■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 82
- 1 :名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 00:14:29.88 ID:8moL4sxH
- ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES
監督 クリストファー・ノーラン
製作 クリストファー・ノーラン
チャールズ・ローヴェン
エマ・トーマス
脚本 クリストファー・ノーラン
ジョナサン・ノーラン
原案 デヴィッド・S・ゴイヤー
クリストファー・ノーラン
出演者 クリスチャン・ベール
マイケル・ケイン
トム・ハーディ
ゲイリー・オールドマン
アン・ハサウェイ
マリオン・コティヤール
ジョゼフ・ゴードン=レヴィット
モーガン・フリーマン
ジョシュ・ペンス
音楽 ハンス・ジマー
製作会社 レジェンダリー・ピクチャーズ
シンコピー・フィルムズ
配給 ワーナー・ブラザーズ
前スレ
ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 81
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1323933022/
- 2 :名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 07:18:17.21 ID:EGm39EVZ
- Harvey Dent
- 3 :名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 15:32:41.49 ID:ZbynPZRR
- poison ivy
- 4 :名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 16:16:19.92 ID:X2S77qRd
- Christopher Nolan
- 5 :名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 19:06:46.21 ID:8tSkeUeP
- PATMAN
- 6 :名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 19:11:51.90 ID:EGm39EVZ
- Holy!Batman!!
- 7 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 00:14:20.29 ID:lNPBp7jA
- ビギンズにザズーってヴィランいたの知ってた?
アーカム病院の囚人。殺した死体の数だけ身体に傷つけるキチガイ
- 8 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 01:04:57.67 ID:nPxZe0x0
- たぶんこのスレにいるような奴は知ってる
というより公開の頃から何度もその手のレスは出てる
- 9 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 13:42:04.60 ID:9oZ/r7Ij
- ズザ―― ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
- 10 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 13:53:20.08 ID:fGH1/w5n
- >>1乙!(`・ω・´)
- 11 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 16:26:33.14 ID:VYMDespC
- PACMAN
- 12 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 17:56:41.12 ID:nPxZe0x0
- ニコだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/1325740826
これが公式予告?
今までのと訳が違うんだけど今までの字幕版は公式じゃなかったのか
- 13 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 17:58:52.88 ID:nPxZe0x0
- あと前から思ってたんだけの
セリフの感じからするとこのときはまだ
キャットウーマンはブルース=バットマンって気付いてないの?
- 14 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 18:06:21.36 ID:4m4J0NVp
- 大分意訳になったな
- 15 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 19:01:46.86 ID:7gcsZMX0
- rises,革命なのか…
ますます題名の意味がわからなくなってきた
- 16 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 19:39:09.58 ID:SULZXO1N
- 予告の字幕なんて脚本が無い状態で予告の台詞のみを訳してるから、
本来の脚本での前後の繋がりとかわかんないまま訳してるからあてにしちゃダメだよ
- 17 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 20:29:45.14 ID:DvoES1Hz
- 一応理想としては、これまでのシリーズを把握してる本国ファンの耳には
このセリフはこう解釈されて聞こえるだろう、という字幕が望まれるんだろうけど、
公式の字幕でもそれがちゃんと出来てなかったりすることがままあるからな。
例えばダークナイトのトレーラーで、Commissionerが警視総監と訳されてたり。
これはシリーズ中では本部長と訳されて、主にゴードン本部長を差す単語だった。
本編ではちゃんと本部長になってたけども。
まあ解釈をちゃんと詰めてみたいなら、それこそ自分で訳してみるのが一番かも。
台詞を英文に起こしてくれてるサイト、探せば出てくると思うし。
- 18 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 20:32:31.04 ID:n38zg14/
- >>15
革命ってあれだろ?
正面から風受けて、変な格好で「ダイスケ的にもオールオッケー」「テレビを消し忘れ孤独さえもド忘れで乾燥した時間にノドを痛めてる」って歌うんだよな?
- 19 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:03:39.66 ID:jGT5OqXS
- インセプションとか予告がやたらミスリードしてたから本編と全く字幕違ってたな
そのおかげでJGLが裏切るようにしか見えなかったっていう
- 20 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:08:16.64 ID:FOmLa985
- 予告の字幕なんてあまり重要ではないかもだぜ
- 21 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:17:38.27 ID:VYMDespC
- 映画の予告は公式でもネタバレ多すぎて嫌いだ
ほんとネタがないのかと思うほど大盤振る舞い
- 22 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:35:28.52 ID:XRkQEzjN
- 映画のラストシーンが予告で使われてたりするからなw
あと映画の内容がそのままの流れで予告でダイジェストされてて
もはや見る必要ねえじゃんってのもあるし困ったもんだよ
- 23 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:46:08.51 ID:7gcsZMX0
- >>22
はげど
もう予告に出てるのが全てだったみたいなのな。
悲しい話だ
- 24 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:46:32.46 ID:JStF7Hqe
- それは単に映画自体の出来が悲惨で予告に使えるところが少ないからじゃ
- 25 :名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 22:32:47.77 ID:bFbqCVUg
- ダークナイトの予告はラストシーンの映像多かったな
というか初っぱなからラストシーンだった
- 26 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 02:12:59.99 ID:8BnTTcN4
- >>13 予告のセリフだと気づいてるんじゃない? セリーナはスパイかなにかかもな。
後、ブルースが牢屋に居るけど正体バレじゃなく、アルフの「アナタを守れなかった」ってセリフから想像して
ウェィングループの力をブルースが失うんじゃないのかな?
正体バレ以外で捕まるんじゃないかなぁ?
そして牢屋でベインにボコられて血まみれのカットあるし、その監獄に上からベイン軍団らしきのが降りてきて皆が慌ててるし
捕まってる所にベイン見参でボコられ「灰になるゴッサム見てろ」と言われそこから立ち上がって
バットマン復活劇じゃない? そうなるとその後敗北が待ってる事になるけど・・・
- 27 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 02:53:12.68 ID:JJTKGSK4
- 髭面のブルースがいる場所は、最初のトレーラーで背後に鉄格子が見えた、
というだけの理由で皆監獄だと解釈したが、
新トレーラーも含めて見たらむしろ監獄的要素はどこにもない気が。
鉄格子的な扉をブルースは自分で開閉してるし、
看守・囚人の区別があるようにも見えない。
一様にラフな格好でわりかし自由に出歩いてる雰囲気。
むしろブルース側の隠れ家だったりするんじゃないかと思ったり。
- 28 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 05:15:47.97 ID:nqCLG7vZ
- ノーランのことだからジョーカーの後始末もちゃんとやってそう
バットマンが姿を消したと聞いて自殺とか
- 29 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 06:37:29.18 ID:4CWEJC4j
- もし言及するとして、姿も声も登場させずに間接的なセリフだけで
ヒースジョーカーの記憶も鮮明な観客を「アイツなら・・・」って納得させるのはすごく大変だろうな
顛末を聞いただけで戦慄するような運命を辿ってなきゃいけないような気がする
- 30 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 07:18:43.45 ID:jzVStSeV
- 宙ぶらりんのまま紐が切れて落下
- 31 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 07:43:17.03 ID:5U9k/Tun
- ダークナイトの予告の冒頭でトゥーフェイスが出たらウケた
- 32 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 10:21:31.32 ID:LUfvAibb
- >>27
確かにうなだれた感じのブルースが自分で鉄格子開けてるし
皆囚人?服みたいなの着ては居るけど、檻には居なくて廊下?で楽しのうにしてるよな
確かに、隠れ家的な所にブルースを匿ったんだろけどベインがやってきてボコられるぽいな
- 33 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 11:11:06.64 ID:nuJY3Ldr
- ハービー殺した罪で収監か?
- 34 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 11:41:24.78 ID:CBoati5m
- 「バットマン、貴様は俺が楽しむための最高のスパイスだ」
「勝手に力尽きることは許さん」
とかいいながらジョーカーが救出、最後にバットスーツを着て囮になり
ベインに背骨折られながらニヤニヤ「ヒヒヒヒ、相手が違うぞ」
妄想ですすいませんでした
- 35 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 12:14:08.99 ID:ixkMFjbh
- ヒースは三作目の出演にもサインしてたって話だよね。
- 36 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 12:59:47.39 ID:ALDblLM7
- ヒースとJGLは似てるから、JGLはてっきりジョーカー役で出るのかと思ってたよ。
- 37 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 17:19:14.13 ID:RSOzswwG
- 死んでないよハービーは死んでないよ写真ででてくるよ
。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 ,、_,、 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚ ゚(´Д`)っ゚ *::+:・゜。+::*:.
。+゜:*゜:・゜。:+゜ (っノ
.:*::+。゜・:+::* `J
- 38 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 17:49:53.65 ID:XM25+Clj
- それはムリあるわwww
- 39 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 18:27:35.27 ID:3N6DOAPU
- 特報に続き予告でも「Rise」が出てきたな。
もし本編でRiseが象徴的なキーワードとして使われるようなら、
ライジングという邦題はやはり不味かったかもしれん。
作中でRiseという単語が印象深く使われた後に
例によってRISESってタイトルが最後にダーンと出てきたら、
物語に没入してた観客には「この作品=RISES」と刻み込まれるだろう。
しかし劇場を後にして作品を語る際にはライジングと呼ばねば通じない。
感想を語る時にも、DVD注文時にも、ふと思い出して言及する時にも、
仮にこれが大傑作で十年後の映画雑誌の特集でランクインとかしても、
その時に出てくるタイトルは「ライジング」。
まあ大げさに書いたかもしれないけど、
ことこの問題で大事なのはタイトルと内容との関係だと気付いた。
前作では作品内容とタイトルが密接な関係だったから、
もし「バットマン○○○」とかいうDARK KNIGHT以外の邦題だったら、
あのラストシーンを観た観客からはやはりブーイングを受けただろう。
今回そういうことになっちゃわないかなあと、思えてきた。
- 40 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 18:48:16.75 ID:eg6VkYcv
- ダークナイト・ライズ
- 41 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 22:08:31.94 ID:de1spo7I
- だよなぁ。今回のライゼス→ライジングって例えるならダークナイトにダークソルジャーって邦題つけちゃったみたいなもんだし。
- 42 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 22:13:16.19 ID:nuJY3Ldr
- a baby cryingと a baby cries.みたいなもんだろう
なんでこんなとこにこだわってんだ
- 43 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 22:49:44.56 ID:4CWEJC4j
- 下手したら大事なセリフのとこに”ライジング”ってカナルビ振られちゃうかもな
- 44 :名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 23:55:47.13 ID:4dI5ok0v
- 試写会等で本編を見てネタバレされるのって3月位から有り得ますか?
7月公開ですが5月頃には見ちゃってる人関係者なら居るんだろうか?
映画関係者は早めに見て 傑作だの駄作だの言われ始めるのは5月位からですかね??
ダークナイトの時はどうでした? 嘘情報も沢山出回りそうですが。
4月以降位からはスレとか覗かない方がイイのでしょうか?
- 45 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 00:33:08.13 ID:Akbi7aVE
- >>44
今後ネット一切しない、映画雑誌見ない、新聞読まないのが一番いいよ
- 46 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 00:57:48.15 ID:t8ATj3O/
- なんか異様に邦題に噛み付いてる人がいるけど
このくらいどうってことないだろ
ダークナイト2とかにならなかっただけマシ
それに、日本語読みするならライジーズじゃないの、よくわかんないけど
- 47 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 01:00:48.39 ID:7u/D35Z5
- カタカナにせずにそのままアルファベットでってのはできないのか
- 48 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 01:10:58.84 ID:v4DyFcVB
- 「横文字使いやがって糞が!」と反応する人もいるのだ
- 49 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 01:36:02.55 ID:fi6c6rdk
- カタカナ使うから日本で英語が上手く使える人がすくねぇんだよ
- 50 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 02:20:47.69 ID:lYOvw6zA
- ゴッサムを支配するためベイン登場
協力者であるキャットがウェインエンタープライズの兵器の設計を盗み出す
その際にバットマン関連の情報も得てウェインがバットマンであることを知る
新ウェイン邸誕生パーティーで囁く
ラグビー場破壊は近くにある何かの施設に地下から侵入するためとかかな?
- 51 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 02:36:39.02 ID:6CPeYUw3
- よくわからんがこういう邦題なら満足ってことか
怪奇!蝙蝠男・誕生編
蝙蝠男対キチガイピエロ
さらば蝙蝠男
- 52 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 02:51:36.27 ID:d0dYATAZ
- 70年代の仮面ライダー臭がするな。
- 53 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 03:16:46.45 ID:IFMc86Rr
- ぶっちゃけ、英語と日本語でイコールな言葉は意外と少ない
文句があるなら洋題をそのまま使うしかない
日本語化する過程で、どうしてもニュアンスその他は変わってくる
- 54 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 08:12:26.82 ID:R8lY4Kqg
- どんな邦題だったらいいんだ?!って逆ギレする奴は
ライジングでいいのか?って質問に答えて欲しいネ
- 55 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 08:17:12.40 ID:i5sabFOM
- つーか誰なんだろうな邦題つけた奴
- 56 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 08:51:40.86 ID:V72262Z9
- >>50
ベインは影の同盟っぽいから(確定?)ゴッサム支配っていうより
壊滅狙いだと思う
あと協力者であるキャットウーマンってどっちに?
どっちにしたってキャットウーマンはそんな立ち位置にはいないと思うけど
- 57 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 09:07:00.19 ID:X03vvh1n
- 日本の公式更新されたな
意外と日本語予告が来るのが早くてワーナーの本気具合が伝わってくるわ
- 58 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 09:23:59.94 ID:oRCYl0Ci
- >>12
監獄?のブルースのシーン 前の字幕と違い奴らの目的は? ライズ(革命)になってるな
ブルースじゃなくベイン達が立ち上がるって風にも取れるな。
物語は壮大な結末へ・・ってのも・・・BADENDな予感するわ・・。
インセプションみたく賛否が分かれそうな結末持ってきそう
- 59 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 09:56:16.73 ID:Akbi7aVE
- >>54
いいじゃんライジング
- 60 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 11:23:33.78 ID:mWG9w1dm
- 予想的には、映画のコンタクトみたいに、希望が少し見えた感じで終わるんじゃないか。
- 61 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 11:27:02.58 ID:OjIHkywS
- >>58
インセプションの最後は…
解釈は割れたけど、賛否は分かれてないでしょ
- 62 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 11:40:58.92 ID:9bCT7GwW
- >>61
読解力ないバカに「夢オチかよwwww捻りねぇなwww」とか言われたろ
- 63 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 11:55:39.65 ID:zEcJKtPo
- ttp://news.mynavi.jp/news/2012/01/06/032/
セリーナ・カイルの真実を暴くってなんだ??
キャットは敵なのか? いつまでも甘い汁うんぬんて言ってるど正体知ってるんじゃなく
裕福層を狙ってなになかされるのかね。
- 64 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 13:53:47.83 ID:OjIHkywS
- >>62
そんな馬鹿かなり少数だろ…
そもそも、映画をちゃんと理解してないじゃん…
それじゃ賛否が分かれたとは言えないし、
馬鹿の意見を否として、賛否が分かれたとか言いたくない
「セブン」、「ミスト」みたいに…
賛も否もまっとうな意見でこそ、賛否両論と言えるんじゃない?
- 65 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 14:02:04.67 ID:plVINxJI
- 理屈屋いちいちクソウゼ
- 66 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:15:23.31 ID:WdBMx5Ij
- >>64 コマが倒れたかどうか?みせて無い時点で賛否別れるって事だろw
「なんでコマ回ってる途中で終わるんだよ?」って思う意見の時点で解釈じゃなく
賛否じゃんか・。
解釈も分かれてるが賛否も分かれてるよな
- 67 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:19:57.81 ID:WdBMx5Ij
- 解釈ってのは「コマは回り続けたのか? 止まったのか?」が解釈な
「なんだ?あの終わり方」「夢オチかい」「なんでアソコで終わんだよ」等は賛否の声な
お前さんの中では全て解釈になるんだろうけどなw
インセプションはレオ目当てだけで見に行ったようなオタも多く「意味不明、ツマンナイ」の声も多かった。
これは賛否の否になるだろ? 解釈かよ?www
- 68 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:28:19.85 ID:WdBMx5Ij
- >>64 ww世間一般の意見なんだからイイんだよ。それこそ屁理屈だろww
宮台達のトークでもインセプションの話題になったんだけど
設定自体が下らない、ショーモナイと言ってる人も居たけどなw
あの人達も馬鹿になるんかい?お前、自分がインセプション神映画って思い込んでるじゃんwww
- 69 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:31:18.33 ID:y4xe8Eac
- 松本人志がダークナイトを
面白いとろこが1ミリも無い映画と言ったけどこれは解釈じゃないね。
- 70 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:34:13.20 ID:9bCT7GwW
- >>69
ただの感想だろ
- 71 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:37:16.23 ID:IFMc86Rr
- ひねくれた部分がないと面白いと思えないんじゃね
自分も監督やっちゃったから変なプライドが芽生えた気はする
以前なら大喜びで番宣やってたろ
- 72 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:38:08.86 ID:gPMGLq4Z
- 何か変な奴が出てきたな
- 73 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:40:52.16 ID:zzhaAdtu
- 今年はベインのマスクが流行る。
- 74 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:43:51.82 ID:y4xe8Eac
- 松本はアメリカ映画嫌いだからだと思う。
ライフイズビューティフルは大絶賛してたな。インド映画も好きだとさ。
さや侍だけ最近見たけど・・・・あんなの映画と言えるか?? 彼の中では自分の3作>超えられない壁>ノーランなんだろうな
- 75 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:44:21.63 ID:i5sabFOM
- 俺もベインみたいなガチムチになろう
- 76 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:51:39.21 ID:9bCT7GwW
- また松本叩きの流れかよ…何回目だ?
そんなに感想を言うのがいけない事なのかな
- 77 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:04:44.99 ID:CrY1gRkk
- ハーディーイケメン!!ttp://news.walkerplus.com/2010/1231/21/20101230171536_04_400.jpg
悪に洗脳後・・・ttp://static.hypable.com/wp-content/uploads/2011/12/Bane720p.png
全く別人だw
- 78 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:08:00.34 ID:IFMc86Rr
- まぁ、身の程知らずなところはあるのでは
北野武がそういう批評したならそれなりに認めるが
- 79 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:08:42.74 ID:aE2t8ZJK
- あの人元々バットマン的なヒーロー像ってあんまり好きじゃないんじゃなかったっけ?
「肉体変化なり超能力なりしてる人より上の存在」って感じの日本的ヒーロー像の方が好きとか何とかで
ましてやダークナイトってヒーローであるブルースに徹底的に人間的な弱さを痛感させてる作品だしそういう見方だと面白さを見出せないってのも分からんでもない
- 80 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:11:58.64 ID:aBxWF5kf
- >>79
「アメコミのヒーローはコスプレだからいいかげん、日本のヒーローは変身だから
ちゃんとしてる」とかよく分からない理屈を言ったというのは聞いたことがある。
- 81 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:18:14.02 ID:1K+cbK+1
- >>78
たけしも事故る前のスゲー調子コイてる時、自分の本で
黒沢なんかとっくに飛び越えてると言ってたからなw
今はそう思ってないと思うぞw
- 82 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:22:23.50 ID:KWwFcMCW
- どんな理由で批判しようが人の勝手だと何度言えば
批判した人をやたらに叩くのがダークナイト厨の悪い癖だ
そんなんだから嫌われる
- 83 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:23:04.24 ID:v4DyFcVB
- >>70
その年自分の映画を作ってたから
ただのポジショントークでしょ
- 84 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:25:25.00 ID:v4DyFcVB
- 今の邦画の監督しらないからアニメ界の御大をひきあいに出すしかないけど
宮崎駿も富野も、自分の映画を出すときは、その年の他の映画を糞味噌に貶すじゃない
- 85 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:29:27.48 ID:1K+cbK+1
- その男凶暴につき で黒沢飛び越えてるってのは凄すぎだろ?ww
- 86 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:52:35.39 ID:IQEQy85B
- 宮崎駿は言えるだけの実力があるよ
- 87 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:55:10.63 ID:80QLr/qD
- 駿さんが言うなら文句無いけどね。ラピュタは神映画
- 88 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 17:09:08.40 ID:OjIHkywS
- >>68
結末の話なんだがwww
つーか、否が「夢オチかよ」って意見なら
賛は「夢オチでもイイ」って意見だよな
でも、あの結末、夢オチとは限らないじゃんwww
もうその時点で、こんなの賛否が分かれたとか言わないからwww
もう一回映画見ろってレベル
- 89 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 17:13:49.56 ID:aBxWF5kf
- >>82
もちろん誰がどんな理由で映画を批判しようがそれは自由だよ。
同時にその批判に対して誰がどんな理由で批判しようがそれも自由だ。
- 90 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 17:21:44.27 ID:80QLr/qD
- >結末の話なんだがwww
そうだろ。コマが倒れたか描写が無い時点で賛否分かれてるだろ
- 91 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 17:39:08.06 ID:OjIHkywS
- 否「なんで、最後まで見せないの」
賛「この演出でイイ」
って事?
インセプションの結末ってこんな風に賛否が別れてるか?www
- 92 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 17:49:40.00 ID:7u/D35Z5
- どーでもいい
- 93 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 18:00:17.58 ID:V72262Z9
- だいぶずれていってる感じがする
インセプの結末がどうとか
松本と北野がどうとか
どっちでもいいがどっちも害悪
これからは控えようよ
- 94 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 18:18:45.29 ID:kCuNbnK8
- メンドクセー
別のところでやれ
- 95 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 18:43:51.15 ID:ZZYABt6i
- ホントだよ
- 96 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 18:46:47.75 ID:CHk3lR88
- いろいろ脱線してるなwwww
- 97 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 19:39:00.15 ID:J/dBtngK
- 松本はアメリカ大嫌いだからな。原爆のこと相当恨んでるし。
ダークナイトの作品そのものの純粋な評価はできてないと思ふよ。
- 98 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 20:35:34.95 ID:0BTEDUd9
- ザ ライジング ダークナイトか
ザ ダークナイト イズ ライジングかにしないと
文法上おかしくないか?
思い切ってタイトルを「蘇る黒騎士」にして
黒騎士のうえに「ダークナイト」とルビを打った方がかっこいい
- 99 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 21:01:30.67 ID:lOPlgfdB
- ダークナイトなんだから「闇の騎士」にしなさい。
- 100 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 21:42:08.12 ID:Akbi7aVE
- ネクラ探偵でいいよもう
- 101 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 21:43:15.44 ID:kCuNbnK8
- きっとライジングは現在分詞っぽい扱いなんだよ
>>98
厨二くさい
- 102 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 21:47:36.15 ID:i5sabFOM
- ノウイングみたいなもんか
- 103 :名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 23:18:05.49 ID:t8ATj3O/
- >>98
アメイジング スパイダーマンと被る
- 104 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 00:13:42.64 ID:ABbbA9Cf
- どーでもいい
- 105 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 01:40:14.20 ID:7AH23Q1B
- 友達と話をするときはダークナイトの続編とかダークナイト2だから
ぶっちゃけ邦題なんぞどうでもいい
- 106 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 01:56:53.39 ID:1YlbeEKl
- ごもっともで
- 107 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 03:45:46.12 ID:OVMx79Vd
- もう邦題の話題は飽きた
揚げ足取りばっかだしやめようぜ
- 108 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 04:56:59.23 ID:dziFwf/W
- JGLはアズラエルか…
- 109 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 11:57:02.86 ID:+uqJTgAU
- >>98
英語力もセンスもねぇのな
こりゃダメだ
- 110 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 13:05:20.21 ID:FibqsNZx
- >>51
が優勝
- 111 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 13:15:33.02 ID:8+3WxVCI
- 映画アマちゃんな話で申し訳ないが
パイレーツとこの映画どっかBGM似てるなと思ったら・・・
トランスフォーマーのサントラも好きなんだけど
それ担当してたスティーブ・ジャブロンスキーさんもハンスの弟子なんだね
ほんと凄い人だな、ライジングも音楽に期待できるね
- 112 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 13:20:40.08 ID:FibqsNZx
- ハンスジマーたんハァハァ
- 113 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 13:51:34.20 ID:/sbXcKJt
- >>101 >>109
現在分詞なら、ダークナイト ライジング アゲインとか、
ダークナイト ライジング イン サイレンスとか、
ライジングの後に副詞とか句とかあった方が文法上は良いんだけど
タイトルを微妙に改変されるとアメ人と友達と話すとき困るわ
アメリカでは日本映画のタイトル、エッセンスだけ抜き取ってうまく英語に訳してるのに
ジブリの映画のタイトルとか
- 114 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 13:55:05.45 ID:eBx474wk
- 心底どうでもいい
- 115 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 14:22:35.23 ID:7LjRq+DP
- じゃあアン・ハサウェイの話をしようか
- 116 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 14:25:08.68 ID:9IxT8lwJ
- いいおっぱいだよね
- 117 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 17:09:27.61 ID:6pCcs83j
- んだんだ
- 118 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 17:33:51.96 ID:utDGtZmW
- 美人だけどかなり好みの分かれる顔だな
- 119 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 20:27:17.78 ID:s8rsRLu7
- 早くジマー御大の新曲が聞きたいぜ
- 120 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 21:37:39.35 ID:MjNXvV7p
- アンハサウェイは顔のパーツがすべてデカすぎる
キャットウーマンはジェシカアルバとかよかったな
- 121 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 21:41:05.65 ID:Fg3ZcO5V
- ハル・ベリーとかな
…あれ?
