主人公がヒロインに暴行されるアニメはウンザリ6
- 1 :メロン名無しさん:2014/08/06(水) 21:47:24.47 ID:e2BaDTPW0
- うん
- 2 :メロン名無しさん:2014/08/06(水) 21:48:00.28 ID:e2BaDTPW0
- 【過去スレ】
主人公がヒロインに暴行されるアニメはもうウンザリ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1312523899/
主人公がヒロインに暴行されるアニメはウンザリ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1326669310/
主人公がヒロインに暴行されるアニメはウンザリ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1336565920/
主人公がヒロインに暴行されるアニメはウンザリ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1380343862/
主人公がヒロインに暴行されるアニメはウンザリ5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1396023747/
- 3 :メロン名無しさん:2014/08/06(水) 21:49:04.15 ID:e2BaDTPW0
- 【関連スレ】
漫画・アニメでの男性差別 Part26
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1401535970/
女尊男卑の風潮に支配されたライトノベル界 Part2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1401141826/
暴力ヒロインの信者は、なぜクズばっかりなの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1399639878/
- 4 :メロン名無しさん:2014/08/06(水) 21:49:45.47 ID:e2BaDTPW0
- 【良くある質問と答え】
Q:このスレで言う暴力ヒロインって何ですか? 戦う女性はみんな暴力ヒロインですか?
A:身内である主人公や仲間に対し、理不尽な暴力を振るってくるヒロインのことです。暴力とは言葉の暴力や虐待的待遇も含みます。
決して戦闘シーンで敵キャラに暴力を振るう女性のことではありません。下の例が分かりやすいかと↓
【高坂桐乃DQN行動集】
普段から兄を見下し、キモイウザイと暴言ばかり。そのくせ、いざというときだけ兄を利用する。
それでも献身してくれる兄に1ミリたりとも優しくしてあげない。当然、ねぎらいの言葉もかけない。
桐乃の事を思って説教してくれているお父さんを灰皿で撲殺しようとする
友達にオタクという事がバレかけた時、自分のオタク友達を「知らない、あんなキモイ連中」と言って誤魔化そうとする。
上の誤魔化しも無駄に終わり、結果オタクがバレてその友達に絶交され、兄貴のキンタマを蹴り飛ばし物を投げつけ八つ当たり。
貯金が500万ある超売れっ子読者モデルにも関わらず、買い物の際には兄の財布をカツアゲ。 兄貴に「轢かれてくんね?」と無茶を要求し、拒否されると「使えねー」と罵声をあびせる。
急に小説が描きたいと言い出して、ネタの為に兄とラブホに入りたいとか言い出す。 嫌だと答えると、真冬の街角の中水を被り無理やり口実を作り、兄と一緒にラブホに入る。
兄と仲のいい近所の優しいお姉さんに嫉妬から陰湿な嫌がらせをする。
自分が父親や友人にオタバレして苦しんだとき兄に助けてもらったのに、近所の優しいお姉さんが来たときに
エ○ゲーやエ○本を兄の部屋にバラまき、兄に大恥をかかせる。
最後の相談と言いながら、兄を深夜にエ○ゲーを買いに行かせる。 (普段から兄をこき使うが、自分は兄のために何もしない)
兄を苦しめる為に、好きでもない男を偽彼氏にしたてて周囲を振り回す。揚句に最後は泣いて逃げる
兄を散々な目にあわせておきながら、兄に恋人ができると「兄貴に彼女ができるのはイヤ」などと言い出す。
言うとおりに兄が彼女と別れると、別れさせたと自慢して情報拡散させる しかも兄貴が「夜這いした」と嘘を吐いて兄の汚名を広げる。
近親相姦を止めようとする兄の幼馴染に「ねえ、どんな気持ち!京介取られちゃって、今どんな気持ち!」と幼稚さ丸出しで愚弄する。
- 5 :メロン名無しさん:2014/08/07(木) 06:31:57.50 ID:Xxxq9m200
- 43 :メロン名無しさん:2014/04/10(木) 15:55:05.28 ID:bZ/NM0Yk0
【ニセコイ人気投票】なぜチトゲは1位になれないのだろうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121693297
>何かあるとすぐに暴言・暴力(あの性格をツンデレだと言う人が多いようですが、あんなのはツンデレではありません。ツンギレです)
>やっぱり理不尽に暴力をふるうヒロインは見ていて不快だからですね…
>文化祭の時に楽をビンタしたときとかイライラしました
>他の回答者さんも指摘していますが一条を殴るのが好きになれないです。
- 6 :メロン名無しさん:2014/08/07(木) 06:36:41.65 ID:Xxxq9m200
- 69 :メロン名無しさん:2014/04/15(火) 21:36:53.27 ID:RXtp7sF+0
荒らしっていえば、暴力ヒロイン信者の荒らし力もまた凄まじいものがあるな
例の桐乃の信者なんて、作者に脅迫メールを毎日大量に送りつけて、挙句の果てに逮捕されたとか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120706/trl12070621030013-n2.htm
合法な形での抗議は許されるべきだが、犯罪までおこす心理は理解できんわ
どうして奴らはあそこまで凶暴なのか
- 7 :メロン名無しさん:2014/08/07(木) 06:42:54.43 ID:Xxxq9m200
- 59 :案の定、こんなこと書かれてるw:2014/04/14(月) 21:13:23.50 ID:hyYbuYzW0
4 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 暴力ヒロインとやられっぱなし主人公, 2014/4/13
By nenene - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 星刻の竜騎士 第1巻 [Blu-ray] (Blu-ray)
勝気すぎるヒロインとそれに振り回されっぱなしの主人公の、ある意味テンプレ的な組み合わせの作品でした。
一例を挙げるならば、マッドサイエンティストの囚われたヒロインを助けに来た主人公に、取るに足らない理由でヒロインが暴力。
ヒロインが主人公に対して「私が飼い主」宣言するのもラノベにはありがちな女尊男卑的構図です。
主人公は主人公でヒロインに理不尽な扱いをされてももごもごと言い訳じみたことをつぶやくだけの「弱い」主人公という印象はぬぐえません。
この手のヒロインと主人公はラノベには腐るほどいますが、正直、もう飽きたというか食傷してしまったというのが正直な感想です。
主人公とヒロインの関係性以外を見てみてもテンプレ的な展開ばかり。
これ以降も続けてみようとは思えませんでした。
67 :メロン名無しさん:2014/04/15(火) 20:37:22.03 ID:RXtp7sF+0
暴力ヒロインアニメのBD・DVDのアマゾンレビューで酷評してやるのも良いかもな
別の商品をアマゾンで購入したことがあれば、そのアニメのBD買って無くてもレビューは書き込めるし、
アニメの場合、BDの発売日になってなくても、放映されたアニメの感想を書き込むことはできる
アマレビューは結構参考にする奴が多いし、制作側も見ているだろうから地味に効果があるだろう
- 8 :メロン名無しさん:2014/08/07(木) 18:32:46.97 ID:SXAE/SOo0
- 暴力ヒロイン、ダメ、ゼッタイ
- 9 :メロン名無しさん:2014/08/08(金) 01:36:32.68 ID:J5MYdmxv0
- 358 名前:なんでも[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 16:49:32.78 ID:SYwhPuix0 [1/2]
暴力ヒロインが嫌われる(嫌われやすい)傾向ってどうしてなんでしょうか?
よく暴力ヒロインの代表者としてシティハンターの相棒やらんまの許婚の名前が挙げられますが
前者は依頼人に「もっこり」と称しセクハラを働こうとする主人公への制裁であり
後者は自分の許婚=婚約者が他の女性に対してデレデレするなど
暴力を振るわれても仕方なし、納得がいく?という風にしか私は見えないのですが
特にネットではどうして槍玉に挙げられてしまうんですか?
359 名前:なんでも[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 17:03:34.53 ID:c2gyxo6r0 [3/4]
件のキャラは知らないが、話を聴かないことも多いからではないだろうか
昔のギャクテイストな絵ならともかく、綺麗めの絵でやられるとアンバランスに見えてリアルに痛々しいのかも
あとメシマズ設定もあるとちょっと料理がまずいことに苦言を呈したら殴るとかもわりといるし
何らかの勘違いで殴った後に理由を言ったら「言わない方が悪いのよ!」と
説明する隙を与えなかったのに謝罪もせず責任転嫁したりするキャラもちらほら
他には主人公に非はないのに殴ったりするキャラも
「そういうキャラだから」で済まされてるのはちょっとなぁって思ったりする(例:男性が苦手とか)
360 名前:なんでも[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 17:22:31.07 ID:38SairMh0 [1/2]
最初のキャラは暴力ヒロインの代表であると同時に「嫌われてない暴力ヒロイン」の代表でもある気がする
理由は書いたとおり、暴力に正当性がある(制裁&狙われた女性の保護)に加えて
何処からともなく現れるハンマー、凄腕スナイパーが為す術もなくやられる等
「これはギャグ描写です」というお約束がしっかり描かれていたため
なので逆に考えれば、暴力に正当性がない(自分のわがままを聞いてくれないと殴るなど)、
描写が洒落になってない、暴力を振るわれた側が反撃しようとすると「女の子に暴力なんて」などの
理不尽な理由で更に責められる、みたいな描写がある暴力ヒロインは嫌われる気がする
- 10 :メロン名無しさん:2014/08/08(金) 01:38:26.20 ID:J5MYdmxv0
- 361 名前:なんでも[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 17:34:31.01 ID:kNaRZyUci
暴力ヒロイン自身が被害者ではない
被害者が嫌がっていない(セクハラ野郎に好意を持っている)場合にもしゃしゃり出てくる
そもそも制裁を与えることが許された立場ではない
大抵の場合暴力ヒロイン自身がセクハラ遣ろうに好意を持っていて、純粋な正義感ではなく被害者への牽制やセクハラ野郎が他の女にちょっかいをだすことへの嫉妬から暴力を振るっている
嫌いになるのは最後の理由が一番大きいかな
結局自分の制御できない感情を相手にとって不利益な形でぶつけていることには代わりないし、だったら最初から分かりやすく悪として描かれてるセクハラ野郎の方がまだ潔いというか
そもそもセクハラ野郎が制裁を受けても仕方ないキャラであることが暴力ヒロインを正当化する理由にはならないな
362 名前:なんでも[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 17:39:33.91 ID:rizO05Nz0 [1/2]
自分が知るかぎりでは
「(傍から見ると)ただの友達・片思いくせに、正妻のごとく振る舞う姿が嫌い」
という意見が多いよ
暴力ヒロインでない例として挙げられてることが多い2人だと思うけどなあ
その2人を挙げてる輩は関係性とかよく知らないんじゃない?
もちろん「主人公に暴力を振るう女は全員嫌い。生理的に無理」って理由で
2人を挙げる人も、暴力ヒロインアンチの中にはいるかもしれないけど
363 名前:なんでも[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 17:58:48.61 ID:Sf3+h4+Y0
都市狩人は嫌いじゃないけど(上に挙げられてる通りギャグだと分かるのもある)欄間の許婚は嫌われる暴力ヒロインの例として真っ先に挙げられるキャラだと思うぞ
自分も欄間を好きなことを認めないくせに欄間が認めない、仮にも許婚がいるのに他の女の子にデレデレしてると怒る、
これは許婚だけじゃなくて欄間もだから余計にいらっとする
しかも最後の最後までこれだから赤根は好き嫌いがはっきり分かれる暴力系ヒロインとの認識しかないわ
364 名前:なんでも[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 18:37:14.50 ID:rizO05Nz0 [2/2]
女が理不尽な理由で男を殴るのはいいのに、男が嫉妬とかで女を殴るのは駄目ってのが嫌
女尊男卑じゃんって意見もあったなそういえば
365 名前:358[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 19:21:07.21 ID:SYwhPuix0 [2/2]
みなさん回答ありがとうございました
実は書き込んだ後に「もしかして、例に挙げたふたりは
腕利きのスナイパーだったり柔道の有段者だったりしたから?」と思っていたのですが
(格闘技選手はいかなる場合でも暴力振るったら犯罪になるらしいんで…)
そうじゃないんですね
勉強になりました
- 11 :メロン名無しさん:2014/08/08(金) 19:26:41.78 ID:nTe0VOI80
- 進撃の巨人が売れる理由がわかったわ
ヒロインが主人公に暴力しないもん
- 12 :メロン名無しさん:2014/08/08(金) 20:30:24.49 ID:z9k03xh80
- 流石にそれだけではないだろうw
- 13 :メロン名無しさん:2014/08/08(金) 21:12:06.10 ID:zx3LhGdU0
- ヒロインに主人公を暴行させる作者・脚本家・編集は
「ラノベ(アニメ・マンガ)じゃヒロインが主人公を殴るのはお約束だから〜」
みたいな安易な発想で、そういう場面を描写している奴が多いと思う
そんな奴が作った物語は、ヒロインと主人公の関係性以外の部分もお約束通りの、
テンプレまみれのものになる
暴力ヒロイン以外の部分でもテンプレ呼ばわりされている星刻や精霊使いが良い例だ
- 14 :メロン名無しさん:2014/08/08(金) 22:35:46.27 ID:zww3uLP+0
- RWの赤についてウィキで確認してみた。
桜井 あおい
本作のヒロイン。
公安隊を志願した理由が「痴漢を射殺するため」であるほど大の男嫌いで、
性差別的な発言をよくする。
ヒロイン?ヒドインの間違いじゃねw
あと、原作ラノベ1巻のあらすじに目を通したことがあるけど、
「痴漢射殺」のくだりが初っ端からあったのには呆れてものがいえなかったよ。
- 15 :メロン名無しさん:2014/08/08(金) 23:19:47.38 ID:JWYSC+860
- >>9のコピペにも少しあるけど、メシマズ属性が加わると本当に最悪だと思う
作る本人が味音痴設定ならまだ分かるが、自分でも食う気がしない酷い代物を出しておいて、相手が褒めないと逆切れ大暴れ
どうしても主人公に食べて欲しいなら、人知れず懸命に練習すればいい
そういうところがあれば、視聴者も少しは可愛いと思うきっかけになるんじゃないかな
- 16 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 00:55:26.40 ID:yfOuipMT0
- 河合荘は実際(2640枚)の円盤数半分くらいで爆死してもおかしくなかった
微妙に売れたのが奇跡だな
あそこまでヒス女キャラ多いアニメDVDを買う信者がいたとはwww
- 17 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 01:10:15.94 ID:N23woH6n0
- >>15
料理は下手だけど主人公においしいもの食べさせたくて練習するというだけでぜんぜん変わる
失敗してへこみつつ、次はもっと頑張るからまた食べてくれる?とか言ってくれればまだいいんだけど…というかむしろ嬉しい
- 18 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 04:22:08.75 ID:GfRBV9N10
- >>16
2000台だって敗北だろw
- 19 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 04:22:59.99 ID:GfRBV9N10
- 暴力ヒロインアニメのレビューなんてこんなもんで十分よw
なぜ、アニメ界は暴力ヒロインから離れられないのか
By kurukuru on 2014/8/9
一話でヒロインらしき女の子が主人公に顔面パンチ
これだけで私の視聴継続意欲はノックアウトされてしまいました
これほどまでに理不尽暴力ヒロインが嫌われ属性になった今、なんでわざわざオリジナルアニメで暴力ヒロインを出すのか
それが果たして売り上げにプラスに働くとでも思っているのでしょうか?
- 20 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 05:01:41.88 ID:IGGAUQkw0
- >>15
メシマズ属性はどういうわけか女キャラばっかり(今期アニメでもペルソナ4Gとテロルにメシマズ女キャラがいる)
一方男(主人公)は料理が出来る奴が多い
今年の深夜アニメで料理ができるヒロインって
未確認の小紅ちゃんと一週間フレンズの藤宮さんぐらいしか思い浮かばない
- 21 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 07:03:17.91 ID:Y1mlgfZeO
- せめて自分で味見くらいすればいいのに
特定の男性キャラのみ被害に遭わせるからだめなんだよ
- 22 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 07:18:02.04 ID:maonEDiF0
- 人を殴ること、傷を負わせることとはどういうことか。それを全く理解してないんだろ作り手側はさ
ちょっと考えてみりゃそりゃそうさ、あいつらはガキの頃から重度のオタで子供の頃から絵ばかり書いてて
ろくに外で遊ばず体も動かさず、それ故男のくせに殴り合いのケンカひとつもしたことがない
鬱屈した臆病者ばかりなんだから。
だからあんな一方的で理不尽で反撃されるリスクさえ微塵も考えてない、
若い頃リアルでは叶わなかった暴行欲求を作品表現で果たしてスッキリしたいだけが目的の、
てめえ勝手な傷害事件沙汰ばかり描けるんだ。
ちなみに女は全般的に、殴り合いの喧嘩の道理なんて全く分からないし理解できない、しようともしない
よって女の脚本家が暴行シーンを書く作品なんて語るまでもない。
- 23 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 08:11:22.43 ID:KGv4jzH1i
- >>20
少女マンガでは料理上手な女性主人公って結構いるのに、
男性向けの萌えマンガとかラノベだと逆に少なくなるって感じだね
家庭的なヒロインが好きっていう男性視聴者・読者だっているだろうに
彼ら作り手たちはそういう需要には頑として応じようとしない
- 24 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 11:49:37.42 ID:60Az2Uq60
- なぜアニメヒロインの料理は不味いのか? [海外掲示板翻訳]
http://animeng.blog5.fc2.com/blog-entry-459.html
[Lance20XD6さん(ノースカロライナ州 男性)]
何故,アニメにおける多くのヒロインキャラクター達は料理が下手なのだろうか?
>料理上手いキャラ多かったら「日本人は料理は出来て当然の女の仕事だと思ってるのね差別的だわ」
>とかなんとか言うんだろ
>他の国でもあることでも日本だけは女性蔑視から来る特別な理由を探さないと気が済まんようだ
>男子アニメに料理上手ヒロインを出すのは最近はちょっとやりにくいのかもなぁ、昔は完璧タイプ多かった気がするが。
単に個性付けの問題ならともかく、「料理上手なヒロインを出すことは女性差別扱いされる〜」
みたいな変な自主規制で料理上手なヒロイン出さないんだったら問題だな
少女マンガには普通に料理上手な女性が出てくるように、女性側はそれほど気にしてない問題を、男性側が過剰に気を使ってしまっているというか…
- 25 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 12:31:29.87 ID:KGv4jzH1i
- メシマズヒロインが成長して料理上手になるなんてことも永遠にないからね
主人公がひどい目にあうのを見たい悪趣味な視聴者だけが喜ぶ誰得設定
- 26 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 13:22:01.16 ID:IGGAUQkw0
- 最近見たアニメでヒロインが料理を練習して成長する話ならハピプリの白雪ひめがいるな
朝夕方アニメなら長期間かけてこういう成長を描けるけど、
ラノベアニメは大抵1クール(たまに2クール)だから料理が下手なまま終わってしまう事が多い
たまに料理上手なヒロインが現れたかと思えば大体幼馴染とか報われないポジションで終わる
- 27 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 13:35:16.96 ID:rEOesonZ0
- >>25
例外もあるけどね。
例えば「パパのいうことを聞きなさい!」の小鳥遊空。
最初の頃は料理の腕前は壊滅的だったけど、後半では上手くなってた。
そして「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」の来栖加奈子(ルート)。
PSPのゲーム版だけどね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iWWNAVLjpgc
- 28 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 13:42:24.69 ID:V/OXaA1S0
- ヒロインの飯がまずい
なぜか主人公が料理好き
ヒロイン「なによあんた上手いじゃない。キュン」
ラブコメだとよくあるテンプレ展開でしかないからなぁ
ギャグ寄りだと高橋留美子の作れもしないのに頑張る系になるが
- 29 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 13:55:52.30 ID:HMSPxSoB0
- 適当に属性を貼り付けて個性を出したつもりになってるだけで、深い理由なんか無いと思う
有りがちな属性でキャラ作り、定番イベントでお話作り
暴力行為はお色気イベントのオチとしてよく発生するが、ドタバタ劇のような笑いで締めるべきところも安易に暴行を加えるだけじゃ後味が悪い
毒舌キャラをセンスのない奴がやろうとしても不快な悪口にしかならないのと同じ
- 30 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 14:23:36.52 ID:1P18qGYyi
- >>20
生徒会役員共の女子たちは意外に?料理上手なのが多かったな
あと、劣等生のヒロインも主人公マンセーばっかりしている印象あるけど、
実は主人公のために家事とかも熱心にやってる
ただ、これらのヒロインたちは他の特徴のほうが目立つから、
家庭的なのが売りなヒロインとなるとやはり少ないかもな
- 31 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 15:30:01.53 ID:z3paHN1a0
- >>24
そこまで深い理由はないと思うよ。メシマズヒロインについてだけど、
単にできて当たり前のはずの事ができない事によるギャップがネタになる一例にすぎないと思う
でもそうしたギャップ差の事を考えずに上辺だけ模倣しまくると、
できて当たり前という前提常識がスッポ抜けて面白くなくなる上に悪い方向性にマンネリ化するしさ
>>29
俺もこの意見に同意
- 32 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 15:52:25.60 ID:pWHsJOxr0
- ほんとただたんにテンプレ貼り合わせな上に調理がやっつけなだけだと思う
定期的に>>25みたいな穿った見方が出てくるけど制作側は絶対そこまで頭が回ってない
- 33 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 16:15:51.20 ID:yfOuipMT0
- 俺TUEEEEEEEの性逆版だよな>暴力ヒロイン
最近アニメもエロゲもフェミ脳の奴らが跋扈していてつまらんよ
- 34 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 16:21:18.48 ID:BnCleJCb0
- メシマズ女の方が男が喜ぶからだと思ってたよ
女は劣等種だから料理も下手糞!と上から目線なのが本音だろ
ワイドショーで素人女に料理させるコーナーでも下手な女ばかり連れてくるじゃん
あれわざとだろ
- 35 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 19:26:15.18 ID:asRS46d/I
- 今アニメやってる東京喰種のトーカちゃんはこのスレではどうなんだろ
個人的にはそんな嫌いじゃないんだが
- 36 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 21:30:13.95 ID:gTU1FOrJ0
- 妹キャラだと音夢と麻衣が料理下手をネタにしてたっけな
- 37 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 22:46:52.14 ID:npW8bEmF0
- ラノベ作家:高野小鹿 「彼女たちのメシがマズい100の理由」6巻あとがきより
「当時ラブコメって書いたことなかったので、ラブコメのメインヒロインは暴力を振るわなければならず、
よく分からないけれど、それが正しいのかと思ってそうしたのです。まあ正しくなかったんですが。」
この作者は応募時ではメインヒロインを暴力ヒロインにしてたけど、実際世に出た作品(上記タイトル)では
マズいと言われたら、「美味しいって言ってくれるようがんばる」ていう健気系ヒロインになってた。
過ちに気付いてくれて本当によかった。
- 38 :メロン名無しさん:2014/08/09(土) 23:05:35.62 ID:rEOesonZ0
- >>38
お姉さんキャラだと、ダカーポ3のシャルルが
料理下手をネタにしてたな。
ちなみに、被害者は主人公のみならず
シャルルと親しい者何人かだったけど。
- 39 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 01:41:11.91 ID:K09JeRAF0
- 暴力ヒロインのよくある嫌いなシーンで照れ隠しの暴力ってやつ?
何かしらの展開で主人公と2人きりになって暴力ヒロインが
照れながら主人公に伝えようとする(告白めいてたり謝罪だったり感謝だったり)
↓
別のキャラがそこに現れる「何してんの?」「お邪魔だったかな?」とかで
↓
暴力ヒロイン主人公を殴る、ぶっ飛ばす
↓
暴力ヒロイン「違う!」「そんなんじゃない!」「こいつが勝手に!!」とかイミフな弁明、自己保身。
これのどこが可愛いんだ?完全に主人公殴られ損だし主人公は普通ならこいつのこと絶対嫌いになる。
本当胸糞悪いばかり。
ある漫画でヒロインではないけど同じような展開になって別キャラに見つかった
女の子は「邪魔しないでよ。今いいトコだったんだから。」と言った子はとてもいいと思ったな。
- 40 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 03:31:18.92 ID:xx87a7z70
- >>39
それまんまニュースでよく聞くDV夫の行動ですよね…
- 41 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 04:54:50.69 ID:Z0e3QzNy0
- DV妻や娘にも共通してるな…佐世保
- 42 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 12:02:43.32 ID:1NdXbXas0
- >>35
アレも酷い女尊男卑キャラだと思うが
友達の女の子には優しいのはいいとしても
主人公や年上の男に対しての態度がなってないどころか酷すぎる
- 43 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 13:36:05.19 ID:qaaPCyyQ0
- 男性を虐待するヒロインを「男性に媚びない強いヒロイン」みたく持て囃す間違えた風潮
性別を逆にしても同じことが言えるかな?
- 44 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 13:40:22.50 ID:FXwbNuB20
- >>43
俺様系のヒロインを酷い目に合わせる系イケメンは大人気だし
文句を言うのは萌え豚だけだろうな
- 45 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 14:21:08.61 ID:BJb1+DEv0
- 主人公とヒロインAがいちゃつくそこにヒロインBが乱入して嫉妬して主人公を殴る
でもヒロインAは主人公が殴られてもヒロインBに抗議とかせずに何の反応もしない
AもBも両方嫌いになる最悪のパターン
- 46 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 15:12:47.57 ID:q90X1J9e0
- >>45
そういうのってかなり男脳なヒロインなんだよね
女は男を憎まずにライバルの同性を憎むのが普通だから違和感
リアル女の方がよほど男に都合がいいんだが
- 47 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 20:33:22.64 ID:7ZGQSpj30
- >>45
もっと酷いパターンもある。
六畳間の侵略者がそれだ。
海辺で侵略者の女性陣は、水着を主人公に披露しようとするエピがあるわけよ。
このとき主人公は清楚なヒロインと嬉しそうに会話をするのだが、
そのため侵略者共は主人公を砂浜に埋めるという所業に及ぶのだ・・・顔だけは出ているが。
これに対して、清楚なヒロインは、「女の子の気持ち」を理由に
侵略者共を擁護するコメントをし、主人公を助けようとしない。
「お前もか」
それが感想よ
- 48 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 20:54:24.67 ID:qaaPCyyQ0
- やはり、ラノベハーレムは「主人公をひどい目に合わせる」悪習から抜け出せないようだな
- 49 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 20:55:52.78 ID:z9GxAoqt0
- 六畳間でそんなんあったっけ?
