■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【さらばライミ】スパイダーマン総合スレ32
- 1 :名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 22:00:37 ID:bDrEBfKU
- 「大いなる力には大いなる責任が伴う!」
親愛なる隣人、スパイダーマンの映画シリーズスレ
>>970をとった者には次スレを立てる責任が伴う
監督:サム・ライミ、主演:トビー・マグワイア、キルスティン・ダンスト
『スパイダーマン』2002年
『スパイダーマン2』2004年
『スパイダーマン3』2007年
『スパイダーマン4』
※2011年公開予定だったが、ソニーピクチャーズの意向によりプロジェクト消滅。『5』『6』もお蔵入り
監督:マーク・ウェブ
『スパイダーマン(仮)』2012年予定
※新3部作の1作目として製作予定
【公式サイト】
http://www.spider-man.jp/
【前スレ】
【親愛なる隣人】スパイダーマン総合スレ31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1232686387/
- 2 :名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 22:03:31 ID:bDrEBfKU
- 【関連スレ】
☆アメコミ原作映画を語ろう☆2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220669878/l50
MARVEL
ttp://www.marvel.com/
総合情報とか
ttp://planetcomics.jp/index.php
- 3 :名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 23:03:49 ID:6MY/mFPD
- >>1
乙
- 4 :名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 22:15:32 ID:njVGATeb
- age
- 5 :名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 14:57:15 ID:KQ1A6ZUZ
- また1時間スパイダーマンになるまで待つのは嫌だから、
インクレディブルハルクみたいにしてくれ。
- 6 :名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 16:06:36 ID:CB0/dcqx
- >>1
4は敵役の件でソニーとマーベルがもめて一年延期じゃないの?
- 7 :名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 16:09:36 ID:CB0/dcqx
- >>5
俺はその部分も好きだけど、それで映画が半分終わっちゃうから
3時間にすればいいよね。ニュースパイダーマンで今のスリーまでの敵だして
ニュースパイダーマン2でアベンジャーズについて話がきてN3ラストでアヴぇンジャーズに入ることを決めて
そのうちアベンジャーズ外伝かなにかでその後とか語ればいいと思う。
それが失敗してもスパイダーマン5でなんとかなると思う。パラレル的な意味で
- 8 :名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 16:54:36 ID:Q0uqDCCo
- 新シリーズはアルティメット版がベースになるから誕生の経緯もオリジナルから変わるし
>>6
もめて製作そのものが中止
で、スタッフ変えて新シリーズとしてリセットスタート
ってか前スレ先に消費しようぜ
- 9 :名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 16:56:21 ID:Q0uqDCCo
- と、思ったら前スレ消費しきる前に落ちてたのね・・・
- 10 :名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 23:32:32 ID:angQ6APP
- I’m Spider Man !Part4
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1023/10233/1023361176.html
Жスパイダーマン Spider-Man 5匹めЖ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1036440850/
【1&2】Spider-Man スパイダーマン総合スレ 6匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082774777/
【パート2ネタバレOK】 スパイダーマン総合スレ 7匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088935853/
どれ保守がてら過去のスレを張ってみるか・・・。
- 11 :名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 00:40:06 ID:cQ3i0inQ
- オリジナル版とアルティメット版って具体的にどの辺が違うの?
- 12 :名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 17:41:53 ID:cKdbXXDx
- >>11
全てではないけどここでメインキャラクターや有名エピソードの紹介など、オリジナル版はもちろんアルティメット版にもふれてる
http://ameque.cool.ne.jp/
参考にどうぞ
- 13 :名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 04:24:27 ID:kOz1yGmw
- 3のフレンチレストランでMJが「私のことが嫌い?」って言ってるとこ、英語ではなんて言ってるんですか?
- 14 :名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 10:28:17 ID:TyEN4TZ4
- そんな朝方に書き込んでレス待ってるくらいなら
英語の字幕で見ればいいじゃん
- 15 :名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 04:52:05 ID:agNdmWkQ
- 今日初めて3観たオタでもなんでもない女なんですけど、ブライス・ダラス・ハワード
めっちゃ可愛いやん。
ヴィレッジとか観て前から綺麗とは思ってたけど、本気出すとこんなに可愛いんだ。
モデル顔負けやん。
「性格も良い美人」という役柄も無理なく演じていたし、かなり好きになったわ。
ただそれだけです、はい。
- 16 :名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 10:46:20 ID:00CIp1KR
- アルティメットだと、PPが15歳でベンおぢさん死んでない。
- 17 :名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 12:29:38 ID:xjnTwEl1
- ジェームズ・フランコ、「トビー不在でも『スパイダーマン』は大丈夫」
http://www.lalalatimes.com/news/detail.php?cat=E&id=907
- 18 :名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 20:35:17 ID:m3ZdGlYC
- ついにレオパルドンが登場するぞ!
- 19 :名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 20:40:25 ID:9Y/ttwMT
- まぁ、仮に本当に登場したとしても、別段違和感ないだろうな
- 20 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 04:01:40 ID:WRttiZUV
- >>19
えぇ!!
- 21 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 13:03:30 ID:Fv9ng28T
- マッドサイエンティストが設計したとかの設定にして
トランスフォーマーみたいなデザインで出せば、センチネルっぽいノリでなんとかなんじゃね?
元々、蜘蛛に噛まれたら服着ててもビルに張り付くようになったとか
荒唐無稽の世界観なんだし。
- 22 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 13:23:00 ID:HyPVRK66
- クモにかまれてスパイダーマンの荒唐無稽さと巨大ロボットはノリが違うだろう。
だいたいレオパルドンネタ出してる人は、ネタとしてではなく本当にハリウッド版
スパイダーマンで巨大ロボットが見たいのか?
- 23 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 14:40:00 ID:pPDRcbIX
- >>22
マーク・ウェブ版スパイダーマンはライミ版に比べるまでも無いくらい素晴らしい。レオパルドン以外は
- 24 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 15:50:18 ID:KPD4k7LV
- >>22
まあ、コミックではスパイダーマンが巨大センチネルや他のロボットと闘ったことも何度もあるし
アメコミ的にはあり、だな。
- 25 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 17:21:45 ID:Fv9ng28T
- より荒唐無稽なことをリアルっぽくみせるほど面白いと思うけど、どうだろう?
そりゃ、まんまのレオパル丼が出てきたら失笑だけどさ。
- 26 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 17:59:58 ID:PjclDSDr
- つか、普通にやってもライミの焼き直し扱いされるなら
いっそレオパルドン出した方が観客も「あれ?トビー・マグワイアは?」ってならず
観客も別物だとはっきり認識してくれるかもしれん
それにレオパルドンなら登場も数秒ですむ
- 27 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 18:34:04 ID:v58i/mgy
- 外人からすればレオパルドンなんて認知度皆無に等しいのに何言ってんだおっさん共
- 28 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 20:17:55 ID:Fv9ng28T
- だったらなおさら出しやすいんじゃね?
- 29 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 20:24:10 ID:SJcyH4g9
- それなら、気を狙って池上遼一版にするってのは?
- 30 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 20:24:49 ID:Fv9ng28T
- 何を狙うって?
- 31 :名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 22:49:44 ID:pPDRcbIX
- >>29
×気を狙って
○奇をてらって
- 32 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 00:01:15 ID:uWB6nLg2
- >>28
出す意味は?
出ても日本の一部のファンしか喜ばないぞ
俺とかな
- 33 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 00:22:51 ID:BrU2Rd30
- 喜ぶのは東映スパイダーマンのファン限定
つまり日本でも若い子には無関係
- 34 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 00:50:21 ID:reAv5mL8
- レオパルドンは出さなくてもいい。出す意味はない。
コミックでおなじみのスマイス教授のスパイダースレイヤーロボット軍団を出してほしい。
- 35 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 12:07:13 ID:0Ae3n0ne
- レオパルドンとか巨大ロボ出してくれとか言ってる人は本気で言ってるのか?
コミックやアニメシリーズの一話に出すとかならともかく、二時間程度の実写
映画版に出せるはずないだろ。
- 36 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 12:31:45 ID:lk3KIEjo
- 映画の一部に出せばよかろ
- 37 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 13:28:06 ID:BrU2Rd30
- >>35
本気で言ってるとしたら頭がおかしいか知能指数低いかのどちらかでしょ
ネタだとしても東映スパイダーマンはスレ違だし、いい加減特撮板にカエレと言いたい
- 38 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 13:42:40 ID:CogRojdc
- どんだけこだわりがあるか知らんが、アメコミの映画化なんて
そんなに神聖視するもんじゃないよ。
- 39 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 13:57:57 ID:YPL0cmk0
- 別に神聖視してるわけではなく、巨大ロボが映画スパイダーマンの世界観に合うかどうか疑問なんだ。
新シリーズは低予算でこじんまりまとめるつもりならなおさら。
- 40 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 14:37:15 ID:4GW9sqYu
- せつない青春ドラマをやりつつ、巨大ロボットと闘う。
それこそ世界中で愛されるスパイダーマンの世界だ。
それを映画にできなくてどうする。
次の次の映画ぐらいには、ロボットや、悪魔や、
スパイダーマンと同じ身軽さでビルの間を跳びまわるアフリカ象を出せ。
- 41 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 15:17:15 ID:BrU2Rd30
- 神聖視とか何言い出してんだ・・・・
本気で頭おかしいのか?
アメコミ原作のスパイダーマン映画といいたいだけで
東映版スパイダーマン原作の映画版では無いといいだいだけ
- 42 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 17:17:18 ID:qmAzN2nT
- どっちかと言うと、頭おかしいのは・・・
- 43 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 19:33:37 ID:1Lzz0QTd
- >>36
X-MENファイネルデシジョンみたいに?
まぁレオパルドン出してる暇があるんなら、他のコミックの人気キャラ出せよって話だよな
日本特撮版のマイナーキャラよりもファンが待ち望んでるキャラはたくさんいるはず
- 44 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 21:00:05 ID:lk3KIEjo
- 別に、レオパル丼メインで1本作れってんじゃなくて
センチネルの大群の後の方にレオパル丼っぽいのが混じってたら面白いね、ってくらいのレベルの話だろ?
本気で反対してる人ってなんなの?
- 45 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 23:10:41 ID:0Ae3n0ne
- >>44
>センチネルの大群の後の方にレオパル丼っぽいのが混じってたら面白いね、ってくらいのレベルの話だろ?
全然面白くない。つうかセンチネル自体出るわけねえだろ。
いいかげん特撮版に帰れ。
- 46 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 23:37:26 ID:lVHzSDif
- なんか一匹だけ変に熱いのが混じってるな
- 47 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 23:39:55 ID:lk3KIEjo
- 「なぁ、スパイダーマンもバットマンやハルクみたいに話がリセットされちゃわないだろうか?」
「されるわけないだろアホが!どんだけ人気あると思ってるんだよ」
少し前なら、きっとこう言ってただろうな>45
- 48 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 23:40:50 ID:0Ae3n0ne
- 変に熱いのはやたらレオパルドンネタ引っ張ってるやつだろ。
- 49 :名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 23:49:13 ID:5pXMvA6R
- じゃあやっぱりID:0Ae3n0neじゃねえかw
- 50 :名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 00:05:21 ID:uo9KMSOB
- >>47
>「なぁ、スパイダーマンもバットマンやハルクみたいに話がリセットされちゃわないだろうか?」
>「されるわけないだろアホが!どんだけ人気あると思ってるんだよ」
それは全然話が違うだろ。むしろ人気あるからこそ話をリセットして新作作るんだろうが。
スパイダーマンのヴィランでもまだ出てきてない奴がたくさんいるのに、X-MENの、それも
巨大ロボットのセンチネルがスパイダーマンの映画に出る可能性が本当にあると
思ってるのか?日本の寅さんシリーズみたいに何十作もシリーズが作られていくというの
なら話は別だが。
- 51 :名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 00:28:35 ID:SXgLMwXx
- うわぁ・・・(笑)
- 52 :名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 00:39:43 ID:vds+T76m
- >本気で反対してる人ってなんなの?
そうじゃなくてスレ違だって言ってるの
- 53 :名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 01:03:02 ID:0AY7qBdg
- 他の話題も振れないのに、自分が気に入らないと「スレ違い」って奴はどのスレにも1人くらいいる。
自分が一番スレ違いの話題引っ張ってるのにね。
- 54 :名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 01:17:17 ID:uo9KMSOB
- >>53
>自分が一番スレ違いの話題引っ張ってるのにね。
あなたも引っ張ってますが。つうか自分でも「スレ違い」と認めてるじゃん。
- 55 :名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 01:26:24 ID:fsuAAmay
- トビーのピーターって個人的にはしっくりきてたけど
正直ヒューのウルヴァリンに比べたら大したことなかった...か?
原作スパイディ知らんから分からん!
- 56 :名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 10:35:06 ID:COK/Hh5y
- 原作は知らないけど、時代や作者によってかなり顔も中身も違うって聞いた。
トビーのピーターがよかったのは、原作と比べてどうこういうより、ライミの描く
ピーター像を体現してたとこだと思う。
- 57 :名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 11:30:13 ID:lEH+/vj2
- >>56
コミックでも、高校のころのピーターは本当にさえないガリ勉だったが
長年スーパーヒーローとして闘っているうちに、どんどん男前になった感じ。
コミックで、ピーターがスパイダー能力を発現したときを
(映画でいうと、一作目でピーターが素顔で跳びまわってるところ)
目撃した人が、現在のスパイダーマンの素顔の想像図を新聞に載せるという話があった。
ピーターは正体がばれると心配したが、新聞に載ったのは
高校のころのピーターがそのまま大人になった、ウッディ・アレンみたいな顔で
ピーターは大笑い、というオチだった。
- 58 :名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 13:36:44 ID:vds+T76m
- 少年ぽい役柄であるピーターとアダルトで野生的な役のウルヴァリンのどこを比較して大したことなかったと言ってるのかがそもそもわからないんだが
演技的なこと?
ハンサムかどうか?
- 59 :55:2010/02/11(木) 03:03:30 ID:mzsUQpXw
- >>58
どれだけ原作のイメージにあってるかってこと
説明不足すまん
- 60 :名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 12:47:22 ID:haTpQh2b
- 平凡な髪型でどこにでもいそうな青年だから、読者それぞれの原作のイメージがあるだろう。
どこにでもいそうな青年を映像化して人間味を持たせて大作の主人公として成り立たせるのは
簡単じゃなかったはず。
- 61 :名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 15:24:24 ID:i6znIJYL
- >>59
なるほどです
自分はスパイダーマンの原作は見ていたけどウルヴァリンと違ってこれといった外観的特長がピーターには無いから原作だとアーティストによってコロコロ印象が変わるんだよね
個人的にピーターに思い入れがないせいもあって映画のピーターは可も無く不可も無くって感じだったなあ
まあさえない平凡な少年といった意味ではぴったりだと思ったけどね
映画版ウルヴァリンは背が高すぎる事以外は自分も満足だった
- 62 :名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 16:18:20 ID:i6znIJYL
- スパイダーマン新シリーズ全米公開日決定
http://www.cinematoday.jp/page/N0022412
- 63 :名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 20:05:17 ID:p8/y3Utr
- 人気があるからヴェノム出せ、ダークナイト売れたから暗くしよう
アバターヒットで3Dにするとかソニピアホだろ
- 64 :名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 21:25:31 ID:Ful+oy85
- なにがどうなっても文句言うくせにw
- 65 :名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 03:13:19 ID:a3JOPiPR
- ↑でもソニピアホはガチ
- 66 :名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 09:57:50 ID:dLvojta3
- 人気があるのにヴェノムは出さないし、ダークナイトが売れてるのに能天気なストーリーで
今どき3Dにしないとかソニピアホだろ
- 67 :名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 10:51:29 ID:Oqad29ch
- わざわざ漫画を映画にする。しかも資料の腹わたの監督にやらせるなんてソニピアホだろ
- 68 :名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 16:15:29 ID:zKARL9SP
- 三作目のヴェノム出せと今回のバルチャーだけでは駄目っていう横槍は玩具を売りたいハスブロがソニピを通じて出したものらしい
まあハスブロからすれば禿げた爺の玩具なんか売れないよって事だった模様
んで、元々高額になる一方の予算を何とかしたいとい思っていたソニピが上の条件に折れないライミと決別したって事みたいね
- 69 :名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 17:07:32 ID:ZEuIYx9L
- ttp://blog.wazap.com/473729/archives/2595523.html
新作ktkr
- 70 :名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 17:15:47 ID:0bp6Rdco
- ピーターはMJと別れて新恋人登場、彼女の父親がバルチャーで彼女と破局、
こんな話がほんとなら4がぽしゃってよかった。
- 71 :名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 17:53:14 ID:zKARL9SP
- 新ヒロイン登場で三角関係になってMJ退場、バルチャーの正体は死んだと思っていたピーターの父だったってことがわかって倒すけどヒーロー引退の流れじゃなかった?
まあ、どちらにせよトンデモ脚本だけど
- 72 :名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 21:11:05 ID:dLvojta3
- 女関係グダグダなのは原作準拠でいいんじゃね?
- 73 :名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 09:56:09 ID:fGWdl4XM
- 3/19 金ロー スパイダーマン3
- 74 :名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 11:53:31 ID:fGWv0P4B
- ついにアメコミ映画史上最もコミック再現度の高い悪役サンドマンがお茶の間に!
- 75 :名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 21:30:21 ID:Mr5VBRfl
- スペなんとかスパイダーマンの脇の所って、何か膜みたいなのついてるけど
アレ、何?
- 76 :名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 21:56:24 ID:62kRQQ8B
- スパイダーマンの低価3万以上するBOXを8千円ぐらいで買ったんだけれど
スパイダーマンは3で一応完結なんだよね?
- 77 :名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 22:17:28 ID:O8uzCW/S
- サムライミ版は3で完結
- 78 :名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 22:34:35 ID:62kRQQ8B
- ロッキーとかランボーとかインディージョーンズとか
ダイハードとかで失敗しまくったのでちょっと安心しました
- 79 :名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 13:12:49 ID:EFFsfeKD
- >>75
スペクタキュラースパイダーマン?
脇にちいてる蜘蛛の巣みたいなやつでしょ?たぶんただの飾りじゃないかな…漫画にもあったよ。
- 80 :名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 13:18:01 ID:4h4SQvgC
- 飾りかー・・
- 81 :名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 14:32:02 ID:uzC9IuMB
- ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100218_vacuum_cleaner_man/
ドクターオクトパス型スパイダースーツ
- 82 :名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 23:21:44 ID:a/rw64hV
- 脇に付いてる蜘蛛の巣は一番最初のオリジナルデザインの時点ですでにあったもので
特に機能的な意味合いは無くてあくまでデザイン的なもの
スパイダーマンのデザインはアーティストによって小さな変更を繰り返すから脇の網もあったりなかったりと作家の好みしだいになってる
なのでスペクタキュラースパイダーマンタイトルのスパイディにのみについているものではありません
- 83 :名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 00:22:44 ID:12oGR+G9
- なんか、腋毛が変化したみたいに思えて変だ
- 84 :名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 20:58:12 ID:igytF+BQ
- いつかトビーとライミとダンストで老境のスパイダーマンやってくれないかな
- 85 :名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 01:41:26 ID:rapxVxM5
- スパイダーマン3、今観終わったけど、なんなんだ、あの糞脚本w
執事も、父親が死んだ理由をハリーにもっと早く伝えろよw
とにかく、ご都合主義ばかりで、映画が終わっても全く心が動かされなかった
こんなの、久しぶりだwww
- 86 :名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 08:22:59 ID:GbMaJm8K
- 何か勘違いしてるっぽいな。
- 87 :名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 18:08:17 ID:wZMrqAiP
- 地上波で放送された後はここもいろんな意味で賑わいそうだな
- 88 :名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 18:42:14 ID:wTY3ddrW
- 3の悪い点については散々ここで語りつくされてしぼりカスしか残っていないわ
自分は地上波視聴は大人しく見る予定
- 89 :名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 07:36:31 ID:Fsrbs9Jv
- 『スパイダーマン』シリーズ最新作は3Dに
主役のトビー・マグワイアとサム・ライミ監督の離脱が発表された
『スパイダーマン』シリーズの最新作が、3D映画となることが
明らかになった。
キャストとスタッフを一新して再始動する同新作は、
2012年7月3日の全米公開を目指し、今年後半から撮影を
開始する予定だという。
略
http://www.lalalatimes.com/news/detail.php?cat=E&id=1093
- 90 :名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 05:46:32 ID:8aoNxBZ7
- "Akihabara Majokko Princess" with Kirsten Dunst
http://www.youtube.com/watch?v=ta5oQicAxNY
- 91 :名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 12:59:25 ID:d7fT31I2
- 保守
- 92 :名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 17:57:04 ID:IbGwHIE7
- ヴァルチャーと空中戦やってほしいなぁ
- 93 :名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 21:14:23 ID:4ij9BJ7g
- 新シリーズは吹き替えの声優も一新?
なんかタレントが起用されそうで怖い
- 94 :名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 18:46:50 ID:Y4DrBRWh
- 俳優は手垢のついた有名どころより、
オーディションでなるべく無名の有望株を起用してほしい
俳優のギャラよりSFXに金を掛けて欲しい
- 95 :名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 22:29:39 ID:LFQ58NcO
- なんで北乃きい?
- 96 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 10:21:57 ID:zts+oaJJ
- >>95
ドラえもん見ることにするわ
- 97 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 13:39:38 ID:txs0XuTA
- 今日はコマイダーマンやるのか
- 98 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 16:05:37 ID:RkwJAIOJ
- MJがハリーの命令で芝居をするシーンのことを考えると悪い予感しかしない
- 99 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 17:44:57 ID:ru7q4/Y7
- MJの出るシーンを大幅カットで
- 100 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 18:08:46 ID:g/hWVatm
- >>99
わざわざ有名人を起用しているということは、
カットされるって可能性がむしろ低くなるんじゃないかな?
他のアクションシーンがカットされる予感
- 101 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 20:19:02 ID:Xqk03o8o
- 北乃きいはグエンじゃなくってMJなの?
- 102 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 20:38:55 ID:Wd419Y1K
- 新聞に真犯人が分かるって書いてあったけど、真犯人って誰?
やっぱりスパイダーマンなのかな?
砂男もいいやつだったし、カメラ小僧も悪い奴じゃなかったし
一番痛かったのはスパイダーマンだよな
- 103 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 20:42:31 ID:Xqk03o8o
- ハリーの親父を殺したのは誰ってことじゃないの?
視聴者は知ってるから真犯人も糞もないけどw
- 104 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 21:00:26 ID:0gsiKfRK
- え?視聴者的にはまだ砂男になってないんじゃないっけ?