- 122 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 21:47:22.08 ID:Lu8w9BZj
- セリーナはイタリア系なんだから
それらしい容姿じゃないとだめだろ
ジェシカアルバなんて全くイタリア系の顔してない
- 123 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 23:44:09.05 ID:1YlbeEKl
- えっなんでそこでジェシカアルバがでてくるの?
- 124 :名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 23:46:07.72 ID:PiobQCEM
- ライジングは別にえーからビギンズをダークナイトに揃えてほしい。
- 125 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 00:42:44.29 ID:Rt2/oZK3
- 意味が分からない
- 126 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 01:21:02.36 ID:zsXj0Fwm
- ビギンズの時のバットマンは、まだイノセントで幸せだったじゃん
だからダークナイトじゃないよ
続編の最後で、ツーフェイスの犯した罪を敢えてひっかぶって
(人々の希望であるハービー・デントの名誉を守るために)
「殺人者バットマン」の汚名に甘んじ、「ダークナイト」になったんでそ
とにかく、ものすごい文学的なストーリーだったな
プレスティージの映画も、いかにも英文科卒の人が書きそうな脚本だった
- 127 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 01:57:18.06 ID:Vngv536M
- 本当はバットマンライゼズだと思うんだけどなー
- 128 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 02:06:33.72 ID:hsgozch1
- 日本配給時に題名決められる立場になればよくね
- 129 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 02:13:59.55 ID:rpPz+yoK
- >>127
もうその手のレスはいい
- 130 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 02:28:18.56 ID:Vngv536M
- じゃあ邦題がバットマンビギニング、ダークナイティングだったらなー
でいい?
- 131 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 04:36:57.33 ID:sPTcMZ14
- 邦題の話題まだしたいやつはこんなとこで喚くより罠にでも突撃してこいよ
JGLはやはり後継者ポジなんかな
警官ってことはアズラエルよりナイトウィングをモチーフにしてそうだが
- 132 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 07:40:02.66 ID:1YKNBUA5
- >115
レイチェルの結婚はいい映画だった
ライゼズのキャストとしてはちょっと造作がぱっちりし過ぎてる印象
でも見た目の印象なんて不確かなもんだしね
- 133 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 09:55:57.10 ID:35/zfEHB
- >>131
流出したプロットでホリデイキラーになってたよ
- 134 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 10:26:56.02 ID:ST07Skkp
- 予告の牢獄みたいなところにベイン来ていきなりボコボコにされるんだと思ってた
でも牢獄のシーンはヒゲがモフモフだけど事後のシーンはヒゲはなくスッキリ
公開はよ
- 135 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 10:32:15.79 ID:FsGZ8um6
- ベインとジョーカーじゃ格が違いすぎて・・・
まぁんなこといってもしょうがないけど
- 136 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 10:58:25.17 ID:Pxftv87m
- 知ったか乙
- 137 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 11:21:13.73 ID:6zlI2Qnn
- >>135
その格の違いをノーランが乗り越えられるかどうかが、risesの見どころの一つだよ
今回のノーランはバットマン同様、きついだろうね。
自分が作った作品でも、名作ダークナイトと比べられる宿命。3作まで契約していたヒースの死。ベインとジョーカーの格の違い。膨大な費用をかけてシリーズに終止符を打つ作品だけに失敗したら、ビギンズ含めて批判の的になる可能性。前作の記録的な興行収入。
今回でノーランの監督としての真の器が試されると思う、巨匠と呼ぶに相応しいかどうか。
まさに「クリストファーノーラン ライジズ」なんだよ(ドヤw
やっべ俺、厨二すぎるwww
- 138 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 11:24:54.42 ID:OGPqwRwW
- ホリデイキラーって予告でなんか逃げてる人?
すんげースケアクロウみたいな小物臭さがするんですけど大丈夫ですかね
- 139 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 11:39:33.93 ID:7dm4fleT
- コウモリを壊した男だからなピエロなんぞとは格が違うよな
- 140 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 11:39:34.66 ID:9+MTnE52
- 映画ベインはバッツの背骨を折るんだろうか
- 141 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 12:09:28.17 ID:6Qam1VjD
- >>138
予告のどこにもそんな奴は居ない
どうせガセだから気にするな
- 142 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 12:11:39.65 ID:0drp4Qw2
- 予告見た感じだとブルースが杖をついてるのはベイン達がゴッサムに攻めてくる前みたいだな
ただ単に年取って怪我しただけとかだったら悲しすぎるんだが
- 143 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 13:02:38.86 ID:rpPz+yoK
- >>139
別にジョーカーがベインより上だと断言するわけではないけど(そもそも何をしたから上下決まるのかも分からないし)
ジョーカーは長年戦ってきたキャラだし
やっぱり知名度とかバットマンの宿敵といえば
みたいなアンケート採ったらジョーカーが一番に来ると思うよ
そのジョーカーをベインと比べて
ピエロなんぞとは格が違うよなって断言しちゃうのは違うと思うよ
- 144 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 13:16:56.26 ID:Pxftv87m
- うわあ‥
- 145 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 13:25:44.48 ID:rcBnxMWB
- お前らアツイな
- 146 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 13:47:36.07 ID:XDqjfCXy
- >>137 現在のノーランは「前作を上回る出来でなければ作る意味がない」と自信満々発言してるぞ!!
先日のインタビューで「僕の子供の頃刻み込まれたハリウッドの壮大さや興奮を取り戻し再現する」マジで自信たっぷりだぞ。
- 147 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 14:11:00.23 ID:YSttx4RY
- >>146
3作目の製作前からその発言はしてるよ
向こうでもノーランなら超えれるって声が多いな
- 148 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 14:35:39.49 ID:1aaY2X41
- 予告から感じ取れるのは、ブルースはベイン達が攻めて来るの全く感知できてないみたいだな。
同時多発テロで一気にゴッサム危機&ブルースも追い込まれるぽい。
ゴードン達が潜入してるトコは完全にワナなんだろうな。
- 149 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 14:47:16.78 ID:bYUMlJv+
- 同意。
俺はぽつぽつ出てきた予告映像だけでもう
「ベインではジョーカーを超えられない」
とは自信持って言えなくなった。
- 150 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 14:51:14.69 ID:1aaY2X41
- ジョーカーが極悪な2択を突きつけ善悪を揺さぶってたが
ベインなら選択などさせず無慈悲に囚人達&一般人フェリー爆破するんだろう。
- 151 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 15:16:20.04 ID:hsgozch1
- ジョーカーは人の闇に付け込む悪
ただの人間でもやろうと思えばここまでできるんだぜ?ッて言う
純粋な殴り合い殺し合いなら俺でもジョーカーぐらい戦える
が、策略となると自分に与えてる抑制やらなんやら全部取っ払っても到底ムリ
ベインは自己表現を続ける、自らも強力な悪
力があるから、元々闇の部分を持った狂人を集める
この描き分けがいかにできるかじゃないだろうか
- 152 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 15:26:49.86 ID:h7hH0vnY
- >>151
変態スーツ着て変態バイクに乗って突っ込んでくる変態男を
顔色ひとつ変えずに迎えうてるくらいの胆力がないとダメ
全身を武装でかためてるバットマンに素手に近い隠しナイフひとつで立ち向かってるんだぜ
- 153 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 15:58:13.63 ID:hsgozch1
- >>152
あぁ、言われて見たら確かに俺にはムリだ
とりあえず変態スーツ言わんといてやれwww一応こっちも
変態マスク(本物)なんだからさ・・・
- 154 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 17:39:12.41 ID:a/07Y1Of
- >>141
かつてインセプション公開前も
しきりにJGL演じるアーサーが黒幕だの裏切り者だのラスボスだの
まことしやかに海外のファンサイトで祭り状態だったが
蓋を開けてみたらデカプリオの右腕だったという
そのことについて後日ノーランが
「公開前の画像でいろいろみんな想像してくれたようだね(笑)
一時、映画やテレビドラマで流行った(この人が実は)みたいなサプライズは正直マンネリだと思う。
デ・パルマは好きな作家だ
特にアンタッチャブルは素晴らしい
でもミッションインポッシブル1作目
次から次へと裏切り者が出てくる演出は楽な方法だと思うし食傷気味。
それに観客にも読まれてしまうよね
ボクならそんな方法はしない
その証拠にボクの作品には裏切り者はでてこないだろ(笑)? 」
だそうです。
- 155 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 17:47:09.51 ID:AoQ/KVXg
- ジョーカーは究極の裏切り者(マフィアに対してだけど)だよね。
- 156 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 18:35:56.19 ID:LX4SOj3x
- 正直Mr.フリーズの出来が良ければベインの評価や知名度はもうちょい上がってた気がする
- 157 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 21:01:23.09 ID:Z5e0/vPi
- >>154
へー、こんなコメントが。
しかし、
> その証拠にボクの作品には裏切り者はでてこないだろ(笑)? 」
この部分はジョークだよな?w
『メメント』のキャリー・アン・モス(だけじゃなく下手すりゃほぼ全員)とか、
『プレステージ』のスカーレット・ヨハンソンとか。
- 158 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 21:16:00.85 ID:Jds5fBgd
- ダークナイトライジングの日本語字幕は、
恣意的な訳の改悪がされてるんだって。
262 :MAHAO ◆HFMomOraXw:2012/01/09(月) 19:22:09
∧,,∧
(,,・ω・)
С(_u,uノ
おそらく日本の某広告代理店か映画会社の小犬ちゃんが
アメリカが終了する事を
大変 怖がっているのか
訳も むちゃんこ改編してますニャ
小犬ちゃんは哀れニャー
実際に映画に出てきそうな訳
http://www.youtube.com/watch?v=j9tqhHd67To&feature=related
直訳に近い訳
http://www.youtube.com/watch?v=csXHR4gKv4w&feature=related
- 159 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 21:19:39.72 ID:UFT1fGpB
- >>158
これマジ?
- 160 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 21:27:48.13 ID:rcBnxMWB
- 意味が分からん
- 161 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 21:31:11.44 ID:BQMiS7W2
- 意味のわからんコテの言うことを真に受けてどうする
- 162 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 21:37:44.44 ID:eJaoHkmX
- 予告の断片的な編集の訳だけで恣意的な訳の改悪とか言っちゃう人って・・・
- 163 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 21:44:46.57 ID:Jds5fBgd
- 英語で話してる内容は、直訳の方が正しくて、
日本版予告編の訳は話してる内容と、まったく違う内容になってるじゃん。
ナッチか?
- 164 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:04:51.67 ID:LyIBZI5F
- 予告編の字幕なんてたいてい適当だよ
実際の本編と全然違う
- 165 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:15:05.95 ID:1YKNBUA5
- 予告の中だけで物語(の予兆)完結させようとするから
まったく嘘字幕付けたりするしね
- 166 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:16:26.08 ID:rpPz+yoK
- >>163
- 167 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:25:03.13 ID:Jds5fBgd
- 気になったので本サイトの予告編見てきた。
>>158上の訳とも違う。
直訳ほどじゃないが。
http://wwws.warnerbros.co.jp/batman3/
- 168 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:29:05.14 ID:hRJDZnzS
- >>154
デパルマでアンタッチャブルが好きとかw
この人は映画ろくにみないタイプなんだな
- 169 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:41:13.99 ID:SkuKp8Qz
- ホーリーロビンソンはどうなるの
- 170 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:03:14.90 ID:a/07Y1Of
- >>168
別にいいんじゃないアンタッチャブルが好きでも
普通にあれおもしろいし
てか>>168はデパルマなら
殺しのドレスかカリート、スカーフェース辺りをチョイスする俺かっけーな人なのか?w
まぁノーランだからサスペンスやホラーの名手と呼ばれる
デパルマ作品は総て見てると思うし
殺しのドレス辺りが好きそうなイメージはあるがね
でもデパルマて90年代入ってからしょーもないのしか撮ってないじゃん
思わせぶりなだけで大したオチがなかったスネークアイズとかw
なんちゃってSFのミッショントゥマーズとかw
- 171 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:08:12.24 ID:hRJDZnzS
- そこら辺もベタだとは思うけどまだ分かる
アンタッチャブルなんて作家性の強いデパルマの中で何の作家性もない映画じゃんw
- 172 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:09:39.77 ID:FsGZ8um6
- デパルマで一番の傑作はファントムオブパラダイスだろ
つーかなんでもそうだけど最高の批評家が最高の作家じゃないじゃん
- 173 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:15:07.59 ID:1YKNBUA5
- ID:hRJDZnzSはまずノーランが具体的にどう観てるのかに興味をもつべきじゃないの
- 174 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:22:31.75 ID:hRJDZnzS
- そう言われれば
デパルマ印の強い作品より
アンタッチャブルみたいなベタな作りの手の印があまり入ってない作品と
ノーランの作品の大衆性には共通点があるかもねと思う
ベタなノーランを補って作家性を与えてるのが弟くんなんかもなと
弟がからんでる映画のほうが圧倒的に面白いもんな
- 175 :名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:25:13.62 ID:a/07Y1Of
- >>174
それはない
- 176 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 07:10:43.80 ID:QNneZu9V
- ファントムは俺も好きだが、日本での愛され方は異常。
ベルセルクなんて、ヘルメットの意匠を貰ってるだけでなく
ストーリーの大枠も世界観変えただけで一緒と言う。
デパルマ自身もあまり気に入ってないときいた
- 177 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 09:35:23.89 ID:r4EpfQ3o
- ファントムには逆らえない
- 178 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 09:46:21.51 ID:6Ji2kv+C
- なんかシネフィル気取りの自称映画通がこじつけしてまた悦にはいっとるなw
ひょっとして斎藤工が混じってんじゃね?w
>>174
特にこいつがひどいw ベタなノーランてww
お前の主観だろバカ
>>135
原作疎いのは仕方ないが、そういう言い分はよくリサーチしてから言ってほしい
- 179 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 10:05:21.03 ID:NeOCNs97
- デパルマの名前が出ただけでこの食い付きなにっ!w
正直言ってアンチノーランの映画ヲタてきもいわ
ノーランの話題ならまだしもデパルマネタは他でやれ
- 180 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 10:27:24.55 ID:WRy0Y6ZO
- 好きな監督がいるなら、別の監督にもまた
その人を好きなファンがいることを理解するべきだ
自分の好きな監督を褒めてればよくね?
- 181 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 12:30:00.08 ID:3ESSX3s9
- 監督とかあんま興味ないな俺は評論家じゃないしな面白い映画か面白くないかのどちらかでいいんよ
- 182 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 14:57:08.89 ID:7Dh0YxYB
- ノーランは今度は香港旅行とかしないんだよな?
インセプションもだけど、世界旅行大好きだよな。
- 183 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 19:14:59.44 ID:UToUvFzt
- 今回はインド旅行に行ったんじゃないか
- 184 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 19:20:43.59 ID:FNHmLkg5
- >>178
why so serious?
- 185 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:39:12.54 ID:t8LFC13T
- ですから申し上げたのに
- 186 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:48:40.14 ID:gXqVj6br
- 日本語字幕の公式予告みて、単純に考えると
平和なゴッサムですごすブルース→セリーナカイルが「甘い汁…」で警告→ベインによる強襲「ゴッサムが灰とかしたら…」
→バットマン監獄へ→ゴッサムが北斗の拳状態→catwoman参上、JGDがバットマン救出→大乱闘の市街戦→大団円
- 187 :名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:56:00.10 ID:E7TRCWKE
- ブルースのひげがかなり伸びるぐらいの間があるわけだよな?
- 188 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 00:10:32.48 ID:v3ZCnhw6
- ベインにバットマンの正体がバレたのはリース君の密告ってことにして今回のタイトルを『ダークナイト:Mr.リースの逆襲』するべきだよ。
- 189 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 00:21:10.58 ID:aIaUbSnZ
- タイトルの話飽きた
まだやってる奴は相当のコミュ障単細胞
- 190 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 00:25:06.80 ID:P+npXVFq
- >>188
その展開ならリース君がさすがにクズすぎるだろwww
- 191 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 00:33:57.49 ID:I3SAa34n
- なんかで見た、と思ったらMrフリーズだった
- 192 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 00:47:19.79 ID:PoUHDjF0
- >>186>>187
敗北してゴッサム支配された後牢獄行きじゃねーの?
ヒゲ面のブルースの腕立てで「まだ終わってねーぞ!!」であのシーンがエンディング
- 193 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 00:48:36.11 ID:UVtK0VlH
- >>158の妙な煽り言葉はともかく、キャットウーマンの台詞の内容がようやく何となく
分かった気がしたけど、つまりは貧民代表の怪盗女義賊が、悪徳商人代表の
世界一の金持ちボンボンのところへ喧嘩売りに来た、ということでいいのかな。
少なくとも序盤では、ベイン側の立ち位置になるんだろうか。
- 194 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 00:52:49.77 ID:6udIT7vv
- >>193
どっち側でもないと思うよ
セリーナはコミックでもどっち付かずが多いし
- 195 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 00:55:16.05 ID:wg7pF5ok
- >>193
キャットウーマンはもともと不二子ちゃんポジション
ヒロインでもあり、仲間でもあり、敵でもある
- 196 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 00:57:34.55 ID:thWpLd56
- ダークナイト・ライジング の予告で気になる13のポイント、、、
http://blog.movie.nifty.com/herojungle/2012/01/c20.html
- 197 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 01:11:14.88 ID:PoUHDjF0
- >>196 アメフト場爆破がテストでゴッサム全体をこうしようとしてるってのは
例の地震兵器だろうな。
そのサイトで、バットウィングと地震兵器が対峙してて兵器が光ってたらしい。
- 198 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 03:18:31.87 ID:T+VMMbP2
- ブルースの髭が伸びるくらい時間経つならゴッサム占拠後に
結構な時間を置いてバットマン再臨って事になるのかな
もしそうなら、物語に時間のギャップがある作劇って大好きだから凄く楽しみだけど
- 199 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 03:40:55.74 ID:MhGkwIcs
- >>198 ただでさえ前作から8年後で衰えてる設定なのに余計勝てなくね?w
- 200 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 03:45:06.71 ID:MhGkwIcs
- バッツが警官と共に戦ってる場面こそクライマックスのラストバトルと思うんだけどねぇ。
ケイブに踏み込まれて敗北した後の展開なのは可能性高いと思うが。
それか途中でベイン逃亡であの後にケイブに戻り負けるのかのしれんがw
- 201 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 04:45:47.94 ID:DIaIcbgP
- 今回フォックスの扱いはどうなるんだろう?
結局前作ではあのスーパー盗聴器の一件でウェイン産業を辞めたの?
それともあのマシンを破壊したからまだCEOなのかな。
そしてタンブラーが何台も予告で出てきているあたりフォックスのその後が気になる。
- 202 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 07:52:31.69 ID:5RBZMQjb
- マフィアレベルならともかくベインは完全に暴動と言うか国内テロになるんかな
やらかしたんだから流石に州軍と言うかアメリカはなにしてんの?てならんだろうか
- 203 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 07:59:07.48 ID:zVXFJvFF
- フォックスの義手のことみんな忘れてるよね
- 204 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 11:03:28.37 ID:L0GcGVu6
- >>188
吹いたわw
- 205 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 11:31:08.09 ID:t14pyzku
- 吹くほど面白かったんだ
ふーん
- 206 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 13:44:05.84 ID:x0QMOgdt
- またタイトル厨の自演か
- 207 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 14:18:38.94 ID:Hbzf1yem
- べインのあのマスクはどういう経緯で必要になったか、どういう説明がされるのだろうか
- 208 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 14:46:38.86 ID:sqWFxX8S
- アンタッチャブルとミッションインッポシブルは雇われ監督としての仕事としての例として挙げたんだろう
- 209 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 15:05:51.19 ID:X+dkn63K
- インッポシブルか
- 210 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 15:44:25.62 ID:lvXFwgjy
- >>196 1/10のみたら
ライジングは複数のシナリオがありエンディングも数パターン撮ってるらしいね。
- 211 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 16:12:04.32 ID:TRYYGrSr
- もし影の組織が絡んでいるなら国は動かないかもよ。
アメリカ人大好きな陰謀説
- 212 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 16:16:43.75 ID:L0GcGVu6
- >>207
黒幕組織が開発したパワードスーツがベインの元に届く
さっそくマスクと思しきパーツを頭に装着してみるベイン
しかしそれはマスクではなくパンツ部分にあたるものだった
その屈辱をバネにしてベインは恐るべき男へと成長してゆく
- 213 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 16:27:38.80 ID:Bwn+IVHu
- ベインはいきなりCIA敵に回してるし、政府役人も出てきてるから
間違いなく国が関わってくる感じだね。
>>193
ファッションといい仮面舞踏会への参加といい、
貧民代表としたら不自然な気が。
個人的には産業スパイ説が元の「怪盗」設定と見事にマッチして
いいかなって思うんだが、しかし猫の立ち位置は本当に情報がないな。
- 214 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 16:31:53.88 ID:lvXFwgjy
- 政治家で凄いワルがいてその手先がベインとかじゃないの?
- 215 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 17:10:21.04 ID:XpHlEZrN
- 予想できないな
- 216 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 20:54:16.36 ID:GniXdzuW
- >>210
それまじかね?
今までノーランの映画ってDVDの特典とかでもう一つのエンディングとかなかったし、
本人もエンディングに複数のパターン用意してたって聞いたことないし
もしそれが本当ならノーラン自身も話の纏め方をかなり迷ってるのだろうか
- 217 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 21:05:52.84 ID:6udIT7vv
- じゃなくてネタバレ防止用でしょ
- 218 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 21:33:43.00 ID:Hbzf1yem
- 「ライズ」は革命というより「蜂起」だな
- 219 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 21:50:37.20 ID:RpkC5tMV
- 大作映画は運搬用トラックとかに
偽装タイトルを載せたりすることがあるけど、このシリーズはそういうのあるのかな
- 220 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 21:59:49.13 ID:A5Q3NJt7
- そもそもなんで、作家性のあるノーランがバットマンの監督をしようと思ったんだろう。
3作品での契約なら、よっぽどの伝えたいテーマでもあるのだろうか
- 221 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 22:07:32.17 ID:6udIT7vv
- それだけバットマンという題材は魅力的なんだろう
ダレン・アロノフスキーもノーランの前にバットマンやる企画進んでたし
- 222 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 22:15:07.76 ID:RER8KIUb
- ジャスティスリーグ早く
アベンジャーズに差付けられすぎ
- 223 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 22:48:53.02 ID:GniXdzuW
- >>219
たしかマグナスレックスだとかいう作品に偽装してたよ
恐竜のロゴがちょっと可愛かった記憶が
>>220
うろ覚えなんだけどワーナーの役員会議でいかに自分が本気で監督したいか小一時間熱弁したんだっけ?