- 50 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 20:57:35.17 ID:1jf0j5g90
- 男女が簡単にくっついたらそれで終わってしまうとはいえ
物語の延命措置が暴力シーンの挿入になるのが訳分からんね
- 51 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 21:02:04.32 ID:qaaPCyyQ0
- >>49
アニメ第4話であったな
あれってもしかしてアニオリ?
- 52 :メロン名無しさん:2014/08/10(日) 21:08:42.47 ID:z9GxAoqt0
- >>51
すまない今ラノベのほう確認してたがそれっぽいのあった
序盤は飛ばし飛ばしだっだからうろ覚えで…
- 53 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 01:02:52.66 ID:IOYX5xO40
- ワーキング3期決定
毎週どころか分単位で殴る最強暴力女が帰ってくるぞ
- 54 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 02:24:18.83 ID:6yqtXvjR0
- ワーキングって女作者だから暴力女以外も酷いのばっかりだったような・・
妹だけが救いだったような気が・・
- 55 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 04:56:21.64 ID:eJgIiRPfi
- 女の子がちょっとわがままになったりするのは好きの裏返しなので別にいいです
- 56 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 04:57:20.14 ID:q18/38LE0
- ちょっとどころじゃないのが問題なんだな
- 57 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 07:19:08.49 ID:w0JqkSNf0
- >>47
このスレではあの程度でボロクソにいわれるのか
日頃からしょっちゅうてわけでもあるまいし
- 58 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 08:31:14.83 ID:gM92z64y0
- 確かに俺妹とかの明らかに害悪なのはともかく
六畳間は気付かなかったレベルだ
- 59 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 09:14:34.29 ID:DwAAfpWDO
- >57
描写の程度は問題じゃない
男性向けで男女逆の描写があるかないかが問題
- 60 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 09:22:32.63 ID:6GuwmAWo0
- >>59
「男性向けで」の時点でキャラの男女比がですね
紅一点ものなら似たような展開あるんじゃね
- 61 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 10:34:14.12 ID:DwAAfpWDO
- なら該当する描写がある作品を一つでいいので書いてください
- 62 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 10:39:57.56 ID:MULlere90
- 逆に女性向けでそういう展開がないとなると
男性オタのみの特殊性癖ってことにならね
- 63 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 10:46:37.94 ID:IOYX5xO40
- 渡瀬悠宇や北川みゆきあたりが人気あった頃の少女漫画ならにたようなギャグは珍しくなさそう
- 64 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 11:21:02.12 ID:DwAAfpWDO
- 何なら女性向けでも構いませんよ
そんな描写がある作品が存在するならどんなもんなのか一度見てみたいので
- 65 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 14:03:22.56 ID:5Jl5EwKx0
- >>55
そんな迷惑行為を好きの裏返しなんて寝言言えるのは小学生までだ
いや、その小学生だってウゼェ以外の反応は返ってくるまい
- 66 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 16:23:45.75 ID:0pEFCooK0
- >>62
特殊な人のことをここで聞かれても、なんとも分かりません
- 67 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 16:27:18.20 ID:0pEFCooK0
- 特殊な暴力性向の女性は報道もされてますね
- 68 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 20:36:41.62 ID:i31uXxbK0
- まあなんの魅力もない主人公がモテモテって事自体が間違いなんだよね
傍から見てるとそんな奴暴力振るうほど構うのもバカらしいだろと思ってしまう
- 69 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 20:47:51.12 ID:9eKpQSjj0
- エロに消極的な主人公にエロに積極的な女が肉体関係を迫って裸で抱き付いてくる
エロに積極的な女「私を抱いてください」
エロに消極的な主人公がテンパル
そこへ、暴力ヒロインがたまたま出くわす
エロに消極的な主人公「うわー、ごっ、誤解だ〜」
暴力ヒロイン「この変態野郎が!!」と一切の弁明すら許さず主人公に暴行
エロに積極的な女はバツが悪いのでダンマリ
- 70 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 20:53:03.11 ID:ogjAxXX80
- >>57
だが「主人公がヒロインに暴行される」系作品では
この手のパターン(類似含む)は「しょっちゅう」だからな。
仮に>>57の言うとおり「あの程度」だとしても
「塵も積もれば山となる」よ。
>>68
主人公の魅力云々は無関係。
暴力ゆるすまじ。
それだけよ。
- 71 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 21:06:22.94 ID:DwAAfpWDO
- 男性キャラの悪いところをあら捜ししてどっちもどっち理論に持ち込みたがる奴も話の途中で逃げる奴も毎度の事だな
- 72 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 21:19:23.80 ID:i31uXxbK0
- >>70
関係あるよ
主人公がヘタレじゃなかったらそもそも女は暴力女にならないからな
ヘタレだから暴力女が出てくる隙を与えてるんだ
- 73 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 21:55:15.73 ID:ogjAxXX80
- >>70
ヲイヲイ
主人公のせいにするなよw
- 74 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 21:56:06.38 ID:ogjAxXX80
- >>73
間違えた。
>>70ではなく、>>72だ。
- 75 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 21:56:17.14 ID:9zLNO0Lx0
- 野球男にツンデレ()が意地悪してたら
そこを狙って別の女が着々とフラグ立ててたんだけど
実は男が腕を故障してて絶望の中何とか治って復活した時にツンデレ()が近づいたら
俺の気持ちを考えずによくも散々馬鹿にしてくれやがったな二度と近づくな
ってなって別の女に男を取られた話が『空が灰色だから』って漫画があるんですよ
昨今のツンデレ()に対するアンチテーゼ何だけど
現実問題フツーそういうことしてたらそうなるわなあ
- 76 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 22:19:11.67 ID:DDfHUxyI0
- 空灰は別の意味で読み手の強度が必須だからなあ
- 77 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 22:41:13.41 ID:0pEFCooK0
- >>72
ヘタレなら殴っていいってどこの土人だよ
- 78 :メロン名無しさん:2014/08/11(月) 23:02:07.28 ID:q18/38LE0
- >>75
好きな人に優しくしてあげない(逆に虐待する)って、人間として最低だよね
- 79 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 00:21:00.76 ID:LdaRgiUM0
- >>75
タイトルは覚えてなかったけど、読んだ覚えあるな
- 80 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 00:27:04.39 ID:2XZ0HU9q0
- ドラマが恋愛、純愛、ドロドロ略奪ものなどが衰退し
現在は警察関係、医療関係、時代劇がほとんどになってるからブームはある。
暴力ヒロインが出てくる恋愛、ラブコメ、ハーレムがそのうち消える日は近いと踏んでいるけどな。
- 81 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 00:38:39.39 ID:flAM5CQ+0
- >>80
そのあたりについて同人板で面白い考察があったので貼っておく
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1407059429/606-661
- 82 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 04:43:20.54 ID:LIWrbnSi0
- 叩けば落ちると思ってる漫才脳が多いから。
漫才だって、話し手が変なことしたら。なんでやねん言って叩くだろ。あれと一緒
- 83 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 06:33:50.66 ID:cOaPF+Lw0
- >>82
それに付随してやっぱり男脳の女キャラが増えた
暴力ヒロインを昔のアニメで当てはめると面堂とかあのへんだし
>>47のエピソードも一番良く見かけるのは女の子の出てこないヤンキー系とかそういうのだ
ハーレム要望の行き過ぎで賑やかしのモブまで女にしちゃったのが一番いかんのじゃないかな
そこまで行くのならもうキルミーやさばげぶっ!でいいんじゃないかと
- 84 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 09:13:25.74 ID:cRL/Sv140
- >>69
もうこれって度が過ぎる変なテンプレだよな
エロ女キャラが私がやりましたとかこの人は私のものよ!というセリフを喋らすとか
暴力ヒロインがエロ女キャラにてめーこいつに何手ェ出しているんじゃあぁ〜!って突っかかるみたいな流れに普通なるわな
- 85 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 10:32:27.10 ID:sZhdEaQ80
- >>47
しかも砂浜に埋めるだけでなくスイカ割りのスイカ代わりにして棒で頭を殴打しようとしてたな
本当ラノベはこんなヒドインばっかりだ
>>54
伊波…男が半径2m以内に近づくと問答無用で殴る
山田…仕事できない
八千代…銃刀法違反
長女…性格がキツい
次女…主人公に介護される虚弱引き篭もり
三女…泥酔酒乱
- 86 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 10:36:20.21 ID:gUIFUs7l0
- ワーキングは河合荘系のキャラ作りだからなぁ
女性漫画家らしいと言えばらしいが
- 87 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 11:22:28.33 ID:kEtjyubv0
- ワロタ
321 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 23:29:59.43 ID:XFKHZ11b0 [2/2]
逆に男のメシマズキャラが居ない件
322 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 23:34:55.79 ID:j7/FWbwY0 [2/2]
ジャイアン
- 88 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 11:29:07.98 ID:V0OfStDL0
- もう一連のラノベ系クソ女の総称は「ジャイアン女」でいいんじゃね
ヒドインって言葉には「DQN男に女のガワを被せただけ」の意味が含まれてないし
- 89 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 14:53:21.43 ID:Sbf6qmv40
- 確かに理不尽暴力系ヒロインは、いってしまえばジャイアンを顔のいい女にかえただけだな
- 90 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 15:47:11.52 ID:Sbf6qmv40
- 確かに理不尽暴力系ヒロインは、いってしまえばジャイアンを顔のいい女にかえただけだな
- 91 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 15:47:43.12 ID:1AsDWYChO
- ラノベヒロインに足りないのは内面的な可愛さ
- 92 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 15:58:53.65 ID:Sbf6qmv40
- 確かに理不尽暴力系ヒロインは、いってしまえばジャイアンを顔のいい女にかえただけだな
- 93 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 16:28:25.77 ID:Z8FB2J5TO
- でもジャイアンは惚れた女に照れ隠しという名の暴力を振るう奴ではないんだよな
それどころか妹にはとことん甘く母には逆らえないなど女に弱いところを見せることの方が多かったりする
- 94 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 16:52:51.95 ID:1AsDWYChO
- 他人には横暴だが身内には優しいジャイアン
他人には猫を被るが身内には容赦なく暴力をふるう桐乃
桐乃には反吐が出そうだ
- 95 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 16:58:19.87 ID:Z8FB2J5TO
- 実際に俺妹見たわけじゃないから断言できないけどテンプレ見てると
桐乃はジャングルの王者ターちゃんのジェーンに近い感じがする
- 96 :暴力ヒロインアニメなんてこんなレビューで十分よwww:2014/08/12(火) 17:50:02.65 ID:WR5nvXGg0
- 5つ星のうち 2.0 暴力ヒロインにウンザリ, 2014/8/12
By ggg - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 精霊使いの剣舞 第1巻 [Blu-ray] (Blu-ray)
テンプレとか言われてますが、別にテンプレなことそのものが悪いとは思いません。
ただ、ヒロインの性格の悪さがどうにもこうにも。
この作品、メインヒロインのクレアは自分の暴走行動で危機に陥った挙句、主人公の少年に何度も助けられておきながら、彼を下僕扱いし、暴言を放ち、理不尽な暴力までふるいます。(おまけにメシマズ属性まで完備しており、まさに主人公への嫌がらせとしか思えない性格設定)
チョロインとか言われますが、ここまで横暴な性格のヒロインが主人公にチョロく惚れてもらったところで、かわいいとは思えませんし、主人公がうらやましいとも思えません。
ここまでヒロインの性格が悪いと、彼女を助けようと必死になる主人公にも共感できず、結局は主人公にも魅力を感じられなくなってしまいます。
最近のラノベ・ラノベ系アニメは萌えに走りがちという批判はありますが、娯楽である以上、萌えに走ること自体は構わないと思います。しかし、外見的な可愛さだけでなく、内面的な可愛さが備わってこそ萌えは成り立つのではないでしょうか。
この作品に限った話ではないですが、最近の萌え作品に登場するヒロインたちを見ていると、可愛いのは外見だけで、内面は可愛いどころか理不尽暴力まみれの人格破綻者ばかりが目立つのが実情です。(性格の奇抜さでも追求しているのでしょか?)
外見は愛らしい美少女、しかして内面はDV加害者。これが果たして萌えのあるべき姿なのでしょうか?
そういうわけで、萌え作品としての評価は残念ながら星1レベルですが、3話から登場する剣の精霊エストの可愛さを評価して星2とさせていただきました。
- 97 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 17:55:26.17 ID:LdaRgiUM0
- コピペのくせに何が十分よだ、馬鹿か
- 98 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 18:04:09.85 ID:t+4ckXUO0
- だが、ここだけで叩くよりは効果あるかもな
- 99 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 18:06:05.64 ID:t+4ckXUO0
- >>94
>他人には猫を被るが身内には容赦なく暴力をふるう桐乃
兄だけじゃなく、親父の頭まで灰皿でかち割ろうとしたなw
- 100 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 18:36:21.20 ID:VmUscxcai
- 百合っぽい作品が受けはじめた理由もこの件があるのかもな
某18禁百合ゲーにはルイズそっくりのツンデレキャラがいたが暴力に訴える事はなかった
- 101 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 19:07:57.82 ID:t+4ckXUO0
- >>100
「男が理不尽に虐待されるくらいなら、いっそ初めから男をださんといてくれ」
というのはあるかもね
百合が悪いとは思わんが、俺としては男がひどい目に合わない恋愛物やハーレム物も見たいんだけどなぁ…
- 102 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 19:18:13.10 ID:hDnGDDwH0
- 暴力ヒロインの最悪な点は
敵とか、その他ガチで殴り化してくる相手には決して暴力を振るわないってことなんだよな。
殴り返してこないような相手だけ選んで暴行を加える。
これがあまりにも卑劣なところだな。
- 103 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 19:32:39.93 ID:ZR63oFB10
- >>102
超イケメンで常にモブ女からキャーキャー言われている男も殴らない
たまには取り巻きのモブ女をかいくぐって殴りつけたら評価してやる
そのあとでどんな仕返しされるかは知らんけどw
- 104 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 19:45:59.29 ID:hDnGDDwH0
- >>101
「いちばんうしろの大魔王」はどう思う?
あれも周囲が暴力ヒロインとも言えるんだが、主人公があまりにも強いので
問題にならないというのは。
- 105 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 19:46:35.68 ID:BBC6SAFs0
- ワー糞いらねええええええええええええ
- 106 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 19:54:10.58 ID:9u31hCx50
- 六畳間の砂に埋められたやつって別にいいと思うけど
いいというか海で砂に埋めるとか友達とお遊びでやるしいちいち腹たてたりもしない
理由はまぁ気にさわる人いるかもしれないけど可愛らしいと言えるレベルだと思うけどね
- 107 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 20:01:45.67 ID:Z8FB2J5TO
- 砂に埋める行動だけみたばあいはそうなるわな
問題はそういう行動を起こした理由とその後の展開なので
- 108 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 20:03:52.35 ID:LLbJst1rO
- >>36
麻衣ってキャベツの?
あれは料理上手の麻衣がたまに失敗したときに
歌ってごまかす癖があるとかそんなんじゃなかったっけ
- 109 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 20:04:55.31 ID:Z8FB2J5TO
- ちなみに俺の意見は>59と>64なので
- 110 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 20:11:07.55 ID:9u31hCx50
- アニメではまだだと思うけど主人公も女の子にプロレス技かけたりするし女が上で男が下というわけでもない
過剰に反応しすぎでは
- 111 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 20:13:25.62 ID:CfTKXQNC0
- >>109
それに対する俺の答えは>>83だ
- 112 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 20:27:36.06 ID:Z8FB2J5TO
- 前半部分に関しては>95かな
あとお色気暴力コンボをテンプレ化させた元凶はラブひなだと思っている
後半部分は完全に同意
- 113 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 20:57:01.12 ID:OFCh9W+T0
- >>87-94
女ジャイアンという文言で
ゲーム「メモリーズオフ6」のりりすを連想したよ。
http://memoriesoff.jp/t-wave/chara01.html
>昔はおとなしい子だったのだが、
>いつの間にか女ジャイアンのような傍若無人ぶりを発揮するように。
>しかし、基本的に無茶を言うのは志雄に対してのみ。
>時折昔を思わせる、可愛らしい女の子的な面を覗かせる。
>言葉遣いは言いたいことを言うため少々乱暴ではあるが、
>汚い言葉は使わない(おばあちゃんに怒られる)。
>かなりのおばあちゃん子で、祖母の営む小料理屋を手伝っている。
ちなみにこの女ジャイアンはメシマズではないし、歌もうまいw
- 114 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 21:15:52.45 ID:OFCh9W+T0
- >>106
その後「スイカ割りのスイカ代わりにして棒で頭を殴打しようとしてた」けどね。
それで「お遊び」?「可愛らしいといえるレベル」?
>>110
「主人公が女の子にプロレス技かける」エピソードの詳細は知らんが、
それはこの板で紹介されているヒドインに相当するレベルの内容?
(例えば>>4みたいな内容)
もしそうだとしたら、その場合、俺は容赦なくその主人公を非難し、
その上で、この板のヒドインを非難する・・・それだけよ。
女が上とか、男が下とかそういう問題ではないのだ。
- 115 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 21:20:34.50 ID:9u31hCx50
- >>114
冗談でしょ実際にやったわけじゃなくて
- 116 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 21:39:12.19 ID:OFCh9W+T0
- >>115
いや、実際にやってたぞ。
侵略者は、スイカ割りのルールに則って、目隠しをしてはいたけどね。
その直後、黒メガネ二人組が襲いかかるというハプニングが起こって
有耶無耶になったが、もし起こってなかったらどうなってたことか・・・。
- 117 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 21:41:38.32 ID:9u31hCx50
- さすがに止めたろ実際に頭かち割られたなら好きなだけ叩いていいけど
- 118 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 21:43:05.20 ID:OFCh9W+T0
- >>116の追記
幸い、侵略者は外した(つまり主人公の頭を殴打するのに失敗した)けどね
- 119 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 22:15:51.91 ID:hDnGDDwH0
- >>118
殺人未遂じゃないか。
アニメで平気で犯罪行為を正当化してるんだよな。
女が男にやる場合に限って。
- 120 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 22:27:07.05 ID:OFCh9W+T0
- >>119
だよな。
しかも侵略者共は「スイカ割り」を楽しんでいた。
死傷あるいは大怪我を想定して止めるという発想は
連中にはなかった。
- 121 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 22:54:47.49 ID:aBp+/aKhO
- ウシジマ君とかでありそうなシチュエーションだな>人間スイカ割り
- 122 :メロン名無しさん:2014/08/12(火) 23:01:16.92 ID:CfTKXQNC0
- 今リアルで起きてるこれが近いと思う
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140812-00010006-bjournal-soci
- 123 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 00:59:34.20 ID:aEmUqPn+0
- 外面第一主義、(見た目の)可愛いは正義という風潮のせいで
内面的な可愛さを磨く事が疎かになってるな
- 124 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 04:54:36.16 ID:wnzkuvIHO
- アカメはそれをウリにしようとしてるな。呆れる。
優しいシェーレとサヨはとっとと削除かよ。
- 125 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 05:55:46.09 ID:2h8AgmuL0
- >>123
むしろ内面的には奇抜さばかりを追及している感じもする
- 126 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 09:31:30.56 ID:CILg6nuL0
- ラノベアニメはその構造上まさしくそれなんだよな
外面は定評のある絵師が担当しても内面は萌えとか分かってないのが描いてるから
- 127 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 11:15:28.38 ID:nHE1dxfc0
- むしろそれだけの萌えを理解してる絵師に文章書かせたほうがいいのが出来るんじゃないか
ホライズンとかノゲノラみたいに
- 128 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 12:03:43.05 ID:Jym2WlMp0
- >>124
なんか某魔法少女アニメに似ているな
真面目なキャラをすぐ退場させて屑なキャラを退場させないで最後まで残る
新キャラも屑とか
- 129 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 12:22:53.63 ID:sMm40SRX0
- 脂身がどんどん増えるギトギトラーメンとか刺激がどこまでも強くなる激辛ブームみたいやな
- 130 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 18:04:31.73 ID:FmFxlv100
- 俺が今まで見てきた中で一番ひどいと思ったのは迷い猫オーバーラン
あれほど不愉快だったものはない。まさに理不尽
- 131 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 19:31:04.60 ID:APLjpGj20
- 二回死ねとかいうキャラか?
あれは一話だけ見てそれ以降見る気起きなかったけど。
- 132 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 20:03:57.55 ID:Kea2JUHS0
- >>130-131
迷い猫の原作ラノベは読んだことあるけど、
心底不愉快だったな。
理不尽暴力、主人公に非はないのに信じてもらえない、
責任を主人公に押し付けられる
などのオンパレードだった感よ。
だがこれのおかげで俺が「ヒロインがヒドイン」に目覚めたのも事実なんだよな・・・
- 133 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 21:20:46.16 ID:L1ukWijHi
- >>131
フィクションに言うのも何だが「2回も死ねるなら1回死んでみろよ」と言いたい
- 134 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 22:10:23.21 ID:Kea2JUHS0
- >>133
一応解説はしておくね。
「二回死ね」発言をしまくるヒロインの名前は文乃。
彼女は昔いじめられていたとき、その都度主人公の巧に助けられた。
その巧は「なんでも2倍にして言い返してやれ。」と文乃に助言した。
だから・・・・・
いじめっ子「しね!」
ふみの「に・・・にかいしね〜!」
こんな感じで彼女はいじめっ子に対処できたわけである。
そんな二人は高校生になり、今では「二回死ね」は理不尽暴力の
手段に成り下がったとさ。
めでたくなしめでたくなし
- 135 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 22:37:34.85 ID:8bbdXDsri
- なんて恩を仇で返す素敵な美少女なんだ・・・!!(超皮肉)
- 136 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 22:41:50.68 ID:X4OHbTCg0
- 理不尽から救ってくれたはずの主人公に今度は自分が理不尽になるって
いじめっこ側にも何かしらの酷いことをしでかしていたのではないかと邪推してしまうな
イジメ問題にはイジメていた側が立場逆転すると『理不尽に耐えた大義』が生まれて
いじめ返すことに歯止めが掛からなくなるっていうのは割りとよくある話
しかしこのイジメる側に『大義』があるのを主張するイジメテーマの作品は不思議なことにそんなにない
無抵抗の餌達がやり返す側に取って代わられるのを何時だってメディアは恐れているもんなんだわな
- 137 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 22:46:31.58 ID:u9oChS/Mi
- >>134
でも半沢直樹に比べるとちっとも効果ないよな
- 138 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 22:58:09.18 ID:08vXQ2h1O
- >>128
真面目なキャラがさっさと退場ではなく
ボロが出る前にさっさと退場したから真面目なキャラのままでいられた
- 139 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 23:45:55.72 ID:VIUX1hkq0
- 男性の理想の女性像としてはまだまだ「守ってやりたい」って思うようなか弱さとか健気さ、奥ゆかしさが多いと思うよ。
それはアニメの女性キャラでも同じ。
なのに暴力暴言で大暴れして他人に迷惑かけまくってまったく反省も成長もしない女なんて
守る必要ないだろ、強いし恐いモノなんてないしなんでも自分で解決できるだろ。
むしろ主人公が被害に遭うことばかりでデメリットしかない女に貴重な若い時間を浪費するなんて無意味もいいとこだ。
- 140 :メロン名無しさん:2014/08/13(水) 23:53:01.81 ID:IUDXCsmb0
- >>127
絵も文章もイケる逸材はそうはいない
- 141 :メロン名無しさん:2014/08/14(木) 01:09:46.34 ID:tvI1dYsC0
- 絵とストーリーがあれば漫画で荒稼ぎできるわな
- 142 :メロン名無しさん:2014/08/14(木) 01:27:45.45 ID:OIyJaHM60
- まあノゲも本当は漫画の予定が
持病と体力の都合でああなっただけだしラノベ系とは言いがたい
- 143 :メロン名無しさん:2014/08/14(木) 06:50:26.46 ID:vn9cv+FDi
- ラノベって「男性主人公を理不尽な目に合わせるのが面白い」という変な文化があるね
「主人公が不公正な扱いを受けるのはラブコメの王道」と言い放ったラノベ作家もいたし
しかし、今年のアニメ化されたラノベでは、
主人公虐待傾向が比較的にせよ薄いノゲノラや劣等生が円盤や原作販促効果での勝者だったという・・・
- 144 :メロン名無しさん:2014/08/14(木) 10:28:14.21 ID:p+HuN6s50
- 日常系ラブコメが衰退してるっていうけど、
このスレの立場からすれば衰退してもらって結構
ファンタジー系とか異能力系だったら、主人公が頑張って女の子たちから(あるは男からも)持て囃されるチャンスもあるけど、
日常ラブコメだと主人公が妙なヒロインに振り回されたり脅迫されたりする役回りしか回ってこない
それが、主人公虐待展開や男性差別描写につながってしまうことも多い
日常ラブコメよ、さようなら
- 145 :メロン名無しさん:2014/08/14(木) 12:07:25.84 ID:7nOMH8T7i
- >>144
個人的には暴行さえなければ日常系大歓迎なんだけどねえ。
ゆるーい日常があってその中で恋愛したり青春したりで日常の歯車が狂って騒動とかで
いいじゃないかと思う。
恋愛ラブコメを「他人と他人の恋愛」と割り切れない男オタクの悪い面が出てしまったような。
その証拠にラブコメ作品でもりりむキッスみたいにオタの自己投影がしづらい設定だと総スカン。
変に感情移入するから2次元特有の過激描写が好まれてしまうのか、
日常からの逃避というアニメの存在理由の1つが裏目に出てしまっている感じだね。
しかしそれだと2次元に癒しを求めるという成立しないよなあ。
- 146 :メロン名無しさん:2014/08/14(木) 16:32:22.84 ID:U5iK8naX0
- >>143
なんか義経記の判官びいきを思い出してしまった
悲劇の英雄とかにさせたり今まで苦労したってわざとそうさせて話を展開するとか能がないのかね?
