。
最初見たとき笑うしかなかったけど、当然転がせないし、空港内で買う事になったわ。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:54:08.52 ID:r/pzUdBP0
- >>490
帰り道なら箱ごと宅配させりゃよかったのに
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:16:37.22 ID:NKhRAest0
- 乗る前に、できれば風呂、せめてシャワーくらい浴びてきてくれ。
欧州線で、フケだらけの風呂入ってない服も洗濯してない香ばしいクソデブに隣に座られて、肘掛け紛争以前に上半身が肘掛けからはみ出してくるような日には悶絶死するので。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 02:10:14.03 ID:vZf7t7zN0
- >>492
いつも思うのだが、肘掛け奪い合うか?
オレは無意識に占領してるかもしれんが。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:54:25.03 ID:mvUh1Xr3O
- >>492
俺も米国ドメスティック線で、黒人親子(母娘)の間に入れられた時は、両方のひじ掛けは彼女達の脂肪に占領され、ひじ掛け争いに完敗した。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:22:19.78 ID:NKhRAest0
- >>493
俺は肘掛け紛争はしないよ。
両方が譲って、両方が使わないのがベストだと思う。
いちおう、自分用のリモコンやテーブルがついている側に優先権があるとは思ってるけど。
ただ、こいつの場合は、肉の塊が肘掛け以上にはみ出してきててそれ以前の問題だったんだ。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:35:24.15 ID:NKhRAest0
- >>494
デブに挟まれるといるとこないよね…。ずっと腕組みする羽目になって肩凝るし。ほんと御愁傷様でした。
この間も成田で自分の2倍くらいのケツ幅のおばちゃんを見かけたけど、あのサイズではエコノミーに座れないだろうなと思った。
しかし、デブはまあある程度仕方がないかなと思うんだが、臭いのだけはなんとかしてほしい>臭いヤツ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:41:45.86 ID:UuegjU0Bi
- 偉そうな中年だと大体両側の肘掛使ってるね。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:29:48.32 ID:Jq29i8Vo0
- 肘掛けのこちら側に機内誌を縦に立てて、越境しないようにしている
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:48:20.23 ID:tJJN19T20
- エコノミーの椅子からはみ出るデブは、強制的に2人分の料金取って2席使うようにすればいいのに
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:04:32.13 ID:dzULFw/S0
- デブってなんで靴を脱ぐのか?
臭い臭い臭い。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:09:54.35 ID:5i8BO4lT0
- >>479
こういう人ってはずかしい
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:09:07.21 ID:5iLvJxcl0
- >>498
それで自分が越境してると気づかされる諸刃のやいば。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:38:59.02 ID:9de7AHAC0
- >>502
そんなに言われるのが嫌か?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:58:47.48 ID:Tl2kboqA0
- マジレスするべき流れなのか迷うなw
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:29:12.18 ID:LnmiR1z20
- NYからLAX経由の成田帰りの便で、
途中LAXから乗り込んできたディズニーの土産を抱えた大阪DQN民国の夫婦が、
窓側の席に一人でいた私に「ちょっと席変わって?」とぬかしてきたので、
上目づかいで睨んでやったらDQN不細工嫁の方が「嫌やったらええわ!」
と逆切れ。無視してやるうちに飛行機も離陸。なんか視線を感じると思って
DQNを見ると離陸していく外を見たかったらしく、窓の外を夫婦そろって
がん見しておりました。
むかついていたので窓の外をシャッと遮断してやりました。
後はヘッドホンで音楽を聴きながら機内食がでてくるまで寝ていました。
難癖つけてきたりするかなと思いましたが、何もありませんでした。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:38:57.58 ID:qCEVLyc7O
- この時期横とか真後ろでマスクせずに咳とかクシャミされると気持ち悪い
先日到着までずっとしてる奴いたがCAもマスク一つ渡してなかった
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:01:53.56 ID:OIwsZUpT0
- > 上目づかいで睨んでやったら
> むかついていたので窓の外をシャッと遮断してやりました。
残念だがおまえも同類だよ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:28:07.27 ID:1717ZDCd0
- 釣られるなよ、前から粘着してる作り話だ
だれも釣られてくれないんで何回もやってる
エアタリとかいう僻地サイトでは釣れてるのかな?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:30:48.39 ID:EngTE+6Q0
- 日本語が分からない中国人だと思われただけだなww
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:37:31.40 ID:M9EafxbP0
- 今日シンガポールから帰って来たんだけど、チェックインカウンターで
いきなりスーツケースをおっ広げ始めたバカ夫婦には殺意が沸いた。
ビジネスクラス用のカウンターなんだけど、そいつらが荷物を探している間に
どんどん他の客が並びはじめて待たされてる客が苦笑いを浮かべる始末。
探し物に時間が掛かるなら一旦どけって言う寸前だった。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:42:52.36 ID:6TQ+r+d50
- >>508
残念ながらお前の妄想とは違うんだなwwwwww
何?エアタリとかいう僻地サイトって?wwwwww
大阪DQN民国の同志か・・
悪かったなもう書かないよ。バ韓国人wwwww
2chする時はメンヘラの薬飲んでから書き込め。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:52:49.77 ID:BMilV29/0
- これはひどい
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:39:35.31 ID:3wAD9LRZ0
- ついに本物のDQNが来てしまったか
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:10:54.32 ID:mmWd/cVI0
- >>511って否定のしようがなくなって思いっきり開き直ってるってことでいい?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:21:26.09 ID:WRxLbt9BO
- はい。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:46:10.35 ID:OR86a2Zx0
- 機内食で下痢グソぶりぶり丸が大量発生→「賞味期限切れじゃねーか!」、「キレてないっすよ! 誤印字アルよ」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1381328668/l50
期限切れ機内食で乗客20人が下痢? 航空会社は反論=中国
【社会ニュース】 2013/10/08(火) 12:06
中国国際航空の国内線で6日、包装に印刷された消費期限の日付が4日前の機内食が提供された
ことが明らかになり、乗客の証言が大きく報じられた。中国新聞社は8日、会社がミスを認める
一方で、多数の乗客が下痢を訴えたとする乗客の証言は「誇大な作り話」として反論したと報じた。
北京のメディア・北京晩報は7日、問題の航空便に乗っていたという女性の証言を紹介して、
「期限切れ」の機内食が提供されたと報じた。記事は、女性が「機内食として提供された
『牛肉焼餅』の包装に記載された消費期限が4日前の日付になっており、食べた乗客の30人が腹痛を、
20人が下痢を訴えてトイレに長蛇の列ができた」と語ったと伝えた。
記事はその後、新華社など複数の大手メディアも転載する形で報じた。
中国新聞社の記事は、中国国際航空の関係者が「調査の結果、食品自体は期限切れではなく、
包装の印刷が間違っていた」と釈明したことを紹介。一方で、30人が体調不良を訴えたという
女性の情報については「ほかにクレームを出した客はおらず、話を誇大化させた可能性がある」
と反論し、女性本人と連絡を取り事情を聞く意向を示したと伝えた。(編集担当:今関忠馬)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1008&f=national_1008_019.shtml
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:36:31.71 ID:vTX+TV1r0
- 客じゃなくてパイロットだけど
【愛知】12歳の女子中学生にわいせつ行為、米国の航空会社パイロット(36)を逮捕…「無理やり連れ込んではいない」と容疑を一部否認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381336626/l50
女子中学生をホテルに連れ込み、わいせつな行為をしたとして、名古屋・中村署は9日、強制わいせつの疑いで、米国の航空会社
パイロット、デビッド・ジョサート容疑者(36)を逮捕した。
逮捕容疑では、ジョサート容疑者は9日午前零時半ごろ、JR名古屋駅前にいた愛知県春日井市の中学1年の女子生徒(12)を、
宿泊する近くのホテルの部屋に連れ込み、わいせつな行為をしたとされる。「無理やり連れ込んではいない」と容疑を一部否認している。
中村署によると、フライトで名古屋に出張中だったという。
ソース(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013101090005608.html
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:52:23.23 ID:IcBL3r6i0
- >>517
真正だわ
日本人の12って
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 07:25:56.79 ID:EE17Wflp0
- >>517
これ、次乗る予定のフライトはどうなるんだろう?
パイロットの都合つくのかな?w
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 07:41:47.19 ID:K4a87TJwi
- 強制わいせつってことはチンポはインサートしてないのか。
いずれにせよパイロットの地位を失ってしまうんだろうなあ。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:31:22.27 ID:IcBL3r6i0
- >>520
つ*
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:58:05.42 ID:0Lr+Yg2L0
- 海外だと、売春が職業として認められてる国もあるから
日本において淫行とか売春防止法とか知らなかったんじゃないの?
あるいは、第三国のハニトラにひっかっかって米国の情報を強請られるとか
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:04:10.13 ID:+EUH5uxB0
- >>522
未成年は×
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:35:20.38 ID:OIx99dCk0
- >>516
JALのモスクワ→成田便がトイレ故障で引き返したってニュースがあったな。
機内食でそんなの出されて、なおかつトイレ故障してたら、目も当てられんな。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:07:17.18 ID:0zh6qk3z0
- >>524
中国国内では日常です
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:16:10.70 ID:CCDgNuQH0
- トイレが有料のLCCが有ったような。。。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:35:58.67 ID:UTCGPSss0
- >>517
あだ名はデザートか。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:11:38.02 ID:rCfaDzZai
- 只今、那覇ANAラウンジ。結構混んでるのに椅子にカバンとジャケットぶらせげてる奴発見。おまえだよ!入って左の左、おくから2番目。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:07:03.30 ID:eDgYi3o50
- あ?おれのことか?
隣にいるとウザいだろ?
だからだよ。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:12:58.77 ID:3OPdMnql0
- >>528
お前さんは、チェック服のキモデブか?
使いたいのでどけてくださいと言えば良いじゃんか。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:17:01.15 ID:zf0lK2MW0
- お馴染みの彼です
16日午前中全て羽田行フライトを欠航させたJAL運行担当者に欠航させないANA見習い今後の対応改善を
http://blog.goo.ne.jp/masamiterada/e/6367232747e2ebb542cdf866536db39b
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:52:49.26 ID:oHBfFr9Z0
- 12000…?
え、12000?
FOPでなくマイルか?
どちらにせよ誇示する域に達してないだろ12000は
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:44:59.89 ID:4JP900rN0
- わざわざマイル数を書くってことは、特典1回使う気満々なんだろうな
「もうJALには乗らない」って書いてるけど
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:01:06.09 ID:F1PXYsx5i
- いい年齢っぽいけど、どういう境遇で生きてきたらこんな風になるんだ。
こんなやつが身内にいなくてよかったと思うわ。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:08:56.71 ID:d/dC5p8y0
- blogのタイトルからして病的なものを感じる。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:28:37.74 ID:59Z+paFlO
- CAにどこのメーカーのパンスト履いてるかしつこく訊いてた汚いパーカーのおっさんキモかった
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:53:15.21 ID:F1X1qZND0
- >>531
こいつって札幌によく行っているようだけど種別Aにはまだなっていないの?
でも、こいつがラウンジにいたらすごく嫌!
いろいろなものを鞄に詰め込む姿が想像できる。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:32:16.95 ID:zf0lK2MW0
- 飛行機ネタは多いから遡って見てみると面白い。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:47:39.92 ID:iM1GnYN00
- 今まで貯まったマイルが1万ちょいで胸を張ってるから
めでたい神経だなと思った。ある意味幸せなんだろうね。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:50:59.73 ID:qM4kjEZO0
- 威張るには桁か2つほど足りないよなw
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:47:10.87 ID:V7Tm65OD0
- j自分がなんで天命を果たせないのかが未だに理解できてないようだな
死ぬまで、いやおそらく死んでも理解できそうもないな
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:40:10.66 ID:GoBSos5Y0
- 修行僧に育てよう(適当)
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:43:18.43 ID:GoBSos5Y0
- >>533
使いましたw
http://blog.goo.ne.jp/masamiterada/e/dae7676eff921b84ff70ce3d922dc8c9
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:49:51.95 ID:XsTTbxNY0
- >>543
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いww
しかも知識足りてねえっすなあ
青寄りの機関誌だけ読む情弱的な
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:38:55.73 ID:rR6s8M2Z0
- えーってことは今後はANAに来るの?勘弁w
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:00:09.23 ID:NDNR8ZUK0
- ヲチされてる自覚があるのに搭乗予定の日と場所を書くのは釣り堀ってことでFA?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:03:31.88 ID:UAbnbIb00
- >>544
大儲けしときながら、法人税を一銭も払ってないのは事実!
それが法の則っていると言えばそれまでだが…
前会長の私物企業が、上場前のJAL株を安い値段で大量入手したのも事実!
当時は出資してくれる企業が、無かったと言えばそれまでだが…
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:48:26.12 ID:6ZZwKnwI0
- >>547
前半のもっともらしい記述と、
このおっさんがJALには愛想を尽かしたと書いている理由に
相関がなさそうなのがなんとも
>>543
www
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:53:01.23 ID:S3r83cx40
- >>546
一年くらい前に搭乗券の控え(座席が書いてあるやつ)アップしてて
名前もばれてたからいいんでないの
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:07:42.03 ID:PliTlmV60
- 中国乗換の飛行機ははっきりいってやめた方がいい
とくに臭いに敏感な人はね
高速新線(新幹線)のトイレでも糞紙は流さずゴミ箱に入れろって書いてるくらいだ
飛行機であろうと彼ら流を貫こうとしているせいか満員の時は機内にウンコ臭が充満するぞ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:58:29.23 ID:w7UzuksZ0
- 俺らが海外で時々うっかりトイペを流しちまうように
奴らも相当慣れるまではゴミ箱に捨て続けるだろ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:01:05.58 ID:iWsJwueb0
- 流してもたいてい大丈夫だよ
大きなホテルなら最初からそう書いてない所も多いしちゃんと配管も太いのを使ってる
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:10:32.12 ID:ryy9QWaN0
- >>550
こいつらアナル舐めってやるのかなぁ?
