■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング/ホビット 第200章
- 1 :名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 20:25:27.56 ID:gmC2FNkL
- ★質問のあるビギナー・未読者は、まずはFAQ集を参照のこと
http://lotrkanri.web.fc2.com/konetafaq.htm
★サー・ピーター・ジャクソン監督による「ロード・オブ・ザ・リング」全3部作、
「ホビット」全3部作の映画について、原作込みでイロイロ語るスレ。
前スレ
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング/ホビット 第199章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1352433586/
映画・原作、どちらか至上主義の人や、原作話を全く聞きたくない人、
映画と原作は別、と割り切れない人にはこのスレはおすすめできない。
過去ログ・関連スレ・リンク・DVD情報は>>2-20あたり
★既読者へ。ここは映画板なので原作の話題は映画に直接関係ある部分に留めて欲スィ。
原作マンセーでも、未読者への押し付けにはならないように。
原作話をバンバンしたい人は、SFスレ・2チャンネルリオン他、それぞれのスレへ移動ヨロシコ。
★新スレは950超えたら立てて下さい。970超えたら新スレ立つまで書き込みは自粛。
(臨時テンプレ) http://lotrkanri.web.fc2.com/yubiwatenpure.htm
★映画話・原作話共に、流れでどうしてもネタバレが出て来る場合はメール欄で。
★特定キャラ・俳優の叩きは荒れてしまう元なので控えめに。または専用スレへ。
★煽り・荒らしは放置(削除してもらえなくなります)、 見たくない話題はスルー推奨。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 2 :名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 20:25:58.67 ID:gmC2FNkL
- 関連リンク
★オフィシャルサイト(英語) http://www.lordoftherings.net/
★映画板+SF板過去ログ集+小ネタ集+FAQ+テンプレ
(臨時) http://lotrkanri.web.fc2.com/index.htm
★携帯用小ネタ集
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=rotking
★2チャンネルリオン
http://jbbs.livedoor.jp/movie/469/
★最新情報はこの辺で
The One Ring Net http://www.theonering.net/
War of the Ring http://www.warofthering.net/
翻訳は http://www.excite.co.jp/world/ で。
★Amazon.co.jp "指輪物語"サーチ結果
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8Ew%97%D6%95%A8%8C%EA&x=19&y=13
★PS2、GBA、GCでゲーム発売中
http://www.japan.ea.com/lotrtta/
★Transcript(聞き取り脚本)
ttp://www.council-of-elrond.com/transcripts.html
★スレッドタイトル検索(聞く前に検索しる!)
http://2chs.net/i/2chs.cgi
- 3 :名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 20:27:00.53 ID:gmC2FNkL
- ★関連スレ
原作「指輪物語」メインの話はこちらへ(原作ネタバレ満載)
SF板 指輪物語−64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1345905420/
おもちゃ板 ロード・オブ・ザ・リングのフィギュア 玉の帰還
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137417488/
大規模MMO板 【LotRO】Lord of the Rings Online, Book19【NA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1347581933/
★俳優関連スレ
【復活】Elijah Wood【イライジャ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1302879649/
ヴィゴ・モーテンセン Viggo Mortensen 42
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1340845746/
オーランド・ブルーム Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1251643662/
【ホントハ】デヴィッド・ウェンハムはどう?10【ウェナム】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1278606853/
【Cate Blanchett】ケイト・ブランシェット Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1273132598/
- 4 :名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 20:27:31.45 ID:gmC2FNkL
- DVD
★第1部「ロード・オブ・ザ・リング」(旅の仲間)
2枚組(FOTR-CE)/「コレクターズ・エディション」4,935円(税込)
4枚組(FOTR-SEE)/「スペシャル・エクステンデッド・エディション」10,290円(税込)
★第2部「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」
2枚組(TTT-CE)/「コレクターズ・エディション」4,935円(税込)
4枚組(TTT-SEE)/「スペシャル・エクステンデッド・エディション」10,290円(税込)
★第3部「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
2枚組(ROTK-CE)/「コレクターズ・エディション」4,935円(税込)
4枚組(ROTK-SEE)/「スペシャル・エクステンデッド・エディション」10,290円(税込)
★2006年買っ得!キャンペーン商品 第1部〜第3部の廉価版 各2,625円(税込)
CEの本編ディスクのみ1枚収録。特典ディスクなし
★「コレクターズ・エディション トリロジーBOXセット」14,805円(税込)
CE版(第1部〜第3部)をそのまままとめた6枚組 初回限定生産
★「スペシャル・エクステンデッド・エディション トリロジーBOXセット」30,870円(税込)
SEE版(第1部〜第3部)をそのまままとめた12枚組 初回限定生産
★「コレクターズ・エディション トリロジーBOXセット スペシャルプライス版」7,875円(税込)
2005年に発売された期間限定廉価版 CE版(第1部〜第3部)をそのまままとめた6枚組
★「コレクターズDVDギフトセット」 各12,800円(税込)
SEE版+特製フィギュア+ボーナスDVD等の限定セット
- 5 :名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 20:28:06.23 ID:gmC2FNkL
- Blu-ray
★第1部「ロード・オブ・ザ・リング」(旅の仲間)
2枚組(FOTR-CE)/「コレクターズ・エディション」4,935円(税込)
★第2部「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔」
2枚組(TTT-CE)/「コレクターズ・エディション」4,935円(税込)
★第3部「ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還」
2枚組(ROTK-CE)/「コレクターズ・エディション」4,935円(税込)
★「コレクターズ・エディション トリロジーBOXセット」13,650円(税込)
CE版(第1部〜第3部)をそのまままとめた6枚組
★「エクステンデッド・エディション トリロジーBOX」28,350円(税込)
SEE版本編Blu-lay6枚+特典DVD9枚(うち3枚は日本初登場)
詳しい仕様はttp://visual.ponycanyon.co.jp/で検索
- 6 :名無シネマ@上映中:2012/12/07(金) 20:28:37.07 ID:gmC2FNkL
- ○板内・スレッド内を検索すると、知りたい情報が得られるかも。
ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」
(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)
○DVD/ビデオ情報
○サントラ情報
○吹替版キャスト情報
○その他いろいろ
「FotRとかTTTって何よ」「予告編の曲って何?」
「何でフロドは旅立ったの?」 「何で最初から鷲で行かなかったの?」
「ガンダルフって魔法使いなのに何で魔法使わないの?」
などは http://lotrkanri.web.fc2.com/faq/faq.htm から探してみてね。
謝辞:過去スレの皆々様へ
この素晴らしい人々を
ゴンドールの兵士として迎えよう。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ξ∬ 客人でないところが
|||´┏┓`|| / ⌒i 流石だな、兄者。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
- 7 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 00:09:33.83 ID:oPk7bEKu
- ・ネタバレに関して
映画内容に関するネタバレ 12月14日の深夜23時59分解禁
原作に関するネタバレ 映画でやった内容の範囲内なら同上 それ以外はSF板の原作スレで 三部作完結までガマンすること
- 8 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 01:25:00.04 ID:kiZ2CI+r
- >>1乙
祝200スレ
- 9 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 08:47:13.56 ID:xISU3Ply
- ビルボ誕生日スレが10分で終わったことは忘れない。
200スレとは感慨深い。
- 10 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 08:48:47.56 ID:xISU3Ply
- 24時解禁だって言ってるのに
何勝手に23時59分にしてるんだよ…
- 11 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 08:53:42.53 ID:CrILz3Yw
- 200スレめで公開日迎えられそうだねw
- 12 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 11:14:23.32 ID:7T126LDD
- >>1
おつ
- 13 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 11:20:47.62 ID:R1OekRpe
- 公開直前トレーラー集
★13 Minute Special
http://www.youtube.com/watch?v=fC5gk9qFsDE
★exclusive clip: Gandalf warns Saruman of a powerful evil
http://herocomplex.latimes.com/2012/12/06/hobbit-exclusive-clip-gandalf-warns-saruman-of-a-powerful-evil/
★6 MOVIE CLIPS
GIVE HIME THE CONTRACT
http://insidemovies.ew.com/2012/12/04/the-hobbit-peter-jackson-oscar-expectations/2/
I WASN'T TALKING TO YOU
http://insidemovies.ew.com/2012/12/04/the-hobbit-peter-jackson-oscar-expectations/3/
THERE IS NOBODY HOME
http://insidemovies.ew.com/2012/12/04/the-hobbit-peter-jackson-oscar-expectations/4/
GOBLIN CHASE
http://insidemovies.ew.com/2012/12/04/the-hobbit-peter-jackson-oscar-expectations/5/
SWORDS ARE NAMED FOR THE GREAT DEEDS THEY DO
http://insidemovies.ew.com/2012/12/04/the-hobbit-peter-jackson-oscar-expectations/6/
WHO DID YOU TELL ABOUT YOUR QUEST?
http://insidemovies.ew.com/2012/12/04/the-hobbit-peter-jackson-oscar-expectations/7/
- 14 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 11:46:24.58 ID:R1OekRpe
- ★Promo Fighters / Promo Gollum / Promo Expect Thorin
http://www.youtube.com/watch?v=wxiaPev0n78
http://www.youtube.com/watch?v=AcEfEc6jFRA
http://www.youtube.com/watch?v=j_9z7XG27Z8
★TV Spot 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1
http://www.youtube.com/watch?v=vWYdBjtGwic
http://www.youtube.com/watch?v=9L190G0vWGg
http://www.youtube.com/watch?v=I3IPy-q7w6U
http://www.youtube.com/watch?v=W2HYQbbe21U
http://www.youtube.com/watch?v=JxrW2T1F8KA
http://www.youtube.com/watch?v=XlMJoOVHWnk
http://www.youtube.com/watch?v=3g460ffSmaA
http://www.youtube.com/watch?v=3hyvX3Xywd0
http://www.youtube.com/watch?v=guSFvzn_mzo
http://www.youtube.com/watch?v=mor9aXDIrVs
★Official Trailer 2 / 1
http://www.youtube.com/watch?v=SDnYMbYB-nU
http://www.youtube.com/watch?v=JTSoD4BBCJc
- 15 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 12:14:52.67 ID:F4t7Zf8I
- >>1乙
- 16 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 15:11:57.99 ID:EqShIQ70
- 誰かホビットショップ行った人いる?