- 105 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 22:18:33 ID:LMPhtUIw
- じゃあなマヌケ
- 106 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 22:35:21 ID:rJEhirSy
- サンドマンの誕生シーンは良いなぁ。やっぱり。
- 107 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:20:44 ID:79pvPaoZ
- MJの黒パンスト、最高
パンストセックスしたい
MJの乳房を揉んで、乳首を母乳が出るくらい、
吸いたい
- 108 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:44:34 ID:MwQHI6uh
- 映画館で見てがっかりしたので頭カラッポにして深く考えずに見てたら思ったより楽しめて驚いた
ヴェノムが小物だとかサンドマンの娘の件何も解決してねーとかハリーとピーターって1の頃から命かけるほどの仲では無いだろとか
深く考えたら駄目だったのねw
- 109 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:49:13 ID:/oMkwHY4
- ヴェノムを倒すシーンはどうやったら盛り上がったのだろうか
まあでも響鬼の音撃打もダサかったしな
仕方なかったんだ
- 110 :名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:55:25 ID:54rutZbN
- 3糞杉ワロタ
そりゃシリーズ打ち切りになる
4作目が続編にならないはずだわw
- 111 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 00:13:10 ID:lngSS9md
- 隕石にはりついてきた生物がカボチャ爆弾くらいで燃えきっちゃうってのもなぁw
隣で爆発した人が顔のヤケドだけですんでるのに。
- 112 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 01:21:00 ID:QpzetZc/
- ageとくか・・・・
- 113 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 01:36:15 ID:9mAtisLy
- 新作ってあと2年後だろ?ageんでよろしい
- 114 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 01:38:18 ID:lngSS9md
- 2年もなんの話するんだろう・・・
- 115 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 03:20:09 ID:SzbtzoEv
- スパイダーマン見たらつまらんと思ってたナルトが面白いんだと感じた
- 116 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 06:02:34 ID:G507pakk
- >>114
懐かし映画板のスレ見習え
- 117 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 07:54:16 ID:Po4X0Z2S
- >>108
おれもDVDで初めて見た時がっかりした。
2回目見た時は(これもDVD)楽しめた。
期待してみるとつまんない、だけど期待せずに見たら楽しめる映画なのかな。
- 118 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 09:12:57 ID:US+GVkF5
- 2まで映画館で見たけど3は見に行かなくてよかったと心底思った
- 119 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 11:02:37 ID:E3OrPffZ
- 何がダメって
ヒロインが可愛くないことに尽きる
- 120 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 11:30:07 ID:F7UcrwFs
- 結局、肝心のヴェノムが、前作までの敵キャラと世界観が違いすぎるんだよな
監督の希望通り、ヴァルチャーの方が良かったはず
せっかくのドル箱シリーズなのに、ポシャラせてしまった罪は重い
- 121 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 13:04:59 ID:lngSS9md
- ヴォノムは出さないわけにいかないんだから仕方ないでしょ。
問題は砂男まで出して焦点がぼやけてしまったことだろう。
- 122 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 13:33:57 ID:9g8/b2pm
- >>120
ヴァルチャーは四作目の予定だったのよ
3は本来ゴブリンJrとサンドマンだけの予定だった
>>121
会社にねじこまれたのはヴェノムの方だよ
せめてブラックスーツ脱いでエディに寄生、ヴェノム誕生で活躍は以下次回にすれば良かったのにと思う
前作だってゴブリンJr誕生を匂わせて終ったしね
- 123 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 14:29:55 ID:ZsPEgLMx
- 何度見てもサンドマンはよく出来てるわ
- 124 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 15:59:29 ID:vWf+JTsN
- サムライはバットマンでノ-ランはスパイダーマンということで
一度入れ替えてみればいいんじゃね
マンネリとしてきただけに
- 125 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 16:05:11 ID:lngSS9md
- どっちも悪い所がでちゃいそうだな
- 126 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 16:43:49 ID:c40rJnip
- 3、テレビで改めてみたけど、やっぱいろいろぶち込みすぎでヘンなテイストになっているよな。
主人公の驕りが裏目にでるのもなんかやりすぎて苦笑レベルなり。
- 127 :名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 18:01:03 ID:lngSS9md
- なんというか、一人くらい頭が良くて歯止めになる人をつくっとかないと
どこまでも馬鹿スパイラルが止まらずに見てて呆れるよね>3
- 128 :名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 03:16:03 ID:5LIoAuje
- 2は色々いい意味で凌駕してたんだよな。
途中のピーターの大学ライフ満喫PV時に流れるBJトーマスの
「Raindrops Keep Fallin' On My Head」とか最高によかったし
- 129 :名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 18:10:59 ID:DiayaBLb
- 凌駕って言葉は比較対照なしで使ったら変でしょ。
- 130 :名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 18:18:22 ID:KCb5ZSMw
- 録画しておいた3見たが、なんか話が散ってる感じでよくわからんかった。
- 131 :名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 18:26:35 ID:FBSu+VDL
- 絶対3.1がでると思っていたんだがその気配もない
あのぶつ切り感たんまりな感じはなぁ
- 132 :名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 19:05:43 ID:y8z4zuCS
- 自分がぶつ切りに感じたのは目覚めたら黒いスーツを着ていてパフォーマンス
で、「最高だ!」って台詞の直後のシーンが黒い物体の解析依頼になること
怪しいんだから解析依頼は正しいんだが前記した台詞の次のカットに入れるには突然に感じたから編集がおかしい?と思ったなあ
- 133 :名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 20:49:31 ID:DiayaBLb
- サンドマンあれで許しちゃダメでしょ、というか娘の話はどうなったんだよ、という
不完全燃焼間あった。まあ、飛んでっちゃったからいいか、みたいないい加減感。
地上デジタルでみると、結構CGとか不自然なところあったりして、劇場では気に
ならなかった部分での粗が目立つのも意外だった。
- 134 :名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 20:51:31 ID:x/QYhCdV
- 道徳観とか倫理観が致命的に欠如してる人ばかりだからねぇ・・・
- 135 :名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 21:02:49 ID:y8z4zuCS
- でもキャンベルウエィトレスのシーンだけはいつものライミ節で楽しめた
このシーンと冒頭のVSハリーのシーン、後サンドマンの再限度だけはこの作品の良心だった
- 136 :名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 23:18:58 ID:hvFK19Io
- MJのことを結構かわいいと思ってしまう
俺っていったい・・・
- 137 :名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 23:23:40 ID:fBFJbJOT
- >136
女はおっぱいしか見ないんだろ
- 138 :名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 23:26:38 ID:x/QYhCdV
- まぁ、ブス専とかもあるしね
- 139 :名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 00:44:38 ID:Qy51On1F
- スペルの主人公がまたああいうタイプの顔なんだよな。
ライミ好きなんでしょ、あの手の顔が。
- 140 :名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 13:35:51 ID:TXWEwQAP
- 最後にサンドマンが飛んでいく前に、ひと言「警察に自首する」と言えば、みんな納得したのかな。
私は映画館で見て、ああ、この後、警察に行くんだな、と思ったけど。
- 141 :名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 16:44:02 ID:10XWFoVV
- それでも娘の病気の件が放置したままの不完全状態で終るじゃん
- 142 :名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 17:30:46 ID:ixvhCfo4
- いっそのこと
サンドマンが現金輸送車襲う
↓
スパイダーマンの妨害のせいで失敗
↓
サンドマンの娘死亡
↓
サンドマン怒りからヴェノムと共闘
↓
お金があっても助からなかったことが妻の口から判明
↓
サンドマン自習することを決意
こんな感じでもよかったかもな
これでも凄く無理やりだけど
- 143 :名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 19:16:55 ID:rHeAruvz
- 何を習ってるんだろう・・・?
- 144 :名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 19:24:57 ID:4h+0FHyh
- 自習つってんじゃん
- 145 :名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 20:11:36 ID:6duWQiQo
- 研究所の人、本来なら砂しかないところで何の実験がやりたかったんだろ。
砂そのものは特に変わった様子もなかったみたいだが。
- 146 :名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 20:49:39 ID:Q5/NtYEK
- MJの吹替えの声がガキ過ぎ
- 147 :名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 00:21:26 ID:O2EgtjKR
- もしかして自粛のことではないでしょうか?
- 148 :名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 00:49:07 ID:dRg/BXww
- >>146
日テレがわざわざ芸能人吹き替え(北乃きい)にしたんだぜ
まぁDVDだと違うことが唯一の救いだな
- 149 :名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 12:02:25 ID:RcQOcWrz
- 3を録画して見てみたが、最後までは無理だった。
現金輸送車襲ったあたりで消した。
- 150 :名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 16:14:35 ID:JNJVLGTU
- 三度マンは昇天したんだと思った
- 151 :名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 16:40:51 ID:NNCxZ6pe
- Mr sandman
- 152 :名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 21:00:47 ID:WzpG9NN5
- >>148
あのオバハン顔に合わんよな。
- 153 :名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 21:53:15 ID:L5Ivpjnm
- >>152
そもそも北乃きいの吹き替え自体が…
- 154 :名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 22:39:36 ID:JNJVLGTU
- 失敗だー
- 155 :名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 23:14:10 ID:50fTELDb
- >>150
飛び去った砂があきらかに方向転換していたからそれはない
- 156 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 14:24:22 ID:IoS1kIwG
- 主人公の叔父殺した犯人と、確執のあった友人ともちゃんと和解して
締めたんだから、これでシリーズ終わりにすればいいのに
3はアレだったけど、1から3までの一本の長い映画と考えれば
結構良い最終回だったぜ
- 157 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 14:32:26 ID:csY5l0Cs
- いやいや、それはどうか
- 158 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 21:22:34 ID:2tU2EaH8
- ノベライズ版では、娘さんの病気治せないんだったっけ?
今度の敵は、モンスター教授率いる鉄十字団でお願いします
- 159 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 21:46:21 ID:csY5l0Cs
- 娘も砂人間にすればどうだろう?
- 160 :名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 22:07:24 ID:yjf0Qk+J
- サム・ライミって呪怨ごときで絶叫した人でしょ
ちょっと見る目ないよね 降板して良かったかもしれん
- 161 :名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 00:27:57 ID:dp7VGxum
- ライミの何がアレかっていうと、やたらとスパイディのマスクを破きたがるところだ
スパイディとして戦ってるときにピーターの顔なんて見たくねーんだよ
- 162 :名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 00:32:45 ID:pANxEyTB
- まあ確かに能力には憧れるけど正確は最悪に近いからな
- 163 :名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 01:26:44 ID:Ewlf657u
- >>161
スパイディのマスクは顔が全部隠れちゃうからなぁ
役者との契約の問題で顔を映さなければならないのかもな
でもアイアンマンだって顔を隠し続けてるけど、
トビーみたいにすぐにマスクを脱ごうとはしないよな
今度スパイディ役をやる役者とは顔を出す回数が少なくても良い契約をしてほしいな
- 164 :名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 01:51:07 ID:pANxEyTB
- アイアンマンは隙間があるから内側描写ができるからな。
- 165 :名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 02:08:24 ID:Ewlf657u
- >>164
内側の描写もジャービスと会話してるシーンだったから不自然じゃないしな
だからってX-MENみたいにコスチュームを変えるわけにもいかないし
難しい問題なのかもな
- 166 :名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 02:36:05 ID:pANxEyTB
- 仮面ライダーゴロウ方式で、心情描写は仮面が透けて見えてる絵ヅラにするとか。
- 167 :名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 16:05:03 ID:fLmleVA0
- >>163
契約云々ではなくて、顔の表情が映らないと、登場人物の心情が観客に伝わりづらいからだろう。
コミックなら、顔が直接映らなくても、漫画的表現でマスクの表情を変化させられるけど、実写では無理だ。
映画のバットマンの役者の目が見えている(コミックでは目の部分が白いもので覆われている)のも同じ理由。
- 168 :名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 16:50:07 ID:YLhvIQaw
- だよね
クライマックス以外はちゃんとマスクかぶってるし、クライマックスで心情を伝えるためにマスクが破損してぬぐのはアイアンマンもやってた事
- 169 :名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 18:46:10 ID:XtLRVxF+
- そう言う意味では、スポーンの人、可哀想だったな
- 170 :名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 18:51:41 ID:YLhvIQaw
- まあ、あれもバットマンと同じで一応目と口で表情出せるからw
脱いでもメイクだけど一応ラストはマスクオフしてたしね
- 171 :名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 22:27:07 ID:Ewlf657u
- スポーンのマスクオフはスパイダーマンとは比べ物にならないくらいダサかったなw
いやスポーンや役者さんがダサいって言ってるんじゃなくて、当時の特殊メイクがあまり良くなかった
マントやらバイクは最高だったけど
- 172 :名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 07:07:51 ID:cRiYb8gw
- part1から見始めたがMJかわいすぎだろ
- 173 :名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 09:59:51 ID:qkW8gzLi
- あのツルンとした頭が最高だよな
- 174 :名無シネマ@上映中:2010/04/02(金) 16:45:24 ID:WHz4/6Xp
- スパイダーマンより、哀愁漂うダークマンの方が好き
- 175 :名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 18:26:18 ID:cF1dZPYu
- 新シリーズの主役がパーシージャクソンの主役の人に決まりそうらしい
- 176 :名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 23:03:48 ID:/bvN455j
- バタフライ・エフェクトの少年役の子だな
- 177 :名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 01:06:34 ID:JGos6tLN
- 今のバットマンの息子役で西部劇に出てた子だっけ?
- 178 :名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 13:41:21 ID:lZrAtz/d
- 出てる。
- 179 :名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 17:23:01 ID:GVoKkj99
- ほぼ確定と言われていたけど駄目になったそうな>パーシージャクソン
- 180 :名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 23:15:11 ID:CxpM9vu1
- >>179
ちょっと残念だな
トビーとは違ったイメージのスパイディが見られると思ったのだが
- 181 :名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 18:22:32 ID:bepZTnUT
- もうマーク・ウェブはなかったことにしてライミ4やれよ
- 182 :名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 19:15:32 ID:YD9lQM3Q
- フリマで1を100円で買ってきたよ いい買い物できた
- 183 :名無シネマ@上映中:2010/05/07(金) 18:17:21 ID:QSrsM7T8
- こんなことがあったって↓
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100507/20100507-00000033-nnn-int.html
というわけでageる。
- 184 :名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 19:22:37 ID:jxktmzu5
- >>161
ものすごく同意
もちろん事情はあるだろうけど
やはり多すぎる
- 185 :名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 12:03:28 ID:DXlL/QsZ
- ねー次の主演俳優、まだ決まらないのー?
- 186 :名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 18:00:25 ID:Z3RjryEP
- オーランドとかどうだろうか?
カッコいいよね
パイレーツ降りたみたいだし出れるんじゃ?
- 187 :名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 21:35:45 ID:TaWGvFWV
- >>186
ピーター・パーカーにしては年取りすぎだろw
- 188 :名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 21:39:42 ID:qsVyapat
- >>186
三銃士で忙しいみたいだぞ
- 189 :名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 08:33:17 ID:tWvRbV5y
- キアヌでよくね?今リーズナブルだろうし、コンスタ以来の彼のアクションが観たい
- 190 :名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 08:39:22 ID:ETmhEub5
- >>189
ピーター・パーカーにしては年取りすぎだろw
- 191 :名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 20:32:41 ID:WZjetZC0
- 次のピーターは高校生だっつうの。
もちろんMJもな。グゥエンはちゃんと出てくるかなあ。
- 192 :名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 13:25:00 ID:PL2v9ROl
- スパイディは出来の良いX-MENって感じだな
- 193 :名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 13:31:22 ID:+gFgnljQ
- そうか?
- 194 :名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 15:24:28 ID:PkduhpXY
- ジェイミーベルはいいかも。ジャンパーなんか見るとちょっとやさぐれてる感じが強いけど
- 195 :名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 19:12:43 ID:6kz3jKCd
- 3見たがやっぱ酷いな
途中までは一応良いんだが、クライマックスがもうね
ヴィランなんて三人もいらんかったんや
せめてサンドマンとゴブリンJr.だけにして4にヴェノムだったら、ライミ版4が観れたかもだ
そしてめでたくゴールイン。リテイクなんてしなくて十分!だたのに…
- 196 :名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 13:12:30 ID:jCxMxNWJ
- スパイディがかっこいいだけに、すぐにマスクが裂けたり脱げたりするのがいやだなあ
スーツ自体にも特別な力が宿っていて、破けてもすぐに繊維が出来上がって再生したり本人の意思以外じゃ脱げなかったりすればいいのに
- 197 :名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 13:41:46 ID:cma8m0mk
- >>196
まさに、それがヴェノム。
- 198 :名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 14:09:10 ID:jCxMxNWJ
- 奴は口がグロすぎるww
あれの毒を抜いた感じの奴ならいいかも
- 199 :名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 14:11:05 ID:WphOf2ue
- アメコミヒーローって、着ていたものや使っていた道具にまで
なにやら特殊能力が染み付いちゃうって設定がよくあるよな
- 200 :名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 14:26:55 ID:89AsQ6Hj
- >>198
じゃあただのブラックスパイダーマンでいいじゃねぇか
- 201 :名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 18:34:25 ID:Rq5Fxyvx
- マスクが脱げて表情が見えないとクライマックスで主人公の感情表現がわかりずらいんだから映画的に仕方無い
それがスパイダーマンのようなフルマスクタイプの欠点なんだよね
アイアンマンでも最後ヘルメットボコボコになって脱いでたし
- 202 :名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 19:22:18 ID:WphOf2ue
- 能面みたいに表現できるといいのにね
- 203 :名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 19:51:49 ID:tG1myPNv
- スパイダーマンの格好したのが戦うよりピーター・パーカーが傷だらけになって戦うからいいのに
- 204 :名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 20:06:55 ID:Rq5Fxyvx
- 196は実際にマスクが脱げないクライマックスがいかに盛り上がらないかを想定せずに書き込んだんだと思われ
2の電車のシーンなんてマスクが脱げていないと成立しない感動シーンだし
- 205 :名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 13:13:20 ID:cXJ+M0zt
- やさぐれて特売品の服着て、クネクネして、クッキーと牛乳貪るピーター
やさぐれて誕生パーティーで高い酒飲んだくれて悪酔い、アイアンマンスーツではっちゃけて、家財を破壊しまくるトニー・スターク
ヒーロー界も格差社会なのな
- 206 :名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 16:04:16 ID:hsQiYiBd
- 2のピザ届け先の受付の女性がスーパー美人すぎて眠れない
誰かこの人知らん?
- 207 :名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 18:24:59 ID:wybNB0g5
- >>206
米TVドラマのBONESの主人公の、
エミリー・デシャネルだよ。
- 208 :名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 00:58:30 ID:/29dwJVy
- >>207
サンクス!!!!
冷たい表情で気の済むまで罵倒されてみたい…
- 209 :名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 22:16:22 ID:N/Q24bOC
- http://eiga.com/buzz/20100616/15/
ソニピクに捨てられたライミ、マーベルの親会社に再就職
- 210 :名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:34:10 ID:TxuBt5FQ
- 盛り下がってんなこのスレ
- 211 :名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 00:53:31 ID:FADS1ISL
- だって次回作については「作られる」ってことしか決まってない状態もいいとこじゃん
- 212 :名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:24:34 ID:6dC9epLL
- >>210
そりゃあいきなり監督も主役も降板して4はやりません。リセットしますと言われりゃ盛り下がるわ
- 213 :名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 19:52:28 ID:KG9ivqu4
- 新作についてはピーター役の候補報道ばかりだしなあ
どれもこれも日本じゃ知名度低い方達ばかりだし
- 214 :名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 22:29:05 ID:LR0VSHEG
- スパイダーマンの摩天楼空中遊泳はもう見飽きたぞ
またリピートするのか
- 215 :名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 22:48:36 ID:+4pdR5Pv
- 心配しなくても新シリーズは学園中心になるからお金のかかる摩天楼の出番はかなり減るよ
予算かなりしょぼいし
- 216 :名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 23:06:19 ID:yY6f8gyf
- パチンコ式壁跳びつきになるのかねえ
- 217 :名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 23:24:43 ID:LR0VSHEG
- マジか。スパイディといえばNY…摩天楼…ってイメージばっかだったから意外だ
ドラマに力を入れるのかな
- 218 :名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 00:01:02 ID:+4pdR5Pv
- 日本でも翻訳版が出てたアルティメット版がベースになるから参考にするといいと思うよ
- 219 :名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 22:04:35 ID:gSyMT8Vn
- おもいっきり科学者・発明家っぽいピーターにして、
スパイダーウェブも機械で発射とかイメージをがらっと
かえて欲しい
トビーとかぶるようには作らないで欲しい
- 220 :名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 22:17:35 ID:HuRp0Hx/
- つくづくライミとトビーのピーター像は完璧だったと思う
- 221 :名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 22:21:59 ID:yMyz7mbp
- >>219
心配しなくても高校生で物語が推移するから大学生のトビー版とはかぶらないよ
ただ少し低年齢化向けにはなるかもだけど
- 222 :名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 13:16:06 ID:wkFK6Vo9
- アンドリュー・ガーフィールドが新スパイダーマンに決定
http://supi.wablog.com/1902
あんま高校生に見えないな
- 223 :名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 15:21:00 ID:klTv4iK1
- 「大いなる陰謀」でレッドフォードに説教されてた生徒かぁ
ナードっぽくはならなそう
- 224 :名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 16:32:51 ID:qhNvbHaD
- 目元は幼い感じだけど他は濃いなあw
- 225 :名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 18:59:15 ID:rk0VPRAR
- さえないピーターだな
がっかりだ
- 226 :名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 19:03:10 ID:qhNvbHaD
- 26歳だそうだけど現時点でこの見た目だと長期シリーズ高校生の主役は無理そうだ
- 227 :名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 21:24:04 ID:XVOXOrd+
- う〜ん、やっぱトビーがいいw
- 228 :名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 23:05:00 ID:Dtmsm9U0
- 軽薄で、ちょっとかわいい娘に誘惑されたら簡単に流されそうなイメージがないとな。
- 229 :名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 10:21:42 ID:+KChL86z
- 26歳なのか
何で10代の役者にしなかったのか
26歳ならトビーから変更する意味が無い
- 230 :名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 14:50:18 ID:8kN08ZEd
- アルティメット版をベースにすると公言されていたのでハイスクール生活がメインになるかと思われていたけど、早々に大学生になるっぽい
何故26歳を?と思ったけどそれなら最初のトビー起用時も27歳だったし納得?
幅広い世代にファンのいるスパイディをティーンエイジャー向け作品に特化させるのは興行的によろしくないと判断されたのかも
でもそれだとトビー版と変わらないじゃんとも言えるけど・・・
- 231 :名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 17:09:12 ID:f5o/vDmL
- 童顔の年寄りの方が長く使いやすいからじゃね?
- 232 :名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 17:34:58 ID:8kN08ZEd
- 今回も三部作契約らしいよ
- 233 :名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 17:41:21 ID:e5zfzY1d
- Dr.パルナサスの鏡では若々しい感じだったよ
でも高校生にはみえんね
- 234 :名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 01:33:38 ID:DbLJ2HxY
- >>231
ならもっとスター俳優をキャスティングして欲しかった。
トビーはスパイダーマン以前に何本も主演はってる。
- 235 :名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 01:46:20 ID:0ZkwTzIz
- >>234
つ予算
- 236 :名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 05:50:26 ID:153S/2jN
- ちょっとだけジュードロウに似てるな。
演技は上手そうで軽く期待しよう
- 237 :名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 23:38:34 ID:gGP+Yh6z
- だが待ってほしい 本当に重要なのはヒロインなのでは…
- 238 :名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 01:34:59 ID:G83+lINR
- いやヴィランだろ
- 239 :名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 06:58:11 ID:JOd3Xxna
- JJJだよ
- 240 :名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 14:18:50 ID:Ju9rj4/R
- アルティメット序盤はJJJ出ていなかったと思う
- 241 :名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 21:59:30 ID:LrFMh7yb
- 過疎あげ
- 242 :名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 06:19:37 ID:QA5XLkRn
- スパイダーマン3のブルーレイ500円で買った。
国道沿いの中古品屋で古着やらCDやらなんやら物色してたら
ブルーレイのコーナーに5〜6枚まとめて置いてあったよ。
「・・・なんでかわからんが、とにかくお買い得だ」
ということで一枚ゲッツ。
なんせ中古DVDより安いんだもん。うひひひひ。儲け儲け。
パッケージ裏を良く見ると「非売品」の文字が入ってる。
これって店頭プロモーション用?
- 243 :名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 08:02:06 ID:FFcgq/Pp
- レンタルのお下がりじゃね、どこか近くでビデオ屋潰れたとか
- 244 :名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 11:08:28 ID:59kwsOv0
- 新しいスパイダーマンはパーシージャクソンの子が良かったのになぁ。初々しくて。
でもBoy-Aの子ならまぁまぁかな。
- 245 :名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 11:17:13 ID:92qrskUq
- 再生したら、ずっとSAMPLEって表示されてないか?
- 246 :名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 01:43:04 ID:MXVUfWYn
- 初期型のPS3買ったらBD版スパイダーマンついてきたからそれじゃね?
- 247 :名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 01:38:30 ID:Ijz6jnJX
- BD廉価版出ないかな
- 248 :名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 02:07:08 ID:Z35MnOw4
- MJってなんでブスなのに
あんなに女優志向でビッチなの???
初めて見てマジ衝撃的なんだけど!!