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:59:57.42 ID:li9kOD06i
- この人何歳ぐらいのお爺さんなのかな?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:15:54.79 ID:3DpXgrsR0
- 少なくとも60はこえてるんでないの
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:03:35.26 ID:FjZoslMDO
- 隣でずっと咳されるとたまらん
空咳連発やと結核か疑ってしまう
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:21:33.38 ID:K5yjE5bf0
- 青からもひどい仕打ちを受けてLCCにいって欲しい
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:09:01.67 ID:DuS789LO0
- >>556
ただの鳥インフルエンザだろ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:06:32.53 ID:QhYQ5I6O0
- >>556
常にマスク持っとけ、捗るぞ
ちな紙マスクなら二枚重ねがベストw
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:27:05.90 ID:Hk/MBz4E0
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/10/18(金) 00:05:00.42 ID:aOUwAxTY0
今日も787のPC(復路)に乗ったんだけど、CAのサービス少し落ちた?気がする。
前回は、機内販売利用したらCAからの直筆メッセージカードもくれたり、たわいのない話をCA側からしてきたりと惚れそうになるくらいサービスよかったのに…。
今回に往復でのPC担当CAは見た目は良くてもサービスはハズレだった(個人の感想)。
次回使うか本気で悩むレベル。
だとさw
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:45:40.52 ID:CnGYHPfQ0
- PC乗らずにキャバクラ行け、だな。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:02:24.55 ID:N+wNU55J0
- かなり勘違いしてるなw
恥ずかしすぎるだろ、このエロオヤジw
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:34:31.21 ID:oUWBpnydi
- あれだろ前に乗った時に愛想よくしたら
その次(今回)に乗った時に勘違いしてニタニタしてたんだろ
それでCA達が
「やだあの人この前の人じゃない?」
「ひょっとしたら勘違いしてるんじゃない?」
「だから言ったでしょ!メッセージカードはやりすぎだって!」
「今日はシカトしときましょ!」
てな感じだったんだろ。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:39:05.86 ID:U7UBLUVl0
- 航行中にフライトシミュレーションやってごめんなさい。
また落ちたとか言って、隣の客に不安煽ってます。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:50:19.51 ID:861XLu8o0
- こんな痛い客の隣は嫌だ↑
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:23:15.52 ID:7YyStpIG0
- ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1380540093/
195 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2013/10/19(土) 18:37:30.23 ID:tmXFs00y [1/2]
>>163 >>170
予想通り言ってたな。
で、なんでも空港ロビーの受付でミスがあったとかでパイロットを一人下ろしてでも乗せろとゴロ巻いたとか。
しかも、そのミスした受付の女性の名前を覚えているから月曜に更にゴロ巻くんだとw
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:37:15.34 ID:VRZUn6m80
- 朝一発目の便(101)プッシュバック後タキシング中に機長からアナウンス。
「揺れる可能性が高いからごめんね」的な感じ。
案の定、名古屋くらいですげー揺れた。
女性客と子供から悲鳴w
そんな中前の席で缶ビール飲んでる奴がいる。
伊丹についてもチビチビやってたよ。
機長のアナウンスの時点で、
全部飲んじゃうかCAに渡して処分してもらえよ!
と、思ったわ。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:53:25.21 ID:O3upawB7i
- >>567
ごめん、何が悪いの?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:00:30.05 ID:sNj5soJu0
- >>567
こぼしたり、げろったりしなけりゃいいんでね?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:08:08.00 ID:0lUXs0nJ0
- >>567
嫁がそろそろやめとけと制してんのに
ホロ酔いの爺さんがCAの進めるままに飲み続けて
着陸の制動で盛大にゲロったのを目の当たりにしたことがある
お茶汲みしか能のない無能CAだったな
香港から帰るビジネス
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:34:05.51 ID:YYLJFsThi
- >>570
ごめん、何が悪いの?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 05:56:33.22 ID:x0p1t2r70
- 取り調べのうまいCAだったんだな
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:49:26.33 ID:VnFB040W0
- >>572
トイレで笑ってしまった
謝罪を
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:46:19.92 ID:EiTV1ek80
- 便所にPC持ち込んでんのか?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:15:54.01 ID:qsp2BvJ50
- CA「お客様、トイレへのPCの持ち込みはご遠慮ください」
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:51:05.74 ID:ILNp3Ngs0
- >>574
スマホかタブレット
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:45:04.47 ID:r49cTx/g0
- 10年以上前になるけど、ソウル発成田行き(経由だけど)のUAに乗ったとき、
トイレでタバコ吸って火報を鳴らしたDQNがいた。
男の日本人パーサーがその現場を確認にいったが、コリアンか・・・・といって
その場を引き上げていった。
まったくかの国の人は・・・と思っていたら、在日だったんだな。
帰りのリムジンの隣りにその張本人が乗ってきた。
なにやら人懐っこいオッサンで本国に東洋ランの盗掘にいってたとかいってたな・・・
禁煙とか順法精神とか説いても、この泥棒さんぢゃ糠に釘だと思ったよ。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:11:18.12 ID:jrAJUwxF0
- 泥棒は日本国においても大韓民国においても違法。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:13:14.29 ID:mQoyyzCZ0
- ↑ 違うやろ!
そこは「ごめん、何が悪いの?」 やろ
ここまでの流れでいくと。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:38:17.30 ID:DZjAhREQ0
- ※但し韓国は法治国家ではない
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:32:18.37 ID:26YQzt820
- 「大韓民国」って久しぶりに見た気がする
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:32:02.49 ID:vBSzm9Tw0
- >>577
国内でも修学旅行の団体のいるフライトだと、そこそこの頻度で
今トイレでたばこを喫った人がいます。この行為はたいへん危険で
発覚した場合には云々かんぬん・・・
こういう機内放送があるよ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:51:42.03 ID:RlLWWtW30
- 吸った奴分かるなら、緊急着陸やってそいつの人生終了させてやればいいのに
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:17:55.30 ID:c0z/1zuh0
- >>583
航空法の趣旨は、安全阻害行為を辞めさせる事。
だから、現行犯であっても注意でやめた場合、なんかは罰則対象外だったりする。
もちろんマークされるから、次回やったら…だろうが。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:54:35.07 ID:PNC6E1cY0
- 日航でタバコ吸った奴いたけど、
航空法で罰金刑になりますので、
吸っいた方ご存知でしたらお知らせくださいと言ってたぞ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:59:32.85 ID:c0z/1zuh0
- >>585
機長の裁量だろうね。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:49:40.26 ID:6xl1ljdg0
- >>585
一応、犯人がだれかが判明する前に自首した場合減刑することになってる
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:43:55.48 ID:kHwHsyzf0
- >>587
>一応、犯人がだれかが判明する前に自首した場合減刑することになってる
法律は>584さんが書かれてるように、命令 −> 命令に違反で罰金、ってなってるけど
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:57:49.51 ID:r+Tqp5Ff0
- 犯人が誰だか特定される前に出頭すれば自首となる。
特定された後の出頭は自首にならない。
ていうかスレ違い。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:13:27.37 ID:fX6jsNpG0
- >>589
喫煙→罰金じゃなくて、喫煙→反復してはならない旨の命令→喫煙→罰金
なので、命令前に自首云々は関係ないのでは。
それに、減刑じゃなくて刑の軽減。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:30:56.98 ID:OnTtb2Kp0
- >>590
ん?刑の減軽じゃね?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:48:01.26 ID:JLtZfswp0
- ヲタって知識自慢が遺伝子レベルで大好きなのでスレチとか認識できないんです
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:41:47.17 ID:wPZsSCTo0
- 喫煙→処刑(水洗)でいい
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:57:33.14 ID:ZkjtI93cO
- 喫煙者は発覚したらそこからパラシュートで降りてもらいます。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:03:12.81 ID:qexn5raW0
- >吸っいた方ご存知でしたらお知らせください
日航はついに乗務員の日本語も不自由になったのか・・・
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:20:23.17 ID:wPZsSCTo0
- >>594
×パラシュート
○こうもり傘
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:51:31.72 ID:RpXrXCk60
- メリーポピンズか
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:34:09.53 ID:WIaVmeEni
- >>589
ん?スレ違いに重ねてすまないが
自首と言うのはその犯罪行為が発覚する前に出頭する事だと思ったが?
殺人を犯して埋めたけど、死体が発見されて事件になってからの出頭は自首ではないと聴いたよ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:50:38.08 ID:v+j/b85R0
- >>598
そうなんだ、知らなかったよ、ありがとう。
てっきり犯人とわかる前に出頭すれば自首になると思ってた。
そうするとテレビドラマで、人情刑事が真犯人に自首してくださいって言ってるのは
すでに殺人事件になった後だから間違いってことでおk?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:05:20.13 ID:tY/AXt0ji
- >>598
それ言う奴が出ると思った
次は
しかし実際の判例ではって奴が出る
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:28:34.32 ID:YIpU+2s+0
- >>600
司法浪人がヒマだから書き込んでるってことですか?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:41:51.28 ID:YxSKIP5N0
- 一般教養の範囲かと
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:48:40.87 ID:OkmKP0Py0
- >>591
刑の減軽ですね
>>598
>>599
便所において喫煙する行為は安全阻害行為だけど、
罰金の対象は、機長が反復してはならない旨の命令をし、
それでも吸った場合
つまり、 >585の段階では未だ犯罪に該当せず、自首しても・・・
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:00:57.94 ID:ZHFNVbAU0
- ごめん、何が悪いの?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:02:57.60 ID:PEpb1PvOi
- 知ったかぶりでガタガタ言う奴が悪い
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:51:23.50 ID:2Dsl8Tty0
- 何この流れ
キモい
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:07:57.13 ID:MRsJK4vu0
- >>592
知識がないから必死なのですね、わかります。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:29:25.91 ID:r+Tqp5Ff0
- キモヲタ代表の登場です。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:18:29.07 ID:+boyT1fk0
- >>607
592はわりかしナイスなセンスと思うぞ、俺的には座布団あげてもいい
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:18:19.35 ID:xt1B34KE0
- 自覚しているキモヲタほど早漏なんですよ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:08:41.57 ID:woOrThsX0
- やっぱ菊池はダメですか
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:09:23.60 ID:woOrThsX0
- スレチ申し訳ない
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:00:00.15 ID:Qr4OcfO60
- お前らのエサw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382877399/51
さあ、どっかからでもかかってきなさいw
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:00:31.20 ID:g0sdsrX80
- 【JAL】グローバルクラブ 30年目【JGC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1359187084/
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 08:36:47.76 ID:YEAS64Ll0
『搭乗券のアップデート』ってなんですか?
昨日、上海帰りでカウンターでもめてたヤツいましたが
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 11:39:02.22 ID:YEAS64Ll0
>>237
ですよね?たぶん、再発行の事言ってるんでしょうけど…
『アップデート!アップデート!意味分かる?!』
『はぁ〜っ!あり得ない!!』って
アップグレードと勘違いしたらしく
アップグレードした搭乗券渡されたら
中国人でも出さないような大きな声で叫んでたわw
『アップデート! ア ッ プ デ ー ト !!』って
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/28(月) 12:53:52.17 ID:YEAS64Ll0
>>240
いや 日本人係員居ても もう手がつけられないくらい
アップデートの虜だったw
なんか、同じ日本人思われるの巴恥ずかしかったわ
んで、アップデート厨を横目にラウンジ行ったら 後からきやがってコイツ
目で追ってたら、ラウンジではなんか、妙に小さく見えるw
典型的な弱いやつに強いヤツみたいだった。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:11:45.45 ID:OXWyJUFR0
- >>577
俺も同じような事に遭遇したことがある。
3年前に香港→成田のキャセイの機内後部トイレでタバコを吸っていた。
その前にも搭乗してすぐにビールを持ってこいと怒鳴り、ドアグロースしているのに携帯で話していた。
せっかくの空の旅が近くに座っててぶち壊しだった。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:38:20.49 ID:sDS7ATdW0
- 修学旅行生の多い沖縄線だとヒコーキはじめて乗る山猿みたいなのがけっこういるんだな・・・
とくに空港のない あってもあんまり乗らない北関東とか甲信越あたりのサルだと羽田で離陸しただけでキャー・・・
とか悲鳴が聞こえて来るんだよ
まったくヤニなっちゃう B747は良かったよ2階席に逃げればおサルさんたちと一緒にならなくて済んだのに・・・
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:54:22.47 ID:bUA5YSBj0
- >>616
そんぐらい大目に見ろよ。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:58:58.77 ID:sDS7ATdW0
- 平成の世の中になって久しいが、その昔は機内で葉巻以外なんでもOKな時代があったんだよな・・・
いまはタダの犯罪なんだけどね
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 03:38:13.11 ID:sDS7ATdW0
- JALが潰れる5年位前、関空発ペキン行きに乗ったときのこと。
新米スッチーが飲み物積んだワゴン通路に置きっぱなしにしたまま
どこかで呼ばれたらしく居なくなった5分ほどの間、
あっちからもこっちからも手が出てきてワゴンに積んであったワインとかビールとかが
すっかりなくなっちまったんだよね。
最初にガメたのが、支那人なのか大阪人なのかはわからないが、どっちもどっちだと思ったよ。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 04:28:22.21 ID:yoWrLhiH0
- >>619
見て見ぬ振りしたお前も同罪だろpgr
- 621 : :2013/10/29(火) 09:58:18.37 ID:Wx000Tj/0
- 配る手間が省けてよかったですね。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:25:22.80 ID:U2Cvwxik0
- >>620
言ってる意味、わかんねえわ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:51:50.04 ID:RC0zaxiI0
- >>618
その時代でも化粧室での喫煙は犯罪だよ。
今でも、化粧室での喫煙は航空法施行規則に禁止命令対処行為として明記されてるけどその他は無い。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:48:38.01 ID:sDS7ATdW0
- 619のつづき
そのあとその新米スッチーは別のワゴンからまたビールやらワインを調達してきて、食事のとき配ってたんだよ。
まったく、どれだけ積んでたんだろ?