違う映画の監督だったかな・・・
- 224 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 23:05:44.35 ID:A5Q3NJt7
- >>223
それはダークナイトのときだな。ビギンズがこけて、監督変えられそうになったんだよ。たしか。
- 225 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 23:17:12.37 ID:t14pyzku
- (^_^;)
- 226 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 23:31:09.01 ID:P+npXVFq
- >>196
ウェイン邸復活!ってそりゃ8年もたってるもん
- 227 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 23:33:07.36 ID:HZ/KpO2J
- ビギンズがこけた?初耳だな
- 228 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 23:51:06.65 ID:kvkXUwts
- 何も知らないフリして質問して次のレスではデマかましてるよ
新しい荒らし方だな
- 229 :名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 23:53:12.51 ID:Y7isO3lo
- >>227
うん、ウソだね
ビギンズが嫌いなダークナイト厨の希望的観測にすぎん
ビギンズがあたったから続編が決定したって至極単純なこと
>>220
低予算インディペンデント系の中ヒット作品を作った有能な監督が
ヘッドハンティングされるのはよくある話
ソダーバーグがえらくノーランを買ってノルウェー映画のリメイクにノーランを
推したのは有名な話。
アメ込映画の監督はそういう経緯は多いよ
マイティーソーのケネスブラなーは意外によかったw
- 230 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 00:05:43.16 ID:6udIT7vv
- インディでヒット作を作った監督を大作に起用するのは
ハリウッドじゃ昔から定番だ
- 231 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 07:09:36.82 ID:wISQYm5k
- >>224
コケてないだろ
たしかビギンズのときの話だわ
誰かソース知らないかな?
- 232 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 08:02:34.60 ID:FWElS6GU
- つビギンズのパンフレット
- 233 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 09:35:20.92 ID:Hb0MXPct
- http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=batmanbegins.htm
全米興収2億ドル超え、世界興収で製作費の2倍以上を余裕で稼いでるから
コケということはないな
製作費1億5千万ドルとシリーズのネームバリューを考えれば物足りない数字とは言えるかもしれんが
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=darkknight.htm
製作費は3500万ドル増えただけで稼ぎの数字は前作の倍以上になった
ダークナイトはやっぱすげぇわ
- 234 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 10:11:20.39 ID:XAEE3/wl
- >>232
あーパンフレットか
やっとすっきりしたわ、サンクス
- 235 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 11:11:21.04 ID:Rer47XnX
- ノーランの自信ありげな感じと予告、OPみてもダークナイト超えやってくれそうだけど
ハッピーエンド大円団が好きな人には向かないだろうね。
前作より更に救いの無い展開が待ってるだろう・
- 236 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 12:08:09.21 ID:Rer47XnX
- ttp://supi.wablog.com/2865.html
19日にもうにIMAXで先行上映だってよww
ネタバレ20日以降には来るだろうから要注意だな。
- 237 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 12:11:02.12 ID:Rer47XnX
- と思ったら7/19かw
スマンカッタw
- 238 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 12:21:55.14 ID:FWElS6GU
- 先走りすぎだ兄弟
- 239 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 12:29:13.81 ID:Ey174eMW
- >>237
この早漏野郎が!!!
- 240 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 12:59:27.53 ID:FBDrQOTU
- >>237
慌てんぼさんめ
ちゃんと順番に並んでフェリーに乗るんだ
- 241 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 13:21:01.47 ID:No5XHGz/
- >>237
今は我慢の時です
耐えるのですMr.ブルース
- 242 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 14:36:35.12 ID:BiQFbbtD
- 何この流れ
気持ち悪い
- 243 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 15:33:10.07 ID:JXYRa/it
- そもそもこのスレにいる時点でいつネタバレ
されるかわからな
ノー知識でみたいが気になるからみてしまう
- 244 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 19:46:10.48 ID:1NArmNtM
- 【映画】実写版「AKIRA」に救世主現る!? 「ダークナイト ライジング」のジョナサン・ノーラン参加か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326364713/
- 245 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 20:07:38.03 ID:wUzW5uUL
- >>233
これが言いたいがための前振りかよ
やっぱダークナイト厨はあちゃーな人だわw
- 246 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 20:15:54.41 ID:+lY5w4OS
- 何かベインがしょぼく見えるのは俺だけ?
原作はもっと筋肉隆々のはずだけど
- 247 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 20:32:47.27 ID:X3tzascm
- 何かジョーカーがしょぼく見えるのは俺だけ?
原作はもっと細身で薄気味悪いはずだけど
- 248 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 20:34:47.15 ID:PFmw2X8T
- このベイン威圧感あるよね
他のベインはアホの噛ませ犬に見える
- 249 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 20:36:14.76 ID:ahcLfrpB
- ガンダムのザクみたい>ベイン
- 250 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 20:45:31.10 ID:Xq8iumSD
- Mr.フリーズの時のベインとダークナイトのベインどちらが強いのか分かるな
- 251 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 20:49:45.75 ID:LDhKtmal
- インセプションのキャスト出過ぎ
- 252 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 21:19:59.12 ID:De8kcBrC
- >>248
そりゃ一応メインなのにわざわざ他と比べれても
まぁ他のっう他が何をさしてのことかで話はかわるだろうが
- 253 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 22:40:05.70 ID:l+0f+QfZ
- ダークナイト ライジング』全米公開の半年前に異例のチケット売り切れ続出
http://www.cinematoday.jp/page/N0038443
- 254 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 22:42:34.55 ID:BiQFbbtD
- 日本語の勉強してからレスしろ
- 255 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 22:56:33.17 ID:Xue2g7ER
- 8年後は平和な街になってるの?
- 256 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 23:36:43.39 ID:/6io5aoa
- ある程度は平和になっててそこにベイン達がって話っぽいよね
- 257 :名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 23:43:03.34 ID:Qc6En88E
- 今は平時だなんてほざく政治家?がいるもんね
そんで猫娘が警告してきてるから、何か際どい、突っ込まれ易い方法で安定を図ってるのかも
- 258 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 08:59:32.30 ID:2rzs3YOU
- 血を出すようにしてほしいわ
血も出ないし、死ぬやつ悪人か警官、行政のやつらだけだしなー
逆にジョーカーが良いやつに見えて来ちゃったよ。
全然怖くないもん。
- 259 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 11:31:42.79 ID:KlvVWQhO
- ブライアン涙目
- 260 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 11:51:35.05 ID:Uq/6px8d
- 次はザックスナイダーに撮ってもらえば血がドバドバ出るさ
- 261 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 12:06:27.16 ID:bAvzfBHl
- スターシップトゥルーパーズの監督がアップを始めたようです
- 262 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 13:00:28.33 ID:6KPBAfRc
- >>258
ジョーカーいい奴だろう
- 263 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 14:13:19.97 ID:QYDDmNpP
- http://www.ifc.com/wp-content/uploads/2012/01/0112-dark-knight-rises-2.jpg
- 264 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 14:15:38.26 ID:UliyNZMX
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000019-eiga-movi
アバターこえるなこれは
- 265 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 15:18:32.74 ID:fDww6rK/
- ベインの声どうすんのかな
- 266 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 15:30:29.46 ID:awbWYZ4Y
- また誰かパロディ作るんだろうな
- 267 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 15:34:06.44 ID:J3CSjRt3
- 「バウバウバウ!」
「フガフガフガ!」
- 268 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 16:17:11.33 ID:m3Yi6c9I
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000019-eiga-movi
ヤフートップに掲載された!前売りチケット売り切れ続出!!
- 269 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 16:38:15.18 ID:uu7onsG+
- >>258
またお前か
- 270 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 16:56:25.95 ID:m3Yi6c9I
- 一足先に公開されたiTunesでは、24時間で1,250万件というiTunes史上最高のダウンロード数を記録したこちらの予告編。
注目度の高さを証明した本作
- 271 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 17:40:21.36 ID:2rzs3YOU
- ベイン「マスクをぬげー」
バットマン「お前もなー」
ベイン「これはおしゃぶりだバブー」
- 272 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 17:52:55.33 ID:KSflBjAM
- サントラはいつ頃出ますか?
- 273 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 19:00:45.71 ID:Re5TSP2K
- やっぱさ、バットマンと言ったらベインなんだよね。
バットマンがフルボッコにされるし。
早く見たいな。ジョーカーなんてベインと較べたら雑魚さ。
本当のキチガイはこいつで決まりwww
- 274 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 19:07:08.83 ID:6KPBAfRc
- 全米キチガイ選手権
- 275 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 19:08:20.46 ID:Q/7qyz99
- >>258
>血が出ない
そのギャップが好きな箇所のひとつになってる
- 276 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 19:08:25.48 ID:c7jdtrwx
- >>268
これぞまさしく、ステルスマーケティングだな!
- 277 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 19:16:05.41 ID:soJy4xlc
- OPだけ壮大でオシマイの可能性も
- 278 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 19:29:17.97 ID:d5SswJ92
- 最近の2ちゃん何でもかんでもステマステマいう奴が多いな
- 279 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 19:41:07.31 ID:6CRcFh3a
- 昼間の明るい場所にバットマンがいるのは新鮮だけど、坊っちゃんのお口まわりだけが日焼けしないか心配です。
- 280 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 20:12:42.87 ID:kXN6aCet
- フォックスがものすごい日焼け止めとか色々作ってくれるはずなので、何ら問題ありません
- 281 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 20:26:51.38 ID:nHyrCRr9
- おまえら映画公開したら、脳の血管がブチ切れそうだなww
ヒースみたいに公開前に燃え尽きるなよ
- 282 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 20:42:15.98 ID:KSflBjAM
- 最近はシネコンの影響や新宿プラザがなくなったせいで先行オールナイトがなくなったからつまらないな
一発目はマニアと盛り上がりながら鑑賞したいよ
- 283 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 21:01:26.78 ID:b5mxpxUy
- >>281
公開されたら俺は朝一から連続で見るわ
ラブラブ歌ってるおっさんがいたら俺だから声かけてくれよ、な?
- 284 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 21:06:09.19 ID:WriMApq5
- >>276
全然ステルスじゃないような気が
- 285 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 21:07:55.69 ID:1N8Y9FT3
- 覚えたばかりの言葉をやたらと使いたがる馬鹿なんだろ
- 286 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 21:29:23.59 ID:YZxzRzxp
- 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000050-zdn_n-inet
というような事が起きてるからその言葉使いたいだけだろうな
- 287 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 21:48:13.36 ID:0+Vu0ArV
- 時代はステマだよ
- 288 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 22:31:55.34 ID:0rpNHhSu
- ステマって何?
- 289 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 22:33:52.60 ID:U6GSVDLS
- ベインの作戦
- 290 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 22:52:50.30 ID:sPfT/HE3
- 今年から社会人なんだがブラックだから映画館行く時間あるか心配だわ
- 291 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 23:08:27.46 ID:9py7jctp
- そういえばビギンズのブルースは、いろんな団体を隠れ蓑にして
ウェイン社の株を買い占めてたよな。
これこそほんとのステマ(違う)
- 292 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 23:22:08.38 ID:9tfPPaMq
- >>263
マスクの口元が第九地区のエビのようだ
- 293 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 23:23:27.89 ID:0rpNHhSu
- >>286
んだよ!サクラのことかよ!
わざわざステマなんて言葉作るなよ
オッサンにもわかり易くしろks
- 294 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 23:27:28.59 ID:NDQWnX1X
- バットマンも闇に紛れて悪者倒してたじゃねかw
こっちはステルスアクションだな
- 295 :名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 23:42:05.26 ID:9py7jctp
- でも実際、「ベインという凄い奴が来るらしいぜ!金持ちどもをぶっ倒して
凄い革命を起こすらしい!おまいら、ゴードンや死んだデントなんぞに
ビビってないで祭り起こせや!」(自作自演)
みたいな展開って、ありそうだよなw
- 296 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 00:00:49.28 ID:vs9gM7Uh
- 何が実際なんだ?それはステマじゃないだろ、とりあえずステマは忘れよう
- 297 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 13:53:36.34 ID:B2GyAu2R
- 全米での前売り券のニュースを見て、覗きにきましたが
特典などがいいのですか?
- 298 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 14:09:37.23 ID:V3x0ISXm
- >>297
早く見たい気持ちをほんの少しだけ抑えられる
- 299 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 14:16:48.96 ID:8QnZA2QY
- 前売り券の話は映画作品とは別の
企業による販売マーケティングの話だから
別なところみつけてそこでやって
- 300 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 14:19:03.15 ID:B2GyAu2R
- あ、アメリカでは特典がいいのかなと思っただけで他意はありません。
- 301 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 14:54:58.08 ID:YSQtKvFb
- ダークナイトで思い出したけどある朝の情報番組でヅラの司会者が
「漫画でしょ?w」こんなの観に行く人いるの?
みたいな発言してたの覚えてる
- 302 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 14:55:08.45 ID:bx4UujDP
- あっちで前売り特典なんてあるのか?
てゆーかアメリカでの特典があったとして日本でも同じかどうかとかまだわからんし
- 303 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 15:09:01.91 ID:B2GyAu2R
- >>302
そういうのを含めて情報があるのかなと読みにきただけなので
内容以外の話題はNGならスルーで構いません。
- 304 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 15:37:36.42 ID:ABa//SWc
- アメリカは前売り券じゃなくて映画館の予約が完売って意味だろ?
- 305 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 17:45:27.04 ID:x+UBb6IJ
- >>302
てゆうかもなにもそのレスではアメリカのことをたずねているだけで日本のことをふれてもいないように読める
つまりそれは深読みすぎな気がするよ
- 306 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 17:49:56.74 ID:SfHqnQJ5
- ダークナイトのときの特典はストラップだった
いまつけてる
- 307 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 18:07:39.56 ID:Qmb9OnuO
- うp
- 308 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 18:36:35.47 ID:YNNXgj1m
- てか、ノーランバッツにはロビン出ないまま終わるんだな寂しい気もするな
- 309 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 20:07:56.63 ID:4TxiF3/f
- 実写でロビンが出ると駄作化するらしいから
スピンオフでナイトウィングでもやってろ
- 310 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 20:17:18.27 ID:nlcNuDkG
- 監督ザックでナイトウィング・ビギンズとかで棲み分けとけば良いかもな
後々コミック作品を忠実に映画化するときにキャラとして出しやすい
まあマーベル商法に近くなっちゃうが
- 311 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:16:19.87 ID:7CVr+2W4
- ライジングでロビン出るよ
詳しくは言えないが。
ただロビンって名前だけでアメコミみたいな格好はしない。
- 312 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:31:29.74 ID:TQtsZA7Z
- バットマンとロビンのゲイ疑惑
- 313 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:42:09.02 ID:Qmb9OnuO
- 「あんたを愛していたのに!」
―ロビン(バットマン:ダークナイト・リターンズより抜粋)
- 314 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:47:25.19 ID:4TxiF3/f
- バットマン ロビン
でググると恋人がくっ付いて来て
そういう関係である事を臭わせるアメコミエピソードの話題が出てくる
- 315 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:55:33.42 ID:2UoFeGe2
- >>313
オビワン「愛してた」
アナキン「あんたが憎い」
腐女子脳で見るとこのシーンも悲恋ものらしいから、バットマンとロビンもそう見えるな
- 316 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:22:29.70 ID:gl0R7XJ4
- 何で名前をちんこにしちゃったんだろう
- 317 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:34:23.43 ID:6ST1mvnA
- 噂によるとジュノー・テンプルがロビンらしいよ
- 318 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:37:20.33 ID:paYlwqfK
- インセプションのJGLの役ってジェームズ フランコの予定だったから、もしジェームズ フランコがインセプション出てたら、これにも出てたかな?
- 319 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:38:42.29 ID:x+UBb6IJ
- そんなもしもの話しからさらにもしもの話を考えても誰も断言はできなくないだろうか・・・
- 320 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:47:39.95 ID:k7GDOZX1
- フランコとジョセフとヒースは顔が似てるよな
- 321 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:54:23.04 ID:6ST1mvnA
- 共演したときに大柄なヒースレジャーと並ぶとジョセフゴードンはガリだった
顔も似てなかった
- 322 :名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:58:41.99 ID:TkkSyUl0
- ジョセフ・ゴードン=レヴィットならジョーカー継いでもいけたんじゃね?ビジュアル的に。
- 323 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 00:00:22.23 ID:6ST1mvnA
- そういえばジョセフゴードンのインタビューで自分はロシア系のユダヤ人で
ロシアっていってもモンゴルとか中国とかまざったようなとこだから
自分の顔がアジアっぽいのはそのせいだとか言ってたよ
- 324 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 00:13:33.13 ID:wZabLU1f
- ユダヤ人は悪役やりたがらない
バットマンの悪役みな非ユダヤ人だし
あとアメリカ人は悪役すぐヨーロッパ系に押しつける
ハビエル・バルデム
ピーターストーメア
ヒューゴ・ウィービングとか
アメ公御用達悪役
あ、MI4の悪役もスウェーデン人だった
- 325 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 00:28:27.07 ID:iFLJ7OKu
- >>315
バットマンとロビンがゲイ関係に見えるというのは、アメリカでゲイがまだまだタブーだった時代に、真剣な社会問題にもなった。
ゲイだという世間の非難をかわすために、コミックでウェイン屋敷におばちゃんを同居させていた時代もあったくらい。
ゲイ問題は、コミックにロビンが登場して以来、常に言われつづけてきたことなんだよ。
- 326 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 01:36:29.40 ID:BwXFVbdc
- ほんとかよ
でもバットマンって原作知らないけど男くさいよな、全体的に
- 327 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 02:02:29.08 ID:y6xzF3zo
- 普通に相棒として見られてたと思うが
- 328 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 02:07:49.80 ID:Az7NJkou
- 原作知らないのに全体的に語るのか・・・
- 329 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 10:19:44.89 ID:eSzPeVzu
- アメリカではバットマングッズ持ってると
「私はゲイです」と言ってるようなもんだから気をつけろ
と言われたことある
- 330 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 12:39:52.35 ID:Cqk4+obx
- ゲイ疑惑を無くす為に
ロビンを女にしたり、女を巡って争ったりする努力をしてるというのに
バイとか言うな
- 331 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 13:14:48.84 ID:8egYEP2E
- リースがベインに告げ口
彼はウェイン社を乗っ取り、ペンギンになる
- 332 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 15:48:37.75 ID:sDvcIpvV
- リースがベインに口づけ、に見えた
- 333 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 16:36:59.16 ID:sjCyz/Wx
- まあリースはゲイっぽいけどな
- 334 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 16:58:47.86 ID:nwnnA/c3
- ハーディがカムアウトしたよね。バイなんだろうけど。クリスオドネルロビンはイケメンだったけど彼もゲイっぽかったなぁ。
ライジングで気になるのは予告でバッツが警官隊と一緒にベイン軍団に立ち向かってる所な。
あーいう王道的展開っていかにも最終章にありがちで・・・・・ノーランらしくない
- 335 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 17:11:06.36 ID:nwnnA/c3
- それと昨日パーチノ出てる陰謀の代償っての見たんだけど
主人公の奥さんが「スゲーブスだなー」と思っててエンドロールみたらレイチョーだったので爆笑した
- 336 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 20:07:22.66 ID:jBce0KK9
- すごく先の話しだが DVDトリロジーボックスとか出たら胸熱だなぁ
- 337 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 20:22:45.51 ID:XC6MybMe
- >>334
意外と今回は王道を狙っているのかも
- 338 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 20:34:00.09 ID:oUOqGVsf
- >>336
絶対に出る
それも何回も
- 339 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 20:40:58.73 ID:HE34F4Wr
- ノーランてエンドロール後のワンシーンとかやらなそうに見えるけど
散々言われてる、ラストは回復の泉からシュワッチ!!をやる可能性はあるかな?
- 340 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 20:53:38.80 ID:RAs0JPt6
- >>336
確実に出るでしょw
俺はそれを待ってBD買うつもり
- 341 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 20:56:08.26 ID:0dSB7ing
- アニメのやつも入れてくれよ3万ぐらいなら買うな
- 342 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 21:00:01.52 ID:Cqk4+obx
- >>339
アルフレッドがブルース・ウェインでベインも騙されて
敵はマジックショーでどんどん増殖、ラストはコマが回る
んで、実は時間が逆になっててオープニングがエンディングでエンディングがオープニング
で、ラスボスはロビン・ウィリアムズ
- 343 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 23:14:29.04 ID:zRW7pdn8
- それフィルモグラフィーやないか
でもマッシュアップのウデ次第で成立しそうな感じがするw
- 344 :名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 23:57:03.38 ID:rL9NN4Yl
- 新写真
http://www.superherohype.com/news/articles/169207-the-dark-knight-rises-on-this-weeks-ew-cover
http://www.superherohype.com/news/articles/169209-three-new-photos-from-the-dark-knight-rises
http://www.superherohype.com/news/articles/169217-two-more-stills-from-the-dark-knight-rises
- 345 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 00:08:41.26 ID:nNPawous
- ベインかっこええなあ
- 346 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 00:09:21.18 ID:s6ga/ohn
- マジで新スーツ出なさそうな気がしてきた
- 347 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 00:51:40.09 ID:1D2CqlZW
- ダークナイトの時ってこのくらいの時期から新スーツ画像は出回ってたの?
- 348 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 00:56:01.02 ID:qC37oqJe
- これまでの予告編と画像で新コスチュームが出てこないのってフォックスに関係あるんじゃない?(辞任、死亡、裏切り)理由はともあれフォックスが途中退場してコスチュームが作れないとかだったりして
- 349 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 01:12:56.51 ID:vrViAL2V
- >>348
ビギンズを見れば分かるがコスチューム制作にフォックスは関わってないぞ。
- 350 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 01:15:22.77 ID:C4YCkJ6F
- ダークナイト見ればわかるが改良に関わってるぞ
- 351 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 01:28:10.72 ID:vrViAL2V
- >>350
そんなシーンあったっけ?
いずれにしろフォックスがいなくなったからといって新コスチュームが作れないと
いう事はないだろ。
- 352 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 01:32:07.42 ID:C4YCkJ6F
- ネコには強いです
のやり取り思い出せ
- 353 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 01:46:26.74 ID:e5nYy6Ch
- 相変わらずダークナイトでフォックスが会社辞めたと思ってる奴多いな。バッツが「すべて終わったら君の名を打ち込め」と
言っていてエピローグにフォックスが自分の名前打ち込んだらソナーシステム破壊されたろ で、フォックスは笑みを浮かべてたじゃん。
- 354 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 01:47:26.24 ID:Hq8wdJaH
- 笑ってた?
- 355 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 01:54:16.09 ID:C5wioRx6
- 俺もフォックスが辞めたって言ってるカキコ見て不思議に思ってた
そういう情報でもリークしたかなと思って
ダークナイトじゃ「この機械がある限り貴方の下では働けません」って言っただけだし
- 356 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 02:13:13.05 ID:e5nYy6Ch
- 納得してるというか満足げな顔してなかったか?>355のセリフのあとその後に名前打ち込んだら
破壊されて上記の表情をした・・・やめてないよ。こーいうの読めないんだな・・ブルースが
レイチェル死亡後、「彼女は僕を選んだデントには内緒だ」の後手紙をさり気無く取った行動も「なんで??」って奴多いしな
- 357 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 02:17:41.73 ID:C5wioRx6
- >>356
笑ってたよ
- 358 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 02:20:23.34 ID:yQuIF6iq
- 笑ってたな
- 359 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 02:25:13.14 ID:e5nYy6Ch
- アルフが先にレイチェルの遺言になってしまった手紙を爆死後に読んでてアルフの表情に全て出てたよな。
あの演技力はやはり凄い。その後、ブルースのセリフがあり「後ほど」と言いさり気無く手紙を取った。
- 360 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 04:58:33.26 ID:1D2CqlZW
- ヒースとマギーの弟のジェイクはブロークバックでゲイカップル演じたんだよな
何かよく分からんけどこの関係面白い
- 361 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 06:16:47.94 ID:Hq8wdJaH
- これもバットマンがホモホモいわれる理由の一つなのか
- 362 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 10:37:10.91 ID:pEzbyCE9
- >>321
ジョセフ・ゴードン=レビットって、ヒース・レジャーに似てきたな。
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/h/o/l/hollywoodcelebnews/Joseph-Gordon-Levitt-heath-ledger.jpg
- 363 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 11:26:51.03 ID:NtXeqw/L
- じゃあ、例のリークのフォックスが実はスパイて当たってるかもしれんな
- 364 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 11:33:49.08 ID:BadwxoQA
- >>360
んでそのジェイクの嫁役がアンハサでって、何かその辺り込み入ってるなw
- 365 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 12:25:40.09 ID:s6ga/ohn
- ヒースとJGLは「恋のからさわぎ」で共演
- 366 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 12:33:23.40 ID:BnPiUORP
- アルフレッドの演技力あってこそダークナイトが映画として完成した感
- 367 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 13:56:22.34 ID:ArSMhrk4
- ビギンズでぼっちゃんが「見捨てないのか?」って聞いた後に
”Never"って答えるアルフレッドの顔が最高すぎる
- 368 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 15:34:56.82 ID:BadwxoQA
- まあ確かにアルフレッドは良いしマイケルケインも好きなんだが
少し前に出過ぎな気もするな。まあ坊ちゃんの演技が控えめ過ぎるのかもしれないが
- 369 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 17:55:02.16 ID:WYkSJ09q
- >>353
なんで今更誰でもわかるようなことドヤ顔で打ちこんでるの?