月曜に行こうか火曜に行こうか
- 17 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 16:10:37.69 ID:bxTrQ7Pj
- >>16
行って来たよ
WETAの一つの指輪だけ買ってさっき帰ってきたところ
- 18 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 17:14:08.30 ID:EqShIQ70
- >>17
Rotkついでに寄ろうと思うんだけどどのくらいの広さ?
1時間とかじゃ見たりない?
- 19 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 17:35:10.34 ID:bxTrQ7Pj
- >>18
ビルボの大きなお顔がお出迎えしてくれるホビットショップは店全体が指輪一色になってる。
広さ的にはかなりこじんまりしてたよ。
第一印象は「あれ?意外に狭い」だった。
品数はWETAのアクセサリーから劇場で売ってるような物まで一通り揃ってるみたい。
あとはラテックス製のアンドゥリルやグラムドリングなんかも売ってた。
2、30分もあれば事足りるし、1時間もいれば満足してお店を後にできると思う。
- 20 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 18:28:55.77 ID:Yp2kUoFx
- ROTK観て来た。
で、映画を観る度に思うんだが、エンドロールが始まったとたんに席を立つ奴って、何考えてんだろうね。
たまにエンドロール後に追加映像とかあると、ざまあって思うわ。
- 21 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 18:34:21.24 ID:EqShIQ70
- >>19
さんきゅ
じゃ、朝よってから新宿いくわー
- 22 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 18:35:31.83 ID:lyARyWtm
- ROTKはエンドロールの最後まで見ないと勿体ないよな
だけどFOTRもTTTもオマケ映像はなかったから
ROTKでも何もないだろうと思ってしまっても仕方ないかも
- 23 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 18:36:44.27 ID:k7Z4n7P9
- トーリンがイケメンすぐる
- 24 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 18:56:23.27 ID:LfQqYY5n
- ホビットショップ行って来た。
はなれ山の地図と鍵のセットにそそられたな〜
ホビット庄だけの壁かけ地図とか、見たことないものもあり。
指輪もイパーイ。悩んだが結局何も買わんかったw
なんとなく客層の年齢が高かったような。かご一杯買ってるおねえさんもいた。
- 25 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 18:57:40.74 ID:MavbyXyy
- てんばいやーだったりして
- 26 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 19:03:09.40 ID:EqShIQ70
- お金持っていかないとつらそうだのうw
指輪高そうだし
- 27 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 19:07:14.73 ID:buMcRjpx
- 指輪っていくらくらいですかね?
- 28 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 19:24:49.57 ID:xXv14mYd
- 指輪の中ではナルヤが欲しいが、売ってるのかな
- 29 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 19:42:50.21 ID:xt+PpTOK
- >>20
俺も見てきた
over the horizonの余韻に浸ってきた
やっぱり王の帰還は面白いな
- 30 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 19:49:04.58 ID:9ux4YwPQ
- >>20
昨日行ったけど、10人近くは立ってたな>エンドロール前
ただ、その後は全員、ライトがつくまで物音すらしなかったよ。
自分は余韻と、大画面で見るアラン・リーの絵を見逃したくなくて動けなかった。
さんざんDVDで見たはずなのに、やっぱり映画館で見る映画ってすごいなあと
改めて思ったよ。
- 31 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 20:24:17.63 ID:PFLTjCJz
- >>28
ナルヤはシルバーっぽい仕上げととピンクゴールドの2種類あったよ
ピカデリーのRoTK-SEEは夜の部だと終電の問題があるから
エンドロールで席立つ人がいるのは仕方ないと思う
ちなみに掲示されてる上映時間の22:50までってのは本編終了時間で
エンドロールは含まれてないから遠路参戦する人はご注意
- 32 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 20:27:07.72 ID:MwX0v8l4
- >>20
俺は必ず最後まで見るけどね。
エンドロール始まったら席から立つのは割と普通の行為。文句言う事じゃない。
海外だとエンドロールの途中には照明がついて清掃が始まる劇場もある。
それでも見てたらデブな黒人のおばさんに睨まれた。
- 33 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 20:41:23.78 ID:wOyYILQn
- >>22
劇場に観に行こうかどうしようか迷ってるんだけど、DVDに収録されてない映像が流れたりするの?
- 34 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 20:51:55.53 ID:9ux4YwPQ
- >>33
SEEのDVDを持ってるなら、そのまんま。別に新しい映像はないよ。
ただ、大画面で集中して見るられるのはいい経験だと思う。
あと、音声の臨場感も。
迷ってるなら行ってみた方がいいと、先月末から新ピカ通った自分が言ってみる。
- 35 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 20:57:24.80 ID:EqShIQ70
- うんうん、どうしようかなと思ってたが
FOTR行ったら新宿毎週いく羽目になったw
- 36 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 21:04:48.12 ID:wOyYILQn
- >>34
なるほど。ありがとう。
やっぱり今日ホビットショップ帰りに迷わず行けば良かったな……
- 37 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 21:07:33.61 ID:wEaYcA4Y
- お前らピカデリーのホビットオールナイト行くか?
時間がなー
- 38 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 21:11:31.74 ID:AKbNNjIE
- ホビットショップ行ってきた!
WETA作製の地図レプリカ3種とPOP MOVIESのフィギュア(ビルボ・ガンダルフ・ゴラム)だけ買ってきた。
フィギュア安いし、可愛いからデフォルメされたもの好きな人にはオススメするw
地図は袋小路屋敷内部の見取り図とかあった。
バギンズさん家どんだけ広いんだよ!
WETAのものはどれもこれも欲しいものばかりだったよー
- 39 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 21:35:51.45 ID:EqShIQ70
- >>38
おかねどんくらいもって行けばよさそう?
- 40 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 21:40:19.02 ID:LfQqYY5n
- http://www.theonering.net/torwp/2012/09/30/62430-collecting-the-precious-weta-workshop-releases-19-hobbit-collectibles-torn-offers-contest-to-win-a-few/
weta 作成グッズのページ。ここに載ってるものは全部あったんじゃないかな。
もっと安い下敷きとかブックカバーとかキーホルダーとかもあるよ。
- 41 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:01:32.81 ID:AKbNNjIE
- >>39
なにを買うかによると思うんだがwww
参考までに。
袋小路屋敷見取り図 3,405円(税別)
ホビット庄の地図 4,000円(税別)
中つ国の地図 4,076円(税別)
POP MOVIEフィギュア 各1,143円(税別)
こんなかんじ。
自分はWETAの物プラス日本に入って来なさそうな物狙いで行ったから多めに持って行ったよ。
ほか、映画館でも売られるだろうな…と思われる商品(クリアファイルとかブックカバーとか)は、
3,000円くらいまでのものが多かったかな?
すまん、興味なくてあんまり見てないwww
基本WETAワークショップのページに掲載されてる商品が来てる。
ホビットのものとロードオブザリングのもの。
ニュージーランドでのワールドプレミアの商品もあるかと期待したけれど、
さすがにそれは無かった。
2階はWETA商品の展示だけで、商品はすべて1階にある。
地図、ポスターの中身は2階にしか展示してないから、
どんなもんか気になるなら先に2階に行って見てから買うとよろし。
- 42 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:05:56.48 ID:EqShIQ70
- うむうむ。
フィギュアと指輪がほしいのでそこそこ持っていかんといかんね。
ありがとう。
NZDうらんといかんかな、と思ったけど手持ちだけで何とかなるかな
ありがとう>>40>>41
- 43 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:30:36.61 ID:wOyYILQn
- >>42
ちなみにクレジット決済可。
3000円以上でポスター貰えるけど、いくら買っても1会計につき1枚みたいだった。
- 44 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:30:54.92 ID:bxTrQ7Pj
- >>42
WETA製品の指輪はWETA TENZANサイトの価格通りだからそこで確認するといいかも。
ちなみにWETA WORKSHOPで99ドルの刻印無し一つの指輪は19799円だったよ。
+5000円くらいを想定してたから価格を目の当たりにして一瞬躊躇ってしまった…。
けど、えいや!と購入した後、家に帰ってからはもうずっと撫で回してるw
- 45 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:32:49.27 ID:9ux4YwPQ
- >>44
まさに「いとしいしと」状態ですねw
- 46 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:35:16.19 ID:VVOlmsGb
- >>44
レプリカでさえこの威力…w
- 47 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:38:48.22 ID:IyPXWGB7
- 指輪約20000か…
さ、さ、さ、さ、三回払いくらいで買ってもいいかな…いとしいしと!
- 48 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:48:55.41 ID:EqShIQ70
- そ、そんな値段になるの!?
ttp://www.wetanz.com/the-one-ring-gold-plated-tungsten-carbide-without-elvish-runes/
これだよね?