ちなみに機種はB767でトイレに入ったら、固形石鹸が60個ほどたっぷり積んであったおおらかな時代だったよ。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:26:14.35 ID:j60fufLmP
- >>624
その固形石鹸、液体石鹸に置き換えになる時、叔母がどこかから大量に貰ってきた。
我が家には、未だに在庫としてある。勿体無くて、使う気にならない。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:46:07.45 ID:5Z9qeSqFi
- >>625
自分は乗るたびに1個もらって、
マジックで年月日と便名を書いてコレクトしていた
液体になった時のショックはでかかった
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:02:55.41 ID:LmPCeYG9i
- DQN宣言にしか見えないのは気のせいかな?
ま、大らかな時代の話って事でいいかw
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:40:08.62 ID:yNDb7b07i
- あの固形石鹸ってホルダーに入ってる数から言って
1回1回使い捨てだろ
そもそもどこの誰かが使ったかわからん
あんな濡れたもの気持ち悪くて使えんから
洗面台に泡だって残ってたら、ティッシュで
つまんで、捨てて新しいの出してたけど
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 03:46:11.60 ID:PGzqDpEx0
- 石鹸メーカーにとってはどんどん消費してもらって
買ってくれた方がありがたいわけです。で、石鹸メーカーの売り上げが上がる
石鹸メーカーの従業員の収入が上がる、石鹸メーカーが出張や個人で
飛行機を使うようになる、航空会社の売り上げが伸びる
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 04:42:50.56 ID:ez8N9HyM0
- >>618
パイロットが操縦しながら普通に吸っていた時代だな
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:28:11.65 ID:hVSI81Yx0
- おまえらのネタが減るなw
米当局、離着陸時の電子機器使用を解禁
http://www.cnn.co.jp/business/35039303.html
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:32:40.91 ID:e5Pk2KPK0
- 品のDQNプリ、日本と次元が違うわwww
北京発アムステルダム行きのKLMオランダ航空の898便で29日、
ファーストクラスの中国人乗客6人が遅刻した上、
シートベルトの着用を頑なに拒み、機長や客室乗務員に怒鳴り声を
上げるなど騒いだため、機長が離陸を拒否するという騒ぎがあった。
6人はこのほか、携帯電話の電源を切ることも拒否し、
客室乗務員と激しい口論になったという。別の中国人乗客によると、
6人はいずれも2階のファーストクラスの客で、姿は見えなかったが
2階から汚い言葉で罵る中年女性の声が聞こえたという。
客室乗務員の写真を撮り、ネット上に投稿するなど脅しともとれる発言もしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131102-00000005-xinhua-cn
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:52:24.09 ID:06E2theD0
- KLMのファーストクラス?
どこのKLMなの?中国のKLM?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:58:30.67 ID:e5Pk2KPK0
- 翻訳だからたまにある間違え
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:16:35.54 ID:KlBktf9S0
- >>634
どうやったらこんな翻訳ミスするんだよ?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:11:53.18 ID:E0KS1VnY0
- 前にもKLMで中国人が暴れたニュースの時にファーストって書いてたよな
見栄っ張りすぎww
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:26:38.42 ID:pRnku1CJ0
- 途上国の新興富裕層は、ルールや指示を無視するのがイケてる、みたいな勘違いさんが多いのかな。厨房的な虚栄心とゆーか。
バンコク-ダッカ間のTGビジネスに乗ることが多いんだけど、バングラ人のオッサン、電子機器の電源、荷物の収納、シートなど一回で素直に指示に従う奴は少ない。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:07:41.07 ID:5lhu5wMz0
- >>637
リンクが切れたら死ぬと思ってるくらいの依存症
まあ起業と投資成金でもあるだろうし
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:40:48.77 ID:v0v+EXie0
- それでも飛行機に乗ってたら自分電機機器が原因で墜落…って考えたらゾッとする
ので、俺は常に貨物だがルールには従うぜ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:29:32.80 ID:ZDLpKXvK0
- 電子機器禁止自体本来無意味だからな。
不安症の連中がうるいから形式上禁止にしてるだけ。
厨房の反抗期とは性質が違う。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:15:57.54 ID:4weOsk5o0
- コック「シールマグナフォンだ!」
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:48:04.08 ID:Zdv0utHG0
- >>640
いや、影響があるかどうかではなくて、現状離着陸時は電源オフにすることがルールなわけ。
シートを戻す、荷物を収納するのも同じく。
電子機器の影響の有無の話じゃない。
ルールを守らない、注意を聞かない。これ厨房の特性っていうことです。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:07:45.27 ID:jMJuM/LW0
- >>642
ルールを守った上でなら、ルールに対して批判的な問いかけをするのは別に悪くないと思うが
憲法だって永遠ではないし価値観だって技術水準だって容易に変化する
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:06:11.36 ID:veFnn+JR0
- 機内携帯禁止はPDC時代の1Wも出力あってスプリアス出まくりの時代の名残だろ
今でもFMラジオはヘテロダイン受信機程度でも機内装置に近い仕様だから禁止だし
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:16:01.46 ID:ZDLpKXvK0
- >>642
だからそのルールが無意味だって話
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:44:10.27 ID:2XxxG0In0
- 結果論でドヤ顔されましても。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:32:42.03 ID:FL1IwgM20
- 携帯 や電子機器が及ぼす影響について、というテーマになりつつあるけど、そういうことじゃなくて。
確かに運航上影響なしということになって、近々のうちに解禁になるようですね。
法律もルールも未来永劫有効なわけではないってことは承知してる。
ただ、現在有効で守るべきとされてる決まりがあってそれを無視する、注意されても聞かない、という態度か幼稚と言ってるだけで、そのルールが科学的や社会的に意味があるのか、時代にフィットしてるのかは別問題だし、マナーの議論とは異なるのかなと。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:35:53.44 ID:FL1IwgM20
- >>645
ルールが策定されてても、無意味なら無視してもいいの?
CAが電源落とせ、と注意してもスルーしてるのですか??
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:48:38.35 ID:7U9NEX6Ui
- 実際、まじめに電源切ってる人いる?
電池減るの早いから機内モードにして放置だわ。
そりゃタキシング離着陸体勢の時はしまってるけど。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:54:16.27 ID:V6342kGCP
- >>649
俺のガラケーは電源落としてる。昨日もホテルに入るまで、電源切ってたの忘れてた。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:56:47.76 ID:XP5KrMFU0
- うっかり忘れてた、ってことも確かにあるよね。で、実際問題になったこともないでしょうね。
問題は、乗務員か
ら面と向かって、止めれ、と指摘されてるのにスルーするのは、マナーの次元ではなく、やっぱ問題じゃないのかなってこと。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:03:06.02 ID:ISfBovtf0
- >>649
切ってるよ。え、切らないの?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:43:22.97 ID:yJ0wLxWA0
- 俺は切っている。
一度、国内線でモバイルルーターを切り忘れて
いたことがあった。前の座席の下に押し込んだ
カバンのメッシュのポケットに入れていて、ランプ
が点滅していて気づいた。到着の10分前ぐらい
だったので、足を乗せてランプを隠してしのいだw
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:50:21.93 ID:yJ0wLxWA0
- ガラケー使っていたとき、毎朝7:30にタイマーが鳴る設定に
していた。(携帯の機種によるのだろうが)、電源を切って
いてもその時間になるとスイッチが入って鳴り出すんだ。
7:05発の伊丹→羽田乗ったとき、搭乗するときにスイッチは
切ったのだが、上空で胸のポケットの中で震えだした。
こっそりポケットに手を入れて再度スイッチを切った。
ところが7:40にも鳴る設定にしていたので、携帯を手に持って
7:40を待ってまたスイッチを切った
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:53:55.32 ID:hP2XyjcG0
- ま、来年になりゃフライトモードにしてりゃ1万フィート以下でも電源切らなくてよくなるわな。
日系がどこまで追随するかは知らんが。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:09:01.34 ID:yJ0wLxWA0
- >>644
FMラジオが禁止されていたのは昔の話だよ
今は離着陸時以外は使ってもいい電子機器になっている
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/inflight.html
http://www.mlit.go.jp/common/000137800.pdf
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:24:51.61 ID:AdAyESwN0
- フライト中、機内wifi使ってLINEやSkypeで喋るのはおk?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:11:12.62 ID:y15UvKtn0
- >>657
通話はカタパルトデッキから射出後でお願いします
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:28:39.78 ID:ZDLpKXvK0
- >>648
ルールはルールだから守るべきだよ。
ただこの件は厨房が何にでも反抗するのとはちょっと性質がちかうのではという話。
なぜなら無意味なルールだから。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:44:57.37 ID:6BluKaN30
- 今回のルール改定も、今までなんだかんだ言ってルールを守ってなかった人が大多数であり、
その事実が、ルールは無意味と言う事を証明してしまった結果なんだけどな。
もし全員がルールを守っていたらいつまでもルールの改定は行われなかったろう。
そういう風に考えると、少数のルールを守らない奴は、モラル的には叩かれて叱るべきだが、
ある程度の役割が法制度には組み込まれていると考えるべきではないか?
携帯の通信はまだフライト中は禁止されているが、これも一人二人では影響が
出ない事は十分わかっているが、乗客全員数百名がいっぺんに携帯で最大出力の
電波発信をしたら、どうなるかは分からない。10人までなら良いです、と言うルールには
できないから、全員禁止にせざるを得ない。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:57:59.25 ID:y15UvKtn0
- 何その性悪説
ドコの土人国家だよ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:32:03.77 ID:Fj1aCihi0
- >>660
ルールは無意味????
アンタどんな教育を受けてきたんだ?
ゴミはその辺にポイ捨てすれば良い?
車の飲酒運転・スピード違反も見つからなければかまわない??
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:35:50.60 ID:Of2irKqp0
- >>654
あった
海外に行ってる間に勝手に電源が入っていて、
帰国する頃にはバッテリ上がり
充電器持ってなくて、公衆電話探して家族に連絡したよ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:39:27.77 ID:N4jEvbYr0
- >>657
ボイスコールはデータコネクションとは別に禁止ということになってる。
ま、単純に迷惑だからな。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:49:33.38 ID:ZryfdX5bi
- >>655
ケータイは電源切るんじゃなかった?タブレットはつけてていいけど。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:11:39.26 ID:RIkHGV2O0
- 以上のことをまとめて、「悪法も法なり」と言う。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 03:37:55.48 ID:oTROPtXa0
- 飛行機そのものがDQNな話
何と何と、空から「糞便の雨」!旅客機のトイレから?―上海市
Record China 2013年11月04日11時21分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8219847/
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 03:41:21.90 ID:kE8ULj8d0
- >>661
性悪説? 意味分かってる?
性悪説に立つからこそルールや法律の厳罰が必要になるんだぞ。
逆に性善説に立てばルールや法律よりは、モラルや規範が重要視される。
全然分かってないのな。
>>662
まあ、わざと読み違えてんだろう。勝手にやってろ。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:37:19.39 ID:g03KhMAP0
- 頼まれもしないのに性悪説の検証でもしてるのか?w
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:09:13.33 ID:LXlx7hin0
- >>669
「性悪説の検証」ってどういう意味だか分かってる?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:21:50.13 ID:5c6J9wHZi
- オーディオの使い方のあの厚めの紙を靴べら代わりに使うオッサンがいた。
あんな使い方されてることがあるなんて思いもしなかった。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:31:05.76 ID:IfDXIPr/0
- サラッと強烈なの来たなw
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:02:03.52 ID:5c6J9wHZi
- ついでに言うと咳とかクシャミする時顔を機内誌で覆ってた。
それ持ち帰るなら許すが元に戻すなよ
あーゆー年の取り方はしませんように
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:03:22.47 ID:m9/pASat0
- ラウンジにて。
俺がトングでおかず取っていたら、
待ちきれない中国人が横から出てきて、
自分の割り箸で取ってたワロタ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:07:56.18 ID:p05m4F+40
- >>674
支那人は支那大陸から出てはいけませんよねw
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:18:58.09 ID:Dl6RZZTx0
- 来年からだろうなと思ってたら、デルタが既に先週末から米国内限定で、
通信しない限りにおいてポータブル電子機器の常時ONを解禁してた。
http://www.youtube.com/watch?v=omRRpEywZzs
「リンダもびっくり!」ってな。
細かいFAQはこちら
https://www.delta.com/content/www/en_US/support/faqs/during-your-trip/personal-electronic-devices.html
GoGo-WiFiは従来どおり10000万フィート以上で通信可能になる。
これからは「携帯スマートフォン、タブレットは機内モードになってますか?」
ってCAが確認するわけだな。なんとなく徹底が難しそうではあるが。
国際線だと米国を発つときと米国に着陸するときだけになってしまうけど、
これでお墨付きになったわけだし、諸外国もいずれ追随するだろね。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:59:23.60 ID:RLbEzQa00
- タブレット等もさることながら、デジカメもOKなわけだよね。
OKになれば、上昇中や下降中の風景を撮影できるのが嬉しい。
「写るんです」的な(非電子式)カメラでしか、これまでは撮影できなかったw
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:30:54.10 ID:Dl6RZZTx0
- >>677
デジカメとビデオはサイズが大きくなければ「使っておkな機器リスト」に
入ってるので常時撮影可能。
個人的にはノイズキャンセルヘッドセットがちょっと嬉しい。
書き忘れたけどガラケーは機内モードにならないからダメっぽい。
当然のことだがスマホでも通話はドアクローズ以降着陸までダメ。
更にWiFiのVoIPはGoGoのサービス規定として許可されてないんだと。
あと、ようつべはリンダじゃなくてリリーだったよ。何見てんだ俺。w
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:35:19.32 ID:RLbEzQa00
- >>678
サンクス。
ところで、ガラケーでも、割と最近のヤツは機内モードになるよ。
「セルフモード」とか。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:36:06.12 ID:RLbEzQa00
- あ、日本のガラケーは、ってことだから、アメリカのは知らん。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:37:21.11 ID:oOK7zp3u0
- >>678
デジカメ、マジで?
