■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
横山由依って京都人面してるけど実質奈良人だよな?
- 1 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/06/29(金) 18:10:45.59 ID:4ALVBclS0
- 「AKB横山由依は実質、奈良県民のくせに京都人ヅラすんな」 by京都人
http://blog.livedoor.jp/livegems7799/archives/3931978.html
おめえは鹿せんべいでも食ってろデブ!
- 243 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 10:23:53.79 ID:AIYK6yoI0
- 確かみるきーが通ってた高校の近くの駅が横山の実家の最寄りの駅と近いんだっけ
素人時代に偶然すれ違ったりしてそうだな
- 244 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 10:28:03.41 ID:Hu1emKwY0
- >>228
>町田市を当てはめたら東京人面するな実質横浜市じゃないかって事になるから
そのまま本件当てはまりますやんw
実質奈良県じゃないかって言われてるやん
ホンマやんw
- 245 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 10:42:58.75 ID:Th+3P3EQ0
- はんなり(笑)
- 246 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 11:07:22.63 ID:U0pUEhR40
- 奈良なら逆にマイナスでもないんじゃね?
文化的に京都と奈良はセットだし、邪馬台国補正もくわえれば、
逆に京都と奈良のイイトコ取りになる。
- 247 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 11:08:51.43 ID:hPXGtouB0
- 奈良出身と言ったら、おまえ京都だろとか
- 248 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 11:14:41.82 ID:3hik6UHlO
- 奈良豚天狗
- 249 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 11:18:29.38 ID:u2fx4eqj0
- むかし山城国っていうのがあってそのエリアが京の都として発展し栄えた
木津も山城国の一部でありそのエリアの住民の女性は京女と呼ばれた
近代になり便宜上行政区分でエリアを縮小された京都市が誕生した
京都市内の住民は選民意識が芽生え他地域を下に見るようになり
古来からの京の都のエリアであっても排除しようとする意識が働いている
これが京都市民は排他的で腹黒いと言われる所以
- 250 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 11:58:45.19 ID:QNHJ+sRk0
- またそんな嘘をいけしゃあしゃあとw
京の都は南は羅生門まで
鳥羽伏見深草は文字通り草むす郊外で
その南には宇治川さらに巨椋池
そのさらに南に山城があって
都でもなんでもないわw
- 251 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:05:43.05 ID:G8yWCF4B0
- >>250
ちょっとは調べてからレスしろよw
恥掻くだけだぞ
- 252 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:06:20.83 ID:o8+Xc4f60
- >>222 あれこそ京女の典型に見える
- 253 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:06:57.29 ID:JAaw+UWA0
- 奈良も京都も田舎なんだからどっちも大して違いはない。
- 254 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:08:05.09 ID:fyPRDXy/0
- 地味に田中浩康がいてワロタww
- 255 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:10:57.72 ID:JAaw+UWA0
-
20ある政令市の中で人口密度ランキングで京都市は13位w
http://rnk.uub.jp/seirnk.cgi?S=j
ここ最近政令市になった相模原市、熊本市にも抜かれるw
- 256 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:11:00.92 ID:88zxVMZv0
- おぶづけでもどうですえーーー
- 257 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:11:18.28 ID:USwKonFTP
- _.._
/:::::::::::::::.ヽ
/.:::::::::::::::::::::::.ヽ
/..:::/::/::::,,.ノ\::.l
l:::::!::/'⌒ 、⌒}::|
|:::i:: !、 ー ノ:.l 奈良人はあかんの?