指輪は通販するか…
- 49 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:49:52.46 ID:BMgIaSdN
- 海外通販できんのかなあ
風邪ひいてて銀座まで行けないけど指輪欲しい
- 50 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:54:26.28 ID:MwX0v8l4
- 1ドル=82円だから海外通販なら8,000円ちょいだからなあ
- 51 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:54:34.55 ID:9ux4YwPQ
- WETA TENZAN で検索したら日本の輸入サイトが出てきたよ。
品揃えはそんなによくないけど>49
そういえば、02年にロンドンの免税店でひとつの指輪買ったなあと思って
今調べてみたら、ニューラインシネマのロゴがついてた。
惜しくて、台座どころか透明なパッケージもはずしてないまんまw
- 52 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:54:38.30 ID:bxTrQ7Pj
- >>45>>46
試着をお店の人に薦められたけどたぶんその時点でトリップしてたと思うw
ズシリと来る重さ、外周から内周へと続く丸みを帯びたサイドのラインがとても艶めかしいです…。
いつかはイェンツェの純金製リングが欲しいですねw
>>48
うんそれ。そこから直接買ったらトータルでいくらになるんだろ?
- 53 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 22:58:42.36 ID:EqShIQ70
- >>52
計算したら110USDか108USDかどっちかだな
1USDが82.5円だから送料込みで9000円弱
- 54 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 23:01:54.68 ID:BMgIaSdN
- >>51
ありがとう〜
- 55 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 23:02:16.36 ID:bxTrQ7Pj
- >>53
ありがとうーそれは安いなぁ。
海外通販が苦にならない人はWETA SHOPに直接注文した方がよさそうですねぇ。
- 56 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 23:16:25.63 ID:TW5f3dek
- LOTRやってた頃に、ひとつの指輪を買って毎日つけていたんだが、
いつのまにか失くしたんだよな。今頃何処の暗い地面に転がっているんだろう。
何処の誰がそれを拾ったんだろう。
あるいは滅びの山(焼却炉)に持っていかれて既に無いのだろうか。
- 57 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 23:22:42.90 ID:5wdNbLwK
- ス、ス、ス… ホビットショップ行ってきたよ
いとしいしと、ショーケースの中にたくさんたくさん有ったよ
ナルヤもネンヤもヴィルヤも有ったよ
自分はクリアファイルとかお安いものしか買わなかったけど、店の中を見てるだけでも楽しかった
ニュージーランド発行の切手とか、セオデン王の剣のペーパーナイフとかw
2階のミニチュア展示も良かったなー
- 58 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 23:27:55.86 ID:bxTrQ7Pj
- >>56
きっとどこかで主(>>56)の元に帰る機会を窺っているのだ……。
>>57
狭いながらもいとしい我が家って感じでしたよね。
色々予算オーバーだったんで諸々諦めたけどほんと眼福なひとときでした。
- 59 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 23:29:07.41 ID:Zfr3fTh7
- >>52
試着を薦める店員さんコワイ…ww
- 60 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 23:36:05.81 ID:Yp2kUoFx
- >>37
一応席は確保したが、次の日仕事休めるかな…。
ただ現時点の席の埋まり具合を見ると、当日ガラガラの予感が…。
- 61 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 23:44:12.46 ID:UTA7q2z4
- イェンツェ・ハンセンは高いよね
https://www.jenshansen.com/
高杉なんでそれっぽい甲丸リング買って我慢してるけどチェーンぐらいはここで買いたい
- 62 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 23:55:08.46 ID:sTdTKFJj
- ナルヤヴィルヤネンヤだとぅ!?
しかしそんな暴利なら円高のうちに海外通販しとくかな
指輪のときに一万円位で売ってた映画グッズのひとつの指輪は惜しくて箪笥の中のままw
- 63 :名無シネマ@上映中:2012/12/08(土) 23:55:56.93 ID:OorDZTe3
- >>60
次の日平日なのが痛いね…
自分は14日がたまたま休みだったんで初日の昼に観に行くことにしたんだけど、
もうちょっと早くオールナイトのことを知ってたら
こっちにしてたかも
- 64 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 11:29:26.87 ID:nLkfhomV
- age
- 65 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 12:11:05.32 ID:Ao5qE+z0
- ロードオブリングの頃は、CG空間表現にショボさを感じながらも
現状の技術的問題として諦めていたが
今作も、同様のショボイ空間表現、、、、見る気なくした
- 66 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 12:29:30.17 ID:9NHkM0BB
- SEEはやっぱり出るのか…
本編より20〜25分長いらしい…
PJのオナニーホームビデオになっていないことを祈る
- 67 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 12:31:08.08 ID:pRtVcKpr
- やっぱ野外ロケのシーンの爽快感は素晴らしい。
特にロードオブザリングはロケーションが良いからね。
だからグリーンバックで撮影した箇所のアクションシーンは空間の閉鎖感がひどくなる。
- 68 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 12:32:43.75 ID:7q0chxk4
- >>65
まだ見てないのかよww
つかCGの完成度ばかりに気を取られてると大事なことが見えなくなるぞ
- 69 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 12:34:06.63 ID:o3CM7+1/
- チェーンにかけるもんなんだろうけど
皆サイズとかどの指にあわせて買ってんだ
- 70 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 12:46:05.18 ID:XhHtk5Su
- 小指親指以外ぜんぶ同じサイズだから便利な私
- 71 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 13:00:41.54 ID:GMA6gdsa
- >>69
マジレスすると指輪が指のサイズに合わせてくれた
- 72 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 13:03:44.23 ID:W6CsTiJA
- >>67
ロケつってもあれって単なるニュージーランドの自然観光案内じゃん
レビューで「中つ国は本当にあったんだ」とか言ってるヤツがいたけど
そいつにとっての中つ国のイメージがニュージーランドになってるだけだわ
- 73 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 13:20:03.62 ID:LqKURJi5
- >>71
なんだとー!
今すぐ火の中に放り込め!
- 74 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 13:26:14.05 ID:miH47C1D
- WETA製の指輪欲しいけど高い…
海外通販は敷居が高いし…
何処かに指輪落ちてないかなぁ
- 75 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 13:31:45.48 ID:LwiXxoJV
- ロッテントマトの評価が74点になった
個人的にはダントツで退屈だった二つの塔が一番高得点なのが
- 76 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 13:38:14.19 ID:w7woEOjn
- ロッテン・トマトはいまいち信用出来ない
あのクソつまらんハンガー・ゲームが85点の時点で
- 77 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 13:45:53.23 ID:ELYriwK8
- トーリンの人の新作DVD出てた。
見たい…でもイメージがついたらイヤだからホビット見終わるまでは見ないよ〜
ビルボの人は見れるだけ見てるんだけどねw
- 78 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 13:48:16.58 ID:dyZrgYKC
- >>75
なんとなくわかる。
「指輪」と比べて「ホビット」がイマイチ入り込み難い理由は2つ。
ひとつ目は、主人公の冒険に対するモチベーション。
「指輪」の場合。フロドには冒険せざるを得ない事情がちゃんとあったけど、
今回の場合は単なる好奇心からの冒険なので観客として応援モードになりにくい。
ふたつ目は、キャラクターの多さ。ドワーフだけで14人。
ちゃんと描きわけが出来ておらず、背景的なドワーフも。
指輪の時の9人は全員がキャラが立っていたのにね。
- 79 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:01:58.10 ID:/Q9euHYx
- 単純につまらん
応援する気持ちとかじゃなくて
話は今時ドラゴン退治の宝探し
これで盛り上がるわけがないわな
- 80 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 14:05:09.09 ID:F0wh4na3
- 「全てのファンタジーはここから始まった」
ってキャッチはどうなのかね
「日本よ、これが映画だ」並の傲慢さを感じる
ホビット以前のファンタジー作品に対するリスペクトが感じられないよね
- 81 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:06:30.02 ID:gJDeHroN
- >>78
いやいや、「冒険」に対するモチベーションってただの好奇心で十分じゃん
冒険活劇って基本的にそんなもんだし
- 82 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:10:37.08 ID:KgMlF4UV
- 邦題ダサすぎ
- 83 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:14:33.36 ID:I1KyzHmK
- 地上波はよ
- 84 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:34:47.11 ID:pRtVcKpr
- トーリン様の勇姿がカッコよすぎる。
確かにこれでは「なんで俺様がホビットなんぞに頼るんだ?」になる。
- 85 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:35:34.04 ID:lwWvHsmF
- 仇討ちをする浪士を描いた正月時代劇映画
- 86 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:43:26.78 ID:dyZrgYKC
- >>81
まあ、感じ方はそれぞれって事で。
少なくとも俺は「指輪」に比べて背負ってるモノがないなあと感じたよ。
「指輪」の場合、その重さがあったから「フロドのために」という台詞や
サムの献身が感動的だったりするわけでさ。
逆に本作はそれがない分話に乗れない。
「ホビットの冒険」はそういう話じゃないって言われればそれまでだけど。
映画の作りは明らかに「指輪の続編」だから、余計にそう思うのかもしれん。
ともかく、俺はそう感じたって話だ。
- 87 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:46:44.93 ID:igiRQRc6
- ここの人ホビット13人全員の名前と顔区別つく?
自分は無理
- 88 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:50:40.81 ID:cDCCi74y
- ストーリー的にはトーリン、ドワーリン、バーリン、グローイン、フィーリ、キーリがわかってればいい
でもボンフールは多分すぐ覚える
- 89 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:52:25.70 ID:lwWvHsmF
- 主人公より足手まといなデブが一名いるよな。誰とは言わんが。
- 90 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:53:07.70 ID:FwTJl+lH
- ホビットじゃなくてドワーフやろw
指輪のときもホビット4人の区別がつかないって言う人もいた。
とくにメリピピ。
- 91 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:56:19.10 ID:ds/qqfeq
- >>69
ホビットショップのスーツ着てる店員さんの話によれば
売れ筋はUS11で、それを買っていくお客様が多いとの事。
映画の中でビルボとフロドが手にしていた指輪がUS11だったというのが理由らしい。
あと基本的に皆チェーンで首から下げるか手に持って撫で回すのが主流で、
自分の指のサイズに合わせて買っていく人は少ないとも言ってたw
上の話の信憑性はともかく、実際手に持ってみると、US11と10が劇中のサイズに近かく感じ、
それ以下のサイズはイメージには合わなかったかな。
ちなみに私は無刻印のUS11を買いました。
WETAのワンリングは高いけどレプリカの制作にイェンツェ・ハンセン工房が協力してるだけに
手にした際は半端ない満足感が得られると思いますよ。
- 92 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 15:58:44.70 ID:9Df1lh0M
- 国を追われたユダヤ人(ドワーフたち)とそれを助けるアメリカ(ビルボ)みたいな
アメリカ万歳なメッセージが感じられて嫌だ
- 93 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 16:02:16.13 ID:dyZrgYKC
- トールキンはイギリス人なのに?