じゃあ、離着陸中にたまにパシャッてやってるヤツは分かっててやってんのかな?
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:50:40.84 ID:Dl6RZZTx0
- >>681
だから11月2日以降のデルタの北米内だけの話(今の所)だてば...。
>>680
スマンが俺ここ2年以上ガラケーいじってないから、ごく最近の事情は知らん。
ただ、そんなの米国にはなさげだからCAが理解してくれるかどうか。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:59:29.82 ID:oOK7zp3u0
- >>682
アスペでスマソン…
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:25:44.63 ID:YZpGwwlW0
- ガラケーのセルフモード(無線オフモード)なんて、少なくとも5年前の機種にさえ
搭載されてるぞ。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:52:06.86 ID:HFN54XSr0
- 47 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/11/09(土) 11:26:29.41 ID:7nh9k1P10
ラッキーね!あなたはビジネスクラスよ!ならあった
本当にラッキーだった
友人はメニューのカクテルを制覇し、隣席の仏人親父をびっくりさせていた
そんなに飲んで何故酔わないと問い詰められたらしい
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:56:30.46 ID:aaxDCp0A0
- >>677
そこで銀塩式のフジカシングルエイトで離着陸時も動画撮影ですよ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:23:35.32 ID:6reZLnZX0
- なんか、電子機器解禁(通信電波除く)でうれしいと言うよりも、
これでDQN扱いできるネタが減りそうだというガッカリ感の奴が居るスレだな
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:18:23.68 ID:+JLk9ePb0
- 電子機器が解禁されてもDQNは蘇るさ。何度でも。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:40:06.57 ID:lCMVCNGR0
- 目的と手段が逆転してるね
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:21:08.81 ID:ElMGJUI20
- >>686
それは電子機器だからダメ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:41:40.05 ID:QZaOWXJo0
- 動力は手動じゃないの?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:28:13.99 ID:Kxl6JKjMO
- 大人のオモチャでX線ひっかかってた人おったわ。あれは鞄から出しとかなあかん品目なんかな
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:00:44.87 ID:J18YEocu0
- 体の中に入れとかないから
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:18:09.40 ID:TXfHUza10
- 写るんですなら問題無い
…今売ってるのか知らんが
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:45:46.07 ID:PP3fAAjc0
- F3とかの銀塩カメラならいいんだろ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:59:55.73 ID:kNcIoiGx0
- あるあるネタだけど
電子ペーパー端末もって機内に乗ると
電源OFFにも限らずにCAに「電源切ってね(ハート)」って言われるよな。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:19:28.07 ID:+tCz1TMt0
- >>695
モータードライブなしなら
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 06:53:06.39 ID:QpyEHqtx0
- 内蔵の露出計も使えないし
FMにしとけ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:47:37.60 ID:tJriPpkR0
- アナログ式銀塩カメラの中にデジカメ仕込めばいいんじゃね
おれ天才
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:21:52.64 ID:LJgJeMGt0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1343954886/
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:23:13.68 ID:UgqfY7wF0
- 日本でもおおっぴらにデジカメはいつでも使えるようになるのに、
なんでそんな話ばかりしてるの?
お前らって頭の切り替えが下手だよな。団塊みたいw
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:32:28.41 ID:rTOwr05N0
- なってから言え
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:26:05.32 ID:UgqfY7wF0
- DQN認定が減ってつまらんなw
もっといろいろ禁止にすべきだよな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:45:31.19 ID:FU+eQYjri
- >>703
航空会社をDQN扱いしたいってこと?
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:48:46.44 ID:UgqfY7wF0
- >>704
DQN認定をDQN扱いしてるだけだけど?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:46:25.83 ID:drYiaHdb0
- 勘違いしてるようだけど電池使用関係なくフィルムカメラは離着陸時も使えるよ
おおざっぱに言うとカメラはデジタルでなければOKとCAが言ってた。
腕時計、補聴器、電卓、電気シェーバー、ウォークマン(カセットテープ)、ペースメーカーも使える
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:06:05.42 ID:K7HRcz2p0
- >>706
なんだ、それじゃフジカシングル8はおkだよね
モーターだけでその制御の電子回路すら入ってないから
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:22:33.90 ID:jXjnyL2Z0
- モーター音uzeeeeee!
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:04:24.07 ID:S92Pf/py0
- >>706
ANAに問い合わせたらF6はNikonに電磁波発信状況について問い合わせたが不明と言われたので使うなって。
現場の運用は知らん。
Skyはフィルムカメラは許可リストに入ってる。
JALも問い合わせたらフィルムカメラならOKって問い合わせに回答されたって書いてる人がいる。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 06:33:01.99 ID:0LfizBoE0
- もうすぐ変わるんだよね、そう言うルールも
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:25:51.57 ID:3xLA6SbcP
- 団塊世代が余韻を楽しんでるんだよ。ほっとけ。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:28:17.42 ID:IU77LsH60
- これで機内で白レンズを振り回してるバカが離着陸時も
大手を振ってDSLRを使うのか。。。ウゼー。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:08:02.07 ID:00fCj2R60
- デルタに引き続き、AAとUAも米国内10000フィート以下での機内モードの
電子機器ONを許可。
リージョナルな会社含めて、いずれ米国の航空会社はいずれ全部そうなるな。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:10:10.44 ID:4kcaA4yW0
- >>712
電磁波の問題はクリアできたとして、
カバン等を足元に収納するように求められる状況で
大型のカメラやレンズを手にしていて良いのか?
という議論も必要かと
衝撃が加わったときに飛んでいって怪我の原因になったり、
通路を塞ぎかねない大きさのモノは取り出しちゃいけないょなぁ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:30:23.04 ID:9xBy79NQ0
- 使用はかまわないが、音が鳴ったら没収くらいでいい
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:06:43.09 ID:IU77LsH60
- >>714
そやつは正方形のスーツケース(20リットルぐらいのやつ)を
足元の下に押し込んで、なおかつ離着陸時はフイルムSLRを振り回し、
電子機器使用可能になってらDSLRを振り回してたな。
とにかくカメラを振り回すんでうざかった。
次に機内で遭遇して相変わらずだったら具体的な情報をぶちまけますわ。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:26:35.08 ID:dO0nM+bv0
- 日本の国土交通省も追随する模様。総務省は元々管轄が稲野で問題視していない。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:12:40.24 ID:6yGkt7ib0
- >>717
電波の管理というならむしろ総務省(元逓信省→郵政省電波監理局)じゃね?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:27:14.62 ID:dO0nM+bv0
- >>718
違うんだなこれが。米国でも今回緩和されたFAA(国交省航空関連部門に相当)の規制の他に
FCC(総務省に対応する機関)の規制があって、高度1000フィート以上でWiFiはOKだが3Gは
だめというところは変わってない。
誤解してる奴が居るかもしれないが、今回の緩和後も、いつでもどこでも電話をかけられる
とかフライトモードにしなくても良いとか言うものじゃないんだけどね。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:38:33.40 ID:Yo0n56Z20
- だよなぁ。だって今回のは電子機器の取り扱いの緩和であって
通信機器の緩和じゃねぇもん。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:32:28.07 ID:gsMU4RhS0
- 枝葉末節にこだわってるのは このスレらしくない
座ったときの反動で後ろの席の水がこぼれたらしいんだけど
思いっきりグーで殴ってきやがったDQNがいたとか
そういうのがらしいぜ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:40:27.97 ID:q40iQGbV0
- オマエはこのスレの本質を理解していない
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:05:55.44 ID:JmZAINGZi
- 離陸前に機長から「誰か携帯電話の電源入っていませんか?」とアナウンスがあった。
離陸に影響ないが計器がどうのこうの言ってた事があったな。
やっぱ影響あんのかな?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:44:21.78 ID:aKJ9IWcGI
- ハンドバッグなどは足元収納せず手元に置いていいことになっている
つまりそういうことだ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:30:14.66 ID:jpvJXYtai
- プリンも膝の上ならおk
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:39:43.99 ID:7iPQl90K0
- >>721
机の揺れ程度でコップの水が溢れるほどなみなみと注いだCAに問題があるな
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:44:12.80 ID:jfY32oJo0
- >>723
すいませんすいません、頭にアルミホイル巻いてるんですけど
電波止まらないんです
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:24:57.42 ID:V7+N3RoQ0
- ようじょも膝の上でおk
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:35:34.21 ID:Yw1LOtTAi
- >>727
それで、よくセキュリティゲート通過出来たなw
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:54:28.13 ID:B8DUoma00
- .>>723
そういう場合、乗客の携帯電話を疑う前に、コックピーの
マイクロフォンの操作とか間違ってないか今一度確認汁
って返したらいいお
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:55:30.10 ID:crI8U/Qb0
- 携帯近づけるとププっププっってノイズがラジオから聞こるだろ?
特にISDN回線なんかと干渉が激しい。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:12:47.81 ID:lNAs+ZLF0
- te
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:50:09.34 ID:v0Xfj7B10
- これはDQNなのかな?JLの772ER、W51の座席配置のCクラスでの出来事なんだけど。
俺はG列、H列に若者、K列におっさんという並びね。
若者は最後のほうに搭乗したんだけど、座るときにおっさんに、よろしくお願いしますって言ったんよ。
そしたらおっさんは、それは違う人に言うべきだ、私はあなたの世話をしないって返したんだ。
若者はその後黙っていたけど、聞いててかわいそうだった。
隣の人に挨拶されるのって不快なもんかな?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:07:25.61 ID:Bn0uB8qt0
- 見ず知らずの人物にいきなり、よろしくお願いします、と言われたら、何を要求されてるのかと思っても不思議ではないやろ。
詳しい状況は分からんが、適切な挨拶ではないんじゃね?
せいぜい目が会ったら会釈くらいでしょ。
過ぎたるは猶及ばざるが如し。
おっさんは普通に、何をお願いされてんのと思ったんでは。
オレも想像したら正直戸惑うわ。
とりあえず、適当に軽くうなずくだけで、余計なこと言わずに流すだろうけど。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:20:40.49 ID:KCNaeuGb0
- 確かに交通機関にしろ飲食店にしろ、相席になった人間に「よろしくお願いします」は
意味分からんな。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:41:33.07 ID:OzwT7iaS0
- Kのおっさんはトイレに立った時にはどう言ってた?
どの便だか分からないが、立たないで済んでたのか?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 06:05:09.39 ID:faITFQ3J0
- >>735
俺は長距離ではよろしくお願いしますって言う
1/4ぐらいの人に無視されるけど挨拶するとトイレの時は何時でも言って下さいって話題になる
そうか俺って痛いんか(;´д⊂)
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 07:12:17.45 ID:k+JMxlgc0
- >>737
め い わ く だ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:32:41.08 ID:iBJuvyVF0
- ガラガラの2−3−2のYで、
ドアクローズ前に
24 俺○
25 ○○
26 男○
ってなってたんだけど、
ドアクローズアナウンスで
後ろのほうからDQNが来たんだわ。
何を思ったか25の窓に座りやがった。
24 俺○
25 D○
26 男○
ここまでは許せるが、水平飛行になって俺が席倒したら
「背もたれ倒さないでくれますー」って言われたんだわ。
面倒だから俺は通路にうつったけど、
DQNが自分は全開倒していたようで、その後、26男と「背もたれ戻せ」ともめてた。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:33:11.10 ID:uRwOaCni0
- >>739
国内線?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:03:25.36 ID:qAjDWPl90
- >>733
関西人特有の一種のジョークだったりしてw
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:12:13.48 ID:IQA4UpuQ0
- >>739
めんどくさくても、ぼこぼこにしないとだめ。
次回も他の人が迷惑する。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:59:33.90 ID:iaG/Ip3x0
- >>742
ボコボコにした時点で自分もDQNだろ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:45:18.68 ID:13zH56FcP
- CAに知らせてCAと一緒になって叩けばいい
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:15:06.93 ID:XxoAI+RW0
- >>743
では凸凸で
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:35:41.24 ID:y6OkDcyLi
- KALのラウンジには、食べ物飲み物はラウンジ内用です
持ち出さないでくれ
と中国語のみで掲示がある
さすがの韓国も中国人の蛮行には手を焼いていると
見られる
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:54:47.88 ID:9HVsqyO5i
- KALとコードシェア便の東方航空が搭乗で、その客が出て行ったら
KALのお姉さんがその掲示を撤去した
ラウンジ内も静かになった
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:27:48.43 ID:SQm/rwybi
- ラウンジ使う客は曲がりなりにもビジネスクラス以上客だと思うのだが
中国人はビジネス客でもそんなものなのかね?
…プライオリティパス使いのラウンジ乞食ならわかるがw
(つか、中国でもPPは一般的にカード付帯される感じ?)