しかもそういうのが凄く薄っぺらいから下らない
- 147 :メロン名無しさん:2014/08/14(木) 18:30:33.15 ID:+N4sPRUc0
- シリアスに悲劇的な過去があったり、苦労していた人間が逆境を跳ね返すみたいな話だったら
まだ魅力があると思うんだけどね
ラノベの場合、その苦労って言うのが非常にギャグチックで、ラッキスケベー→暴力とか妹・幼馴染から奴隷扱いとか
非常にしょーもないものであるのが、またどうしようもない
理不尽なめにあわしてくれるのが明確に敵だったら反撃の余地があるし、そこからカタルシスの解消もありうるけど、
ヒロイン様相手じゃ反撃のしようもないから、主人公は一方的にやられるだけで、逆境を跳ね返せる可能性もないし、
鬱憤はたまっていくだけという、どうしようもない構図
- 148 :メロン名無しさん:2014/08/14(木) 19:59:30.24 ID:QLrbc3AM0
- >>145
りりむの主人公って(少なくとも今の基準で見たら)ウケそうなんだけど何がまずかったんだろ?
時代がまだ早すぎたのか?
掲載誌と作風が合わなかったのか?
あの当時にSQやウルジャンがあったらまた話も違ったんだろうなあ
- 149 :メロン名無しさん:2014/08/14(木) 20:04:21.91 ID:uerr6lau0
- >>144
日常ラブコメは野崎くんや未確認みたいな方向に
女性作家側から仕切りなおしてもらわんといかんな
>>129的な男の欲望の断末魔みたいな代物になってる
- 150 :メロン名無しさん:2014/08/14(木) 21:41:46.00 ID:UkRkpaJp0
- ヒドイン皆無の日常ラブコメなら、今こそあだち充原作ものを強く推すbyおっさん
みゆきなんか時代設定と脇役を見直してリメイクすれば、今でも一級品の妹萌えアニメとしていけるはず
- 151 :メロン名無しさん:2014/08/14(木) 22:02:37.08 ID:lPbJ3foD0
- あるラノベ作家が同時期に、日常もの(暴力ヒロインあり)とバトルもの(暴力ヒロインなし)の2冊(どちらもハーレム要素あり)新刊出して、
日常ものはその1冊以降続巻なし、
バトルものは結構売れて、今もシリーズ続いているしコミカライズもされてアニメ化の噂もあり。
こういうのが正しいあり方だよなあ……
- 152 :メロン名無しさん:2014/08/15(金) 01:17:19.27 ID:gWHV8x1J0
- シャナなんかはヒロインでも別に味方に暴力振るったりしないからなあ。
敵と戦うのは何も問題ない。
やはり日常系というのが致命的にいかんのか?
- 153 :メロン名無しさん:2014/08/15(金) 02:47:00.13 ID:A785JIHa0
- 正確には男性向けの日常ものだな
きらら系でも何が面白いのかさっぱり分からんとか言う奴が結構出るけど
男は基本的にアクションかどぎついエロがないと飽きる生き物なんよ
で、その結果が>>149ってわけだ
- 154 :メロン名無しさん:2014/08/15(金) 07:20:48.95 ID:bsRUeJMCO
- 最近はマガジン中心に暴力ヒロインがいない日常ラブコメちょくちょく出てるので
今後に期待したいところではある
- 155 :メロン名無しさん:2014/08/15(金) 10:20:21.96 ID:f9CVU3+yi
- >>148
検索したら単行本全2巻か…。思いのほか短命作品だったわ。
当時のラブコメ事情は知らんけど、オタクが感情移入しにくい不良系に加えて
容姿端麗文武両道、同じ恋愛興味なしでも今で言うやれやれ系ではなく
硬派というのもマイナスかもしれん。
作品全体に漂う少女漫画っぽさも男オタと相性悪い感じだ。
主人公はともかくヒロインの設定は今ならそれなりに需要あると思うよ。
肉食系ヒロインは今のラブコメでもたまにあるしね。
- 156 :メロン名無しさん:2014/08/15(金) 12:25:55.45 ID:FrGc7vXkO
- >>148 >>155
りりキスが短命だったのはウケたウケなかったよりエロ規制じゃないかな
主人公がいわゆるサキュバスの女の子だったからか結構ダイレクトなエロ表現とかあって
WJで続けるには少々エロすぎたんだろう
あの当時に今みたいにエロ規制ものがSQ行きというシステムがあったら話もまた変わってたのかも
- 157 :メロン名無しさん:2014/08/15(金) 21:48:48.12 ID:sTX/kMK/0
- 原作では別に暴力ふるったりしてないのに、アニメで暴力キャラにされたヒロインっているかな?
- 158 :メロン名無しさん:2014/08/15(金) 23:26:50.42 ID:NkIh5MnF0
- >>155-156
作風的にもSQ向けだよな
今の萌え系みたいなノリでWJの読者層よりもうちょっと上向けだあれ
- 159 :メロン名無しさん:2014/08/16(土) 04:03:09.87 ID:NKC6bmtu0
- アニメ恥ずかしい…
特にSM性癖者が作ったような深夜アニメは恥ずかしい
- 160 :メロン名無しさん:2014/08/16(土) 09:54:23.32 ID:u632lX+60
- >>152
シャナは主人公の母親に好きになるとか恋についてとかで相談しているところが一番良かった(1期の最初)
恋のライバル描写もマイルドだったし
あれが本当のツンデレだろうな
素直になれないが暴力はしないし悩む事になってもその人の親しい人に打ち明けたりとか
- 161 :メロン名無しさん:2014/08/16(土) 23:59:40.21 ID:fAl2vnSv0
- 瀬尾公治殿。
>>154をがっかりさせないために、早々に「風夏」を終わらせる
(打ち切る)ことをオススメするぞ・・・
- 162 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 00:32:34.31 ID:l0HydReCO
- 風夏は最初がアレな出来だったものだからそれ以降は見てないんだよな
まあ前作も最後のほうはまともな感じになってたからこれもそんな感じになるんだろう
- 163 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 01:02:23.49 ID:X+fhtPTX0
- 男は大嫌いの女尊男卑フェミニスト
毎回必ず面倒事を起こすトラブルメーカー
しかし反省はしない。悪いには私じゃなくて周り
理不尽に主人公に八つ当たり、暴力
それどころか銃を発砲して主人公を殺人未遂
おまけに他の娘とのフラグをぶち壊すフラグブレイカー
今期アニメではRAIL WARSの赤の評判がもう最悪だね
何でこれをヒロインにするのか意味不明。制作者はこんなんで人気出ると思ってたのだろうか?
- 164 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 04:41:09.34 ID:Dc7ib5Kd0
- >>163
こういうキャラに女性人気が出ることもほぼないんだよな
まさに誰得
- 165 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 06:02:28.81 ID:XUC1OxX50
- >>163
メインヒロインはもう1人の方だと思ってたけど違うのか
- 166 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 09:56:35.90 ID:kD4nt3+b0
- >>165
もう一人は暴力は振るわないけどヤンデレっぽい。
- 167 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 14:23:53.25 ID:lv1KeXhJ0
- 主人公にはまったく女運無し〜人生あきらめれ肝心
- 168 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 16:22:18.55 ID:ey43Zez7O
- リアルの人生は諦めが肝心でも、アニメの恋愛には夢があっても良いじゃないか
- 169 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 17:07:56.90 ID:XUC1OxX50
- >>166
一方が理不尽暴力でもう一方がヤンデレ…バカテスじゃねえか
- 170 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 19:18:13.52 ID:bv1xY83x0
- >>167
その女運のない主役を出してもつまらん、あるいは不愉快だから、
ヒドイン系アニメの売り上げが下がってるんだろうにw
- 171 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 19:45:49.87 ID:XHzb/c4O0
- >>163
メガミマガジンとアニメディアがそのアニメ押していているな
このアニメやっている最中はメガミ買わないわw
キチ暴力ヒロインアニメはリブートかリメイクで性格を改変させて欲しい
- 172 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 21:34:02.67 ID:ZviEKaeg0
- やたら周囲に暴力をふるって、しかもメンヘラの傾向があるヒロインなんて
誰が喜ぶんだろうか?
- 173 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 22:14:57.47 ID:JoBDf5Rz0
- >>172
脂身マニアとか激辛マニアとか男オタクはとにかく極端に走りたがるからなあ
逆の方向もいじめネタとかリョナとかグロとか誰得な方向になりがち
- 174 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 22:52:49.17 ID:2aZ4BImO0
- >>162
俺もドンびき&キレたわ。ツイッタ―してただけの主人公に「盗撮された!」と喚き散らし
その場でスマフォ叩き割って本気で顔面殴るとか。
多分苦情殺到したからおとなしくなったんだろ。あれから3回ぐらいしか主人公ボコってないし。
だからといって今更何されても好きにならない読者は多いと思うわ。第一印象最悪。
- 175 :メロン名無しさん:2014/08/17(日) 23:24:32.75 ID:rm3zWNli0
- >>174
なるほど。
「3回も主人公をボコっている」というわけか
- 176 :メロン名無しさん:2014/08/18(月) 00:25:10.20 ID:rGw9/Dob0
- なんでそんなもん見てんだ?
- 177 :メロン名無しさん:2014/08/18(月) 03:16:10.44 ID:isA19yhs0
- >>175
3回もボコるって相当だよな
- 178 :メロン名無しさん:2014/08/18(月) 04:51:33.79 ID:EE1xtHCa0
- >>174
酷すぎる。そんなメインヒロインに主人公が付き合わされるような話は一瞬たりとも見たくないな
- 179 :メロン名無しさん:2014/08/18(月) 13:12:32.85 ID:nU+IkRJN0
- >>172
というか周囲にやたら暴力をふるう時点で何らかの人格障害だと思う
- 180 :メロン名無しさん:2014/08/18(月) 13:13:02.52 ID:XhFp0f4wO
- それでもアニメ化待ったなしなんだろう?
まあ聲の形の次くらいで
- 181 :メロン名無しさん:2014/08/18(月) 18:34:29.37 ID:uWF15x3vO
- ラブコメとして目新しい要素があるわけでもなし、
アニメ化しても暴力ヒロイン叩き食らいまくって、それ以外のことは話題にもならず、
円盤も爆死する未来しか見えない
- 182 :メロン名無しさん:2014/08/19(火) 04:38:03.36 ID:VEp6pfp00
- >>174
3回で「しか」レベルなのか
今期はレールウォーズの暴力赤毛女が最悪レベルで酷い
独断専行で一人勝手に突っ走ってトラブル起こすわ上司や同僚に報告連絡相談はしないわ…
お前は男を全員射殺したいのか?何か男に恨みでもあるのか?と言いたくなる
- 183 :メロン名無しさん:2014/08/19(火) 05:12:50.16 ID:39O7dyBHO
- >182
是非「男に下心があったら暴力があっても構わない」とぬかしてる奴にも同じ事を言ってやってください
- 184 :メロン名無しさん:2014/08/19(火) 10:04:12.34 ID:IKNib9Kt0
- レールウォーズは、メインが暴力ヒロインなアニメは他の部分もクソだという真実を
世に知らしめてくれる素晴らしいアニメ(錯乱)
- 185 :メロン名無しさん:2014/08/19(火) 17:10:43.19 ID:F/zAu4TD0
- レールウォーズは原作のテロ要素とか削除、原作者の「鉄道要素増量でやって欲しい」って提案も却下って話を聞いたな
- 186 :メロン名無しさん:2014/08/19(火) 17:22:23.95 ID:TceRIluE0
- 特急の機関車のエンブレムですら版権があってスタッフはそれすら知らなかったんでしょ
しかもJRが許可出す側なのに分割民営化がテロ組織とか舐めてんのかって話だろ
- 187 :メロン名無しさん:2014/08/19(火) 20:42:07.55 ID:rw37xqFP0
- 暴行関係ない部分で叩きたいなら相応のスレでな
- 188 :メロン名無しさん:2014/08/19(火) 23:29:47.41 ID:5mlxbJJM0
- 原作での暴力ヒロインの乱暴が大幅にカット、描写緩和されている「団地ともお」はこのスレの住人達からすれば
「よくぞやってくれた!」と制作スタッフへの拍手喝采な快挙なことだろう。
- 189 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 01:48:53.58 ID:9yUsjE290
- 制作者がどうしても暴力ヒロイン出したいというのなら
ましろの紗凪みたいに負け犬に転落して後で吠え面をかく位のことをやって欲しいわ
主人公を虐待している暴力女が、他のヒロインを蹴落として何故か恋愛面でも大勝利するという
糞脚本はマジ勘弁してくれ。
まあレールウォーズはそうなりそうな雰囲気がプンプンしてるがなw
- 190 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 04:37:25.82 ID:5qej8wD10
- >>189
レールウォーズは赤毛女が独断専行で一人勝手に突っ走ってトラブル起こしまくってるのに
直属の上司が女で男の上司はやる気が無いから女尊男卑思考でほぼお咎め無しになるのが不快
終盤辺りで赤毛女の独断専行がきっかけで大事故が起こって、
それで赤毛女が反省して心を入れ替える…という展開には期待できそうもない
- 191 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 08:49:30.97 ID:MbYfx9Hq0
- レールはエロいからと勧められて見てみたが、酷過ぎる。マジで男を殺しにかかってるじゃねえか。
- 192 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 09:30:38.76 ID:4SI5qSfY0
- 「お前の身体なんて興味ないよ」と冷静に言われたら、どんなリアクションするんだろうな
地球上の男全員が自分のことをエロい目で見ているという妄想に取り憑かれているようだが、
例えば、純粋に治療行為をしようとしている医者に裸を見られてもキレんのかな
- 193 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 10:44:47.05 ID:qAVhYpPOO
- 流れで誰のことかわかるっちゃわかるけど
一応書いた方がいいとは思う
- 194 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 17:58:51.07 ID:mxxay1QU0
- 昔からすぐ暴力に走るキャラが苦手だったんだけど
最近萌え系で多用されてるせいか同じ声が増えて嬉しい
昔は、ギャグなんだから別にいいじゃん
気にしてる方がおかしいってすぐ否定されてた
物理的暴力以外でもいびってる感じのが嫌い
ノゲラの主人公達のお姫様への扱いとかああいうの
- 195 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 18:45:52.22 ID:nvDN3QiV0
- 大河とかの口汚いヒロインいらね
- 196 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 19:24:24.91 ID:xC38kVms0
- 今の暴力描写(物理的・精神的・社会的問わず)は不当・一方的・無罪放免だから糞なんだよな
- 197 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 19:30:04.35 ID:z32ncRCp0
- だからこそここ最近のそれらを排除した女の子だけの萌えアニメが蔓延してるんですね
いわゆるきらら系
これはこれでいびつで気持ち悪いんだけどな
何事もバランスですよ
- 198 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 20:04:07.60 ID:GnYdCexT0
- きらら系の女の子しか出さないアニメってのは壁殴ってる人もファンに取り込めるというメリットもあるんだよな
まあ商業目的が全面に出過ぎてて歪んでるんだけど
- 199 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 20:05:40.71 ID:+VIglfUq0
- 35 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年08月19日 18:52
なんというか、悲惨な過去を背負うでもなく、おかしな運命を持ってるわけでもなく、
暴力傾向や妙ちくりんな性癖もなく、BL好きでもない、
普通に恋する女の子というまともなヒロインって何気に俺ら飢えてるよなあ…
38 名前 : 名無しさん 投稿日:2014年08月19日 19:03
普通の女の子もちゃんと好かれるという良い例だよね
- 200 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 21:07:55.20 ID:qAVhYpPOO
- ニセコイの人気投票で毎回小野寺が一位になるのはなぜか という話なんだよな
その小野寺の純粋な恋心を描いた回を巻頭カラーに持ってくるあたり
本当は作者も編集も理解してはいるのだろうが…
- 201 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 21:23:07.98 ID:xC38kVms0
- >>197
今の業界はバランスの取り方がおかしいんだよね
普通、塩胡椒を10杯も盛りすぎたら、次からは1〜2杯程度の適量に抑えようって考えるものなのに、
今の業界だと、塩胡椒10杯の料理と平行して砂糖甘味料10杯を盛った料理も出そうって考えだもん
- 202 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 23:24:14.74 ID:509pVXdJ0
- レールの赤い暴力女のスレを試しに覗いてみたらほぼ「体がエロい」ぐらいしか褒めるところがなくてウケタ。
性格とか活躍とか人間性をほとんど評価されてない。
ファンもあれだけやらかしといてそこがいいとか思う物好きはほぼいないということか。
というか体がエロいだけだったら萌え系アニメなら1人は必ずいるし
キャラとして数段エロくいい女は山ほどいるからあいつにこだわる理由はまったくないわな。だから人気出ないよ。
- 203 :メロン名無しさん:2014/08/20(水) 23:30:33.37 ID:MbYfx9Hq0
- 刹那的にひっぱたくならまだしも(駄目だけど)
運転士になりたがってる男を脱線させて失格に追い込むとか、もうただの敵だわ
- 204 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 00:09:37.23 ID:oRvtM4gD0
- http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/19/news065.html
>集英社スーパーダッシュ文庫編集部は8月18日、コミックマーケット86
>(8月15〜17日)で来場者に配布した冷却剤に関して、不適切なツイートが
>あったとして謝罪した。
>同編集部は陣中見舞いとして矢吹健太朗さんの美少女イラスト入り
>瞬間冷却剤3万個を会場で無料配布し、Twitterでその様子をリポートしていた。
>その際、たたくと冷たくなる冷却剤を「殴ると冷たくなる美少女(瞬間冷却剤)」
>などと紹介していた。
>編集部は「配慮に欠ける不適切な表現」だったとして当該ツイートを削除した。
>「このツイートによりご不快な思いをされた皆様に、深くお詫び申し上げます」としている。
そのくせ、男性主人公叩きネタについては「不適切な表現」とせず、
笑いのネタにするからな・・・やれやれ
- 205 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 00:11:31.09 ID:6AWYpRgr0
- hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1401141826/462-464
↑
暴力ヒロインアニメの末路w
>>203
よく主人公は半沢直樹にならないなって思うわ
復讐劇ものなら許せるけど
- 206 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 01:00:13.17 ID:z83SOU3p0
- >>203
制作側にわざとやってるか悪意があるとしか思えないんだが。
炎上商法でも狙ってるんじゃねえの
「最近は中途半端な性格悪い暴力ヒロインが増えた。ならいっそどこまでも突き抜けた
最低最悪のヒロインを出して作品の売りにしてやんよ!!」
とか本気で考えてそう。でないと普通の人間がこんなどうしようもない女好きになるわけないって。
- 207 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 04:12:45.63 ID:mGhtQXdHi
- 「殴ると冷たくなる美少女」Twitterで紹介した集英社編集部が公式謝罪「不適切な表現があった」 [659951491]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408536044/
こういうのは叩かれて当然だが、暴力ヒロインが同様に叩かれたりはしない現実は、不条理極まりない
- 208 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 05:40:10.15 ID:kKuYbZ2T0
- >>203
あの赤毛の暴走ってそういう意図があったのか
酷すぎ笑えない
- 209 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 05:50:35.45 ID:9aFJmYSW0
- 暴力ヒロインの不快感ってのはどう考えても悪いことしてるのに作中で悪いことをしているような描かれ方じゃないことに起因するんだと思うんだよね
さばげぶっ!でからあげレモン氏をぶん殴って気絶させたのなんてそこらの暴力ヒロインの比じゃないくらいのやり口だったけど不快には感じなかった
普段から園川がド外道のゲスであることをさんざん描写してるからギャグとして成立してる
- 210 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 06:23:19.19 ID:BDTCu8M/O
- 男女関係なく全方位に暴力ふるうキャラよりも、
他の人間にはよい子ぶりっこなのに主人公限定でキツいヒロインの方がよりムカつく
そんなヒロイン出すな
- 211 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 13:21:59.01 ID:FDuP6Oxq0
- >>210
野蛮さと陰湿さを兼ね備えた、悪い意味で稀有なキャラだよな
…凄ぇ嫌になる
- 212 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 13:34:00.42 ID:yQwmFqts0
- つーか、DV加害者の典型例そのものだよな
まあ、高坂桐乃がぴったりと当てはまる訳だが
- 213 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 16:32:08.37 ID:iFNdcZPZ0
- 俺妹がまず第一にテンプレになってるが
俺はそこまでひどいとは思えなかったな
もちろん何も分からん序盤は無茶苦茶な傍若無人ぶりで腹も立ったが
そこに至る経緯や心情なんかは後々にしっかり描かれてたし
現実の妹にリアルに近づけたならそうだなんろうとも思えた(もちろんオタには発狂ものだろうが)
それより主人公の一期と二期で性格がまるっきり変わったことの方がムカついたわ
マジで二期がクソ
- 214 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 17:45:13.79 ID:f+GzrJPF0
- 俺妹はNDK発言が絶許 神経可笑しい
レールウォーズ6話で赤毛が銃発砲したことも騒動をひどくしたというのに、自分は気付いておいて
ギャグシーン扱いで笑って誤魔化すとか怒りや呆れを通り越してしまったわ
自分は主人公に理由つけておいて何度も暴力ふるってるくせに
- 215 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 17:58:07.40 ID:0MHXV+CF0
- 「現実の妹」「リアルな妹」的な描写をしながら、
近親恋愛エンドというファンタジー極まりない結末になってしまったのがなんともね
- 216 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 18:02:12.21 ID:0MHXV+CF0
- >>213
桐乃があくまで京介の「妹」であり「被保護者」であり続けるのなら、
あの一方的に京介に迷惑を掛け続ける態度も、「年下の家族のワガママ」で受け入れられる部分もあったかもね
(それにしても行き過ぎだとは思うが)
しかしあの近親エンドをみると、桐乃は「妹」「被保護者」として兄に対しワガママ勝手に振舞う権利を享受しながら、
「女」として恋愛的な勝利を得るという、良いとこ取りしてるとしか思えない
桐乃が京介の恋人になるなら、今までのように妹として一方的に兄に迷惑をかける子どもではなく、
兄と対等な立場にある一人の女性として、互いに助け合える大人への成長があってよいはずなのに、
最終巻でも、あいかわらずのワガママ妹から脱却していないように見えてしまう
片方がもう片方のために一方的に犠牲になるというのは、保護者・被保護者の関係ならありかもしれないが、
男女の関係としてはいびつすぎる
- 217 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 21:08:54.21 ID:0MHXV+CF0
- 暴力ヒロイン総合スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1408345668/
- 218 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 21:57:49.32 ID:zje7KbIF0
- 現実の妹がアレってのは家庭環境的にどうかと思うんだがなあ…
- 219 :メロン名無しさん:2014/08/21(木) 22:27:08.18 ID:Yf+m2c6pi
- 現実に兄を虐げている妹は結構いるのだろうけど、現実にいるからといって
それが醜い行為であることには変わりないよね
- 220 :メロン名無しさん:2014/08/22(金) 01:20:23.47 ID:E/JS2dA70
- >>218
DVってまず被害者になるとこから始まるんだよね
被害者→やがて加害者に移行するのがテンプレ
俺妹って見た事ないけど親が穏やかだったら嘘臭いわ
- 221 :メロン名無しさん:2014/08/22(金) 01:41:30.74 ID:U3lNknAWO
- >219
いやいや 結構 というレベルではいないだろ
つーか桐野レベルの妹が普通にいてたまるかw
- 222 :メロン名無しさん:2014/08/22(金) 02:03:45.38 ID:TSp9SeUr0
- 「最近残酷なアニメとか漫画多いよねえ」ってさんまも言ってたな。
暴力暴言ヒロインの事を指しているのかは分からんけど。
- 223 :メロン名無しさん:2014/08/22(金) 10:13:08.89 ID:os1/Cieg0
- 残酷描写は大昔からだ
むしろ時代とともに減っている
- 224 :メロン名無しさん:2014/08/22(金) 21:34:58.31 ID:lteHc6kZ0
- 陵辱系エロゲやAVビデオだとよく「暴力ツンデレ女の暴行暴言に耐えかねた彼氏が復讐
もしくはエロ仕事人みたいな主人公が暴力女におしおき」みたいなパターンがあるけど
もしかして暴力ヒロインって薄い本で陵辱されるためにこういう性格なんだろうか
何の罪もない女の子が襲われたら可哀想だけど暴力女は自業自得としか言えないし
- 225 :メロン名無しさん:2014/08/22(金) 22:12:57.61 ID:9+Anl90j0
- 桐乃って薄い本やその他二次創作物でそういう目にあってるのがやけに多いとは思った
- 226 :メロン名無しさん:2014/08/22(金) 22:15:24.02 ID:BHiv8FFK0
- >>224
本当は本編にそれ(陵辱という形ではないが)があるべきなんだよな
因果応報的に言うと
- 227 :メロン名無しさん:2014/08/22(金) 23:44:40.79 ID:0uUJr0yw0
- ヤンキー漫画とかがアニメ化しないのは喫煙とか暴力、犯罪行為が教育上よろしくないからと思うけど
女キャラが主人公に現実だと逮捕されるレベルの暴力や犯罪行為連発する
深夜アニメのほうがよっぽど教育上よろしくないと思うんだけどな!!