>>348は8年間のうちに辞任してるという可能性を出してるだけだと思うんだけど
だれがあのシーンのことを言ってたの?
- 370 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 19:02:22.79 ID:yQuIF6iq
- 煽るなよ
荒れるから
- 371 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 19:26:06.42 ID:uYRPmxSV
- >>367
このブルースとアルフレッドは出来てる
- 372 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 19:35:00.81 ID:4F8xrxv7
- ヤラナイカ?
Never
- 373 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 19:59:15.09 ID:B4mLLrJX
- 久しぶりにバートン版のバットマン観たけど、脚本とか設定がやっぱ幼稚だね…
あれはあれで当時は興奮したんだけど、なんかずっと全編に渡って実写版のおとぎ話を観させられてるみたいだった
- 374 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 20:23:13.49 ID:R4Z2JJyC
- >>373
それがバートンの持ち味だろ
それともダークナイトはリアルで高尚だけどって言っちゃう人?
- 375 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 20:49:48.27 ID:nu6nov0r
- いい年したネクラで中二病のおっさん(童貞)がコーモリの格好で悪人退治ってギャグ設定を本物っぽく見せることに対しての描き方の違いだろ
ゴシックホラー気味な街ならバットマンいそう→バートン
リアルっぽい街でバットマンがいそうな感じ→ノーラン
- 376 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 20:56:13.60 ID:C4YCkJ6F
- ノーランとアーカブシティが俺のバットマン像なんだけど
バートン見ない方がいい?
- 377 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 21:53:01.49 ID:C5wioRx6
- アーカムシティはバートンの世界観に近いよ
特にバットマンリターンズは
- 378 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 23:01:08.37 ID:C0IPhclt
- ベインって、前回の映画出演では単なる筋肉バカに見えたけど意外に知的
キャラなのかな
- 379 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 23:12:21.17 ID:uiUSgrEu
- バットマン、ベインに背骨折られてしまうの?
映画のポスターだとそれっぽいんだけど
- 380 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 23:15:29.99 ID:uYRPmxSV
- 原作ベインは力持ちな上に知性もかなり高い
昔の映画に出てたような気がするけど、あれは気のせい
- 381 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 23:18:55.96 ID:RBCzL1Lq
- 同じようなレスが繰り返されてるな。
- 382 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 23:22:40.43 ID:1CcRZNz9
- 最後にナベケン登場夢堕ちもありえる。インセプすぎる
- 383 :名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 23:46:21.76 ID:yQuIF6iq
- どう収集つけるんだろうな
下手な締め方なら叩いてやるが
- 384 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 00:25:05.69 ID:vBTtWGI8
- ウェイン邸でのパーティーシーンにて)
- 385 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 00:38:25.05 ID:pAdWQfUG
- ゲームのバットマンのやつでアリス好きのキチガイ怖いな
あいつみたいなの出せよ
- 386 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 03:13:57.42 ID:s1oiIT7I
- リアル路線ヒーローが好きならケビンベーコン出てる スーパー 見ろ
列に割り込みした悪人を不意打ちでスパナで殴るヒーローだぞ
- 387 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 06:02:55.83 ID:J0KLEQA8
- >>386
それってどういう「シリアルママ」だよ、まあ殺さないだけマシだが。
- 388 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 09:09:04.33 ID:PPrZyHW/
- いや、スーパーは結構殺してなかったっけ?
エレンペイジがイカれてて可愛いぞ
- 389 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 17:54:10.25 ID:HVvHFBiE
- おめーら何他の映画のネタバレしてんだよ
馬鹿かチンカス
- 390 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 18:58:21.63 ID:6n+TSX4Y
- >>385
マッドハッター?
バットマンを知ってる人は良いかもしれないけど
映画なんて不特定多数の人が観るもんだから
知らない層からしたらジョーカーと被るんじゃない
- 391 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 19:12:30.51 ID:vM03il3J
- イケメンなスケアクロウさんに活躍してほしい
- 392 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 19:51:32.53 ID:TufCN0yJ
- ベインって頭悪そう・・・パワーキャラとかジョーカーの後に持ってきてもなあ
↓
原作だとバットマンと同等以上の知力と戦闘力を兼ね備えたバットマンを引退させるために生まれた強敵です。
もうテンプレに入れようぜ、Mrフリーズのベイン以上にバカなヤツが多すぎる
- 393 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 19:53:54.02 ID:MwX0YKM1
- ダークナイト見て原作興味もったけど
ヒースのジョーカーと原作のジョーカーは別物みたいだね
原作に近いのはニコルソンかな?
- 394 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 19:57:30.30 ID:Jj7hGsQO
- >>393
どっちも違うと思う
- 395 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 20:54:02.95 ID:Qy4O5eJH
- ダークナイトは思いっきり肉弾戦ってわけではない
ライゼスは肉弾戦丸出しな感じだからやっぱりアメコミ映画に戻るよな
- 396 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 20:54:49.20 ID:pX7qJpml
- しかしベインをメインに立ててこんな大予算映画が作られる日が来ようとは
ベインの立ち位置って、コミックならではの強敵というイメージだったからな
砕かれたマスク&ゴツイ後ろ姿のポスター見てようやく実感沸いたというか、
本当に原作の立ち位置でベインが映画化されるんだなあと、感慨深くなった
- 397 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 21:15:40.78 ID:n2g5xoWo
- うーむしかし格闘メインというと…
カーチェイスやいろんな仕掛けによるアクションはいいとしても、普通の格闘などの
アクションは見づらくてイマイチの感じのノーランで、大丈夫なんだろうかw
- 398 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 21:23:38.08 ID:6n+TSX4Y
- ビギンズってウェインがバットマンになって間もない時期のだよね(なる過程でもあるし)
そしてダークナイトはビギンズの終わり方から考えてすぐ?の出来事だよね
ということはここまで早ければ1年以内長く見ても2年以内ぐらいってことでしょ
そしてライジングでは引退するみたいだけど
こう考えてみると経験と体力がどちらも高い全盛期のバットマンって見れて無いよね
まぁビギンズではなりたての若々しさ
ダークナイトでは意見はいろいろあるだろうけどジョーカー
ライジングでは引退の悲壮感
が観れそうだからいいけど
- 399 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 21:30:38.05 ID:pAdWQfUG
- まさかのベインがロビンになるオチw
- 400 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 21:36:56.67 ID:Ojg6391I
- ダークナイトの客船の爆弾のくだりの意味が解らないんですけどジョーカーは何をやりたかったの?
スレ違いすみません
- 401 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 21:47:23.83 ID:Os60K5J7
- >>401
大衆の善意を試したんでしょ。
- 402 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 21:52:22.06 ID:n2g5xoWo
- >>400
分かりにくいかもしれないけど、あのシーンは、市民が吹っ飛んだら夢、
囚人が吹っ飛んだら現実、ということで、夢か現実か確かめようとしたんだよ
- 403 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 21:58:31.81 ID:hmTn0Rc5
- >>400
爆発させたかったんだよ
- 404 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 22:06:55.75 ID:KiFhRYrR
- >>393
どちらも原作に近いと言えば近いし、遠いといえば遠い。
- 405 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 22:30:27.51 ID:B/YYP0yr
- ジョーカーだけに限らずバートン版もノーラン版も
コミックの設定とか雰囲気に忠実な部分もあればかなり改変してる部分もあるからね
どっちがより忠実かということはない
- 406 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 22:51:30.10 ID:efbflaP7
- そもそも半世紀以上の歴史を複数の作家が書き綴ってきたコミックに
固定一貫したイメージを求めるのがナンセンス
- 407 :名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 22:57:55.81 ID:b/Ttd03s
- >>391
スケアクロウのせいか「TIME」の予告見る度に
おいおい大丈夫かよと思ってしまう
- 408 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 00:20:39.87 ID:Fj19uQ3r
- >>398 ライジングはダークナイトの8年後の舞台でピークは過ぎてダイブ衰えてるって設定と散々外出
むしろ予告みたら平和になり引退してたがベイン登場で立ち上がる感じだろ。それで敗北と
- 409 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 00:42:02.65 ID:ehqUUQmn
- いや立ちあがっても今作で最終的には引退するんだろ
まさかベイン倒しても復活しっぱなしだと言いたいのか?
- 410 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 00:45:06.78 ID:ehqUUQmn
- あともう引退してることって確定してたんだっけ?
あの後も警察に追われながら
自警を続けてきてやっと町が平和になってきたってところにベインが
来たっていう可能性は無いの?
- 411 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 00:46:32.84 ID:LCvu3S4u
- 確定してる情報なんて殆どないよ
ストーリー上のことはほぼ全てファンの憶測にすぎん
- 412 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 00:51:04.87 ID:Fj19uQ3r
- >>409 年齢も前作から8年だし戦い続けるのはムリだろ。敗北して、復活し最後なんとかベイン倒しても
身体はもうポンコツ・・とかじゃね?
戦い続けるのなら例の回復の泉登場になるな
- 413 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 01:32:41.53 ID:jpB7JTgG
- あのスーツで強化するんじゃないかと
腰折られても電動でみたいな
現実にもそういう物出来つつあるよね?
- 414 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 01:42:33.44 ID:yXrfoQIj
- オムニ社ってゴッサムにあるんだっけ?
- 415 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 02:51:40.63 ID:AwGCPC5z
- 三作目も「ダークナイト」って付けるんだったら一作目も「ダークナイト ビギンズ」ってしとけば良かったのにね
- 416 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 03:10:49.26 ID:AqT6+rXC
- 第一作目は怪奇!蝙蝠男誕生でいいよ。狂気男の宴とかさあ
- 417 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 03:59:32.12 ID:v5ezgWH6
- ベインのキャラクター性からしてビギンズラーズの2番煎じになっちゃわないか心配だ
- 418 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 04:30:19.59 ID:HdgaaK3j
- ラーズの弟子だから仕方ない
- 419 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 06:21:16.61 ID:iwvOlgiC
- >>415
沈黙の守護者ダークナイトになったのは2作目からだからいいんだよ
- 420 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 10:30:37.48 ID:yHVRhvK0
- つまり2作目をダークナイト ビギンズにしとけば良かったってことか
- 421 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 12:41:34.90 ID:SIBLdcFp
- むしろ、一作目からバットマンじゃなくてダークナイトにしとけば良かった
タイトルに関しての裏話ないんかね?
- 422 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 12:45:25.56 ID:LCvu3S4u
- 俺は3作目にダークナイトって付けない方が良かったと思ってる感じ
- 423 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 13:17:14.16 ID:IGj/iB09
- 一作目でダークナイトってつけちゃったら
2作目最後のセリフで感動できないじゃん
- 424 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 13:18:42.77 ID:uSeSNa4F
- 三作目でゴッサムてのが噂であったんだがそれが良かった
- 425 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 14:09:14.93 ID:pdqsHu3J
- エピローグ。デントはゴッサムの誇る光の騎士でしたのスピーチ、バットサイン破壊のあと
場面また戻りゴードン息子のバットメンバットメンの呼び掛けを背に去っていくバッツとあのシーンの壮大な音楽と
演出は至高。あのシーン見るために150分があると思う。映画史に残る名シーンだな。
- 426 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 15:04:53.99 ID:uGBb2QnK
- 8年後でもまだ若いだろ
40辺り?
- 427 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 15:26:21.12 ID:iwvOlgiC
- http://3.bp.blogspot.com/-vwLWBULQyaw/TxYxMYkN2SI/AAAAAAAAijQ/QAFeuxkHKWI/s1000/The_Dark_Knight_Rises-Joseph_Gordon-Levitt+.jpg
ロビンだってよ
- 428 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 15:39:00.70 ID:LCvu3S4u
- >>427
長々と「ロビンじゃないけど・・・」ってご丁寧に書いてるがな
- 429 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 15:52:40.52 ID:iwvOlgiC
- ロビンじゃないけど役割はロビンってことな
にしても仮面舞踏会に警察官のジョセフがいるって何なんだろうな?
ブルースの正体でも探ってるのか?
- 430 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 16:52:25.91 ID:+Q98tSur
- もみあげで特定かよ!
- 431 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 17:08:39.45 ID:uGBb2QnK
- 予告もキャストも知らなきゃ良かった
- 432 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 17:50:12.68 ID:Zf5ve7SK
- タイトルの話題既出過ぎてウゼー!どいつもこいつもそんなに文句あるならノーランかワーナーに直訴してこいよ!
>>424
禿同
- 433 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 18:05:36.25 ID:n7E1mZB7
- ごめん>>432は誤爆すんません
- 434 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 19:04:44.29 ID:aouu0Hnf
- ロードオブザリングとかは、字幕問題で署名集めたりとか頑張ったそうだな。
ただタイトルは広報の段階から絡むものだし、今更どうにもならんのでないか。
- 435 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 19:46:50.08 ID:bNIqfM4M
- The Dark Knight Rises Soundtrack
で結構youtubeにあがってるけどこれはファン作成じゃなくて
実際にrisesで使われてるのでいいの?
- 436 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 19:52:47.43 ID:+Q98tSur
- もしかしてこれ、raisingだったら文句何もなかったんじゃ
まさか邦題担当者が「レイズ≒ライズ」と考えてライジングっていえば
復活だぞオラァ!とかそういう発想でつけたんじゃなかろうか
これだからカタカナ文化はややこしいんやぁ
- 437 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 19:53:50.29 ID:+Q98tSur
- 書き込んだ後に、俺はとんでもない馬鹿なことを言ってる気分になった
妄想ってことで軽く流してね!ノーカン!ノーカン!
- 438 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 20:54:55.22 ID:Y+gq+Nux
- ノーラン!ノーラン!
- 439 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 21:29:06.19 ID:+Q98tSur
- >>438
負けた
- 440 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 23:02:31.87 ID:ne16Ftd6
- ジョーカー以後ゴッサムが平和になってく過程で色んなヴィランが
フラッシュバックで登場しては倒されてくアバンタイトルだったらいいなー
- 441 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 23:42:25.04 ID:uGBb2QnK
- ヴィランを主役にしろよ
- 442 :名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 23:56:51.82 ID:4SOSPgPy
- >>438
ノーパン?ノーパン?
- 443 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 11:29:09.21 ID:2piIirO9
- >>440
いいっすわー、それ。
20分くらいつかってほしい
- 444 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 14:23:34.45 ID:dv1BEdha
- ノーランがそんなケレン味溢れる演出するわきゃねーだろw
良くも悪くも作家指向の強い監督だしな。脚本上は繋がり持たせても
演出上は一作ごと独立した演出してきてるし
- 445 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 15:48:24.59 ID:ttnRtR3I
- >>427
やはりロビンだったか(違うらしいけど)
ロビンって警官やってたんじゃないっけ?違った?
もし、やってたら、そこから生まれたオリキャラじゃないかな
>>429
ロビンなら味方だと思うけど、なぜ探ってるのか?だよな
ゴードンがスパイさせてるとは思えないし
ここにキャットウーマンも入ってくるわけで、wktkするなw
- 446 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 17:13:33.90 ID:vpzAw6EZ
- JGLは「ウホッ、いい男」って言いながらウェインをストーキングするキャラ
アズラエルでもロビンでもないよ
- 447 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 17:39:40.38 ID:J03cRprN
- ブルース=バッツと警察内部ではバレかけててマークされてるんじゃないの?
バットポットが大量のパトカーに追跡されてる動画出てたしバッツ包囲網は相当厳しくなってるぽいな。
バットケイブの写真見たら完全にベインにケイブバレてるし兵隊も居るからバッツが戻ってきたら待ち構えてたって状況だろアレ
- 448 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 17:51:42.92 ID:0y6jgWCj
- >>427
まぁ、ただのモブでしたってオチだろ
- 449 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 18:29:13.94 ID:YFkQrusg
- そういや8年も経ってるならゴードンのところ子どももずいぶん大きくなってるんだろうな
- 450 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 18:36:37.65 ID:3AWz8FkA
- 後のバットガールでありオラクルか
- 451 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 19:29:35.77 ID:bB72CU9M
- 普通に考えてビギンズのカーチェイスで最後あっさり逃げれたけど
ヘリがいるなか逃げ切るのは無理だよね、跡も残るだろうし
- 452 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 19:51:22.52 ID:ZquroJtG
- ジョナサン・リース・マイヤーズ起用しないノーランは節穴
パリより愛をこめてのジョナサンを見ろ!馬鹿ノーラン
- 453 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 20:06:12.37 ID:QE3uE/YM
- トラボルタベインは良いかもな。フェイスオフ見たらジョーカーも似合うと思う。
ジョナサンはイケメンだけどJGLと被るだろ
- 454 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 20:07:53.95 ID:Rl1k2jtk
- >>449
デントの正体も知ってるしな
- 455 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 20:26:47.17 ID:GiSW1YjJ
- ダーク・ナイトで弟と違って描写がなかったのは何でなんだろうな
セイイッ!のシーンでちょっと混乱した
- 456 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 20:59:48.38 ID:KcWl2oKV
- http://www.youtube.com/watch?v=DxKH5rP5IJ0
ドラゴンタトゥー風
少し前のみたいだけど
- 457 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 22:20:35.27 ID:hiw5RnyB
- イギリス人だからかギャグセンス全くないよなw
ダークナイトはジョーカーに救われた。
- 458 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 22:21:24.97 ID:hiw5RnyB
- イギリス人だからかギャグセンス全くないよなw
ダークナイトはジョーカーに救われた
- 459 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 22:27:07.48 ID:i3isUrxh
- >>452
ジョナサンにもいつかノーランスーツ着てほしいな
似合いそうだ
- 460 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 22:42:39.32 ID:IIJjMA4Z
- >>458
ノーラン作品で笑ったのってジョーカーの鉛筆手品とアーサーが椅子から押し倒されるとこぐらい
あとビギンズを映画館で見てたらバットマンがバットモービル内で射撃モードに移る時、前屈姿勢になるところで隣の子連れの母親が爆笑してた
- 461 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 22:44:47.71 ID:uRszOnwQ
- アルフレッドの「だから言ったのに」もイケてるよ
- 462 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 22:57:53.35 ID:08E2Cy7n
- ホットトイズの1/6タンブラーが再販されるらしいよ
- 463 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 23:06:59.10 ID:i3isUrxh
- ノーランはギャグってよりクスッとくるユーモアだよな
お上品に笑いたいところ
- 464 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 23:08:01.14 ID:hiw5RnyB
- ランボルギーニは笑った?
もっか捜索中だよってリンカーンや雪男の写真が出てきたのが分からん
- 465 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 23:09:46.70 ID:IIJjMA4Z
- >>463
メメントの痰をビールに混ぜるシーンとかですね
- 466 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 23:15:38.44 ID:48vUD+MH
- メメントで、主人公が走りながら
「あれ、何してんだっけ?」ってとこ
- 467 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 23:23:41.06 ID:uRszOnwQ
- >>464
ビッグフットやリンカーン暗殺にバットマンが深く関わってる可能性を示唆してるんだよ
- 468 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 23:28:18.96 ID:HxDkK/Mj
- >>464
こんな頭悪い奴がギャグセンスがどうこう言ってんのか
- 469 :名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 23:52:10.03 ID:hiw5RnyB
- お前に言われても悔しくないw
- 470 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 00:10:06.58 ID:NWzAK0Vy
- 煽るなって
- 471 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 01:05:16.12 ID:gASVMKtj
- >>464
まぁユーモアが分かるか分からないかはセンスだから仕方ない
- 472 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 01:54:40.77 ID:MlOHpOhs
- 「香港」と「電話」の駄洒落は吹き替えだとどうなってるの?
- 473 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 01:55:12.39 ID:6LtsJCip
- どうせロビンだろうな
インディジョーンズ4の公開前もシャイアはインディの息子か否かで盛り上がったな
- 474 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 03:13:47.42 ID:gkhDDhf2
- >>464
「こんなの容疑者なわけねえだろ」という写真を貼って適当に仕事してるふりを
するような、ろくでなし警官ワーツ、という伏線をあの一瞬で張ってるんだよ。
と、ついマジレス
- 475 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 04:21:03.44 ID:KntcWjpJ
- は?イギリス人のお笑いセンスは抜群だろ。
モンティパイソンとかチャップリンとか
ノーラン個人のは知らん。
- 476 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 04:52:48.12 ID:kZdvGDEk
- >>465
主人公のレナードがモーテルの部屋番号の6と9を間違えて
全く関係ない客をドア蹴破って気絶さすところは吹いたw
あとフォロウィングで
詐欺師コッブが主人公に冷めた缶ビールを渡すとき
見えない場所でシャカシャカ振ってから渡したときは意地悪だとオモタw
海外でいうところのウィットってやつ
- 477 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 05:35:54.12 ID:oLH1st9D
- インセプはそんなにクスッとくるとこなかったけど、メメントはよかったな
- 478 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 06:56:32.54 ID:u2wHpRxc
- >>474
え?あれってバットマンが誰か全く手がかりもないし見当もつかねーぜっていう皮肉表現じゃないの?
- 479 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 07:28:29.43 ID:IWPg/7O0
- ランボルギーニはクスッとなるよなw
ありきたりな笑わし方じゃないのが
この映画のいいとこだな
- 480 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 07:47:08.76 ID:CpA1vXvh
- >>474
あれはバットマンが公式には存在が確認されていない事、ビッグフットとかと
同レベルの与太話として扱われてる事を表すシーンでしょ。
- 481 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 08:55:40.33 ID:gkhDDhf2
- >>478、>>480
そうなの?
あの直後にラミレスが「母がまた入院して…」と言ってるし、セットで伏線なもんだと
ばかり思ってたんだけど。
あと「バットマンは市警に協力してるのか?」「いやいやもちろん無関係で、
違法活動をする怪人のことはもちろん捜査中でゴニョゴニョ」という感じの話は
何度も出てくるから、バットマンの「存在を認めていない」わけではなく、
「協力関係にあるのを認めていない」だけなんじゃないかと。
いや、こだわるほどの根拠はないですが。
- 482 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 09:13:31.68 ID:qkfsmg0t
- ゴッサムの警察はバットマンに感謝しろよ。
誰のおかげでラーズアルグールやジョーカーを倒せたと思っているんだよ
- 483 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 09:14:54.81 ID:148vSg61
- ほうほう
- 484 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 09:36:36.91 ID:gkhDDhf2
- >>482
あなたどこかで「礼は不要だ」とか言ってませんでした?
- 485 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 11:58:31.59 ID:fE1jPLVU
- ゴッサムの一般人はラーズアルグールの存在自体知らないだろ
- 486 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 15:36:54.72 ID:wExKL2T9
- 自分も>>474だと思う。
ゴードンがバットマンと協力してる以上、
あの部として本気で正体を捜査する気がないのは明らかだろうし。
単に部の姿勢を示すだけなら、たとえばあそこはスティーブンスさんでもいいわけで、
そこでわざわざワーツというのはやっぱ彼の人物描写を兼ねてると思う。
- 487 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 15:58:23.41 ID:ltK6B+PY
- ハービーとブルースが初めて会った時の
ハービー「屋敷は市外では?」
ブルース「市内だ。新任検事は自分の管轄も知らないようだ」
ってなんか含みはあるの?
ほんとにハービーが知らなかっただけ?
- 488 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 16:06:36.58 ID:azoFoSVF
- >487
あれはギャグだな
ビギンズのラストカットで、屋敷が街の陰も見えない
田園地帯にあったって描写しちゃって突っ込まれたからw
- 489 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 16:11:08.54 ID:yOOJHRPc
- >>487
嫌味というか皮肉じゃないの ゴッサムで無事に育つなんてありえんとかそんな感じの
というかデントとブルースの会話って少ない割りにジョークは多いな
- 490 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 16:17:45.01 ID:mklmclm0
- あんたみたいな金持ちは治安の悪い市内じゃなく
市外(つまり郊外)でマッタリ暮らしてるんだろ、って皮肉でしょ
- 491 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 17:07:43.33 ID:oLH1st9D
- なるほど
- 492 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 17:56:38.07 ID:z24LuAKJ
- ベインはナースの格好とかしないだろうな
やっぱジョーカーは狂気の象徴
- 493 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 17:57:07.86 ID:ZMxh6rRU
- 橋下=ハービー
- 494 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 18:14:22.59 ID:gASVMKtj
- >>486
誰でもいいならワーツでもいいわけで
それをわざわざって言うか?