- 249 :名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 08:44:31 ID:aHm5V2ZE
- MJは「会いにいける映画スター」企画の48人のうちの一人なのです
メンバーには多少ハズレもいます。
- 250 :名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 08:49:43 ID:Z35MnOw4
- スパイダーマン3はタタリ神さま
- 251 :名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 10:30:13 ID:E0mMov57
- >>248
サム・ライミ監督は女優をブサイクに撮る天才だからです。
アン・リーが監督していればむちゃくちゃ美人のはずです。
- 252 :名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 17:35:33 ID:UL2QBnb0
- >>251
ライミはメイおばさんや、グウェン、大家の娘はキレイに撮ってるぞ
- 253 :名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 18:20:16 ID:wy3h1Ogl
- スパイディ3面白かったと思うんだけどなぁ
映画にしては尺が長すぎて、それがゆえに説明不足な点が多すぎたから、
パッケージで3.1が出るものだと思っていたら全然でねぇ
こらライミ、ディレクターズカット大量に撮ってんだろ
- 254 :名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 12:24:35 ID:LOk1Besw
- ディレクターズカット大量に撮ってるって言い方もヘンだが、尺が長すぎてそれゆえに説明不足
てのも逆だろ。フツー。
ゆえに、で繋ぐのがヘンなんだよ。かかわらず、でで繋がないと。
日本語勉強してこい。
- 255 :名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 22:36:19 ID:noAtIa3v
- 3に出てたルーシー・ゴードンは
なぜ自殺したの?
- 256 :名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 22:52:33 ID:Lm8i+qKR
- つーか、MJってブサイクかな?
かわいいと思うんだけど
- 257 :名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 23:20:48 ID:6UVfJjMj
- 女→自分より不細工な子を「可愛い〜」
男→自分の好みじゃなかったら「不細工!」
- 258 :名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:23:18 ID:BAXj0Aqt
- ヴァンパイアの頃から知ってると、なんか親戚の女の子みたいな感じがして愛着湧く
だからブサイクだとは思えないな…
- 259 :名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:44:42 ID:2bl5ORy6
- >>252
いや、スペルの功績からして強ち>>251の発言は間違ってない
MJマリーアントワネットでは普通に見れたし、映画糞だけど
- 260 :名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 21:49:39 ID:MPouZhvv
- MJの秋葉原の魔女っ子!みたいなのyoutubeで見たけど、悪趣味
ヴァンパイアのオーディションで落ちた?リリー・ソビエスキーちゃんが
グラマーすぎるオバちゃん化してること思うと可愛い、かな…
- 261 :名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 21:04:08 ID:xFu9CYFO
- ヴェノムが大口開けてるとき、中の人の顔はどうなってるんだろう?
- 262 :名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 21:54:49 ID:EbKGOYjf
- ムニュってなってる。
- 263 :名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 23:03:23 ID:Y8aZksc9
- マジレスすると中の人は普通だよ
- 264 :名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 12:07:05 ID:WsbamACK
- >>261
当然ヴェノムが大口を開ければ、本来は中の人の顔が見えるわけだが
シンビオートが色を変える能力で顔を隠していると思われる。
- 265 :261:2010/09/24(金) 15:17:18 ID:3bJ6BUVN
- サンクス。
口が大きく裂けているから、中の人の顔も一緒に裂けてると思ってたよ。
- 266 :名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 16:27:08 ID:4cD1H5/c
- 映画で一番好きなやり取りは
サンドマンとの戦闘中の
「お前に何ができる!?」
「全てだッ!」
の所だったりする
- 267 :名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 10:36:12 ID:ExgtGFeZ
- 新MJが決まったとの噂
ttp://supi.wablog.com/
- 268 :名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 11:30:03 ID:PA7jgUEJ
- 新スパイダーマンのスーツは今まで通りですか?
映画版のスパイダーマンは好きですが漫画のスパイダーマンは嫌い
- 269 :名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 12:51:02 ID:thnkBf9H
- 最初に見たのが自分にとってのオリジナルで
他全て嫌いってなオコチャマかw
- 270 :名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 18:09:05 ID:Y5bPsEbg
- スーツは変えて差別化しないと前シリーズのイメージ引きずっちゃう事になるけどどうだろうね
でもティザーポスターなんかはまんまライミ版のイメージだしなあ
- 271 :名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 00:32:47 ID:3LdCdUhz
- ウェブシューターとか今さら出されてもなんかもっさりしたデザインになりそうだし、ウェブアクションはライミがやりきった感があるからなぁ…
007みたいに作風ごと変えてくるんだろうか?
- 272 :名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 13:53:53 ID:jO7khl+i
- ウェブシューター個人的には見て見たいけど高校生のピーターが開発するってのはやっぱ無理があるよねw
今度のは基本アルティメット版がベースになると言われるしアルティメット版はそこらへんどういう設定なんだろ
- 273 :名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 18:44:09 ID:gjuSDDlV
- >>272
科学者の父親が残した研究を元に、自力で開発した>ウェブシューター
ヴェノムもアルティメット準拠だと、親父が作ったことになるんだよな
- 274 :名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 18:52:06 ID:OFlDI9Ma
- 画一教育の日本だとあれだけど
向こうは天才から超馬鹿まで幅広いから
いいんじゃねーの
- 275 :名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 23:22:18 ID:jO7khl+i
- >>273
そうなんだ
じゃあライミ版みたく手首から飛び出るんじゃなくウェブシューター使う可能性高そうね
アルティメットはヴェノム編だけ読んだんだけど中身が3のエディ以上の小物なんだよなあ
ここは是非とも改変して欲しい所・・・
- 276 :名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 06:23:28 ID:sKrR2t0G
- 3のヴェノムもアルティメット準拠のエドワード・ブロックJrですから
- 277 :名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 12:13:00 ID:f1bDKP/p
- エマ・ストーンはグウェン・ステーシー役
http://eiga.com/news/20101007/3/
- 278 :名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 14:52:36 ID:Y7mpW+IJ
- >>276
アルティメットのエディはカメラマンじゃないし、3でピーターを恨む過程は普通にオリジナル版準拠だぞ
- 279 :名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 21:15:03 ID:hv59iIYt
- MJがビッチ呼ばわりされる理由が良く分からん
- 280 :名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 21:36:29 ID:qjG13SMb
- それ言ったら「お前がビッチだからだ」としか言われんぞ。
- 281 :名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:05:01 ID:hv59iIYt
- てかピーターの方がウザイでしょ
自分から振ったくせに付きまとってウダウダ言うし
- 282 :名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:19:46 ID:qjG13SMb
- 「○○の方が悪いから××は悪くない」は典型的な馬鹿かDQNか韓○人の言い訳。
一般的な感覚では、男女関係はDQNとビッチになってる。
- 283 :名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:21:34 ID:hv59iIYt
- 反論できない時ってレッテル貼りたくなるよなw
分かるよ
- 284 :名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:21:56 ID:NY6/WEvC
- >>281
それを言い出したら、ビッチも最初は蜘蛛男と正体が同一人物だと知らずに
二股かけてるしね。
282に言う通り、一般的な見解では男女関係においてはどっちも屑だよ。
- 285 :名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:23:03 ID:qjG13SMb
- さて、反論されたわけだがID:hv59iIYtはどうでるか。
- 286 :名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:31:38 ID:hv59iIYt
- 二股も糞も別にスパイディとは付き合ってないでしょ
一回キスしただけじゃん
- 287 :名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:34:47 ID:qjG13SMb
- >一回キスしただけじゃん
蜘蛛も言ったけどビッチがフォビョったじゃん。
- 288 :名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:39:12 ID:fNi9jynt
- ピーターにしてみれば「自分(MJ)だって、俺に気があるようなそぶり見せてる時にスパイダーマンとキスしてたんだから
俺が市長の娘とサービスでキスするくらい許してくれるだろう」と思ってたら
「特別なキスだったのにぃーっ!!!キィー!!!!!!」ってなったけどな。
- 289 :名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 19:51:22 ID:OMAo9h1I
- 昨日2を初めて見たんだけど脇役で結構見た顔が色々出てて楽しかったわ
LOSTの韓国人とか50セント映画のヒロインとか
マッドTVの黒人コメディアンとか
- 290 :名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 02:18:43 ID:9ohQ8pCh
- >>289
あとCSI: NYとかデスプルーフに出てる女優さんも
MJの友達の女優役で出てたね
- 291 :名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 13:55:27 ID:Own7Jnrt
- 新シリーズ最初の敵はリザードらしい
- 292 :名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:22:29 ID:EPnh5ZIJ
- 今夜、2放映
- 293 :名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 14:53:43 ID:B3e7eDfs
- ダーマ2あげ
- 294 :名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 23:30:50 ID:JGcIgyKZ
- MJ役はあの子しかいなかったんか
もうちょっとなんとかならんかったんか
どのシリーズ見てもMJが可愛くないのにもててるのが
違和感なんだよおおおおおおおおおおおおおお
- 295 :名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 23:40:20 ID:fzmvfBOr
- 終ったシリーズの配役の事を今更文句言ってもしょうがない
- 296 :名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 23:59:39 ID:B3e7eDfs
- 2のカット中々酷かったが(OP丸々カットとか
その中でも一番許せんのがあのライミ渾身の手術室シーン
半分全カットとか…マジで頭沸いてるんちゃうかと
ライミが見てたら発狂してチェーンソー腕に巻き付けるレベル
- 297 :名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 00:01:11 ID:IJvII9pr
- 半分なのか全カットなのかどっちやねんと
- 298 :名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 09:12:30 ID:kMtSeowd
- カットなんて分かりきってるんだから
ストレス貯めてまで視聴率に貢献したくないな
- 299 :名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 18:05:30 ID:W9EgfI5I
- だよなあ
別に地上波初放映だったわけでもないしノーカット期待するほうがおかしい
- 300 :名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 18:33:43 ID:0w4Dm6IG
- オフィスビル内の絶叫巨乳おねえさんをカットしたのは解せない。
- 301 :名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 21:17:03 ID:fNbIm1FC
- 何回も言われてるんだろうけどよー
別にMJってそんなに不細工じゃねーよな??
ブスブス言われすぎだと思う。 なんで??
- 302 :名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 21:19:28 ID:fetkElWp
- ヒロインするほど可愛くないってか、ケバいってか
性格も悪いから、まぁブスだ
- 303 :名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 22:31:52 ID:Rw9cFklw
- レンタル店員に「あ〜あの、ヒロインがブスなアメコミ映画の〜」と言ったらコレ持ってくるだろ
- 304 :名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 23:29:19 ID:0w4Dm6IG
- つリチャード・ドナー版「スーパーマン」
- 305 :名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 00:44:37 ID:TY2td9A6
- ドクターオクトパス最高!!
うん。最後は感動した。
- 306 :名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 01:09:56 ID:0TVfBi+G
- 凄い事に気付いた
ドクターの手足も含めて八本足
- 307 :名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 13:49:30 ID:nocECPfW
- やっぱライミ凄いよ
あれこそ「アメコミ」だ
- 308 :名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 19:15:56 ID:duGKh/bx
- >>306
2年位前から気付いてたわー
- 309 :名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 23:18:04 ID:SpvzeeCE
- >>306
手は足じゃないだろ?
手を前足と呼んでいいのは四足歩行の生き物だけだ。
大体ドクターの背中についているのは足か?
- 310 :名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 18:04:29 ID:RwZe3cHh
- えっ
あんなズシズシ言ってるもの、背中で一つで支えられんよな
- 311 :名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 13:57:06 ID:x8oKdxgb
- >>289
ボーンズの主役も
- 312 :名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:22:34 ID:avbBIC4P
- マホーン居たら最強だったのに
- 313 :名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 18:37:23 ID:x8oKdxgb
- マホーンがいるのはダークナイト
- 314 :名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 12:40:43 ID:A1x8xpXV
- >>310
アームで自動車を持ちあげたら、博士の腰がグキッとなる気がするが
漫画映画だから気にするな。
- 315 :名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 17:47:39 ID:/p47yzML
- ちゃんと他のアームで支えてたじゃん
知らんけど
- 316 :名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 19:58:51 ID:PDyeqnxy
- トリチウムを扱うためだけに開発されたアームに
なぜ、自動車をぶん投げるほどのパワーを与えたのか?
- 317 :名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 21:00:55 ID:XMY/W+VB
- エンジニアは余裕をもって作ってくもんなんだよ
- 318 :名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 00:05:13 ID:9M7Nq7eA
- >>316
どう考えてもそこまで出すことないのに180キロまで用意されてる自動車の速度表示とかと同じ
「こんなこともあろうかと」をしておいてこせ科学者
- 319 :名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 00:38:00 ID:pVf1w5QU
- セガサターンの内部時計が2300年くらいまでカウントする件のスレ思い出した
- 320 :道徳 ◆0M5mKYppic :2010/10/27(水) 11:23:06 ID:QF+Ei1XP
- あのくもの糸で止めた地下鉄はサブウェイ激突123ででてくる路線と同じか?
- 321 :名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 10:42:24 ID:ZSucktaw
- 地下鉄止めたあと、乗客のみなさんが
スパイダーマンって、まだこんな子供だったんだ……!と
衝撃受けつつ同情的になる場面。
童顔トビーじゃなかったら微妙だったよなと思った。
- 322 :名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 12:42:51 ID:/CVeYUiP
- >>321
中身がシュワとかブルースみたいなおっさんだったらそれはそれでNY市民ビックリだがな
- 323 :名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 13:18:02 ID:g9Zoxn6+
- マッチョなおっさんだったら、大喜びで「U・S・A!」の合唱になってただろうな
- 324 :名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 16:46:30 ID:bCYYtJBY
- >>321
中の人が女の子だったら…
- 325 :名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 00:53:03 ID:XJ1O2Z6k
- スパイダーウーマン
- 326 :名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 09:27:14 ID:LEU9HY5q
- >>324
素顔を見られるだけじゃすまなかったかもな
- 327 :名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 16:35:00 ID:u+j9sq4B
- http://eiga.com/news/20101105/18/
マーティン・シーンがベンおじさん
また誕生編やるのか、例によって亡霊で出るのか
- 328 :名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 18:43:32 ID:EbK8QGsj
- リブートの度に誕生編をやりそうだなおい
- 329 :名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 11:50:28 ID:Vf/PkzK0
- じゃあメイおばさんも変わっちゃうのか。変わらないのはJJくらいか?
- 330 :名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 12:44:14 ID:VxCIsw9x
- >>329
メイおばさんはサリー・フィールドという話
リブート2作目か3作目でグエン死亡やるかね
- 331 :名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 13:37:53 ID:efUksLzv
- キャストは総入れ替えだよ
中途半端に引き継いだらリブートにならないし引き継いだキャストが出る度に観客は前作品を思い出してしまう
- 332 :名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 15:12:46 ID:O9LrdnMk
- >>328
監督の違いにより、おじさんの死に方の違いをお楽しみいただけます
強盗と相打ちになったり、おじさんがテロリストに捕まってピーター逃がす際に死んだり、劇場帰りに強盗に撃たれたり、「月夜の晩に悪魔と踊ったことは?」と聞かれたり
- 333 :名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 16:20:24 ID:i5Bs3Zxc
- 新3部作はアイアンマンとかみたいに
マーヴェルが直接手掛けて欲しかったな
デアデビルとかパニッシャーがカメオ出演したりして
- 334 :名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 23:21:28 ID:vZRGAcHz
- 予算ケチらないでくれよソニー
CGは最高峰のが観たいんだから
- 335 :名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 23:53:08 ID:+ZWiv7XT
- 予算はライミ版の三分の一であることが発表済
ライミがおろされた理由の一つにお金かけすぎて大ヒットしても利益が少ない点が大きかったそうだし
- 336 :名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 02:00:46 ID:Z5E8El+e
- マジか…摩天楼を飛び回るスパイディはライミ版で見納めなのか
まあ大ヒットしたら制作費上げてくれ
- 337 :名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 18:57:17 ID:Upbv0fW0
- ウダウダ悩んでないで戦えや、とか俺たちは青春ムービーが見たいんじゃないスパイダーマンが見たいんだとか言われそうだな
- 338 :名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 04:10:09 ID:6M4LgFju
- でもわざわざリブートする必要あるのかね
役者変えてそのまま続けても何も問題ないと思うのに
- 339 :名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 21:26:52 ID:VDKZ82Ut
- >>338
世界的に有名な女王陛下のスパイとか、全国放浪してる天下の副将軍とかに言ってあげてください
- 340 :名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 22:50:33 ID:BeZaA0k7
- 正直グウェンの話は見たかった
- 341 :名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 23:12:37 ID:6M4LgFju
- >>339
世界的に有名な女王陛下のスパイは数十年でリブート一度だけじゃんw
- 342 :名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 00:06:55 ID:CSsIy19X
- 30過ぎのおっさんになっても活躍するスパイディが観たかったよ
トビーでもっと続けて欲しかったよ
- 343 :名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 10:39:32 ID:NncL4x1m
- >>335
ライミが予算を要求したわけじゃないだろうに。
- 344 :名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 15:04:33 ID:0FRP2bz5
- 誰もライミが予算請求したなんていっていないが?
- 345 :名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 15:50:48 ID:NncL4x1m
- >>344
>>335の
>ライミがおろされた理由の一つにお金かけすぎて
のところがひっかかったんだが
- 346 :名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 16:11:38 ID:0FRP2bz5
- それはライミ版は予算かかりすぎてヒットしても利益が少ないから映画会社からは不評だったってこと
ライミが予算請求とかじゃなく結果的にそういう評価だったってことね
ライミと作品の方向性でもめたさいにクビになる理由のひとつになってる
- 347 :名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 20:48:24 ID:SzLqj86n
- ライミの理想通りのスパイダーマンを撮らせて、予算使われまくるより、低予算でそれなりのもの作ったほうがいいと判断したんだろう
- 348 :名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 23:55:35 ID:y4qHrxK9
- しかし3分の1の予算でスパイダーマンを表現できるんか不安になるな
ライミ版がCG凄かった反動でちゃちくみえないといいが
- 349 :名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 23:56:30 ID:QwTJinoP
- まぁ当時よりCG技術も上がってるし
同レベルでも安く仕上がるかもしれん
- 350 :名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 00:03:47 ID:XQjMVbVp
- 東映なめんな!
- 351 :名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 00:07:34 ID:Z6aZ8LM4
- 同じレベルのものなら、一度ツールが出来てるんだから
格段に安くできるだろ
- 352 :名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 01:37:21 ID:1Cflgtry
- 1作目のCGレベルを次回作に持ってきても
目の肥えた観客は満足しないだろう
- 353 :名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 12:56:18 ID:Z6aZ8LM4
- 目の肥えた客と思い込んでる客なんて簡単に騙せるだろ
- 354 :名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 13:01:03 ID:nnmr+0pt
- まぁ正直サンドマンの砂の質感が良かろうが悪かろうがイマイチだったよ3は
- 355 :名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 14:18:55 ID:t1T67+oR
- これって、日本公開時にアンドリュー・ガーフィールドはプロモ来日してくれるよね?楽しみだな〜。
スパイダーマン映画は一度も観たことないけどアンドリューが出るから観に行こうかなと思ってる。
- 356 :名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 18:07:50 ID:20PgRZt6
- >>355
見なくていいよ
- 357 :名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:58:46 ID:LvGJAWVG
- 見なきゃダメ
- 358 :名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:01:48 ID:cSiWCQSL
- 007のようにしょっちゅうピーターが変わったとしても「トビー・マグワイアこそ至高」みたいなのが一定割合で出そうだな
- 359 :名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 03:57:26 ID:Dyn1w0N1
- スパイダーマンの原型みたいなの期待してダークマン見た
つまらなくは無かったけど、神経を取り除いてるから
痛みを感じず怪力が出せるって設定は必要だったの?
生身の人間と殴りあって普通に押されてたし、殺すのは大体変装で相手を罠にはめてだし…
サム・ライミってスパイダーマンの前は死霊のはらわた位しか知ってるの無かったけど
なんでこんなビックタイトルに起用されたの?
- 360 :名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 09:06:49 ID:w9rqvHXC
- このスレはお前のカーチャンじゃねーぞ
- 361 :名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 09:52:34 ID:Dyn1w0N1
- >>360
スパイダーマンとサム・ライミに関する事聞いただけじゃん
わからんなら別にレスいらんよ
- 362 :名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 10:37:53 ID:7tJd6Ptq
- サム・ライミはシンプル・プランが評価されて
スパイダーマンに抜擢されたんじゃないの?
- 363 :名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 13:31:51 ID:zZ29dDux
- >>359
ダークマンの神経の破壊による超人化のような、
肉体の欠損や怪物的変貌とひきかえにスーパーパワーを得てヒーローになる発想こそが
スパイダーマンやハルク、ファンタスティック・フォー、アイアンマン、X−メンに通じるスタン・リーイズム、マーベルヒーロー思想なんだよ。
サム・ライミの「スパイダーマン」に至る経歴を見ればわかるが
「死霊のはらわた」「ダークマン」以降に、様々なジャンルのドラマをヒットさせてる。
初期のコミック的センスと、きちんとしたドラマ撮るセンスをあわせもっているところを買われたんだよ。
まあ、コミックのなかで、スパイダーマンがライミ監督に「あんたの映画でいいのは死霊のはらわただけだよ」と言ってるけど。
- 364 :名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 21:20:37 ID:FKn8XUKz
- ヒロイン役に抜擢されたエマ・ストーンがどんな人か知りたくてインタビュー映像を観たんだけど、あんまり好感持てなかった。特に声が嫌だ。
- 365 :名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 06:48:02 ID:pbo645/F
- アルティメット版をベースにするって事は
ライミ版の欠点だった、素人には到底作れそうもない
スーツの製作事情の心配をする必要がなくなるわけだ
- 366 :名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 19:23:35 ID:tQmgOKJJ
- アンドリュー・ガーフィールドはBoy Aのような小規模でも質の良い作品に出た方がいいよ。
大作アクション映画の主役は似合わないよ。
- 367 :名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 18:53:34 ID:7dDAG5gt
- さっき6時のニュース?TVを観ていたら、「脱税で逮捕されたパチンコ店社長」の
逮捕前の様子が映ったんだけど、その悪らつな人相がグリーンゴブリン役の
父親そっくりだったので思わずカキコしに来てしまいました。
- 368 :名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 18:57:30 ID:hyUpq5Cc
- せめてキャプしてみんなに見られるようにできるなら書込しろよ
- 369 :名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 19:49:33 ID:3nyyUo8J
- 新生スパイダーマンは失敗作の3に引き続き悪役が複数登場する模様
確定済のリザードとプロトゴブリンというキャラらしい
そこにスパイディの誕生過程も描かれるわけで・・・・
ソニピク何も学んでないなあ
- 370 :名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 20:43:59 ID:7L1RkqKu
- >>369
スパイダーマンと敵キャラ1人だけの戦闘は1、2でやりきったから複数敵を出すって考えは間違ってないだろ
スパイダーマンとニューゴブリンだけでは1との違いがはっきりしないし
- 371 :名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 21:41:40 ID:3nyyUo8J
- 新主人公や周囲のキャラ掘り下げながら紹介しつつスパイディの誕生過程も描きつつ新しい敵二人のキャラを掘り下げつつこれまた誕生過程描いて・・・
新生第二弾とかで周囲のキャラは紹介済みとかならともかく自分には描く事が多すぎてそれぞれの描写が足りない=3作目と同様の失敗になりかねないとしか思えないけどね
後、敵一人だけはやりきったというけど色んな敵のバリエーションがあってスパイディの対処の方法もそれぞれ違うんだから安易にやりきったとか言われてもなあ
それとプロトゴブリンは1のゴブリンとは全く別キャラだよ
- 372 :名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 22:05:52 ID:sZSv5Uaa
- それはやり方次第でしょ
バットマン・ビギンズは新主人公や周囲のキャラ掘り下げながら紹介しつつ
バットマンの誕生過程も描きつつ新しい敵2人のキャラを掘り下げつつ
これまた誕生過程描いてたけど問題なかった
- 373 :名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 22:17:51 ID:3nyyUo8J
- 確かにビギンズは上手くいってたね
まあスパイディはどうしても3作目の悪夢があるからついね
とかいってるうちに
http://www.hollywoodreporter.com/blogs/heat-vision/spider-man-set-parents-villain-56039
リブート版スパイダーマンにピーターの両親が登場
ひぃ
- 374 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 02:30:19 ID:2f/nvs9w
- >>225
アンドリュー・ガーフィールドの名シーン
http://www.youtube.com/watch?v=D6vtli7-lxs
- 375 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 18:59:59 ID:Gaxuyzrr
- 誕生秘話を何度もやらなくてよくね?