- 228 :メロン名無しさん:2014/08/23(土) 05:55:56.87 ID:rbGzTXXP0
- 世界も呆れる日本の暴力ヒロイン
http://www.4gamer.net/games/134/G013499/20120821052/
https://archive.foolz.us/a/thread/88894513
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79106
>「キトゥンがシドーに着替え中の姿を見られてしまい,怒ってシドーをぶっ飛ばす」という
>日本アニメのお約束的なシーンも,大幅に変更されることになった。
>「性別が逆なら洒落にならない」「ギャグ系の暴力は嫌い」「男性に非がない場合は腹が立ってくる」といった意見が見られたからだ。
>大部分の日本人男性はマゾで女王様プレイを楽しんでいる
>そういえば日本の作品って暴力をふるうヒロインが多いよな。私はそういったキャラが嫌いなんだが、
>日本ではそういう行為はそれほど不快だとは思われていない、許容できるものと思われているのか?
>アニメや漫画の中では「自分の好きな異性をいじめてしまう」「好きな子だからいじめる」なんていうのがわりと頻繁に出て来るけど、
>この理屈に納得できない。意味が分からない。なんでこれが普通のことのように語られているんだ?
>やられた相手からすれば恋愛感情ではなく「いっぺん、死んでみる?」とかいう感情を抱くことになりかねないと思うんだが。
>好きな相手に対してこそいじめを行わないものだろう。
>無いわけじゃないよ。私は高校の時に近くの席の女子にずっと嫌がらせをされた。その後彼女から告白された。しかし私は当然断った。
>いじめ、嫌がらせを好意だから許せと?許せるわけがない。あの体験でもう、自分は一生一人身でいいやと開き直ったわ。
>いじめを行うというのは、単純にいじめが楽しいから、やりたいからだと思うんだがな。
>いじめが好意表現だとか、それを軽く受け入れる周囲とか、楽観的すぎるだろ。
>どんな感情が背景にあろうと、どんな理屈をつけようが、いじめはいじめだ。受けた被害が消えるわけではない。
>日本ではいじめが好意だと思われるケースがあるのか。日本の作品で暴力的なヒロインが絶えない、
>主人公がよく暴力を振るわれることの理由が少しわかったかも?
- 229 :メロン名無しさん:2014/08/23(土) 08:22:58.88 ID:fTBEds9l0
- >>223
悪役が何の罪もない市民に暴行する残虐描写は、昔の方が多かった。
肝心なのはそれが、明確に「悪」として描かれていたことだ。
今の暴力ヒロインの行為は一切「悪」として描かれない。
その証拠に暴力ヒロインが最後に刑務所にぶち込まれたり
今まで暴力を加えてきた相手にリンチにかけられて終わる作品が
一つでもあるか?
- 230 :メロン名無しさん:2014/08/23(土) 10:56:19.57 ID:joKKEUXU0
- http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1401141826/462-464
↑
これ見てもわかる通り、こういう類いのアニメの哀れな末路が見えるな
- 231 :メロン名無しさん:2014/08/23(土) 11:23:29.75 ID:ca22dfwO0
- どんなに主人公を理不尽に虐待しても
「美少女だから」「ヒロインだから」許されてしまう醜悪な存在
それが、暴力ヒロインだ!!
- 232 :メロン名無しさん:2014/08/23(土) 11:29:55.43 ID:gxYzrN6I0
- 前世紀の男尊女卑社会の中でならアンチテーゼとして女尊男卑のフィクションも認められたんだけどね
もう駄目よ
- 233 :メロン名無しさん:2014/08/23(土) 11:37:43.76 ID:lcj9OdlA0
- 味方側にいるからとっちめられないのが問題なわけで
最初から敵側で立場上理不尽なことをしないといけないけど
本音は別な描写があるけども味方のサブヒロインや親友キャラにボロカスに否定されて
尚且つ中盤で敵の大ボスからもいらぬわー!されて味方側に落ち着くことで助かるも
最終回まで味方ともギスギスしてたり元同僚のほうが味方より気にかけてたり過去の罪に苛まれたりするような
そういう状況下にありつつ悪から正義に変わるヒロインってフレプリのイース以外にいるんだろうか
- 234 :メロン名無しさん:2014/08/23(土) 11:57:33.69 ID:D2leBGmy0
- 916 名前:嫌い[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 00:41:25.48
男の考えるミサンドリー
・俺や友達、こういう馬鹿なことやるやるwwwって自虐ネタ
・美少女が愛の鞭でM男を制裁
・キモオタ→イケメンへの嫉妬
・女は美少女・バリキャリばかり、男はブサメン・ニートばかり
・女が男と一切接点を持たない(性犯罪者だけじゃなく、イケメンとも)
・極悪非道と主人公の少年が延々と戦う
女の考えるミサンドリー
・「性犯罪者マジ悪党!性嫌悪の女ちゃんナデヨシ」な女向け百合
・並女がイケメンをこき扱う
・男女どっちも美形で、男のほうが配色が地味
・情けない男の表現が、残念なイケメン、リラックマ、女向けショタ(フツメンブサメン?誰それ)
・醜い男が最初から出ない
・女向けリョナ(血も滴るいい男が苦戦する、残念なイケメンが「そんな馬鹿なー」でふっとぶ)
- 235 :メロン名無しさん:2014/08/23(土) 13:40:48.38 ID:joKKEUXU0
- Jリーグでもコラボしようとしない暴力ヒロインアニメw
やっぱ有害ですわ
↓
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/52097295.html
78. 名無しさん
2014年08月20日 05:53 ID:TdzppfBW0 [コメントを通報]
>>61
河合荘ならピンポイントなんだけどな。OPに競技場でてくるし
麻弓さん役の声優を呼んで両軍の選手紹介をする
- 236 :メロン名無しさん:2014/08/24(日) 02:04:14.87 ID:c6CyckKe0
- 暴力ヒロインは振られてしまえばいいのに…
- 237 :メロン名無しさん:2014/08/24(日) 06:28:19.10 ID:RcSBUzu70
- 武道系ヒロインは暴力ヒドイン率が高いが
劣等生の赤髪も例によって暴力ヒドインだった
- 238 :メロン名無しさん:2014/08/24(日) 10:20:31.20 ID:eHC5u3030
- ここ数年赤髪の暴力女が目立つな
ましろ色、劣等性、RW…
- 239 :メロン名無しさん:2014/08/24(日) 11:12:00.68 ID:I5sKIO59i
- 昔は金髪の方が暴力女率高かったのに、時代は変わったのか
- 240 :メロン名無しさん:2014/08/24(日) 11:21:37.31 ID:7Wf+Vq8s0
- >>237
今回(21話)のあのアンラッキースケベのことか。
「あの後、それが腹違いの姉(だったかな)の悪意ある誘導によるものと
いうことをエリカは知り、そっちのほうに怒った」
という部分をアニメではカットしたからな。
中途半端にカットするくらいなら、件のイベント自体をカットすればいいのに。
- 241 :メロン名無しさん:2014/08/24(日) 12:44:43.26 ID:p6ZWgoigO
- >>239
赤髪=攻撃性みたいなイメージは昔からある
バトルものでも赤髪キャラは(能力が肉弾という意味じゃなく
性格的に)バリバリ武闘派キャラだったりするし
それが日常ものに持ち込まれたのかな
- 242 :メロン名無しさん:2014/08/24(日) 13:31:02.95 ID:rge0yyZW0
- 赤=熱血、青=クール、黄=面白、ってのは定番イメージだからねえ
緑は固定イメージがなくて、そこが作品や作者の個性に繋がってるらしいけど
- 243 :メロン名無しさん:2014/08/24(日) 16:27:07.54 ID:3KM9nKGdi
- 赤=火=火は攻撃するためのもの 青=水=水は冷たいからクール
等等四大元素系は大体イメージ固定だね。
土は男なら良く言えばマッシブタイプで悪く言えばイロモノ、女は知らん。
風は男女問わず魔法使い系のイメージがある。
ついでに緑は風で癒し系、回復タイプのイメージもあるなあ。
魔法騎士レイアースの風ちゃんの事ですが。
ついでにピンクや紫はお色気系だね。
ここまで言うとこの手の色分けイメージ元祖のゴレンジャーまで話が遡るが。
イメージの色別傾向は面白いかも。銀が厨二最強系ってのも個人的なイメージ。
これも何か元祖があるのかな。
- 244 :メロン名無しさん:2014/08/24(日) 16:27:11.59 ID:RcSBUzu70
- >>242
緑はおとなしいヒロイン率が高いと思う。あと眼鏡
でもなぜか緑は不人気っていうイメージがあるんだよな…
- 245 :メロン名無しさん:2014/08/24(日) 23:30:51.12 ID:DcOqvFky0
- >>234
>・「性犯罪者マジ悪党!性嫌悪の女ちゃんナデヨシ」な女向け百合
問題はさ、性犯罪者は重罪にしろと言ってる女に限って
その性犯罪者が女のときには手のひらを返して「これは悪くないんだ」と言い張るってこと。
結局そいつら、性犯罪は口実であって
男だけ好きに虐待したい、女だけ責任逃れしたいだけじゃん。
- 246 :メロン名無しさん:2014/08/24(日) 23:45:41.23 ID:ABR0b3AV0
- >>245
そういう作品って男キャラが一人も出ないからこのスレとは関係ないぞ
・俺や友達、こういう馬鹿なことやるやるwwwって自虐ネタ
・美少女が愛の鞭でM男を制裁
・キモオタ→イケメンへの嫉妬
・女は美少女・バリキャリばかり、男はブサメン・ニートばかり
は全て男性向けの特徴だ
- 247 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 00:24:54.41 ID:2GciCf3G0
- >>244
緑ヒロインの金字塔のラムちゃんとか現代で人気のミクとかもいるし
緑ヒロインは振り幅が相当広いと思う
あと、人外とか妖精とかエルフみたいな神秘的なイメージもあるよね
ゲームだけどFFのリディアとかFEのチキとか
- 248 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 01:17:38.19 ID:bGQrDxMD0
- >>247
一昔前のエロゲギャルゲでは緑髪ヒロインは高確率でメンヘラ地雷キャラだったな
だから全攻略する際は順番を気にせずうっかり最後に回して心理的ダメージ喰らうと
他がどんな良くてもその所為でゲーム全体の後味まで悪くなったこともしばしば
- 249 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 04:18:23.27 ID:zZ/Vr0II0
- 神岸あかりや陽ノ下光は貴重な「優しい赤髪」だな
- 250 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 04:32:20.42 ID:+Y6IjJxG0
- 諸星あたるとか冴羽リョウみたいな女にガンガンアプローチかけるキャラに対して
ヒロインが嫉妬や制裁という意味での暴力的行為だからお約束的な感じで許されてたのに
草食系で受け身なヘタレ主人公に暴力振るうとかただのイジメでしかないし作者が頭おかしいとしか
それに現実で実際に女が強くなってるのに二次元でも女の横暴見せられるとか溜まったもんじゃないわ
- 251 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 04:39:21.35 ID:zZ/Vr0II0
- >>250
そのパターンだと「草食系で受け身なヘタレ」だからこそ多くのサブヒロインに
好意を寄せられてそれに嫉妬して暴力を・・ってとこ
大別したら「嫉妬」に当たると思う
結局ポイントは女側が主人公が好きかどうかの一点だろ
- 252 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 04:50:12.95 ID:+Y6IjJxG0
- そもそもなんで草食系で受け身のヘタレがこんなにモテんだよって疑問があるんだが
それは別にしても女に言い寄られてる男に暴力振るうのは全くもって意味不明だわ
主人公が好きならその拳使って恋敵を排敵しろよと言いたい
- 253 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 05:16:26.03 ID:2GciCf3G0
- >>252
ヘタレはともかく草食系の受け身のほうがギラギラした男性ホルモン全開のガツガツした男よりモテるんじゃないか?
特に日本では海外みたいにマッチョイズかっこいい文化じゃなくて繊細な優男が二枚目とされてた文化だし
- 254 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 05:35:44.59 ID:8fSb5KQX0
- >>253
実はどっちもモテないんだな
モテることだけを考えるとコミュ力が最優先で
コメディアン系の空気が読めた上で積極的な奴が一番モテる
- 255 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 06:14:09.32 ID:4YA7PSw8O
- 実はどのパターンでもモテる奴はモテるんだよ
その辺は女向けの投稿モノ見てると仕組みがよくわかる
- 256 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 08:26:21.14 ID:9HeA7dPo0
- 結局のところ ※ただイケ なんだろどうせ
- 257 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 08:49:19.06 ID:I2Fxv9430
- イケメンでもコミュ症だけはモテない
これだけはガチ
- 258 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 09:59:15.75 ID:zwEuyC6eO
- イケメンのコミュ障て所謂、犯罪犯しそうな奴と紙一重みたいになっちゃうからな
ほんのちょっとの努力でたちまちクールなイケメンになれるのに
- 259 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 10:31:19.82 ID:4YA7PSw8O
- 見た目重視の奴が一番多いのは確かだけどそれは当たり前だろ
それをいうなら男だってただし美女美少女に限る となる
- 260 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 13:34:25.73 ID:kpxgoXmr0
- >>252
草食系主人公と聞いて俺がよく思い出す主人公に、「祝福のカンパネラ」で岡本信彦が演じたレスター・メイクラフトがいる
ttp://www.marv.jp/special/campanella/chara.html
彼の原作デザイン画は2007年12月に ttp://www.game-style.jp/news/200712/21/09kan_wo.php などで初公開されたが、
この時期は確か「草食系男子」という言葉が一般化する少し前だったように記憶している
元々レスターはヘタレでもコミュ症でもなく実の両親との仲も概ね良好
特に実母が「自分の思い通り育て上げる事ができた」と自慢するほどスペックの高いモテ男という設定で、暴力ヒロインとも無縁
アニメ版のTV放映当時までは個人的に少し苦手なキャラだったが、今なら素直にもっと高く評価できる
こんな主人公が増えてくれればいいのに…と思っていた時に現れた司波達也は一見レスターと似たタイプだが、中身は大違い
自己再生能力の披露という演出上の都合により一度だけ些細な事から妹に攻撃魔法を浴びせられた他は女の暴力と無縁だが、
もう少し何とかならなかったのかと思う
- 261 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 14:04:10.35 ID:jgED8Ax80
- 今のオタって本当に理不尽な暴力を浴びせられることになんとも思ってないのか?
>>250に例として出てるがラムや香って意味もなく理不尽な暴力振るってるわけじゃないぞ
前者は婚約者の自分を放って女に手を出しまくる浮気症なあたるに対する嫉妬(愛情の裏返し)だし
後者も依頼者の女性にセクハラしようとするリョウに対する制裁(リョウは香が止めると分かってやってる)だし
なんか最近の暴力ヒロインと呼ばれるキャラにはそういうの皆無で単にSM勘違いしたバカが描くクズキャラになってるよ
- 262 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 16:55:06.33 ID:bGQrDxMD0
- >>261
> ラムや香って意味もなく理不尽な暴力振るってるわけじゃないぞ
いやいや、十分に理不尽な暴力だから。
そもそも意味があれば許される暴力って何だよ
- 263 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 17:15:29.25 ID:vUE5/DaN0
- >>262
ラムはともかく香は嫉妬や感情の問題はなくて
仕事上の信用問題に関わる問題だからな
ギャグとして流されてたが依頼人へのセクハラの方がまずシリアスに考えたらシャレにならないレベルだったし
強い手段に出て止めないと信用をなくしてしまう
そもそも冴羽は荒事をいくつも潜り抜けて格闘能力も高いプロのたスナイパーだから
本気で暴力をどうにかする気があるなら難なく避けられるって話になる
- 264 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 17:25:07.33 ID:4YA7PSw8O
- セクハラというけどそもそも冴羽自信は依頼の報酬=一発という設定にしてる訳だから
依頼した女に何したところで殴る権利はないんだよな
関係ない奴に手をだしてるところをみて殴るのはわかるが
それでもハンマーはやりすぎである
- 265 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 17:30:47.17 ID:QaOe2l1T0
- 暴力ヒロインは自己愛性人格障害者
・自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
・限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
・自分が “特別” であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人たちに(または団体で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
・過剰な賞賛を求める。
・特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
・対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
・共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
・尊大で傲慢な行動、または態度。
さてあのヒロインは幾つ当てはまったかな?5つ当てはまったらアウトだぜ
- 266 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 17:45:46.70 ID:4YA7PSw8O
- 書いてるうちに思い出したけど
依頼女の行動パターンが多彩で面白かったんだよな
ルパンでいう不二子みたいに報酬ちらつかせてのらりくらりとかわす女
本気で冴羽に惚れて結婚を迫る女(さすがにこの時は冴羽が逃げた)
先に報酬払ってしまおうと誘惑する女
エロいことをする度に大金を請求して困らせる女…
大抵は香に邪魔されて未遂に終わる訳だがうまくいくこともあることを匂わせるような描写もあり
この時は心の中で(香ざまあw)となってしまった記憶がある
- 267 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 18:42:56.20 ID:Up0jgyVj0
- >>265
これマジだよなぁ
作者が女だと境界性人格障害とかも入ってきてすげーキモイことになる
暴力云々以前の前になんか人格や精神が異常に見えちゃうんだよな
- 268 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 19:54:10.39 ID:D2GAt0Iy0
- ヒロイン思考と行動に共感できるかどうかで許せるか否かが決まる
あるいは暴力的であってもお釣りが来るほどの愛を感じるか否か
俗にいう暴力ヒロインはどっちでもなく気の触れた基地外っつーこった
- 269 :メロン名無しさん:2014/08/25(月) 20:20:53.03 ID:Md1vrety0
- >>265
高坂桐乃さん
・特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
→兄に自分の期待に自動的に従うことを求める
・対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
→兄を不当に利用する
・共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
→妹から虐待される兄の気持ちに気づこうともしない
・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
→黒猫に対し「嫉妬してるのぉwww」
・尊大で傲慢な行動、または態度。
→兄に対しては言わずもがな、麻奈実に対して「ねえ、どんな気持ち!!」
桐乃さんは、アウツッ!!
- 270 :メロン名無しさん:2014/08/26(火) 02:40:51.73 ID:3X3Tz1sX0
- 香は表面上こそそれに似てるものの暴力ヒロインとは物語構造上は根本的に違う存在だから
例えに出すのもちょっと違うと思う
作品の華として美少女にしてたり恋愛要素を匂わせたりするもののその辺はあくまで「飾り」
ぶっちゃけてしまえば死んだ相棒の槇村が遺した弟で男でも話の本筋に特に問題はない
ハンマーも護身用として依頼人に渡してることもあったし
暴力ヒロインはまず恋愛ありきの物語で、主人公と恋愛する女でないと話の本筋が成立しない
そんな話なのに理不尽に暴力を振るうから悪目立ちするんだよね
- 271 :メロン名無しさん:2014/08/26(火) 05:06:07.68 ID:8YMURoGd0
- >>264
香のハンマーは重さが100tでシティーハンターには魔法や超技術といった概念がないから
普通の人間ならまず持てない、つまりギャグ表現だという事が理解できるけど、
今のアニメの暴力ヒロインは常日頃持ち歩いている武器(女でも振り回せそうな刀や槍や銃とか)で攻撃してくるうえに
作品に魔法や超技術の概念があったりするからな・・・
- 272 :メロン名無しさん:2014/08/26(火) 05:38:16.31 ID:PK3WvjH30
- >>271
何よりギャグ演出をしなくなったのがでかい
あたるや冴羽?の食らった時のぐえー顔や直後の超回復演出、
このシーンはギャグですよという舞台セット空間等があれば安心して見れるけど
最近のはそう言ったお約束がなく普段のシリアスシーンと同じ普通の演出でやるから
どこまでが本気なのか分からん
- 273 :メロン名無しさん:2014/08/26(火) 05:56:30.70 ID:+gBrrETS0
- 漫画・アニメでの男性差別 Part27
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gender/1408978816/
- 274 :メロン名無しさん:2014/08/26(火) 08:47:24.50 ID:2VddP6d+O
- ラムが婚約者の嫉妬…ってそれラムが勝手に言ってることだろ
ストーカーやん
- 275 :メロン名無しさん:2014/08/26(火) 11:08:13.47 ID:EgfCn+Ek0
- ヒロインというより主人公がガンジーみたいに非暴力不服従なのが嫌なんだよ、しかも草食系のヘタレ
これだったらヒロインの攻撃を上手いこと交わして「だってお前俺の彼女じゃねーじゃん?www」みたいなこと言って
ヒロインが「うっ…それは」みたいに言葉を詰まらせたとこに「ウソウソwお前が一番だよw」みたいなチャラ主人公の方がいい
- 276 :メロン名無しさん:2014/08/26(火) 12:03:19.07 ID:qQEhG+3G0
- あたるとラム、リョウと香の関係が健全に見えるくらい
今の主人公とヒロインの関係が異常ってことなんだろう
- 277 :メロン名無しさん:2014/08/26(火) 12:05:36.76 ID:+gBrrETS0
- >>275
むしろ「非暴力服従」だろ、今のラノベのヘタレ主人公共は
ガンジーみたいな良い意味でのしたたかさも無い
- 278 :メロン名無しさん:2014/08/26(火) 12:25:36.95 ID:UgI1sl7o0
- なるほどだから薄い本ではヒロインがDQNにレイプされたりNTRされたりするわけね、納得した
- 279 :メロン名無しさん:2014/08/26(火) 14:43:22.81 ID:Sj8ixojg0
- >>277
ガンジーは息子が倍返しした時に「よくやった!」と褒めるくらい好戦的なんだよ
非暴力は奴隷が全員ニートになったら支配者共はぐうの音も出ないから行った手段でしかなくて
本来は宇宙人がエヴァのような超兵器でも渡したら白人に対して「人がゴミのようだ!」するタイプなんだよね
手段と思想は必ずしも一致しないのにごった煮したがるのは思想放棄の悪い癖だ
- 280 :メロン名無しさん:2014/08/26(火) 21:44:59.23 ID:8e5a+mlM0
- >>274
ラムは地球侵略レースのイロイロで公的に婚約者じゃろ
当初はあたるもしのぶも認めてなかったけど
- 281 :メロン名無しさん:2014/08/27(水) 06:53:23.10 ID:AoPuOG2S0
- >>235
亀だがこれが全てだろうな
OPに競技場が写っているのにコラボしないのは世間から見放されているしか言いようがない
暴力ヒロイン信者「萌え豚ガー萌え豚ガー」
- 282 :メロン名無しさん:2014/08/27(水) 18:52:25.48 ID:ocyfT1yK0
- 暴力ヒロインとか見た目だけしか見てない萌え豚にしか人気ないのに
暴力ヒロイン叩くと何故か萌え豚認定食らう謎、なんかフェミ臭いんだよなぁ
- 283 :メロン名無しさん:2014/08/27(水) 19:07:31.37 ID:ZiwO4o0g0
- 463 名前:嫌い[sage] 投稿日:2014/08/09(土) 21:12:19.14 ID:WgKeRfjV0 [2/2]
男は暴力にエロスを感じ女は背徳にエロスを感じるらしい
背徳は道徳性の批判議論になるんだろうが、暴力は犯罪行為だし血が流れるし死人が出るから勘弁してもらえませんかね
464 名前:嫌い[sage] 投稿日:2014/08/09(土) 21:51:10.78 ID:vZTjhmVz0
暴力にエロスを感じるとかゾッとする
だったら感じる男同士で暴力振るい合ってろよ
結局支配欲を満たすために力で劣る女を踏みにじるんだろうに
綺麗な言葉でごまかすなよって感じ
465 名前:嫌い[sage] 投稿日:2014/08/09(土) 22:36:27.80 ID:bb6+meMP0 [2/2]
以前大津のいじめ関連のスレで女のいじめを話題に出してる男がいて
「女は男と違って陰湿だから、手を出さずに言葉でいじめて云々」って言ってたんだけど
手が出たら陰湿じゃないっておかしくね?って思った
暴力をふるうという行為自体が陰湿なものじゃないのかと
590 名前:嫌い[sage] 投稿日:2014/08/13(水) 12:08:24.17 ID:9NlTQB2f0
セクハラ野次問題は女からも賛否あってもおかしくないけどね
なぜ下ネタ野次自体を規制する方向に行かないんだろう
種無しカボチャ発言とか女性議員と何回ヤッたとか、あったよな
女から男にも、男が男に言うこともあるんだから我慢しろって言うのは暴力突っ込み自体を
やめさせずに男キャラから女キャラへの暴力も推奨しろとか言う男女平等パンチにも通じるものがある
592 名前:嫌い[sage] 投稿日:2014/08/13(水) 14:09:40.35 ID:JpQ7+4Zx0
「男も女も差別されてるから暴言や暴力をやめましょう」
って言ったら、暴言や暴力したいやつらが嫌がるからね
そもそも「男も暴言言われてるから我慢しろ」って発言は
暴言言われてる男からしてみたら「俺も我慢しろってことかよ」
ってなるよね
それって、あいつらの大嫌いな男性差別じゃん
女がやる男性差別はダメで、自分らがやる男性差別はいいの?
- 284 :メロン名無しさん:2014/08/27(水) 19:09:48.41 ID:ZiwO4o0g0
- >>282
フェミはフェミでも男のフェミ
本来の意味のフェミニストな萌えオタだろうな
女はだいたい>>283みたいな感じで暴力自体を嫌悪する
- 285 :メロン名無しさん:2014/08/27(水) 19:32:52.32 ID:ocyfT1yK0
- それ同人板の男叩きスレじゃん、コピペしなくていいよ気持ち悪い
つか女が暴力好まないってのは大間違い、暴力好むやつは男女共に存在する
- 286 :メロン名無しさん:2014/08/27(水) 19:48:11.52 ID:F7WOHMkS0
- 同人板は面白いスレが多いけど
男叩きスレだけは例外で
真性のキチガイしかいねーわ
- 287 :メロン名無しさん:2014/08/27(水) 19:54:01.12 ID:n/Q5U/uL0
- あそこはキモいから女でも専ブラでスレあぼーんしてる奴も少なくない吹き溜まりスレだからな
- 288 :メロン名無しさん:2014/08/27(水) 20:10:54.84 ID:ocyfT1yK0
- つかそんなに暴力振るいたいならそれこそガチムチの筋肉ダルマとでも殴り合いしりゃいいのにな
戸愚呂と玄海がボコりあってても誰も文句言わねーだろ、無抵抗な弱者殴るとかサイテーとでも言えばいいのか?