PVGのMUラウンジで飯持ち出す奴は見た事無いんだけどw
まぁあの不味いラウンジ飯をわざわざ持ち出す奴はいないって事かもですが
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:31:51.48 ID:xUgjP8uX0
- 中国人は成金が多いから。
ふた昔前の日本もそうだろ。
金にマナーがついて行っていない。
中国でもマイレージはあるし、上級会員かも。
国土広いから使う機会は多いだろうし。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:36:27.81 ID:O4Dk2fFM0
- マナーと収入は比例しないし、それは中国も日本も同じだと思うよ。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:43:43.98 ID:sObB2sD/0
- >>749
> ふた昔前の日本もそうだろ。
> 金にマナーがついて行っていない。
昔も、今も、にほんは変わってないよ。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:59:20.11 ID:+rs9lv8n0
- プライオリティパス使用をラウンジ乞食とは酷いな。
最近でこそ楽天付帯だが、以前はプラチナカード以上だった。
社用Cクラス乗りや、上級会員より属性は上だと思うがな。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:00:13.46 ID:OYzgR+2Si
- >>752
プライオリティパスは今も昔も個人入会が出来るんだぜ
プラチナ付帯じゃなくてもなw
つーか、年会費に10万前後も金出す白金カード持ちが
ビジネスに乗らないでPP使ってラウンジ利用なんて乞食以外のなんなのさw
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:08:14.96 ID:PyzKm/G70
- ビジネスクラスが無い便もある事くらい知らないの?
到着時にも使いたい時がある事くらい知らないの?
アライアンスに属してない航空会社だっていっぱいある事くらい知らないの?
バカじゃね?www
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:02:54.27 ID:0oH2TiYT0
- >>754
少ない例を挙げて草を生やしまくってもねぇ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:18:29.12 ID:LxoHA6iY0
- >>754
お前がDQNで古事記なのはよくわかった
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:05:53.22 ID:21ceSYHI0
- >>753
会費払って入会する仕組みは知ってるさ。
カード付帯でも手続きは自ら行うから、黒茄子は。
飛行機は自分はC以上に乗るから、不要と
言えばそうだが、PPラウンジのほうがいい空港もある。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:09:25.73 ID:wOZI/R0J0
- >>754
喧嘩すな!
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:28:11.73 ID:guwjCKI00
- DQNの自己紹介スレでつか?ここは
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:28:01.52 ID:Ynaz3ECs0
- 【社会】ANA機出発1時間半遅れたトンデモ理由 「窓側に座りたい」と1ランク上の席に居座る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385985782/l50
こりゃひどい。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:05:23.33 ID:Xna2Fgt6O
- ↑Are you Chinese?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 02:13:46.62 ID:fZmfAG4K0
- >>755
決して少なくはないよ
オマエが知らないだけでw
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 07:46:33.28 ID:8bAwRHOZ0
- 悔しいからこそのレスか、惨めだな。
どうせ具体的な分母と分子すら出せないんだろ。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:11:22.48 ID:TvNmf6to0
- そんなに窓側に座りたいなら沢山稼いでビジネスでも乗れば。
1時間半アイドルの燃料費だけで片道は乗れるだろ。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:39:53.11 ID:fZmfAG4K0
- >>763
知らないんだねw
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:49:37.14 ID:TIeb6JKd0
- 基地外が粘着しだしたか。
これだからヲタって。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:55:24.87 ID:7QLsFzCai
- >>762
そもそもエアラインラウンジは「原則」ビジネスクラス以上の客か上級会員の為に用意されている物
PPでしか使えない君には可哀相だとは思うけどね
ビジネスクラス以上でのラウンジ利用者とPP利用者では
PP利用者の方がラウンジ乞食と化す可能性は高いのは事実
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:43:15.98 ID:fZmfAG4K0
- >>767
は?俺はPPは持ってないよ。
JAL/ANA両ダイヤだし、ビジネスクラス以上の設定がある場合はそれで乗ってますが。
別にラウンジには苦労していない。君と違ってねw
頭に知が登って勝手に脳内設定したものが崩れるのってどんなかんじ?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:38:53.06 ID:x4n1XHsr0
- 随分香ばしいww
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:53:56.71 ID:fZmfAG4K0
- それで上から目線に立ったつもりかねえ?
笑われてるのは君の方だよ。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:32:22.32 ID:khYS2urJ0
- ビジネスクラスがない便って韓国線位だよね?
設定がある場合はビジネスクラスとか発言するってことは普段から設定がない便にもよく乗るってこと…
漢字も分からないみたいだし
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 03:23:20.30 ID:NHU+sfQ20
- >>771
韓国線だけ?
あんたの世界はものすごく狭いなw
話にならんよ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 03:48:09.51 ID:iVeZqBYn0
- あたまの中がLCCの人たちがケンカしてるよw
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 03:59:56.85 ID:NHU+sfQ20
- LCC?それも関係ないだろ
なんか言ったようなつもりになって自分の経験が少ないことをバラしてるやつばかり
日本発しか頭にないのはなんでなの?たまには乗り継ぎじゃないといけないような
ところに行ってみろよ
自分が浅はかだったってことに気づくから
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:00:07.01 ID:uYlHSUIi0
- だめだこりゃ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:10:51.11 ID:uaRvKn5Z0
- 紫組ダイヤ様が暴れております。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:18:15.63 ID:NHU+sfQ20
- ここまでのまとめ
ビジネスクラスに乗ればラウンジはいつでも使える
→ ビジネスクラスが無い便はどうすんだ?
そんなのは韓国線だけだ
→ 日本発着便のことしか頭に無いの?
くやしい。言い負かしたい。でも何も言えない ← いまここ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 07:30:47.32 ID:Ne9pMLTM0
- >>775
もっと自分に自信を持てよ
あきらめるな
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:22:22.01 ID:q8yfXxUw0
- 脳内ダイヤのエコ乗りPP使いが大暴れw
PP使いがDQNだって事を自ら証明しましたな
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:32:28.22 ID:QhgWEC1j0
- ラウンジ古事記と言われた事がよっぽど悔しかったんだな
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:41:52.20 ID:s/WPx4Us0
- 修行してやっと得られたステータスくらいでしか優位性を感じられない残念なやつなんだろ。
キモヲタなんて所詮その程度、さっさとあぼんすりゃいい。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:42:46.01 ID:O3SCJS0W0
- >>770
あらあら、頭に血が上って自分以外のレスが見えないんだね
あなたを援護するレスが一切無いみたいだけど?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:11:01.00 ID:BL8Q7SnF0
- >>768 が責められてるような流れだが、
決して珍しく無い層だと思うよ。
極々普通だよ。ビジネス以上が普通のダイアなんて、何万人もいるんじゃね?
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:52:16.75 ID:NHU+sfQ20
- >>777 の続き
ビジネスクラスに乗ればラウンジはいつでも使える
→ ビジネスクラスが無い便はどうすんだ?
そんなのは韓国線だけだ
→ 日本発着便のことしか頭に無いの?
(くやしい。言い負かしたい。でも罵声しか言えない)
→ もっと自分に自信をもてよ
(くやしい、おまえが>>768で行ったのは嘘と言う事にすれば反撃できる)
脳内ダイヤのエコ乗りPP使いだろう
(そうじゃない場合の事も攻撃しておこう)
修行してやっと得られたダイヤだろう
(こっちは多人数を装ったから、こいつが劣勢な事も言っておこう)
擁護レスが無いだろう
(悔しい、でもなんか足らない、これじゃ負けちゃう) ← いまここ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:06:29.83 ID:BL8Q7SnF0
- >>784
必死だなあ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:25:06.91 ID:NHU+sfQ20
- >>785
必死なのはオマエで、ずっと中身のあるレス何もしてないよねw
「どこに行くのでもビジネスクラスに乗ってればPPは要らない」
これが否定されてそんなに悔しい?
少しは理屈で考えろ、低能。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:25:51.71 ID:IXqw9ohd0
- まさかこんなとこで本物のDQNに出会えるとはwww
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:39:07.74 ID:Ne9pMLTM0
- 俺もビジネスでいろいろ行くけど、設定が無い路線も多いし、提携アライアンスのラウンジは激混みで
入れなかったりする事もある
Priority Clubは持ってないけど、あったら良かったかなって思う事は多い
ここで暴れている単発IDは、実際に海外へ行った事が無いかなんか勘違いしてんじゃないの?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:51:26.99 ID:NHU+sfQ20
- >>788
ClubじゃなくてPassな
俺も楽天で持つ気はないけど、単発は楽天でもクレジットカード作れない様な奴で
それに反発してるのかね?
何も論理的な反論しないし、罵声レスしか出来ないし、頭も悪そうw
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:06:18.21 ID:z1+HLuWh0
- >>789
あなたは自分のレスを読み返した方がいいですよ
あなた自身が罵声レスしかしてませんよ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:10:27.52 ID:Ne9pMLTM0
- PCはホテルだったなw
>>790
あんたが何に反論してんだかわからないんだが。
ビジネス設定がない路線が多いことを否定したいの?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:19:22.27 ID:YdV1Sh/30
- >>791
あなたに反論なんかないですよ
と言うか、あなたにレスしていませんけど?
罵声レスとか書きながら自分自身はくだらないまとめとかで煽ってる事に疑問視してるだけです
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:21:21.80 ID:YdV1Sh/30
- なんかID変わってしまいましたが
私は790で荒れてからの初レスです
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:29:41.87 ID:NHU+sfQ20
- >>792
そう言う設定なら俺もあんたに何もレスしてないけど何で絡んで来たの?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:16:46.07 ID:JNWlGteI0
- あまりにも煽り方が酷いと感じたからです
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:30:27.86 ID:NHU+sfQ20
- >>795
IDが www
コロコロ変わるって逆に同じ環境で吸って行ってるようなもんだぜ?
客観的に単発ID発言拾ってみてどうよ?比較するまでもないだろ?
で、他人設定として、あんたは>>784にどういう疑問を持って「煽られてる」
って感じてるの?理屈で説明できるか?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:08:06.55 ID:D8nioYv5i
- 紫組ダイヤ様になると至れり尽くせりなのでわがままになるんだろうか
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:14:23.96 ID:iMmBM2xi0
- >>796
IDはスタバのLANに言って下さい
それともトリつけた方がよろしいですか?
私は普通に話してるつもりなんですが
「他人設定」だのと煽る方とは話し合いにもならないとも感じます
一応あなたのID関連で検索して追ってみましたが
最初のレスは>>754ですよね?
(違っていたならお詫びします)
最初のレスから煽ってるレスと感じますが?
ただしラウンジ乞食ってレスもどうかと思いますが
そもそもあなたがビジネス使いでラウンジ乞食ではないならそんな反応する必要もないのでは?
私も何方かと言えばエコノミーでラウンジ利用する方のマナーは悪い方が多いと感じていますので
ラウンジ乞食は言い過ぎだとは思いますが残念ながら印象的には全く否定する気にもなりません
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:22:42.06 ID:NHU+sfQ20
- >>798
>>797とか通り越してなんで俺をターゲットにするわけ?
そうしなくちゃいけない理由があるんでしょ?
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:24:09.39 ID:NHU+sfQ20
- あと、無理にスタバで書かなくちゃいけないようなことかね?
家に帰ってからゆっくりかけよw
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:42:40.22 ID:jMdVHver0
- >>798
基地外に何言っても無駄だから相手にしないほーがいいぞ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:37:57.81 ID:iVeZqBYn0
- ID:NHU+sfQ20
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:49:34.68 ID:4aNonoIO0
- 負けず嫌い。
自分が絶対に正しいと信じて疑わない。
顔が見えないのをいいことに虚勢を張る。
そんなところか。
典型的なキッズですね。
http://hissi.org/read.php/airline/20131204/TkhVK3NmUTIw.html
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:20:34.68 ID:D8nioYv5i
- >>800
紫組ダイヤ様はラウンジでコーヒー飲めますからね。
我々庶民はスターバックスでお金を払ってコーヒーを飲んでいるのです。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:42:24.62 ID:khYS2urJ0
- >>804
もう触れてやるなよ可哀想だから
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:04:37.88 ID:X39bK5630
- 殺伐としたスレに雨金持ちの俺様登場・・・していいのかな?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:05:02.16 ID:D8nioYv5i
- >>805
調子に乗りすぎました。
アドバイスありがとうございました。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:07:01.27 ID:uaRvKn5Z0
- >>806
殺伐としてるのは、一名だけなのでOK
但し雨金ネタはスレチ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:04:18.45 ID:voS0zflP0
- ここまで何にも理屈も論理も無くて引きずってるってある意味凄いな。
ID使い分けて沢山埋めても、俺が一つ最後にバーカって格だけで、またこの先
一生懸命埋めなくちゃ行けない区なるんだよねw
結局>>784に何にも意味のある反論が出来てないわけで。
どーして「ビジネスの設定が無いのは韓国線だけ」なんて変な事書いちゃったんだろうね?
自分がバカだったんだから仕方が無いね。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:07:44.62 ID:voS0zflP0
- >>803
単発書き込み数えてみたら?w
はい、頑張ってまた悔しさ一杯のレスで埋めようね↓
でも最後にまた俺が一言ひっくり返すからそのつもりでねw
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:45:18.45 ID:NELIPbFG0
- >>810
自分を叩くIDが別な書き込みは全て同一人物と思ってるのか。
さすがアスペ、日が変わっても安定の基地外。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:24:45.90 ID:F2f1ghEY0
- 悔しいです
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:43:05.43 ID:xWkGWHhU0
- 十万・百万単位でユーザーが居ると言われている匿名掲示板で「俺にレスする単発は全部同一人物」って、なかなか凄い発想だよな。
自分に意見する奴はこの世に一人しか居ないって信じているのか。
ここは「空港・機内」で見たDQNスレなので、2ちゃんにいるDQNについてはスレ違いです。
自分は数日ぶりにスレを見た単発だけど、やっぱり同一人物認定来るのかな。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:06:39.30 ID:MNo1jccQ0
- >>809
少なくないビジネスクラスがない便って?