最初からスパイダーマンで出てきても問題ないような
- 376 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 19:10:18 ID:V1WZIDHc
- 回想でもモノローグでもいいから説明はしておいたほうがいいだろう
ベースがアルティメット版ならライミ版ほど長くもならないだろうし
- 377 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 19:17:58 ID:6eAi99R9
- 俺も誕生編は要らんと思う
普通に3の延長線上で良いのに
- 378 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 20:34:09 ID:IZ5q1Pe9
- なくていいわけないだろ。
なんのためのリセットなんだよ。
- 379 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 21:31:10 ID:6eAi99R9
- だからリセットする必要がないと言ってる
- 380 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 23:14:06 ID:aOiOn0GR
- 決定事項に文句言ってもしゃないがな
- 381 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:08:35 ID:uxCyE8Fk
- 007みたいに役者が変わってもそのまま続けりゃいいだろ
みなみにカジノロワイヤルで誕生編は初めてだよ
- 382 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:13:10 ID:kkXtCR4s
- 最近の映画はそうはいかないんだよ
- 383 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:14:58 ID:LvJ8ASZW
- 007はだってあくまでコードネームだから役者が変わってもおかしくないし基本独立した話がほとんど
スパイディは話が続いてる部分があったし役者総とっかえで話は続いてますは違和感ありすぎるだろ
- 384 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:30:50 ID:PAKO819G
- バットマンだって普通に役者変えて続いてたけど
違和感はなかったけどね
映画の出来云々はまた別の話であって
- 385 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 02:31:47 ID:ngWsSz2c
- Spider-Man Set Pics: Emma Stone as Gwen Stacy
ttp://www.prettymuchit.com/post/2156284319/spider-man-set-pics-emma-stone-as-gwen-stacy
- 386 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 06:33:05 ID:HBy2+2sf
- >>383
007もすべて本名ジェームズ・ボンドという同一人物だよ。
個々の映画に緊密なつながりはあったりなかったりだけど。
- 387 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 13:33:06 ID:LvJ8ASZW
- >>384
バットマンはそれぞれ独立した話だから成立したんでしょ
- 388 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 15:51:56 ID:PAKO819G
- スパイダーマンも独立した話にすりゃいいだけ
- 389 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 16:10:35 ID:LvJ8ASZW
- 撮影も始まったのに今更駄々こねても仕方無いよ
- 390 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 16:10:46 ID:kkXtCR4s
- そんなに嫌なら署名活動でもすれば?
- 391 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 16:13:04 ID:thagk5vf
- トビーが良かった
- 392 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 16:51:43 ID:LvJ8ASZW
- ライミスパイディはMJとハリーとの関係がバックボーンにあったからこそ面白かった
独立した作品にしたら単に毎回違う敵と戦うだけの無いようになってしまう
新シリーズもそういう連続性の部分を持った展開になるようで楽しみ
アルティメット版ベースだから誕生秘話もライミ版とは別のものになるだろうし
- 393 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 16:52:43 ID:LvJ8ASZW
- 誤字った
無いよう→内容ね
- 394 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 18:43:07 ID:3TKBYK15
- あんな発情DQNのバックストーリーなんてなくていいけどな。
まぁ、元からそんなんだからしかたないけど。
- 395 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:02:12 ID:uxCyE8Fk
- 日本語でOK
- 396 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:09:49 ID:3TKBYK15
- あんな性欲を制御できずに目の前にメス(オス)がいたら簡単にキスしてしまうような
発情中のDQNたちのストーリーなんて本当はいらないけど
元々原作からしてそういうストーリーなんだからしかたないよね。
- 397 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:11:10 ID:PAKO819G
- いかにも童貞らしい意見だ
- 398 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:11:51 ID:top7akS6
- 『スカーレット・スパイダーマン』か『スパイダーウーマン』の映画化希望
と言ってみる
- 399 :名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:14:12 ID:3TKBYK15
- ビバリーヒルズって青春!とか言っちゃうような子かな?
- 400 :名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 12:50:30 ID:K5RR0Y4Z
- 必死だな
- 401 :名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 14:39:35 ID:NfPg9zI9
- なるほど12時間以上も過ぎてからレスしないといられないほど必死かw
- 402 :名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 15:11:35 ID:YPSvuMgI
- >>401
童貞ってバラされたのがそんなに悔しかったの?
- 403 :名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 18:06:12 ID:A+dDE2NR
- 言い出す方にコンプレックスがある場合が多いけどな・・・
- 404 :名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 19:17:51 ID:zBkmqcDd
- トビー・マグワイアは小柄で童顔だからよかったが、新主役の俳優は若く見えない。
特におでこのシワが気になる。
- 405 :名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 13:29:12 ID:jHX0ht34
- まさかアルティメットベースで作ってるってことは、スパイディのマスクの
作りとか全体の作りとか変わってしまうのかい・・・・・
頼むからあのままでよろしくお願いします
- 406 :名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 18:06:01 ID:ZtwgWSnc
- 変えないと中途半端に引きずる事になる
やり直しなんだからまったく新しい方がいいよ
ライミ版は前三作で満足しるしかない
- 407 :名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 14:51:10 ID:jeq/QWMt
- 全体の内容は変わってもいいけど、スパイディのコスチュームだけは
変えないで欲しい・・・・・アルティメットの丸みのある目は嫌い
- 408 :名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 20:46:48 ID:lMNwHSm0
- 舞台版また延期かよ
宙吊りができないなら堂本光一にやってもらえよ
- 409 :名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 22:59:57 ID:MM6VFuiD
- 米舞台版ケガだってね
怖いね
- 410 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:21:43 ID:1Dgcdi6R
- 何じゃこりゃwwww
578 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2011/01/03(月) 21:02:44
プロデュース:村上隆
監督;マックG
歌・出演:キルスティン・ダンスト
http://www.youtube.com/watch?v=-WUYw0XbBhY
- 411 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:32:42 ID:Lzk+1T/d
- 『4』の脚本家がそのまま『5&6』のホンも書くらしい
新3部作構想か?
- 412 :名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 01:48:44 ID:n0IBa7oO
- >>409
マックGって誰かと思ったら
ターミネーター4の監督かよ
- 413 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 14:13:19 ID:9aNqU/f0
- 新作撮影風景
http://celebrity-gossip.net/emma-stone/photo/emma-stone-andrew-garfield-12
発表時はピーター役には顔が濃すぎじゃない?と思ったけどヘアスタイルなのか服装の違いなのか悪くないと思う
- 414 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 15:57:13 ID:WiRH1Ys3
- ダメじゃん
- 415 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:27:31 ID:2BuefX0B
- ありゃりゃ
- 416 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:31:49 ID:P7rG/kAA
- もさい主役とおばさんなヒロイン
- 417 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:58:46 ID:Cbvmeh2x
- え?右がグエンなの?
若い頃のピーターの母親とかじゃなくて?
- 418 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:21:57 ID:+JyCO/IW
- 2で速攻で死にそうな容姿だな。このヒロイン
- 419 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:40:59 ID:WiRH1Ys3
- このキャストじゃB級なものしか作れそうにないなあ
今にして思えばライミ版は神キャスティングだった
- 420 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:55:20 ID:h8Zie7O4
- >>413のURLの
最後の数字「12」を
「0」〜「17」に変えたら
他の写真も見られますた。
- 421 :名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 14:36:18 ID:MjBIVFsj
- ピーターがかっこよすぎる。もっとダサいやつでないとダメだ。
- 422 :どうせライミ三部作と別にするんだったらさ、:2011/01/06(木) 18:57:58 ID:+FEwwln/
- 「蜘蛛の力を偶然手に入れた青少年がコスチュームで正体を隠してスパイダーマンと名乗る」
「大いなる力には大いなる責任が伴う」以外の点を原作とは離れた別物にしたら良いんじゃないのか? と。
つまりはアラン・スコット版グリーンランタンとハル・ジョーダン版グリーンランタンの様に、だ……
- 423 :取り敢えず新生スパイダーマンの舞台は↓なんて如何でしょうかね。:2011/01/06(木) 19:07:36 ID:+FEwwln/
- 米フロリダ州は奇妙な出来事の宝庫? 2010年のニュースから [米フロリダ州タラハシー 27日 AP]
2010年は、フロリダは変わった州だという世間の評判通りの事件が相次いだ。
マナティー郡では、おしりの割れ目に麻薬を隠していた男性が、麻薬は自分のものではないと主張した。
警官がマリファナとコカインの袋がおしりに挟まれているのを発見したが、
男性はマリファナは自分のものだが「白いものは自分のものではない」と発言した。
今年、警察に持ち込まれた奇妙な事件はこれだけではない。パスコ郡の32歳の男性は、
母親が自分のビールを取ったと苦情を言うために緊急番号911に電話した。
ディランドの警察によれば、バーから歩いて出て来た男性が、彼を罪人と呼んだ路上伝道師に頭突きした。
また別のパスコ郡の男性は、誰が犬の散歩に行くか言い争った末、父親をナイフで斬りつけて告発された。
犬に関する奇妙な事件は他にもある。タンパで、男性が散歩させていたジャックラッセルテリアがワニにさらわれた。
男性はピストルを引き抜き、ワニを狙って撃ちはじめた。ワニは犬を放したが、犬の息は止まっていた。
しかし、男性が心肺機能蘇生術を行ったところ、犬は息をふきかえした。
犬がいつも犠牲者であるとは限らない。ヘルナンド郡では、犬が小型トラックに跳び乗ってギアを引き、飼い主の男性をひいてしまった。
- 424 :↑続き。AmazingState Florida:2011/01/06(木) 19:10:14 ID:+FEwwln/
- 今年、爆弾処理班が対処した危険物には、ココアの箱に入った2匹の子猫や剥製のポニーなどがあった。
当局は剥製のポニーを爆発させたが、子猫たちは助かった。
爆弾処理班が道路中央にある光る物体がレストランの看板であると特定するまで、メルボルンの道路は3時間にわたって閉鎖されたこともあった。
食欲が無くなる話といえば、マイアミの人々が宗教儀式でカタツムリの粘液を摂取した後に気分の悪さを訴えるという事件もあった。
年輩の人々も侮りがたい。ベイ郡の84歳の男性が、杖で警官を殴った疑いで逮捕された。
クリアウォーターで83歳の男性を殴り倒した強盗は、逆に銃を突きつけられて逃げていった。
69歳の女性が、強盗がフロントガラスを割っている間に車内に落とした銃を拾い、強盗を撃退した。
強盗は同時に携帯電話も落として逮捕された。
奇妙なことに関わったのは高齢者だけではない。
クレイ郡の女性は、自分の赤ちゃんが水パイプを持ってポーズを持っている写真をフェイスブックに公開して逮捕された。
また、奇妙なニュースは生きている人間だけに限った話ではない。
遺言にしたがって水葬された男性の遺体が、フォートローダーデールの海岸に再浮上してしまった。
タンパ地域のカップルは、ハロウィンの装飾に利用するつもりで、不要品セールで売られていた骨の箱を8ドルで買ったが、
帰って来てからそれが本当の人間の骸骨であることが判明した。
最後に、フロリダ州には服装にうるさい看守がいる。
マイアミの弁護士は、金属探知器が彼女のブラジャーのワイヤーに反応したという理由で、拘置所内にいる依頼人との面会を断られたと語った。
彼女がブラを取ると、看守は彼女がノーブラだという理由で中に入れようとしなかったとのことだ。
- 425 :名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 00:01:03 ID:a7fGW+sG
- More Pics of Andrew Garfield as Parker
http://img818.imageshack.us/img818/7708/mq012c.jpg
http://img64.imageshack.us/img64/2028/mq016.jpg
- 426 :名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 09:18:49 ID:AtrlikYz
- 主演のオーラが全く無いなあ
- 427 :名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 22:32:54 ID:uDM1jntL
- だからいっそ基本設定の大々的?な改変を行えよ、と……
- 428 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 13:00:57 ID:Vgg2s9hH
- アンドリュー・ガーフィールドなんてここ数年ずっと話題の若手実力派なのに
このスレはホントニワカしか居ねーな
http://www.eonline.com/uberblog/b220426_first_look_spider-man_andrew_garfield.html?cmpid=sn-000000-twitterfeed-365-topstories&utm_source=eonline&utm_medium=twitterfeed&utm_campaign=twitterfeed_topstories
- 429 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 13:41:51 ID:acWEfIiZ
- 実力派なら誰でもいいのかよ
- 430 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 13:43:56 ID:IRudsiuT
- 新コスチュームがヘビ革っぽく見える
- 431 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 13:48:27 ID:wYdbfcow
- >>430
それもあるけど、日本の特撮みたいなコスチュームだね
やっぱりマスクは目がでかいスパイディなのかな・・・・嫌だな
- 432 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 14:10:02 ID:2BCr3lXv
- >>429
トビーマグワイヤみたいに若手の実力派の中でも
ドメジャー系じゃなくて批評関連の評価の高い映画出演の経歴とか
不細工じゃないけどイケてない役柄が巧いから
選ばれたのも別にさもありなんという感じで
全く不思議でもなんでもなかったけどね。
- 433 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 16:19:51 ID:acWEfIiZ
- 濡れてる?なんかスポーンの実写版を思い出した
素人がウェットスーツを改良して作った雰囲気は出てるかも
ttp://i.annihil.us/u/prod/marvel/i/mg/6/80/4d2f6e232880e/detail.jpg
- 434 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 17:03:51 ID:LAGIopLS
- >>433 カッコいいスーツだな!!
- 435 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 18:39:50 ID:6FsAI3cq
- ウェブシューターぽいのが見えるな
- 436 :名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 21:24:12 ID:/4QihJcI
- バッグ下げてるのがいいねぇ。
- 437 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 00:12:39 ID:vCc930vb
- >>428
よく似合ってると思う
- 438 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 01:42:43 ID:v+WuaDdH
- おじさん殺されて犯人追うシーンなのかな>写真
そういやスパイダーマン3のラストでMJが歌ってた曲聴きたいからサントラ買おうと思うんだが収録されてる?
- 439 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 01:44:27 ID:G4Juo2BB
- また蜘蛛に噛まれるところからやり直すの?
- 440 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 01:55:32 ID:PfLOlx+b
- そう
ウザイよなw
- 441 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 02:07:31 ID:Id4LAA1t
- いや、別に
- 442 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 02:50:58 ID:woZdJlEh
- いや
ウザいっす
侍実版からの間が無さ過ぎ
- 443 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 03:07:10 ID:Id4LAA1t
- 新シリーズになったからにはオリジンの描写はどんな形でも入れる必要があるよ
なんの為の仕切り直しなんだか
しかも今回はウェブシューターつけてるっぽいから
ライミ版のオリジン知ってるだけじゃ通用しないだろうしなぁ
誰もがスパイダーマンのオリジンを知ってる、または誰もが
前のシリーズを見てるなら別だけど
- 444 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 03:12:02 ID:woZdJlEh
- そんなんみんな理解してるうえでウザイっつってんでしょ
頭固すぎ
- 445 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 03:43:37 ID:Id4LAA1t
- 言うだけ無駄なのにね
それでも見ちゃうくらいスパイダーマンが好きなんだね
- 446 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 03:49:05 ID:woZdJlEh
- うっざ
- 447 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 18:08:06 ID:J7IOZ+4X
- 「インクレディブル・ハルク」みたいにオリジンはオープニングだけで終わらせる手法でひとつ。
- 448 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 18:11:48 ID:PfLOlx+b
- >>447
あれは賢いやり方だった
- 449 :名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 19:23:10 ID:jkYb12oe
- バットマン:両親殺害とジョーカー誕生編をセットにして面倒な誕生編を割愛
インクレハルク:アンリーとの兼ね合いでオープニングで誕生編
バットマンビギンズ:ネチネチ誕生編をやる
スパイダーマン:誕生編に時間かけつつグリゴブ誕生編やる
スーパーマン:わりとあっさり
アイアンマン:けっこうしっかり誕生編をやった
- 450 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 11:41:14 ID:NvhHewEp
- どうせ新作だったらオリジンとかも含めて今迄と別物にすりゃ良いのに……と想うのは俺だけなんですかね?
まぁ基本的なテーマは別に変えなくたって良いから。
- 451 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 12:59:31 ID:XVF5LtqV
- 俺思うんだけど
新しいピーター役は
シャイア・ラブーフがやればいいと思うんだ
みんなどう思う?
結構上手くやれると思う
- 452 :890:2011/01/16(日) 13:48:58 ID:bMJ4bW4z
- >>451 嫌です!!
- 453 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 13:50:01 ID:wmOLuU5a
- ベンおじさん役に有名な役者を使うみたいだし
また長い誕生編になるんじゃないかな
でも無名の監督に期待してる
でもヒロインはやっぱりブサイクなんだな
- 454 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 14:16:41 ID:XVF5LtqV
- いやいや シャイアは上手くやれるよ
今からでもいいからキャスト変えてほしい
- 455 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 15:07:59 ID:i+HqI7NY
- ウェブシューター撃つ時の手のアップがとれないよ
- 456 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 16:10:33 ID:jH/8shZu
- >>433
ちょっとトッド・マクファーレン版っぽいかな?
- 457 :名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 19:21:53 ID:LFiRSHhd
- >>450
スパイダーマンクラスのヒーローのオリジンを変えるのは
イエス・キリストのオリジンを変えるのに等しい。
- 458 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 01:14:05 ID:J5jrSMQL
- スパイダーマンめちゃくちゃ面白いじゃねーか
特に2は何だあれ。普通シリーズ物って段々つまらなくなるんじゃないの?
スパイダーマン2は、風とともに去りぬの次か、下手したらそれ以上に面白いかも
今まで観た映画の中で一番面白い可能性あるぞ。ビックリだった
- 459 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 09:22:14 ID:lATdLh/G
- いや、まぁ何だ。流石にそれは言いすぎじゃないかな
個人的な感想だろうからケチつけんのはあれだがw
- 460 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 16:14:13 ID:EZcbxpCg
- 風とともに去りぬは余韻も素晴らしくて、観たあと何年経っても思い出すたびに感動する
これぞ名作映画!って感じだけど
スパイダ2は逆に余韻はないけど、観てるときの爽快感、さっぱりした感動が素晴らしかったんだよ
これぞ名作映画!って深さがあるわけではないので、自分がカンヌやベネチアの審査員してたら、大賞に推薦は絶対しないけど
自分の中では大好き、って感じの映画
変に暗くないし、露骨にお涙頂戴じゃないし、コメディ入ってて観やすいし、主人公の2人が愛を語らうときの台詞が、抽象的でいちいち気が利いてるのが良い
- 461 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 17:39:59 ID:TDd1bc9P
- その評価は、嫌いな人からしたら全て裏返しの欠点にもなりうるからなぁ・・・
- 462 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 18:49:57 ID:br7wQGQJ
- ガーフィールドせっかく演技派として注目株になってるのに
スパイダーマンとして数年は賞とは無縁の履歴を積むのかと思うと気の毒
- 463 :名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 20:47:11 ID:HFdBe055
- スパイダーマン好きでこのスレ見てるんじゃないの?
余計な心配せずにそんな注目株が主役なんだと喜べばいいじゃない
というか撮影期間なんてほんの数ヶ月だし、他の作品にも出れますやん
実際に前任のトビー・マグワイアも一作目の翌年公開のシービスケットで高い評価得ていたし
- 464 :460:2011/01/17(月) 22:56:47 ID:sVI+NgQd
- 露骨に名作狙いで、賞を目標に作りに行くいやらしい映画じゃないのに
主人公と恋人の心理描写が自然でかつ細かく、正体を明かせないまま相手に気持ちを伝えようと
抽象的な表現を使って相手に思いを伝えるのがロマンチックで
仰々しい名作映画じゃなくて、自然な名作映画って感じ? 賞とれないから商業映画ってわけじゃないでしょ
- 465 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 00:24:59 ID:zDqqUI00
- まあ人が何と言おうとスパイディ2がマイベストアメコミ映画だわ
面白い作品は他にもあるけど涙腺緩んだアメコミ映画はこれが唯一だなあ
後、新作だけど仕切り直しでまた同じ話を見ることになるのかと文句言う人が多いけど料理だって料理人が変われば違う物が出来上がるように全く同じ繰り返しを見ることにはならないと思う
バットマンだって仕切り直しに成功してるんだしやり方しだいでしょ
- 466 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 04:01:04 ID:BNAEHJRH
- 信者の欲目が気色悪いってのは>>464みたいなのを言うんだろうなぁ・・・
- 467 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 07:04:53 ID:vFsdO5Qf
- >>466
この映画嫌いならこのスレ来なければいいじゃん、気持ち悪い男だな
2は面白いけど、3はそうでもなかったような・・
2>1>>3って感じかな
- 468 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 09:49:00 ID:Cnow3wUH
- 自分の異常な状態を普通だと思い込んで
賛同してもらえないと「嫌い」と決め付けるわけか・・・。
まぁ、文章からしてそういう人なんだろうけど。
- 469 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 13:17:46 ID:VSTivxB8
- 有能なら賞は年取ってからでも取れるよ。予算が減ったとはいえ注目されてる大作の主役だよ。
やりたがってる若手は大勢いただろう。
- 470 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 16:52:42 ID:+YjR4YPX
- >>468
どう考えても煽りにしか見えないレスだろ、普段から友達少なそうじゃねーか
この映画にはこういう弱点があると思うとか、普通に批判するんならともかく
特に根拠も示さずに悪口言うのは、頭と人間性がポンコツな証拠だわな
- 471 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 18:52:51 ID:Npj/ISfn
- 1の脚本ってデビットコープだったのな
スピルバーグの映画じゃ微妙な脚本ばっかりなのに
やれば出来るじゃん
- 472 :450:2011/01/18(火) 21:01:20 ID:EIkeDaqh
- >>457
そんなに困難な事なのかね? アメコミで言うなら初代グリーンランタンと二代目グリーンランタンみたく
出来そうな気もするんだが……
>オリジンを変えるのは
変えるんじゃ無しに「また別の新たなるオリジンを創り上げる」という事で一つ。
- 473 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 21:07:41 ID:yGMYgtW3
- >>472
スカーレット・スパイダーマンがアップを始めました
- 474 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 22:29:44 ID:9YT97KPQ
- 「500日のサマー」借りて見てみたんだけど
この監督がアクション映画撮ると
どんな感じになるのかなんて
全然想像つかないねー。
- 475 :名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 22:53:56 ID:Xc/xwP+E
- エマ・ストーン、かわええぞ!
- 476 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 00:00:49 ID:GZ+VwARE
- アーロンジョンソンで見てみたいもんだ
- 477 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 00:21:53 ID:eumjXLsc
- Andrew Garfield & Emma Stone at Sunset Tower Hotel in West Hollywood
http://www.youtube.com/watch?v=gM_ZIXR26mo
- 478 :名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 13:55:38 ID:Cpu1P/3u
- >>474
Xメンのシンガーのようにアクションに不慣れでいまいちになる可能性はあるね
一作目はアクションの組み立てや構成が下手すぎた
慣れたのか2作目ではしっかりしてたけど
- 479 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 13:51:51 ID:ShcxwEp1
- >>472
それはアラン・スコットとハル・ジョーダンは別人で、
グリーンランタンという名前は同じでも別々のヒーローだから。
- 480 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:11:58 ID:CaIiRt8N
- >>433
戦いながら、軽口を叩くような雰囲気には見えないな
- 481 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:23:51 ID:VLX4UYPX
- まあそれはマグワイア版でもやってなかったし
- 482 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:25:45 ID:+/tluNb8
- >>480
まぁそれはトビーもそうだったし、コミックやアニメほど軽口は叩かないかもな
- 483 :472:2011/01/20(木) 22:21:48 ID:kL8OUXi3
- >>479
まぁ、そういう感じでやっても良いんじゃないか…とさ。スパイダーマンだと色々難しいのかね?
- 484 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 14:07:32 ID:NDF3GJPF
- ハリーは出ないのかな?