i:: i::i ` ー‐'i j::.|
- 258 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:14:59.41 ID:hPXGtouB0
- おおみるきー
- 259 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:15:10.26 ID:8BCyXUIA0
- どこも地域もそうだが文化圏の境界線は川であったり山であったりで区切られる事が多い
京都盆地と平野続きの木津が同じ京文化だったのはしごく当然
逆に丘陵や山によって隔たった向こう側が奈良や大坂文化圏になる
現在は交通の便も良くなり地域の文化性が薄れているのも確かだけどな
- 260 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:16:25.58 ID:pEkxwGxNO
- スレ立てないで県境?府境?に言えよ
- 261 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:24:04.02 ID:o8+Xc4f60
- 昨年のクリスマスイブ、生駒聖天におまいりにいった。
京都駅で近鉄線に乗り換えた。向かいの席に横山由依らしき女が座っていた。
以前よりほっそりした感じに見えた。
近鉄線は伏見区をとおり、宇治市を通過する。
電車の外は、すっかり田舎の風景になった。山が両側にせまる。
そのうち、また車窓から見える家が増え始めた。大阪の通勤圏に入ったのだ。
そして、横山らしき女は高の原駅で降りた。
翌日、ネットで調べたら、高城の家で倉持と横山がクリスマスパーティをしたことを知った。
私が見たのは姉さんだろう。
- 262 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:25:32.18 ID:+p6VnMl/0
- >>255
釣りだろうけどその比較は無理がある
一発目で指定された五大市(大阪、横浜、名古屋、京都、神戸)の京都市と
平成合併特例で100万人にも満たないなんちゃって政令市の熊本、相模原では格が違う
- 263 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:32:48.53 ID:VgWvUO4a0
- >>262
格の問題とかじゃなく、物理的に
人口密度が低いってことはスカスカってことじゃん。
京都民乙
- 264 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 12:37:28.17 ID:+p6VnMl/0
- >>263
京都民じゃないけどな
お前のその低脳すぎるデータ着眼が笑えるわ
こういう思考は下層階級民が得意なんだよな
- 265 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 13:55:45.22 ID:SbwwDXvS0
- >>172
田舎っぺは黙ってろ
- 266 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 15:34:12.10 ID:BhXbq8Aj0
- >>259
あれっと思ったんで調べたけど、木津川は京都盆地に含まれるよ
- 267 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 15:39:51.02 ID:cw3uU2MGO
- どうみても木津川市に値するだろ
平城山はまだ距離あるぞ
- 268 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 15:44:35.26 ID:WqBQWcsE0
- 京都人からすると京都駅より南は京都じゃないって言うのはよく聞くなあ
伏見とかが治安悪くて下品な奴が多いからだろうけど
それと京都駅を徒歩10分も南下すればとても香ばしい雰囲気の場所に行けるらしい
- 269 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 15:54:38.17 ID:3Xx0fuxP0
- >>263
今はこんな感じらしいよ
相模原市
http://askayama.net/machicard/kanagawa/sagamihara/sagamionosta.jpg
http://askayama.net/machicard/kanagawa/sagamihara/onomoresmae.jpg
http://askayama.net/machicard/kanagawa/sagamihara/trecr.jpg
熊本市
http://askayama.net/machicard/kumamoto/kumamoto/torimachisujidt.jpg
http://askayama.net/machicard/kumamoto/kumamoto/shimotoritt.jpg
http://askayama.net/machicard/kumamoto/kumamoto/shimotori1.jpg
個人的には意外なほど、熊本市の人の流れの多さには驚いたけど。
- 270 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 15:57:48.63 ID:3Xx0fuxP0
- あとはこれかな。
相模原市
http://tamagazou.machinami.net/sagamiono.htm
熊本市
http://tamagazou.machinami.net/kumamotoshigaichi.htm
- 271 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 16:13:15.08 ID:yHvnI5St0
- >>259
高の原は奈良盆地と京都盆地の間の奈良山丘陵だよ
- 272 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 16:22:48.74 ID:BhXbq8Aj0
- >>249
少しだけ違う気がする
京の都といえば、京都洛内の意味だよ
ただし、京都といえば狭義には京都洛内だし、広義には京都盆地内(山城国内)
明治維新後、京都府は最初旧山城国のみだし、京都市は最初上京区下京区のみだった
ちなみに、今の京都市は大部分が旧山城国だね
- 273 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 16:40:04.03 ID:BhXbq8Aj0
- 高の原というのは、1972年に開業した駅名にちなんで呼ばれているけど、高の原という地名は存在しない。
正式には、平成・相楽ニュータウンで、奈良県側が平成地区で、京都府側が相楽地区。
例えば、高の原が奈良か京都かなんて設問は、そもそもナンセンスだよ
- 274 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 17:08:38.49 ID:h517XXOjP
- 京都は島田紳助のせいで最近イメージが悪い
奈良人面しておいた方が得
- 275 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 17:15:22.38 ID:WqBQWcsE0
- >>274
ちなみに伏見区出身
やはりDQN率高いな
- 276 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 17:36:20.39 ID:U1szTgraO
- こいつの標準語と京都弁使い分けるあざとさ
- 277 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 17:38:39.57 ID:UeY3x1tVI
- >>276
増田も田名部もそうだが
野中あたりもな
- 278 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 19:48:43.13 ID:ieHA5pT10
- 奈良の人間って京都に嫉妬してるの?