日系会社は韓国線だけ。
他の国では相当数のモノクラス便があるのですよね、教えていただけますか?
- 815 :さ:2013/12/05(木) 09:08:45.89 ID:aJRcf/330
- スルーしろよ!
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:22:13.98 ID:boIQGqOO0
- 香しい過ぎるw
ここまでの奴は中々お目にかかれないレベル
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:31:29.51 ID:mEzQRc7wi
- >>814
韓国線にビジネスがない路線がある事知らない俺が来ましたw
地方便とかなんですかね?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:06:11.82 ID:MNo1jccQ0
- >>817
今B787のトラブルの影響でドメ用767が使われてたりする
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:16:37.62 ID:mEzQRc7wi
- >>818
なるほど
そんな理由があるんですね
ま、年3回程のペースで海外旅しますが
社用じゃないのでビジネスがある路線しか乗ってないのでわかりませんが
国際線でビジネス(上位クラス)なしの路線って一般的なんですかね?
欧州間や北米でのナロー機材にも上位クラス設定だったので
個人旅行レベルだとあまり意識せずにビジネスで予約してます
てかスレ違いですね、すみません
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:04:30.53 ID:voS0zflP0
- 何で国際線限定なの?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:30:07.05 ID:IlMYpFNw0
- >>>814
おれもなんか延びてるんで出て来た単発だけど、その点だけはおまえらが何言ってんだか分からんよ
>>753で、
>ビジネスに乗らないでPP使ってラウンジ利用なんて乞食以外のなんなのさw
ってところを軽く流してもらえないで、粘着気味に反発されてるってだけだよね?
日本でさえもスターフライヤーとかAirDOとか、モノクラスばっかりだろ?
JAL ANAでもボンバルとか小さい機体はモノだし、海外に行く時も乗継便がモノクラスなんで
ラウンジ使えないとかってザラにあるんだけど、そう言うのを否定してる流れなのか?
つかそもそもラウンジの無い航空会社もあるし。
まあDQNはDQNとして、何と戦ってんだか分からない流れなんだが、どうしたらいいんだか
おしえてくれない?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:33:53.66 ID:C34EcbfU0
- 正直もうどうでもいい。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:05:41.41 ID:cuDFXI1xP
- >>820
話自体は国際線も国内線も無いはずなんだが、国際線限定にしないと、
「ビジネスクラスの設定が無い」というあたり、都合が悪くなるから
限定しちゃったんだろうね。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:07:06.63 ID:voS0zflP0
- >>822
どうでもいいなら書かなければ良いのに。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 14:48:59.85 ID:/1bGYkOfP
- 興味深く拝見しておりました。
>>804
あれ?末尾iはスタバなんだw
つかここ誰も突っ込まないの?
>ビジネスに乗らないでPP使ってラウンジ利用なんて乞食以外のなんなのさw
外から見てPPでラウンジ使ってるのか、ビジネス搭乗券でいるのか、アライ
アンスの上級会員なのかってどうやって分かるの?
ああ、そう言う人居たなあどっかのスレで、ラウンジ内の相客を一目で見てSFC
かそうじゃないか分かる人。SFCスレで有名だったよね。たしかル●●君だったっけ?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:04:29.32 ID:voS0zflP0
- ああ、それか!そういや気づかなかったw
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:26:53.46 ID:mEzQRc7wi
- >>820
ビジネスクラスの話なので普通に国際線の事だと思ってたよw
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:42:26.50 ID:voS0zflP0
- >>827
それは日本だけの話だって知らなかった?
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:07:24.51 ID:Z01Fb+chi
- >>828
普通に考えれば基本日本人が集まる掲示板だから日本発着として考えるのが当然だろ。
それにこの話題は全くのスレチだからスレたててやれば。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:38:08.29 ID:voS0zflP0
- >>829
普通に考えれば、PPの使えるラウンジなんてほとんど日本にはないんだから、
海外の話として考えるのが当然だろ。
別スレ立てないなら最初に言ったひとがたてるんだよね。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:47:11.39 ID:NtNCgp0b0
- 糖質しつけぇよ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:54:03.08 ID:mEzQRc7wi
- >>828
ごめん
何を言ってるのかわからないw
俺はビジネスクラスの話である事とPPの話から国際線の事だと思ってただけ
で、今まで海外旅しててビジネスクラスげない路線は経験した事がないので
韓国線にすらない便があるとの話で興味深かっただけ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:02:13.21 ID:mEzQRc7wi
- と書いてから分かったw
海外発着含めてって話なのかな?
俺は海外旅する際は複数国周りするんで
ストップオーバーや24時間トランジットする事が比較的多いんだけど
それでもモノクラスに搭乗した事ないなぁ
ま、そもそも予約する際にビジネスで予約するから表示されないだけかもw
勿論、その国の国内線でリージョナル機(ボンバルディア機とか)とかは別です
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:20:59.36 ID:mEzQRc7wi
- >>825
数回分かった事ある!
因みに俺は超能力者ではないけどねw
俺はCXをよく好んで使うんだけどさ
HKIAのCXラウンジで酒盛りして盛り上がってるグループがいてさ
てっきり中国人だと思ったら日本語ではなしてるんだよ
で、搭乗ゲートで優先登場待ちしてたらそのグループも優先搭乗だったので
「なんだよキャビン内でも騒がしいのかよ〜」と思ったらエコ方面にw
なんて事をJAとのコードシェア便で何回か経験した
これはJGCとかのエリートステータスさん達と判断していいんだよね?w
それと、昔PPスレで書いたんだがチャンギのSKYラウンジで
俺の前で受付してる若い女連れのオッサンが断られてすんげえ文句言ってるのを目撃したww
そのとき何か混んでてレインフォレストに行けと言われた事に大クレームしてたよ
ある意味これはDQN話になるのかな?w
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:16:40.31 ID:voS0zflP0
- >>833
最後、何で別の話にして、どこでもビジネスがあるのが普通みたいに話すの?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:33:49.31 ID:mEzQRc7wi
- >>835
だから俺は国際線の話として言ってるの
俺は国際線ビジネスがない区間は知らないし、特に意識してないて書いただけなんだが?
で最後は訪問先の国内線では経験したって話を書いたまで
ちと捻くれてないか?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:53:45.19 ID:SlcVGtuy0
- >>836
あんたが見たDQNってのはこいつみたいな基地外だから相手にすんな
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:02:19.74 ID:z1WYf3RD0
- 社畜紫組ダイヤ様はDQNの方もいらっしゃるのですか?
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:40:29.41 ID:J2F73wBo0
- >>834
いるよな
だいたいは年寄りだが、時々30〜40代もいるから怖い
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:13:16.99 ID:MA8yxiL20
- >>834,839
あ〜確かにいるいる
路線によってはアルコール有料だったりするから
ここぞとばかりに飲み食いしてる奴
ラウンジ乞食と言われても仕方ないわww
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:49:09.42 ID:oKePTwWV0
- >>836
そうじゃなくて、
「ビジネスクラスだから国際線」
がおかしいとは思わなかったの?
欧州とか「国内線」でも「ビジネスクラス」と言うよってこと。
なんか君の頭の中での用語の対応がおかしいと言いたかっただけ。
俺的にはそういう言葉の定義が自分勝手なのは軽いDQNの一種。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:16:00.28 ID:fsmnkxhP0
- >>758の個人的な主観などどうでもいいわ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:20:19.21 ID:ydJShhdK0
- 安価間違えた
>>841
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:48:16.35 ID:O9dC+8Zs0
- PP云々よりも、C客だけで
ラウンジが維持できないんで、
一人幾らでPP客入れてるエアの
ラウンジにこそ問題があんじゃね?
PP会員は、廻りまわって金払って
るんだから、そりゃ漁るわな…
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:15:40.31 ID:fpiuPz1Y0
- 楽天カードのせいでPPホルダー属性は
見くびられ過ぎ。
本来、一見さんC乗客や社畜SFC&JGC(含その家族)
なんぞより上のはずだとは思わんかね?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:15:44.21 ID:oKePTwWV0
- >>843
頭冷やせよ、個人的主観はどっちだよ?w
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:17:10.82 ID:oKePTwWV0
- >>845
俺もだから楽天と同時にPPはやめた
楽天カードを持ってたことは俺にとっては触れたくない過去で
消し去りたい。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:31:01.68 ID:wzjIPfDYi
- >>841
了解。
言いたい事はわかった
が、正直めんどいw
そこまでキッチリするなら
欧米各国や中国の国内線アッパークラスはファーストだろ
…とか重箱突つき的な話になるじゃないのさw
てか正直もうどうでもいいw
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:49:24.82 ID:oKePTwWV0
- >>848
アッパークラスがファーストと呼ぶ所があるというのが、
「ビジネスクラスの話は全て国際線と考える」の理由になるというのが分からん。
もしかして論理的思考が苦手なの?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:46:16.80 ID:wzjIPfDYi
- >>849
正直もうどうでもいいと書いたんだがw
一応、俺が感じたのはビジネスクラスとPPの総合的な話からの判断
国内線でPPにてエアラインラウンジ使えるのは関空ランドサイドにあるKEラウンジだけと記憶しているが
確かそれも国内線では利用不可になったと聞いた憶えがあるので
その点からこの話は国際線の話と理解した
また、この話の起点は>748だと思うのでカキコ内容からも国際線での話と(俺の中で)理解した
(実際の真意は>748氏に聞いてくれ)
個人的な思いは>>834での経験がすべてを物語る
人によるかもしれんが俺が目撃したこの様な事実があったので良い印象は持たない
で、ここは重要だが国際線の話とか国内線も含むとか俺にはどうでもいい
以降この話(国際線云々)でレスられても返信はしないのでよろしくです
以上w
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:59:49.28 ID:oKePTwWV0
- >>850
いや、こっちも君の理解とかそういうレス自体がどうでも良いんで、
君もどうでもいいならそのレス自体をしなければ良いじゃんw
横から誤解つきで入り込んできて、「自分の理解はどうこう」と居座ったのは君な訳だし、
常識的におかしな言い方なんで、その都度発言の意図を確認していただけ。
最初から、ビジネスクラスの呼称がどう言う場合で使われているかを理解した書き方を
してくれていれば、スルーしてたよ。
>>834の体験談とか、それこそ俺にとってはどうでも良いから知らんよ。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:12:02.18 ID:F5ZLRH5Y0
- なんだこいつ
希に見る気違いだな
よくまぁこんな奴に一々レスできるよ
感心するわ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:26:27.95 ID:oKePTwWV0
- >>852
自分がレスしてんじゃんw
よっぽど悔しかった?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:30:00.22 ID:p3z8lUoH0
- これはひどい
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:33:33.79 ID:F5ZLRH5Y0
- PPやJGCの古事記は総じてクズなのがわかりましたwww
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:46:04.49 ID:EY4l+H880
- おれはPPでもJGCでもないけど?w
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:47:20.22 ID:odTt2PFL0
- >>850
確かに748辺りからの話でKALラウンジやMUラウンジの話してんだから国際線と思うわな
横から入り込んで勘違いしてるのこの馬鹿じゃんw
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:58:03.46 ID:5IwS78TRi
- >>857
いや〜感じ方としてはその通りなんだけど
もうどうでもいいですw
俺は最初は韓国線にモノクラスなんかあるんだ?
と思って質問しただけなんだけどね
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:59:41.67 ID:/MBRyG410
- おいらはドメ専社畜だから赤組・青組というけれど、
インタの人なら犬組・星組ついでに空組と言うだろう。
にしても、ダブルダイヤの人が連日IDも変わらない環境で書き込みをすることができるのか?
それとも、ことしは平に落ちるのか?
ちょっと疑問に思った独り言。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:06:45.81 ID:c7R73aUuP
- >>857
え?俺はルフト君が暴れていると聞いて来たんだけど?
KALラウンジの話でいえば、「韓国国内線」にもKALラウンジあるだろ?ってことで
揉めてたんじゃないの?
国内線は日本の国内線の事を100%さすし、ビジネスクラスは国際線が100%、
ってあたりはおかしな事言うなあと思ってたけど
あと、結局誰がルフト君なの?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:07:16.46 ID:5IwS78TRi
- …今年は年末年始にCXで香港経由でドバイ旅
HKIAのCXラウンジでDQNさん達に会いません様にお願いしますw
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:17:44.83 ID:4d49sI0r0
- >>860
>>746-749の流れが最初だから
東方のコードシェアの話からしても
元は国際線の話で国際線ラウンジでのDQN話なんじゃないか
それを馬鹿がPP乞食って書込みに反応して暴れ始めたのが流れw
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:31:18.07 ID:oKePTwWV0
- つうか最初は>>749やそのたの末尾i(一人とは断定しないでおくが)のいい
加減な認識なんじゃない?
ーラウンジ客はビジネスクラス以上
ービジネスに乗らないでPPでラウンジ使うのは乞食以外無い
ービジネスクラスは国際線にしかない
ー「国内線」の用語は日本の事をさす
全部間違いですから、それを冷静に指摘しただけでこれだけ大騒ぎになった
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:35:52.13 ID:oKePTwWV0
- >>859
>
> にしても、ダブルダイヤの人が連日IDも変わらない環境で書き込みをすることができるのか?
> それとも、ことしは平に落ちるのか?