- 485 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:26:34 ID:Z2wjRhmE
- エマ・ストーンはブロンドが似合わないよね
- 486 :名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 09:44:32 ID:/f4aIDpx
- トビーの最近の画像を見るとオッサン化が急激に進んでるな
シリーズ降りて正解だったのかも
MJ役の女はどうなったのかな、3で結構きてたけど
- 487 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 04:37:03 ID:r6nLEKPn
- >>486
ってか、むしろピーター役をやってたから
オッサン化が緩やかだったんじゃね?
- 488 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:37:39 ID:jbL7ZInY
- まだ貼られていないようなのでペタリ
http://www.superherohype.com/news/articles/114124-closer-look-at-spidey-on-the-set?cpage=0#written_comments_title
このアレンジは賛否呼びそうだなあ
- 489 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:45:29 ID:FvbHh3vw
- 新作ゲームかなんかのスパイディか?
- 490 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:54:42 ID:2BWF6gRg
- 目はよいが下半身の模様がダメ過ぎる
あとやっぱりマッチョじゃなきゃやだ
- 491 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:01:55 ID:DJJLqwix
- このコスチュームはスタントマンが着るアクション用のもので
後で映像を加工すると思う。
だが、腰のまわりの赤い部分が無いだけで、こうも変態仮面ぽく見えるとは。
それは私のおいなりさんだ。
あとこのコスチュームはウェブシューターのボタンが手首の下のほうにあるけど
あの位置では片手でボタンを押せないんじゃないの?
- 492 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:21:14 ID:uiyckIMg
- 目が充血してる気が…
- 493 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 22:47:47 ID:W3pPnCSY
- やっぱウェブシューターなんか・・肝心な時にカードリッジが切れてピンチになるフラグw
- 494 :名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 22:51:03 ID:W3pPnCSY
- てか今思ったらベルトが無いってカートリッジはどこにしまってんだろ。
- 495 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 12:04:47 ID:cXURAhdk
- ウェブシューターって、前の映画では
クモ糸を高校生が発明できるなんて
あまりにもリアリティがないってことで
不採用になったんだったよね?
だったら今回は、そのへん
「リアリティがない」と思われないような
うまい筋立てになってるのかな。
- 496 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 15:01:00 ID:Di+gOBv9
- 作ろうと思って作るとリアリティがないから
何か別のもの作ろうとして失敗してできちゃったでいいんじゃね?
クモ毒で超人よりはなんぼかリアルでしょ。
- 497 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 15:50:45 ID:2QzkPmAJ
- 銀色のパンプス履いてるみたいなのが気になる…
- 498 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 17:57:11 ID:qgt4+OAM
- >>492
目が赤く見えるのは照明のせい
別写真だと白だったから安心してください
- 499 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 19:17:25 ID:urTIWjCc
- >>496
>クモ毒で超人よりはなんぼかリアルでしょ
「スタン・リーが最初に思いついたスパイダーマンのアイデアは、
普通の高校生が古代の魔法の指輪を偶然手に入れ、
その指輪の魔力でスパイダーマンに変身するというものであった」
……
- 500 :名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:42:09 ID:Di+gOBv9
- クウガェ・・・
- 501 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 02:31:34 ID:6DFaLwPI
- なにそのスパイダー星人からもらったブレスレット的な展開
- 502 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 14:36:47 ID:ufQaMOyp
- 今更ながら3観たけどさぁ…
…このスレでも散々言われてるなw
もう何が何だか訳わかめでしたわ
- 503 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:34:17 ID:rOOcd7dE
- >>502
取り敢えずシンビオートはいらなかったんじゃないのか?
- 504 :名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:18:06 ID:E6UfWKmS
- 発表になった新コス、海外だとプロレス参加時に着るやつじゃないの?と言われてるね
>取り敢えずシンビオートはいらなかったんじゃないのか?
それだとブラックスパイディまで無くなるし
個人的には3はヴェノム誕生までにして次回に回すべきだったと思ってる
無理にサンドマンと組ませた為に小物化が激しくなってもったいなさすぎる
- 505 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 02:18:44 ID:I3E4Cs9e
- 3で純粋に評価できるのはハリーが助けにきたシーンのBGMをグリーンゴブリンのそれにしたこと のみ
- 506 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 02:27:01 ID:JayNHL0G
- サムライミは出したくなかったのに
ソニーが出せ出せってうるさかったんだからしょうがない
- 507 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 06:47:14 ID:kqmHY//O
- 出せ出せうるさかったのはファンも同様
俺は旧世代なのでヴァルチャーやミステリオの方が見たかったよ
- 508 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 12:53:51 ID:PmQueN3b
- 3で一番納得いかないのは、ニューゴブリンのコスチュームが、全然ゴブリンしてないことだ。
ハリーもちゃんと父親の伝統を受け継げよ!
- 509 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:04:23 ID:OadNq5AQ
- 敵が3人は多すぎだよな、2人ぐらいでいいと思う
リブートは何人なんだろうな、リザートは出るんでしょ?
- 510 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:44:18 ID:9N2OaGF6
- >>508
ださい緑マスクより黒ずくめかっけーなお年頃
- 511 :名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 21:43:17 ID:uQ4OML7D
- 取り敢えず新シリーズの最大の敵は、ヘックスパワーを使いこなす
ケサーダ編集長辺りが相応しそうな気がする今日この頃です。
>>505
でもグリーンゴブリンとスパイダーマンの共闘は良いと想うんで赦して下さい。
- 512 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 01:13:03 ID:1zVusekb
- ウェブシューターを再現してくれるのなら、是非腋の下のウェブ飛膜も再現してくれ
- 513 :名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 03:12:33 ID:49Vo8vho
- 今夜は冷えるね
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan182983.jpg
- 514 :名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 21:53:08 ID:qqHxpfD6
- 落ち込む少年を拉致るスパイダーさん
http://marvel.com/images/gallery/story/15087/images_from_first_look_final_issue_of_fantastic_four/image/855610
親友を失ったピーターの物語をトビーで見たかったぜ
- 515 :名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 21:45:12 ID:hTjtg0cW
- こんなのも。
ttp://www2.comingsoon.net/news/movienews.php?id=73651
- 516 :名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 21:51:22 ID:T1WugGZU
- サム・ライミ版ならともかく、リニューアルするんなら、もうちょっと時間あけるべきじゃないかな?
絶対比較されるし、『前より良かった』って評価されるのは難しいと思う。
- 517 :名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 18:45:55 ID:xIxJBrmK
- 一応、一作目からは10年たってるんだがな
はたしてノーラン版のバットマンみたにになれるのか?
とりあえず、スーツに乳首がついたらイヤ
- 518 :名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 21:10:17 ID:uitAwt8a
- ディズニーによるマーベル買収に焦って企画を立ち上げたのが4で、それがぽしゃったのでじゃあやりなおしでって流れだしね
買収騒ぎで権利持ってる各社が焦って企画発表してたし
- 519 :名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 13:56:25 ID:lM/t9ALa
- それじゃ3が利益は出したけど、作品としては不評だったので
再スタートってわけじゃないんだね
- 520 :名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 14:01:29 ID:b2nESLiD
- 収入は申し分ないけど制作費が掛かり過ぎて利益が少ないとかなんとか
- 521 :名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 15:26:28 ID:7PFCu1D0
- 焦って発表した企画って、スパ4とゴーストライダー2以外進行中なのあったっけ?
- 522 :名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 15:52:40 ID:LavY18I3
- FF
- 523 :名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 18:59:32 ID:lM/t9ALa
- サムライミがオズの魔法使いを監督するのはそのディズニーの
買収関係がなんか絡んでたりするんだろうか
- 524 :名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 23:27:38 ID:7XahsrLO
- >>521
FOX-MEN
マグニートー、ファーストクラス、ウルヴァリン2、デッドプール、ガンビットと5本くらいやると発表した
マグニートーはファーストクラスに統合されたけど
- 525 :名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 01:05:28 ID:JZhUoAp7
- FOXもソニーも権利切れる前に可能な限り映画作りまくって
稼ぎたいってのが見え見えでなんかヤダよな
適当な映画が量産されそうで
- 526 :名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 22:02:36 ID:sXBWR5Su
- ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan184567.bmp
- 527 :名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 22:17:27 ID:TZnmADSp
- どう贔屓目に見ても、スーツの出来栄えは前シリーズの方が
良かったとしか思えない
- 528 :名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 00:42:00 ID:JM/xQShu
- まあ前のは比較的原作のデザインに忠実だったのにたいして新作はアレンジ入ってるから賛否はわかれるわな
とりあえず今出回ってる画像はアクション用のものだからアップ用やCG版は質感や印象が変わる可能性が高いしまだ決めつけるには早計だと思う
- 529 :名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 09:01:06 ID:+W5Wsfus
- アンドリューが顔出してる画像のスーツはメチャクチャカッコいいからなぁ
今出回ってる画像は全部質感がチープだよね。ただ、目が丸いのは変わらないんだろうなぁ…そりゃ原作も丸いけどさ
- 530 :名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 16:17:28 ID:zatsvok/
- タイトルは、
『Re: SPIDERMAN』
で良いと思う
- 531 :名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 16:21:13 ID:hyjW642E
- で、邦題は
「ヘンシン!スパイダーマン」
- 532 :名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 19:18:52 ID:QQvhCjQ9
- >>530
タイトルで前シリーズの存在を意識させるのはちょっとどうだろう
- 533 :名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 21:10:56 ID:UF1h56dr
- 普通にスパイダーマン3Dだろ
- 534 :名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 21:29:27 ID:kZjrTf+l
- ここはヒューマンスパイダーでいいだろ
- 535 :名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 19:02:40 ID:rEB7pwIA
- ここは撃て!ケツ十字団!だろ
- 536 :名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 22:59:07 ID:yVm41aO4
- >>529
目は丸くないよ
ライミスパイディより少し縮小したとがった目でない??
- 537 :名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 18:16:18 ID:nRvjIGPp
- 無理してスパイダーマンの続編をやるよりは、
3で微妙な扱いだったと言われるヴェノムさんを主役に据えて上げた作品の方が
良いんじゃないか? と提言させて貰うよ。または意表を突いてスコーピオンが主役になるか……
- 538 :名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 19:12:52 ID:8KJ5nla7
- ヴェノムって、実際そんなに悪い奴じゃなかった筈
『ヴェノム VS カーネイジ』観たいな
- 539 :名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 19:30:34 ID:sXVtI/MS
- 続編じゃなく仕切りなおしですやん
映画のヴェノムはマッチョじゃないわ小物だわで最悪だったしあれで終りでいいよ
- 540 :名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 19:36:10 ID:nRvjIGPp
- >>538-539
>続編じゃなく仕切りなおしですやん
まぁ、どちらにしろ安易に続けちゃうのは何だかな……なんで。
>映画のヴェノムはマッチョじゃないわ小物だわで最悪だったし
>ヴェノムって、実際そんなに悪い奴じゃなかった筈
だから主演作品で汚名返上と往こうじゃないか、と主張したい。
- 541 :名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 19:53:32 ID:sXVtI/MS
- かといって会社的にはドル箱作品寝かしておくわけにはいかんだろ
権利獲得めちゃくちゃ大変だったんだし
それに本家の買収騒ぎがあっただけによけいに停滞したままというわけにはいかなかった
というかヴェノムのスピンオフの企画はあるよ
今どうなってるかは知らんが
- 542 :名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 19:57:22 ID:8KJ5nla7
- かといって、ヴェノム=ブクブクマッチョは、ちょっと嫌だなあ。
細身で引き締まったボディの方が格好良い。
- 543 :名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 20:25:57 ID:Qrc82ukB
- Xメンとスパイディの権利も早くマーヴェルに行って欲しいなあ
ウルヴァリンとスパイディの競演が見たいぜ
- 544 :名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 20:26:36 ID:zTrG4+I4
- カーネイジが出ねーとな
カーネイジかっこいいし強いし悪いもん
- 545 :名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 20:35:26 ID:sXVtI/MS
- >>543
ただマーベルの製作姿勢がハリウッドでは滅茶苦茶評判悪いから権利が移ったからといってよい作品が出来るかどうかは不透明なんだよね
マーベル製作で当たったのって今の所アイアンマンだけだしそれも2作目の評価は芳しくなかったし
キャップとソーの結果次第ではアイアンマンのヒットはたまたまだったとなりかねないので頑張って欲しい所だけど
まあでも3作目駄目にしたソニピクやフォッ糞も評判悪いから目くそ鼻くそかねw
- 546 :名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 17:51:30 ID:mhnSwEBr
- スパイダーマン3見たがハリーが可哀想すぎだろあれ。
- 547 :名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 21:10:16 ID:EJ6BYEOb
- 全員馬鹿だからしかたない。
- 548 :名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:01:37 ID:gkN7RSPX
- プロフェッショナルで舞台の衣装のことやってるな
- 549 :名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 23:07:52 ID:zMBsGlPh
- スパイダーマン3作見てわかったのは結局MJがドビッチだってこと
- 550 :名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 09:01:27 ID:wC1LxlWA
- ダークスパイダーマンのスーツの影響でノリノリになって街中で踊ってるシーンはワロタ
- 551 :名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 09:12:49 ID:Powsbs3T
- リブート版のタイトルが『THE AMAZING SPIDER-MAN』に決定
ttp://www.comicscontinuum.com/stories/1102/14/amazingspiderman.jpg
- 552 :名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 10:41:08 ID:O3bYSm06
- びっくり蜘蛛男か
- 553 :名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 12:21:58 ID:jO6augfQ
- 30年前なら「蜘蛛男ドッキリ大作戦」とか邦題つけられるんだろうな。
- 554 :名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 18:13:14 ID:CjE0qlUR
- http://www.theamazingspiderman-movie.com/
公式できてた
- 555 :名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 18:28:45 ID:abAqToH8
- しかし公開一年以上も前にデザイン公開とか早すぎね
公開するころには目新しさが無いなんて事がなければいいんだけど
- 556 :名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 22:25:45 ID:3QYc8w63
- >>555
ライミ三部作のイメージを打ち消そうと必死なんじゃね
4撮影開始直前でゴタゴタしまくった挙げ句のリブートだし
- 557 :名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 22:42:29 ID:wC1LxlWA
- スパイダーマンって元々貧乏って設定なの?
それとも脚本や監督によって違うの?
- 558 :名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 01:49:11 ID:6SQIZgDb
- 2012年夏のラインナップ
アメイジング・スパイダーマン
インディ・ジョーンズ5
ダークナイトライジズ
ウルヴァリン
アベンジャーズ
ゴーストバスターズ3
日本はともかく、世界興収はライミ版より大きく下がるかもしれんな
- 559 :名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 01:50:36 ID:BRlHkY7n
- >>558
全部見たいな、このラインナップw
インディ4も余裕でアリだったしw
- 560 :名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 02:07:56 ID:hXbmuppE
- >>558
その中で3Dで公開されるのはスパイダーマン以外にある?
- 561 :名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 02:44:47 ID:0JZ0tsTB
- その中だと今のところ3D確定なのはアベンジャーズだけ
- 562 :名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 23:29:24 ID:gyBRv8+H
- >>555
公開は盗撮対策らしいよ
撮影が始まったから盗撮画像が出回るのは明らかなので盗撮画像で変なイメージ付く前に公式で公開しちゃえって事みたい
実際に山のように盗撮画像出回ってるし確かに中にはホモ?を連想させるようなスタントの画像もあったしw
- 563 :名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 08:30:18 ID:WiTgqFge
- >>554
お、良い感じのデザインじゃん 目が細いスパイダーマンも威圧感あって素敵
- 564 :名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 17:24:02 ID:joPvHQOJ
- >>558
アメリカじゃ厳しそうだな。
日本ではライバルになりそうなのはインディジョーンズぐらいか。
- 565 :名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 18:31:43 ID:hJyYHOMZ
- スパイダーマン氏黒コス不評のため、白コスに変更
http://supi.wablog.com/2263
- 566 :名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 21:27:33 ID:6I3CYitt
- >>565
一体マーベルはスパイディを何処へ導くつもりなんだろうか……
- 567 :名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 21:30:26 ID:oKdT9n+a
- いっそのこと巨大ロボ出すくらいまでに、ハッチャけてほしいものだ
- 568 :名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 21:32:38 ID:DmMgAJZz
- >>565
白黒もナシとはいわんし画力あるのでかっこいいとは思うんだけど
何かを思い出す…なんだっけなあ
- 569 :名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 21:33:55 ID:DmMgAJZz
- ああ、変態仮面だ
- 570 :名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 06:47:58 ID:K3QKluvO
- ttp://doope.jp/media/10q3/img1851_01.jpg
とんでもねえ!
- 571 :名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 11:32:45 ID:MN/d8nD0
- デップーさんじゃないっすか
- 572 :名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 11:35:38 ID:MUQAJFkg
- 紅いスポーンかと思った
- 573 :名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 13:45:41 ID:imoeSnTz
- 3の名誉市民?授賞式のシーンで
スパイディが登場するときのマーチ風?というか吹奏楽風のあのテーマってどこかで聞けないですかね?
- 574 :名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 02:46:12.65 ID:cRPgb/Oz
- 日本公開は世界最遅でいいよ
- 575 :名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 20:39:16.58 ID:L5BqNnjB
- >>558
アメイジング・スパイダーマン →トビーマグワイアじゃねえ4じゃねえがどこまで通用?
インディ・ジョーンズ5→日本ではヒットが見込める
ダークナイトライジズ、ウルヴァリン→日本ではひっそりと公開して終了
アベンジャーズ→日本ではアイアンマン様頼み
ゴーストバスターズ3→今更感が…
- 576 :名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:50:55.14 ID:BnZ1jYCI
- そのアイアンマンは今夜コケた
- 577 :名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 23:58:30.19 ID:K1GD4y+D
- うちのTLでは大好評だったな
最初は声がシャアだの赤いだのそんなんばっかりだったけど
いつの間にかのめりこんでて微笑ましかったw
- 578 :名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 01:35:51.07 ID:D3qDFzBq
- >>575
すべての外国映画の日本での成績は、なにひとつ期待するな。
- 579 :名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 03:57:30.96 ID:BJMbSRMH
- 日本に入ってくるだけありがたいもんだよ
アメコミ原作映画がまた流行ってきてくれて嬉しい
- 580 :名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 23:36:48.85 ID:9dtXeMgv
- でもまぁビジネスの事も考えなきゃいけないから難しいんだろうなぁ・・・
ダークナイトの成功でコミック作品の可能性をまた再発見できたのかもしれないけど
やっぱりこの作品は暗くより明るくなきゃな。みたいな作品の作風とかもそれぞれあるだろうし
かといってコミック臭が強いと客層が限定されるのもかもしれないし・・・
難しい事はさっぱりわからんが、新しいスパイダーマンはどんな感じになるのか楽しみでいるよ
- 581 :名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 00:40:08.50 ID:e8ubaq6u
- でもスパイダーマンも結構暗いよなぁ。
- 582 :名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 19:38:46.78 ID:kApz+mgS
- 差別化を図るために漫画的なギャグ演出を多用したり
- 583 :名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 20:14:13.27 ID:2nLZ6+hW
- スコットピルグリムみたいになるのか
- 584 :名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 22:16:27.86 ID:c3DEdugH
- 邦題には「3D」入れた方がいいね。
主演2人は日本では知名度低いし3Dが最大の売りだからね。
- 585 :名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 00:18:00.20 ID:HccosNmP
- >>574
できるだけ早いほうがいいな
- 586 :リブートよりはいっそ、:2011/03/05(土) 21:20:23.35 ID:Lmp0TiwF
- マーベル・ノワール版のスパイダーマンを実写映画化すりゃ良かったんじゃないのか、と言わせて下さい。
または最近のインドの発展と関連付けて、スパイダーマン・インディアの方をやるか。
- 587 :名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 10:39:33.94 ID:hCs2+2Pt
- しかし、スパイダーマン2って超名作だよな。
映画史に残るレベルだと思うんだが3のせいで、これまで埋もれるのは勿体ない。
- 588 :名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 12:13:23.09 ID:cC4CYbxG
- 俺的には、エビジェイかわいかった
- 589 :名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 12:13:39.42 ID:cC4CYbxG
- エビJだな
- 590 :名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 20:02:40.33 ID:DItc7fbk
- ワン・モア・デイ
- 591 :名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 20:06:58.66 ID:GbO2nvtX
- >>587
X-MENとかターミネーターとかパトレイバーとか
なんで2だけいいのが多いんだw
- 592 :実写版はもう作らなくても構わないからさ、:2011/03/10(木) 19:06:45.87 ID:5rAigCi6
- 早くスペクタキュラースパイダーマンの第三シーズンを作って下さいよ、と言いたい。
- 593 :名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 16:38:10.14 ID:8EGLu7s0
- スレ違い
- 594 :名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 12:06:54.44 ID:oj5JHzZL
- >>593
じゃあスパイダーガールをやれって言いたい。
- 595 :名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 20:11:33.83 ID:8o4V8pS5
- sageない奴は変なのばっかだな
- 596 :名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 18:23:06.28 ID:NYUWXrrO
- 本当に被爆した蜘蛛に噛まれるかもしれない
- 597 :名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 20:50:34.74 ID:LV0fFwkD
- どーもゲノムです
- 598 :名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 11:24:04.55 ID:4GppkSOP
- 訂正します、アルティメットスパイダーマンです
- 599 :名無シネマ@上映中:2011/03/22(火) 00:59:12.90 ID:yHP1tStF
- マーベラアー!!!
- 600 :名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 02:36:32.54 ID:ePD5UIBx
- 今更だけど一応
金曜ロードショー『スパイダーマン』
2011年4月8日 21:00〜22:54
2002年製作 アメリカ映画 HD放送
- 601 :名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 11:17:18.57 ID:FuGV2z/E
- なんどめだスパイダーマン
- 602 :名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 09:36:27.20 ID:4j0RGLRH
- ブルーレイ持ってるけど、なぜか地上は見てしまう
- 603 :名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 11:37:48.88 ID:2rk3BaEr
- たまにはバットマンやれよ
つか4のヒロインブサイな。またこのパターンか
- 604 :名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 01:41:53.31 ID:mVbgNzLS
- 2011年4月17日放送
日曜洋画劇場『スパイダーマン3』
- 605 :名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 11:40:12.89 ID:vDnb0yvu
- >>604
後はフジテレビが2をやれば完璧棚
- 606 :名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 14:39:53.35 ID:Z+G0++Hz
- なんでライミ版MJはあんなに不細工なんですか?
正直アップに耐えれないんですが
- 607 :名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 15:28:13.50 ID:YsAVjr8U
- 性格が悪い所が顔に出てるんじゃないのか?
- 608 :名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 06:16:42.81 ID:1C/t7/z3
- 映画のMJうざすぎw
原作もあんなのかな?
正体明かしてからのピーターもうざすぎw
- 609 :名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 07:15:47.31 ID:PbLkH9r0
- 大家の娘の役者名教えてくださお
- 610 :名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 09:49:01.14 ID:OZtzl3P9
- Wikipediaにも載ってるような事を何故ここで
- 611 :名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 12:32:47.69 ID:ZO2nmzVj
- 元祖ビッチの国だし、スパイダーマンの場合はやりたいさかりの学生って設定だから
よけいに節操がないわな
- 612 :名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 02:01:47.92 ID:1BJ4Ms++
- スパイダーマンも地上波定番になってきたな
- 613 :名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 15:29:41.86 ID:miAXcjb1
- 新スパイダーマンはてっきりモジャモジャ頭の方の
何ちゃらアイゼンハワーがやるのかと思ってた
ドジで素朴な青年って感じならピッタリだと思ったんだが
- 614 :名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 22:48:56.21 ID:uuDCvhTd
- DVDボックス買ってボーンズ見る位なのに
今見たスパイダーマン2でチョイ役で出ているエミリー・デシャネルに最初気が付かなかった
- 615 :名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 22:24:19.35 ID:syfdrFYm
- 【映画】「スパイダーマン」シリーズ最新作、邦題が「アメイジング・スパイダーマン」に決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302267619/
- 616 :名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 22:39:31.28 ID:Z9oOP1MU
- 1見てたけど、迷彩能力は結局発言しなかったのか
- 617 :名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 23:52:23.44 ID:b1vHElWS
- アメイジングはまた暗いピーターなんかな
そろそろ軽口たたきまくりのスパイディが見てえよ
- 618 :名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 17:49:44.30 ID:TYFaCfso
- トビーは現実でも暗い過去を持ってるから
スパイダーマンが似合うのだ
- 619 :名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 20:07:55.90 ID:HG/XPell
- キャストの変更は我慢できるけど
サムライミを変えたら、見る価値ゼロだわ。
どう考えても、バットマン&ロビンになりそう。
- 620 :名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 20:27:31.19 ID:s93itcwz
- >>619
今回のは続編じゃなくリブートなので例えるなら
バートンからノーランに変わった、という感じだよ
- 621 :名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 20:31:40.83 ID:VoLn1E3f
- バットマンではシュマッカー版はバートン版の続編扱いなんだよな?