- 289 :メロン名無しさん:2014/08/28(木) 01:05:33.24 ID:ZUsl0aon0
- >>283
>以前大津のいじめ関連のスレで女のいじめを話題に出してる男がいて
>「女は男と違って陰湿だから、手を出さずに言葉でいじめて云々」って言ってたんだけど
>手が出たら陰湿じゃないっておかしくね?って思った
>暴力をふるうという行為自体が陰湿なものじゃないのかと
男のいじめだって十分陰湿だと思うんだけどな…
数の暴力や立場や権力を後ろ盾にして相手の弱みを握って脅迫とか恐喝とか少なくないだろ
しかも女尊男卑の世の中で男は逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…だから逃げ道がない分男の方が何倍もきつい
女のいじめは陰湿で男のいじめは綺麗だとでも思ってるのか?
いじめは性別関わらず陰湿で最低なものだ。綺麗ないじめなんか存在しない
- 290 :メロン名無しさん:2014/08/28(木) 01:36:03.74 ID:1dmaoD2l0
- まぁ佐世保の事件とか見てると女も男と同じ猟奇的で暴力的なのがいるってのは確か
- 291 :メロン名無しさん:2014/08/28(木) 08:56:38.55 ID:I5YAazD3i
- >>290
佐世保の事件に限らずあのスレは女の底辺に関しては見て見ぬふりだから。
生活板とかで叩かれる糞腐女子の巣窟だよ。
- 292 :メロン名無しさん:2014/08/28(木) 11:03:35.91 ID:o6zUlH7B0
- NEVADAとかヒ素カレーとかごうけん君とかも見て見ぬふりなんだろうな、すごい都合の良いおつむですこと
- 293 :メロン名無しさん:2014/08/28(木) 12:13:25.00 ID:7y2CNx7Z0
- 秋田の事件は構ってチャンでもう一人殺したんだから本当ロクでもない
- 294 :メロン名無しさん:2014/08/28(木) 16:16:12.68 ID:1Nlj8uhw0
- あの手のスレにいる男が悪い男が悪いよ〜って言ってる女のご都合主義っぷりはすごい
フェミ予備軍みたいな連中
- 295 :メロン名無しさん:2014/08/28(木) 18:54:06.92 ID:sf8NPor9O
- 主人公でもヒロインでもないが、こち亀でリカら婦警が善良な男性警官を差別しまくりなのは超ムカつく
- 296 :メロン名無しさん:2014/08/28(木) 20:00:24.93 ID:rPxtGisgO
- 最近のこち亀ってあまり露骨なことやってない感じがするんだが
大阪ネタが悪目立ちするのが目につくくらいで後は良くも悪くも無難な作り
マリアとか纏が登場したころは本当にひどかったけどね
- 297 :メロン名無しさん:2014/08/28(木) 20:55:18.86 ID:UE8tDmjK0
- 力があるから暴力をふるう
力がないから別の方法を使う
女でも力があると暴力をふるうよ
- 298 :メロン名無しさん:2014/08/28(木) 22:53:22.68 ID:utbxWt5+0
- >>297
原始人だよね
- 299 :メロン名無しさん:2014/08/29(金) 22:47:24.69 ID:PYB23pxN0
- >>296
一時のこち亀はフェミ臭が露骨だったよなあ。
- 300 :メロン名無しさん:2014/08/29(金) 22:48:59.34 ID:PYB23pxN0
- >>297
女は、相手が自分より圧倒的に弱いと感じた場合(たとえば、相手が幼児の場合)や
相手が絶対に反撃してこないと考えた場合には物凄く残虐になる。
もし、反撃してこないと信じた相手が反撃して来て負けそうになると
自分たちは被害者だとわめいて男の陰に隠れる。
これが女の醜さだ。
- 301 :メロン名無しさん:2014/08/30(土) 08:19:24.04 ID:HWJv9zQ1i
- >>300
女に限らず中途半端なDQNもそんな感じじゃね?
自分に歯向かわない人間を見つけるのが上手いというか。
- 302 :メロン名無しさん:2014/08/31(日) 14:17:41.78 ID:Qxy0DUFa0
- >>301
それが、中途半端なDQN男より中途半端なDQN女の方が野蛮なんだ
不思議だね
- 303 :メロン名無しさん:2014/08/31(日) 15:15:09.01 ID:MXc78x/w0
- 少数の度を超えたキチガイがいるのが男
多数のそれなりキチガイがいるのが女
- 304 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 11:22:49.14 ID:6JvF88oa0
- でもおまえらって仮定の話ばかりだよね
実際は暴力振るわれた事なさそうな呑気な奴らでいいな
- 305 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 11:39:49.85 ID:XFivgrTO0
- 理不尽な暴力振るうキャラとか見てて不快なだけ
暴力キャラを支持するのは犯罪者か精神異常者
- 306 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 11:46:11.73 ID:gRMxPd+40
- >>305
でもおまえらって二次元と三次元を混同して話してるじゃん
こういうの見るとやっぱアニオタは現実とアニメを分けて考えてないんだなとわかる
- 307 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 12:52:07.46 ID:i6nSx7Xqi
- うむ、確かにアニオタの一部には現実と二次を混同しているやつがいるな 困ったものだ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120706/trl12070621030013-n2.htm
「桐乃信者」を自称し、インターネット上のファンサイトの運営にも関わるなど作品に夢中になっていた被告。
しかし、ストーリー展開に不満を募らせる中、トークイベントで伏見さんが桐乃のことを「嫌い」と公言したことなどに「ファンをバカにしている」と激高。
伏見さんと担当編集者の写真を使い、首から血が噴き出す加工画像を作成するなど、多い時期には1日に50〜100件の脅迫メールを送り続けたという。
- 308 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 12:56:20.13 ID:Gibdju9r0
- こういうの見るとやっぱ暴力ヒロインオタは現実とアニメを分けて考えてないんだなとわかる
- 309 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 13:14:20.15 ID:ECDweQbk0
- 逆に言うとこのスレの住人は姉に虐待されたとかのリアル記憶がありそうだな
- 310 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 14:39:05.74 ID:91pzMJQX0
- 特定の層にのみ嫌われてることにしたいの?
- 311 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 14:39:53.74 ID:/nuHoemP0
- どう考えても特定の層にしか好かれてないでしょ
- 312 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 15:11:45.82 ID:BwHFmLcf0
- と言うか大半のアニメファンは「どうでもいい」だと思う
- 313 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 18:56:15.99 ID:GwPdZRwTO
- とは言え、暴力ツンギレが飽きられているのも確か
- 314 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 18:58:43.30 ID:mvs6Ir6N0
- 今最も求められているのは良妻賢母キャラ
- 315 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 19:55:48.69 ID:aZuMbC2u0
- >>309
自分には無関係な人間でもクズ・悪人・犯罪者を見聞きして怒りや憎しみを抱くのは珍しくない
例えば英語でも同じ「復讐」って単語を私怨(revenge)と義憤(avenge)の二つに定義してるし
>>312
ただそういう基本的に無関心な人達でも、
仮に好き嫌いの二者択一を迫られたら迷わず嫌いを選ぶ人がほとんどだろうね
- 316 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 19:57:32.07 ID:FndmH0gm0
- 悪役だったら理不尽は味になるけどヒロインが理不尽やったら不快なだけでだめ
クリエイターがその辺の演出表現をちゃんと理解してないからこんなことが起こるんだよな
- 317 :メロン名無しさん:2014/09/02(火) 20:45:08.70 ID:clvoOOzH0
- やるならカテジナくらいのキチガイにしないとな
中途半端なな小物のクズみたいなのしかいないし
- 318 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 07:23:45.17 ID:1D9QoK7i0
- >>312>>315
最近は「好きの反対は無関心」だの「嫌い=本当は好き」だのそういう方向に解釈されるからな…
嫌いなものはどうやっても嫌いなんだよ、生理的に受け付けられない
- 319 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 07:56:08.42 ID:M7Z3OPEE0
- >>318
そういうことじゃなくこのスレで起きてる争い自体普通のアニオタは知らないんだよ
パンツスレやエロスレでレールウオーズはパンツやおっぱいが出るかどうかだけで判断されてるし
- 320 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 08:16:14.10 ID:hFdzCPbuO
- そういうのはアニオタとは言わない
単に二次元女の見た目にしか興味が無いというだけである
アニオタはこのての作品には愛想を尽かしはじめている
だからどれも売り上げが低迷する訳で
- 321 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 08:19:04.94 ID:U1UXt5+QO
- アンチ暴力ヒロインの主張をもっと声高にしていくしか無いね
円盤のアマゾンレビューでも暴力ヒロイン批判の意見を書きこむとか、
ニコ動でも暴力ヒロインが暴れた時には叩きコメを書き込むとか、
我々の主張が人目に触れる努力をしなければ
- 322 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 08:31:49.34 ID:ni7XEvwe0
- 閉じてる所でやってるため、どんどん過激な方向に走っていく流れ
- 323 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 09:46:59.53 ID:9nbLN5Jo0
- 和月が映画に合わせて書いたるろ剣の特別編の後書きで
暴力ヒロインを嫌う風潮が強いので暴力表現削除したって言ってたな
まぁオタの中でも一部の層がマンセーしてるだけだし実際はこんなもんか
- 324 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 09:53:28.14 ID:WY6qshXB0
- 大部分の人は興味が無いニッチ性癖
しかもこのスレみたいなめんどくさい信者とアンチの殴り合い
そりゃ普通の人は存在ごと消しますわ
- 325 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 10:38:29.64 ID:hFdzCPbuO
- そもそもるろ剣に暴力ヒロインなんていたっけか?
昔の作品だから忘れてしまったよ
- 326 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 17:31:16.35 ID:rC3HkGctO
- 再放送見てると薫や操は結構ボコボコ殴ってる
- 327 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 19:56:47.14 ID:eH1+HNs90
- >>326
誰をボコボコにしているの?
- 328 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 20:09:56.74 ID:eH1+HNs90
- 薫が斎藤を操が蒼紫をボコッたら評価してやろう(ギャグでもいいから殴ったらいい)
あ剣心じゃなくて人切抜刀歳でもいいぞ
- 329 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 20:45:46.92 ID:GOnl9/VS0
- >>316
ヒロインが主人公のために、敢えて主人公の敵としてたちはだかる・・・
「カナエの星」という例外もあるけどね。
「灼眼のシャナ」の逆バージョンみたいなものだよ(なにせ作者が同じw)
ちなみにこのラノベは8月に発売されたばかり。
- 330 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 21:41:24.19 ID:ZASV/tyO0
- >>329
質問が二点、
・このヒロインは主役を理不尽にボコるの?
・最後には報いを受けて主役にボコられるの?
俺個人としては、悪役の理不尽は、
「最後に必ず今までしでかした悪行と同等かそれ以上の凄惨な報いを受ける」
という大前提の元に許容されるべきものと考えてる
たとえそれが主役を鍛え奮起させる為の方便だとしても、ね
- 331 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 21:58:17.80 ID:GOnl9/VS0
- >>330
>このヒロインは主役を理不尽にボコるの?
答えは「いいえ」。
>最後には報いを受けて主役にボコられるの?
「カナエの星」はまだはじまったばかり。
ただし「灼眼のシャナ」の場合は、主人公&ヒロイン双方が納得いく形で決着がついた。
だから「カナエの星」もそうなる可能性(つまり「いいえ」の可能性)が高いと思われ。
- 332 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 22:15:04.10 ID:EQEASgzf0
- なんでこの人全く関係ない作品の名前出したの
- 333 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 22:16:48.30 ID:agi9BkA90
- 作者が同じだから
- 334 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 22:19:02.04 ID:NHpH9Uc90
- 決着なんぞ着くかどうかも分からない
まず暴力ヒロインなのかも知らん
- 335 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 23:53:10.08 ID:oJCd3+0q0
- >>326
るろ剣はああいうシーンだけが大嫌いだったわ。
剣心が殴られても仕方ないクズならしょうがないがピンチになったら必ず助けてもらってるわ
剣心が危ないときには何にもせず泣くか固まるかしかできない糞女共。
他のジャンプ漫画であんなことしてる漫画あれぐらいだっただろ。(別の意味でウザいヒロインはいたが)
- 336 :メロン名無しさん:2014/09/03(水) 23:58:43.45 ID:IMZfJnxa0
- おろ〜はニートだからいくらボコっても今の時代なら許されそう
- 337 :メロン名無しさん:2014/09/04(木) 00:22:02.20 ID:T6Qj7ljc0
- 抜刀斎を封印してる剣心は殴れても
強制エナジードレインの武装錬金のカズキや
レッツ復讐のエンバミのヒューリーが剣心の代わりだったら
こいつらは怖くて殴りそうもないなあってのにウザさを感じるな
自分に絶対に危害を加えない条件下でしか殴らないってのがな
斎藤一や縁にも本気で殴れよって思いたくなる
- 338 :メロン名無しさん:2014/09/04(木) 05:36:19.42 ID:BjfomqEY0
- http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1357129610/299
>ライナーノーツに書いてあったよ。
>『一つ気を遣ったのがツッコミにおける暴力表現の削除。時代の変遷か暴力ヒロインを嫌う風潮が近年強く、
>今回は怒っても両手振り上げて追い掛ける程度に抑えています。』
るろうに剣心の作者は遅ればせながらも暴力ヒロインへの反発に配慮してくれるという点でむしろ良い人
ニセコイの作者みたいに暴力ヒロインが嫌われ属性になっている明白な証拠(公式人気投票結果など)から目をそらしつづけ、
暴力ヒロインを量産し続けるKYとは格が違う
- 339 :メロン名無しさん:2014/09/04(木) 10:39:57.11 ID:2XpnKe1z0
- 暴力振るうわ料理は下手だわ何一ついいとこないブスより
家事万能で夫に尽くす美人の姉さん女房の方がいいに決まってるよな
薫アンチはキチガイだと思うけどちょっとだけ気持わかるわ
- 340 :メロン名無しさん:2014/09/04(木) 12:23:26.68 ID:w3rhQ+em0
- 男性受けがいい女性の趣味は「料理」「お菓子づくり」
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw1217705
少なくともメシマズや毒料理を作られるよりかは料理上手い方が絶対にいい
- 341 :メロン名無しさん:2014/09/04(木) 16:32:34.90 ID:OshlPJSU0
- 薫や操は通常の武藤カズキだけは簡単に殴れるだろうな
縁はともかく斎藤一は味方サイドなんだから殴るチャンスは何度もあったのに
決して殴ろうとしないんだよな
まあ殴ったら倍返しされるのは分かりきっているけど
- 342 :メロン名無しさん:2014/09/04(木) 16:33:15.73 ID:ibXz284P0
- ところで、史上最高のヒロインは、はがないのセナで
決まりと思うがどうだろう?金髪にエメラルドグリーン
の瞳、巨乳は好きではないがセナはありだね。自分ランキング
ではぶっちぎりのNO.1
- 343 :メロン名無しさん:2014/09/04(木) 16:39:43.66 ID:TFxQ8J2/0
- 話題そらしに必死な暴力ヒロイン厨
- 344 :メロン名無しさん:2014/09/05(金) 06:27:08.09 ID:LuymdShK0
- ノイタミナ新作の四月は君の嘘の番宣CM見たらメインが理不尽暴力ヒドインっぽかった…
- 345 :メロン名無しさん:2014/09/05(金) 08:56:24.45 ID:UdFcUs8F0
- ドMの萌え豚が好むタイプの暴力ヒロインキャラとは別に
メンヘラ女が自己投影するタイプもいると最近気づいた
だからそういうキャラが叩かれると後者が擁護しに湧く
- 346 :メロン名無しさん:2014/09/05(金) 10:53:12.12 ID:KcIf1iEw0
- 自分が暴力振るう女キャラが嫌いなのかと思ってたけど
どっちかと言うと行き過ぎたヒステリー(の結果が暴力)の
女キャラが苦手だというとこに気が付いた
作者が勝気な女を描こうとして失敗してるパターンなんだろうな
- 347 :メロン名無しさん:2014/09/05(金) 14:22:03.65 ID:N3Ms3l/ei
- >>346
本当の意味でのサバサバしてる(弱者なら老若男女問わず優しいとか、感情を表に出さずみんなを引っ張っていけるとか)
女キャラって少ないよなー。
個人的には図書館戦争の郁が限度だわ。
郁も結構サバサバ女を描こうとして失敗の例として挙げられるけどね。
- 348 :メロン名無しさん:2014/09/05(金) 15:12:26.47 ID:11tLPMcA0
- リアルで自称サバサバ系の女とか屑しかいないんだよなぁ
- 349 :メロン名無しさん:2014/09/05(金) 21:51:33.64 ID:EzYoNb2K0
- 自称〜は皆演出にしか見えないという…
「私こうなんですよ」みたいな
- 350 :メロン名無しさん:2014/09/05(金) 21:52:45.34 ID:jOqC7okS0
- ツイッターで紹介文にサバサバとかドSとか毒吐きますとかほざいてる女見りゃすぐ分かる
- 351 :メロン名無しさん:2014/09/05(金) 23:57:59.00 ID:zeHfLyv00
- 暴力暴言ヒロインって絶対反撃せず格下や奴隷と思ってる主人公や気弱な同級生や後輩女
を狙ってやってるからな。
本当に誰でもかまわず暴力振るいまくる奴なら脳か精神に問題がある奴と納得できるが
警察やヤクザやプロの格闘家殴るヒロインなんて見たことないからな。
絶対自分が痛い目みない、こいつなら問題ないと思って計算してやってるから
本当にタチが悪い奴らだよ。
- 352 :メロン名無しさん:2014/09/06(土) 03:47:22.90 ID:G253ZPLV0
- >>309
>逆に言うとこのスレの住人は姉に虐待されたとかのリアル記憶がありそうだな
その場合、>>309の言動は一種のセカンドレイプ・・・
正確にはセカンドハラスメントにあたります。ご注意を。
>>312
>と言うか大半のアニメファンは「どうでもいい」だと思う
つまり「男性差別」「女尊男卑」というわけですね。
- 353 :メロン名無しさん:2014/09/06(土) 08:06:14.26 ID:nShcVifr0
- 強きを挫き、弱きを助けるような雄々しいヒロインならともかく
弱者を虐げ、強者には媚びへつらうような屑女のどこがいいのか
- 354 :メロン名無しさん:2014/09/06(土) 13:10:04.47 ID:G253ZPLV0
- 御坂美琴は上条さんに対しては酷かったけど、
>>351や>>353の事例を考えると
悪に立ち向かっている分マシなほうなのかな・・・
- 355 :メロン名無しさん:2014/09/06(土) 14:57:27.62 ID:ng0J3U890
- 上条は煽ってるように感じる言動もイライラするしどうせ弾かれるしで対上条に関してはあまり暴力がどうこうとは思ってないなぁ
- 356 :メロン名無しさん:2014/09/06(土) 23:02:20.88 ID:/5XvNz+q0
- >>351
>誰でもかまわず暴力振るいまくる奴
例えば、赤坂美月や我妻由乃とかいるけど彼女らは
いわゆる暴力ヒロインなんて呼ばれるのが生ぬるいほどの
本当にヤバイ危険人物なので
このスレの範疇からは超えちゃってるような気がする
- 357 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 07:11:12.87 ID:foWbN1En0
- なんだかんだで(歪んだ独占欲ゆえでるが)主人公の役に立ってる由乃よりも
主人公を虐げまくったあげく、最後は近親上等の変態に堕落させた桐乃のほうが正直ムカつく
- 358 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 09:49:12.43 ID:9wrfhlgPO
- >>355
でもうっかりしたら死ぬぐらいの事平気でやってるぞ
- 359 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 15:44:17.41 ID:xGZavs8k0
- メシマズより、家庭的で料理上手なヒロインが好き
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1410050220/
- 360 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 15:48:35.87 ID:FFUN9Q4a0
- そんな当然のこと言われても困るってスレだな
- 361 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 15:51:24.81 ID:xGZavs8k0
- でも脚本家や作家たちは、その当然のことを理解してくれていないんだな
- 362 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 19:49:47.16 ID:qdypoXbw0
- >>361
インパクトある話考えてばっかだと常識がマヒしてくからなあ
ここでスレチな話題になるけど、この常識がギャグ物書いてる人には重要で、
常識が欠落するとギャグがアブノーマル方向にエスカレートしすぎて読者に理解されなくなるだけでなく、
当の作家がアブノーマルな思考を追及しすぎてイカれる事もあるからねえ
- 363 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 21:06:40.76 ID:vlvRhJ3JO
- あながちスレ違いとは言いきれないかもね
要するに今の行き過ぎた暴力ヒロインって
常識を見失ってアブノーマルな方向に描くことしか出来なくなった結果の一つなんだろうから
- 364 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 21:10:20.22 ID:UmqT5jWQ0
- 暴力ヒロインとは違うけど脳コメのキャラ設定とかも変にインパクト狙いすぎた結果だわなあ
- 365 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 21:20:28.73 ID:Oe3mXNGy0
- 創作はいわば主観の追究だからね
没入すればするほど客観的な見方が出来なくなる
- 366 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 21:24:30.06 ID:6MgUAhJb0
- そろそろ奇を衒ったものではなく普通が流行ってもいい頃合いなんだがな
- 367 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 21:35:34.36 ID:qdypoXbw0
- >>363-365
なので、ギャク漫画家の業界では「常識という重しを乗せたうえで飛び立て」って教訓があるんだよね
この「常識」は読者がネタを理解できる範囲だけでなく、ギャグ漫画家が正気を保つ枠組みとして重要な境界線になるから
>>366
流行り廃りは円(もしくは螺旋)運動と同じだから、
早きにつけ遅きにつけ必ず巡ってくるけど、極力早い方がいいよな
- 368 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 22:16:11.24 ID:ACmOP/c50
- >>362-363
脚本家や作家達の思考
暴力ヒロインが増えてきて珍しくなくなってきた→じゃあ主人公を不死身設定にしてより過激な理不尽暴力表現を描こう
メシマズヒロインが増えてきて(ry→じゃあ殺人兵器を作るレベルのメシマズヒロインにしよう
まるで薬物中毒だな
- 369 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 22:25:03.22 ID:6MgUAhJb0
- 大麻で満足できなくなったので覚醒剤に手を出すみたいな
- 370 :メロン名無しさん:2014/09/07(日) 22:29:24.09 ID:KZolRbBQ0
- 制作サイドはどんどんエスカレートしていくかもしれないが
視聴者が別に「もっと過激なヒロインを出せ!」とはだーれも思ってないんだよなあ。
それが作品及び円盤の爆死とかに繋がる悪循環とかなんでわかんねーのか理解できんわ。
- 371 :メロン名無しさん:2014/09/08(月) 00:55:27.55 ID:OEUUTZoa0
- >>370
企画から放映までに年単位のタイムラグがあるねん
視聴者がもっと過激なヒロインを出せ!と言って「いた」時期のものが今放映されてるんよ
何光年も離れた星の姿に文句を言ってるみたいな感じだ
逆に言うと今の要望が反映された頃には「最近地味すぎてつまらんな」って意見が主流かも知れん
- 372 :メロン名無しさん:2014/09/08(月) 07:04:08.60 ID:9VZv0yKki
- >>371
そして無限ループか。むしろ悪循環と言えるかも。
- 373 :メロン名無しさん:2014/09/08(月) 11:07:22.59 ID:XCNLYwfQ0
- 循環しないよりはマシやな
〇〇一辺倒になるのが一番文化を衰退させる
- 374 :メロン名無しさん:2014/09/08(月) 20:44:36.97 ID:M4EJCXml0
- ツンデレ風暴力ヒロイン「えっ ぜ、全治3ヶ月……?!」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14562/1410096896/
- 375 :メロン名無しさん:2014/09/09(火) 00:52:34.49 ID:Njj2l8JW0
- 主人公がうらやましい(?)目にあってるからって暴力で釣り合い取るのやめてよね
もっと別の方法で釣り合い取ってくれ
- 376 :メロン名無しさん:2014/09/10(水) 19:34:26.32 ID:tl76iWgj0
- 身体張ってる主人公も少なくないから、それで充分釣り合いは取れている気がするんだがなあ
作家先生はそれだけじゃ不十分というのだろうか
- 377 :メロン名無しさん:2014/09/10(水) 19:39:42.12 ID:FjT13Kmf0
- 最近は最強主人公俺TUEEEの方に行ってるな
ラノベ作家っつーのは味覚の狂ったメシマズ嫁そのものだな
とにかく異常な味付けをすればいいと思ってる、自分で味見してねーだろ
- 378 :メロン名無しさん:2014/09/10(水) 19:57:22.63 ID:LeAeP30A0
- >>376
お前は俺かw
- 379 :メロン名無しさん:2014/09/10(水) 20:48:50.47 ID:qxsyE8La0
- >>376
精霊使いの剣舞とかなんて、主人公はヒロインのピンチを身を張って助けているんだから、
もっとヒロインの方も主人公にやさしくしてやっていいよね
にもかかわらず彼女は主人公を奴隷扱い。
どう考えても釣り合いが取れておらず、不当なまでに女性優位になってしまっている
- 380 :メロン名無しさん:2014/09/10(水) 23:08:31.01 ID:WyvL7NHz0
- 作者がそういう性癖なのか
編集がそういうのを描けと指示してるのか
それだけでも知りたいな
- 381 :メロン名無しさん:2014/09/10(水) 23:19:56.56 ID:qSG7zbzk0
- 主人公はなぜヒドインに惚れるのか…
- 382 :メロン名無しさん:2014/09/10(水) 23:48:10.99 ID:816jGVYQ0
- ただし糞アニメに限る
- 383 :メロン名無しさん:2014/09/10(水) 23:50:01.78 ID:WyvL7NHz0
- 碌でもない主人公に惚れるヒロインのアンチテーゼ的な?