- 94 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 16:03:17.55 ID:lwWvHsmF
- ドワーフ6名ほどはトーリン、おじいちゃん、ハゲ、デブ、頭に斧、キーリ、キーリじゃない方という呼び名で覚えられそう。
- 95 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 16:03:30.38 ID:cDCCi74y
- >>90
「外人の顔はみんな同じに見える」
うちのカーチャンが言ってた
- 96 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 16:05:00.90 ID:XhHtk5Su
- US10とか20号だよね…
男性でも日本人はぶかぶかなんじゃ?
- 97 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 16:13:24.28 ID:ds/qqfeq
- >>96
ぶかぶかですねw
自分の実サイズだとUS9がピッタリでしたよ。
でも、いとしいしと・・・と撫でるにはUS9はちょっと小さく感じるんですよね。
用途に合わせてサイズを選ぶと良いと思いますよー。
- 98 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 16:19:10.35 ID:6lX9sqU9
- >>91
わしを誘惑せんでくれ!
- 99 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 16:21:58.37 ID:XhHtk5Su
- >>97
女だから指にはめるのは諦める
撫で撫でするためにUS10選ぶよw
- 100 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 16:26:19.69 ID:ds/qqfeq
- あと素材が高硬度のタングステンなんで若干大きめを選んで下さいとの事。
外れなくなったら一大事なので。
- 101 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 16:42:02.27 ID:CKEep9Cq
- >>87
当たり前だろ
- 102 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 16:58:55.79 ID:ZX8hJONE
- 原作知らないまま旅の仲間を友達と見た時はホビット4人組の区別ついた
メリーとピピンって似てるって言うけど、それほど似てないよね
ドワーフは見慣れればきっと大丈夫だろう
でも原作知らない人は全員は無理だろうな
- 103 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 17:09:15.76 ID:OlPXZLRr
- おまけにアザヌルビザールあるから、スロール、スライン、ダイン、おまけにナルやナインなんかも出てくるんだろうか
- 104 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 17:14:49.02 ID:h/c+9QGU
- 自分はホビット四人はなんとなく分かったけど
アラゴルンとボロミアがしばらく見分けつかなかった。
ワイドショーで紹介してるの見たら、ナレーションも「似てるから気を付けて」って言ってて
自分だけじゃないんだなと思った。
ホビットのドワーフたちは、画像で見る限りでは大丈夫な感じ。
- 105 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 17:17:05.79 ID:QTBpnUN6
- ドワーフの見た目はしっかりキャラ別けされてるよね
ただ名前が似てるからなかなか覚えられない
- 106 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 17:21:36.73 ID:ds/qqfeq
- >104
今じゃ当然のように全然違うって分かるけど、最初はメリーとピピン、アラゴルンとボロミアの顔がこんがらがってた。
何度か見てる内に顔より先に声で分けられるようになって、そこから徐々に区別が付くようになったよ。
- 107 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 17:31:52.80 ID:rXn6yrko
- 一番ややこしかったのはサルマンとサウロンの名前
- 108 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 17:33:37.48 ID:pUBUaJvd
- >>88
グローインって名前はかっこいいけど原作じゃあんまり目立たないよね
- 109 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 17:34:04.34 ID:FwTJl+lH
- メリーはこってり顔 ピピンは細長顔
アラゴルンとボロミアは、「いつも背中に丸いの(盾)背負ってるのが
ボロミア」で見分けてたw
今はふつうに見分けつくけどねw
- 110 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 17:36:35.37 ID:2rBPsmEV
- メリピピは最初襟巻きで見分けたなあ
- 111 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 17:37:07.01 ID:DqDww5K9
- ガンダルフとサルマンで迷ってスマソ…
- 112 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 17:42:05.26 ID:GggVSC9e
- 試写見たけど、キャラ把握できたドワーフは3人の私が通りますよ…
- 113 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 18:01:16.23 ID:89PyN8i7
- たった3人しか見分けの付かない奴が
試写とか当たるんだ(藁)
- 114 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 18:07:54.71 ID:cDCCi74y
- 応募すりゃ誰だってチャンスはあるさ
- 115 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 18:09:15.41 ID:GMA6gdsa
- くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
- 116 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 18:11:09.47 ID:ZX8hJONE
- (藁)てwww
- 117 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 18:19:09.58 ID:dyZrgYKC
- >>113
今回は描き方がトーリン、バーリン以外はかなり十把一絡げ的な扱いだからなあ。
- 118 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 18:23:03.00 ID:lwWvHsmF
- >>112
因みに誰々ですか?
ノーリ、ボフール、オインあたりか
- 119 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 18:31:13.22 ID:T8+sVBnh
- つか原作からしてそうでしょ。おれなんかトーリンしか覚えなくて、
途中からデブと、バーリンだけは認識したけど、それ以外は十把ひとからげ。
それで何の問題もなかった。
- 120 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 18:37:29.66 ID:h/c+9QGU
- 本を読んでたり、画像を見たりの予備知識が全くないと
ドワーフ陣を最初見分けられないかもね。
自分は指輪の時、全く何にも知らずに見たら、最初の
〜の指輪は誰それに〜で既に??になって
結局、ホビットと魔法使いが暗い顔で話してる指輪はなんなのさ!
だったなあ。
- 121 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 18:43:45.79 ID:dyZrgYKC
- 「指輪」ちゃんと映画の冒頭で「ひとつの指輪」の意味を説明しているし、
旅の仲間のキャラも全員立っていたと思うけど。
いや、今回もはなれ山及びドワーフの栄枯盛衰について
ちゃんと説明はしてるんだけどね。あくまでドワーフの事情だからって感じ。
- 122 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 18:55:17.13 ID:1zAR94Mf
- ホビットのドワーフ十把ひとからげは
「一度に大勢過ぎて、到底覚えきれない」っていう一種のジョークだしな。
タッチの最終巻の「とても覚えきれん」を思い出すわ。
- 123 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 19:11:08.22 ID:GZErA/U4
- >>118
ボフール、バーリン、トーリン。
あとパチンコ使いでオーリw
- 124 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 19:18:28.81 ID:Q62uAKoF
- 頭に斧はなんとかなりそう
- 125 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 19:27:56.19 ID:1zAR94Mf
- ニコ動の特番で女の子が言ってた
「可愛いおじいちゃんのドワーフ」って結局バーリンのこと?
あのテンションで指輪のモリアのとこ観たら凹むだろうな。
- 126 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 19:33:38.91 ID:igiRQRc6
- トーリン、フィーリ、キーリ、ボフール、オーリだけは覚えたがあとはさっぱりだ
- 127 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 19:51:06.35 ID:ds/qqfeq
- >>91の補足です
一つ指輪のサイズですがイェンツェ・ハンセン金・銀細工工房のFAQに載ってました。以下FAQ抜粋し翻訳したものです。
Q:映画で使用された指輪のサイズはいくつですか?
A:18カラットのイエローゴールド、11サイズです。
重さ約19グラム、高さ約7mm、厚さ2.7mmです。
(抜粋ここまで)
ちなみにWETAのレプリカリングですがUS11号がまさにこれに該当しています。
重さ、高さ、厚さ共に寸分狂わずピッタリでした。
材質が金とほぼ同じ比重のタングステンに金メッキ加工だからこそ出来た業ですね。
- 128 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 19:56:26.49 ID:OvZAUUR3
- ホビットの冒険は最後バーリンがホビット庄のビルボを訪ねて
「わしはモリアに行くんじゃ」で終わるんだろな
- 129 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 20:11:37.97 ID:ZX8hJONE
- そんなことされたら泣く
- 130 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 20:23:50.46 ID:7X5gOkrs
- 後味悪いわ。
確かに、3部作のエピローグとしては、
プロローグにつながる形で誰かが尋ねてくるんだろうとは思うが、
それだと、映画版の時系列的にバーリンは無理だと思う。
- 131 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 20:32:07.15 ID:DgB1Uw5T
- >>130
まあ、ふつうにガンダルフが尋ねてくるのが無難だろうね>後日譚
で、そこへ養子になったばかりのフロドが駆け込んでくれば
きれいにLotRにつながるかな。
- 132 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 20:35:13.16 ID:cDCCi74y
- イライジャが出演するってのは確定してるから、フロドが出てきて〜で終わりかもね
もしかしたらlotrの最初のガンダルフが誕生祝いにやってくるシーンにつながるのかもしれない
SEEだったらあそこでビルボが本書いてるシーンがあるわけだし
- 133 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 20:35:56.64 ID:RaxTasjM
- >>125
ドーリ
- 134 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 20:47:30.53 ID:OvZAUUR3
- ガンダルフとバーリンがホビット庄を再訪、山の下の王国の復興やモリア再興計画の話などをする。
ビルボは貰った財宝の使い道や近況を報告、さらに意味なくお気に入りの指輪の話を過剰にする。
最後に「実は親戚の子を養子にすることにしてね」でフロド紹介。
こういう流れだな。
- 135 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 20:58:12.34 ID:igiRQRc6
- なんでビルボって結婚しないの?
- 136 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 21:10:54.62 ID:Yk3cCxg7
- 愛しいしとがいるから。かな?