それにしても今回ヒロインがグエンってことは
そのうち新キャスト版ゴブリンも出さなくちゃいけないのかなぁ
あとはジャッカルとか出てくるのかね
- 622 :名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 23:55:55.28 ID:CQsSetGn
- >621
>バットマンではシュマッカー版はバートン版の続編扱いなんだよな?
アルフレッドとゴードン署長が同じ役者だからね
あとフォーエバー冒頭にニコール・キッドマンの台詞でベッキーとセリーナ・カイルに言及してる
- 623 :名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 08:10:47.47 ID:lSHl6WVo
- >>615
びっくりなクモ野郎!…ってこと?
- 624 :名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 10:19:20.43 ID:8284Pxe0
- 先日の録画を見た
なんでMJはウェイトレスをそんなに隠すの?
ひょっとしてエロい仕事なの?
ちょっとアメリカのファミレスまでいってくる・・・
- 625 :名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 11:24:34.04 ID:wWraFoCG
- 女優になるような事をいいながら実際はウェイトレスだったからでしょ。
- 626 :名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 14:27:20.55 ID:HXox+jqc
- 2の正体バレ話好きなのに何故1と3しか放送しないんだよ…
- 627 :名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 15:34:19.75 ID:X7GPdztX
- 3の前に2の放送あったじゃん
- 628 :名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 15:48:17.53 ID:/PANllib
- ちょっと意味がわからない
- 629 :名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 15:52:50.28 ID:X7GPdztX
- 今回放送されたのが1でその前が3
その前は昨年に2が放送された
- 630 :名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 15:54:21.35 ID:wTLdyx9O
- >>623
すごいよ!!マサルさん、みたいなニュアンスでは?
- 631 :名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 15:59:18.94 ID:/PANllib
- >>629
去年10月の2と今月8日の1の間に3の地上波放送があったってこと?
で、来週また3が放送されると
- 632 :名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 19:02:50.96 ID:bxoQBdsa
- >>630
そうすると、主題歌はPENICILLINのロマンスだな
- 633 :名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 05:20:43.09 ID:7etCgeiU
- 俺がスパイダーマンだったら余裕でMJ見捨てる
- 634 :名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 23:47:56.61 ID:eCOHD2wl
- まず、あんなコスプレで活動しない
- 635 :名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 09:56:58.03 ID:HSHIepFD
- >>625
ギター1本もって東京に出た友人を思い出した(ノД`)
- 636 :名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 16:11:50.33 ID:VaKBqsLZ
- >>635
「俺ビッグになる」とか言って上京したはいいが、全然鳴かず飛ばずで地元じゃ「そういやあんな痛い奴いたよねw」的な扱いをされるのなw
- 637 :名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 16:37:26.24 ID:maMpHFfw
- 俺も映画監督になるとか言って、今なにしてんの?
って聞かれて映画関係で働いてるって言いながら実はユニバで働いてる・・・
映画関係ではあるが・・・なんというか。
- 638 :名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 23:13:46.30 ID:HqxZmkgL
- 人生なんてそんなもんだよ
- 639 :名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 16:03:07.03 ID:+0OIYv5D
- 明日の日曜洋画劇場で「スパイダーマン3」が放映されるが、テロップが紛らわしくて「スパイダーマンヨ」に見ゆ
- 640 :名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 21:17:30.24 ID:Ccp9jTD+
- age
- 641 :名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 23:44:29.19 ID:PdPLlavc
- >>57
そういえばトビーはウッディ・アレンの映画でアレン演じる役の若い頃を演じたことあった
なんという偶然w
- 642 :名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 09:44:20.88 ID:KV2FciMq
- この過疎ぶり、昨日の3はJIN先生の当て馬だったってことか
- 643 :名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 11:20:02.44 ID:aC2yndVf
- 23.7% 21:00-23:03 TBS [新]TBS開局60周年作品・日曜劇場・JIN-仁-
18.1% 21:00-22:54 NTV 行列のできる法律相談所SP35
*7.6% 21:00-23:09 CX* Mr.サンデー拡大特番原発危機 克服への闘い
*7.6% 21:00-23:39 EX__ 日曜洋画劇場・スパイダーマン3
- 644 :名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 15:20:25.10 ID:Zp+M8l9+
- JIN強っ
俺は10時ごろまで寝てて3は録画して行列ちょっと見た
- 645 :名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 15:35:45.71 ID:1v22LTbu
- サンドマンが水でやられるのが見事にカットされてたね
津波を連想させるからなんだろうなあ
- 646 :名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 16:21:52.06 ID:IfcO7XTK
- 放射能はカットしなかったのにな
- 647 :名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 17:10:47.92 ID:1v22LTbu
- 放射能なんて出てたっけ?
- 648 :名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 18:45:45.51 ID:30gyMCVK
- ミヤネと同程度か
- 649 :名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 19:00:47.43 ID:Gs3d22fO
- あの実験場は原子力発電所なんだろうか?
職員がケイ素とかヨウ素とか言ってたような。
- 650 :名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 19:29:30.88 ID:xgOMOxM3
- 水は映画の中でも水だけど、現実には浴びたら砂の化物になる何かなんてないもんな。
- 651 :名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 18:31:14.86 ID:sDWzvoBY
- >>649
Wikiによるとあそこは物理研究所で分子分解の実験をおこなってたそうな
- 652 :名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:23:48.86 ID:6Aqf3zec
- >>620
>リブート
いっそ「蜘蛛の力を偶然?獲得した青年(少年)の闘いの日々」「大いなる力には大いなる責任が伴う」といった
スパイダーマンに欠かせない最低限の二大要素以外の全てを変更するくらいの事はしてもいいだろう、と……
本家スパイダーマンだってあのコスチュームですらも度々変更してるんだしさ、もう良いじゃないか其れくらいの事したって。
- 653 :名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:56:29.25 ID:bO0yV/i8
- >>652
蜘蛛の力を
バッタの力を
トンボの力を
・・・
そんな昆虫人間の(ry
- 654 :名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:59:40.67 ID:9PZgpe5S
- クモ!トンボ!バッタ!
- 655 :名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 22:48:37.82 ID:6Aqf3zec
- >>653-654
そういうのはやんなくていいよw
- 656 :名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 08:25:00.11 ID:auun6j96
- むしろ、巨大ロボを…
戦車みたいなカッコイイ名前付けてさ
- 657 :名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 13:54:33.68 ID:OVczEFTL
- おしゃべりな主人公ってのを強調するために
現れたときに口上をのべるってのもいいな。
- 658 :名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 10:32:33.72 ID:CdPsr4b0
- 「スパイダーマン3」が上映されてた当時、映画のポスターの文字が「スパイダーマンヨ」に見えたorz
- 659 :名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 22:10:29.59 ID:ZJKGbCaS
- 舞台もあえて日本にするといいな
- 660 :名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 09:04:15.52 ID:UB1holug
- >>659何で?アメコミヒーローが日本に来てどうする
- 661 :名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 09:39:07.62 ID:28OIqnHh
- ネタにマジレス
- 662 :名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 19:22:44.14 ID:r47UMfBV
- スーパーマンやバットマンやウルヴァリンはよく日本に来てるけど
スパイダーマンが日本に来る話は見たことないなあ。
- 663 :名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 19:53:32.97 ID:E3GsQiqP
- >>660
冗談抜きで、それをアニメで今やっててなぁ・・・
酷い出来だぞ
- 664 :名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 19:55:21.90 ID:gUrBTxcw
- X-MENは、今のところ面白いと思う
- 665 :名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 22:12:29.02 ID:L3ADauUP
- あれが酷い出来なら前2作なんて・・・
- 666 :名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 12:33:53.79 ID:IoAklX+C
- あ、全部含めてね>酷い出来
まぁ、X-MENは、今の所はまだマシだけど
多分おそらく終盤はグダグダになると思う
- 667 :名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 14:38:36.80 ID:1oSJNbD3
- しかしピーターのグレ方はあまり様になってないしキャラに反するな。白けた
- 668 :名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 19:03:25.55 ID:6h4vuXI4
- >>667
所詮悪人ぶったところでアレが限界ということ
- 669 :名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 20:31:44.92 ID:PIOE0n9v
- 吹き替えの声優、アニメの方のスパイダーマンもやり続けているからか、なんか上手くなった。
- 670 :名無シネマ@上映中:2011/05/21(土) 08:16:44.69 ID:isLbqrfz
- ストーリーはダーク路線になるんだよね?
- 671 :名無シネマ@上映中:2011/05/21(土) 17:34:18.89 ID:MZqoUBUW
- DVDをレンタルしてきてスパイダーマンを初めて観た。
3が一番おもしろかった。
- 672 :名無シネマ@上映中:2011/05/22(日) 01:05:22.78 ID:qL5LkYXr
- ヒロイン<グウェン<秘書<大家娘<クモ研究所の中国女
- 673 :名無シネマ@上映中:2011/05/23(月) 16:27:48.23 ID:lFb7vjNx
- 一作目でピーターと闘ったプロレスラー、ボンソウ役のランディ・サベージ氏が
交通事故で亡くなられました。
すてきな名場面をありがとうございました。
- 674 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 675 :名無シネマ@上映中:2011/05/27(金) 02:23:00.70 ID:oz5lT4Zw
- 石津志穂ちゃんってキルスティン・ダンストに似てない?
鼻はまるで違うが・・・
- 676 :名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 00:54:43.94 ID:lY3khjav
- スパイダーマン2は当面放送できないな
あと災害パニック系
- 677 :名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 14:21:34.29 ID:yhAftz8s
- 昨日、日テレでやってた「地球が静止する日」も結構きわどいシーンあったけど
普通に放送してたから「スパイダーマン2」くらい大丈夫じゃない?
- 678 :名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 18:05:34.84 ID:0UMQAKDd
- >>677
先日の「地球が静止する日」の放送は、一番の見せ場の都市破壊シーンが全部カットされてたよ。
地震後に放送した「スパイダーマン3」では、貯水タンクを破壊してサンドマンを流すシーンがカット。
「007ダイ・アナザー・デイ」では、悪党が起こした大波の上を、ボンドがサーフィンするシーンがカット。
- 679 :名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 18:30:41.54 ID:3w01bwjF
- 今時だと、北斗の拳とか未来少年コナンとかも放送できないかねぇ・・・
- 680 :名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 21:22:20.37 ID:mI/ae6xB
- うん
- 681 :名無シネマ@上映中:2011/05/28(土) 21:27:13.53 ID:lY3khjav
- レイズナー第2部も難しいなwww
- 682 :名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 22:44:39.60 ID:yVNtYqfH
- 逆襲のシャアも無理だろうか
- 683 :名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 22:55:56.80 ID:wW7zPJsL
- バルディオスの最終回も駄目だな。
- 684 :名無シネマ@上映中:2011/05/30(月) 13:46:56.91 ID:1TyWC2X3
- FFのリヴァイアサンもダメだな
- 685 :名無シネマ@上映中:2011/05/30(月) 22:11:57.92 ID:zJl3bsVw
- ゴジラなんてもってのほか
- 686 :名無シネマ@上映中:2011/05/30(月) 22:20:24.48 ID:1TyWC2X3
- ストームも一部能力が制限されるな
- 687 :名無シネマ@上映中:2011/05/30(月) 22:39:47.53 ID:3/CljKel
- ここらでバイオレンスジャックを…
- 688 :名無シネマ@上映中:2011/05/31(火) 19:04:30.00 ID:YGwG2d+k
- 1→ゴンドラが宙吊りになるのは地震を想起させる
2→電車が破壊されるのは地震を想起させる
3→サンドマンが水に流されるのは津波を想起させる
- 689 :名無シネマ@上映中:2011/05/31(火) 22:07:03.65 ID:VhsQvMG1
- 何でもかんでも地震に繋げちゃダメでしょ
その方が失礼ですよ
- 690 :名無シネマ@上映中:2011/06/01(水) 21:44:13.09 ID:a4DWVK55
- もう「蜘蛛が地震の前触れを連想だせる」とか
無茶苦茶言い出しそうだな
- 691 :名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 13:32:02.17 ID:K3hdh24V
- NHK BSプレミアム 「熱中スタジアム」
6月9日、16日の熱中テーマは“アメコミ・ヒーロー”!
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/23thm/index.html
- 692 :名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 21:04:18.07 ID:4V0ueYm5
- プロデューサーのローラ・ジスキンが
亡くなったんだね。
スパイダーマンDVDのメイキングによく出てたり
音声解説もやってたから、名前覚えてたわ…。
- 693 :名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 23:15:56.28 ID:KxBiGwSu
- なぜあの女優にヒロインを
やらせたんだろうな。
痩せてると、女の客の反感かうのかな。
- 694 :名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 23:20:19.81 ID:M8bq6lPm
- 誰がやっても、あの正確のキャラじゃ反感かうから
だったらそれにあった女優をってこっちゃない?
- 695 :名無シネマ@上映中:2011/06/29(水) 23:58:05.42 ID:DS1gGqrs
- よく言われる「MJビッチ」って意味が分からない
振り回してるのはピーターも同じじゃん
俺らはピーターがスパイディって知ってるけどMJは知らなかったんだから
- 696 :名無シネマ@上映中:2011/06/30(木) 00:22:45.56 ID:dLSWbaQr
- まず、一緒ならどっちも屑だわな。
それから、知らなかったからこそ
ピーターと付き合ってる時にスパイディとキスしてるから
ビッチと言われるんだよ。
なーにが「特別なキス」だよwwwって感じで。
- 697 :名無シネマ@上映中:2011/06/30(木) 00:42:28.73 ID:e3Bw+U55
- 3部作で見るならどれが一番?
- 698 :名無シネマ@上映中:2011/06/30(木) 00:52:03.14 ID:dLSWbaQr
- 設定を知っててって意味なら3がにぎやかだぞ。
知らないなら1から順番に見な。
- 699 :名無シネマ@上映中:2011/06/30(木) 05:15:46.64 ID:gH6PFIRq
- >>696
なーんだ、そこかw
ビッチ呼称はハリー関係でのことかと思った
その「特別なキス」はよく覚えてないけど、ピーターとは「現実的なキス」で
スパイディとのキスは女の妄想としてよくある白馬の王子様的「特別なキス」なんじゃないのか?
そういうことを分ける考え方は女性ならではというか
なんにせよそんなことでオカンムリだなんてお前ら潔癖な純情ボーイなんだなw
- 700 :名無シネマ@上映中:2011/06/30(木) 17:20:13.45 ID:nlBoMFlG
- >>699
> なんにせよそんなことでオカンムリだなんてお前ら潔癖な純情ボーイなんだなw
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2318.html
日本人平均にも達してないんだろうから察してやって
- 701 :名無シネマ@上映中:2011/06/30(木) 18:36:26.12 ID:dLSWbaQr
- >>699
「特別なキス」発言は市長の娘とキスしたピーターに対するMJの発言。
まぁ、MJの二股(結果的には同一人物だが)を容認するなら
スパイディとして、イベントで市長とキスした 程度 のピーターを攻めるMJは
よほどオコチャマですなぁw
ま、どうせ女の場合はよくて、男はダメとか言い出すんだろ?ww
- 702 :名無シネマ@上映中:2011/06/30(木) 19:32:58.15 ID:gH6PFIRq
- >>701
言い出さないよw 覚えてなかった自分が悪いんだから
ただこのシリーズは恋愛も大いなる厄介ごと――
3でいうならサンドマン、ニューゴブリン、黒スパイディ、ヴェノムに続く第五の敵みたいなもんだからなw
いわゆるラブコメなんてそんなもんだし
例えばちと古いが「めぞん一刻」でも響子は自分は三鷹となにやら妖しい雰囲気な時があるくせに
五代がちょっと他の女にデレデレしたらめちゃくちゃヤキモチ妬いたりさ
そーいうラブコメのお約束とすれ違い的なイライラ感みたいなものを楽しむもんだと思ってたわ
最近ではそんなラブコメヒロインを「ビッチ」って言うんだねぇ
- 703 :名無シネマ@上映中:2011/06/30(木) 21:37:17.40 ID:dLSWbaQr
- え?昔からビッチはビッチだよ。
そういうのを「ラブコメのかけひき」なんて言い草で誤魔化してるのは
今で言うスイーツ(笑)層だけっしょw
いいよいいよ、そういう人間ならそれで。
そういう仲間と楽しくやってたら?
生涯の愛を誓った夫婦の半分以上が別れる国の恋愛感なんかピッタリだと思うよw
- 704 :名無シネマ@上映中:2011/06/30(木) 21:56:53.50 ID:gH6PFIRq
- いや、別に俺がスイーツ層でもなんでもいいんだけど、
むしろ俺は「物語に没頭するあまり現実との境界線を超えてマジで倫理観とかを問いだす奴」を
スイーツ層(というかもっとヒドイ腐?)というものだと思ってたわ
「プロットをプロットとして割り切って楽しめる」方がマシだと思うから、君が言うスイーツ層ってやつで俺良かったかもw
- 705 :名無シネマ@上映中:2011/06/30(木) 23:28:01.46 ID:dLSWbaQr
- はいはい、俺様だけが正しい!ねw
- 706 :名無シネマ@上映中:2011/07/05(火) 19:21:31.86 ID:bLA1FF8J
- 2に出たJJJの息子が古代種から受け継がれたの能力があったり、
そいつが後にハルクの従姉妹で弁護士の女性といっしょになったり、
それがアベンジャーズのシーハルクだったり
アメコミのピーターのまわりは変人しかいません。
- 707 :名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 11:32:18.75 ID:tZGkoYsd
- どこで公開されたか知らんけど予告編きたね
- 708 :名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 11:56:24.03 ID:9Y3pnfP5
- キャプテンアメリカにくっついてるからね。
スパイディ目線のシーンすごいな。
- 709 :名無シネマ@上映中:2011/07/20(水) 17:44:51.73 ID:1/CVg/fU
- 今回のスーツはクモの巣を強調してないな
それに顔が丸っぽい
- 710 :名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 04:04:28.05 ID:MTHr/b5x
- 今2の途中まで観てるけどヒロインの女ビッチ過ぎだろマジで死ね
ちな童
- 711 :名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 05:49:35.24 ID:HmYzcljD
- The Amazing Spider-Man Teaser Trailer
http://movies.yahoo.com/movie/1810165200/video/25992349
- 712 :名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 07:40:18.10 ID:5utoMuaE
- ライミの1の予告に比べて微妙だな
- 713 :名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 08:45:08.64 ID:MTHr/b5x
- 3まで終わった、ビッチの件はどうでもよくなった。
一番良かったのは編集長の秘書だな。
>>711
うわなにこれ後半FPSじゃんしょぼすぎ
- 714 :名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 11:26:00.96 ID:w+HYpL53
- 最初の似た様な話をまた見せられるわけね
ヒットしそうもないねw
- 715 :名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 14:39:12.05 ID:LHkAonAj
- 公式公開された「アメージングスパイダーマン」の予告は、暗くて、爽快感が全然ないなあ。
主役二人を比べてみると
トビー・マグワイアはライミが好きだったころのアメコミのキャラクター顔で、
ガーフィールドは今の暗いアメコミ顔なんだなあ。
- 716 :名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 16:16:31.37 ID:DDHy7B1x
- 公開まで1年あるし、きっとVFXはブラッシュアップされるさ
- 717 :名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 18:25:36.95 ID:S9Va/eda
- 主観映像でビルの間を飛び回るって手法は
もう「ミラーズ・エッジ」ってゲームでやってんだよね
3Dで映えるんだろうけどちょっと新鮮味に欠けるな
- 718 :名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 21:32:18.86 ID:Nffkvewe
- 結局クモ糸はピーターの発明品じゃなくて
体から出てるみたいだね。
しかし、ホントにクモに噛まれるとこから
もう1回やるんだ…。
- 719 :名無シネマ@上映中:2011/07/21(木) 21:40:29.72 ID:sWyZPTwV
- >>717
アルプスの(ry
- 720 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 00:44:07.81 ID:Vpeq0M/p
- 予告編でここまでがっかりモードになれるなんて…
ライミの出来がよすぎたからハードル上がってるのか、純粋に微妙なのとどっちなんだ?
- 721 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 01:09:08.85 ID:v/fEGL1F
- 俺も今稼働中の無料FPSほとんどやってるけど、>>711これの後半を見る限りではひどいな。
グラフィックのレベルが無料FPSとほとんどかわらん、というかゲームによってはこれより
きれいなものもある。3Dがメインだろうからこれがどう化けるのかはわからんがもし>>711のまま2D
放映するなら終わってるな。
- 722 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 02:11:32.60 ID:/pARpjIV
- >>717
Spider-Man trailer replicated in Mirror's Edge
http://www.youtube.com/watch?v=653OdfJXOWA
- 723 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 08:07:07.90 ID:v/fEGL1F
- まるでこれとおんなじだな
http://www.youtube.com/watch?v=vlazYa6PzBU
- 724 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 08:57:38.38 ID:LxiIGjbv
- ライミスパイディが復活することはない??
- 725 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 12:10:27.15 ID:CiEozj4z
- >>717
ミラーズ・エッジの映画化ならスゲーって思えたんだけどな…
- 726 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 16:22:50.28 ID:VSdhkLRD
- こんなワクワクしない予告は、「遊星からの物体X」のリメイク版以来だ
全く期待出来ない。
主役がストレートなイケメンでヒロインはストレートな美人。
マーベル映画が良い意味でパクった、サムライミが色彩で表現
するコミック感が皆無、それを補うような「何か」が無く、
FPS視点と上っ面のダーク感だけで「新しいでしょ?」みたいな。
- 727 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 16:40:42.52 ID:ie9Rg2jA
- 物体Xのリメイク版って30年前だよな・・・
そんな年齢の人がこんな稚拙な文章を書いてると思うと・・・
- 728 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 16:48:47.85 ID:rF+NgE6d
- 今度リメイクされるやつのこといってんじゃないの
まぁ観てもいないうちからそんなにいわんでも
とは思う
- 729 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 17:19:10.05 ID:beyvsDMV
- ソニピクは今からライミとトビーに土下座してこいよ
- 730 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 17:40:24.63 ID:dC40GB+W
- >>728
今度やるのはリメイクじゃなくて前章だよ
仮にそうだとしても今度の物体Xの予告編って数日前に公開されたばかりなんだよね
- 731 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 17:44:49.19 ID:94rKMPAA
- >>728 細かく言うとリメイクじゃなくて、30年前のリメイク版の前日談
- 732 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 17:49:46.55 ID:dFXunWYt
- 猿の惑星のリメイク公開まだかな
- 733 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 18:25:01.31 ID:rF+NgE6d
- >>730-731
しってるよwうるさいなあもうw
- 734 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 18:38:34.69 ID:P6QGfz82
- というかFPS視点の映像は予告の為に作られた物で本編では使われない可能性の方が高いと思うけどね
- 735 :名無シネマ@上映中:2011/07/22(金) 19:03:55.43 ID:9ySe2QWD
- とりあえず腐すのは本編見てからにしようや
- 736 :名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 03:33:48.74 ID:9MrknskL
- ウェブ監督は人間関係とかの掘り下げ話は得意だろうが
ライミ版スパイダーマンのアクションにどれだけ迫れるか
- 737 :名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 12:16:11.79 ID:JyCysuFa
- コスチュームは前の方がいいなぁ
今度のスパイディは股間がさらに強調されてる感が・・・・・・
あとダークさを出すためにクモのマークを涙的に流すのはいいけど
主人公元から暗いイメージでしょ?