だったらそろそろマトモな主人公にマトモなヒロインにしてもいいだろう
- 384 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 00:23:47.57 ID:G2cqd2RF0
- ましろ色は神
- 385 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 01:13:25.96 ID:86Tlot7v0
- 俺TUEEEが受けてるように見えるのは
視聴者が単に「わかりやすさ」を求めてるだけだと思う
主人公はかっこ良くて強い、だから勝つ、っていう
設定とか登場人物たちの立場の違いとか戦う理由とか
ろくに聞いていないし説明されても覚えてない
それが視聴者
- 386 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 01:20:59.75 ID:90B0uTL20
- ラノベ読者の大多数はこのスレの人間が気付くような当たり前の違和感にも気付かんアホということ
こういうのは外野がいくら言ったところで聞く耳持たないし、行くところまで行って瓦解するのを待つしかない
- 387 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 08:26:56.41 ID:eaYlG4QIi
- 優しいヒロインは何故当て馬にされる?
http://www.raitonoveru.jp/howto/h5/712a.html
http://www.raitonoveru.jp/howto/h5/712b.html
↑もっともなことを言っているようにも見えるが、突っ込みどころが多数ある
>そりゃあ、ソッチのほうが需要があるし、みんなに受けているからでしょう。
ニセコイの公式人気投票じゃ、暴力的な千棘より優しい小野寺さんのほうが上だったよね?
>男子の場合、母親のように世話を焼いてくれる女性から卒業して、自分と友に世間の荒波と戦ってくれるパートナーの女性を必要とするのは、
>少年の成長を描いている側面があると思います。
暴力ヒロイン=「自分と友に世間の荒波と戦ってくれるパートナー」に非ず 桐乃が兄に対してパートナー的な協力をしたことがあったか?
>単に読者の年齢層の需要が、献身的な女性よりも、ジェットコースター的な女性を求めてるからではないでしょうか。
男性は女性に優しさを求めるというのはアンケートでも実証されている
>現在、暴力ヒロインがわりと流行っていて、人気が集中しているという、時勢と需要、さらには経営戦略の問題
その割には、今年の暴力ヒロインがメインのアニメは爆死が多いよね?
>一方、暴力ヒロインは、大人しさと素直さを持っていきます。
千棘とか桐乃とか、そんなに大人しくも素直にもなっていないと思うの
>優しいヒロインを当て馬にするのって、古い考えや権威を否定したいという感覚が、今の作家の中であるじゃないか?ということです。
>というのも、優しいヒロインって、昔の創作では、割とスタンダードでした。それは、同時に、自分達をいたぶった年寄りの象徴とも取られている可能性があります。
>それをどこかで否定したいという感覚の表れなのかもしれません
むしろ俺には暴力ヒロインや男性差別的構造こそ、古い考えや権威の象徴に見える
>結ばれて専業主婦になるヒロインより、外に働きに出て稼いでくれるヒロインが良いのではないでしょうか。
外に働きに出て稼いでくれるヒロインが暴力ヒロインという考え方自体がおかしい
- 388 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 10:23:38.66 ID:5asiWbNT0
- >>387
>男子の場合、母親のように世話を焼いてくれる女性から卒業して、自分と友に世間の荒波と戦ってくれるパートナーの女性を必要とするのは、
>少年の成長を描いている側面があると思います。
常日頃から主人公に理不尽な暴力を加える奴のどこが「自分と友に世間の荒波と戦ってくれるパートナー」なんだ?
桐乃とか共にどころか足引っ張りまくって邪魔しまくりのDVじゃねえか
本当に“パートナー”(相棒)だと思っているのなら相棒であるべき主人公を理不尽にボコボコにしたりしない
>現在、暴力ヒロインがわりと流行っていて、人気が集中しているという、時勢と需要、さらには経営戦略の問題
もう暴力ヒロインは読者に飽きられている
暴力ヒロイン(ラノベ)アニメは軒並み1000〜2000枚で爆死しまくっている一方で優しいヒロインアニメは5000枚は売れている
>ジェットコースター的な女性
>一方、暴力ヒロインは、大人しさと素直さを持っていきます。
ジェットコースター的な女性は“大人しくて素直”とは言わない
“大人しくて素直”なら今期アニメでいうところのRAILWARSの赤毛暴力女みたいにすぐに暴力を振るったり
ましてや嫉妬で主人公に発砲したりなんかしないはずだ
というか普通“大人しくて素直”は優しいヒロインの代名詞だろう
ジェットコースターといえば急な上り坂があり下り坂があり種類によっては真っ逆さまになったりもする
“素直”ならば文字通り山も谷もない一直線であるべきだ
完全に矛盾してる
- 389 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 10:50:23.82 ID:913ETrYO0
- 母親が皆献身的で優しく母性に溢れているという謎の前提
暴力的なヒロインは働き者?主人公を奴隷にして自分は何もしないのに?
暴力ヒロイン厨ってなんかフェミ臭いわ、女尊男卑で支配的な女を流行らせたいんか?
- 390 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 11:07:52.05 ID:zPGIZDym0
- >>387
それでもゴリラが3位というのが納得いかない
せいぜい高くても100位だろ
余談だがゴリラより人情深いマリーの方が好きだな
残念ながら1位にはなれなかったが、2位でも納得
小野寺は地味だしリア充だから嫌いだし、人情深さに欠ける
ゴリラ?あんな暴力だけで気持ちを伝えるだけの奴は人情深いとは言わないから論外
- 391 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 12:18:47.38 ID:xO6znOpZ0
- 本物のゴリラは優しいしゴリラに失礼だな
- 392 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 13:53:30.02 ID:cdBQZF5AO
- 組織票OKな人気投票を真に受ける方がどうかしている
組織票NGにしたら案外一位になるのは楽だったりして
- 393 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 14:31:59.59 ID:MehQqFR60
- ニセコイは作品自体ちょっとアレだし
- 394 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 15:01:01.67 ID:Oz3Nw7qJ0
- ニセコイって暴力ヒロイン、理不尽シチュ多数じゃなかったっけ
- 395 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 16:56:04.74 ID:VZ8ZcQe5O
- >>394
ニセコイの読者層は暴力ヒロインや男性差別描写には耐性ある人が多そう
しかし、そんな人々でさえ、健気なヒロインや主人公に尽くすヒロインの方を選ぶんだな
- 396 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 17:35:37.71 ID:Oz3Nw7qJ0
- >>387
読めば読むほどヒロインに暴力という属性が付いてるのはおかしいと思う
ヒロインに暴力が付いたらそれただの女やヒロインやない
- 397 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 19:01:43.86 ID:86Tlot7v0
- いろんなタイプを取り揃えればいいってもんじゃないんだよな
同じ条件で選べる立場になったらそりゃツンデレコミュ障ヒステリーのめんどくせえ女なんか要らねえわ
主人公との関係とかいきさつとか何か特別なものがあるからそっち行くんであって
ヒロインがそういうの一人なら男の度量とか成長とかをより多く見せる話になるからまた別
- 398 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 19:06:56.42 ID:q8vqaduD0
- 冤罪物を延々と見せつけられる苦痛…
- 399 :メロン名無しさん:2014/09/11(木) 22:45:25.17 ID:G2cqd2RF0
- >>398
しかもコメディとして描写されるため、ヒロインの謝罪無しなのがな・・・
- 400 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 06:48:27.11 ID:INQIElWO0
- 最萌でまたまた一回戦敗退しそうな桐乃ちゃんを助けてあげてw
2014アニメ最萌トーナメント一回戦 U1-3 (9/13 6:45現在)
大星淡 28票
比良平ちさき 16票
高坂桐乃 12票
http://www.saimoe2014.info/
- 401 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 06:50:13.86 ID:+BX3eU7q0
- >>400
票数の少なさにビックリだ
衰退したなあ
- 402 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 07:45:14.41 ID:Kgi5KakH0
- 自演を徹底的に潰したらこんなもんやろ
- 403 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 09:07:14.53 ID:yDw+cIxE0
- 最萌とかまだやってんのか、10年前がピークだったな
- 404 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 09:32:58.42 ID:2IpJKbkZ0
- マミが1位でないわーと思った2011年
- 405 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 20:44:35.99 ID:FlYtprOU0
- >>379
だから人気無いんだろうなwww
主人公に暴力振るわない精霊が一番人気らしいし
- 406 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 21:02:53.39 ID:2IpJKbkZ0
- 正直みんな可愛いんだから顔だけのキャラとかワザワザ選ぶ必要ないんだよなあ
- 407 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 21:09:59.25 ID:5+J1jtb/i
- みんな外見は美少女なんだから、最後は中身での勝負になるよな
- 408 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 21:15:45.97 ID:5+J1jtb/i
- >>405
http://www.animeranking.net/voting.php?id=194&viot=3169&x=253&y=17
エストちゃん(主人公を慕う精霊) 320票
クレア(主人公を奴隷扱いする暴力ヒロイン)105票
(9月13日21時現在)
トリプルスコアwwwwwww
- 409 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 21:34:35.95 ID:FlYtprOU0
- >>408
そらそうなるわな
素直に甘えてきて多少のわがまま(何でも注文していいって言ったから一番デカイパフェ頼んだ)言うくらいだから可愛いもん
- 410 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 23:39:52.75 ID:+ZSJpTtgi
- 【悲報】暴力ヒロイン代表格の高坂桐乃、またもや最萌初戦敗退
556 : ◆RUN//AoUpI :2014/09/13(土) 23:22:51.76 ID:M0WlsiMM0
お待たせしました。09/13(土) 本選1回戦の準確定結果です。
投票数:263レス 発行コード数:322
有効コードがある票の順位
U1-3組
1位 115票 大星淡@咲-Saki- 全国編
2位 73票 高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
3位 67票 比良平ちさき@凪のあすから
も…もうひ訳ありません 調子にのって… まひた…
に… 二度とナマイキな口は… 利きません…
ど… どうか…許ひてください…
____
/, # \ | | | |
/ ,─、 ,─,\ | | | |
/ 。(,;━.) , . (,━;).,,\ | | | |
,{ ".、(,__人_,,), # _〉 | |. | |
/⌒ヽ 、 )┃⌒,i!゙( ,ノヽ、 | | | |
./ :::.. `丶 #_ Wー‐ _ , ´ .、 \ | , | | |
/ /、::..  ̄`´ ̄ ,/ヽ_ ヽ |ノ 、| .| 、|
__( ⌒ー―ィ⌒ヽ、 ;, ;,/⌒`ー'⌒ ,) ノ_____,ゝソ___ゝ
━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─" _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒.}
- 411 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 23:44:20.93 ID:UlWZHzc30
- ぶっちゃけ、あの同人の方が気持ち悪い
- 412 :メロン名無しさん:2014/09/13(土) 23:59:05.73 ID:08nX7KWy0
- 主人公を慕ってやさしくしてくれる美少女と
主人公を嫌ってすぐ殴る暴言吐く美少女
視聴者が主人公なら100人いたら97人ぐらいは前者を選ぶだろ。
作り手は視聴者の気持ちを考えろよ。だから爆死ばかりするんだろ。
- 413 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 01:29:55.81 ID:Sbdp6bcL0
- 秋から始まるクロスアンジュ大丈夫かな・・・
- 414 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 09:02:43.12 ID:yF4+smH+0
- そうやって嫌なものを排除して排除した結果がきらら系なんだな
これはこれで気持ち悪いしひどく歪んでねじ曲がってる気がする
- 415 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 09:23:12.58 ID:J6RSVM7Ti
- 嫌なものだって受け入れなくてはいけないという理屈はわかるが、
だからと言って桐乃のように、尽くしてくれる男に優しくしてあげず、
一方的に暴言暴力ふるいまくり、挙句の果てに幼稚な性格のまま大勝利してしまう、
そんな正義の無いラノベラブコメやはり受け入れがたい
悪が勝利するラブコメ系のラノベは一度滅びるべき
- 416 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 09:32:16.92 ID:bNk5bzhwO
- 好きな男性を思いやることの出来る女の子が不幸になり、
好きな男性をいじめ虐げる暴力女が勝利するのが萌ラノベ系のラブコメと言うのなら
こんなものは排除されても構わないと思わんどもない
- 417 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 09:34:26.62 ID:D0+KzLBr0
- 女向けにもドSのイケメンはたくさん出てくるが
ヒロインに暴力を振るうイケメンは見たことないな
暴力ヒロインは萌えラノベ特有な異常なキャラ
- 418 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 10:02:05.53 ID:sQTA9wo5i
- >>417
今流行りの壁ドンだって直接手を出してはいないしね。
ヤマトナデシコ七変化の恭平は喧嘩最強設定ありながら
ヒロインのスナコと殴り合う稀有な人だけど
スナコも同じぐらい強いし彼女とはいい友達という関係でドSイケメンとは全然違う。
もっとこういう関係の2人組増えないかな。
- 419 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 12:03:14.88 ID:7HXgKZXc0
- 最近の暴力ヒドイン信者は暴力ヒドインに殴る蹴るされた机とかロッカーとか無機物までドMにして
机「ありがとうございます!ご褒美です!」とか言わせるからなおさら気持ち悪い
- 420 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 12:39:42.43 ID:nOi2th+I0
- ニコニコのは定型句として反応してるだけだろうけどね
- 421 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 12:47:28.19 ID:rK2hRwvu0
- オタクってやたら少女漫画馬鹿にするけどさあっちのヒーローのがクソラノベのヒドインどもより大概まともだよな
- 422 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 14:06:17.36 ID:H2Q90pSA0
- 京介は桐乃にお似合いのクズでしたオチだからまだマシじゃね
世界をマズメシ暴力ヒロインの魔の手から救うために犠牲になることを選択した主人公も存在する
(アニメは改悪しまくりで打ち切り、作者が同人誌でナカッタ扱いにしてたが)
- 423 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 14:12:48.47 ID:mTSF3BQWi
- http://www.saimoe2014.info/home
小紅みたいな料理上手の良い子が勝たないと、アニメ界はメシマズヒドインから永遠に解放されないのだが・・・
■第2試合 (途中経過 9/14 正午現在)
1位 71票 巴マミ@劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
2位 64票 夜ノ森小紅@未確認で進行形
3位 10票 天草シノ@生徒会役員共*
- 424 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 15:25:52.07 ID:4IwfyJkX0
- 最萌とかオワコンすぎてどうでもいいわ
こういう頭のおかしいヒロインはラノベというジャンル毎滅ぼすのが一番だな
- 425 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 15:28:43.27 ID:wB7Td2TVO
- >422
どうでもいいんだよそんなのは
男女逆のパターンを描けるか これがすべて
- 426 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 16:26:35.66 ID:bNk5bzhwO
- >>422
誰?
- 427 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 17:54:33.52 ID:Kb7TOQ7b0
- >>424
単にラノベをアニメ化しなきゃいいだけだと思うが…
まともなヒロインが出てるジャンルって他にないの?
- 428 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 17:58:25.24 ID:4IwfyJkX0
- まともな作品ならヒロインもまともだよ
まともじゃないヒロインが出てる作品はそもそも作品自体が異常だ
青年誌にこのスレで言われるような女が出ればレイプされるか殺されて終了
- 429 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 18:00:34.41 ID:Kb7TOQ7b0
- いやラノベ原作が多いのは萌えアニメにする為の材料だから、だろう
ラノベ以外に萌えアニメの材料はないのかって事ね
- 430 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 18:27:34.46 ID:CwkqlHP+0
- 一時期の邦画が「若いカップルのどっちかが不治の病に冒されて〜」みたいな物語ばっかだった時の
あのウンザリ感に似ている、昨今の暴力ヒロインの氾濫は
- 431 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 18:51:27.62 ID:v8NQUuRT0
- ラノベでもキーリとか烙印とかああいう地味な名作をアニメ化して欲しいもんだがアニメ化されるのはマゾ萌え豚御用達のゴミだらけという現実…
- 432 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 19:36:28.29 ID:Idg8UfQe0
- 「このラノベに暴力・理不尽ヒロインはいません」ってキャッチコピーでラノベ出たりしてな
- 433 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 20:15:59.87 ID:96nZgC180
- もう少したったら奴隷ヒロインが流行るから少し待て
- 434 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 20:17:46.27 ID:96nZgC180
- やはり衆人環視の中で敵の返り血滴るお兄様の身だしなみを平然と整える妹こそ理想のヒロインか
- 435 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 20:38:03.45 ID:W7hzi2cd0
- 「お兄様、学校で女子生徒と仲良さそうでしたね。お仕置きです^^」
で半殺しにする妹はちょっと……
- 436 :でも、きりりん氏よりはずっと良い:2014/09/14(日) 20:55:07.49 ID:i9XfIPdhi
- 兄を敬うのが深雪 兄を奴隷扱いするのが桐乃
兄の世話をするのが生きがいなのが深雪 兄をパシらせるのが桐乃
兄を馬鹿にされると我が事のように怒るのが深雪 自分自身で兄を馬鹿にするのが桐乃
名家のお嬢様でありながら家事もこなせるのが深雪 家事なんてしようともしないのが桐乃
兄においしいコーヒーをいれてあげるのが深雪 碁石クッキーを食べさせて親友を悶絶させるのが桐乃
清潔感があるのが深雪 JCの分際で茶髪・化粧と不潔感あふれる桐乃
兄の評価があがるのがうれしい深雪 オタクトラップや夜這いデマ拡散で兄の評価をおとしめるのが桐乃
兄が自分の格下扱いされるのが大嫌いな深雪 自分は兄より格上扱いされて当然という態度なのが桐乃
- 437 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 20:57:30.85 ID:i9XfIPdhi
- 深雪みたいに兄を盲目的に崇拝しろとまではいわない
せめて、自分に尽くしてくれる兄にもっと優しい態度を取ってあげても良いじゃないか
なぜそれができないのだ、答えよ桐乃!
- 438 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 21:28:11.89 ID:Hw7IJ0lR0
- 暴力ヒロイン厨ってなんか極端なヒロイン求め過ぎなんだよね
暴力ヒロインが叩かれば従順な人形みたいなヒロインがいいんだろ?とか言ってくる
それ以外の選択肢はハナから持ちあわせてませんってことなのか
- 439 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 22:32:40.15 ID:7HXgKZXc0
- >>436
何そのイチローと一郎の違い的な
- 440 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 22:34:44.52 ID:sqzz5y1H0
- 同じ妹属性を持ちながらこうも差が出るとは桐乃って…
- 441 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 23:27:22.85 ID:PE7otuT00
- どっちの妹も気持ち悪いです
- 442 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 23:34:21.95 ID:AghwgEduO
- 比企谷小町ぐらいが丁度良い
- 443 :メロン名無しさん:2014/09/14(日) 23:55:53.52 ID:HdaiU6HE0
- 劣等生の妹ってお兄様を殺してたような
- 444 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 00:07:51.91 ID:nxETbvYK0
- >>423
あいつは喋り方が気持ち悪いので無理。
- 445 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 00:59:49.97 ID:bQMvs6jy0
- Name としあき 14/09/14(日)23:29:10 No.284896286 del そうだねx1
ベタだけどこういう絵作りは好き
スタッフがエログロ公言してるのが不安だが
http://feb.2chan.net/may/b/src/1410704950274.jpg
Name としあき 14/09/14(日)23:31:35 No.284896910 del +
エログロだと福田の悪い趣味が出そうで不安
Name としあき 14/09/14(日)23:33:43 No.284897510 del +
>スタッフがエログロ公言してるのが不安だが
PVの時点で即レ展開あるし覚悟しないとな
Name としあき 14/09/14(日)23:39:12 No.284898945 del +
>エログロだと福田の悪い趣味が出そうで不安
「絆って言葉大嫌い、糞食らえ」って言っちゃう奴だからなあ福田は
- 446 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 06:45:49.33 ID:E8o+KUdC0
- 好き嫌いは置いといて
ラノベの気持ち悪い萌え豚の妄想丸出しのテンプレ妹でなく
俺妹はリアル、本物の妹を描いた、描こうとした、という点では
一定の評価はできるんじゃないのかな
そりゃ現実で虐げられ逃げ込んだ2次の世界でまで苦しみを突き付けられたキモ豚に酷評なのは当然だけど
本当に妹のいる奴はまた違った評価かもしれんね
作者には妹がいるのか?
- 447 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 06:58:00.96 ID:GS+seaQSO
- あれのどこがリアルな妹なんだよ
- 448 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 07:11:00.31 ID:GS+seaQSO
- …まあ俺妹みたいなのを見てぶひぶひしてるのを見つかったら
その後汚物を見るような目で見られるのも仕方ないかもな
- 449 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 07:35:17.33 ID:+7jw238a0
- >>446
リアル女性の虐げ方はひたすら関わりを一切避ける、無視するがテンプレだし
リアル妹と言えばその上位互換のキモオタ兄の存在そのものをなかったことにする系だろ
リアル兄とかならリアルかも知れんが
- 450 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 09:50:30.83 ID:Gq5lyLSP0
- >>446
ガンダムはリアルな戦争を描いてるとか言っちゃうタイプの人?
- 451 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 10:04:13.87 ID:dpCegIf10
- 妹いるけど桐乃はただのキチガイとしか思えないな
個人的にさんかれあの妹位の距離感がリアルでした
- 452 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 10:43:07.08 ID:M8+cv+W1i
- >>451
さんかれあの場合は従姉の方がうざかったけどな
あと同じ木村良平の主人公繋がりで、はがないの妹はキチガイだけど主人公に理不尽な扱いをするのは少ない
- 453 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 10:46:59.47 ID:MYxnCaxhO
- >>446
小学生時代から兄に対して近親恋愛の感情を抱き続け、幼なじみにそれを否定されたら何年も逆恨みし続け、
挙げ句の果てにエロゲに走る女のどこがリアルなのだ?
むしろ「ラノベの気持ち悪い萌え豚の妄想丸出しの妹」そのものではないか!
答えよ、桐乃信者よ!!
- 454 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 11:00:56.02 ID:GS+seaQSO
- 男にも原因がある理論の後にリアル妹を再現してる理論…
前にもあったなこの流れ
ツッコミ入れられてもシカトするところも同じ
- 455 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 11:01:28.78 ID:RzmM678c0
- は?リアル妹をバカにし過ぎだろ
性格悪くすりゃリアルだと思ってる方がキモいわ
- 456 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 11:19:08.07 ID:rnqYEOmoi
- 桐乃はホント史上最低のヒロインだったな
小学生の時スーパーおにいちゃんだからくっついてきて
ショックな事があった後お休みモードしてたらシカト&クズ扱い
そしてまた自分の為にムリしてくれるようになったら
下僕のように扱いながらも他の女が近付くのを極端に嫌った
更にエロゲで兄を洗脳して、兄を近親上等の変態に人格改造
生まれた時から一緒だった(笑)のに、
京介の一番辛い時期に何の力にもならず自分の理想を押し付け、
それが叶わなかったらふてくされて口もきかなくなり、
そのくせ他の女と仲良くしてたらヘイト丸出しにして八つ当たり。
ここまで腹黒いヒロインなど今だかつて居ただろうか?
- 457 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 11:36:33.08 ID:rnqYEOmoi
- 桐乃はリアル妹「っぽい」要素を(兄を奴隷扱いしまくり)と、オタクの妄想的な要素を
後付け設定にも近い形でまぜこぜにした結果、
「兄に禁忌の欲情を抱きながら、その兄を虐待する最低の妹」という救いがたい存在になってしまったね
そもそも、編集は純粋に兄嫌いの設定にしていたのに、作者は実は内心では兄を好いているみたいな隠し設定にしていたなど、
制作陣の間にも不一致があったみたいだし
そういう、矛盾する要素を次から次へとぶち込んでいった結果、桐乃という最悪の化け物が生み出された
三木一馬は許さない、絶対にだ
- 458 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 11:37:42.77 ID:rnqYEOmoi
- 桐乃はリアル妹「っぽい」要素を(兄を奴隷扱いしまくり)と、オタクの妄想的な要素(小学生のころから兄に欲情していた)を
後付け設定にも近い形でまぜこぜにした結果、
「兄に禁忌の欲情を抱きながら、その兄を虐待する最低の妹」という救いがたい存在になってしまったね
そもそも、編集は純粋に兄嫌いの設定にしていたのに、作者は実は内心では兄を好いているみたいな隠し設定にしていたなど、
制作陣の間にも不一致があったみたいだし
そういう、矛盾する要素を次から次へとぶち込んでいった結果、桐乃という最悪の化け物が生み出された
三木一馬は許さない、絶対にだ
- 459 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 11:50:32.05 ID:GS+seaQSO
- だから兄を奴隷扱いする妹のどこがリアルなんだよ
- 460 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 12:00:00.64 ID:G7JeBFO3O
- 三木いい加減にしろ
- 461 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 12:03:09.86 ID:RzmM678c0
- 何年も兄妹間で口を効かないとか突き放す感じならリアルかもしれん
奴隷じゃ妹から迫る訳だから全然リアルじゃないだろ
- 462 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 12:19:41.72 ID:GS+seaQSO
- よほど嫌われるような事しでかさないかぎりそれもありえん話だ
- 463 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 14:21:42.41 ID:SiRruT5o0
- 桐乃がリアルとか笑うわ、書き逃げだから煽りたいだけの釣りだろうけど
- 464 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 15:44:25.64 ID:/2xs14dA0
- あんな狂った女がそういてたまるか
- 465 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 16:36:17.94 ID:0l/xSR+Y0
- http://uproda11.2ch-library.com/e/e00067653-1410765766.jpg
ふむ
- 466 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 16:50:30.96 ID:OCul8K800
- >>465
これはこれで気持ち悪いな
暴力支配型と従順心酔型はどっちもNGだわ
- 467 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 18:02:31.04 ID:pQJvwr0h0
- >>465
魅力的な男性に対して恋する乙女の心理描写がうまく描かれている。
おおいに結構!