- 137 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 21:21:20.23 ID:Yk3cCxg7
- 多分、エピローグは誕生パーティー直前で
ビルボ「という冒険だったんだ。フロドよ」
フロド「大いに納得した」
コンコン
ビルボ「おや? 誰だこんな時間に。トーリン、フィーリ、キーリ!」
トーリン「二度と戻らない休暇に行くんだろ。迎えに来たぜ。」
- 138 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 21:34:14.84 ID:igiRQRc6
- >>136
なにげに聞いたら怖い答えが来ちゃったよ。おい
- 139 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 21:46:35.01 ID:Sw334UAe
- >>137
怪談禁止w
- 140 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 21:48:14.69 ID:wfWZlAHs
- 自分もあっ・・って思って色々考えちゃったよw>>136
ring of power だから力の指輪だけど、持つものを魅せて執着させる。
力、権力に憧れるものに執着させるのかとも思うが、ホビットってそういうタイプじゃないし
怖い、怖いよ。
- 141 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 21:56:12.63 ID:T8+sVBnh
- ビルボが結婚しないのはイギリス的独身貴族でしょ。
ホームズとかヒギンズ教授とかちょっとエキセントリックな好事家で独身ってパターン。
- 142 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:04:44.74 ID:DgB1Uw5T
- 超保守的な血縁社会の中の、とびきりの異端児だしね>ビルボ
突然冒険の旅に飛び出しちゃっただけならもとかく、
その後も、ドワーフとか魔法使いとかがしょっちゅう家に出入りしてるわけだし。
- 143 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:22:06.07 ID:u67yfqnP
- まぁ冒頭は普通にビルボがフロドに、思い出話を語る所から始まるんだろう。
ところでLOTR見直したんだが、映画に出てくる赤表紙本って、薄すぎじゃね?
あんなんじゃ、とてもじゃないが二つの物語が入り切らないと思う。
- 144 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:24:01.87 ID:GZErA/U4
- 明日のイイノホールの試写会、誰か行く人いないかな?
ドタキャンされた…
- 145 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:43:40.26 ID:hs1d7QQw
- >>86
そういえば、ルークは自分から好奇心で アナキンはまきこまれ型の主人公だったっけ
- 146 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:45:29.29 ID:hs1d7QQw
- >>98
約10年ぶりに またこのスレでは 多々買い(たたかい)の誘惑の日々が始まるのか・・・
- 147 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:48:52.46 ID:hs1d7QQw
- >>128
王の帰還の最後って サムのただいまだっけ?
フロド出港を見送った後だよね?
- 148 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:49:31.86 ID:QTBpnUN6
- 帰ってきただよ
でおわる
- 149 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:49:57.23 ID:hs1d7QQw
- >>134
そういう書き込みは原作ネタバレNGに該当するので 原作スレでお願いします
- 150 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 22:50:36.53 ID:0LgHXLVY
- >>143
ビルボ&フロドの著作は簡潔で薄かったのに、
その後、サムが勝手にでっちあげて膨らましたんじゃね?
自分の見せ場とか。
- 151 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 23:10:48.31 ID:QVaf9Mto
- >>144
お前は何回試写会に行くんだ
羨ましいのう
- 152 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 23:10:55.22 ID:dyZrgYKC
- >>130-137
「指輪」への接続は本作を見れば見当はつくよ。
特に>>132は良い線いってる。詳しくはネタバレ解禁後にね。
- 153 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 23:15:48.95 ID:tpIUXY5L
- >>150
まるで 陳寿の正史三国志と 羅貫中の三国志演義みたいだなw
本当の三国志は 指輪物語でいえば追補編みたいな感じの内容
- 154 :名無シネマ@上映中:2012/12/09(日) 23:23:27.05 ID:Ib34sVyp
- >>150
シリマリルなんか最後の数文字だからな
- 155 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 07:19:03.30 ID:q/D9JHoc
- 数行はあったぞ、流石に。
- 156 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 08:45:21.97 ID:VolzGRp2
- あんたもこの広い世界ではちっぽけな存在なのじゃよを地でいってるような
シルマリルのラスト数行の素っ気なさにしびれるぅ
- 157 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 11:25:50.60 ID:LRa/xzhz
- 14日のチケット予約したぜ
みんな最初は3Dか2Dどっちで見るのかな
自分は最初は2Dにした
- 158 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 12:35:24.41 ID:tUnYEerU
- 48fpsだからなのか、丸ピカの方式だからなのか、はたまた俺の体質かは知らんが。
3Dは通常の3Dよりもさらに画面が暗くて目が疲れまくった。
- 159 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 12:40:06.58 ID:TEzhSyJ7
- アバターのとき3Dで見たけど、メガネ使用者はよっぽど根性無いとしんどいぞ
3Dメガネって顔のサイズに合ってないからストレス凄い感じるし
もともと3Dは目がつかれやすい
ましてアバターも長かったけど、これも3時間物だから
多分途中でギブアップしそう
確かに3Dは凄いけど、目に自信がない人はおとなしく2D見たほうが良い
- 160 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 12:50:01.80 ID:r2WXqXel
- あばたー3Dで上映中から翌々日まで頭痛に悩まされたなー
俺は2Dでいいわ…
- 161 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 12:50:10.66 ID:bpFHbhaz
- 丸の内ピカデリーはxpandだから暗い&疲れるよね。
今日のホビット試写会行く人いないかな?
18:10までにイイノホールに来れる人いたらメールください。
- 162 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 12:52:55.97 ID:tUnYEerU
- 大した驚きもなく、目は疲れ、料金は高い3Dは
そろそろ一過性のブームで終わって欲しい。
10数年後、そんな馬鹿なブームもあったと笑いたいもんだね。
- 163 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 12:58:53.12 ID:Aa6/Td9F
- ブームじゃなくて、盗撮防止の意味合いが大きいからなあ
映画業界としては出来るだけ3Dにしたいんじゃないかな
- 164 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 13:05:10.68 ID:tUnYEerU
- 一部の犯罪者の為に、多くの善良な観客が、
ある種の負担を強いられるのはおかしいだろ。本末転倒もいいこところ。
せめて負担させるなら3D料金取るだけの価値のある3Dにすべきだが、
そんなことは全然ないのが現状だし。
- 165 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 13:08:05.62 ID:/qVfh9Pc
- アバターやヒューゴやヒックとドラゴンぐらい3D効果を活かしてくれればいいけど
そうでないなら高いし目も疲れるから2Dでいい
IMAX3Dで見る予定の人レポ頼む
- 166 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 13:16:37.23 ID:Aa6/Td9F
- >>164
3Dだと収益落ちるくらいのことが起これば映画業界も考え直すとは思う。
盗撮による被害額より3Dを回避する客による収入減の方が大きくなったら本末転倒だしね。
まーあとは「見にくいし疲れる」とか要望をどんどん出すことかな。
配給は知らんけど製作者は観客を喜ばせたくて作ってるから
改良に動いてくれると思うよ
- 167 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 13:22:18.67 ID:TEzhSyJ7
- 裸眼3Dの技術がもっと向上すりゃあなぁ
- 168 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 13:45:44.46 ID:JmXNkRp1
- まあでも、実際には3Dにしただけのタイタニックとかが
大ヒットしたりって話を聞くと、これからも3D増加傾向は当分やまないんだろうな
- 169 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 13:51:06.42 ID:s2XHqS0q
- 家でDVD見るときは2Dだから映画館では3Dで観ておきたい・・・XpanDでなければ
- 170 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 13:58:17.81 ID:e0WMm02E
- 盗撮防止だけでもないんじゃない
169のように大多数の人間にとって3Dは映画館ならではだし
- 171 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 13:59:24.58 ID:9Vek2buX
- 自分もメガネ使用者。3Dでアバター見たけど別にメガネonメガネは苦にならん。
メガネ一つも二つも同じ事。
- 172 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 14:08:01.18 ID:tUnYEerU
- 大して3D効果のない作品がほとんどなのが問題。
まあ、露骨に効果を出そうとするとTDLのアトラクション見たいに
3Dの為のわざとらしい演出になるんだろうけど。
- 173 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 16:04:33.73 ID:6yjCGIP3
- 2D字幕が観たかったけど、地元は3Dばかり...
- 174 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 16:30:36.40 ID:FvRnXOTD
- ここにいるおまいらはエクステンデットエディション・トリロジーが出るまでは買わないよな
- 175 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 16:39:38.46 ID:tUnYEerU
- えっ⁉
通常版を単品で買って、BOX出たらBOXも買って、さらにSEEも買うのが普通では?
- 176 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 17:09:56.70 ID:VolzGRp2
- 指輪の時はSEEがでるまで待てないから、まずは劇場版を買って何度も観る。
やっとSEEが出る頃には何処が編集で足されたところか瞬時にわかるくらいになっている。
みんなこんな感じだろ。
- 177 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 17:41:22.91 ID:Z91imCXR
- 通常UK版→通常日本版→SEEUK版→SEE日本版
こんな感じだったよ。
- 178 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 18:16:00.81 ID:c+xxHIg/
- 因みに、プロメテウスのIMAX3Dはかなりすごかったよ。あれくらいなら大歓迎だな。
- 179 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 18:48:24.87 ID:CksNaQJn
- >>176
ああ、俺そんな感じだったわ
BOXはお金無かったから回避したけど、劇場に足運びまくって、
劇場版買って見まくって、そしてSEE買って、年一回は家で流してる
- 180 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 18:57:39.30 ID:FtkECNGY
- そんなお前らでも、SEEのBlu-rayBOXはやっぱりスルー?
