■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ11【テレビ】
- 1 :pH7.74:2010/04/20(火) 09:33:13 ID:NTjuj74h
- テレビ欄等々を見て
それっぽいのやりそうだったらageて報告してくださいね
あと、何チャンネルとかではなく、放送局を…
次スレは>>950が立てるように。
前スレ
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ10【テレビ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233496810/
九代目スレ
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ9【テレビ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214560078/
八代目スレ
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ8【テレビ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1196335246/
七代目スレ
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ6【テレビ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1179127373/
六代目スレ
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ6【テレビ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163849055/l50
五代目スレ
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ5【テレビ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152196448/l50
四代目スレ
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ4【テレビ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1142430168/l50
三代目スレ
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ3【テレビ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1124201513/
二代目スレ
【TV】アクア番組をみんなに知らせる2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1077028693/
初代スレ
【TV】アクア番組をみんなに知らせるスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1095148062/
- 938 :pH7.74:2012/04/22(日) 03:38:02.19 ID:djIQZW3r
- FOXbs238 5月5日(土)18:00〜19:00 [無料]こどもの日SP!【ナショジオ ワイルド・プレミアム】オリバーくんと学ぼう!ひみつのタツノオトシゴ
ttp://www.ngcjapan.com/wild/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/875
- 939 :pH7.74:2012/04/23(月) 01:58:15.71 ID:/9/QVbvE
- タモリ倶楽部、ビー以外は海水オンリーだったな…
- 940 :pH7.74:2012/04/28(土) 01:41:25.09 ID:MUvKwKE+
- BS-TBS 4月28日(土)17:00〜17:29 THE 世界遺産 中央アマゾン保全地域群(ブラジル)
南米ブラジルを貫いて流れるアマゾン川。
およそ1100もの支流を持つ大河は流域面積世界一を誇る。
長さ6500キロとも言われる、その中ほどに南米最大の自然保護区「中央アマゾン保全地域群」がある。
雨季のアマゾン川の氾濫で流域の熱帯雨林は独特の生態系を形成、モザイク状に広がる沼や湖は、巨大な淡水魚ピラルクーや、カワイルカなどの哺乳類、肉食の怪魚ピラニアなどアマゾンならではの生き物の生息地。
その生き物の生態、そして流域の人々の暮らしに迫る。
さらに番組はアマゾン川の河口で起こる逆流現象「ポロロッカ」を撮影。
アマゾン川の驚異の世界を自然現象の側面からも紹介する。
「水に沈むジャングル」
アマゾン最大の支流ネグロ川流域に広がる世界遺産「中央アマゾン」は、雨が多く雨季には最大10mも川の水位が上がり、森の多くが水没する。
森が沈む川は魚たちが集まり、生き物たちの楽園となった。
「川に残ったイルカ」
アマゾン川には海にいるはずのイルカがいる。