でも前半2行は同意
- 495 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 18:19:02.79 ID:gASVMKtj
- >>492
そもそもベインは狂気そのものを売りに出すキャラじゃないよ
そんなベインとジョーカーを比べて狂気がどうのこうの書かなくても
ジョーカーは狂気の象徴だってみんな分かってるから
- 496 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 19:04:07.84 ID:RuvAjt/e
- タリア出るんじゃねーか
- 497 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 20:47:16.50 ID:E2Y2LIN8
- 見ようによってはベインのマスクの方がふざけた格好だけどな
- 498 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 21:19:57.72 ID:9rpsIDsZ
- ロボコップ3みたいにバットマン&警察VSベインとチンピラって感じになるのか?
- 499 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 21:29:46.02 ID:en9W8iX/
- >>497
フェイスハガーみたいでキモイんだよなアレ
- 500 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 21:53:59.92 ID:gASVMKtj
- >>498
ベイン側には戦闘のプロ達もいるぞ
- 501 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 22:49:32.02 ID:16YOaMJ6
- 迷彩を黒が追いかけ跳んでるのは何ですか
- 502 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 23:03:12.47 ID:mWWzj8Zk
- >>500
最近は軍隊も金の無い学生が奨学金目当てで入隊するそうだ、
で、海外で活躍(?)するのは民間の警備会社なんだと。
- 503 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 23:07:25.24 ID:kcQ16Ld+
- >>496
子役だけどね
でもこれで新キャラの役員がタリアかもっていう疑惑が更に濃くなったわけだ
もし本当にそうならベインはマジでかませかもしれん
でもこれだけベインメインで宣伝してるんだからただのかませでは終わらないと思うけど
- 504 :名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 23:57:29.23 ID:s8tNRvkm
- ベインは原作でもタリアと面識あるし
ラーズ・アル・グールが自分の後継者にしようする展開もあったんだから
かませも糞もない
- 505 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 00:53:30.00 ID:kui2Enhw
- http://comicmovielove.blog.fc2.com/blog-entry-459.html
これか子役のネタバレ
ネットで広まりすぎたから隠すのやめたのか子役が素で間違えたのかどっちかな?
- 506 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 00:56:22.74 ID:2RDFxakp
- トレイラー2をコマ送りで停止しながらみてたんだが、バットケイブへ続く穴によくわからんのが1人で落ちて行くシーンがあった。
落ち方が、体をあちこちぶつけながらでなれてない感じだからブルースではない雰囲気。んで、ベインほどごつくない。
ほんとわからんが、JGLかな?
- 507 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 01:40:23.19 ID:LKTGgY/d
- ケイブに続いてる穴かは分からんがな
- 508 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 01:47:29.68 ID:QbUxJDNE
- だな。子供の頃のベイン?らしきのがはい上がってくる穴と同じじゃね?ttp://www.youtube.com/watch?v=O6HMWvlS9mc&feature=related
プロローグの最後のダイジェスト見るとキャッツは牢屋の前に居るからブルース助けに?
あとベインがミサイルらしきスイッチ押して発射されてるな
- 509 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 01:57:20.63 ID:7bFA/9N9
- >>502
なんの話してるの?
影の同盟は警備会社なの?
- 510 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 11:14:23.20 ID:pLhsED+c
- 2代目のブルース ウェインは誰になるの?
- 511 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 11:27:25.67 ID:pLhsED+c
- The Dark Knight Risesは 闇の騎士は(アソコが)勃起するという意味なの?
- 512 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 11:49:53.33 ID:wUBE2SKa
- ベイン役のトムハーディーってノーランに気に入られてんのかな
- 513 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 12:32:23.72 ID:4pEyZDAe
- >>512
この状況でヴィランに抜擢するんだから気に入ったんだろう
トムとゲイリーは「裏切りのサーカス」も4月公開だな
- 514 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 19:32:13.06 ID:fuCpvCvQ
- タリアが出るのは最初からわかってたけど、もみあげだけでロビンが出るという断定はちょっと…
個人的にロビンはこの3部作に出てほしくないし
- 515 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 19:32:43.32 ID:fuCpvCvQ
- タリアが出るのは最初からわかってたけど、もみあげだけでロビンが出るという断定はちょっと…
個人的にロビンはこの3部作に出てほしくないし
- 516 :名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 06:18:34.87 ID:HygJ149l
- お前は英語もロクに読めないのか?
- 517 :名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 11:00:45.15 ID:dzhre0s0
- デニーロスレでみたんだが初めジョーカー役にデニーロにオファーして断られたってマジか?
- 518 :名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 12:53:55.00 ID:+H8sK4f4
- >>517
あれは、デニーロはどんな役でもできるっていうネタだよ
- 519 :名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 18:44:04.64 ID:pvhZhbuN
- メメントの主役にノーランからオファーがあってデニーロが丁寧に断ったって聞いた
- 520 :名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 22:23:02.35 ID:JeZmYuzF
- 「Rises」楽しみだ。
個人的にAnneHathawayが好きなので、それも含めて。
(綺麗に撮られてるかなぁ…と不安もある)
あとどーでもいい話なんだけど、最近よく聴くお気に入りの曲に
『it's always darkest before the dawn』
って一節があってその度に映画思い出してしまう。
- 521 :名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 22:28:35.56 ID:wg8fs3Cz
- 最後のシーンのハーヴェイが三人をコインで裁くとこ、個人的にグッときたなぁ
バットマン一人が裏を引き、最後に1人で汚れをかぶるっていう暗示が何とも
全編通して皮肉につぐ皮肉だらけでそういうのを読み解くのも楽しいな
- 522 :名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 23:14:19.63 ID:i4qkYFXS
- 最後とり損ねたコインは表裏どっちだっけ?
- 523 :名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 23:34:25.31 ID:2WHSH5td
- 関係ないけど,「映画秘宝」の表紙がライジングだったので,お?と思ったら,
中身はほとんど関係なかったw
いや関係ないというか,むしろ,いつもどおりケチをつける感じの記事だったが,
それならなぜ表紙に使うw
- 524 :名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 23:39:52.13 ID:kRjcM91E
- 表紙にするだけで>>523みたいなのが「お?」ってなるから
- 525 :名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 23:49:49.64 ID:Qwuusc4E
- >>522
表だったと思う
でもあれは床に落ちて表で手のひらにちゃんと落ちてたら
分からないよなぁ〜っていつも思う
- 526 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 00:05:45.00 ID:6vVJf4YV
- 映画秘宝ってたしかダークナイトを2008年の年間ランキング1位にしてた気がするけど、
実際は嫌ってるライターのほうが多いのかな?
- 527 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 00:20:55.57 ID:JlnKMPgM
- 批評家なんてあまのじゃくばっかだからな
- 528 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 00:38:06.14 ID:csUXAp9y
- そりゃ人それぞれだもんな
- 529 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 02:11:42.10 ID:A6LB1RBb
- >>527
だからダークナイトは絶賛されたのか
- 530 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 02:23:10.37 ID:l4YbVxK5
- tes
- 531 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 02:26:41.61 ID:l4YbVxK5
- 書けた
コイン投げるシーンは、バットマンの次はデント自分だったよね、確か
あそこで裏だったら本当に撃ってたんだろうか
- 532 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 04:17:55.37 ID:6ZMu8dby
- 撃ってただろうね
原作でもそーゆーキャラだし、憎いはずのラミレス見逃したし
- 533 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 04:56:21.37 ID:N+0cathw
- スーパー薦められてたから見たよ。ダークナイトのライバル映画だな。
主演の人知らない俳優だったけどラストなんか鬼気迫る迫力だったし考えさせられたわw
エレンペイジも・・・。ブラックコメデイぽいけどカナリ真剣に作ってるな。
ダークナイト厨は必ず見るべきだね
- 534 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 05:26:48.36 ID:MJorxIz1
- バートン版初めて昨日見たけど
ノーラン版は悩めるダークナイト・バットマンなのに
対してバートン版は開き直りダークヒーローって感じだね
陰湿でサイコな感じが良かった
- 535 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 08:15:18.83 ID:qfP79V9k
- 今更だけど、ダークナイトでバットマンがジョーカーを轢けなかった理由ってなんだ
どんなクソ野郎でも殺しはダメとか?
- 536 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 09:25:40.31 ID:csUXAp9y
- 限度はあるけど自分からは殺さないルールを課してる
- 537 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 10:34:39.68 ID:o8Lf+4iN
- ジョーカーのルールを破れは人を殺せって意味?
- 538 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 10:50:33.97 ID:sQJ20DTw
- 俺を殺してみろってことさ
- 539 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 11:07:51.86 ID:/8NnRz7L
- バットポッドに立ち塞がるジョーカーの鬼気迫る表情が好きだわ
あのシチュでバットマン弄りが成就したら自分は死んじゃうからマジで命掛けてる顔だけど
それをその場の成り行きでどっちに転がっても良いかの様に挑んでみせるのは
カウンタースキーマーとしてだけじゃない、本当にカオスな性質が顔を覗かせてるみたい
- 540 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 12:09:26.14 ID:cDxQdEdf
- >>533
ダークナイト厨は必ず見るべきなのはキム・ジウンの「悪魔を見た」
- 541 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 13:42:56.22 ID:Qr4Je3j1
- 原作ではゴッサム以外の街でヴィランが活動したりはしないの?
何故ゴッサムばかりで異常者らが悪さするのよ
- 542 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 13:45:18.20 ID:jU3NNCmB
- >>535
ジョーカーを殺したらジョーカーの勝ちになるからだろ。
最後落ちていく時ジョーカーは「勝ち誇り笑いながら落ちていったけど」
バッツが落ちるの止めた時ガッカリしてたじゃん
- 543 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 13:52:17.29 ID:A6LB1RBb
- >>541
他の街には他のヴィランがいるよ
一番分かりやすいところではメトロポリスにはルーサーがいるし
- 544 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 14:38:19.00 ID:jzYNkhf9
- >>541が言ってることは
>>543の答えた意味じゃなく
バットマンの世界観限定でってことじゃないの?
世界観が繋がっててスーパーマンのメトロポリスとかにもいるよってことではなく
- 545 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 14:50:54.50 ID:jzYNkhf9
- あと
>>541の質問だけど
街以外でヴィランが活動することはあるよ
ジョーカーがイラン代表になって国連で演説しそうになる話とか
ゴッサムばかりで異常者が悪さするのは
編集長が特典映像で言ってたけど
やっぱり考えうる限り最悪の街だからだよ
もし私が財力をもっていてなおかつ悪さをしたいならゴッサムを選ぶとかも言ってたしwww
- 546 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 15:02:46.89 ID:A6LB1RBb
- ああ、そういうことか
基本はゴッサムだけど他の場所で活動する事もあるわな
ラーズは基本がグローバルな破壊活動だし
- 547 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 16:42:12.81 ID:sk27eh9j
- ゴッサムで悪さするなんて考えられんだろwww
派手なことしたらすぐバットマン来そうだし
- 548 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 17:53:47.21 ID:sOju28oC
- 秘宝読んだ
短いながらも言い分は的をまあ射たものだったな
他のアメコミ映画とひと括りにされてたし、厨以外の期待度はこんなもんなんだろうな
- 549 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 17:57:19.79 ID:WlGNzG9/
- メトロポリスに行ったらスーパーマンにボコられるし、セントラルシティいったらフラッシュにボコられるし・・・
常人ヒーローばっかりのゴッサム狙うのは仕方ない
- 550 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 19:32:12.09 ID:sBIDF2VT
- じゃあ、ニューヨークで暴れたらいいんや
- 551 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 19:44:15.06 ID:seqr392J
- 一瞬ダークナイトエイジングに見えた俺を罵ってくれ
- 552 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 19:44:28.32 ID:Y06tBv30
- ナイトウィング「ニューヨークなめんな、マーベル世界の赤い奴より俺」
- 553 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 19:58:32.25 ID:A6LB1RBb
- >>550
ニューヨークにはこの人がいる
http://images.wikia.com/marvel_dc/images/7/70/Power_Girl_Vol_2_1_%28Virgin%29.jpg
- 554 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 20:13:12.71 ID:95aGvTlw
- >>550
スパイダーマンさんがおるで!
- 555 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 21:14:08.33 ID:B4XjjjWO
- 逆だよ
ゴッサムにバットマンがいるからだよ
- 556 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 23:14:08.29 ID:JlnKMPgM
- 日本には俺がいるゼ
- 557 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 23:16:15.61 ID:x3eFhLLs
- >>550
DCコミックを読んでると、ある程度の大きさの都市には
その都市を守るローカルヒーローがいるらしい。
また、黒人には有名だけど、白人は全然知らないヒーローというように
各人種や民族にのみ知られるヒーローもいる。
また自分の存在を世間に知らせていない、秘密のヒーローたちもいる。
- 558 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 23:43:06.60 ID:sk27eh9j
- 日本にも都道府県別にマスコットキャラがいるようなもんだわな
- 559 :名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 23:55:37.39 ID:rmp9H/CX
- 秘宝はジョーカーを「お願いしたい男優」2位にしてたんだがな
変態好きな秘宝がバットマンを嫌いなはずがない
- 560 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 00:19:03.58 ID:5w1yfQ3b
- >>551
内容的に間違ってない(肯定プレイ
- 561 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 00:37:51.69 ID:GhiBrHQt
- 秘宝ってジョーカーをただのキチガイでつまらん的なこと書いてたよな最近
- 562 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 03:43:00.66 ID:Jrs5Bi28
- 実際ただのキチガイだな
- 563 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 04:23:57.32 ID:178GmnJF
- ライターによって、書くことは違うよ。
「ダークナイト」公開の年の秘宝のベストテンでは、ほとんどのライターがジョーカーを絶賛してたし。
- 564 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 07:37:50.44 ID:m9LZQRRV
- 公開は今年のいつ?
バットマン新シリーズはこれで終わり?
- 565 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 10:41:19.17 ID:Pq1kxKRR
- >563
批判でも宇多丸と中原昌也のは面白かったな
妥当性云々ってより「こういうキャラ立ては目的合理的すぎる」てな論旨だった
高橋洋も別の所で同じ様なこと言ってたのは、悪ってものについての作家性の違い故なんだろう
- 566 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 10:58:30.75 ID:BgXVAGZV
- >>564
7月公開。これで終わりです。
- 567 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 11:23:20.73 ID:3bHhCPxe
- >>566
日本も7月なの?
- 568 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 12:12:53.14 ID:gFBW9dY4
- ジョーカーみたいな迷いのないキチガイは魅力的なんだよなぁ
- 569 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 19:24:41.08 ID:NBJFd5I4
- >>567
公開日はもう発表されてるから公式サイトをググってみよう。
- 570 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 19:29:28.42 ID:8Lvd7WO3
- 内容次第では10回は見るな
- 571 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 21:35:16.44 ID:mqHa6r6X
- 内容がよければ前2作の評価も相対的にあがるな
ダークナイト超えは無理だろうけど
- 572 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 21:44:14.34 ID:XCIdBbKV
- ダークナイトもトゥーフェイスまわりの展開に弱点があるからな。
テーマを切れ味良く打ち出せて破綻が無ければ、ライジズの方がより
名作だという評価になってもおかしくないと思う。
というかそうなってほしいと期待してる。中身見るまで分からんが。
- 573 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 22:45:03.50 ID:yGiABk/i
- 出来ればタイトに切って2時間前後にまとめて欲しいわ
年とるとトイレが近いもんでな
- 574 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 23:01:46.32 ID:mw35BVBl
- ダークナイト、インセプションなんて、独特のピンと張りつめた
緊張感があって観た後疲れるはずなんだけど
面白いせいで疲れを感じなかった、あの感覚をワンサゲン
- 575 :名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 23:58:11.99 ID:aYn16ChI
- >>573
アテントをご用意いたしましたよ、御隠居様
- 576 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 00:23:09.75 ID:LqWtItoB
- インセプションでノーランは新たにチームワークの要素を映画に盛り込んできたからな
その要素をライジングで更に昇華させてくれるはず
だから新たにキャットウーマンとジョンブレイクがバットマンの味方として出てきたんだと思う
- 577 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 00:45:03.36 ID:iD0FRESy
- ジョンブレイクはロビンと見せかけてアズラエルとか
ノーランならやりそう
- 578 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 04:19:12.81 ID:paI3FnoK
- それじゃアズラエル・ライゼズじゃないすか
ヤッター
- 579 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 08:14:37.32 ID:Wvr5CXbL
- アズラエルさんは出てきても不幸になる未来しか見えないんでそっとしておいてあげてください
- 580 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 13:46:21.34 ID:Y85g62PD
- てす
- 581 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 17:56:41.26 ID:OfwfUjph
- ダークナイトとライジングの間に別作品だがクリスチャンベールのアカデミー賞受賞と
ゲイリーオールドマンのノミネートで作品の格がさらに上がるな
- 582 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 18:07:30.64 ID:4ZwPjk80
- この映画だけは日本でコケが確定してますwwwwwwww
- 583 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 18:08:25.43 ID:GWPCdOGG
- >>581
ケインとフリーマンとマリオンも受賞してるお
- 584 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 18:37:14.95 ID:SO51QPlR
- 結局、2度目のバットスーツ新調は無さそうだな…
そこだけはマジで
ガッカリ。
フォーエバーの後半みたいに
パワーアップしてくれんモンだろうか。
- 585 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 18:43:11.30 ID:u1LWqki0
- ヤラセカキコジョブ
- 586 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 18:46:53.43 ID:AJvHVE3s
- コケると確定してるとかご褒美です
B級映画大好き☆
- 587 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 18:57:20.30 ID:66EnO4Gm
- この作品がB級なわけがないだろ
- 588 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 18:59:29.53 ID:AJvHVE3s
- >>587
はい
- 589 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 19:07:15.64 ID:g9X3wJFE
- そうか、最終フォーム無しか残念だ
バットマンが写真で持ってたやつに期待するかな
- 590 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 20:01:41.67 ID:SO51QPlR
- >>589
首から下は文句ないんだが
とにかくあの、のっぺりしたマスクと短い耳がイヤだ。
マスクの破片が転がってるポスターも出たし、頭だけでも新調しないかな…orz
- 591 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 20:45:54.34 ID:LqWtItoB
- http://comicmovielove.blog.fc2.com/blog-entry-462.html
出演確定だとよ
- 592 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 20:48:17.79 ID:SoBb8PR8
- ベインに倒されかけてピンチのバットマンの幻覚に登場して「もう1度這い上がれ」
とか言って励ますんだろ>ニーソン
- 593 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 20:51:30.34 ID:1iAqjv+e
- イイハナシダナ-
- 594 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 21:24:45.66 ID:r88V9nDn
- >>592
ベインとキャットウーマンとタリアにいいようにされて大ピンチ→ラーズ、スケアクロウ、ジョーカーが「お前を倒すのはこの俺だ」的に助けに来る
- 595 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 21:38:13.87 ID:fCQeQvgl
- ウェイン社が「民衆の敵」になるのか。胸熱。
- 596 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 21:43:06.56 ID:pvZaWJRJ
- ホログラムみたいに現れて、「暗黒面に気を付けるのだ、マイオールドパダワン」
的なアドバイスをするんだろ
- 597 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 22:18:26.89 ID:woYwqHkx
- Amazonでビギンズとダークナイトのスチールなんとか出るけど買おうか迷う
- 598 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 02:17:44.65 ID:EW2xpmZy
- ラーズ「死んだと思ったのか?」
再び登場しバットマンをぼこるに1票
- 599 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 02:41:01.97 ID:jnffYNH0
- バットマンフルボッコかよ
- 600 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 02:53:29.09 ID:cLx1SZxe
- ゴードン退任後に堂々と市警本部長に就任するラーズ、とか
でも撮影時間短かったみたいだし、本筋にあまり絡まない演出上の出演かな
- 601 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 03:21:37.94 ID:+QtPUUV0
- まさかのクレイン先生と同じ扱いとか
- 602 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 07:21:00.43 ID:fcq1gmUT
- ラーズ「君は私の家を燃やして私も君の家を燃やしてまた君の家を燃やしたから私の勝ちだな」
- 603 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 07:55:13.80 ID:DnnP/P5Z
- 出番短いみたいだし前回のトゥーフェイス枠で最後の最後で登場かなラーズはん
- 604 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 15:14:34.64 ID:BaUmWF0m
- 回想だろ
生きていた設定は無理がありすぎない?
- 605 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 15:50:32.42 ID:7UYjA9pl
- 大阪=ゴッサム
- 606 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 17:10:52.03 ID:exs35LYt
- バットマン=橋下
- 607 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 17:42:28.71 ID:VW8Itn2L
- 橋本はモロにハ−ビ−だろw
- 608 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 17:42:52.42 ID:m+on/Qdc
- ハーヴィー=橋下
- 609 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 17:43:50.09 ID:VW8Itn2L
- まちがえた橋下だった
- 610 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 17:46:35.60 ID:exs35LYt
- 光の騎士 橋下徹
- 611 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 17:48:05.84 ID:dF6y08f/
- >>604
ラーズ「鍛え抜かれたこの体、乗ってた列車が落ちただけでは死なん!」
- 612 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 17:54:36.08 ID:m+on/Qdc
- BeIieve in Toru hashimoto.
- 613 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 18:01:11.72 ID:tsnqKNFG
- >>611
モノレールや
- 614 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 18:55:39.30 ID:SGI/i6KO
- ラーズ「私はTウィルス適合者だ」
- 615 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 20:13:07.75 ID:Y0SbaWIv
- 最近ビギンズを見直すと、モノレールに取り残されたラーズが最後に目を閉じる時、内心で
「うわ〜今回はドジったな〜こりゃかなり痛ったいな〜
まあどうせ復活できるからいいんだけどさ〜」
みたいなことを思ってるように見えて仕方ない。
あとモノレールに自分が乗る時にニンジャ達を降ろしてるのも、
「君たちは避難しておけ。私はどうせ復活できるからいいんだわな」
という意味に見えて仕方ない。
- 616 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 20:23:05.74 ID:dIxcuwwv
- 瞬間移動とかのパワーを集めてたのかも
- 617 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 20:55:23.04 ID:fcq1gmUT
- ラーズ「私が死んでも替わりは居るもの」
- 618 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 21:13:46.91 ID:m+on/Qdc
- ラーズ は ザオリクを となえた (復活の呪文
- 619 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 21:21:47.94 ID:EW2xpmZy
- バットマン=やしきたかじん
- 620 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:05:54.48 ID:EW2xpmZy
- ライゼス公開前にビキンズはもちろんだが
ダークナイトの民放初放映ないかなぁ
尺の問題がでかいのかな
- 621 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:14:15.06 ID:tsnqKNFG
- >>620
Amazonのスチールかっちゃいなよ
- 622 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:19:15.55 ID:gBE6RAaJ
- >>620
確かに長いね
パイレーツみたいに二部に分けないだろうし
やるとしたら最初の銀行強盗とかとかカットされるんだろうなぁ
隠れ名シーンなのに
- 623 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:19:26.89 ID:gBE6RAaJ
- >>620
確かに長いね
パイレーツみたいに二部に分けないだろうし
やるとしたら最初の銀行強盗とかとかカットされるんだろうなぁ
隠れ名シーンなのに
- 624 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:19:36.51 ID:TDzfCp8Y
- 尺だろうねあとデントさんの顔がグロいのもあるかもしれん
- 625 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:36:18.82 ID:gBE6RAaJ
- 小さい子ならジョーカーもデントもトラウマ必至だな(へたしたら蝙蝠男も)
- 626 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:36:47.89 ID:gBE6RAaJ
- 小さい子ならジョーカーもデントもトラウマ必至だな(へたしたら蝙蝠男も)
- 627 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:37:31.82 ID:tsnqKNFG
- あとビギンズはともかくダークナイトってちょいイロモノだしなぁ
- 628 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:38:53.45 ID:gBE6RAaJ
- なんか多レスすまん
- 629 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:48:15.17 ID:sqM3qnhJ
- amazonのスチールブック仕様って新規映像特典はないよね?
- 630 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:49:10.20 ID:tsnqKNFG
- >>629
既存の特別版と差はないね
ケースが豪華なだけで
- 631 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 23:02:48.90 ID:sqM3qnhJ
- >>630
ありがとう
- 632 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 23:15:52.25 ID:PIFQNdFs
- >>629
買うんならビギンズのだけでいいんじゃない?