- 181 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 19:20:17.98 ID:r2WXqXel
- >>180
いんや、買った
- 182 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 19:34:44.26 ID:FvRnXOTD
- >>180
俺は今月中に買う予定
- 183 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 20:08:33.65 ID:Eu+99uGq
- ここに集うのは指輪に魅入られた亡者たちばかりだよ!
- 184 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 20:25:09.65 ID:g1ACa3Ip
- SEEのBlu-ray買ったし、大画面で観るためHMD-T1も買った。
- 185 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 20:40:38.65 ID:4TpIVc4S
- >>183
全員ゴクリなのか
- 186 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 21:37:00.85 ID:6yjCGIP3
- ししし
- 187 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 21:42:01.05 ID:LacVOxob
- ススス、そうだよ、いとしいしと
- 188 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 21:45:49.28 ID:8Qh9wMXW
- キャラの顔覚えられないって奴は原作云々より洋画慣れしてないんだろうな。或いはただのカスか
- 189 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 21:45:53.25 ID:eYqGx1KW
- なんか指輪欲しくなってきた…関西にも来てくれよホビットショップ
皆首からかけるか撫で回すかするっていうのはちょっとわろたw
自分もメガネで前3D見たときは苦労したが、メガネかどうかってより個人差だと思うな
裸眼でも見づらい人いるし、逆もいるしね
せっかくだから1度はHFR?で見に行こうと思ってるけど
- 190 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 22:08:31.01 ID:bpFHbhaz
- >>188
顔というか性格、キャラクターの把握がきつかったがだいぶ覚えたよ。
まぁ元々覚えるのが苦手なのは認めるw
字幕もう一度確認してきたけど、ちゃんと「いとしいしと」だったよ。
2Dはやっぱり見慣れてるので疲労感は全然違うね。
- 191 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 22:19:12.50 ID:7KgwWT0y
- としまえんのIMAX HFR3D予約したけど料金2,200円でワロタwww
- 192 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 22:20:22.91 ID:4YIpUdBB
- 3D観るならIMAX以外は無いな。他は画面が暗いし小さいし汚いしで観にくい。
あとIMAXだと音が凄く良い。
- 193 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 22:22:20.81 ID:4YIpUdBB
- >>191
どうせ同じくらいの値段を払うならIMAXの方が全然良くないか?
- 194 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 22:52:01.85 ID:GJRvLo5C
- うちの息子が仮面ライダーウィザードにドワーフが出てるんだよーって言ってたわ
- 195 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 22:59:52.48 ID:Hn5bpmFh
- 楽しみ!
- 196 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 23:01:24.85 ID:5HHmcBeE
- 白雪姫にもドワーフ出るなぁ。
- 197 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 23:09:41.41 ID:huY8Rck+
- ボロミアのショーン・ビーンが出てた白雪姫のどっかのプレミアで
「ショーン、七人のドワーフの名前知ってる?」って聞かれてた。
七人の小人=七人のドワーフなんだね。
ホビット3Dで見たいけど厳しそうだなあ。
コンタクトはただでさえ映画館では乾燥するし、字幕を追うとなるとさらに大変そうだ。
まずは2Dで見てから決めよう。
- 198 :名無シネマ@上映中:2012/12/10(月) 23:37:44.01 ID:5HHmcBeE
- >>197
シャーリーズ・セロンが出てた白雪姫?
ショーン・ビーンには気付かなかった……
- 199 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 00:19:27.16 ID:7xoW+COl
- >>197
試写会で3Dで見てきた身からすると
新しい映画館じゃないと非・快適空間だから3Dはマジで疲れるよ
- 200 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 01:45:47.49 ID:2v4EIANB
- 実は3Dってあまり必要じゃない子なんじゃ〜?
- 201 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 02:00:40.69 ID:/SGltKBZ
- マンオブスティールの予告BGMがまさかの王の帰還だった
- 202 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 07:17:45.96 ID:zHHOSHwf
- >198
いや、そっちじゃなくて、ジュリア・ロバーツが女王と魔女のほう。
日本では今年の9月に公開されてた。
>199
飛びだすホビットの世界は魅力的だけど、やっぱりかなりしんどそうだなあ、3D。
- 203 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 07:18:14.42 ID:6eiOtA6x
- アマゾンのサントラが在庫なしになっとる。
サントラ届いた人いる?
- 204 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 08:44:43.26 ID:KzVjBZ2l
- 10年待ちに待ってあと3日とか実感が沸かないなあ
- 205 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 09:00:16.11 ID:SzRIil2e
- 48コマ3Dってのはどうなのかね
- 206 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 14:19:30.35 ID:J8GUiVtQ
- IMAXは007も上映するから1日3回で吹替え1回か。
- 207 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 16:46:57.84 ID:WrwP656f
- >>202
人の話じゃジュリア・ロバーツの出てる方が面白いらしいね。Thanks、見たかった…
- 208 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 17:23:10.38 ID:yqmGiwWX
- >>201
旅の仲間のガンダルフ墜ち〜モリアの西門あたりでかかる曲じゃなくて?
- 209 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 18:01:39.85 ID:llynH6HF
- HFRはなんか酔いやすいみたいだから字幕版は敬遠しようかと思ったが
調べたら近場の映画館でIMAX HFR3D吹替版やるみたいなのでちょうどよかった。
- 210 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 18:19:53.55 ID:pgJLgJIe
- >>209逆じゃないの?3D苦手な人でも大丈夫なのがHFRって聞いたけど
- 211 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 18:19:53.65 ID:UWDXPx2T
- 3D上映って普通より料金高いんだな
- 212 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 18:38:18.79 ID:cuNe+5Y0
- 3Dで価値のある映画、映画館だったら高くても納得するんだけど
現状では色んな3D方式が乱立してて客も何が何か分からない状態なのに
何でも割高払わされてるからなあ。
上でプロメテウスIMAXでみて凄い良い3Dだった、って人いたけど
自分realD?だったかでみてこんなん3Dじゃなくていいよって思ったし。
- 213 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 19:22:51.24 ID:6eiOtA6x
- アバターとかでも3Dの効果が感じられるのは一部のシーンやちょっとした
瞬間だけで、3時間の映画のほとんどは2Dでいいんじゃないかと思う。
結局たまに来る立体視がおいしいショットのためにずっと眼鏡を我慢してる状態なのは
否定できないんじゃないかな。
- 214 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 19:45:32.81 ID:P0HzkQIY
- チョーさんのブログにホビットネタ出てるな。
チョーさんの直筆ゴラムも見られる。
あとTV spot12
http://www.theonering.net/torwp/2012/12/11/67019-hobbit-tv-spot-12-officially-available/
- 215 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 20:05:42.49 ID:pgJLgJIe
- 全部の方式で3D見た経験から言うと、
撮影時から3Dカメラ使って撮影してるもの以外見る価値なし
3DカメラでIMAXなら最高
3DカメラじゃなくてもIMAXなら画面が暗くならない分まだ許せる
後付け3Dで普通のスクリーンは最悪
- 216 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 20:33:10.59 ID:cuNe+5Y0
- IMAX上映用に撮影されたならIMAXで観るのが一番みたいな感じだったと思うが・・。
アバターはIMAXで観たけど、終始スクリーンのガラス一枚を隔てて向こうに世界が拡がってるような
奥行きを感じて感動したわ。
ホビットもIMAX上映に撮られたんかな?
ネットで色々みてみたらXpanD式上映が暗くて疲れるって書いてるね。
- 217 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 21:51:52.63 ID:sDi4tsmS
- いまだにXpanDのとこあるんだ。暗いわ重いわで最悪。
MasterImageは割引料金で見るなら悪くないと思うね。
- 218 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 22:14:16.95 ID:zHHOSHwf
- 皆の書いてるのを見ると3Dにもいろいろある感じだけど
劇場によって上映方式が違うってこと?
撮影時に撮影された形態?で同じ上映方式しかないのかと思ってた・・・。
劇場に行けばなんの方式の3Dか分かるのかな。
- 219 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 22:35:58.61 ID:pgJLgJIe
- >>218長いけど、これ見るとわかりやすいよ
アバターを全方式で見比べた人のブログで参考になる
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15
劇場によってどの方式かは公式HP行けばわかるよ
- 220 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 23:02:07.46 ID:cuNe+5Y0
- バイオハザードとか期待値低い映画は近所のrealDで観てるけど
ホビットやライフオブパイみたいな期待値マックス映画は遠出してIMAXで観る。
- 221 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 23:15:24.08 ID:DuTOhDfc
- >>217
地元のMOVIXがXpanDだわ
重いし暗いしズレるしで疲れる
IMAXで観たことないんだけど、ホビットならIMAXで観た方が断然良さそうだな…
- 222 :名無シネマ@上映中:2012/12/11(火) 23:20:56.23 ID:IECkicV/
- うちの近所じゃTOHOのMASTERIMAGE3Dってのしかないだ
- 223 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 00:12:06.71 ID:9txjUOo9
- IMAXはメガネも軽いし画面明るいし綺麗で良いよ。他の方式で3D観るのがアホらしくなる。
- 224 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 00:30:22.22 ID:bS4qDLW8
- 眼鏡派にはクリップオン式があるMasterImageとRealDがおすすめ
- 225 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 00:31:14.30 ID:AK5RuqGu
- 3部作ってこと知らん人、周りに意外に多くてびっくりした。
公式予告と公式サイトで一切触れられていないだけで、
一般の映画紹介サイトではちゃんと3部作って書いてるのにな。
- 226 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 00:43:59.64 ID:b8hLebnp
- IMAXのHFR3D予約してきた
席確保出来たから安心して週末を迎えられる!
いよいよだと思うと楽しみすぎてやばああああ(・∀・)!!!