体長2.5m、水没した森の中でも巧みに泳げるように体が変化した。
そのほか海にいるはずのエイやふぐなどもいる。
この海の生物が川にいるのはアマゾン川の形成過程が関係していた。
「怪魚を育む川」
大河アマゾンに生息する魚はざっと3000種。
その中には私たちが見慣れないグロテスクな魚がたくさんいる。
世界最大の淡水魚といわれるピラルクー、アマゾンの代名詞とも言うべきピラニアを求めて奥地へ入る。
ttp://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDR0000100
TBS 2010年5月16日放送 中央アマゾン保全地域群
ttp://www.tbs.co.jp/heritage/archive/20100516/
- 941 :pH7.74:2012/04/28(土) 17:01:14.47 ID:oSTz2OY6
- THE 世界遺産
- 942 :pH7.74:2012/05/01(火) 19:04:21.18 ID:r3L0LI9p
- BS日テレ 5/1(火)19:00〜19:54 ドキュメンタリーシリーズ「キラーショット決定的瞬間(1)ホホジロザメを待ち伏せ」
- 943 :pH7.74:2012/05/02(水) 13:34:55.18 ID:DBwjgn9m
- >>940
みたかったなそれ
- 944 :pH7.74:2012/05/02(水) 17:57:39.78 ID:59mZxnuy
- テレビ朝日で厚木の川で捕獲されたピラニア
- 945 :pH7.74:2012/05/03(木) 12:14:48.77 ID:R8D6Axo9
- 福岡でタナゴ採集仲間探しています。
一応九州にいるタナゴ全種類採集場所を把握してます。
patagonia12@gwne.jp
- 946 :pH7.74:2012/05/03(木) 14:39:46.21 ID:Y7XciN0o
- アニマルプラネット 5月3日(木)22:00〜23:00 [無料]プラネットアース 淡水 27:00〜28:00[再]
- 947 :pH7.74:2012/05/03(木) 19:19:51.34 ID:q0DdhjJb
- BS11 20:00 地球いきもの大図鑑
第10回 「ガラスの中の海」(5月3日放送)
アメリカ、カリフォルニア州のモントレー湾水族館は、
人々に海への関心を持ってもらうため、様々な研究や試みを行っています。
モントレー湾の海中を再現した水槽や、絶滅の危険にある生き物の保護活動。
そして、どう猛で知られるホオジロザメの展示。
真っ青な世界や神秘的な生き物たちの姿が、
人々を魅了してやまないのは、海こそが生命の源である証しなのかもしれません。
- 948 :pH7.74:2012/05/05(土) 03:58:01.54 ID:czqyc90p
- スカパー無料開放日
テレ朝チャンネル 5月5日(土)11:00〜12:00 水景日和 #28 [再]22:00〜23:00
ttp://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/info/0112/
- 949 :pH7.74:2012/05/05(土) 18:02:42.63 ID:rJzt9YgY
- >>938
26:00〜27:00再放送
- 950 :pH7.74:2012/05/06(日) 22:23:52.00 ID:BLS1uPUg
- アニマルプラネットの無料放送
5/6(日)22:00〜23:00 【怪物魚 第5位】 毒牙を持つ人喰い魚
5/6(日)23:00〜24:00 【怪物魚 第4位】 川底の生きた化石
5/6(日)24:00〜25:00 【怪物魚 第3位】 殺人ナマズ
5/6(日)25:00〜26:00 【怪物魚 第2位】 アマゾンの殺人魚
5/6(日)26:00〜27:00 【怪物魚 第1位】 コンゴ川の殺人魚
- 951 :pH7.74:2012/05/11(金) 20:20:43.34 ID:Rkwr7fz8
- 所さんのそこんトコロ
テレ東21:00
海の最強生物決定戦。
なんか水槽が割れてたぞ
- 952 :pH7.74:2012/05/11(金) 20:55:43.08 ID:bNAFY/43
- 21:00
風の谷のナウシカ
見どころは腐海の植物による水質浄化作用の研究
- 953 :pH7.74:2012/05/11(金) 21:11:23.56 ID:H61y74MO
- うちの60センチ水槽も腐海化し始めたのか
黒髭コケの周りを王蟲に似た生物がうろちょろしている
- 954 :pH7.74:2012/05/12(土) 09:41:37.43 ID:lcEcP2l6
- 日テレで金魚の吉田
- 955 :pH7.74:2012/05/12(土) 10:13:52.06 ID:8rouySMo
- >>951
丁度見てた。カニと戦っていたのに水槽の後ろ側叩き割っていたんだよな。
>>952
金曜ロードショーで何度ナウシカが流れるのかと
- 956 :pH7.74:2012/05/12(土) 14:07:58.60 ID:edTIng0+
- 先日の話だけど日テレ朝のZIPって番組内で「すみだ水族館」を紹介してたんだが