さらに暗いイメージにしたらピーターがかわいそう
ダークナイトは金持ち主人公だから最初から華がある感じだからいいけどなぁ
- 738 :名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 12:24:00.03 ID:EOF2scO9
- かわいそう、とかどうでもいい。
- 739 :名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 15:05:55.11 ID:GJ8xnv0n
- くものまーくをなみだてきにながす・・・・?
- 740 :名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 16:33:51.11 ID:vmpiIg6b
- 今作ではスケボー少年だから、そんなに暗いイメージはないような
- 741 :名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 16:56:01.44 ID:rJtWLyBu
- 新生「アメイジング・スパイダーマン」のアンドリュー・ガーフィールドが
スパイダーマンのコスプレで、サンディエゴ・コミック・コンに登場!!
http://cia-film.blogspot.com/2011/07/movie-news-tidbits-and-more_24.html
- 742 :名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 17:08:06.83 ID:H4cY9iq2
- アン・リーのハルクみたいに
ドラマ部分とアクションが乖離しまくった事態にならなければ良いんだけどな
- 743 :名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 18:55:31.95 ID:JyCysuFa
- >>738
涙的というか、足が伸びてるじゃん!!
- 744 :名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 23:26:37.45 ID:+Eeu5NmE
- >>741
しょうもないサイトのURLなんぞ貼るなよ
- 745 :名無シネマ@上映中:2011/07/24(日) 23:46:01.61 ID:GJ8xnv0n
- >>743
それが「ダークさを出す」要素になるというのがまったく理解できん
- 746 :名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 00:00:49.41 ID:d/rBu4HB
- >>744
しょうもない書き込みでスレ汚すなよ
- 747 :名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 00:49:08.70 ID:oq+2UaOn
- アメコミ関連スレでCIAのURLはNGというのは
いまや暗黙の了解となっているのだ
- 748 :名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 11:32:53.00 ID:wIpLlxjb
- >>745
あのマークだけならダークさ弱いと思うけど
映画の雰囲気とリンクさせたらダークさを増させるマークでしょ!
雨で流れてる感じからして
- 749 :名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 12:42:23.74 ID:2HhKi4q3
- CIAとか暗に批判的だけど向こうでも本当に評判悪いんだろうか…
ライミとは方向性違ってていいと思うが
- 750 :名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 13:38:50.87 ID:B8qD5Hfd
- >>748
雨で流れてるようには到底見えないけど
悲壮感を漂わせてるって言いたいの?
- 751 :名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 14:09:04.59 ID:wIpLlxjb
- >>750
そんな感じです
予告の最後でガラス越しに正面に映るスパイディ静止させてみたけど
微妙だな
- 752 :名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 14:35:11.37 ID:cQ72mT8k
- 音楽担当はまだ決まってないのか
予告の感じだとダニー・エルフマン的なヒーローテーマを排して『ダークナイト』みたいなドンヨリ系で攻めて来そう
- 753 :名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 17:41:45.18 ID:HH7R5BNY
- >>749
あそこはケチつけるかヒット作をベタ褒めしかしねーから
映画好きじゃないんだろ
- 754 :名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 18:26:47.04 ID:uzOpTzbu
- CIAはノーラン厨
- 755 :名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 20:35:50.58 ID:tgT4Lrja
- 新生のウェブは直接手首からじゃなくて手首に装着した「何か」から出てる?
- 756 :名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 23:37:02.92 ID:dJwD35Ma
- 元作通り
- 757 :名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 01:04:11.22 ID:MnM+JK/2
- >>755
ウェブシューターね
手首から直接出るのはライミ映画オリジナル
- 758 :名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 01:34:22.89 ID:7rX/FLXZ
- んじゃスパイダーマンの特殊能力は壁にくっつけてて反射神経がいいだけ?
糸は人工物?
- 759 :名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 02:17:44.68 ID:MnM+JK/2
- うん
- 760 :名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 17:15:26.02 ID:V+bvxYxo
- >>749
海外サイトを翻訳しただけのより実際に現地に行ったレポ読むと悲観することもないんじゃね?
http://supi.wablog.com/2575
すぴ様だからなんでも誉めちゃう部分はあるが
- 761 :名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 21:26:28.04 ID:KRpc63re
- >>726
>上っ面のダーク感
これは自分も感じた。
予告編見ても主人公が何にそこまで苦悩してるのか全然わからん。
- 762 :名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 22:48:49.47 ID:elJCnD+k
- すぴは評論家じゃなく宣伝マンだからなあ
絶対に批評しないし無理にでもいいところ見つけて褒めるからこの人の感想はまったくあてにならん
すぴの大絶賛って言葉は多用されすぎて軽すぎ
- 763 :名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 06:29:42.25 ID:KfRDeuUW
- 日本先行公開なのか
- 764 :名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 12:27:19.26 ID:CRoHBuLw
- プレミアは大阪でしてくれ!
- 765 :名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 12:41:03.38 ID:Ko7TZrBj
- http://www.youtube.com/watch?v=653OdfJXOWA
ぱくり
- 766 :名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 13:28:24.36 ID:2Of9JYrN
- 『アメイジング・スパイダーマン』、日本で世界最速3D公開!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0034094
大人気アメコミの新シリーズ第1作となる映画『アメイジング・スパイダーマン』の日本公開日が2012年6月30日に決定し、
本国アメリカよりも3日早い世界最速3D公開となることが明らかになった。同時に、これまで秘密のベールに包まれていた
ストーリーの一端を明らかにする特報映像も解禁。まったく新しい「スパイダーマン」の活躍に世界中から熱い視線が集まっている。
- 767 :名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 19:02:16.83 ID:5y4uiE7d
- リメイク秋田
- 768 :名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 21:22:36.28 ID:NAzTSGPf
- 3最速公開で儲けたから味をしめたか
- 769 :名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 01:49:10.17 ID:PxUKdh69
- トランスフォーマーに予告付くのかな?
- 770 :名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 06:39:51.88 ID:JaOBPi3U
- 日本最速公開でTFの二の舞になりませんように
- 771 :名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 13:42:29.48 ID:K5K9TQCK
- 2作目最速公開したのに日本だけヒットしなかった
ベイ怒りまくりで今回の3は一番遅くなった
- 772 :名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 14:41:45.35 ID:o/3v5lBh
- やっぱトランスフォーマーみたいなロボは日本人には魅力的じゃないんだな
恋愛要素あるスパイダーマンは女性客多そうだし興行はコケないか
- 773 :名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 17:09:53.38 ID:cF7jcByH
- ダークナイトみたい
- 774 :名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 17:12:49.58 ID:cF7jcByH
- ダークナイトの影響が悪く出ないといいけど
- 775 :名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 19:52:35.01 ID:cToBzDW/
- アメリカじゃあダークナイトの続編に全部もっていかれそうだな
- 776 :名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 21:39:45.57 ID:IlTvTnnV
- >>770
スパイダーマン3は日本が世界最速で公開されて517万人、71億円
トランスフォーマーとはレベルが違う
- 777 :名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 22:47:47.48 ID:CHM8t1Ls
- 壁に接する部分、要するに指先とツマサキの2箇所は素手、素足じゃないと張り付けないのでは?
グローブやブーツを着用したら効果0になるだろうに。
- 778 :名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 00:29:25.13 ID:pK1+OWZH
- すごく薄い網目状の素材なんだよ
- 779 :名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 01:17:14.28 ID:cQWexCof
- 短髪の子が水泳帽かぶったときに
髪の毛が突き出てチクチクするのと同じ原理
- 780 :名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 06:32:07.91 ID:spVEtYOd
- かなりムリがある説明・・・
まあもともと作り話だからどうでもいいけど
- 781 :名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 12:02:40.81 ID:pK1+OWZH
- なーに、指先からちょろっと生えた毛くらいで
人間が壁に貼り付けるなんて設定に比べたら、極めて合理的。
- 782 :名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 17:58:21.24 ID:mSKKmKGQ
- 3Dの予告見てきたけど、例の主観映像はガクガクして見づらかった。
トランスフォーマーの落下傘部隊は浮遊感あったのになぁ。
不安でならない。
- 783 :名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 21:37:14.48 ID:IE7qREhS
- スパイディ目線って本編では使わないんじゃないの?
酔いそうw
- 784 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 00:40:07.29 ID:vb/0M5SG
- 今までの三部作と比べられてコケる予感しかしない。
- 785 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 08:55:50.15 ID:5pn1SIDY
- 予告程度の短い映像ごときで不安でならなくなるようなネガティブ野郎は公開まで延々と不安な日々を過ごせばいいと思うよ
- 786 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 09:52:51.74 ID:gvze3J7X
- >>785
いやぁそうなんだけどさ、ライミ版旧三部作の予告を
初めて劇場で観た時の高揚感はハンパなかったからなぁ
- 787 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 10:15:35.01 ID:NLRs2T+j
- スパイディの姿が最後の鏡越しの一瞬だけしか映らなかったから
不満なんだなたぶん
監督がオープンにスパイディを公開しない理由はなんなんだ
- 788 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 10:48:14.14 ID:dHBrNDQr
- >>783
予告編の映像が使われるのかどうかは知らんが、
一人称視点の映像が本編に出てくるのは本当らしい
- 789 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 11:12:39.31 ID:mDiHHEiA
- >>787
公開されまくっとるが?
ttp://screenrant.com/wp-content/uploads/Amazing-Spider-Man-Costume-Mask-Logo.jpg
ttp://screenrant.com/wp-content/uploads/Amazing-Spider-Man-Costurme-Rear.jpg
ttp://screenrant.com/wp-content/uploads/Amazing-Spider-Man-Spidey-Pose.jpg
ttp://screenrant.com/wp-content/uploads/Amazing-Spider-Man-Andrew-Garfield-Emma-Stone-.jpg
- 790 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 11:34:10.52 ID:vb/0M5SG
- >>789
その画像みて思ったが、アンドリュー・ガーフィールドはスパイディーのイメージに合わない
- 791 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 13:02:48.34 ID:25VWA1Ah
- なんか前作のゴブリンjr.みたいだなぁ
- 792 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 22:55:14.42 ID:kG9Bh4ju
- >>789
一番上、なんか反省してる宇宙人みたいだ
- 793 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 23:23:33.97 ID:6n30x6xs
- >>784
そうなったらなったでジョージ・レーゼンビーみたいな扱いになるかもしれん
- 794 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 23:47:45.43 ID:N225hPkL
- >>789
最後の写真見てると、主役とヒロイン役の顔面レベルが上がっただけの映画に思える
- 795 :名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 08:51:40.29 ID:XekD+QVw
- トランスフォーマー3Dに予告あった?
- 796 :名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 14:07:10.92 ID:P8tOcMeu
- >>795
なかったよ
- 797 :名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 14:23:37.69 ID:uqVALpXA
- こっちはあったぞ予告
- 798 :名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 16:38:41.17 ID:ZsjY5vvo
- >>795
あったよ@愛知
トビーほど童貞臭がないな
- 799 :名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 19:07:06.40 ID:T4wF7uLF
- >>792
かっぱ寿司の宇宙人にそっくり
- 800 :名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 20:20:14.40 ID:NONxQzRM
- 予告はTOHOだけじゃなかった?
- 801 :名無シネマ@上映中:2011/08/04(木) 08:46:46.60 ID:cmWgixyE
- まじかよ・・・・・
自分はワーナーマイカルで観た
予告見るためにもう一度観に行くか・・・・・・
- 802 :名無シネマ@上映中:2011/08/04(木) 10:22:24.72 ID:e7BMi8C/
- 昨日TOHOで観たよ。
一部カットされてたような…
日本語版のロゴ初めて見て、なんかカッコ悪いと思ってしまったw
- 803 :名無シネマ@上映中:2011/08/04(木) 22:45:36.37 ID:+FJTNHb2
- マーベルのspiderman2099だっけ?そんなイメージ
- 804 :名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 01:59:16.66 ID:lcOsRpAh
- http://supi.wablog.com/2593
アメイジングがこけたらアメイジング2、3キャンセルして黒人スパイダーマンやるんだろうか
- 805 :名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 03:50:08.24 ID:4TprDZW7
- ‘The Amazing Spider-Man 2′ Gets 2014 Release Date
http://bit.ly/pJPcP7
まじかよwwww
- 806 :名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 09:23:37.06 ID:frIVnbM5
- >>805
急遽ドタキャン
主役と監督変えてリブート
予定していた次作はリブートに振替
これくらいするかもしれないぜ
- 807 :名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 10:27:26.98 ID:yXRZxUzp
- 『スパイダーマン』2002年
『スパイダーマン2』2004年
『スパイダーマン3』2007年
『スパイダーマン4』※2011年公開予定→中止
『スパイダーマン5』※2012年公開予定→中止
『スパイダーマン6』→中止
監督:マーク・ウェブ
『アメイジング・スパイダーマン』2012年予定
『アメイジング・スパイダーマン2』2014年予定
もう1作目から10年たったのな
- 808 :名無シネマ@上映中:2011/08/06(土) 10:31:30.57 ID:wlHCZOVu
- 最初の予告編にWTCビルが映ってたのが無くなってもう10年…
- 809 :名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 00:23:59.03 ID:NsWHvv4z
- どれくらい興行収入いけばいいんだ
目安はやっぱ3億ドルなのかね、実際2億半ばくらいになりそうだが
- 810 :名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 08:39:28.62 ID:5aRqhuKq
- >>809
北米で?
- 811 :名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 16:22:40.01 ID:NsWHvv4z
- >>810
国内で3億いって欲しいがパイレーツなんか米で興行収入微妙だし世界で稼げればいいのかも知れないが
- 812 :名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 16:25:39.64 ID:WuYAtZ5D
- 世界で1000億稼げればいいほうだろ
- 813 :名無シネマ@上映中:2011/08/08(月) 21:35:09.55 ID:TGQKmshb
- >>809
最低でもライミ版と同程度には稼がないとマズい
わざわざライミ降板させた意味がないと言われかねないしな
- 814 :名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 00:37:20.38 ID:TIdhWNq1
- 出来が良くてもストーリーに目新しさがないとそこそこヒットで終わりそう。
X-MEN First Classと同じで北米では150ミリオンを超える程度と予想。
- 815 :名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 07:54:29.07 ID:BPWH+/lQ
- いままでの3本全部が3億超えのヒットなのに、いくらリブートとはいえいきなりそこまで下落しないだろ
とりあえず公開時期の近いバットマンは超えてほしい
- 816 :名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 19:55:07.84 ID:+Q5mu9gy
- X-MENは2Dだよね。蜘蛛は3Dなので200M位いくかな。
ダークナイトは超えないね。
というか、ダークナイトがあるからたいして伸びないだろうなと思うんだよね。
- 817 :名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 14:10:54.82 ID:KCkwaQtz
- http://www.eonline.com/photos/gallery.jsp?galleryUUID=3631
- 818 :名無シネマ@上映中:2011/08/10(水) 17:47:09.20 ID:ir623Jk+
- ダークナイト、アヴェンジャーズと公開時期近いし本国で空気にならないことを願う
- 819 :名無シネマ@上映中:2011/08/11(木) 09:26:58.61 ID:KLSOIDAl
- スパイダーマンって1と2は単品ではブルーレイになっていないよね?
いつかブルーレイにするという予定とかないの?
1のスパイダーマンは最高だったのに見れないだなんて。
- 820 :名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 15:23:53.71 ID:ubPOeDCm
- スパイダーマンオークション
http://auok.jp/_u?u=7854075
- 821 :名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 19:09:23.55 ID:GaLxepLn
- ドライブアングリー見に行ったらアメイジングの予告流れたけど、蜘蛛男視点のビル間移動のあれは本編映像なの?
3Dであれやられたら三半規管弱い自分は多分酔って気持ち悪くなるorz
2Dの字幕上映が多い事を今から切に願ってる。
- 822 :名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 20:03:17.07 ID:R6KXWYgf
- これ、さすがに前作と同じ敵・同じ展開は出さないよね?
ドックオクとかグリーンゴブリンとか
また、同じようにおじさん死ぬのを見せられると思うと
いっそおじさんが生存した方の展開が見たくなる
- 823 :名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 22:02:57.97 ID:bby3lN9v
- 恋愛に重点を置いた内容になるとどっかに書いてあったよ
- 824 :名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 22:11:09.61 ID:VvbxtIxG
- 敵はリザードとプロトゴブリンという奴らしい
- 825 :名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 23:25:03.53 ID:R0C0vDch
- MJ降板だっけ? 2は劣化が酷かったな
- 826 :名無シネマ@上映中:2011/08/15(月) 08:22:04.00 ID:XJiRxacx
- 今思えばスパイダーマン(2002年版)のポスタービジュアルは完璧だった。
- 827 :名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 22:16:30.90 ID:shZTL2ex
- ライミ版スパイダーマンを劇場に見に行った人に聞きたいんだけどどんなグッズ売ってた?
- 828 :名無シネマ@上映中:2011/08/16(火) 22:31:39.91 ID:iLSJShhF
- ポストカード
ボールペン
キーホルダー
クリアファイル
シール
下敷き
etc
- 829 :名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 00:51:01.42 ID:lY9hWB3i
- ライミ版MJの人は薬物中毒とかで施設の患者さんになったよね。
子役から居る人は確実に施設お世話になるフラグ。
インタビューウィズバンパイア
- 830 :名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 06:21:01.86 ID:pJq3qvFk
- 糸は自分で吐かないで機械で出せよ
- 831 :名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 09:03:06.06 ID:IQLo4tjw
- でも、正直
糸くらい出せないと、特殊能力が「少し力持ち」「壁にへばりつける」「たよりない第六感」になってしまい
イマイチ。
- 832 :名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 20:06:12.96 ID:knQuSHAf
- >>830
>糸は自分で吐かないで機械で出せよ
敵は自分で倒さないで巨大ロボットに乗って倒せよ
- 833 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/20(土) 02:28:05.96 ID:twxzk+76
- ライミ版の時から実は不思議に思ってたわ。ピーターの糸出しに関しては。
あれ、どこからどうゆう原理?で出てるの?(原作内での設定という意味ね)
実際の蜘蛛はお尻?から糸を出しているんだっけ?
映画だと手首辺りから毎回出しているみたいだったけど、別に血管から出してるとかではないんだよね?
- 834 :名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 03:17:15.18 ID:Mp/p/Rom
- 原作は最初からウェブシューターだよ
- 835 :名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 16:26:51.67 ID:x9Ujcdv9
- 尻に出来るはずの器官が、偶然両手首に出来たって説明以外に
しようがないわなぁ。
- 836 :名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 02:00:21.02 ID:ujeSn1x4
- 曲は誰が担当するんだろう
結構重要な気がするが
- 837 :名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 22:29:24.09 ID:ihw5lsxp
- >>836
LADY GAGAが「スパイダーマン♪スパイダーマン♪」って歌います
- 838 :名無シネマ@上映中:2011/08/24(水) 19:46:42.98 ID:azy9o+i+
- もうさ、映画版新シリーズはクローン・サーガのやり直しで良いんじゃないかって言いたいんだよ。
- 839 :名無シネマ@上映中:2011/08/25(木) 15:19:55.76 ID:nZydac05
- 今日やっと見れたトランスフォーマーでこれの新作初めて知ったんだが、
めっちゃ見たいと思った(もちろん3D)で
- 840 :名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 20:33:30.37 ID:t1aRMO+Z
- test
- 841 :名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 23:45:05.31 ID:J4mDAG18
- 公開まで1年切ったのにびっくりすほど過疎だな
本当なら今頃4公開して、5の予想とかしてたんだろうけど
- 842 :名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 23:50:12.86 ID:mRtie2Oh
- 1年近くあるのに何を話せと?
- 843 :名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 02:08:28.51 ID:Aq0Bzw0N
- テレビ局邦画のスレみたいに出演者のヲタ同士が映画に関係無い雑談・罵り合いをしてスレ伸ばしてもしょうがないのに
- 844 :名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 14:47:46.91 ID:XGtr4gGx
- 続編ならともかく仕切りなおしなんだから新情報出ないと話しようがないわな
- 845 :名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 12:47:42.43 ID:HSaPr+MS
- ライミ版のベンおじさんが亡くなった。
- 846 :名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 13:55:15.39 ID:9b3C9I6b
- クリフ・ロバートソン氏(米俳優)がAP通信によると10日、米ニューヨークで死去、88歳。
秘書は自然死としている。
23年カリフォルニア州生まれ。50年代から舞台や映画などに出演した。
68年に映画「まごころを君に」で知的障害のある主人公を演じ、アカデミー主演男優賞。
映画「スパイダーマン」シリーズにも出演した。
ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20110911-833464.html
- 847 :名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 23:00:08.35 ID:yso/pwLP
- 味のあるいい俳優さんだった
ご冥福をお祈りいたします
- 848 :名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 00:37:55.85 ID:nMTYXPkk
- スパイダー!スパイダーマン!
自由に Light now
裸の貴公子
- 849 :名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 03:55:47.75 ID:/xJQfA1X
- 他のアメコミとかガンガン続編作ってるのに、
スパイダーマンはさすばにブランドが重すぎるのか、
一作ごとの間が長すぎるな
新シリーズはコンスタンスに続編作って欲しいわ
- 850 :名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 04:24:09.59 ID:vz4TmFTC
- スパイディ1 - 2002
スパイディ2 - 2004
スパイディ3 - 2007
特に長いとも思わんが
- 851 :名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 00:48:28.09 ID:ppX35W6a
- X-MENもそう大差ないな。
- 852 :名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 16:10:09.93 ID:uAUWCk4v
- ユナイテッドシネマで、世界侵略:ロサンゼルス決戦見たら
アメイジング・スパイダーマンの予告やった。
前情報なしで見たので、驚いた
- 853 :名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 23:30:39.69 ID:MZaGoFDn
- 先週のショウビズでも流れたな
- 854 :名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 11:04:33.31 ID:gDZUTqUD
- 劇場で3Dの予告を観た。
スパイダーマンの主観で飛び跳ねるシーンは
手前から自分の手や足が出てきて驚く。
- 855 :名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 21:25:01.29 ID:8VcoFOiu
- 俺も予告編を見れたからラッキーだった
- 856 :名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 11:25:24.52 ID:XycHb04O
- 旧作のグリーンゴブリンは変身する前の素顔の時のほうがめちゃくちゃ怖かったが新作 はどうなる
- 857 :名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 11:39:54.19 ID:Fl7uFPwq
- ライミ版のBD-BOX買った人に聞きたいけど2枚組DVDとは映像特典とか違う?
- 858 :名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 12:23:17.91 ID:EeMZkPgl
- アメイジングスパイダーマンは『500日のサマー』監督、アンドリュー・ガーフィールド主演
エマストーンヒロインということで、爽やかな映画になりそうで期待してたが、
予告編観たら糞暗そうで、また延々と誕生秘話やられそうで不安。
- 859 :名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 11:51:19.90 ID:a/IV7yOY
- 映画で使ったようなちゃんとしたスーツどっかに無いのか・・・すごくほしい・・・
ググってもださいのしか出てこない・・・
- 860 :名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 11:58:55.33 ID:iFOZjwFl
- ハロウィンででも着るのか?
- 861 :名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 12:17:14.37 ID:a/IV7yOY
- 人前は恥ずかしいけど鏡の前で悦に入りたい
筋トレも始めたけど実際はあんなに綺麗に体のライン出ないのかな?
- 862 :名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 02:24:48.04 ID:rfiy2JTA
- 日本最速で公開はいいけどヒットするんだろうか?
- 863 :名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 03:59:22.74 ID:GZ5PilFD
- >>862
すくなくともダークナイトライジングとアベンジャーズよりは入るんじゃね?
公開直前にライミ版を地上波放送してCM流して劇場にこさせることには成功しそう
- 864 :名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 15:42:25.84 ID:QcdLWXhg
- >>863
悩める10代の優男が主人公だしな
日本じゃその3つの中では一番ヒットするでしょ
コスプレおっさんvsマスク男とかオッサン大集合より
確実に女受けしそうだしなw
- 865 :名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 03:21:10.40 ID:rBYw8hO2
- 正直、糸ぐらい自前で出してほしいんだがな…
すばやく、馬鹿力で、勘が鋭くて
壁につかまれる程度の能力じゃ
ヤモリと大して変わらないじゃないか?
(…と言うかクモが特に勘が鋭い生物って
言うイメージは、少なくとも日本ではないような?)