- 227 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 01:02:46.77 ID:8iyAhgpX
- >>225
試写会だとエンドロール流れだしてザワザワしてたよ
みんな「あれ?途中で終わった……?」って感じだった
- 228 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 01:18:21.00 ID:dWxsqI+d
- CMで三部作!!ってはっきり入れた方が良かったんではと思う
入ってるCMもあるんだったらごめん
- 229 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 01:20:04.15 ID:7guSjdsF
- それ聞いてなんとなくで行かない人のが多そう
- 230 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 01:42:27.26 ID:P72tt/+P
- なんという既視感のある話題
- 231 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 01:55:02.50 ID:ZwBUrav5
- >>212
プロメテウスはRealDで見たけど、立体感は十分感じ取れたよ。特にホログラム
最後宇宙船が落ちてくる場面も箱庭効果をおさえ、スケール感を損なわない立体感でよかった。
結局3Dの一番の問題は作り手がどういう3Dをイメージしてるか?ってことで
ちゃんとしたイメージなしにただ3Dにしたような作品は3Dカメラでとってもダメだと感じる。
キングコングなどをみるとピータージャクソンは2Dでもスケール感の出し方にいまいち不満を感じることが多い。
3Dだとミニチュア感丸出しになってそうでそこが不安だ。
- 232 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 02:12:42.26 ID:Vdc9NmPa
- PJって逆にミニチュア感が好きってことないかな。
意図的にミニチュアっぽさを残す、とまでは言わないが、
模型を接写して遊ぶオタクの感覚のカメラワークだと思うときがある。
- 233 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 03:28:32.23 ID:O+tcWjPJ
- 今回は劇場でドリンクとポップコーンの特別コンボとか
特製フィギュア付きホルダードリンクとか出るんかな
- 234 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 06:29:34.13 ID:gbakdQjG
- ホビットショップで指輪見てきたが
WETAの金で刻印有りのほう、刻印がプリントにみえるね
お店の兄ちゃんいわく「彫ってはあるけどめっきの上だから薄くなる」と
どうせならWETAシルバー刻印有り買うかなあ
日本(兄ちゃんいわくワーナー製)の12500円?のはあまりそそられなかった
WETA製と端っこのカーブとか違うからかね
Tシャツは可愛かったな
グッズ買ったらhttp://froovie.jp/shop/c/c24121/のアドレス書いてあったよ
WETA製品と、ここの品物が店頭にある模様(デフォルメフィギュア以外)
- 235 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 07:50:23.43 ID:1ubLhIU0
- >>227
指輪のときは1部を観終わった後ですら続きものと気付かずに、
「結末が描かれてないのは、指輪を破棄できるかどうかは
観客一人一人の心の問題だということを伝えたいんじゃないかな。」
と語り合ってた老夫婦がいたそうな。
- 236 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 07:51:37.76 ID:uTPRHPf1
- >219
ありがとう!
見に行く前にいろいろ知ることができそうで良かった。
じっくり読んでみます。
- 237 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 08:01:37.07 ID:z96Uen19
- >>235
そういうオチに持ってくにしてたとしてもぶった切り過ぎるわwww
- 238 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 08:09:55.63 ID:ei5MzwQm
- 思いっきり『俺達の戦いはこれからだ!』エンドだしなw
- 239 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 08:24:09.46 ID:Vdc9NmPa
- >235
あったあった。面白かったんだってよく覚えてる。
指輪捨てないまま終っちゃったけど?っていうおばあさんの疑問に
おじいさんがすごく深遠な解釈をしてあげるんだよな。美しい老夫婦w
- 240 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 08:58:55.80 ID:qOIT8as5
- てす
- 241 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 09:06:35.25 ID:gbakdQjG
- あ、緑竜館と踊る仔馬亭マグネットは銀座のショップのほうが安い…
- 242 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 09:14:02.87 ID:s05WXlYr
- 日本じゃ3部作になってること大々的に宣伝してないもんな
隠してる感じがしてなんか嫌だわ
- 243 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 09:19:49.79 ID:XtvJc0Zz
- サブタイを公開している分だけ「旅の仲間」の頃よりはマシだと思いたい
- 244 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 09:20:07.47 ID:7guSjdsF
- 隠してないしそこまで興味もってない人間が知らなくても別にいいんじゃねーの
隠すなんてもったいない→大々的に宣伝しろ
隠してる感じでやだ→大々的に宣伝しろ
変ですよ
- 245 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 10:55:43.71 ID:55yBkpiV
- 映画のビルボ、ピピンに顔そっくりだね。
血縁関係な感じがみてとれてなんだかうれしいv
- 246 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 11:09:55.70 ID:an1C/0vv
- 今さらだが200スレおめでとう
- 247 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 11:14:10.77 ID:BxC9a2nJ
- >>221
I日本のIMAXは明るいというだけで、解像度なんかは他と同じ2kプロジェクターだから
昔のIMAXような圧倒的な美しさは特にないよ
ただ今回は48コマの上映してるので、HFR対応劇場なら行く価値はあると思う。
- 248 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 12:10:00.82 ID:Z+GOe70R
- >>234
Wetaのは18kゴールドコーティングの上にレーザー刻印なんだろうね
その仕様のおかげで刻印有りでもさわり心地は刻印無しのように滑らか
「いとしい…しと…」
商品説明にメッキの輝きは2年間は保たれるとあるからメッキ厚は問題無さそう
Wetaのを見てしまう(触れてしまう)と、どうしても他社製のレプリカが霞んで見えてしまうのは
やはり指輪自体の形状と重さの差の影響が大きいのだと思う
- 249 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 13:04:11.22 ID:rubMFzzF
- >>243
三部作全部を上映することが条件だったのに、邦題にサブタイトル付けなかったのは、理解出来なかったな。
- 250 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 14:55:13.03 ID:N1YDXOW/
- >>249
簡単だよ。三部作と知ってパスする一見さんを回避するためだろ。
- 251 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 14:59:57.34 ID:ahkfjNWm
- Bad Day ついてない日の応援歌
Hobbit 思いがけない冒険
みたいに、副題がついてるからと言って3部作であるとは限らないんじゃね?
- 252 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 14:59:57.57 ID:sXBe2ejQ
- バルト9の深夜回観るんだが
3Dで170分・・・
- 253 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 15:36:41.60 ID:N1YDXOW/
- >>251
実際には三部作だし。
- 254 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 17:26:36.10 ID:8NBUsoJB
- >>93
横から遅レスだけど、トールキンはカトリック(イギリスでは少数派)
あとドワーフではなくて、エルフにユダヤ人を投影してたのは周知の事実だよー
本人がインタビューで答えてる
- 255 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 17:54:29.95 ID:r0sV69lb
- 関西のIMAXはHFRじゃないみたいで、すごーく残念。
- 256 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 17:57:22.40 ID:z96Uen19
- >>254
そういうのは何に載ってるの?
自伝とかあるの?
- 257 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 18:06:11.14 ID:Egrwwl5r
- 3D映画って斜視の人間は酔いやすいらしい
自分斜視だけどたしかに酔うわ
- 258 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 18:32:12.31 ID:gbakdQjG
- 左右の視力が結構違うんだが、猛烈な頭痛くるでー
- 259 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:06:22.46 ID:8NBUsoJB
- >>256
何だったんだろう?出版物媒体だったと思うけど、逐一購入しないから正確なネタ元は判らない
ユリイカとかあの辺かなあ
映画公開とか、そういうタイミングで特集が組まれるから
あと自伝ではないけど著書はあるし、クリストファーの発言は多いし、割と探せるよ
- 260 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:17:46.93 ID:rubMFzzF
- >>258
俺は左1.5右0.2だが、全く問題無いぞ。
- 261 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:22:34.93 ID:/sED2eZ0
- 楽しみ!!
- 262 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:30:42.43 ID:BxC9a2nJ
- HFRの評判が悪いのがちょっと心配だが
- 263 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:47:09.14 ID:56pcW1J5
- >>262
そりゃ悪いでしょうよ
だってスターウォーズでいうエピソード1ですもん
起承転結の起の文字の半分くらいが思いがけない冒険
起の半分と承が2で完結が分かっている作品の転結が3
- 264 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:50:57.97 ID:NU/3lWNi
- >>263おい、会話が成立してないぞ
- 265 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:53:24.84 ID:GsKRkQDu
- どっかで見たけどキーリがエルフと恋に落ちるらしい
身長差ありすぎだろw
- 266 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 19:55:37.46 ID:woCMrRo/
- 映画行く前に原作読もうとしてるんだけど、これけっこうおもしろいね
- 267 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:01:35.92 ID:NU/3lWNi
- >>265名前忘れたけど映画雑誌に書いてあったね
ロマンスがあるとはっきり書かれてた
- 268 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:03:55.36 ID:JeUW2/mD
- >>266
いとしいしと
僕チン
愛シ子チャン
どれですか?
- 269 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:06:53.35 ID:xzAIU55M
- 序盤の本編映像
http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20121212139449/
指輪と比べて、会話に良い意味で無駄というか遊びがあるのが良いな。
- 270 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:11:41.71 ID:woCMrRo/
- >>268
ごめんまだ1巻の途中でよくわからない・・・
文庫サイズの上下巻で、新版ホビットゆきてかえりし物語
と書いてあります
昔のお話だからもっと理解しにくくて退屈な内容かと思ってたけど
先が気になってどんどん読み進めてます
- 271 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:17:11.76 ID:t2UcPnVH
- >>270
岩波?<出版社
- 272 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:19:19.91 ID:woCMrRo/
- >>271
原書房、山本史朗訳、です
- 273 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:21:44.41 ID:8Grgtbzd
- あーそっちチョイスしちゃったか
- 274 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:26:22.04 ID:woCMrRo/
- 本屋で目についたのがこれだったのでそのまま買ってしまった
訳者によってそんなに違うものなんですか?まあ映画みるための予習みたいな
つもりだったので別にいいかな…どう違うのかわからないけどおもしろいですよ
- 275 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:31:05.55 ID:t2UcPnVH
- >>274
物語の流れの概要をつかむ、ってだけなら、あんまり変わりはない……と思う。
ただ、最初に覚えた翻訳された言葉の印象が
結構長引くので、映画見た時に違和感があるかもしれない、と思う。
ある程度時間がたてば、それなりに割り切れるけど、とも思うけど。
- 276 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:37:51.97 ID:woCMrRo/
- >>275
なるほど。古参の方は岩波押しなんですね?