スチールのやつ高いし
- 633 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 23:43:16.71 ID:EW2xpmZy
- ダークナイトのスチールはジョーカーがパッケージなのがなぁ・・・
いや、ジョーカーが主役級の活躍してるし当然といえば当然だけど
ダークナイトバージョンのバットマンの表紙なら買ってた
- 634 :名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 23:43:55.57 ID:gBE6RAaJ
- 大阪出身なら
ペンギン=鶴瓶
リドラー=ますだおかだの岡田
レイチェル=久本雅美
アバター越えは確定した
- 635 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 00:52:50.71 ID:diKzjDXn
- なんだこのスレ的にはラーズは復活(モノレールから脱出)説が濃厚なのか
回想に出るだけだと思ってたんだけど
>>615が書いてることはモノレールからの脱出ではなく
ラザラスピット的なものでの復活ってことだよね
- 636 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 00:58:07.61 ID:Y6G4U8z3
- 3時間超えるんじゃねーの
- 637 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 00:58:55.53 ID:LQByGzHn
- 本気にしちゃいけませんぜ
- 638 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 01:34:57.11 ID:mjARsSvZ
- タリアの回想シーンだけだっつーの!!アホども!!
- 639 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 01:47:12.64 ID:XTFJAv8X
- タリアよりベインの回想でありそう
- 640 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 02:45:30.33 ID:1Egz2OYS
- タリアはパパを殺された恨みか
- 641 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 04:53:47.81 ID:wUa8uVcu
- 大阪出身で金持ちで正義感に溢れた童貞疑惑のある坊っちゃんなんて居ないだろ
- 642 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 05:37:41.75 ID:aBylaEVL
- ミナミの帝王の萬田銀次郎はんなんかどうでっか
- 643 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 06:00:16.22 ID:rGhRS8CN
- 伸介「吉本のためや、ワシが罪を被る」
- 644 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 06:38:15.67 ID:VvtT21wr
- 三時間放送ならいける
ただ首吊りとかはカットだな
- 645 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 07:52:58.92 ID:oSfHr7ZM
- 何かやっぱりスパイディ3シンドロームな予感
- 646 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 11:37:40.79 ID:JeqIptn0
- http://www.youtube.com/watch?v=KrmEyPkgDf8&feature=relmfu
- 647 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 14:48:04.95 ID:z6Jozp5R
- ひでえw
- 648 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 15:47:09.14 ID:Q+T1TyVv
- >>646
とてつもなくアホらしくてチープだが一生懸命さ?だけは伝わったww
- 649 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 15:57:18.72 ID:k2iIm6FE
- ほんと向こうのこういうのってハイクオリティだなあw
- 650 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 16:03:08.14 ID:AjWcrbk3
- 予告編?
- 651 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 16:07:42.92 ID:WD/Iafb9
- ラーズの娘がキャットウーマンという展開はないよね?
- 652 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 16:18:57.01 ID:Ex5a/gq/
- ハサウェイが娘ってこと?
コティアールは?
- 653 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 20:29:02.00 ID:qBcGSWAu
- ライジスと銘打ったのは失敗だろ
千両役者が最後に決めるのはもう食傷気味なんだよ
予告編を見る限りロッキー3的だと判断できる
敵に敗れて自分を見つめ直し自己鍛練に勤しみ、遂にはリベンジを果たす
もういいってこういうのは(笑)
- 654 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 22:08:57.02 ID:7tvuNVqZ
- >>646
ばさ!ばさ!げーげー
- 655 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 22:11:36.54 ID:fpp9+iJl
- >>653
> 敵に敗れて自分を見つめ直し頼みはやはり体力ではなく財力だと新兵器を繰り出し、遂にはリベンジを果たす
まで読んだ
- 656 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 22:23:25.38 ID:aHAyO4HK
- >>ロッキー3
スケアクロウ「コウモリの目だ!お前もかつてあんな目をしていた!」
- 657 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 22:36:50.55 ID:rcqBal5C
- >>653
すっごいアメコミ的な物語になりそうだね。でもそれが王道として物語の完結でいいかもね。
ダークナイトが異端すぎたんだ。
超えるかどうかわからん
- 658 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 22:36:58.58 ID:ZfMDrQVs
- ここで一曲
アイ オブ ザ コウモリ♪
- 659 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 22:39:55.68 ID:TKi6E70w
- ベインにたたきつぶされて終わり
アズラエルが最後出てきてやばい奴って一人だけじゃないよね、で完かもしれんじゃないか
- 660 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 23:14:22.97 ID:diKzjDXn
- >>640
パパの恨みで街を壊滅させちゃったキャハ
>>656
アポロwww
- 661 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 23:28:04.54 ID:jirHUTnc
- 別にダークナイトは異端でもないけどね
コミックでもああいう路線は普通にあるし
- 662 :名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 23:54:43.47 ID:WW88Elga
- クリシェも飽和させれば異様なものになるから
不安な人はそういうぶっ飛び具合を願ってれば良いんじゃないかな
- 663 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 00:08:11.68 ID:dtkmlobd
- risesはビギンズとダークナイト、すべての要素を盛り込んだ壮大な大団円。
- 664 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 00:11:50.73 ID:ppMgrTje
- >>656
バットマン「アルフレッドリアーーーーン!!!」
- 665 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 00:17:36.41 ID:Neto9unT
- >>664
臭いそう
- 666 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 00:58:16.09 ID:fNfWqHOz
- ああ、いいね歴代レイチェルも回想で応援で出て欲しいわ
マーベルみたいなサプライズが欲しいフラッシュの話が動いてるから最後にチラッとでも
- 667 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 00:58:40.37 ID:uQr8ZMro
- どおりでベインの頭がクラバーみたいに見えると思ったら
そういう事か。
- 668 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 01:52:25.93 ID:yoDoOyXp
- 影の同盟は,その闇の権力と情報網を活用して,かのニコラ・テスラが作成した禁断のマシンを
回収し,万が一に備えてラーズの複製をポコポコ作っていたのだろうか
- 669 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 04:27:12.93 ID:AP/NjH4K
- JGLが実は警官なのは表の顔で、裏ではブルースのように
自警活動をしているやつなのかも。
ダークナイトで言うトゥーフェイス枠で、情報解禁してないだけかもしれない
アズラエルかロビンか、どっか分からないけど
原作でベインを倒すのはアズラエルだからどうだろ
- 670 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 08:09:29.65 ID:bkP6g7F8
- もしバットマンの協力者、もしくは後継者的なヒーローが出るとしたら
普通はロビンでしょ。スタッフによっぽどのアズオタでもいない限り
アズラエルが出るという線はまずないと思う。
- 671 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 08:26:58.23 ID:XoJxbU2w
- ナイトウィング…
- 672 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 08:32:26.82 ID:bkP6g7F8
- >>671
ロビンが出ないのにナイトウイングが出るわけない。
- 673 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 13:29:02.68 ID:S9la4vb8
- ロビンは出ないと監督に明言されてるから
アズラエルかナイトウイングの方が可能性高いと思うが
- 674 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 13:39:04.70 ID:ytVNsmgK
- ロビンとかナイトウイングでは無く、2代目のバットマンとして登場しないの?
- 675 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 14:26:31.37 ID:bkP6g7F8
- >>673
ナイトウイングを出すのは実質的にロビンを出すのと変わらんでしょ。
そういやシュマッカー版のロビンはコスチューム的にはナイトウイングに近いな。
- 676 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 14:39:43.96 ID:M4ONticu
- アズラエルなんか出るわけねえだろw
- 677 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 15:34:24.47 ID:C1K+fq55
- 予告編が全て偽物でベインすら出ないって展開はどうだろう
- 678 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 15:50:53.38 ID:5b1Tkpf6
- は?
- 679 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 15:51:37.83 ID:nD4jfRVR
- >>674
去年のバットマンのコミックみたいに、バットマンが二人いる話でもいいな。
- 680 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 15:57:04.65 ID:bBtMfnrM
- 映画版Vフォー・ヴェンデッタみたいなオチだったりしてな
- 681 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 20:00:47.27 ID:XoJxbU2w
- 一万個のストックが役に立つ時が来たか
- 682 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 20:04:52.08 ID:XIwz8Xxk
- 市民までヒーローに変身すると言えばウイングマン
最後は巨大バットマンが巨大ベインを倒します
- 683 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 20:38:17.80 ID:bBtMfnrM
- >>682
ヴェノムが先に無くなってベイン自滅しそうだな>巨大ベイン
- 684 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 21:02:39.85 ID:7g5f1mpz
- >>667
見比べてみたらそっくりだな
髪と髭の配置がw
- 685 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 21:18:20.33 ID:kGQU42ze
- あー楽しみだなー
ジョーイ・キングちゃんが
- 686 :名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 22:12:14.56 ID:uQr8ZMro
- >>684
問題はブルースが誰と浜辺でキャッキャするかだ
- 687 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 04:07:42.06 ID:1BNeSJMp
- 友情出演:ジョーカーさんとだな
- 688 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 10:29:39.91 ID:Z8rIswzR
- いやフォックス社長のがシュールだろ
- 689 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 12:34:41.50 ID:7RS2UtpX
- フォックスて予告他映像でまだ見れてなかったが
そういう役どころだったのかw
gonna〜fl〜y now〜
- 690 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 13:01:49.65 ID:vl8XS12y
- スパイダーマンスレ見てきたら
ライジングとアベンチャーズに楽勝ムードだな
そりゃ日本ではそうなるだろうが
鼻を明かしてやりたい気持ちもある
ライジングが無理ならアベンチャーズでいいから驚かせてやってくれ
- 691 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 13:51:12.74 ID:fX8j9iAJ
- 海猿の影に隠れてひっそり公開して終了だな
- 692 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 14:03:28.66 ID:PpM2f4hN
- ああ、海猿あるのか?それは勝ち目ねえよw
- 693 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 14:49:33.09 ID:OUbZjX9C
- 北米興行ではアベンジャーズもスパイダーマンも
ホビットもトワイライトも倒して年間1位になるだろうからそれで我慢
- 694 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 14:51:18.09 ID:+2jJHdsc
- スカスカの劇場で何回も見れるじゃん
- 695 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 16:26:13.93 ID:Wjr7AGrM
- レンタル店で人気あったからライゼスは日本でも大丈夫だと思うが
- 696 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 17:25:02.64 ID:iesIuPMY
- >>693
ホビットに負けそう
- 697 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 20:25:35.70 ID:ZP0XKGGw
- ダークナイトをDVDで見て次の作品は劇場でって思ってる層もいるだろう
- 698 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 22:23:30.94 ID:f/SqgWa/
- むしろがらがらの映画館で観たい
別に日本でヒットしてもらわなくてもいいよね
- 699 :名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 22:38:56.74 ID:XhGu68BF
- 日本で劇場公開されてソフトも出るならそれでいい
- 700 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 00:48:19.70 ID:3Ig1OgOG
- てかラーズ云々言ってるけど、リーアム・ニーソンっていつの間にラーズになったん?
- 701 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 00:52:34.64 ID:+XUWTKgA
- >>700
映画が始まった時から
- 702 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 02:30:59.74 ID:/nB8TSfV
- リーアム兄さんが仕事受けた時から
- 703 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 02:51:25.13 ID:/+m9M8OQ
- もう記憶が遠くなってしまったけど、ケンワタナベは本当に影武者だっけ?
No.2のニーソンが継承したんじゃなく?
- 704 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 03:56:29.53 ID:KWJKk3oc
- え、ケンワタナベがラーズじゃなかったの?!
- 705 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 06:20:38.18 ID:7UtevXHD
- 渡辺もニーソンも偽物だよ。本物はまだ出てきてない
- 706 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 07:36:53.00 ID:NCwUO0Qq
- 結局、アルフレッドはどんな最後だろ
ブルースを監獄から命がけで助けて、戦死とかなら胸熱。
レイチェルを爆死させたノーランならありえる。
- 707 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 09:32:12.33 ID:Lhvy/QG4
- Arkham Cityの続編も出るしバットマン熱やばいな
日本じゃあまり話題にならないけど
- 708 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 09:42:26.13 ID:uszNVAA0
- 原作読んでないからよくわからないけど
ラーズ・アル・グールって名前というより頭の称号なんじゃないの?
第○代ラーズ・アル・グールみたいな
ケン・ワタナベが死んでリーアム・ニーソンが次の代なんだよ、多分
- 709 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 09:53:27.89 ID:+XUWTKgA
- ビギンズに限っては、ケンワタナベもウェインのパーティに来てたのも影武者で、デュカードが本物のラーズ
原作は不老不死
- 710 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 09:54:44.51 ID:HizuMRZj
- >>707
続編もうでるの?クリアしたばっかなんだけどな〜
- 711 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 09:59:37.72 ID:uszNVAA0
- >>709
ありがとう
不老不死の方がキャラには合ってるけど、ノーランの世界観には合わないね
- 712 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 10:02:48.83 ID:Lhvy/QG4
- >>710
Batman: Arkham World
ttp://ddo.4gamer.net/games/117/G011756/20111213060/
- 713 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 10:40:59.60 ID:0gtxgMrT
- >>709
そういえば、ノーラン監督作のテーマっぽい虚構と幻想がここにも現れてるね。
ファンタジーの部分を手品や科学に置き換える。
- 714 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 11:15:22.57 ID:rELNvCM7
- とにかくアン・ハサウェイのキャットウーマンを早く見たいのダ!
- 715 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 17:14:26.06 ID:ia0BYy4v
- てす
- 716 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 21:42:35.93 ID:ZUAMTXOw
- 新しい情報ないの?
- 717 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 21:57:09.76 ID:MPm2Wqgi
- 興収、日本では50億円くらいかね?
- 718 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 22:11:09.95 ID:eaicCwUO
- インセプが35億だし、50億はどう考えても無理だろう
とはいえ前作は16億稼いでて、高評価だしソフトもよく売れたから、今回は25億くらいなら狙えると思う
- 719 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 22:29:32.05 ID:uDV7x0a/
- 結局、新スーツもFMCバットモービルも出ないの!?
- 720 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 22:37:24.30 ID:RQj37F6t
- http://www.comingsoon.net/news/movienews.php?id=86267
スーツ微妙に変わってる?
- 721 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 22:45:53.67 ID:MPm2Wqgi
- >>718
インセプションは
ダークナイト効果があったから35億だと思うんだよな…
ディカプリオの出ていたシャッターアイランドは16億だったし
ワタナベのシャンハイもそこまで行ってないでしょ
だから、ダークナイトの直接の続編にあたる近作は
インセプションの35億を超えるのは間違いない気がするけどな…
- 722 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 22:48:33.28 ID:ChvDnZkL
- >>720
膝のモールドがないが、後は全く一緒だと思う。
それより自分はキャットの網っぽいスーツが初見だった。
ベインは向こうでも海パン被ってるとか言われててワロタw
- 723 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 22:49:44.85 ID:JjARaGV9
- >>721
正直あんまり関係ないと思うけどね
- 724 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 23:01:38.11 ID:RQj37F6t
- >>721
ダークナイト ライジングはあくまで日本ではヒットしないアメコミ映画だし、いわゆるスターも出てないからインセプションよりは落ちると思うよ。
前作がDVDで評価良かったとしても、その内のどれだけがわざわざ映画館に観に行くかは微妙だから20〜25億くらいじゃないかな。自分はIMAXで最低2回は見るつもりだけど。
とりあえず、興収よりも面白い映画を作って欲しい。
- 725 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 23:35:47.08 ID:LvXUw/b5
- >>720
下半身は変わってるっぽい
溝のラインがより曲線的になってる
- 726 :名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 23:46:11.14 ID:2pRqZEY9
- ダークナイトはジョーカーがかっこよかった
今回は何がかっこいいんだ?
- 727 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 00:20:35.68 ID:PyP9fLoh
- >>726
それは見てのお楽しみだ。
- 728 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 00:21:51.10 ID:4gfsuqE3
- >>726
まーた、この流れかwww
- 729 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 02:05:01.63 ID:tJqL8o4z
- ベインのデザインはマスク以外が普通すぎる気がする
マスクだけ浮きまくり
ノーランのシリーズではクリーチャー系は出さないだろうけど
せめて白目にするとか、血管浮き出まくりのメイクとかしてたほうが
それらしく見えたというか
- 730 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 02:25:25.33 ID:n3JVnHig
- Youtubeでプロローグ観たけどいい感じだったよ、ベイン
セリフはもごもごしてたけど
眼の演技がよかった
- 731 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 02:27:45.25 ID:Wc8WOpUl
- 内容がいい=興業収入増加ではないだろ
ファミリー層はポケモン、ライダーを見る
カップルは海猿を見るし、フジテレビもプッシュしてくる
日テレはポストジブリとしておおかみこどもをプッシュ
普通の劇場ならこの辺に大きなスクリーンを当てて、集客を増やす→それに応じて興業収入も増える
ヲタ受けはともかく、特に売りがないダークナイトライジングはそれなりのスクリーンでそれなりの結果になるだろうな
- 732 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 07:52:33.08 ID:joy02XMW
- >>720
膝とかの細かいとこは、造形師のアレンジだと思う
でも後背筋の盛り上がりはいいな
- 733 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 11:39:28.10 ID:Y321KaTm
- デシ!デシ!バサラバサラ!\(^^)/
- 734 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 11:46:23.47 ID:AwSGmgbx
- 映画館ってどの作品でも料金同じだもんな〜…。音楽業界もそうだが。
デシ!デシ!バサラバサラ!\(^^)/
- 735 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 12:11:39.64 ID:vsYcfPd8
- 無知でごめん
ライジングって原作あるの?小説?マンガ?
- 736 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 13:09:31.91 ID:65WjCTrL
- >730
仲間との会話聞いたら静かな熱気?みたいのが感じられるキャラになってると思ったっけ
ジョーカーの後だからバットマンの敵は狂気じみたフリークス、って先入観のせいかも知れんけど
7分間の映像の限りでは、目的に真っ直ぐな、オーソドックスな悪役って印象だった
- 737 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 14:54:59.11 ID:yiqDFano
- 熱気というより忠実な駒って感じがしたけど
ジョーカーは手下がいたにしろ基本「個」に対してベインは「集団」って感じ
組織の目標のためなら自分の死も仲間の死もやむなしと
プロローグで仲間の一人が死体の偽装役で死ぬ時も
仲間「既に火は灯された?」ベイン「火は燃え上がる(The fire rises)!」って言ってるし
- 738 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 18:22:37.15 ID:1aKfmjsD
- >>737
影のなんとかの意思をついでるわけか
- 739 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 19:58:45.19 ID:31bCHfGq
- ベイン自身はバットマンを恐れてるけど勇気をだして立ち向かう展開なのかな
怖くねえ!俺には仲間がいるんだコウモリ野郎なんか怖くねえ!と
- 740 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 20:08:49.31 ID:9ImMU1pi
- ベインはバットマンなんか怖いと思ってないよ
そこはキャラの本質に関わる事だからノーランもいじらないだろう
- 741 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 22:48:24.48 ID:GWE/m7sL
- >>731
吹替作らずさらに客数減少だな
- 742 :名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 23:31:54.32 ID:n3JVnHig
- プロローグ観た感じ、ベインは部下にとても尊敬されているようだな
「お前は残れ。炎は燃え上がる」って言われたやつの顔がよかった
- 743 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 00:48:21.76 ID:MoC14Lmm
- デシ!デシ!バサラバサラ!
- 744 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 01:09:59.87 ID:QQE5y9Gr
- ベインはあのマスクが弱点なんだろうけど、だとするとバットマンのマスクが破壊されるてのも
ひどく暗示的だな。良い具合に強敵として対になってる
はっ、これってマスク剥ぎデスマッチ?
- 745 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 02:59:38.54 ID:B4J7ij6L
- バットマンがデントを諭すシーンは何回見ても痺れるな
高潔だったからだ!
- 746 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 05:37:31.31 ID:bPrBjRIl
- デント「なぜ3人の中で私だけが大事な人を失って」
バットマン「私もだ」
意味深なのにあっさりスルーされてたな
- 747 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 08:24:18.78 ID:XusMqTsU
- アタマ潰せば並の犯罪者の集まりになる攪乱用頭数揃えの即製じゃなく
ベインとリクルートごろつきの間に思想的に叩き上げの部隊が居るが良いな
ビギンズの影の同盟はラース戦前のザコ戦闘員な扱いだったけど
ライジズではリーダーのベインと同じ眼をした集団って感じが出てそう
- 748 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 08:28:06.50 ID:19SQ0BsN
- >>746
・心から愛した、愛してくれた
・ネクラ童貞の勘違い片思い
この辺の違いだな
- 749 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 09:24:58.62 ID:EnzMWMD3
- ロビンでねぇんだよぁ
いっそのこと4部作にして4でロビンを
- 750 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 09:44:01.73 ID:QQE5y9Gr
- ゲイっぽいけのが好きか
- 751 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 10:55:43.76 ID:gIjnV4Vz
- >>746
バットマンがブルースって知ったらデントは止まったのかなとよく考える
- 752 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 15:49:41.52 ID:IAAOAe5k
- ブルースと知っても
ブルースが好きだったことは知らないからあの時では意味ないんじゃない
- 753 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 19:12:54.16 ID:bPrBjRIl
- マスクを外して「俺達は結婚を約束した仲だった」
確実に口論になるだろw
- 754 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 19:18:34.50 ID:mVAEQ+67
- ゴードン「実は私もだ」
- 755 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 19:19:28.53 ID:EAbvwJZu
- >>754
ワロタ
- 756 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 19:19:45.86 ID:0Van4YsV
- >>753
そこはマスク外して黙ってるだけでいいだろww
- 757 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 20:07:20.38 ID:XusMqTsU
- >753
この話の流れだとコント臭く思えるのは何故だw
- 758 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 22:04:32.06 ID:Fi0B0xQp
- >>753
ゴードンもゴッサムの未来もそっちのけの醜い争いになってしまい、
ある意味丸く収まるかもしれんなw
- 759 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 22:37:44.72 ID:YV9tFfab
- プロローグってどれ?
なんか偽物ばっかなんだが
- 760 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 22:39:29.55 ID:0Van4YsV
- >>759
一応ニコ動にある
- 761 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 22:45:23.10 ID:cqpbm/yf
- キアヌ・リーヴスこそバットマンに相応しい
キアヌこそ真のアクター
普段のゆるキャラ的かわいさと銀幕で見せるするどい表情とのギャップ・・・
一つのものを長く使うという真のエコ・アンバサダー
おまけにジロリアンという特典付き
What a true actor Keanu
Show a sharp look at the gap between the silver screen and cute characters
and the usual so-called Eco Ambassador longer true that one thing to use
Rewards of a bonus Jirorian
- 762 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 22:57:56.23 ID:A0RwW67B
- 俺もキアヌファンだけど、合わないと思うよ
- 763 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 23:07:34.41 ID:HD9+UPw5
- また映画館で予告見たんだが、やっぱすげえな
あの予告かかると劇場内の空気が張り詰めるよな
気のせいじゃない張り詰める!
- 764 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 23:16:26.68 ID:IAAOAe5k
- >>759
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16458534
- 765 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 23:24:05.51 ID:YV9tFfab
- >>760
>>764
ありがとう!
ニコ動だったかyoutube探してたわ
- 766 :名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 23:43:55.26 ID:rqli5juo
- Youtubeにもたくさんあるけどね
- 767 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 00:29:54.70 ID:GWlxWNPj
- でもまぁ訳が付いてるのはありがたいよ
>>764 これは
- 768 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 01:01:36.50 ID:vM7wqGoo
- >>761
ブルースの孤独感がにじみ出すぎるからヤメテ
- 769 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 10:48:40.98 ID:peoGA6Nb
- キアヌーは他に丁度いいヒーローが居そうなもんだが
お仕事的にコスチュームプレイはOKなんだろうか
コンスタンティンの続編もエラい観たいけど、がっつり変装ものも観たい気がする
- 770 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 12:14:51.25 ID:lxqdhQL6
- コンスタンティンみたいよね〜
- 771 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 14:32:44.14 ID:61e1AqS7
- キアヌはやるならデアデビルがいいね
- 772 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 14:48:17.61 ID:pJad2ArK
- > キアヌ
本人のキャラ的には
マーシャン・マンハンt(ry
- 773 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 15:14:42.46 ID:vM7wqGoo
- お前らそんなに公園のベンチで一人サンドイッチ食べてるブルース・ウェインが見たいのか
- 774 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 19:03:49.54 ID:/7Hfiozp
- >>773
キアヌっぽすぎわろた
- 775 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 19:59:58.61 ID:KrpJw/ZT
- >>773
リターンズのラストシーン以上に切なく、ブルースの孤独感が見えて泣けそうだな
- 776 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 21:06:06.80 ID:XIFQazDO
- Lonely Night Dancing
2012年夏 全国公開予定・・・
- 777 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 21:16:38.61 ID:QRdE1GjA
- ジョーカーのプレッシャーに勝てんのかなトム
- 778 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 21:24:42.06 ID:TgO+siSs
- >>777
ちょっくら風邪薬飲みすぎてポックリすれば評価はうなぎ登るぜ
- 779 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 21:40:02.63 ID:b43hq39m
- >>777
ジョーカーではなく、シューマッカー版Mr.フリーズの「フンガー」ベインが比較対象と考えれば、
プレッシャー0で何ら問題ありません
- 780 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 21:48:41.69 ID:KO11SBqj
- しかし、やはり「終わり」を強調するのはベインの背骨折りのエピが浮かぶよなあ
最初の予告の追い詰められてるバットマンのシーンとか
- 781 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 21:54:41.99 ID:oW1z+Qe3
- どうやって背骨折るんだ?