>
> ちょっと疑問に思った独り言。
俺の事かもしれないが、VPNって知ってる? 今規制されている無料ただ乗りのじゃないよ。
海外からも安全に仕事する上で必須ですよ。そもそも自由にWEBを開けない国も多いし。
海外からアクセスする機会の多い人には常識かと思ってたけど。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:38:45.82 ID:oKePTwWV0
- >>863
自己訂正>>748ね、きっかけになった末尾iは。まあその辺り全部末尾iなんだけど。
余談ながら末尾iで発言を追って行くと面白いよ。まあ全部同一人物じゃないけど
それぞれなりに面白さがある。
思い込みが激しいのは一緒と思うけど、偶然だよね。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:46:36.03 ID:FZVYpjbc0
- >>861
大甘の甘太郎だな。
いるに決まってるだろ、年末年始だぜ。
大陸様もワンサカと。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:48:27.17 ID:MJINY3obi
- iPhone持ちの俺から一言だけ
iPhoneの末尾i は同日内でID変更出来ませんよw…たぶん
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:55:34.87 ID:EY4l+H880
- それキャリアによるんじゃない?
前にもそう言う議論あったけど、>>746-749みたいに3つ連続でiが同じようなことを書く
し、この場合同一人物だって事別に隠してもいないし、それ間違ってない?
まあ一般的に言って、iにDQNが多いのは否定しようがないだろ?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:04:27.87 ID:F5ZLRH5Y0
- >>867
そうでもないぞ
ただ末尾iを矛先にしてテメエの馬鹿さ加減が分からないDQNが暴れたのは確かw
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:04:59.58 ID:1P8QCNZLP
- 今日、カードラウンジの入り口で、「このカードでは駄目です」と言われて、
「ああそうですか、それは済みませんでした」と言って引き下がって行ったDQNをみました。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:12:13.10 ID:F5ZLRH5Y0
- >>870
おいw それはDQNと違うw
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:25:23.80 ID:F5ZLRH5Y0
- あれあれ?馬脚を現したぞw
単発ID批判の次は末尾i批判したと思ったら
複数ID使い分けかよw
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:54:27.75 ID:KJY49Eir0
- >>872
おぉ、本当だw
こりゃ本物の気○いだな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:38:47.10 ID:y8r4J4mk0
- 何も鯖まで止めなくても・・・
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:19:10.23 ID:6CByi4DeP
- >>871
ちゃんと対応カードを入り口で調べないで入って来たんだからDQNでしょ?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:29:19.14 ID:p6QUQWjv0
- つい別垢でレスた感じだなw
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:15:32.56 ID:ryEWwyw50
- 一般人はVISA・Master・JCBくらいしか区別していないって人が結構いる。
彼らをDQNと言ったら日本国民の半数程度をDQNと言うようなものではないだろうか?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:36:25.22 ID:fEzwGOmO0
- 日本人のほとんどをヤンキー呼ばわりしてるトンキンもいるようでw
【社会】日本の9割がヤンキーになる エリートは東京に住み、子だくさんなヤンキーは地方へ…階級社会をのぞむ財界★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386215623/
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:39:57.40 ID:Gm4xZH9i0
- >>870,875
>>871,877
ANAゴールドカード持ちで、ラウンジに入ってこようとするのがいる。
それ自体はカードラウンジと思い違いしている方も多いので、
DQNとは言えないし、おとなしく従っている方が多い。
その一方で、“ANA”カード持ちでしかも「年間10回以上もANA便を利用している」
などと強弁されている方もおられる。
こちらはスレタイ通り。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 05:11:11.45 ID:Z/m509j80
- シンガポール空港に無料の電気フットマッサージ機があるが、あれはやめたほうがいいよ。
いろんな奴が足入れてるんだから・・・無茶苦茶臭かった
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:00:36.22 ID:q9A1r5Fb0
- >>880
臭いは知らんけど確かに衛生面は気になってた。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:14:13.44 ID:cPBf1Qug0
- 国内線だけど、搭乗最終案内がかかって
ゲートがまばらになるまで待って
それでもまだグズグズしてるのが後ろにいっぱい溜まってきてさ
ゲートまでグズグズしてるくせに機内の通路で後ろからグイグイ押してくるってどういうこと?
オッさんしね
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:48:27.89 ID:Dm0dPy3D0
- >>875
神経質すぎるわ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:58:38.68 ID:FYTeAepx0
- ラウンジの入場資格が分かりにくいのが原因だろ
入れるかどうか分からないなら受付で聞くしかないのに
それすらもDQN呼ばわりじゃ一見さんお断りの料亭と変わらんわ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:49:33.50 ID:M3+4gz3v0
- たしかにANAゴールド持ってたらANAのラウンジ行けると普通は思うよな。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:42:35.00 ID:wxT7C2ZZi
- >>882
あんたのこと好きなんだよ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 03:46:04.58 ID:MQGODcae0
- ズバリ、この人でしょうね。
↓
【ラウンジ】Suite & ANA Lounge【6部屋目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1361796410/l118-119
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:19:14.94 ID:tDc/xOSy0
- 888 get !
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:34:33.49 ID:dlv4Xw6l0
- >>888
オメ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:12:18.90 ID:VGFxJodMP
- 就航間もない高松→成田を使ったが、学生?3人組み、機内に入り座った直後に座席を倒して俺の着席を妨害。
ここは、座席を戻させたが、気に食わないようで、直ぐにフルリクライニング。
ドアクローズ直後だったので、CAが注意して元に戻す。
離陸後1分もしないうちに真ん中の奴が倒してきたので、コールボタンを押し、合図するもCAは何もしない。
ベルトサインが消える前に他の奴もリクライニングしてきた。
携帯使用など厳しく取り締まるGK便なので、安全阻害行為ではないかと確認したら、阻害行為を認め厳しく注意していた。
しかし、こいつ等は最終着陸体制に入ってからも座席を倒すカスだった。たぶん、確信犯。
CAも座席を倒している事に気づいているのに、放送をせず無視していた。
俺は、上空で空席に移動しました。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:59:20.57 ID:gVdW1L1a0
- そこは会社自体DQNだからべつに驚かない
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 18:18:37.49 ID:kBHnRcF4i
- LCCにはLCC並な奴しか乗らないって事かな
GKに乗る事はないと思うが、嫌な思いをしない為にも憶えておくわ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 18:26:34.04 ID:29QiT11z0
- >>892
「LCC並な奴」と断言できるかは分からないけれど
アメリカでサウスウエストのゲート付近にいる乗客は
明らかに大手各社の乗客と客層が違うと分かる。
夜道を歩いているときに、絶対にすれ違いたくないタイプの人ばかり。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 18:58:13.26 ID:8ufUy/9U0
- LCCで後ろに人がいるときはリクライニング禁止にしてほしいわ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:06:29.56 ID:QHLjLUlC0
- >>890
たいーほまでいかないにしても警察の指導があってしかるべき事例だな。
到着地で警察署連行し、口頭注意があっていい事例。
次やったらたいーほだぞって。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:30:30.64 ID:H9AJTkn0P
- このスレにぴったりなニュース。
どれもDQNだけど14位とか俺やってるわ。気を付けよっと。
http://flyteam.jp/news/article/29244
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:43:16.90 ID:kBHnRcF4i
- >>894
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:47:11.08 ID:kBHnRcF4i
- >>894
スマソ 本文無しで送信してしまった
LCCでも席がリクライニングする事を機能の一つとして販売されてるわけで
それを禁止ってのは行き過ぎだと思うなぁ
それなら、初めからリクライニングしない固定席で運用すべきかと
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:15:36.65 ID:b8vM+oC80
- >>895
機長命令が必要では?(航空法)
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:16:09.14 ID:pgy0nfxQ0
- >>895
最終的には90秒(だっけ?)以内に全員脱出出来ればよく、法律でシート倒すなとは言ってなかったはずだが、安全阻害行為で機長命令に従わなかったのであれば逮捕あるかもね。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:33:25.53 ID:Bz0bS0KUP
- DQNとは違うかも知れないが
スーツ姿で乗り込んできたリーマンが
深夜のリフレッシュメント食った後、キャビンウェア配布を受けながら
ジャケットやタイを着用したまま6時間以上ぐっすり寝てた
お疲れな様子もなかったんで笑撃でしたわ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:49:38.18 ID:T+6sFKOg0
- この季節になると韓国からの到着便から降りて来る客が臭くてたまらん。
日本じゃ一時期はやったけど、もうあまり着ないような見種爛漫みたいなダウンジャケット
着て、電車に乗って来るがあれってニンニク焼き肉の匂いを吸着するんだよね。
周りに耐えられない匂いをまき散らして、周囲が鼻つまんでても当人は気がつかない。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:34:07.46 ID:3inwGtWF0
- 米系航空会社の離着陸時の機内モードなら電子機器ONでもOKに引き続き、
サウスウエストは離着陸時でも機内WiFi通信がOKになったそうな。
あとデルタが「技術的に可能になっても機内でのボイスコールはダメ」という
ポリシーを決めたらしい。ま、これは納得。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 10:21:41.60 ID:ZpZfkLv7i
- 機内WIFI通信でインターネット接続が可能なら
既に技術的にはボイスコールも可能な訳ですけどね
(050plus等のインターネット回線を使ったVoIP-一般加入回線接続)
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:46:09.91 ID:1BPESr2D0
- うるせーから機内では通話するなってことだろ。
技術云々とかは抜け道防止のため書いてるだけ。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:26:06.04 ID:bcQN29k9i
- そもそもJALとかでもビジネスクラスでWi-FiサービスやってるんだからWi-Fi経由の通話サービスを使えて当たり前。
>>905
の言うように単にモラル的なところでの言い訳だろうね。
飛行機の中で寝てる人もいるのに近くで会話されたら苦情が増えそうだし。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:16:42.79 ID:3WUh3nP9P
- 元々機内各シートに電話ついてんのに何言ってんだか
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:27:53.40 ID:05gzx8am0
- >>907
デルタは付いてないよ。
つか、あの電話使ってる奴って見たこと無い。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:39:48.58 ID:Hw2scSntP
- 3.11ペンタゴン行き…
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:12:33.80 ID:NXxQiQDSi
- >>908
ヘリンボーン機材にもシーラス機材にも付いてるけど??
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:55:16.08 ID:PzbC6bxj0
- パイロットがDQNってどんだけ?w
パキスタン国際航空の機長、「機内食に不満」でフライトに遅延。
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20131222/Techinsight_20131222_82233.html
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:06:41.10 ID:IXwYlqOZ0
- 年末年始の報告期待age
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:50:18.40 ID:f0TyBdbJ0
- 定番だけど推定30代男が子連れの母にブチ切れ。機内が暑くて子がグズったんだが、
正直許容範囲。母も申し訳なさそうにアヤしてたんだが、
座席の前後でネチネチと小声で文句をたれていたらしい。
着陸直前に母が逆に言い返してたが、自分はちょっと距離があったんで詳細は聞き取れず。
男の方はスポット到着後そそくさと出ていこうとするが、周りの乗客数人から非難を浴びていた。
コイツ、15A(Jの後、Y最前方列で足元広い)だったし、勘違いのJGC野郎かもしれん。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:58:23.63 ID:gzJUbyPwi
- >>913
座席をガンガン蹴っていたからじゃないの?
不快に思ったからそれを注意したら他人に悪者扱いされたと、別サイトで見た。
同一人物かどうかは知らん。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:34:02.72 ID:3tHHzyYJP
- 声は許せるけど背もたれキックはうっかり二回目でも許せねーわ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:40:32.14 ID:8W4AER1G0
- NYからの帰りの便で、何度も後ろから座席が押されるので見たら、黒人のデブ女が赤ん坊抱えて座ってた
ほとんど眠れなくて最悪だったよ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:55:30.02 ID:PMRkZ1ST0
- >>916
空いてたら席移動。そうでなければCAに相談。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:44:15.04 ID:yqEOnh4v0
- 俺も子供に何回かキックされり用も無いのにテーブルの開けたり閉めたりされたわ
あれされると酔うんだよ
あまりにしつこいのでテーブル開けた瞬間に座席おもいっきり倒したったけどw
それから死んだのか静かになった。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:33:40.48 ID:TyM30wHVP
- ワロタw
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:32:59.16 ID:s3Ldl/HE0
- わろたw
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:22:17.52 ID:n+3Arc/kO
- >>915
前の客の顔も見ずに膝でリクライニング阻止した兄ちゃんがブチ切れられてたんは見たことあるわw
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:24:26.53 ID:n+3Arc/kO
- >>916
隣が強烈な腋臭で最悪やったことあるわ。満席で退避する席も無かった
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:47:51.14 ID:NynPbtAE0
- >>922
我慢したってや。
中国赴任のおいちゃんはなれたで。
部下のかわいこちゃんの6割が腋臭。
でも、ほかの中国人からは鼻良すぎといわれる。
スレ地ですまん。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:23:16.47 ID:2AXncGOJ0
- 羽田→上海の機内、エコノミークラスにてご年配の夫婦。
ご主人がピンク色のパーカー&金ピカ時計。非常に下品な感じ(笑)
そのご主人、靴を脱いで、その足を前の座席の肘掛けの後ろに乗せてる。
前の座席の方、気づいてないようでしたがマナー悪すぎ。
しかも前方のビジネスクラスをチラチラみながら
「あんなに空いているじゃねぇか!なんでオレ達はあっちいけねーんだよ」とかね。
行きたきゃアップ料金払えって!あなたはインボラなんかされないぞ!