最初に水草水槽が写って枡アナが「入り口入ると大きな水槽が云々」と言ってる後ろに天野のおっさんが写ってた。
ほんの数秒でその水槽の紹介は終わり次の水槽へ。
天野なんて世の認知度はこんなもんだよな、と思い出勤の用意しだした朝でした。
- 957 :pH7.74:2012/05/12(土) 21:13:39.48 ID:bdmrIW0o
- あっぱれでハッピーナナ
- 958 :pH7.74:2012/05/13(日) 08:48:23.72 ID:GUHTYp/g
- アクア番組としては水景日和だけだよね
- 959 :pH7.74:2012/05/13(日) 18:11:59.33 ID:hR/WoZNt
- 5月15日(火)午前0時55分〜1時25分
MBS「MUSIC EDGE+OsakaStyle」
お魚博士の大阪サメツアー、月曜深夜。
5月20日(日)午後7時〜9時48分
テレビ東京「すみだ水族館はこうして生まれた密着〜630日〜」
- 960 :pH7.74:2012/05/15(火) 02:40:36.57 ID:UpvPlM2L
- テレメンタリー2012 砂漠をマグロが泳ぐ日〜不思議な水が養殖を変える〜2012年5月14日放送〜
海水魚も淡水魚も一緒に飼える“不思議な水”「好適環境水」。岡山理科大学の山本俊政准教授が開発した。
魚に最低限必要な電解質だけを溶かした限りなく真水に近い水だ。この水を使えば、魚が病気にならないという。
2010年、世界で初めて海水を使わない「好適環境水」によるマグロの陸上養殖実験がスタート!マグロの大量死、器具の開発、水温調整…。
1人の研究者とマグロの闘いが始まった。
制作:瀬戸内海放送
ttp://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
テレビ朝日 5/14(月)27:15〜27:45 テレメンタリー2012「砂漠をマグロが泳ぐ日〜不思議な水が養殖を変える〜」
- 961 :pH7.74:2012/05/15(火) 18:43:05.94 ID:RKZxGKDl
- BSプレミアム 5/15(火)18:45〜19:00 あにまるワンだ〜「イワナ」
再放送 5/16(水)7:00〜7:15
- 962 :pH7.74:2012/05/15(火) 20:08:28.32 ID:uHP18uVg
- 今夜0時45分〜2時30分
BSプレミアム「空中庭園物語」
少しだがメダカとカメが登場、ビオトープや屋外飼育が好きならおすすめ。
- 963 :pH7.74:2012/05/16(水) 00:04:58.72 ID:zFKlj1ld
- テレ朝チャンネル⇒水景日和 後半から
朝日ニュースター⇒水景日和 1から
プロアクアリストが水槽立ち上げを紹介したり
水草を探しに行ったりしてる
いづれもCS放送、スカパーe2契約してよかった事はこれだけだ。
- 964 :pH7.74:2012/05/18(金) 19:53:57.75 ID:guVS8oE/
- テレビ東京 5月20(日)19:00-21:48
日曜ビッグバラエティ「独占公開!すみだ水族館はこうして生まれた 東京スカイツリーに現れた青い大海原」
- 965 :pH7.74:2012/05/18(金) 21:01:10.04 ID:0mwTNlBB
- 所さんの学校では教えてくれないでレッドテールブラックキャット出る
- 966 :pH7.74:2012/05/20(日) 02:59:29.76 ID:YEMbVcAE
- TBSの世界遺産パンタナール
再放送だけど綺麗だね〜
癒される
- 967 :pH7.74:2012/05/20(日) 19:19:29.12 ID:YEMbVcAE
- あげ
- 968 :pH7.74:2012/05/20(日) 20:08:14.60 ID:gxDl2LPw
- 墨田水族館やってるぞ@テレ東
擬岩作成とか諸々
- 969 :pH7.74:2012/05/20(日) 21:16:54.35 ID:3ABqH9Qx
- 墨田水族館やってるな
こっちより実況いくべきか
- 970 :pH7.74:2012/05/20(日) 23:26:21.41 ID:zMw2GzjJ
- 6月3日TBS夢の扉プラス
- 971 :pH7.74:2012/05/25(金) 10:03:02.40 ID:dgGyHect
- 5月31日(金)午後3時15分〜4時
NHK大阪「クイズで知る琵琶湖」
6月3日(日)午後7時30分〜8時
NHK「ダーウィンが来た!」クニマス
- 972 :pH7.74:2012/05/26(土) 18:18:34.61 ID:U3alNY1d
- すみだ水族館の奴見たけど、小笠原の漁民が感じ悪かった。
すみだ水族館に行くと、あいつらに金が回ると思うと、胸くそ悪い。
- 973 :pH7.74:2012/05/26(土) 19:28:15.77 ID:wBmlh8o/
- 小林圭介のアホが交渉下手すぎてだけだと思うけどな
TVからは小林の無能さしか伝わってこなかった
- 974 :pH7.74:2012/05/26(土) 23:04:12.66 ID:ywdFL/xE
- ニュースキャスターにアマノが出てる!