漫画やアニメじゃあるまいし
- 782 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 21:56:58.66 ID:0PK4TSWh
- ノーランの奥さん、普通にアメリカのピザ主婦みたいな感じだな。
金持ってんだから、美人と付き合えんのにな
- 783 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 22:01:51.86 ID:oW1z+Qe3
- 美人がピザになったんだろ
- 784 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 22:36:36.04 ID:IFubmlTR
- >>781
高所から落とす
鈍器で殴る
- 785 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 22:50:26.76 ID:PNsqdYW0
- >>781
http://img.pics.livedoor.com/012/a/b/ab9ef7d2a5f6b23ed854-1024.gif
バットケイブに侵入したベインを一刻も早く追い詰めたいブルースが
ケイブへ続くらせん階段の吹き抜けから飛び降りようとしたが
スーツを着てないことに気付いた時には遅かったって内容かな
- 786 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 23:20:23.27 ID:XIFQazDO
- キアヌ・リーヴスこそバットマンに相応しい
キアヌこそ真のアクター
普段のゆるキャラ的かわいさと銀幕で見せるするどい表情とのギャップ・・・
一つのものを長く使うという真のエコ・アンバサダー
おまけにジロリアンという特典付き
What a true actor Keanu
Show a sharp look at the gap between the silver screen and cute characters
and the usual so-called Eco Ambassador longer true that one thing to use
Rewards of a bonus Jirorian
- 787 :名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 23:37:03.35 ID:A4yUCcL0
- でもブルースが映画で再起不能レベルの怪我を負うのは考えにくい。
それではやり返せないではないか。
- 788 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 00:04:08.35 ID:/H+CJ9yp
- ブルースの志を受け継いだ新たなる偽バットマンがホッケーの防具付けてベインをぼこります
- 789 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 00:50:38.54 ID:epqSxH/j
- ブルースの意志を継いだ×
ブライアンダグラスの意志を継いだ○
- 790 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 00:52:09.45 ID:hhT+6dCo
- 彼は死んだわ…
- 791 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 10:18:28.25 ID:AHQ/Bhhu
- ワロタw
このスレの臭さにな
- 792 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 10:30:08.57 ID:svDV9DbX
- ベインかっけえぇぇ
- 793 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 13:59:09.90 ID:CKJW9m6F
- >>786
二郎のは嘘だっただろ
- 794 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 14:38:07.25 ID:9+bZDqcC
- >782,783
敏腕プロデューサーですやん・・・
ワーナーは仮にスーパーマンの制作からノーランが居なくなっても
最悪エマは残ってくれって言ってるぞ
- 795 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 14:52:33.76 ID:Y4L6oCe0
- >>35
惜しい。惜しすぎる(T_T)!
- 796 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 16:17:45.54 ID:tMKkvTJ8
- 正直ジョーカーがでたらベインが霞む‥
- 797 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 17:22:12.11 ID:rwhqeSRd
- 知略のジョーカー、力のベインで差別化できるから別にそれほど
- 798 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 17:28:28.53 ID:QsMUQZAb
- ダークナイトで初めて知ったくせにジョーカー厨のウザさは異常だな
- 799 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 17:59:56.04 ID:EPIok0kO
- >>798
違うよう。めんどくさいのはダークナイト厨だけですよぅ
- 800 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 18:11:52.47 ID:T13zwmpr
- リドラーだジョニデだ言ってた頃いろんな噂があったがホフマンのペンギンは見てみたかった
新たなバットマンシリーズでフィクサーなペンギン見てみたいな
あと鬱展開でいいからアニメ版以上に切ないフリーズも見たい
- 801 :名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 18:39:00.23 ID:qCNGV5SX
- アメリカで観た特報がまた観たい。
- 802 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 00:38:08.38 ID:N8RYtvSP
- トムハーディの身長は克服されたの?
175と188だろ
成長ホルモンでも打って身長伸ばしたのか?
並んでるとこ見ても
身長差がある様にみえなかったんだけど
- 803 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 00:56:41.58 ID:mwVrC8ay
- 成長ホルモンで身長伸びるかよwww
靴がかなり上げ底なんだろ。ベインはゴツイブーツ履いてるから目立たないだろうし。
つーか、ベールが188もあることに驚いた。
- 804 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 00:57:17.33 ID:Bip/nOcZ
- つシークレットシューズ
- 805 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 01:46:45.32 ID:N8RYtvSP
- >803
成長ホルモンの注射ってアメリカだと結構あると聞いた
それで伸びるとは思うけど
それだとやっぱり時間がかかるからなぁ
厚底ブーツかな やっぱ
にしても13センチも誤魔化せると思えんけどw
- 806 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 08:08:40.50 ID:sf7EIa5s
- >>803
ベールは183pだよ。
- 807 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 09:10:42.21 ID:ugLxlviE
- キアヌ・キアヌ・リーヴスこそバットマンに相応しい
キアヌこそ真のアクター
普段のゆるキャラ的かわいさと銀幕で見せるするどい表情とのギャップ・・・
一つのものを長く使うという真のエコ・アンバサダー
おまけにジロリアンという特典付き
What a true actor Keanu
Show a sharp look at the gap between the silver screen and cute characters
and the usual so-called Eco Ambassador longer true that one thing to use
Rewards of a bonus Jirorian
リーブスは185p
- 808 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 09:20:52.47 ID:ugLxlviE
- キアヌ・キアヌ・リーヴスこそバットマンに相応しい
キアヌこそ真のアクター
普段のゆるキャラ的かわいさと銀幕で見せるするどい表情とのギャップ・・・
一つのものを長く使うという真のエコ・アンバサダー
おまけにジロリアンという特典付き
What a true actor Keanu
Show a sharp look at the gap between the silver screen and cute characters
and the usual so-called Eco Ambassador longer true that one thing to use
Rewards of a bonus Jirorian
リーブスは185p
- 809 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 09:21:52.85 ID:mwVrC8ay
- >>805
そんなので身長伸びたらトムさんやホフマンのようなチビはいないと思うよ
少し頭を使いましょう
誤差5センチくらいならきちんと並んで直立してるわけじゃなければ、同じに見えてもおかしくはないね
>>806
俺が見たサイトだと188だったわ
- 810 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 09:35:32.55 ID:ugLxlviE
- でもほんとは180cm
- 811 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 09:53:24.69 ID:mwVrC8ay
- うぉ、何だこいつ
- 812 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 10:02:48.73 ID:1MbasRt0
- あの肉体美さえあれば何センチでもかまわん
- 813 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 10:37:55.70 ID:ugLxlviE
- でもほんとは180cm
- 814 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 12:30:39.88 ID:95XAaDGd
- 予告見る限り駄目そうだな
アメフトのシーンとかちょっと…
- 815 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 13:37:08.26 ID:uYbIuOwn
- デシ!デシ!バサラバサラ!!\(^^)/
- 816 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 14:15:45.44 ID:4+EqrJ8J
- 明日のスーパーボウルではどんなん流すんだろうね
まさかあのカット込みでやるのかw
- 817 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 17:14:03.85 ID:oURHYjeF
- >>816
なんかやるんですか?
- 818 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 17:22:54.09 ID:K/jdOoMw
- >>816
スーパーボウルでは何もやらないよ。
ワーナーがそんなことしなくても客入るし、金の無駄って割り切った。
ttp://www.movieweb.com/news/third-the-dark-knight-rises-trailer-coming-in-may
アベンジャーズは新しい予告出すらしいけど。
- 819 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 17:55:20.27 ID:Vxp7o20d
- >>818
30秒のCM入れるだけでで2千万円以上かかるんだよな
- 820 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 19:04:37.25 ID:93AtOVo1
- >>814
アクションに重点を置かれてそうでなぁ
ダークナイトが評価されたのはアクション以上に人間臭いテーマだろう
- 821 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 19:30:54.08 ID:xcs7xBni
- 人間臭いテーマとかアニメヲタクに理解できます?
- 822 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 19:43:51.41 ID:oQOQKZdU
- デシ!デシ!バサラバサラ!!\(^^)/
- 823 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 19:49:59.50 ID:YgXVzss/
- ノーランはアクション、特に格闘シーンの摂り方下手だから心配
- 824 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 21:01:11.93 ID:MXv+kLsy
- アクションシーン全体はわからんが
ノーランは、いかにもな決めポーズ・決めカット入り格闘シーンが嫌いなんだと思う
だから良く言えば臨場感・悪く言えばごちゃごちゃドタバタに見えるかと
- 825 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 21:12:51.64 ID:2KaILZOW
- タンブラーとかバットポッドのカーチェイスは割りと上手いんだけどな
格闘シーンとか生身のアクションはインセプションでも上手いとは言えなかった
かといってボーンみたいなアクションがノーランの映画に合うとはあまり思えないが
- 826 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 21:18:02.98 ID:TWf/48RA
- いかにも ハイッ!ここからはアクション始まりますよ!みたいな演出するより流れでみずらくても自然なほうが自分も好き
- 827 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 21:18:57.41 ID:AxW9g+XC
- まあバットマンでかっこいい格闘アクション撮るの難しいでしょ
あの格好じゃ絶対身軽な動きとか出来ないしね
バートン版でもバットマンって格闘シーンですら結構棒立ちなんだよな
- 828 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 21:20:13.76 ID:V7tzcOrQ
- バットポッドもデザインから実車制作にまでこだわりを見せたかと思えば
構造上ロールできない部分を(多分CGで)回してみてたり、
(ビギンズで)タンブラーのシート移動に無意味な場面があったり、
ガジェットのこだわり部分とそうでないところの匙加減が不思議な人だなぁとは思う
- 829 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 21:47:30.75 ID:QKhK+hvf
- バットマンvsジョーカーは単なる駆け引きだな
やっぱ予告見る限りじゃベインとは戦うんだろうな。背骨折るかな
- 830 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 21:50:07.53 ID:Va08XNgz
- >>829
フォックス「そんなこともあろうかと背中にパッドが入っています」
- 831 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 22:15:04.42 ID:4K4eJXPs
- >>828
たしかにw時間もないし全部完璧にできないんだろうね。ストイックなタイプなんだろうけど
- 832 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 23:13:50.00 ID:xEpm9snK
- >>820
ダークナイトの予告も病院爆破、トレーラー回転、警察署爆破とかライジング以上にアクション強調されてたんだけど…
- 833 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 23:21:41.78 ID:H5+bxfVv
- >>832
爆破とカーチェイス以外中身のないベイと同じだな
- 834 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 23:53:32.60 ID:RBcX5Sh6
- http://www.youtube.com/watch?v=Y-IgizeI3mg
http://www.youtube.com/watch?v=XgYAVO6T7TI
アクションシーンがなんぼのもんじゃい
ゲームでこれだけ出来るんだから
余裕だろ
- 835 :名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 23:58:33.96 ID:78nCw9Nn
- ベインが「脱出したのは一人と思わせたい」って言って同志を残す意味がよくわからん
CIAとベイン達の関係も気になるとこだし
- 836 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 00:10:39.19 ID:qSKQz5m8
- 拉致した博士を死んだと思わせたいんじゃないのかな
で、その博士に例の爆弾らしきものを作らせると
- 837 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 01:31:03.10 ID:XysIBUJ2
- 普通に考えたらそうだよな
- 838 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 07:23:47.98 ID:KmsyNBaR
- 予告の音楽は好き
- 839 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 07:38:56.17 ID:o51TEukT
- アメフトで不安になったって気持ちはわかる
真昼間の競技場(しかも試合中)というかなり明るいシーンで
ディザスター系あるあるという感じなとこが、ね
- 840 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 07:49:19.30 ID:KmsyNBaR
- せめてナイターの試合ならイメージは違ったかもしんない
バットマンが昼に外出てることがちょっとね
- 841 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 09:48:10.25 ID:qSKQz5m8
- 題名がriseだしな
- 842 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 10:34:52.85 ID:0wS+wAF1
- デシ!デシ!バサラバサラ!\(^^)/
- 843 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 11:12:11.54 ID:5kSYnv2W
- 白昼のバットマンは、CGなしのガチバドルだろうなー。
- 844 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 13:07:16.83 ID:t65NUWjc
- キアヌこそ真のアクター
普段のゆるキャラ的かわいさと銀幕で見せるするどい表情とのギャップ・・・
一つのものを長く使うという真のエコ・アンバサダー
おまけにジロリアンという特典付き
What a true actor Keanu
Show a sharp look at the gap between the silver screen and cute characters
and the usual so-called Eco Ambassador longer true that one thing to use
Rewards of a bonus Jirorian
- 845 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 13:09:09.13 ID:Nz+H5vhz
- ジロリアンはないわ
あれはピザの食い物
- 846 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 15:47:59.94 ID:d0yGRkfq
- アメコミ読んでみたいんだけどダークナイトの原作ってどれ?
- 847 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 15:59:39.30 ID:8z/d7sZj
- 原作はないよ
- 848 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 16:01:42.88 ID:8ZCjRwm9
- アメコミは日本の漫画と違っていろんな作家がいろんなストーリーを描いてく物だから映画ダークナイトの原作コミックは存在しない。
参考にした雰囲気やエピソードのあるコミックなら何冊かある。
- 849 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 16:02:08.22 ID:fx8lgxk7
- 明確にこれって原作はないけどイヤーワンとロングハロウィーンの影響は強いって言ってる
- 850 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 16:14:32.57 ID:sAmsZkFE
- 原作の代わりにインセプション見ればOK
- 851 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 16:16:47.60 ID:8z/d7sZj
- 「ダークナイト」が参考にしてるコミックのエピソードを挙げるなら主にこの3つかな
「ロングハロウィーン」
バットマン、ゴッサム市警、デントの3者がホリデーキラーと呼ばれる連続殺人鬼を追う話。
一つの事件を追う過程でデントがトゥーフェイスになるところなど、全体の構造が似ている。
「キリングジョーク」
ジョーカーがゴードンの娘を銃撃しゴードンを誘拐する話。
バットマンとの面会場面などの影響が見て取れる。
「ゴッサムセントラル」
ゴッサム市警が主人公のスピンオフ・コミック。
ジョーカーが狙撃魔としてゴッサムを恐怖に陥れるエピソードが影響を与えていると思われる。
ゴッサム市民が恐怖に陥る設定や、テレビレポーターを誘拐して逆さづりにする場面、
取調べを受けるジョーカーが隙をついて脱走を試みる場面など「ダークナイト」に酷似する場面が多い。
- 852 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 21:09:28.21 ID:ghx/fLpk
- >>851
みんな詳しいな。参考になりました。ありがとう。
- 853 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 21:15:09.12 ID:K9zzktk1
- ノーランは今回もコミックの要素をあちこちに散りばめる可能性が高いな
とするとやっぱダークナイトリターンズがベースになるのかもな
- 854 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 22:57:47.90 ID:sOjnxN1S
- 誰かがロッキー3みたいと言ってるけど 敗北→立ち上がり勝利な展開ならベイさんレベルの映画になるなぁ
そうなりそうだしな。ライジングは超映画でも今週のダメダメ30点つけれられそうなクソ映画になる可能性大。
踊る3並みの酷い仕上がりになるだろうな。
- 855 :名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 23:37:51.19 ID:+P8sLnj+
- 2作目でブルースが敗走してしまった問題をどう解消かを描いた作品だと思って見たらいいじゃん
ベインはその道具にすぎないし、こいつに単純に勝ったところで、全てが丸く収まるとも考えられない
つまり俺のいいたいのは、ヒロインはいらない
- 856 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 00:08:38.07 ID:yXSc1nd/
- 踊る3並みとか大げさすぎだろw
数あるアメコミ映画でもあのレベルの作品なんてそうそうないし、
そもそもプロローグ部分見ただけでもすでに踊る3とかと比較されるような次元じゃないのは自明
…だと思う
- 857 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 00:16:53.94 ID:aCIFZXnW
- >>854
敗北→勝利はありふれた展開だけど、だからと言ってつまらないに直結はしないだろ
- 858 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 00:27:16.79 ID:grJWN50G
- 踊る3はTVドラマSPだとしてもヒド過ぎる出来。ロッキーVならベインに敗北後に瀕死のアルフにブルース「勝ったよ」と嘘付いて
看取りトレーニングして勝利だな。予告の監獄はトレーニング施設。
- 859 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 00:29:24.58 ID:9lRlwB5e
- 3部作として今までの作品の流れをきっちり受けていればありきたりな内容でも構わない
- 860 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 00:43:02.42 ID:RtrM5kWO
- 回復の泉の情報がある時点でTF2みたくなりそう。背骨折られ戦闘不能だが泉で復活で若返り
ベインを余裕でボコりまくりバッツ{顔を剥いでやる}とマスク剥いで殺害。
- 861 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 00:52:41.21 ID:nk4cISYd
- ベインを選んだのは選挙YEARだからかな。ノーラン頭良すぎるし
- 862 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 07:37:59.48 ID:Jv9mGxXF
- >>859
根幹を回収して完結してくれれば改めてトリロジーとして見れる楽しみもあるしな
でもノーランならある程度水準はクリアしてくれる筈だ
- 863 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 18:42:54.21 ID:DAwuTKTs
- アベンジャーズよりヒットするかな?
スーパーボウルの映像見る限り向こうはかなりすごそうだったが
- 864 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 19:20:23.12 ID:BAhbj/vQ
- アベンジャーズは娯楽大作というイメージだけど、
ノーランバッツは良くも悪くも、ファミリー・カップル向けって感じではないからねぇ
- 865 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 22:50:39.67 ID:X5Gnh9CY
- 売れなくたっていいよ。ビギンズに始まりここまで、充分楽しませてもらった。ノーランには最後やりたいようにやって欲しい。30まじかのおっさんだけど、この年で少年のように楽しめたのはほんと良かったわ!
- 866 :名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 23:04:17.65 ID:onHksQ8M
- アベンジャーズ、ライジングどっちにしても日本じゃヒットしないだろうね。
今年の夏はなぜか日本でもヒットするスパイダーマンがあるし。
個人的にはライジングが面白ければなんでもいい。
- 867 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 02:04:36.37 ID:A3lWPxrq
- 去年もだったが、今年もアメコミ映画イヤーになりそうだな
- 868 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 03:12:27.84 ID:dKYQFQb3
- 去年はそんなにアメコミすごくなくね?
- 869 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 03:32:17.90 ID:W2h6mCRH
- オレはマーベル関連の映画はブレイドが好きだわ。
単純明快空っぽストーリーだが面白いわ。
- 870 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 03:49:46.09 ID:f2AECZyu
- 去年は1年間だけで
グリーンホーネット
グリーンランタン
ソー
キャップ
Xメン・ファーストクラス
カウボーイ&エイリアン
とあったからな
- 871 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 05:48:26.20 ID:dKYQFQb3
- たしかに本数だけは多かったな
しかし内容が伴ってるのが少なかった
- 872 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 08:50:00.72 ID:ijGTYrb0
- Xメンだけだったな、良かったの
- 873 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 09:57:22.70 ID:5Icop0MS
-
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
- 874 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 15:04:38.42 ID:VG66OJ1l
- 悪魔を見た 鑑賞したよ。凄いなw確かにダークナイト厨は必見だ。オールドボーイ見て演技スゲーと
思ったけどあの役者はやり凄いなぁ・・ヒースより凄いと思う。
- 875 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 16:59:02.79 ID:sojPuX/s
- 予告で読めてしまう展開が、前作でバットマンは暗黒の騎士として警察からは追われる身なのに
警官隊と一緒に戦ってる。ベイン軍と向かいあって一斉に掛かっていく所なんて指輪物語などでさんざん見てきた
王道な展開じゃんw マスク剥がされてるシーンは良くある展開で序盤辺で一度負けるんだろw
最後は警察と共に戦い勝利。。。マイケルベイでも撮れるよ
- 876 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 17:03:10.89 ID:mAp+3Io6
- まぁ基本的にバッツは2度目は負けないってのがあるから、それを表してるのかもなwww
- 877 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 17:09:22.58 ID:sojPuX/s
- でも俺はノーランなら・・って期待はしてるんだよw
ゴードンベッド予告は追い詰められてるバッツに迫るベイン(ケイブではないみたいだ)
プロローグラストのマスク持つベインの手は滝が流れてるバットケイプ
だから2度負け叩きのめされるんならノーラン凄いと思う。
マリオンとJGLがワンカットしか登場しないのが怪し過ぎるのでJGLがベイン倒す可能性も高いよな
- 878 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 18:36:33.58 ID:gmi5tqkd
- テスト
- 879 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 18:38:29.04 ID:ustGyJRg
- やっとおもちゃ売れそうじゃん。ジョーカーかかしなんて誰も買わんだろ
- 880 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 18:46:33.12 ID:AlPwZVZ4
- 予告が全然面白そうじゃない
- 881 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 19:42:27.69 ID:NoqnDfT8
- 蜘蛛とアベンジャーズ予告来てるね
こっちもはやく来ないかな〜
- 882 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 20:32:11.51 ID:Q1jJ6a4/
- 期待値
アベンジャーズ>スパイダーマン>ライジング
- 883 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 20:34:16.62 ID:/t3U1B83
- >>875
ベインのせいで市民に素顔見られる
↓
「これ落ちてた」っマスク
「大丈夫誰にもいわないよ」
正体がバレてもみんなに認めて、味方になってくれる感動の展開
- 884 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 20:41:44.26 ID:tlvJGglw
- >>883
おっさん「なんてことだ。まだ子供じゃないか。うちにも息子がいるからわかる」
- 885 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 21:09:59.36 ID:qOhfhJQk
- 列車止めた蜘蛛と列車脱線させた蝙蝠の差だな・・・・
ところで予告の国歌歌ってるやつイラつく。
- 886 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 21:19:00.65 ID:kCLFmR1j
- ノーラン版のラーズアルグールは不老不死ではなくて、志を受け継いだ闇の軍団のリーダーが代々
名前を受け継いでいくって設定にしたと、どこかでノーランが言ってたはず。
ノーラン版のオープニングではコウモリに見える画は出るけどタイトルは出ない。映画が終わった
ときにタイトルが出る。映画終わってからがBATMAN BEGINSであり、THE DARK KNIGHTになる
様になってる。おそらく今回も映画終わったときにTHE DARK KNIGHT RISESの意味がわかるはず。
なんじゃないかなあと思うw
- 887 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 21:47:06.63 ID:7JfAC/NH
- >>882
>期待値
>アベンジャーズ>スパイダーマン>ライジング
DQNキターww
- 888 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 22:12:53.90 ID:YR8MarmA ?2BP(0)
- >>886
じゃあやっぱニーソンは回想で出てくんのかなー
- 889 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 22:25:29.31 ID:kqmKQQeo
- セリフ使っちゃってるから、俺は出るような気がする
- 890 :名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 22:50:35.52 ID:84y0JrH1
- そういや、ノーランの撮り方が微妙で分かりづらいけど…
ビギンズでモノレールのブレーキ壊してたのは
ラ―ズなんだよなぁ…
アレ、このスレで指摘されているのを見るまで
バットマンがブレーキ壊したと思ってたわwww
- 891 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 01:14:45.47 ID:Buil8R7q
- まさかスタジアム爆破がメインじゃないよね?あんなの序章でしょ?もっとでっかいスケールのシーンあるよね?