一見するとオシャレな年配夫婦なのに、とても残念な感じでした。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:13:33.42 ID:w2n6lJv80
- >>924
インボラ対象となる条件からは見事に外されてますなぁ。
ヨーロッパ系の某社でのインボラの条件はこうなっているらしい。
http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=473453
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:49:37.99 ID:Beh/9Vdw0
- 夜発早朝着の深夜便で、
機内も消灯して、全員が寝てるのに、
自分だけTV見てるDQN。
年末年始にも居たので注意してやめさせました。
空気よめよって感じだよな。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:46:55.97 ID:lrd7xI5p0
- >>925
BA
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:41:02.05 ID:hMeZJYc80
- >>926
TV見てるやつ多いぞ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:56:42.78 ID:oZ8t1ppOP
- >>926
DQNはお前だろ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:15:01.65 ID:2AXncGOJ0
- >>925
ANAでしたけど、見てる人は見てるんですね〜(笑)
もっともエコノミーも空席有ったので、どうにもなりませんけど。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:17:16.85 ID:qeWt9E92P
- >>926
これはクレーマーだ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:25:06.36 ID:XzvLGiODO
- >>924
リクライニング倒して前座席の頭上に足置いてる人もいるよ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:54:41.46 ID:oZ8t1ppOP
- >>926
久々に正統派DQN自らお出ましの予感!
久々に正統派DQN自らお出ましの予感!
久々に正統派DQN自らお出ましの予感!
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:30:18.05 ID:2AXncGOJ0
- >>932
マジかよ(笑)
それはさすがにCAが注意するんじゃないの。
あと普通に毛布とか床にそのまま捨てて降りちゃう人とかも
ちょっと引くわ〜
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:35:40.03 ID:dP3LuPFs0
- >>934
お里が知れるよね。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:06:34.75 ID:FV9eR8bu0
- >>924
>>羽田→上海の機内、エコノミークラスにてご年配の夫婦。
>>ご主人がピンク色のパーカー&金ピカ時計。非常に下品な感じ(笑)
林家ぺー&パー子ご夫妻?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:12:27.04 ID:UqmP80TC0
- >>926
おまえみたいなの嫌いだわー
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:06:41.61 ID:0d4eQKqv0
- >>934
ANAの深夜便のビジネスクラスだと前の座席に足乗っけて寝る人、ときどき見るけどCAは何も言ってないぞ。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:10:46.21 ID:8CFAclk00
- どこ行きの便?
機材は何?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:42:54.52 ID:dYHp+yS30
- >>938
うそつき
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:42:59.59 ID:Ev6CQ5tpO
- 隣が黒スト美女やとあっという間に到着するのにマスクもせず咳込みまくりの兄ちゃんやと最悪
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:29:04.01 ID:xtIveNzUP
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2014/01/09(木) 23:21:32.20 ID:dR2DnHIF0 >>753
あなたの才覚によるんじゃない?
例えば機内で隣に座った人にとりあえず話しかけて
その人が万が一PクラブかOWの上級会員だったら
ラウンジに招待してくれるかも知れないし。
それ以外にも時間の過ごし方は色々あるはずだけど?
とりあえずググってみたらいいのに。
金がないんだったら頭を使えばいいのではないかと。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:06:51.03 ID:8CFAclk00
- ANA深夜便のビジネス客は
みんな巨人なんだぜ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:33:12.59 ID:aXsHe0NHO
- 隣でチーズバーガーはマジ勘弁
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:44:02.33 ID:9HaAKYi+0
- こりゃひどいDQNクレーマーだわw
本記事初出時に機体と運航乗務員、客室乗務員が写った写真について、
航空会社側に「乗務員のポーズが航空会社としてふさわしくない」
とクレームが寄せられたとのことで、本記事上から3番目の写真を差し替えました。
http://www.aviationwire.jp/archives/30652
問題の写真
http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2014/01/140105_0612_737_jta-640.jpg
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:52:32.19 ID:ivvPs5d10
- >>945
え?可愛いらしくていいじゃん?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:11:15.98 ID:xjE+MdWx0
- >>945
こんなんでクレームつけるってどんな神経してるんだよ?
クレームつけた奴は頭おかしいんじゃね?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:21:07.08 ID:ftOtssAv0
- 差し替え前の方が全然自然でいいのに
編集長の強い主張には感動した。!!
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:30:47.81 ID:wcoejm4U0
- >>945
一番神経質なやつに合わせるのをやめたほうがいいよね。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 04:27:14.29 ID:S/CiRummP
- 自分以外の男に愛想振りまく女をビッチ呼ばわりする喪男がやりそうなクレームですわ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:01:38.69 ID:QzJlpEto0
- 「航空会社としてふさわしくない」などと
おかしな言いがかりだと思う。
差替え前の方が好感が持てるしJTAの雰囲気に合っている。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:15:47.74 ID:uL4mBcJo0
- クレーム付けた奴はLCC乗ったらどんな反応するんだろうな
アメリカのなんか乗ったら火病起すんじゃないかwww
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 21:24:13.22 ID:kuCbCoSR0
- スカイマークのミニスカCAにはケチ付けなかったのかな?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:14:39.81 ID:XbVo5NK50
- >>952
ピーチのハイタッチとか、『まいどおおきに!』とか見たら発狂するんじゃないか?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:38:42.24 ID:Yg8RQeR90
- 航空会社と配信者はクレーマーの言い分を通したけど、
視聴者数とクレーム数を比べて一定以上の割合でなければ、
神経質、クレーマー、キチガイの戯言として流すべきだよな。
なんとも思わない大多数は何にもアクションを起こさないのだから。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:23:37.41 ID:XbVo5NK50
- >>955
JTAのご意見フォームに『どうせクレーマーなんて飛行機乗らないんだから無視しろよ』という感じのことを書いて送った。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 17:41:07.52 ID:1sZJjkBw0
- いや、たぶん
女性乗務員のピースがダブルなのに噛みついた奴がいるのではないかと
これ以上は書かないけど算数の問題d・・・
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:39:12.09 ID:LFaiD1zz0
- >>954
まあでもピーチのハイタッチはキモイ。
無理にフレンドリーさや楽しさを演出している所が
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:22:37.20 ID:Yfrus9cl0
- ミニスカは大歓迎
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 07:07:51.92 ID:cGNNno3V0
- 飛行中の操縦室に入ったCAと副操縦士がピースサインをした写真流出以来
クレーマーの中では乗員のピースサインはよろしくないことになったのかな
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:40:59.40 ID:vwJ3vQ8l0
- Y席に座ってた120キロ級のデブ自体がマナー違反
デブは10倍料金払わせてCに乗せろ
払わなければ当然安全運航の妨げとして「正当な理由」で搭乗拒否
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 01:32:51.94 ID:U/ck+EsM0
- >>961
Cはスタッガードでもヘリンボーンでもパーテーションで区切られてるから
120kg級デブだと横幅的に席に座れない可能性あり
しかも普通のシェルタイプだとしても肘掛上げて2席使う事はできない
横幅があるデブは肘掛上げてエコ2席で乗れw
- 963 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄:2014/01/16(木) 06:59:33.73 ID:astZ7tTb0
- .__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( )
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ |
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) |
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| |
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:09:37.17 ID:bkmL5Wp50
- 2-4-2の2の部分の席で二人とも巨デブだったのを見たことあるが、さすがに二人同時に座れず一人席移動してた。
あまりこういうケースを見ないのだが、GHがチェックインのときにデブ同士にならんようにチェックしてんのかな?
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:52:41.70 ID:2NFi44t/0
- >>964
5年前にUAのダラス便777に120kg超クラスが3人並んで座らされてたw
中央バルクヘッド席だったが横幅はかなりキツそうだったよ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:11:10.76 ID:wqiZhtOa0
- >>945
辻元清美似の顔が航空会社乗務員としてふさわしくない
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:17:20.59 ID:3AQgXSxW0
- ここはDQNの自己紹介のスレだったのでつね
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:29:02.40 ID:5S2rVxxm0
- >>964
JLのPAXリストに「DEBU PAX」というのがある
DEBU PAXが指定した座席のとなりはできる限り最後まで空けておくらしい
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:48:59.30 ID:bkmL5Wp50
- >>968
少なくともDEBUなんて表現しないで隠語とかでぼかすだろ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:01:57.89 ID:7I5emQiqP
- 隠語でぼかそうがデブはデブなんだよks!
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:04:26.43 ID:bkmL5Wp50
- >>970
うっせ、ks!
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:37:01.51 ID:HVx6NQU10
- UUU
DBU
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:58:40.74 ID:AVgaePlM0
- エアチャイナ、北京から関空行きに搭乗したら自分の座席のところに日本人のデブス(大学生の団体の一員)が立ってた
邪魔で席に座れず通路で戸惑っていてもお構いなしで周りの奴らと喋ってたので、「そこ自分の席なんですけど」というと、
不満気に自分の席(一つ前の席)にもどったが、聞こえよがしに「後ろの席の人が文句言ってきた」云々言ってきて驚いたわ
どうやらシナ語を勉強してる短期留学の学生らしかったが、シナ語なんかを専攻すると行動までシナクオリティになるんかね
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 07:49:36.26 ID:jjyKh3qv0
- >>973
大学生なら所詮そんなもんだろ。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:06:57.44 ID:GNDEKVx30
- >>973
っっーかお前自身も支那なんかに行くなよ。
民度の低い非国民めが
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:24:08.31 ID:XCvxJSMj0
- 敵国への渡航はやめよう
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:50:13.07 ID:/siLK74n0
- 何でもかんでも否定したらシナチョンと変わらんだろ
半島は別にして中国大陸は見るべき史跡や自然は多い
日本人なら公正に良いところは良い、悪いところは悪いと是々非々で臨むべし
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:18:06.29 ID:qjiJwIo40
- とは言っても>>973の女学生はシナ人みたいだね
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:54:11.53 ID:4DdOHidI0
- >>978
逆に、本人に直接言わない(言えない)ところが日本人っぽいけど。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:58:02.83 ID:2wlwiM/D0
- >>978
支那畜の民度は>>973の女学生ほど低くない
うるさいのとせっかちなのは癇に障るが
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:32:17.87 ID:IiYNWeLh0
- 年末の出来事です。
早く空港着いたので、カードラウンジに行ってみると、老人と受付嬢が揉めていた。
どうもその老人は空港に人を迎えに来ていたらしく、
到着までラウンジをタダで使おうと思っていたらしい。
でも当日飛行機乗らないので、有料だったことに腹立ててたらしい。
他の空港では使えたぞ!と怒鳴りつけてた。
ちなみに老人が持っていたカードはT○ゴールドカード。。。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:04:59.15 ID:LmB2NlNy0
- >>981
そもそもカードラウンジは当日の搭乗券がないと使えないはずだが。
ゴールドカード持ってれば無料になるところが多いから、
揉めてたのはその点じゃない?
ま、どっちにしてもDQNだがw
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 08:26:16.53 ID:Y9CqDVrv0
- >>981
普通運賃買って後で取り消したほうが安いね。
つーか普通運賃の予約入れておけば問題ないよね。
つーかそもそも予約なんてry
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 09:30:23.66 ID:ZSNYnNeF0
- >>982
紙の航空券じゃない場合もあるためか、
口頭で乗る便の時刻を言えば入れてくれるから、
これだと予約してなくても入れてしまう。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:42:04.50 ID:U3JcTlpS0
- >>982
ゴールドカードで無料になる条件が当日搭乗することだから
金払えば誰でもいつでも入れるよ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:32:42.42 ID:X2kDj3liP
- 朝のパンだけが楽しみでした
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:15:37.45 ID:qjiJwIo40
- >>980
確かにシナ人にも劣るな
帰化朝鮮人かもしれん
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:01:23.43 ID:eyw/yyCe0
- >>981
>他の空港では使えたぞ!と怒鳴りつけてた。
こういう客が、サービスを低い基準に統一させ、使いにくくさせるんだよな。
将来、他の空港でも使えなくなる。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:38:03.68 ID:W6SEIEe70
- 「まだ予約してないけど中でこれから予約するから」で入れたけど
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:29:58.82 ID:ik6x1mSe0
- 扉が閉まるまでは携帯使っててもいいのかな?
今日の香港便で、斜め後ろのPY席のおっさんが『扉が閉まるまでは大丈夫だから話せるよ』って言ってた。
赴任者っぽいし、かわいそうなので我慢したけど、飛行機の中も通話はマナー違反だよな?
最後に“っちゅっちゅ”って言ってたから、注意しないでよかった。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:40:19.81 ID:8m98nObY0
- >>990
ドアクローズまでは携帯電話を使っても何ら問題はない。航空法にも触れない。
マナーの面だと日本は公共交通機関での通話はマナー的にNGだが、
日本以外のアジアだとそんなのお構いなしだし。
ドアクローズまで携帯云々なんて言ってたら他の中華系キャリアに乗れないよ。
CXなんて着陸直後から携帯OKなんだから。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:45:18.90 ID:Am1WgWSmP
- >>989
990の言うとおり、日本の航空各法でも扉が閉まるまではOK
口に出さなくて良かったな
携帯通話に関しては日本のルールこそがガラパゴス、基地外の域ですわ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:47:35.45 ID:ik6x1mSe0
- >>991
君の指摘の通りだね。
ANAで日本発の日本人だったから日本のマナー優先かなって思ったんだよ。
着陸前から電話しちゃう他のキャリアだったらわざわざ書かないよ。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:29:47.18 ID:noF5QxWA0
- 中国路線に乗ると、ドアクローズ、CAに言われるまで通話と
着陸直後に携帯の電源ONはデフォだな。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:15:31.69 ID:ycJ9PTlR0
- 次スレよろw
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:56:09.64 ID:hUC1H79B0
- >>995
2ch歴17年のビットバレーだけど、いまだに立て方わからんちん。
>>994
昨夜はみなさんありがとうございました。
日本マナーと海外マナーって差があるから、判断に困るんだよね。
中国国内路線は毎週乗るけど、通じるまで話すっ人ばっかだよ?
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:14:58.08 ID:6IHwTMCJ0
- そーいえば
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:23:40.67 ID:6IHwTMCJ0
- やべ押しちゃった
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:24:40.07 ID:6IHwTMCJ0
- やべーの間違い
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:25:46.56 ID:6IHwTMCJ0
- 1000だからどっちでもいいか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★