糸を自前の能力で出せた方が
クモらしい能力てわかりやすい
(意図よりももっと変なもんだ巣ヒーローいっぱいいるんだし)
- 866 :名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 13:09:18.32 ID:5K+ldA3l
- そもそも原作が自前じゃないんだし
逆に自分はライミ版を最初に見たとき手首から飛び出してるってキモッってなったわ
まあ慣れたけどね
原作と違ってライミ版は糸や指から小さいカギ爪?が飛び出すやらでちょっとクリーチャーぽい表現になってるから原作ファンとしては最初少しだけ違和感あった
- 867 :名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 16:37:10.34 ID:omvvk9u7
- 確かにピーターの体から直に出た謎の糸で口塞がれたら嫌だな
気持ち的に
- 868 :名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 00:17:14.02 ID:WnlJwUvl
- 予告編見たけど、すげえつまらなそうだったな
大コケも有り得るぞ
- 869 :名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 00:18:23.79 ID:YJnU5gLh
- そりゃあり得るだけならなんだってあり得るだろ
- 870 :名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 00:19:47.32 ID:pVuxJCo7
- あり得る厨
- 871 :名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 01:08:09.27 ID:ZTOpfvlw
- 予告編見たけど、すげえ面白そうだったな
前シリーズ越えも有り得るぞ
- 872 :名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 01:13:38.43 ID:7yeGskb3
- そりゃあり得るだけならなんだってあり得るだろ
- 873 :名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 10:05:35.94 ID:kRQBz7cT
- ターミネーター4並みにコケるよこれ
- 874 :名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 10:33:41.35 ID:5YEPA+nW
- 公開前はすべての映画が最高傑作だからな
- 875 :名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 21:01:13.49 ID:tLcOP4/B
- まー、ここでどんだけ偉そうに断言して
あとから恥ずかしいことになっても、誰が書いたかバレんからな
- 876 :名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 21:23:26.06 ID:mDjfklcl
- 能力を手に入れたピーターが浮かれてミュージカル風に踊るんだろ?
- 877 :名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 00:56:15.50 ID:nZBlk1gf
- ライミだからこそ、前作のスパイダーマンは面白かったんだよ。
次のスパイダーマンで、監督の演出やらカメラワークやらの差でどれだけ作品の質が変わるかか分かるだろうな。
- 878 :名無シネマ@上映中:2011/11/17(木) 14:13:14.34 ID:Z0bEDoZt
- 新三部作が終わったらスパイダーマンの権利はマーベルに戻して
ソニピクは老けたトビーとキルスティンを使ってスパイダーガールを作ってくれ
- 879 :名無シネマ@上映中:2011/11/17(木) 20:11:08.83 ID:/Ua5APw9
- CGの奴やスペクタキュラーはライミじゃなくても面白いから
やりようによっては充分に傑作になるだろ
- 880 :名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 12:29:16.44 ID:V78+jfCC
- 吹き替えはライミ版と同じ人達でお願いしたい
- 881 :名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 17:58:30.30 ID:XnojTjDN
- 音楽も重要だよな…
と思って調べたらジェームズ・ホーナーがやるらしい
そっち方面はあんまり期待しないでおくか
- 882 :名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 01:32:40.67 ID:dMoaI+5+
- 500日のサマー見た限りでは、この監督映像センスはいいけど
ワクワクさせる映画撮れるかどうか不安なんだよな
もうそういうのは流行ではないのかもしれないけど
- 883 :名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 01:39:36.87 ID:zWP3+2SX
- ライミ版久しぶりに見返したけど
別にこのテーマってスパイディじゃなくてもいいんじゃね?って思ってしまう
小さい太陽とか砂男とかエイリアンとかいっぱい出てくるし
単純にファンタジー映画として見ればいいのかなと
- 884 :名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 02:46:49.60 ID:TaahT244
- >>883
オマエはライミを知らないからそういう事が言えるんだ。
ライミは子供の頃からのスパイディーファンなんだ。貴重な初版を持ってるほどのスパイディーファンなんだ。
テーマは別にして、ライミは子供の頃から心からスパイダーマンが大好きなんだよ。
そんな大ファンがスパイダーマンを作ったという夢物語も忘れないでくれ。
そこらの原作を何も知らない雇われ監督と、スパイダーマン一筋のライミが作ったスパイダーマンは違うって事は知って欲しい…
- 885 :名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 17:14:14.58 ID:XnKATwML
- 久々にスパイダーマン1見たけど
やっぱCGって日々進化してるから今見るとすごく汚く感じた
特にピーターが能力に気づいてビルの間を飛ぶシーンがなんか見苦しかった
ストーリーは面白いけどね
- 886 :名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 18:09:54.83 ID:mmakknJ0
- 2見た後に見てもそれは感じるな
- 887 :名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 23:41:54.77 ID:zWP3+2SX
- >>884
大好きだからこその盲目のように思える
- 888 :名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 02:32:33.70 ID:5ZJlTndk
- 2→3→1と見ると
1だけ別の映画みたいだな。
- 889 :名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 02:40:02.50 ID:5ZJlTndk
- 1古典の風格
2リア充ビッチアニメ
3ゴミ
- 890 :名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 03:00:28.35 ID:VFN21eg+
- >>887
言ってる事がよく分からん。
- 891 :名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 13:36:35.35 ID:lAW1C7bs
- アマゾンでフィギュア2体入りのDVDが糞安いんだが買いなのか?
やっぱスパイディーはブルーレイの方がいいのか
- 892 :名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 04:12:10.86 ID:MnFPMTpC
- 123全部最高に楽しんで最高に面白いと思ったオレは、スパイダーマン映画勝ち組みかwww
アメコミ連作映画にしては珍しく三作同じ監督だから、同じムードが漂っている。
1、2、3同じ監督だけど、作風をそれぞれ変えていて別々に楽しめる。
でも、同じ監督なので一本の筋が通っていて楽しめる。
- 893 :名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 03:28:19.59 ID:7Bw1n0wK
- 新スパイダーマンのリザードのリークきたーーーーー!!!
http://spidermedia.ru/news/amazing-spider-man-lizard-exclusive-first-look
- 894 :名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 05:28:52.56 ID:yrryzefJ
- なんかスタートレックの宇宙人みたい
- 895 :名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 06:39:55.16 ID:akgFT+wb
- なんだ蜥蜴顔のゴーン人みたいのかと思ったら違った
- 896 :名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 18:01:06.73 ID:/7RB64OR
- >>893
これはデザイン画のリークらしいけど、
コミコンで特報映像を見た人によると、もっとトカゲらしい、コミックに近い姿が映ったというから
人間から完全なリザードになる途中の姿かもしれない。
- 897 :名無シネマ@上映中:2011/12/07(水) 16:48:35.79 ID:gOEPE/iV
- 赤毛不細工女と付き合い始めたのって何歳だっけ?
23歳?
- 898 :名無シネマ@上映中:2011/12/17(土) 15:18:30.36 ID:YCaOwAXp
- どうせなら長くやれるようにもっと思いっきり若い俳優スパイダーマン役に起用すりゃいいのに
16ぐらいの
- 899 :名無シネマ@上映中:2011/12/17(土) 16:15:45.85 ID:KJ//EUiX
- ふぇえ…ヤフオクのコスチューム高くて手が出せないよぉ…
- 900 :名無シネマ@上映中:2011/12/18(日) 10:30:01.20 ID:XUsaKGba
- トビーみたいに自分で作れよw
- 901 :名無シネマ@上映中:2011/12/18(日) 11:51:05.21 ID:VGSQgl9z
- トレーラー見たが、何だこの暗さは。
しかしノーラン版バットマン以降上空俯瞰の映像多すぎてオリジナリティの欠片もないな。
- 902 :名無シネマ@上映中:2011/12/18(日) 12:17:46.78 ID:t+D89xS7
- スイングをスパイダーマン目線で見せるのが今回
- 903 :名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 02:50:05.21 ID:RsKENGJX
- 今年公開
- 904 :名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 20:07:01.23 ID:4gJP6sVD
- トビーとベールでスパイダーマン&バットマンやって欲しい。
- 905 :名無シネマさん:2012/01/01(日) 21:43:05.98 ID:FpWxCabg
- >>901
池上遼一版スパイダーマンの映画化と思った。
- 906 :名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 08:49:21.91 ID:PjBusyTS
- 虎のスタンド使いとかが出てくるのか
- 907 :名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 15:31:51.48 ID:2XNjPD/U
- 新作でも不細工ビッチがちやほやされるんだろうか
自分はあれでいいと思うけど若い男ほど不評だった
- 908 :名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 13:00:39.69 ID:ZhkRxMY/
- ハマりだしたと思った途端さらばライミか…
トビーの顔はキュートでピーターらしくて好きだが新スパイダーマンのほうはピーターっぽくないんだよなぁ
- 909 :名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 13:10:05.90 ID:XMrD552f
- いくつだよ
- 910 :名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 13:12:26.71 ID:PG9k/iui
- 後に撮ったスペルがあのザマだから、スパイダーマン降りたと共に過去の人になっちゃうんだろうなライミ
- 911 :名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 16:48:37.82 ID:s/+sxZ3/
- スペルは秘宝系がやたら褒めてたが10年後くらいには完全に忘れられてるだろ。
- 912 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 22:22:15.00 ID:JJuQxMKE
- 今回スタンリー翁がアクションに挑戦してるそうだが
そこまでやるんかいな爺さん
- 913 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 01:08:45.85 ID:zSSN2TWT
- アクションて…
一体なにやんの?
怪我しませんように
- 914 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 08:51:06.16 ID:bYOqaRoA
- いや、もう撮り終わってるとさ 爺は至って元気だよ
- 915 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 21:35:42.61 ID:zSSN2TWT
- スタン・リーが出てくると何かほっとする
- 916 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 22:48:55.77 ID:D50Fb2Rw
- スタンはスパイダーマンの新作アニメでも声の出演するらしい
- 917 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 15:47:42.38 ID:uF00ty5P
- スタンリーは何であんなに元気なんだろう
- 918 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 15:51:42.88 ID:jqAtUkdU
- 何もしないのに大金がガンガン転がり込んでくりゃ
元気も保てるさ
- 919 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 17:07:57.60 ID:cuAcWNSX
- 水木サンみたいだな
- 920 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 17:43:46.59 ID:NTi0Nibg
- >>919
今でこそ水木せんせーは裕福だが極貧期が朝ドラで美談変換しなきゃ厳しいレベルの生活だったがな
- 921 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 21:53:49.66 ID:gQtLmEIk
- 不評のエマストーンがブサ可愛いと思えるようになってしまった・・・
- 922 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 12:31:17.49 ID:R4Z2JJyC
- 次すれ用
「大いなる力には大いなる責任が伴う!」
親愛なる隣人、スパイダーマンの映画シリーズスレ
>>970をとった者には次スレを立てる責任が伴う
監督:サム・ライミ、主演:トビー・マグワイア、キルスティン・ダンスト
『スパイダーマン』2002年
『スパイダーマン2』2004年
『スパイダーマン3』2007年
『スパイダーマン4』
※2011年公開予定だったが、ソニーピクチャーズの意向によりプロジェクト消滅。『5』『6』もお蔵入り
監督:マーク・ウェブ
『アメイジング・スパイダーマン』2012年6月30日世界最速公開予定
『アメイジング・スパイダーマン2』2014年公開予定
【公式サイト】
http://www.spider-man.jp/
- 923 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 09:32:14.48 ID:MGBv/23T
- 来日中
- 924 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 11:37:32.43 ID:LQq8i45H
- >>921
エマ・ストーン不評なの?
最初に金髪の画像見た時「ついにグウェン・ステイシーが完璧に実写化された!」
て思ったけど。
- 925 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 19:01:28.39 ID:TveqfiOY
- 来日は結構だが、いくらなんでも早くないか。
- 926 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 20:09:14.79 ID:K1iQ5iRv
- ソニーはなんで自分とこで成功したシリーズをリメイクしようとしてるの?
なかの人が変わって456のが、まだ興味あったのに
またクモに噛まれるとこから観たい人、そんなに居るとは思えんのだが・・・
キルスティン・ダンストが居ないのも問題だなw
- 927 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 20:13:01.91 ID:LCvu3S4u
- リメイクじゃなくリブート
- 928 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 20:20:30.24 ID:K1iQ5iRv
- 再起動?
でもソニーは、マスク・オブ・ゾロもプリクエルにする噂あるし、役者変えて勝負するのもギャンブルだよね
ネタ切れ感半端ない感じ(´・ω・`)
- 929 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 20:28:25.93 ID:LCvu3S4u
- またオリジン話やるのかよ!氏ね!
って意見はアメリカでも良く見るね
- 930 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 20:39:40.07 ID:oMRYXuM9
- 1から10年以上経ったしまあ良いんじゃないの
- 931 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 21:16:40.25 ID:T/LXU95T
- ステマで何とかなる
- 932 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 21:34:26.55 ID:DZT8Er6H
- >>925さんに同感。びっくりした。
- 933 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 21:39:33.74 ID:knVwV6Av
- オリジンというか、ハイスクール時代をもっとちゃんとやろうと
いう意図だろう
- 934 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 22:50:36.53 ID:/9xadzuB
- ライミ、トビー、キルスティンで見たかったな
- 935 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 23:11:14.18 ID:bfeBWO1y
- 【映画】“新スパイダーマン”の美男美女が初来日!「素敵なファーストキスシーンをお楽しみに」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326894541/
- 936 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 23:38:44.17 ID:knVwV6Av
- なんかこう、トワイライト臭がして不安になるな
- 937 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 23:59:32.77 ID:LCvu3S4u
- そっちの層も狙ってるのはまあ明らかだろうね
でもトワイライトとは役者も監督も予算も格段に上だから心配はいらんだろう
- 938 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 01:25:41.60 ID:noQPxrk8
- >>935
「まるで昔のは美男美女でもなければ素敵なキスシーンでもなかったとでも言いたげだな」と感じてしまう自分が悔しい
- 939 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 01:45:13.40 ID:sSQOH1bf
- すぴ様こんな格好でインタビューしたそうな
http://supi.image.wablog.com/page/2878.jpg
- 940 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 09:26:57.18 ID:S/az8Va6
- >>939 ジョーカーがマスク被ったみたいな
- 941 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 10:59:44.63 ID:9LdEd6Xq
- >>936
ワラタ
- 942 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 11:16:01.01 ID:6Ss6SAtG
- >>934
フランコ・・・
- 943 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 11:27:43.48 ID:itCkAei+
- >>934
最悪、ライミ監督降板で良かったな・・・
- 944 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 13:39:48.37 ID:SEWHyBIy
- >>939
サムネイルだと結構カッコ良く見える不思議
- 945 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 14:30:20.46 ID:TyK5g5UY
- すぴさん、今朝のめざましテレビの芸能コーナーにコスプレ姿と素顔が映ってたわ。
番組アナウンサーに「この人はスパイダーマンの大ファンで、公式の記者なんです」と説明されてた。
質問に答えたエマ・ストーンからは「サンキュー、スパイディ」と言われてた。
- 946 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 16:55:31.29 ID:vS4GQ1RC
- ttp://www.xvideos.com/video1769960/whore
- 947 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 15:25:33.99 ID:emCCVKjG
- >>945
中身は俺らよりヲタなのに、うらやましいぜ
- 948 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 18:48:08.58 ID:ia0BYy4v
- 2012年1月30日 (月) 映画「アベンジャーズ」にスパイダーマン登場!?
ttp://blog.movie.nifty.com/herojungle/2012/01/post-4157.html
- 949 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 09:03:54.16 ID:dx65h7G6
- >>948
アベンジャーズは元々見に行くつもりだったけど、本当なら嬉しいな
- 950 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 16:26:27.53 ID:NquH75xN
- テレ東でやってたX−メンのアニメで、世界的カタストロフが起きたときに、
画面の端から赤と青の腕だけが出てきて、蜘蛛の糸を発射して、瓦礫の落下を防いだシーンみたいな感じかなあ。
- 951 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 19:53:46.11 ID:Md+NjLra
- スパイダーマン用のトレイラーがあったってことはあなら、誰かのセリフで名前だけとかシールドのデータベース上にだけ出るとかではないんだろうね
- 952 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 13:01:12.15 ID:Mm1xB623
- ttp://supi.wablog.com/2911.html
〉その場で、ジョス・ウェドンは、映画「アベンジャーズ」にスパイダーマンは出ないと発言したそうです!!
あらまあ
- 953 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 14:49:33.23 ID:BK3GRosq
- ミュージカルを観たけど、良かったよ。
- 954 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 20:06:16.49 ID:vM7wqGoo
- もうすぐ次すれだがスレタイどうする?
スパイダーマン総合
【アメイジング】スパイダーマン総合
【トビー】スパイダーマン総合【アンドリュー】
【ライミ】スパイダーマン総合【ウェブ】
- 955 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 00:22:54.95 ID:28QNgexG
- 次スレもうあるじゃん
- 956 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 18:00:36.28 ID:EPIok0kO
- あったっけ?
- 957 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 08:59:24.50 ID:EgNREXXk
- 特典のメガネケースが邪魔
- 958 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 21:54:59.14 ID:pSqJr+4P
- アメイジングの前売り券を買ってきたよ
もちろん特典目当てさ
- 959 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 22:56:33.22 ID:lovjcSDs
- >>953
観たいな〜
- 960 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 23:29:14.97 ID:H5+bxfVv
- ライミ版のBD-BOXは単品DVD二枚組とどう違う?
- 961 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 23:29:44.06 ID:AxW9g+XC
- どう違うと思う?
- 962 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 18:55:28.96 ID:HZBBb1Dw
- 予告編公開あげ
かなりいい感じだとは思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=4FalCVnXbF0
- 963 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 19:12:23.53 ID:f2AECZyu
- >>962
やべー
やっぱエマストーン最高だわ
- 964 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 21:28:40.75 ID:Gnlah2cT
- >>952
ソニーの権利が切れるまでスパイダーマンは「アベンジャーズ」には出ないだろう
- 965 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 21:54:50.39 ID:/t3U1B83
- エマストーン胸でけーな
- 966 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 22:04:39.91 ID:DhIZd5ey
- 予告編、おもしれー。しんぼうたまらん。
ないものねだりなのはわかってるけど、
リザードには白衣を着てほしかったなあ。
トカゲ人間なのに、科学者の白衣を着てるというアンバランスな感じが好きだった。
- 967 :名無シネマさん:2012/02/08(水) 03:22:06.08 ID:I99y6LdK
- >>906
亀レスですまないが、2作目は主人公の血を輸血した偽スパイダーマンと
戦うストーリーにしてほしい。
>>962
なんかますます池上版の世界だな。
- 968 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 07:19:35.90 ID:wP9mhONI
- 鉄十字キラー
スパイダーマッ!!
- 969 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 07:29:01.71 ID:OaTVEhOx
- 予告編良さげな感じだ
画像で見たリザードは微妙な感じだったけど、プロトゴブリンに期待
個人的にバッツよりスパイディ派だから新シリーズ成功して欲しいわ
- 970 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 09:06:46.03 ID:Zw6y7t1J
- 予告編・字幕付き
ttp://sonypictures.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=226
- 971 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 10:28:47.66 ID:V+hjxgwM
- 倒壊のシーンとか若干CGが安っぽい気がするけど全体的に派手になってる気がするね
作風は完全に変えてシリアス路線でいくみたいだな
- 972 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 12:13:22.63 ID:r5K+IFRZ
- >>965
なんか頑張って詰めちゃいました感が
- 973 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 12:43:19.01 ID:IZzjBzAc
- あのトカゲがどこか安っぽい
- 974 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 13:24:01.96 ID:6eMQnOdh
- 今回は前シリーズでほとんど描写されなかった警察との軋轢が描かれて
スパイダーマン=ヴィジランテという面が強調されるっぽいね。
なんかバットマンと被るな・・・。
- 975 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 15:44:04.47 ID:89MozYkC
- それ俺も思ったわ
バットマンは正体隠さないと捕まるけど
こっちは徹底的に警察とも戦うつもりかなあ
マスクがあっさり、あっさり
- 976 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 19:20:43.00 ID:LcXog6b3
- ニック・フューリーみたいな政府側の協力者が出てくれると
話が広がるような気がするんだが
今度やる新作のアニメでは、フューリーがレギュラーらしいし
- 977 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 21:02:54.30 ID:BzCsw+qh
- スパイダーマン3の劇中で女の人が
「♪スパイダーマン スパイダーマン どこにいったのスパイダーマン〜」
と歌っている曲の英語版が予告とか使われているのを聞いたのですが、曲名があったら教えてください
- 978 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 21:21:54.39 ID:Rcug1nfv
- >>974
まあ、ステーシー親娘が絡むからね。
リザードにゴブリンにグウェン・・・
クローンサーガとSINS PASTでもやったら、世間では大非難だろうけど
俺には美味しいかもなあ。
- 979 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 22:14:11.89 ID:P6NJJYiI
- 予告にバイラルサイトのURLを仕込んであったのか
全く気付かなかった
- 980 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 22:27:48.21 ID:92rMkuXZ
- 隠されたURL
http://markofthespider-man.com/
- 981 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 22:28:45.22 ID:92rMkuXZ
- >>977
テーマフロムスパイダーマンの替え歌だろ
- 982 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 23:23:39.97 ID:4jFXGSJp
- ドビーより頭でかいのかスーツ着てるときも頭でかく見える……
- 983 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 16:44:26.96 ID:drIW8fsN
- スパイダーマンのシーンはスタントマンじゃねーの
- 984 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 21:31:33.86 ID:j3Y2wyDC
- 予告見たけどなかなか良いじゃん
CGの若干安っぽく見える感じもアニメっぽくてグッド
- 985 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 21:50:45.24 ID:oz3DV6RA
- 2の正体バレのシーン以上のシーンを見せてくれるのだろうか
- 986 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 17:16:52.85 ID:tASzJDz+
- >>978
別に原作のストーリーアークにこだわらなくても良いと思う
- 987 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 21:00:20.49 ID:chFBXhmu
- 原作では
ピーターの両親の話ってあるんですか?
- 988 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 22:20:24.59 ID:jPEaS8qa
- スパイやってたんだよな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/9/9d/Richard_and_Mary_Parker_UToSM-1.jpg
- 989 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 09:16:13.23 ID:4PRyXO+F
- もうピーターも良い大人だからか
親の話とか無いんだよな
昔は有ったけど
- 990 :名無シネマさん:2012/02/11(土) 14:07:10.30 ID:c/e3VjDX
- アメイジングには影の大統領が出てくる。
ピーターは国家権力と戦う。
- 991 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 15:35:27.10 ID:AlAgXfGN
- >>990
ゴブリンが大統領とかw
- 992 :987:2012/02/11(土) 20:55:26.18 ID:zAiMU0rM
- >>988
おー、ありがとうございます!
両親なんて、今までの映画3作では全然触れられてなかったのに
なんで今回いきなり出てくるのか、不思議な気がしてたんですが
ちゃんと原作準拠だったんですね。
- 993 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 22:40:51.81 ID:+73vt+zP
- >>974-975
キングピンとかトゥームストーンみたいな組織犯罪者と対決するならまだ面白くなりそう
- 994 :名無シネマさん:2012/02/12(日) 02:04:39.06 ID:siPzRDEt
- 次のスレッドはまだなの?
- 995 :名無シネマさん:2012/02/12(日) 02:53:51.11 ID:siPzRDEt
- 梅、梅、梅田。
- 996 :名無シネマさん:2012/02/12(日) 03:14:55.20 ID:siPzRDEt
- 梅田駅で活躍するスパイダーマン。
- 997 :名無シネマ@上映中:2012/02/12(日) 06:55:30.61 ID:B486aSga
- >>970じゃないけど立てた
【アメイジング】スパイダーマン総合33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1328997032/
- 998 :名無シネマ@上映中:2012/02/12(日) 08:50:11.26 ID:fuIX8hE3
- 僕らのライミへ逆回転
>997乙
- 999 :名無シネマさん:2012/02/12(日) 09:19:10.32 ID:siPzRDEt
- 帰ってきたスパイダーマン
- 1000 :名無シネマさん:2012/02/12(日) 09:22:03.47 ID:siPzRDEt
- スパイダーマン対仮面ライダー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)