日本に対するチョンな関係?
- 279 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 19:54:16.20 ID:Hu1emKwY0
- >>278
逆だわw
京都人が京都市以外の府郊外と奈良をdisる構図
- 280 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 20:21:35.90 ID:R6n+L1gXO
- 京都は滋賀を
神戸は大阪を馬鹿にしてるかんじがする
- 281 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 23:30:33.51 ID:Ss8Xexqz0
- 滋賀は京都の植民地です
- 282 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/01(日) 23:33:38.34 ID:wE+ma43+0
- 京都市内のチョソン人率は東京都同じくらい高い。左翼の人口比率も中野区並に高い。
- 283 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/02(月) 00:35:13.69 ID:ZFlldo9f0
- >>82
近鉄って電車賃高いな
- 284 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/02(月) 01:29:11.54 ID:z4eR0iFLO
- 大阪府民からしたら
京都も奈良も観光地多くてうらやましい
そして滋賀にはひこにゃん
- 285 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/02(月) 01:53:41.13 ID:RrDsHf7l0
- http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/jiti/shiryoushitsu/pdf/tokyo/gyoutokui/20011107/zaimukyoku1_sozeikangen.pdf
国税地方税納付額-交付税、直轄事業、地方税等で還元された金額=国庫への拠出額
大阪府 8,283,338,612,000-4,490,860,208,000= 3,792,478,404,000 還元率54.2%
京都府 1,678,859,358,000-1,486,764,165,000= 192,095,193,000 還元率%88.5%
兵庫県 3,231,200,000,000-3,085,600,000,000= 145,600,000,000 還元率95.5%
滋賀県 663,076,469,000-820,084,005,000= -157,007,536,000 還元率%123.8%
奈良県 511,347,115,000-801,343,972,000= -289,996,857,000 還元率%156.8%
和歌山県 509,894,970,000-715,059,810,000= -205,164,840,000 還元率%140.3%
大阪府の実質年間国庫への拠出額 約3兆7924億円
京都府の実質年間国庫への拠出額 約 1920億円
兵庫県の実質年間国庫への拠出額 約 1456億円
↑
日本政府に最終的に納めてる税金総額(還元率が100%超えてる県は納税額よりも国に負担してもらってる額の方が多い)
- 286 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/02(月) 08:40:55.64 ID:5nzZL+MbO
- 近鉄特急二階建て〜
- 287 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/02(月) 08:58:24.89 ID:56hhKsZP0
- 県境の人は実質隣の県人になるのか
- 288 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/02(月) 09:42:45.99 ID:Whp5a37B0
- もしNMBの結成が1年早かったら、横山はNMBに行ってた可能性が高かったと思う。
- 289 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/02(月) 10:00:59.42 ID:neJv2/LK0
- じゃ県境の奈良県側の住民は実質京都府民ってことでいい?
- 290 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/02(月) 10:11:47.08 ID:wQrb0Msz0
- 奈良県民にするな!迷惑。
奈良県民はみるきーとあいにゃんだ!!
奈良県民怒るで
- 291 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/02(月) 10:45:54.16 ID:EN4ytv9iO
- つまり関東人がエセ弁かWWWW
- 292 :TATESUGI値調整議論中@自治スレ:2012/07/02(月) 11:27:56.75 ID:1FhZNVpB0
- >>290
奈良は鹿の生まれ変わり鵜野で十分
55 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)