- 468 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 21:51:46.94 ID:sDO97liD0
- 申し訳ないが劣等生はNG
- 469 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 22:01:17.51 ID:pQJvwr0h0
- ちなみに劣等生も主人公・達也が理不尽な扱いを受けているところがある。
自分の母・深夜によって、欲求の部分の殆どを除かれたり、
叔母の真夜共々、深雪のガーディアンの役目(しかも低い身分の扱い)
を強いられるは、ろくな扱いを受けていない。
父親は父親で達也の味方をしない。
そんな状況に妹の深雪は激怒。お兄様の味方でいようとする。
故に理不尽暴力を嫌う俺は深雪の味方だw
え?>>435?
物語全体の彼女を見れば、許容範囲内・・・不問でいいわw
- 470 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 22:10:01.20 ID:hIN6tZHh0
- ラノベは最近迷走ぶりが酷くてヒロインどころじゃないな
問題はラノベ以外にも暴力ヒロインがまだ残ってることだ
- 471 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 22:13:50.65 ID:9zjzvnvL0
- あの調整後のギャグ暴力の場面は、完全に蛇足だったな
良くも悪しくも兄を敬いまくり傅きまくるのが持ち味なキャラなんだから、そのイメージを崩すようなことをやってはいけない
まあ、実家からは達也は深雪の下僕みたいな扱いされてるのに、深雪自身は達也を奴隷扱いしない(むしろ逆に目上としてたてる)ところは評価できるわ
これがきりりん氏だったら、調子こいた妹が兄を際限なく下僕扱い・パシリ扱いする見るに耐えない光景が展開されるんだろうな…ガクガクブルブル
- 472 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 22:27:01.45 ID:9zjzvnvL0
- >>470
来期はラノベ系はそこまで酷くなくて、むしろ漫画の「四月は君の嘘」とかが叩かれまくりそうだな
- 473 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 22:27:31.70 ID:Jmve3SDm0
- 劣等生の妹は涼しい顔で人を殺すサイコ系
暴力行為が目に付くとかそういうレベルの問題じゃないから、ここ向けではないな
- 474 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 22:37:45.25 ID:uynAjrdp0
- ぶっちゃけ復元について早く出したいけど、あの時点で使わせられるような相手が
深雪しかいなかったっていう都合が透けて見えるしな
- 475 :メロン名無しさん:2014/09/15(月) 23:23:10.13 ID:dhvM+F2V0
- >>446
実妹が俺妹ファンだったけど、あのオチで作品もグッズも捨てたというのならどっかで読んだわ
- 476 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 01:21:32.99 ID:yI5GUgDy0
- >>458
三木ってヴヴヴという産廃のサブ構成だったな
あれも酷かった
- 477 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 01:25:41.97 ID:yI5GUgDy0
- レールウォーズのアニメって、ただ中の人をトッキュウジャー繋がりの人にしてみましたっていうアニメだな
あとは原作レイプと乳を揺らせているだけ
- 478 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 03:12:11.16 ID:TQsRhs8g0
- >>472
あれヒドインだらけだよな
- 479 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 09:28:32.96 ID:Dycud1CzO
- >>478
徹底的にたたかねばな
- 480 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 10:21:36.35 ID:E6tuCmZ60
- これだから好きじゃない、生理的に受け付けない、ってのは好みだから分かるけど、
お前らのそこまでの強い憎しみはどこから来るんだ?
ジャンルごと滅ぼしてやろうとかAmazonのレビューに書き込んでやろうとかこえーよ
- 481 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 12:13:40.10 ID:DopXAlJ90
- フェミたちは男尊女卑と思うものは容赦なく叩き潰してきたからなぁ〜
フェミと同じことをしてどうする、という意見もあるだろうが、今の世の中、結局は声高に主張したものが勝つ時代
フェミたちが少しでも男性優位(と感じた)な作品をたたきまくっているのに、
明らかに女尊男卑・男性虐待的な作品が叩かれない現状が続けば、アニメ界もどんどん男性虐待の方に転がり落ちていくだけ
実際、女性から男性への虐待描写も、昔はなかったとは言わないけど、ここ数十年で明らかに理不尽・過激な方向に突き進んでしまっているしね
- 482 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 12:25:10.83 ID:DopXAlJ90
- 人工知能学会誌の表紙は女性差別か?「ロボットは奴隷ではない」と擁護する意見も
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/05/women-robot_n_4541137.html
「人工知能学会」の学会誌「人工知能」2014年1月1日号で、
女性型アンドロイドが手にホウキを持ち掃除する姿が表紙に描かれていることについて、
「男性の性幻想丸出し」「女性差別に見える」との指摘がネット上の一部で出ている。
そのことを12月27日に報じたところ、読者から20件を超える意見が集まった
↑こういう少しでも女性差別を連想させる描写はフェミからヒステリックに批判されるのに、
精霊使いの剣舞みたいなアニメで女があからさまに男を奴隷扱いしている描写を誰も批判しない現状は偏っていると思う
女性への奴隷扱いへ抗議する人は多いのに、男性への奴隷扱いを抗議する人がいないから、こういう偏ったことになる
- 483 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 12:28:02.28 ID:4lIv2cx00
- 近いうちにワーキングも帰ってくるしな
俺妹亡き今、最強暴力女だ
- 484 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 15:46:17.88 ID:GiIfWZXY0
- >>472>>478
番宣CM見た時点で嫌な予感したんだがやっぱり理不尽暴力ヒドインだったのか
- 485 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 22:26:04.47 ID:XY+9Q8cN0
- 暴力ってよりリアルで嫌な女って感じ
メインヒロインは主人公の友人と付き合うんだが何となく主人公が本命臭い感じを匂わせてる
幼なじみはずっと主人公一途なくせに何故か別のやつと付き合ってる
流し読みだが確かこんな感じ
暴力ヒロインでは無いんだけどそこはかとなくウザイ
- 486 :メロン名無しさん:2014/09/16(火) 22:38:59.34 ID:xwK+rPJ10
- マガジン系だしまぁ普通かな、殴る蹴るの暴力振るってないならスルーって感じだ
- 487 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 00:42:22.55 ID:QtIgz2zW0
- >>485
>メインヒロインは主人公の友人と付き合うんだが何となく主人公が本命臭い感じを匂わせて
これほんまにヒロインなの?
爆死する気配しかしないわ
- 488 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 05:50:16.52 ID:HXHyheZr0
- 暴力ヒロインには寛容な萌えオタも、こういう「ヒロインに主人公以外の男がいる」
みたいな展開はNTRとして憎む奴が多いからな〜
ま、このスレには関係ないけど
- 489 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 09:17:08.70 ID:Uv/WdR4bO
- 男の浮気は多くが体目当てのもので厳密には浮気とはいえないもので
本当の意味での浮気をするのは実は女の方が多いという理屈
- 490 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 10:36:31.35 ID:7eOGrmFg0
- 現実はそんな事ないがな
本気になる男は多い
- 491 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 11:55:07.60 ID:Uv/WdR4bO
- それが思い込みなんだよ
本当に本気になってるなら別れを切り出すのは男の方が早くなる
仮に先に女に浮気がばれたことが原因で別れをきりだされても浮気相手に本気になってるなら謝る必要なんてどこにも無い
本当の問題はそこでなくそういう行動を男がとったときだけ悪と見なす考え方にこそある
暴力ヒロインも大半は非十八禁・男性向けにおける男に都合の良い恋愛・エロネタの否定から来るもの
女の都合・気持ち優先だから女→男の一方通行になるのだ
- 492 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 11:59:30.34 ID:7eOGrmFg0
- そうかあ?
浮気に関しては世間は女の方に厳しいだろ
矢口なんて未だに出て来れないが男だったらとっとと復帰してるよ
- 493 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 12:09:57.23 ID:iBLg5pla0
- さすがに男の浮気はいいんだよ論調過ぎて引くわ
- 494 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 12:19:49.80 ID:edQv75iV0
- 男は名前を付けて保存、だから複数の女と体よく付き合いだがる
女は上書き保存、だから他の男に行った時点で既に終わっている
- 495 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 12:24:58.27 ID:T0DgkVXk0
- その上書きどうのってネット内の知識振りあげてるだけで気持ち悪いぞ童貞
男は種をばら撒くようにそう出来てるからな
ま、それを抑制するのが人間の理性だが
- 496 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 12:41:21.29 ID:edQv75iV0
- 男の浮気はいいんだよって別に許されてないだろが
二股した塩谷瞬とかどんだけボコボコにされたと思ってんだ
男からも女からもだぞ、むしろ矢口とか甘すぎるぐらいだわ
まとめブログばっか見てるやつが男に甘く女に厳しいとかほざいてるだけにしか見えんわw
- 497 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 13:56:53.34 ID:mYvGjDCZ0
- マスコミに踊らされてるなぁ
- 498 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 14:40:11.41 ID:1Ss403EW0
- ここはひとつガンダムXやログホラやガンダムBFや野崎くんみたいなラブラブ夫婦しかいないアニメでも見て落ち着こう
アニメから浮気や二股がなくなれば暴力ヒロインもキャットファイトも消える
- 499 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 16:56:05.52 ID:oa32fjqo0
- 女向けの恋愛作品てまず暴力ヒロインなんていないよな
なんで男向けに限ってこんなのが産まれてくるんだろう
- 500 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 21:46:56.82 ID:Ql+OOZ120
- Freeのごーちゃんが暴力ヒロインだったら
- 501 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 21:46:56.85 ID:1RdZ/kxj0
- 大体女の方が感情移入して見るからじゃね?
- 502 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 22:04:40.47 ID:aE9LXbAT0
- ということは男が望んで暴力ヒロインを出してることになるんだけどどういう理屈で?
あとメシマズヒロインとかも意味不明なんだけど?優しくて料理が上手いヒロインの方が良くね?
- 503 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 22:55:00.71 ID:hyW98APU0
- メシマズヒロインは、初期のころギャグのうちはまだ良かったが
ギャグでなくなってしまってシャレにならなくなってきた。
早い話、「毒料理を作ってしまってこんなもの彼氏にあげられないと落ち込んでいるヒロイン」はまだいいが
「毒料理を無理やり彼氏に食べさせようとするヒロイン」はもはやヒロインどころか人として失格だろ。
- 504 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 23:24:02.34 ID:Uv/WdR4bO
- 特定の男をピンポイントで被害に遭わせるのがまず駄目
そのうえ作った女が悪いという展開にしないのは論外
- 505 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 23:27:37.53 ID:NNwQ1x330
- クレアふるぼっこwww↓
http://kmlg.jp/logview/kmlg.jp/archive/may_b/285547019.htm/index.htm
- 506 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 23:42:28.98 ID:NNwQ1x330
- >>505
2014-09-18 15:28:55 としあき No.285547708 無念
ヒロイン力0
2014-09-18 15:29:37 としあき No.285547785 無念
また赤叩きスレか
2014-09-18 15:36:51 としあき No.285548538 無念
なんでこんなんがヒロインなんだ作者の常識疑うわ
2014-09-18 15:40:15 としあき No.285548902 無念
奴隷とか言うたびに一発ビンタ入れればいいのに
2014-09-18 15:45:16 としあき No.285549416 無念
1話見てないけどなんで奴隷になってるの?
姉ばっかのことじゃなくてこんな性格だから周りから嫌われてるんじゃね?
2014-09-18 15:45:42 としあき No.285549455 無念
作者の知能を如実に現すキャラクター
2014-09-18 16:39:43 としあき No.285555815 無念
学園中で嫌われてるのって姉のせいなのがでかいけど
こいつ自身の性格の悪さが原因だよね
2014-09-18 17:47:09 としあき No.285563991 無念
もうエストを愛でるアニメでしかない
2014-09-18 17:48:13 としあき No.285564126 無念
割りと最初からそうだっただろいい加減にしろ
2014-09-18 19:46:14 としあき No.285584770 無念
理不尽さが嫌いだから悪いことしてない主人公が責め立てられたりするともうだめ
2014-09-18 19:46:59 としあき No.285584948 無念
作者の力量が見てとれるキャラクター
- 507 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 23:49:51.01 ID:NvQdRub+0
- 料理が下手なのはいいがメシマズヒロインは
食べた人間の健康を害するものを作り試食しないという無茶苦茶な存在
- 508 :メロン名無しさん:2014/09/19(金) 23:58:48.35 ID:Nf+Ubq2g0
- 最初は料理下手だけど頑張って美味しい料理を作れるように努力する
最初は口より手が出ちゃうけど段々そういう荒っぽい真似はしないようになる
ただこれだけでいいのにな、マジで頭悪いんだろうな
- 509 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 00:27:42.16 ID:4KaSBvjm0
- P4のヒロインズは全員料理ド下手だな
雪子なんて旅館の娘なのに料理の知識皆無でどうすんだよ
全て板前にやらせるから自分は関係ないってワケにもいかんだろ女将なら
- 510 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 01:49:10.81 ID:BDYuyYfb0
- 少女漫画と言えばさばげぶの主人公は凶暴だな
助けてくれたデブヲタを蹴るし
- 511 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 02:21:36.67 ID:dZTas7Uo0
- ナレーションからまでゲスと言われてるんだから
あれはもう悪の女幹部とかその類だろ
- 512 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 03:50:51.81 ID:BMF7GX/R0
- グズをやっつける正義の見方=うn
クズをクズとして描く=まあ分かる
クズなのにいい人として描かれる=なんで?
- 513 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 13:17:22.84 ID:auxJ2HeJ0
- 料理ヘタな女はそもそも料理自体しないんだよ
わざわざ自分が作るより惣菜買ってきて手作りだよと言った方がリアル
- 514 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 13:21:35.04 ID:q9zXjOsF0
- そうしたまともなリアルを求めると「それじゃ面白くならんだろ」という擁護がくるけど、
そういうセリフは面白くかつ不愉快じゃない展開を実行してから言えって話だよな
つまらなくてかつ不愉快なアンリアルよりは、つまらなくても不愉快じゃないリアルの方が絶対的にマシ
- 515 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 13:23:59.94 ID:8izgFMBt0
- 料理が上手なので主人公に料理を作ってあげる=うn
料理が苦手なのを自覚してるので料理しない=まあ分かる
料理が苦手なのを自覚しておらず消し炭を無理やり食わせる=なんで?
- 516 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 14:12:59.02 ID:03RtRaEa0
- 複数いるヒロインの内の一人がメシマズ料理を作る→主人公に食わせる→主人公ひどい目に合う
→他のヒロインたちはメシマズ料理に対してなにも言わないし料理作ったヒロインに反省を促さない
こんなクソ演出いいかげんにしてほしい料理作ってないヒロイン達まで嫌いになるわ
- 517 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 14:19:11.94 ID:auxJ2HeJ0
- そういう一連の演出ってあっちの国となんか関係ありそうな気がするんだが
気のせい?
- 518 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 15:03:27.38 ID:s+r22AUH0
- 気のせい
- 519 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 15:31:11.56 ID:q9zXjOsF0
- >>517
流石にそれは陰謀論が過ぎるw
無縁・無関係な複数の駄作同士の欠点がテンプレレベルで似るのと一緒で、
駄目なベクトルへ収斂進化(いや、退化か)してるだけでしょ
- 520 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 15:45:40.27 ID:wJ6BoYZ40
- ネトウヨというよりフェミの陰謀と言った方がまだ分かりやすい
暴力女好きってどうにもフェミ思想に染まってる感じのが多い
- 521 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 15:53:32.98 ID:5aAnLj2U0
- >>517や>>520みたいな現実と妄想の区別がつかない連中が
暴力女を『リアル』とか言ってもてはやしてるんだろうか
- 522 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 16:15:53.66 ID:8r9e7BAQ0
- >>520
そもそもフェミってのは左翼なんだよ
あっちと繋がってるから言ってる事は同じ
- 523 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 16:28:53.25 ID:BQNOz6NFO
- 今となっては成年コミック騒動知らないやつ多いんだろうな
- 524 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 16:36:42.67 ID:X9wiSRqR0
- 暴力ヒロイン推しがフェミかどうかはともかくとして
「おしとやか」で「料理」が上手いのはすごく女性的だから
フェミがそういうのを嫌ってるのは事実としてありそうだけどね
- 525 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 16:43:40.03 ID:T3OkCtF20
- お淑やかで料理上手なヒロインとか男をより女が嫌いそうなイメージというか偏見がなぜかある
こんなの現実いねーよ夢見すぎwww
みたいな実際はどうかしらないけどね
このスレでよく名前が挙がるキャラについてはどう思うのだろうか
- 526 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 16:45:29.57 ID:X9wiSRqR0
- 自分がガサツで料理下手でブスだからその真逆のヒロインが許せないだけなんじゃ
男からしたら少女漫画のイケメンとかなにこれ?みたいに思っちゃうのと同じことに思う
- 527 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 17:01:31.89 ID:5aAnLj2U0
- こういう妄想で生きてる奴にとっては暴力女は『リアル』なんだろうな
- 528 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 17:11:16.27 ID:ADUDP56P0
- ID:5aAnLj2U0
何言ってんのこいつ
- 529 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 17:34:17.32 ID:5aAnLj2U0
- あっちの国だのフェミだのの妄想のほうが何言ってんのこいつだよ
- 530 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 18:01:58.87 ID:BQNOz6NFO
- >529
有害コミック騒動で検索してみろ
- 531 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 18:04:32.32 ID:BDYuyYfb0
- 韓国は女を殴ってなんぼだろう
- 532 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 18:21:50.38 ID:gR4RpaJji
- >>525
いわゆる完璧超人だと叩かれるよ。
料理「だけ」得意とかだとそれ単品ではマイナスにならない。
後男の夢が詰まったタイプも嫌われるかなあ。
それを総合するとやっぱりフェミ思想が根底にあるかも。
- 533 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 18:35:44.82 ID:T3OkCtF20
- みんながいう完璧超人ってどの程度を指すのかわからない
例えば絵が下手、方向音痴とかそういう一面があるだけで完璧超人ではなくなるのか?
- 534 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 18:36:37.50 ID:KyL6UqLr0
- >>529
リアルでも裕木奈江バッシングとかあったの知らない世代かな?
今でも女性誌の嫌いな女ランキングで上位にいるのなんてまさに
お淑やかで家庭的なタイプばっかだよ
- 535 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 18:41:00.18 ID:BDYuyYfb0
- 聖子ちゃん時代からぶりっ子系は同性に嫌われる傾向があったからなぁ
- 536 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 18:42:16.58 ID:BQNOz6NFO
- >533
通常完璧超人というといわゆるメアリー・スーの事を指す訳だけれど
ここでの完璧超人=ドM以外の男が喜ぶような要素をすべて備えた女、だろうな
- 537 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 18:48:16.97 ID:iwso2S5d0
- 可愛い、明るい、楽しい、面白い、健気
料理が得意、裁縫が上手、子供が好き
この程度でも女は完璧超人扱いするからなぁ
イケメン、高学歴、高収入より遥かにハードル低いのに
- 538 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 19:04:36.00 ID:KyL6UqLr0
- 俺らはそういう理想と真逆な三次女に嫌気がさして二次の女に理想を求めたのに
ブサヨ糞フェミ婆共はそんな俺らの避難所すら破壊しようとしているんだ
- 539 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 19:37:47.82 ID:BQNOz6NFO
- 勝手に「俺ら」とひとくくりにするのはやめてくれ
- 540 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 19:49:37.60 ID:gR4RpaJji
- >>537
それらほぼ全て「女性らしい」事だね。
仕事に生きる、学業優秀、サバサバ、戦闘出来るなどの男らしい属性なら
多少盛っても叩かれない傾向にあるかも。
もちろんこれらも度が過ぎると叩きまっしぐらだけど。
働きマンなんてドラマの頃結構叩かれてたんだよなあ。
料理が出来て戦える、子供好きな戦闘女子などの男女両方盛り合わせは
組み合わせ次第で賛否両論かな。
この中だとサバサバだけやや叩かれ傾向かも。なんとなくリアル女の地雷属性のイメージだ。
- 541 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 19:52:48.19 ID:Mhv59Ohs0
- サバサバ女とか実際には性格悪いクズの類型だし無理でしょ
仕事できる系の上司だが家ではだらしないとかなら可愛いと見れないこともないけど
- 542 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 20:38:04.17 ID:deRROem60
- アニメの暴力ヒロインが嫌いだって趣旨のスレなのに
女嫌い拗らせただけのやつが自分の呪詛を
ごっちゃに語るから収拾つかないんだよ
- 543 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 21:07:27.69 ID:BQNOz6NFO
- 実際リアル女に絶望するってそれこそ妄想なんじゃねーのと思ってしまう
二次元の暴力ヒロイン含む男性差別表現にいらつくことはあっても
リアル女に「絶望」したことは一度もないな
- 544 :メロン名無しさん:2014/09/20(土) 21:57:37.63 ID:SyDV180b0
- 三次元で暴力振るう女とか確実にアウトなのに
二次元ではまるで人気があるかのような扱いだからこんなスレが立ってんでしょ
- 545 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 02:19:09.75 ID:uK8yFL4F0
- 初めてこのスレ見たけどジャンプ系の漫画でも結構多い気がする
ワンピースのナミとかナルトのサクラとか
少し古いがドラゴンボールとか少し上に名があるるろ剣とかもか
結構身近な所にもそういう風潮ってあるのかも
- 546 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 02:21:22.33 ID:q0IoH2Mr0
- ナミか。あれも結構凶暴だからなぁ
- 547 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 04:56:22.60 ID:c8sUK0lJ0
- >>503
もはやヒ素毒カレーテロ事件の在チョン林真須美と同類だよな
暴力ヒドインどころじゃない、今後メシマズヒドインは無差別大量殺人犯罪者と認識することにしたわ
- 548 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 05:05:27.81 ID:qQBphxBV0
- 料理がダメで落ち込むヒロイン
それでも無理に食べてくれるヒーロー
次回からはもっと美味しいものを作ってあげよう!
って展開はどう考えても少女漫画ジャンルだな
どうしてこうなった
- 549 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 06:20:54.29 ID:2KfKYcyu0
- >>509
今期アニメのメシマズヒロインで一番酷いのは間違いなくペルソナ4ゴールデン
1人2人だけならともかく女キャラがほぼ全員料理できないって…
- 550 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 08:46:47.06 ID:vQQysqYc0
- フェミが夢が詰まったヒロインを貶すのは
自分たちのいい加減さを正当化するため
- 551 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 09:05:18.14 ID:7qEzqYeZ0
- ツイッターとかにいるフェミ腐女子の発言見てると頭が痛くなってくるからな
- 552 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 09:08:53.93 ID:nORQ/0/Ai
- >>550
その理論だと完璧イケメンを男が貶すのは…、という事になるな。
基本完璧イケメンって女の夢が詰まってる存在だし。
- 553 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 09:13:24.39 ID:7qEzqYeZ0
- 男に都合の良い女を叩いて
女に都合の良い男は持ち上げまくる
それがフェミ
- 554 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 09:51:28.41 ID:HCT6YaLx0
- 完璧超人なヒロインやイケメンって具体的に誰がいる?