- 892 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 01:35:15.26 ID:kB5R4tjG
- 駄作の臭いがぷんぷんする
- 893 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 01:38:18.37 ID:9KYa1UJ/
- 爆破映画が見たいならよそへどうぞ
- 894 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 02:21:18.28 ID:97WrU49Q
- なんか最近ネガティブな書き込みが増えた気がする
- 895 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 07:25:56.66 ID:E9A8gYGC
- >>894
煽り耐性が無くて直ぐ反応するから
無駄に挑発的なレスは無視する事を覚えなきゃ
- 896 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 10:12:16.28 ID:4DHU41f/
- >>890
マジかよ
でも見直したけどラーズが壊した描写無いよね
- 897 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 10:18:12.35 ID:Buil8R7q
- それにしても公開までが長すぎる あと約半年だよ 拷問だわ それまで生きてるかな
- 898 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 10:31:15.52 ID:fnVhezyW
- >>896
あるよ
ラーズが折れた剣で、操作盤を壊してる
俺も初めはバットマンが壊したと思ってたw
- 899 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 11:04:49.62 ID:E9A8gYGC
- どっちも黒いからパッと見どっちが壊したか分かんなかったけど
バットマンが「止めるつもりは無い」って言った後
ラーズがハッとして壊れた運転席見るんだよな
あれでバットマンが壊したと思ってた
- 900 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 11:06:09.98 ID:oSgD0epk
- 今更だけどtubeで予告編見たわ。後半ワクワクニヤニヤして見てたわw
あと半年も待つとかつらすぎる。
公開前に前2作見ようと思ってるけど、ビギンズ前半つまんねーんだよなー。
- 901 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 11:07:03.23 ID:fXtzf6/c
- まちどうしいなぁ
- 902 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 11:23:29.94 ID:4DHU41f/
- >>898
バットマンが操作パネル壊して後ろから殴りにいくシーン?
何回見てもわかんねーから諦めるわ
あの列車シーンもうちょっと引いて取れなかったのかなあ
- 903 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 11:25:56.47 ID:LXShJml6
- >>900
俺はビギンズはブルースがバットマンになるまでの泥臭い話が好きだなあ。
後半はラーズが再登場するまでイマイチに感じた。
- 904 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 11:28:20.98 ID:HBiSsWyq
- ビギンズはバットマンが警察に囲まれて
コウモリを呼んで脱出する場面が恐ろしくかっこいい
- 905 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 11:56:12.27 ID:fnVhezyW
- >>902
バットマン、剣を折りラーズを蹴飛ばす
バットマン、運転席で進行方向を眺めている
ラーズ、運転席に入りバットマンを押しのけて、折れた剣で操作盤を壊す
- 906 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 11:58:24.12 ID:WjO6Qpc9
- >>900
タンブラー初登場シーンがあるじゃん
そこでワクワクしよう
- 907 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 15:01:25.95 ID:89MozYkC
- >>905
コマ送りでやっとわかったwww
あれラーズがやってたのか
操作パネル壊すシーンのあとそこにバットマンが立ってるじゃん・・・
わかりにくすぎ
- 908 :900:2012/02/08(水) 15:48:10.29 ID:bnEF0ylt
- アイアンマン、スパイダーマン、キックアスなんかはヒーローになるまでの
主人公の試行錯誤みたいなんが1番面白いとこなんだけどな。
まぁビギンズはアメコミといっても雰囲気が違うんだけどさ。
しかしトム・ハーディ、インセプションで好きになったけどそれまで知らなかった。
でもウィキ見るとブラックホークダウンにレイヤーケーキにロックンローラといくつか見てたんだよなぁ。
- 909 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 18:00:05.63 ID:nnJ9QVHV
- トムハーディは脱ぐとすごいよ()
- 910 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 18:03:25.55 ID:89MozYkC
- ゴードン宅襲撃シーンとかみっともなくて目を覆いたくなるレベル
ところで原作ではバットマンはめったに戦闘用の道具を使わないのかな?
チマチマいろんなもの使ってるけど・・・
SWAT数人とひたすら殴りあうとかさ・・・
殺さないにせよもうちょっと実用的な武器使えばいいのに
- 911 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 18:46:51.66 ID:oX364eEE
- 麻酔銃がお望みか
- 912 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 18:52:01.00 ID:P6NJJYiI
- コナン=バットマン
- 913 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 19:21:18.01 ID:ZiD6RbmS
- >>910
ゴードン宅って襲撃されたっけ?
- 914 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 19:29:56.57 ID:L1yO6n5d
- あの時のブルースなんかバタバタしてたな、やっぱりゴードンとこっそり会うだけとは言え初ミッションは緊張したんかなw
- 915 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 20:10:54.74 ID:Ax2VLd9m
- >>910
手加減して殺さないようになんて、どんだけ訓練積んで熟練しようが実戦では100%無理。
まして武器というものは最初から人を殺すために作られたものなんだよ。
たとえば、手に安全さす又を持った状態で、ふざけて暴れまわる小さな子供を捕まえるのを想像したらいい。
使いたいと思うか、さす又を? いくら安全でもケガさせたくないし、何よりまどろっこしいだろう?
素手で取り押さえにかかった方がずっとやりやすいし確実だ。
ノーランバッツが基本格闘オンリーなのも、多分同じ理由。
殺しにかかってくる相手を殺さずに制圧するなんて器用なことするには、
道具より肉体使った方がずっとやりやすいんだろうよ。
- 916 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 20:15:40.15 ID:LOBuFqXY
- ゴードン宅じゃなくて警察署だった
すまん
ほんとバタバタだったな
しかも逃げるルートに計画性が無い(笑)
- 917 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 21:00:45.78 ID:uyqApsa5
- 警察署脱出はともかく前本部長の毒殺シーンはなんかマヌケに見えた。
- 918 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 21:02:40.53 ID:0rcAQ0nV
- 地味ですな
- 919 :名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 23:17:31.33 ID:2/EuMyrm
- >>904
はげど
作品の象徴的なシーンですな
- 920 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 00:01:17.63 ID:YR1BnHvb
- >>917
マジか!?
前本部長の毒殺シーンって…
「地方検事デント」と「裁判長」と「本部長」の3人が
カットバックしながら、忍び寄る不穏感に緊張感が高まっていく
最高に震える場面じゃんwww
- 921 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 00:11:36.40 ID:6C3UePrB
- >>920
裁判長とデントのはジョーカーkoeeeと思ったんだが本部長は署内での飲酒というシュールな絵だったためかおいおいと思ってしまった。
- 922 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 00:24:07.28 ID:+rwnBEKJ
- >>917
あれ、毒なの?
煙出してるから、酸だと思ってた
- 923 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 00:33:20.49 ID:buuVTWhi
- 莫大な制作費でスケール大きすぎるダークナイトより更に制作費爆上げらしいが
予告見るかぎり前作よりチープに感じるのか俺だけですか???
スタジアム爆破のCGがノーランらしくないし、もっと大掛かりなアクション満載なのかもしれんけど
- 924 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 00:45:15.22 ID:hgyH5ZZY
- >>923
またこの流れか…
- 925 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 00:48:53.56 ID:nqG6Dr8o
- 毎日毎日「予告編が安っぽい」とか「マイケル・ベイみたい」とか言う人が現れてちょっと面白い
- 926 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 01:15:25.99 ID:m5wqGP8A
- ダークナイトの予告編が見たい
- 927 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 01:24:42.60 ID:JIwRxUki
- 俺だけか・・・
俺だけですか?
な俺は異端か
この三つを使うやつは死ね
- 928 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 02:27:04.08 ID:InyYTWpI
- ユアミッショントゥドゥダァイ
- 929 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 02:49:55.29 ID:cKyFu7Mn
- パーミッションな
- 930 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 02:51:29.94 ID:uquNL0UB
- スタジアムのは爆破はCGだけど、実際に爆破した大規模なシーンはリークされてないし今回はなさげなのかな?
ダークナイトやインセプションでは実際にセット作って爆破させてたから拘りがあるのかと思ってたけど
- 931 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 03:10:09.93 ID:buuVTWhi
- >>930 だろ?ダークナイトの時は病院爆破は予告の前からリークされたの?
地震兵器がリークされてて「同じ事はしない」と言ってるノーランだから今回はCGが凄いのかもね。
CGでゴッサムが廃墟みたいな大惨事みたいになるとかさ
- 932 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 07:06:40.29 ID:HuQddyE1
- 爆発とかカーチェイスとかはあんまりバットマンに求めてないんだよなぁ
格闘をちゃんと撮ってほしい
- 933 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 10:00:43.53 ID:khYpaiPc
- 格闘はノーラン下手すぎる
- 934 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 11:34:52.38 ID:JE35zDgm
- しかも混戦描写だからちゃんと出来てるかな
ノーランだけにそこは心配だ
- 935 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 12:44:23.30 ID:UHLpU6k8
- ハリウッドで近接集団戦闘まともに描けたのってメル・ギブソンとリドリー・スコットくらいじゃないか
他はダーって走ってった群衆がモヤッと混ざるのを上空から平面的に捉えるだけか
あからさまにバーチャルカメラの臨場感ゼロの鳥瞰擦過ばっか
- 936 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 13:28:44.03 ID:xOhPtNBU
- ストーリーが王道っぽいってがっかりしてる人いるけどそれよりこの監督の味は演出じゃね
どちらにしろこの人がやったら王道映画では無くなると思うが
- 937 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 15:42:12.08 ID:2lMJp0wt
- >>923
らしいとからしくないとかは分からないが
俺も予告見るかぎりは前作よりチープに感じたかな
- 938 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 16:25:28.38 ID:ccczj2Gc
- 予告が前作よりスケール小さくチープに感じるのは普通にみんな感じたと思うけどな。
やたらベイの事言ってる奴が居るがTFは3はスケールダウンして制作費も2より安い。
>>936 最近のノーランのインタビュー見た?子供の頃刻み込まれたハリウッドの壮大さや興奮を取り戻し再現する
と発言。これはありきたりな王道的展開って意味だろ
- 939 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 16:34:03.07 ID:UHLpU6k8
- 別にノーランに高尚さを求めちゃないけど、その解釈は牽強付会じゃなきゃ馬鹿過ぎるぞ
ノーランが子供の頃の年代の壮大なハリウッド作品が在り来たりばかりだったかどうか調べ直せよ
そもありきたりとか大味とかで揶揄される「ハリウッド大作」って括り自体がバイアスもいいとこだろう
- 940 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 18:33:47.72 ID:xOhPtNBU
- >>938
だから展開は王道かもしれないって
でも展開以外のとこで「王道じゃないノーランらしさ」が出ると思ってるよ、俺は
まあ来ないと何も言えないが
- 941 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 18:44:04.13 ID:y4quI68e
- 壮大さやワクワク感満載のアベンジャーズに比べてライジングときたら…
- 942 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 20:03:00.42 ID:JE35zDgm
- もう3ヶ月近く前に、プロローグ、予告と興奮して見た俺には
お前らが何にがっかりしてるのか、さっぱり分からんな
- 943 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 20:08:06.77 ID:r/R/SNnB
- そもそもビギンズやダークナイトが王道じゃないとか思ってるなら、
そっちも表層しか観てきてないんじゃないかと疑ってしまう。
押さえるべき王道はしっかり押さえるのがノーランのバットマンだぞ。
せめて自分がどうしてそういう感覚を抱いたのか分析した上で言わないと、
その原因が作品側にあるのかそれとも観てる当人にあるのかなんてわかるまい。
- 944 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 20:10:13.99 ID:cKyFu7Mn
- ダークナイトで初めてバッツにのめり込んだが
結局それはジョーカーが好きだっただけで
ライジングの予告見てそれに気付いたってだけだろう
- 945 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 21:37:37.72 ID:m5wqGP8A
- ビギンズ バットマンが誕生する
ダークナイト トゥーフェイスが誕生する
ここが見どころだろ?
ジョーカーなんか噛ませ犬だわ
- 946 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 22:37:22.30 ID:IHJypFel
- わかるまいまい。
- 947 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 22:49:25.21 ID:NEZkNWXY
- 俺は王道展開大歓迎だなあ。明るい場所で、警官隊と共闘するバットマンの姿に
ちょっと感動した。
ダークナイトは確かに面白かったんだけど
バットマンを追い詰め過ぎというか、ジョーカーに翻弄されっぱなしで
スッとしない部分があったから。
- 948 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 23:05:20.60 ID:JIwRxUki
- バットマン好き、ヒーロー好きには絶対受けると思うんだよな
カタルシス満載の展開というか、それこそ王道じゃないヒーローだったバットマンが
最後の最後でヒーローらしくみんなと一緒に戦うってところがもう書いてるだけで熱くなってくるよ
逆にダークナイトオンリーで好きな人とか「映画」を楽しみたい人にとっては、まあ前作より肩透かしになるであろう事は予想できる
- 949 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 23:11:36.66 ID:7soeyWmp
- >警官隊と共闘するバットマンの姿に
大事なのはそれまでの過程をどう見せるか・・・だろ。単純なハッピーエンドにもならなだろうし
今回は戦争レベルの話になる事だしバットマン映画最大の死者がでるだろうよ。
ゴードン語りの予告シーンはその共闘の前、皆ブルースの正体知られてる上でゴードンがブルースに語り再起する・・と予想したら
滅茶苦茶胸熱展開じゃん!! ゴードンとの友情もありきたりかもしれんが燃えるぞ!!
- 950 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 01:21:00.60 ID:mkyLDIVx
- >>942
ダークナイトと比べてってことだろ
人間比べる対象があると自然に自分の中でどちらが上かってことになっちゃうだろ
君はライジングで興奮したようだが
ダークナイトの予告編の方が良かったて人も当然いるでしょ
そんなことも分からない?
- 951 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 01:29:06.30 ID:4YxIDdbn
- アニメヲタクが映画の王道だの演出だのをほざいてるw
クソワロタw
- 952 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 02:53:30.12 ID:C+e2h7Xv
- いい年こいてアニメばっかり見てるようなやつにはなりたくないな
- 953 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 03:10:45.44 ID:CaPnn+Jl
- むしろライジングのあの予告のどこで興奮出来るのかがわからないからな、普通は
- 954 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 07:27:09.35 ID:cYd42tr7
- タイトル出る時の音楽で興奮した
- 955 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 08:26:39.35 ID:1PKQWA4I
- 次
ダークナイト THE DARK KNIGHT 83
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1328829982/
- 956 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 12:34:05.89 ID:pyyitdoT
- 予兆ってのがあるじゃないか
バットマンが日陰者に引っ込んだ筈のゴッサムが平和ってだけでもうかなり只ならん感じがする
あとアメリカ映画の中で初めてフットボールフィールドの正面切った爆破を物語に織り込む目算への期待
- 957 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 14:54:33.13 ID:/SOXgo8z
- プロローグでベインが自分もコマにすぎないと言ってて
予告でマリオンとJGLがワンカットだけ・・・・滅茶苦茶怪しいよなぁ・・
しかしチープに見えるか??どう考えても今回のが更にスケール増してるだろ
街中で大砲打つとかwwww
- 958 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 15:07:06.09 ID:rt1BWRBz
- ダークナイト&ジョーカー厨は一生ダークナイトだけ見続けてろよ
- 959 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 15:33:13.97 ID:mkyLDIVx
- >>957
スケールが増してもチープになることはあるんだぞ
お前みたいに強敵が駒にすぎないすげぇ
登場人物がワンカットだけとかすげぇ
街で大砲を撃つからすげぇ
みたいな短絡的なことしか考えられない馬鹿には分からんと思うが
- 960 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 16:12:37.93 ID:tZSrKmUx
- >>957
>プロローグでベインが自分もコマにすぎないと言ってて
ベインはそんなこと言ってない。
多分ニコニコの予告のやつを見たんだろうが、あれは素人の誤訳。
- 961 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 16:19:03.26 ID:tZSrKmUx
- >>959
自己分析もできない人間に、対象を正しく評価することができるのかと。
感じ方は君の自由だが、それについて内省しない限り
どこまでいっても「君はそう感じた」というだけのことでしかない。
- 962 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 16:31:17.92 ID:Go9fzlt1
- 正しくはなんて言ってるの?
- 963 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 17:27:31.17 ID:pyyitdoT
- It doesn't matter who we are.
What matters is our plan.
我々が何者だろうと問題ではない。
我々の計画こそ重要なのだ。
ニコの方は観てないけどここかな?
自分達の計画が成就する事は自分達の為以上に公的な価値があると考えてる言い草だけど
そこで考慮されてる成就後の人間の在り方ってのはどんなんなんだろう
- 964 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 17:55:40.70 ID:6MtcIS2b
- ベイン「奮い立つか?ならば俺を殺して見せろ」
ベイン「カモオオオオオオオン!」
- 965 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 18:05:24.87 ID:s7PFO7Rw
- >>959 ??なんだお前w
単にライジングを批判したいだけにしか聞こえんw
俺はゴードンベット語り予告で前作以上に重たく壮大な作品だろうなと思ったけどな。
まあ、確かにスタジアム爆破の予告はバットウイングとか戦隊ヒーロっぽい感じもするけど・・・
- 966 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 19:17:10.27 ID:zBOwVBMl
- まだ公開されてないのに来て盛り下げるやつってなんなん?暇なの?
- 967 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 19:30:17.95 ID:JxD3Vwrz
- ビギンズとダークナイトは繋がりの強い物語であり
二つで一つの物語と言える作品だった
ビギンズでバットマンの誕生物語をじっくり描いて基盤を作ったからこそ
ビギンズのラストの引きから
ダークナイトでのジョーカー登場の話に説得力が出たし
ヒーローからダークナイトへの移りで引いた訳だし
あそこから最後どうするのか
個別でなく三作で一つのヒーローの物語の始まりと終わりになって欲しいと思う
- 968 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 20:02:46.34 ID:tZSrKmUx
- >>963
そこまで込み入ったセリフというよりも、
CIAの人が「お前らは誰だ」ばっか繰り返してる事への返し(皮肉)
じゃないかな。
- 969 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 21:45:14.20 ID:OCjUKP5g
- >>966
ただの愉快犯だから気にするな
- 970 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 22:23:12.62 ID:pyyitdoT
- >968
なるほど
thx
- 971 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 23:03:21.54 ID:mlMmhICS
- Why so serious?
- 972 :名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 23:58:34.93 ID:C/iehZW7
- アンハサが猫になるのは確定ですか
- 973 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 00:01:52.10 ID:PDjHXaF+
- >>972
まだわかりません
また来月お越しください
- 974 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 00:54:51.28 ID:Le02SoZl
- マスクつけた敵は、旧映画版ではでたことない敵キャラ?
- 975 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 01:11:17.81 ID:m9GHfJcd
- もう観たって人が居るんだけどどこで観たんだろ?嘘ついてんのかな
- 976 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 01:20:38.67 ID:b83XkWXK
- ↑それは海外の話?
最近速報情報くれるサイトも全然情報ないけど
映画の内容のネタバレはそろそろ来るのかな? 公開までもう5ヶ月チョイだぞ
- 977 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 02:23:46.80 ID:3rknv7rR
- まだポストプロダクションの最中だと思うけどな
- 978 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 06:38:48.36 ID:9QNv5BJq
- 公開近くなったらネタバレ可スレと情報系スレに分けてくれないかな
ネタバレは嫌だけど情報は集めたいし
- 979 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 07:08:09.57 ID:gAfd0wJH
- 公開が近くなったら2ちゃん自体から離れるべき。
- 980 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 10:23:27.65 ID:ZFlwRXdx
- 結末が複数あるって情報が気になるよな。
ただの噂かもしれないけど
インセプション同様に ご想像にお任せENDな感じになりそう。
- 981 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 13:11:17.72 ID:3CCCUQyl
- 色々ビギンズのセリフに立ち戻る所もありそうだよね
恐怖によって支配する象徴が必要だ、でも実態がないと抑止にならない
今の実態であるブルースはもうボロボロ、じゃあどうする?って感じで
- 982 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 13:20:15.92 ID:BTWTcE8s
- オープンエンドはやだな
- 983 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 14:34:04.66 ID:K2oGy/9l
- 当該映画の反日主演俳優をポアせよ
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
- 984 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 19:08:43.41 ID:H0h2ZWez
- 映画館で第二弾予告観たぜ。
アメフト場の所は30回くらいみてるせいかやはりCGぽいな。全体的に暗くて地味だから日本じゃどうだろう
ただ、音楽はいいな。流石ハンスジマー。
- 985 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 19:18:12.68 ID:ayaPRipW
- CG関連は公開までにブラッシュアップするだろうから、今心配してもしょうがない
マトリックスの続編は、予告と本編でだいぶ違ってたから
- 986 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 20:09:36.93 ID:QNKJfsRr
- 410 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 15:15:47.24 ID:mF7jnaVh
>>407
某韓流スレに現れた荒らし。別人のようです。やっぱり、韓流は荒しません。
405 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 05:04:44.44 ID:PorFS32i
反日クソ映画コケウェイ
406 :名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 06:48:10.03 ID:PorFS32i
ねえねえ、本国では今日から始まったよ〜
対象者は合わせて35万6000人だってさ〜
∧_∧ ∧_∧ 「1993年以前に生まれた男性の中で兵役を延期していた理由がなくなった人」
( ・∀・) (・∀・ )∧_∧ ってのがちょっと気になるね〜
.ヘ_∧. :Λ_,,Λ (・∀・ ) 「今年からは学歴に関係なく兵役が義務づけられることになりました」
・∀・) ∩゚`Д´゚∩ ∧_∧ ってのもちょっと気になるね〜
( ) (・∀・ ) 枠が拡大されてるんだもんな今年から
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
ほぼ同時間の書き込みだけど、韓流のスレは決して荒さないんだよね。
自分も反日のくせによその国の俳優を反日呼ばわりとは笑止千万。
- 987 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 20:15:26.09 ID:QNKJfsRr
- >>983
423 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 16:35:40.21 ID:9KJVVIxS
karaの事務所も金だしてるから疑惑の朝鮮マネージャーとおして朝鮮総連とおして
北朝鮮に金がながれるんだろうなあ
やはり同時間帯に韓流スレは荒していない。どのみちマイナスのステマ工作員。
- 988 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 21:38:39.36 ID:dIbE4iWo
- 今回はトゥーフェイスの誕生に関わる超重要なセリフfairを恐怖と訳しちゃうような最低な字幕にならないのを祈る。
- 989 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 21:50:03.62 ID:knM5xdeA
- 英語力をアピールしたいのか、完璧な字幕が必要なのか、どっちなんだよ…
- 990 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 22:03:05.31 ID:AAZDwHiq
- 混沌の本質が恐怖だというのでは
最後のトゥーフェイスのコインの裏表は公平だ、というセリフに繋がらない。
- 991 :名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 23:38:49.64 ID:K2oGy/9l
- チャンベを迫害せよ
i´` ー- 、_
|ツ `'' ー- 、 _
|メ __ `''' ー- 、_
ヾ´ ̄  ̄`''ー‐- 、 _ `''ー、
,!≡≡≡口C三∃ `''ー 、 _,,ノ
r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._ /´
/_,,. -‐'''´ `''ー 、l
(二__/;;;=- /´゙l! :::::::::/
/ ',‐ ,ムノ/ :::::/
(_ノヽ 、_,ノ ::::!
杉_,,, l
ヽ ` _, ‐'´゙ゝ
| , -'´ / \
ゝ- 、_ / / , -''ヽ
- 992 :名無シネマ@上映中:2012/02/12(日) 14:01:37.99 ID:Z4ILb9W+
- なんかスパイダーマンも次回作トランスフォーマーもシリアス路線らしいし
ウルヴァリンもかな?
ダークナイトのアメコミ映画界に与えた影響大きいな
- 993 :名無シネマ@上映中:2012/02/12(日) 14:25:27.39 ID:EVBiZmV/
- トニースタークさんは一貫してコミカル路線を走ってるけどな
次スレも立ってるので適当な埋め
- 994 :名無シネマ@上映中:2012/02/12(日) 14:34:02.51 ID:kIQ5UE81
- 新バットスーツは無しかやっぱり対ベインに向けて特訓でもするかな
- 995 :名無シネマ@上映中:2012/02/12(日) 16:11:40.95 ID:mR8BhN/s
- >>993
3ではアルツハイマーになる話やるんじゃね?
- 996 :名無シネマ@上映中:2012/02/12(日) 23:37:17.07 ID:97nvgdt2
- 当該映画の反日主演俳優をポアせよ
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
- 997 :名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 00:00:37.34 ID:mR8BhN/s
- >>995
アル中じゃなくてアルツハイマーになるのか、知らんかったわ
- 998 :名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 15:11:55.79 ID:+X7AJdZO
- >>992
トランスフォーマーまたやんのかwwwwwwwwwwww
- 999 :名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 15:52:32.06 ID:DFfBZ4Co
- 伝説だよウェイン。伝説になるのだ
- 1000 :名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 15:53:10.72 ID:DFfBZ4Co
- The Fier Rises
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)