- 975 :pH7.74:2012/05/26(土) 23:18:20.84 ID:AUJUsIm8
- >>974
途中から見た。
全て本物に拘る天野氏、水族館でも擬岩は使わない。
水族館の水槽レイアウトは初めてだったんですね。
- 976 :pH7.74:2012/05/26(土) 23:20:48.87 ID:rt8iFry+
- _,,-─----‐ヽ、
,,‐'"/:/::/:::::i:::::::::|:゙''ヽ、
///ノ//:::||:::i::::|l::::l:::::\
////‐┤/|ミl:|:::|:::|l::::|:::::::i::ヽ
r---─────-、,_ レ//ノ-=/リノ/|l:::|l::|l:::ヽ:::l::i:::|゙i
゙, 、,_ ゙"''‐ゝ-、,,_ レl/ノハl:::ノノ:::l:::\:::i:::|:l
゙、 ゙ヽ、:::::::....... ゙ヽ、_レ'///イl::|l:::::i,:l::i!|l
\::.. ゙''ヽ、"'''''─-,--、,_ ゙'''//ハヾ、l|ヽ:::ヽミi
\:::... ~"''''''‐---、イヽ、 /∧、-ゝヽ::ヽ::ヾリ
゙''ヽ、::::.... \ ゙(ヘニノT.T':::i::i:::刈
゙'ヽ、;::::.... ヽ:::::"'''{ ∧゙i,:ミl:::ト:::ヽ
゙"''ヽ、 :::::::::::::ヽ川:::l:リ:::|l::::l゙i,
.ノ~゙ヽ、 :::::::ヽl|リ::l:}ヽ:ミ::::|l:i
,,-''" ::::::: :::::::::::: ヾ|メ/ ヽノl|:::|l:i
/ ::::: ::::/:::::::::::::: レ l| |/ヽ/ リ|
./ :::/:::::::::::::::: } / l/ レ'
/ :::/:::::::::::::::: /
゙、:::......, .::ノ:::::::::::::::://
゙、::::i' ,,,-'":::::::::::::::/:/
゙'┤ "::::::::::::::::::/ :::/
l ...::::::::::::::/ ::::/
: :::::::::::::::/ :::/
i .::::::::l::::::〈‐- ::::/
_i :::::::::::|:::::::゙、::::::::::/
,,r‐''''''"~~ | :::::::::::゙i;:::::::i,::::::::/
. /"/,,-‐、.........::::} ::::::::::::゙、::::::ヽ'''"
/ム-く仞-、,,,,,,,ノ/ ::::::i:::::::::\
゙~~レ、二/. { .... ヽ::::::::\
ヽノ | :::::::: :::::、:::::::::\
.| :::::::: :::゙、::: ゙.、
- 977 :pH7.74:2012/05/28(月) 01:25:30.48 ID:gZylfH9M
- 6月3日(日)18:30〜
『夢の扉+』 TBSテレビ
地球の自然を守れ!水槽の中の生態系『ネイチャーアクアリウム』
〜世界が認めた清”環境文化”のパイオニア〜
http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/
- 978 :pH7.74:2012/05/28(月) 21:21:43.31 ID:N46zCaCF
- 6月3日が楽しみ。
TBSはネイチャーアクアリウム、NHKはクニマス。
サッカーにはアクアで対抗か?
- 979 :pH7.74:2012/05/28(月) 21:33:05.01 ID:FgjlvufT
- みろークニマス
- 980 :pH7.74:2012/05/29(火) 15:08:13.88 ID:nF9qoo7c
- アニマルプラネット
http://www.animal-planet.jp/episode/index.php?eid1=917094&eid2=000000
- 981 :pH7.74:2012/05/30(水) 04:37:18.81 ID:npUmUmQ4
- BS-TBS 6月3日(日)12:30〜13:00 東京★上海流行通信〜楽活好正点
SHANGHAIトレンドは、石鍋を使う牛肉料理や、上海の水族館を紹介する。
ttp://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/ENT1101500
- 982 :pH7.74:2012/05/30(水) 23:13:37.72 ID:Iy6iatN2
- >>977
これ楽しみだなぁ。
もっとメディアにでて、アクア人口増えればいいのに。
- 983 :pH7.74:2012/05/30(水) 23:18:38.04 ID:XS2+FOWC
- ソイル入れ替えないと水景(笑)が保てないから
長続きせずやめる
- 984 :pH7.74:2012/05/30(水) 23:45:11.91 ID:IWzgPQAJ
- 水草水槽に憧れてミドボン用意してがんばったけど、有径草の成長スピードの早さ
手を入れる度に魚が怯えてストレスを与えてしまう心苦しさ、コケとの戦い、ソイルの入れ替えなど面倒すぎて挫折したわ
今は繁殖メインでベアタンク水槽。一般には確実に受けない水景だろうけど増える喜びは水草とは別次元で楽しい
- 985 :pH7.74:2012/05/31(木) 00:52:50.77 ID:1gKN1ouY
- >>984
魚のストレスについては同意しかねるけどあとは概ね同意
これ以上はスレチなので何もいいません
- 986 :pH7.74:2012/05/31(木) 07:12:54.81 ID:Ng1FOEPs
- 夢の扉はペンギンビレッジとか出るみたいだね
- 987 :pH7.74:2012/06/01(金) 05:10:03.33 ID:KreFf6GJ
- BS1 6月7日(木)14:00〜14:30 BEGIN Japanology「水族館」
ttp://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/japanology/
231 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)