すぐには思い付かないんだが
- 555 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 10:36:08.98 ID:myKKA/Wq0
- 完璧超人ヒロインでぱっと思いついたのがめだかボックスのめだか
そして全くと言っていいほど人気がなかった
- 556 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 10:47:15.99 ID:YuNu9oR90
- 別に完璧超人じゃなくてもいいさ
相手への思いやりや優しさ、賢明さがあるヒロインならば
- 557 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 10:53:51.86 ID:myKKA/Wq0
- 少年漫画と少女漫画を比較しても
男は女に完璧さなど微塵も求めていない
可愛い優しいにさらにもう1個なにかあればそれでおkって感じだろ
- 558 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 10:58:30.40 ID:q0IoH2Mr0
- 少女漫画は顔と性格に学歴や経済力まで求める風潮もあるからなぁ
男向けだと金持ちヒロインとか色物的な扱いになってしまう
- 559 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 11:21:26.69 ID:CMn5yOT00
- 金髪ロールで語尾が「〜ですわ」で一見意地悪だけど本当は良い子みたいな感じのになるな
一番人気にはなれないタイプだ
- 560 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 11:51:41.06 ID:KcoOE9Vp0
- >>554
女 ナウシカ
男 アシタカ 夜神月
- 561 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 12:32:08.53 ID:IVdr5UE50
- それどれも完璧じゃなくて独善じゃないですかやだー
- 562 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 12:34:22.29 ID:AqMCsThz0
- >>553
女に都合の良い男を叩いて
男に都合の良い女は持ち上げまくる
それが男権主義者
とも言える
二次元くらいは男に都合の良い女と女に都合の良い男ばかりの平和な世界にしよう
- 563 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 12:38:40.24 ID:IVdr5UE50
- 平和のために暴力ヒロインは根絶しないとね
- 564 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 13:40:18.46 ID:c8sUK0lJ0
- ここ数年見たアニメでこのヒロイン完璧だと思ったのは
氷菓の千反田える、だな。勿論俺の主観上でだけど
- 565 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 13:41:20.27 ID:P7pGdTQa0
- 氷菓は男性キャラも女性に人気だし理想に近いな
- 566 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 15:06:13.15 ID:d5x83DPe0
- 氷菓のヒロインってすごい女に叩かれてそうだなと思った
- 567 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 19:23:43.15 ID:3CGP6WHe0
- 俺はえるはダメだったな。直接的な押しが強くないかわりに粘着レベルでしつこかった
まあそれでもヒドインや暴力女なんぞよりは億倍健全なキャラなんだけどさ
- 568 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 19:35:34.90 ID:wNkldNgk0
- なんか極端なんだよね人格崩壊レベルの暴力ヒロインか
女神か天使レベルのヒロインかで等身大のヒロインがいない
- 569 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 20:11:29.37 ID:S27/pOhXO
- 働かないふたりや中村小江戸あたりはオススメしてもいいかもね
- 570 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 21:01:50.64 ID:3CGP6WHe0
- ヒロインと呼べる程には出番は多くないけど、
FREEの江ちゃんや天ちゃん先生はまともな女性キャラだよね
- 571 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 22:23:12.20 ID:f2iMQtSX0
- >>559
最近見たアニメならプリズマイリヤの金髪ロールだな
この娘なんで士郎の事が好きなのかが全く分らんかったし
人気なさそう
- 572 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 22:39:32.51 ID:mI26AEOG0
- >>565
ヒロインとクールな女先輩は人気あったが
主人公に暴言吐いたり下に見てるブスな幼馴染が人気ないのはファンもわかってるなと感心したぜ。
- 573 :メロン名無しさん:2014/09/21(日) 22:53:15.30 ID:h3oWuajD0
- アカメはなんか好きになれないな
- 574 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 00:06:02.81 ID:ZuEJg6tX0
- >>13
精霊使いはこんな動画↓が作られるくらい、理不尽暴力を入れるのが義務化してるからな。
(ちなみにこれでも全てではない。)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24295937
昔の理不尽暴力みたいに作者側の「男は女にこういうのされるのがいいんだよ!」的な
思想すら感じなくて、本当にただ 「入れないといけないから入れた」 だけっぽいのが、逆に重症に思える。
- 575 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 00:18:47.03 ID:PArGLCdN0
- なろうとか奴隷ヒロインが流行っているんだっけ
むむむ
- 576 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 00:34:17.60 ID:69vbBbAI0
- >>571
あれはもともとガチで脇役だったのが出世したキャラだよ
- 577 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 02:37:41.75 ID:KP6I9Fh60
- >>574
これの原作者もISの作者と同じでこの展開でしか話作れないんだろうな
- 578 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 03:23:56.38 ID:3U2Gjaof0
- >>577
ISは2期で1期のヒロイン5人全員が暴力ヒロインになってたな
しかもISを装備した腕で生身の主人公を殴ってる
- 579 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 04:56:52.15 ID:1Mpq0oNn0
- >>575
>なろうとか奴隷ヒロインが流行っているんだっけ
一般のラノベで主人公を奴隷扱い・パシリ扱いするヒロインが多すぎることへの反動・反発だろうね
「暴力ヒロインや傲慢ヒロインにも需要があるから、供給されるんだ!」
みたいな意見は目にするけど、それを言ってしまえば「主人公を目上として敬うヒロイン」にだって需要はあるだろうに
そういう需要は萌えラノベ・萌えアニメではほとんど無視され続けてきたと思える
- 580 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 06:28:01.19 ID:TsKJwIPM0
- なろうのは目上として敬うというより、単なる全肯定だけどな
- 581 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 06:36:06.51 ID:SyhhqTqx0
- まあ一言で言うと>>371だよな…
その奴隷ヒロインがアニメに反映された頃には主人公の下衆っぷりが叩かれてるかも知れん
反動で動くとろくなことにならん、普通でいいんだ普通で
根本的には表現が過激なほど受けてしまう視聴者に対し
その尻馬に乗らずに制御する製作者側の自制心にかかってるって話で
三木みたいなのが一番の害悪なんだわ
- 582 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 07:49:16.77 ID:4AQZmmxS0
- 暴力ヒロインってハーレム系の作品で特に顕著だよな
最初はこいつらマゾなのか?と思ってたんだがもしかして
これは作者が主人公に対する嫉妬でやってんじゃないか
- 583 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 08:02:44.29 ID:SyhhqTqx0
- >>582
そういう自己矛盾起こした奴にはさっさと美少女動物園に移動を薦めたい
- 584 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 08:21:10.48 ID:aw5pRNY/0
- キャラに嫉妬するって考えがよくわからない
- 585 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 08:31:25.81 ID:4AQZmmxS0
- 女にモテまくる主人公がうらやまけしからんので
見てる視聴者とのバランスを取るために女にボコボコにさせてんじゃないか
砂糖入れすぎたから塩入れるみたいな変なバランス調整でおかしくなってるみたいな
- 586 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 10:09:52.51 ID:rrFESDke0
- ギャルゲやエロゲやって壁を殴ったり叩くってネタを見て驚いたクチだわ
主人公に感情移入できなかったり嫉妬するユーザーのためにきらら系が用意されてんだな
- 587 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 12:28:21.47 ID:k4J+/VjQ0
- 俺の嫁とか壁ドンとか所詮ネタだと思うがな
ガチなのは少数でしょ
- 588 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 12:57:29.00 ID:PArGLCdN0
- いちゃいちゃしてうぜーとかそんなノリだしなぁ
- 589 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 13:01:19.49 ID:Bdn8GtHc0
- >>585
まじでそれ
もうお前はおとなしく砂糖菓子(美少女動物園)喰っとけやという
- 590 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 13:49:26.69 ID:CP+n/hpg0
- 星刻の竜騎士と精霊使いの剣舞のメインヒロインwww
- 591 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 13:53:24.88 ID:fz4niNMx0
- >>589
なんか微妙に話が食い違ってんな
デザートとして用意してあるものにタバスコぶっかけるコックはクソだなという話だぞ
- 592 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 15:15:02.61 ID:qSjoRGZY0
- そういやそうだった
ハーレムの時点でデザートだわ
これを主食と思ってる奴がいるからこそコックに塩味が足りないとか言い出すんだな
つまり砂糖の塊の美少女動物園勧めるよりウシジマくんでも見せてしょっぱくなってもらわないと
- 593 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 15:24:25.04 ID:RjCDGjVR0
- >>585
バランスとか取る必要無いのにそんな要素入れて来る製作者はおかしいよな
創作なんだから色んな女の子といちゃいちゃで楽しいことだけやってればいいと思う
バランス取るならヒロインに暴力振るわせるんじゃなくて
普段からトラブルに巻き込まれるような苦労人や不幸型主人公にでもすればいい
- 594 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 15:28:28.88 ID:GEAyTbGg0
- ゲテモノ料理作ってこれすごくねーwって言ってる腕の悪い料理人がラノベ作家
それをブヒブヒ言いながら食ってるファンサイドにも問題がある、これは是正すべきだ
- 595 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 16:23:36.26 ID:qSjoRGZY0
- ハーレム厨は菓子ばっか食ってないで飯食え飯ってことやな
- 596 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 22:54:08.91 ID:vVU8ORcH0
- 奴隷ヒロインとかジャンル作って楽しんでいる連中って学生時代いじめとかしていたんじゃね?
おい!○○!お前パン買ってこい!とかふざけているだけと言いながら殴ったりしていて
- 597 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 22:55:43.27 ID:Rxbb6tUl0
- 奴隷ヒロインとかが好きな人はピンクの髪でひんひん言ってる女の子が好きなんだ、察しろ
- 598 :メロン名無しさん:2014/09/22(月) 23:59:32.04 ID:U4DwRDt6O
- 奴隷ヒロインってノーゲームノーライフのステフみたいなの?
- 599 :メロン名無しさん:2014/09/23(火) 01:04:49.40 ID:BKKD5CH1i
- 奴隷ヒロイン・・・ら・・・なんでもない
- 600 :メロン名無しさん:2014/09/23(火) 01:11:15.78 ID:p2pQHhDZ0
- 言葉どおり奴隷市場で買ってくるヒロインだろ
ランスのシィルの時代に戻ったようだ
- 601 :メロン名無しさん:2014/09/23(火) 02:18:51.27 ID:N9yNbsrj0
- >>596
そういうことが好きなのは大概DQNだが、
その類がアニメやラノベ等の二次オタコンテンツを仕事にはしないだろ
連中からすれば最も嘲笑し嫌悪する分野だし、虐めの標的としても虹オタを一番のカモにするし
- 602 :メロン名無しさん:2014/09/23(火) 02:37:34.01 ID:SNhKlYJR0
- >>598
あれは性別がなんであれ不快だった
暴力ヒロイン描写と同じぐらい嫌
- 603 :メロン名無しさん:2014/09/23(火) 03:03:50.08 ID:qzMRHpUM0
- >>601
その感覚はもう古い
今はチェックシャツの見るからにオタっぽいデブが
二次オタコンテンツ全く知らないガチ無趣味やらスポオタだったりして
スカジャンに金髪ピアスの見るからにDQNがきんモザ見てたりするような時代だ
もう分からんよ今の時代マジで…
- 604 :メロン名無しさん:2014/09/23(火) 08:15:34.18 ID:SQqh5P/p0
- そうなのか、じゃあ女の子とヤることしか頭にないヤりまくりのヤリチンDQNが
奴隷の女の子にガチ惚れしてツンデレを発揮する作品とか出てくるかもしれんな
- 605 :メロン名無しさん:2014/09/23(火) 11:28:44.41 ID:Yco3MSRX0
- まあでも大体の人間は見た通りなんだよねやっぱり
- 606 :メロン名無しさん:2014/09/23(火) 11:47:32.56 ID:Fh6LA4V/O
- アニメ卒業の概念が消滅したことで単なる「世に数ある趣味の一つ」になったからな
そりゃライトな非オタ気質のアニメ視聴者も
ガチオタ気質なサカオタ球オタも出てくるだろうよ
- 607 :メロン名無しさん:2014/09/23(火) 15:57:31.84 ID:6DH0O89e0
- なぜ最近のアニメやライトノベルは女が男に「あたしの奴隷になりなさい」的なことを言うのが多いんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267337317
>男性が女性に「奴隷になれ」だとか高圧的な事を言うと、色んなトコから苦情が来るからじゃないでしょうか。
>女尊男卑とは言いませんが、こち亀しかり、男性はある程度叩いても良いけど女性はダメ。みたいな。
>まぁ、世の中の流れってヤツなんじゃないでしょうか。
まさに女尊男卑そのものだな
そんな世の中の流れは認めたくないものだ
- 608 :メロン名無しさん:2014/09/23(火) 19:55:21.97 ID:HWqC2TLY0
- >>607
> なぜ最近の
最近じゃなくて20年くらい前からずっとそういうのはある。
世の中の流れを認めようが認めまいが、
その頃には既に日本は超・女尊男卑の国になっちゃってたから。
- 609 :メロン名無しさん:2014/09/23(火) 19:57:32.68 ID:6DH0O89e0
- そういう現状を嬉々として受け入れている暴力ヒロインの擁護どもはマジで変態だな
- 610 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 05:04:17.83 ID:le0ifajlO
- 仮にも武道や剣術の有段者って設定の女が一般人の男キャラに対して
平気で暴力振るったり刀を振り回したりするのをなんとかしてほしいわ
- 611 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 10:43:22.06 ID:h75RcGgO0
- >>610
武道系ヒロインは学園の風紀委員や自警団も兼ねている場合が多いな
…で、他の女子とほんのちょっと雑談してただけで
「不純異性交遊」と決めつけて暴力振るったり抜刀したりする
(同時に「不純同性交遊ならいいんですか?」という台詞が入る事もしばしば)
ハピプリはメインキャラに武道の有段者が2人いるがそれを行使するのはあくまで敵に対してで
ラノベアニメみたいに身内(の男)に暴力を振るう事はまずしない
- 612 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 10:46:00.71 ID:j79c4aCA0
- 暴力ヒロインて新しいんじゃなくむしろ古いんだよ
男が強かった時代にバランス取るために女を男勝りにしたりしてたのがまだ続いてる
しかも今の時代って別に女が弱いわけじゃないから明らかに女尊男卑に見えてしまう
- 613 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 17:24:58.64 ID:0W1bvl+00
- 俺ガイルっていうアニメなんかメインヒロイン2人の言葉の暴力が半端なくて1話で切ったわ
あいつらも暴力ヒロインのカテゴリーに入るな
- 614 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 18:28:14.89 ID:S2Ygtukg0
- >>612
そろそろ男のプライド的なものは捨てて
そういう強い女の庇護に回るような作品がもっと増えてもいい
ウィッチクラフトワークスとかああいうの
- 615 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 18:44:18.62 ID:PpCPh7Tx0
- あのアニメあずまんが大王の榊をメインヒロインにして
特に必要のない男を入れてみましたって感じだったな
- 616 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 19:20:53.17 ID:LR5qw9jP0
- >>612
確かにそうかも
男向けの女ボーカルアニソンの曲調や衣装とか
ハーレムやアイドル物のファッションセンスとか
何から何までデザインを古くしてるよな
何この昭和のおっさん向けっていう
- 617 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 19:22:22.21 ID:guL7+Xjr0
- >>614
余計に視聴者離れになるわボケ
- 618 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 20:54:42.70 ID:8kWDcEln0
- >>614
守ってくれる女の子はいいよね
守って守護月天のシャオリンとかFateのセイバーとかエヴァの綾波とか
防御型ヒロイン増えないかな
- 619 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 21:26:35.92 ID:SH3DMh7C0
- >>610
心底同意
武道の心得を学び身に付けた人は、自他に命の危険でもない限りその技を使わないものだろ
何も特別なことではなく当たり前のことで、これが守れない屑はそもそも教わる資格もない
なのに殺人未遂ヒドイン共ときたら、てめえから下着見せたり裸見せてる癖に
そんな程度でその技で殺しにかかってくるからな
- 620 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 21:34:56.85 ID:PJgx8XRl0
- >>618
多分「女の子」だから庇護対象になって限界が出るんだと思う
メーテルみたいなマザコン願望を満たしてくれる「女」ならもっと自然に進められる
- 621 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 22:19:21.52 ID:YhyDH6P1O
- これこそリアルと二次元を混同してる例だよな
少女が普通に戦闘能力持ってる世界感とか少女が一番強い世界感とか作っておきながら
男が少女に守ってもらうのは情けない・恥ずかしいといった価値観はそのまま残すのだから
バランスが女尊男卑に傾くのは当たり前だろうに
- 622 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 22:20:27.00 ID:YhyDH6P1O
- ×世界感
〇世界観ね
一応
- 623 :メロン名無しさん:2014/09/24(水) 23:23:43.37 ID:0u1yGi/90
- >>621
要は萌え豚にとって、固有名詞の男キャラがヒドインに虐げられるのは他人事だから哂ってられるけど、
小娘に守られる情けない構図が男という代名詞にまで拡大すると自分事になるから嫌だって事なんだろうな
普段ヒドインに「ご褒美です」とかアホな事言ってるクセに、
そのヒドインの陵辱系薄い本で抜く萌え豚の心理が今まで理解できなかったけど、
ヒドインを自分にとって都合のいい所有物・愛玩物としか思ってないのなら、ある意味納得かも知れん
ヒドイン否定派の男ではなくヒドイン肯定派の萌え豚の方こそが、女を物としてしか見ていないのも皮肉な話だ
- 624 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 00:27:22.63 ID:h2kGuEZ70
- 本編では生意気な女を二次で征服する快感を得たいというのが本音って事?
従順な女より生意気であればあるほど征服しがいがあると
- 625 :621:2014/09/25(木) 00:28:54.09 ID:Mz6174jwO
- ちょっと待て
ヒドイン凌辱系同人の需要があるのはヒドイン否定派の方だと思ってたが違うのか?
- 626 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 01:25:23.75 ID:JP1yOOBU0
- >>624
中には征服欲を充たしたいっていうMの皮を被ったSもいるんだろうけど、
大半の萌え豚は見た目さえ可愛ければ中身はどうでもいい連中だと思うよ
キャラを人ではなく物としてしか見ないから、
ヒドインの悪行も自分には向かって来ない他人事としてスルーできるし、
性格人格の良し悪しに関係なく平気で陵辱物で抜けるんだろうしね
あと、同じ悪行をしてるキャラがいた場合、
萌え豚は美少女だと擁護して美少女じゃなければ叩く事をしょっちゅうしてるし、
中身が糞だからこそ好きだっていう生粋のヒドイン好きは極少数だろうね
>>625
これは俺の勝手な想像だけど、ヒドイン否定派はキャラを人として見てると思うから、
ヒドインが因果応報で酷い目に会わされるのを見てサマァしたい人間もいるだろうけど、
それ以前にレイプやNTRなどの胸糞系自体を避ける方が多いと思う
- 627 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 07:12:40.86 ID:c73oo+TW0
- なるほどな、暴力ヒロイン好きってのはキャラの性格や人間性なんかは全く見ておらず
暴力ヒロインは暴力を振るってくる胸糞キャラというそれだけのコンセプトデザインしかないんだな
主人公とヒロイン、他の登場人物との関係性を重視した見方をする人間ほどこの違和感から無理になるわけだ
- 628 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 07:33:13.92 ID:vS8z+LA70
- 男女の違いスレでも話題になってたけどラノベに夢中ないわゆるエロゲ俺嫁世代は
主人公は独白かつグラもなかったりで「主人公キャラ」というものを認識できないらしい
ラブプラスやってたら登場するはずのないイケメンがいるんだがみたいな感じ
で、同じ世代でも格ゲーやってた層はプレイキャラが濃かったこともあり
主人公=自分じゃないということは分かってるので俺嫁感覚は希薄とか何とか
- 629 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 08:20:40.13 ID:c73oo+TW0
- ぶっちゃけ主観視点でも第三者視点でも暴力ヒロインは不快なだけなんでそれはあまり関係ないわ
人格崩壊レベルで言動と行動が不一致だから、サスペンスの痴情のもつれで男殺す女犯人より頭おかしく見えるし
- 630 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 08:46:32.50 ID:9bhM0qDH0
- >>625
陵辱系の同人もたまに見るけど好きなキャラのしか見ないし
クリムゾン先生風の男が頑張る系のみ
嫌いな人間やキャラなんかなるべく見たくないし
それに対して金も時間も払いたくない
- 631 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 09:37:06.79 ID:c73oo+TW0
- あくまで好きなキャラがエロい目にあったり酷い目にあうのがいいんであって
嫌いなキャラとかエロですら見たくないと思う、黙って死ねって感じになるし
- 632 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 10:13:29.21 ID:sDKn93uT0
- >>628
恋愛シミュレーション性の強かった古いタイプのギャルゲ、エロゲからやってた世代と
もっと後の表現>恋愛シミュなタイプのゲームからやりだした世代とではその点の認識が違ってそうだな
- 633 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 11:02:21.32 ID:FUQUXngX0
- >>632
具体的には葉鍵世代以降のことらしいな
で、最近になってそういうノベライズ系が廃れてきて
また俺嫁感覚じゃない奴が戻ってきたとか何とか
- 634 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 11:17:37.33 ID:icdlTZWg0
- エロゲだとNTR系のが最近たくさん出てるけど
古参エロゲーマーは寝取る側に感情移入して新参は寝取られる側に感情移入するらしい
- 635 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 11:34:26.54 ID:FUQUXngX0
- そして俺ら古参アニメファンには
ただのめぞん一刻的な三角関係ものにしか見えないという
- 636 :メロン名無しさん:2014/09/25(木) 11:39:21.65 ID:icdlTZWg0
- めぞん一刻か…世代ではないがあれ今だと絶対叩かれそうだよね
- 637 :メロン名無しさん:2014/09/28(日) 01:18:57.35 ID:jQdPj0Kk0
- もういっそのこと、徹底的に強い女のアニメを試しに作ってみたらどうだ。
女の方が強い代わり、危険な状況になると当然のように女が危険を食い止めて
男が逃げて、女は男を守るためにどんどん死んでいくという話。
どういう反応になるかな?
- 638 :メロン名無しさん:2014/09/28(日) 02:53:15.99 ID:+2ljNhXnO
- クロスアンジュとか案外そんなコンセプトかも
- 639 :メロン名無しさん:2014/09/28(日) 04:05:35.62 ID:8l+yVvvy0
- 死にはしないがスカイガールズもそんなコンセプト
初期設定ではガチでベトナム帰りっぽくなったりカタワになったりみたいにする予定だったらしい
- 640 :メロン名無しさん:2014/09/28(日) 08:14:49.40 ID:odFvd42K0
- 暴力ヒロインが暴力的、支配的、差別的、自己中心的っていう
女が考える嫌な男の要素を全て兼ね備えてるのは何故なんだろう
そしてそういうキャラを好むやつの脳みそは一体どうなってるのか
- 641 :メロン名無しさん:2014/09/28(日) 09:03:06.29 ID:feJqy0N+i
- ガンスリンガーガールもそんな感じかな
- 642 :メロン名無しさん:2014/09/29(月) 14:05:49.93 ID:jkXAv45x0
- ところで、主人公が暴力ヒロインに耐えきれずぶん殴ったりするアニメってないの?
ギャグアニメのボケヒロインなら殴られるのもちょくちょく見るんだが
- 643 :メロン名無しさん:2014/09/29(月) 19:21:40.84 ID:qX7Bmvg00
- 20年アニメ見てるけどギャグも含めてそんなアニメ見たことない。
- 644 :メロン名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:59.31 ID:amziB3w8O
- アニメはしらんが漫画は最近見るようになった
- 645 :メロン名無しさん:2014/09/29(月) 20:44:00.75 ID:A/6DzTNK0
- >>642
殴りはしないがefの1期3話で、宮村みやこ(ヒロインの一人/残念美人)の事を嫉妬混じりで散々けなす新藤景(幼馴染/暴力娘)に
憤った広野紘(主人公の一人/学生兼プロ漫画家)が「オマエさ、よく知りもしない人間の悪口を言うのをやめろよ!」と強く非難した。
その後のやりとりでも紘は景に言い負かされてはいない様子。
※元々紘は1話で前年のクリスマスイブに偶然みやこと出会って以来ずっと彼女に惹かれているのが視聴者視点でも明白。
その一方で紘は景に対して恋愛感情があるようには描かれておらず、みやことは劇中で初SEXも済ませた。
嫉妬に狂う景の妨害も全て乗り越え、その仲は最終的に盤石となった。
- 646 :メロン名無しさん:2014/09/30(火) 00:56:02.75 ID:6f1BOPjW0
- 野崎くんの千代ちゃんみたいなヒロインがたくさん出てくるラノベのアニメとかないんか
- 647 :メロン名無しさん:2014/09/30(火) 01:17:55.22 ID:Ae8x++Vi0
- キャラがかぶるから一人でいいんじゃね
増やしても妙な個性付けてくるだけだぞ
- 648 :メロン名無しさん:2014/09/30(火) 01:39:17.21 ID:BJZZELCA0
- 野崎で思い出したが、瀬尾も直接の暴力はふるわないものの、常識外れの言動行動を繰り返して精神的苦痛を与えている時点でそいつも暴力キャラだと思う
- 649 :メロン名無しさん:2014/09/30(火) 01:40:33.28 ID:fIiuViV80
- まずヒロインをアホみたいに出せばいいという発想から脱却することからだな
- 650 :メロン名無しさん:2014/09/30(火) 02:00:36.42 ID:ROjn6AYC0
- 男作者だと手が出て、女作者だと口が出るって感じだな
- 651 :メロン名無しさん:2014/09/30(火) 02:14:12.92 ID:yvzsCkM60
- 理不尽暴力属性とメシマズ属性がなければいいわ
あと女装(男の娘)属性と腐女子属性も
- 652 :メロン名無しさん:2014/09/30(火) 08:26:15.16 ID:kuyGVYRx0
- 野崎といえばこのスレ的には堀先輩の方が出てこんか
あれはレアケースだよなあ
- 653 :メロン名無しさん:2014/09/30(火) 23:20:08.05 ID:0FB0JZAQ0
- 野崎くんの瀬尾は原因は理解せずとも自分が叩かれる覚悟がありかつ
好きだから意地悪()とかくだらない考え一切なくサバサバと邪悪に欲望のままに動き
女を全く武器にしようとも思わず精神的に一番男らしいし
大体の野崎くんのキャラ全員に言えるけどテンプレヒドインのような
キャラと属性で媚びる気が全くない点は評価したいとは思うな
- 654 :メロン名無しさん:2014/10/01(水) 09:13:21.34 ID:mpLxXBPk0
- 可愛いからカッコいいから許されるんですぅー><
みたいな作者の意識がまったく見えないから
同じく評価している
- 655 :メロン名無しさん:2014/10/01(水) 09:15:32.63 ID:mpLxXBPk0
- ヒロインかはわからないが
ばらかもんの母親はお前ら的にはどう?
自分の場合は自分の母親思い出して
いつものジャッジが出来ない
- 656 :メロン名無しさん:2014/10/01(水) 13:13:42.24 ID:YuA4MRdW0
- >>655
普段おとなしそうなお母さんが息子の親離れにあそこまで取り乱す
という表現ぽくて悪く無いと思う
- 657 :メロン名無しさん:2014/10/01(水) 18:34:52.76 ID:3TyGX9+70
- 野崎君は振り回す振り回されるに男女関係ない感じがするから嫌いじゃない
ラノベ系アニメのように振り回す側は女、振り回される側は男と、まるで法で規制されているかのように
構図が定められているから腹が立つ
いったい誰がそんなことを決めたんだか
実際、rail warsや星刻なんかより野崎君のほうがよっぽど売れてるしねw
- 658 :メロン名無しさん:2014/10/01(水) 19:58:45.84 ID:zj+YCRH90
- でも野崎は瀬尾さえいなけりゃもっと最高なのになー
暴力をふるわない暴力キャラだわ、これ
- 659 :メロン名無しさん:2014/10/01(水) 20:01:18.79 ID:zj+YCRH90
- あと、暴力をふるわないのに暴力キャラ、もしくは、暴力をふるけど暴力キャラじゃない、というのはいるかな?
- 660 :メロン名無しさん:2014/10/01(水) 20:05:14.09 ID:ocj6MKRJ0
- >>655
相対的視点でいいのならこう回答するよ。
「まよチキ」主人公の母親や
「魔法科高校の劣等生」主人公の母親(注:原作ノベルでのみ確認)よりは
はるかにマシと思われ
- 661 :メロン名無しさん:2014/10/01(水) 22:42:40.15 ID:+8P0TVYm0
- >>659
殴る蹴るはしないけど言葉の暴力を振るうという意味の暴力キャラならかなりいそう
- 662 :メロン名無しさん:2014/10/02(木) 00:31:56.37 ID:+XCdtU3w0
- >>660
親がクズってのも本当に気分悪い。親がアレだから子供は自分がしっかりしようと思い
真面目に育った〜とかいう作品も多いのはなんなんだと。
それよりも家族が普通に仲いい作品のほうがずっといいに決まっている。
- 663 :メロン名無しさん:2014/10/02(木) 02:23:35.33 ID:kksBEpNr0
- >暴力をふるわないのに暴力キャラ
ハルヒ「呼んだかね?」
192 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★