映画見終わってから他のにも手出してみようかな
- 277 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:43:49.44 ID:8Grgtbzd
- 原書房の山本訳は人名がボンバーだのビファーだの変な読み方になってるからちょっと混乱するかも
- 278 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:53:37.12 ID:z96Uen19
- 指輪物語が初めて触れたトールキン作品だったから、ホビットも同じ訳者の方が良いだろうと岩波のを読んだな
>>259
そうか雑誌かー
教授の著作は読んでるけど、本人についてはあまり知らないんだよね
- 279 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:55:17.37 ID:THYfvmO0
- 今本屋で目につくのは山本の新訳(愛シ子チャン)でしょう。旧訳(僕チン)よりはましになってるんでは。
- 280 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 20:58:25.31 ID:NU/3lWNi
- HFR評判悪いの?
- 281 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 21:04:40.06 ID:CxjGm8XK
- 新しく出た文庫版が指輪の装丁と似てるんだよねw
- 282 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 21:09:01.08 ID:7EAanlT7
- 山本版のいいところはエレボールヘの探索が収録されていること
- 283 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 21:10:22.91 ID:xzAIU55M
- >>280
察するに、CDが出たころに、オーディオマニアから
レコードの温もりや柔らかさがないという批判が出たのと同じだと思う。
映画マニアほど違和感を感じるんだろう。
- 284 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 21:15:04.72 ID:C0p7x/fu
- >>276
単純に読んでてつっかえない?
一語一語正確に翻訳しようと腐心するあまり、物語の流れが阻害されてると俺は感じるよ
物語としてなによりも大切なのは次へ次へと読み進めたくなる求心力だと思うんだよね
たとえ意訳であっても、誤訳があっても瀬田訳にはそれがある
それでは山本訳は意訳を極力省いているのかというと、首をかしげる意訳が満載、というね
- 285 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 21:40:03.56 ID:sXBe2ejQ
- 「指輪物語」もそろそろ改訳してもいいと思う。
「馳夫」「つらぬき丸」「ゴクリ」「あんた」では次世代へ読み継がれないと思う。
- 286 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 21:56:02.51 ID:30SpQdQI
- 山本は訳としては間違ってないけど、センスが酷すぎるわけで
つまり田中明子の監修をつけよう
- 287 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 21:58:07.85 ID:bf4u0Td2
- これって3D用に取られた映画なの?
- 288 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 22:00:08.53 ID:uJCYBfL6
- 映画の固有名詞の訳は瀬田版に準拠してるんで
山本版を読んでからだと全然違って違和感が凄いと思う
初めて読んだのが山本版でそのまま試写会で映画を見た自分が言うんだから間違いない
- 289 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 22:01:18.21 ID:C0p7x/fu
- 「カラマーゾフの兄弟」は現在三種類入手可能だね
岩波の米川正夫訳は1957年、新潮の原卓也訳は1978年
2006に光文社から亀山郁夫訳で新訳が出たときは毀誉褒貶ともに反響は大きかった
絶版を含めたら10種類くらいあるか
指輪もいくらでも新訳を出せばいいと思うが、採算が合わない、労力に見合わないという判断なんだろうね
まあ古い訳では次世代に読み継がれないとはみじんも思わないけど
- 290 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 22:06:31.11 ID:8Grgtbzd
- >>286
日本語のセンスが良くないのと
あとトールキン世界の知識が半端
- 291 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 22:13:17.05 ID:Ds7x9KyO
- >>269
いい感じにうざい爺さんだな、ガンダルフはw
背景は絵か?ちょっと不自然に感じる
- 292 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 22:17:53.10 ID:/zIK5Ren
- >>290
しかし山本が指輪とシルマリル以外のトールキン作品の翻訳を握っている
フシギ!
- 293 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 22:34:23.76 ID:Ds7x9KyO
- Misty Mountainsの本編クリップだよ
http://www.youtube.com/watch?v=NRUBe2RTq74
- 294 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 22:40:05.99 ID:RS68qX9z
- >>291
>背景は絵か?ちょっと不自然に感じる
3Dでの奥行き感を自然にするためにとかで、被写界深度が浅いんじゃね。
技術的なことは分からんけど。
- 295 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 22:58:35.14 ID:yDlp97p3
- >>277
ボンバー!凄い衝撃!
- 296 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 23:00:35.32 ID:Ds7x9KyO
- 発音的に言ったらボンバーの方が近い気がするが
- 297 :名無シネマ@上映中:2012/12/12(水) 23:57:48.33 ID:JiyuOd6c
- 3Dで見る価値ある?
- 298 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 00:00:05.96 ID:Ds7x9KyO
- あと24時間!!!!
- 299 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 00:27:22.37 ID:ltD5E4hU
- >>296
でもトールキンってRの発音に独特のこだわりがあったみたいだからね。
MORDORの発音が難しかったってイアン・マッケランも言ってたよ。
- 300 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 01:16:32.23 ID:49OWLnJ6
- どの劇場がHFRに対応してるのかさっぱりわからん
おおっぴらに公表するとマズい事でもあるんかな?
- 301 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 01:25:10.19 ID:bzsPABUE
- ああ、もうあとわずかではじまっちゃうんだな・・・
実感ねぇな、10年待った末に・・・
うわあどうしよう、もう楽しみで楽しみで楽しみで楽しみで楽しみで!
- 302 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 01:29:41.79 ID:Rr8XBVPv
- >>300
公式の上映劇場の備考に書いてあるが。
- 303 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 01:29:49.11 ID:iCfsym5f
- >>296
現代英語発音じゃないからなあ
- 304 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 01:31:22.06 ID:q5VRndLP
- 10年前にホビットやるなんて言ってなかったよな
- 305 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 01:38:17.45 ID:OzFYRjyi
- >>304
9年前なら言ってたような気がする。
- 306 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 01:52:43.66 ID:fTa+32Ba
- http://www.eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=66
HFRは30館ほどあるけどほとんど字幕なのが残念
- 307 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 01:57:30.29 ID:5cA5mHPb
- また3時間あるんかあ
トイレ気をつけないとなあ
- 308 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 03:06:16.58 ID:XxvqU/hg
- 明日でネタバレ解禁なのかやっぱ。
貴重な3時間をスローで無駄に水増ししてないかだけは知りたいな
- 309 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 03:51:47.57 ID:v+EK+wzi
- もうネタバレしたくてウズウズしてる子だっているんですよ!
- 310 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 06:38:48.22 ID:4ZEDDlnF
- 明日14日はネタバレ解禁日だけど、
明日の夜24時だからね
(15日の0時)
うっかり間違えた〜って
明日の0時にネタバレ始めるうっかりさんに忠告
- 311 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 07:13:40.59 ID:o0z591Jn
- 犯人はヤス
- 312 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 07:50:23.70 ID:YGhkdQ3q
- >>311
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!
- 313 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 08:32:24.30 ID:1lHINk8v
- めざましテレビでホビットの特集やってたよ。横目で見てたから全部はっきりとは見てないが。
PJ、ビルボとトーリンのインタビューもあった。
PJは女子アナに指輪プレゼント→女子アナ「はめてみていいですか?」→女子アナ消える→PJびっくり、
みたいな小芝居もやってたw
ビルボとトーリンインタビューは女子アナ「撮影で"これは無理だ"みたいな要求もありましたか?」
トーリン「毎日のように(笑)」ビルボ「PJの"あと一回撮ろう"は"あと12回"の意味なんだ(笑)」
とかなんとか。
あと三部作なのはちゃんとアピールしてた。
ただ一つの指輪に関する説明が「姿が消える」程度だったw
(テレビから目をはなしてる隙に補足があったかもしれない)
- 314 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 08:34:06.78 ID:1lHINk8v
- あとトーリンが「無茶な要求が多くて、60歳のエキストラが途中で脱落して代役増えたりしてたよー」とも言ってた。
みなさんお疲れ様でしたw
- 315 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 08:34:24.99 ID:Gk8V0wbn
- 山本訳の方がセンスは悪いが
訳としては正しいとか時々みるけど
そんなことないぞ
- 316 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 08:46:12.46 ID:aNCUCBwW
- >>313
「毎日のように」はシリアスな顔して言って笑ったw
今更だが原作買おうかな〜って本屋に行ったら山本版が指輪シリーズの横に堂々と置かれてるからこっちが正統なのかとちょっと思ったよ
装丁も綺麗だし、岩波はナルニアとかドリトル先生とかと同じレーベルだから平仮名多くて見るからに子供向けのように思われるから、
きっと山本版買う人結構いるだろうね
- 317 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 08:53:49.87 ID:M904yNpj
- ドワーフを矮人って訳してる時点で山本訳はアウト
- 318 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 08:54:07.20 ID:hY56m2qk
- >>313
女子アナが持ってる指輪にアンディが反応(ちょっとしたゴラム状態)
イライジャが止めるという小芝居も笑った
- 319 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 09:03:09.96 ID:aNCUCBwW
- >>318
楽しいなw見たかったー
- 320 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 09:16:29.74 ID:8eEHqtoc
- >>291
ガンダルフ本当に爺ィになったなーとしみじみ思ったw
外国行くと絵みたいな空って本当にあるし
ホビット荘のシーンはロケだから絵ではないと思うけど
色味は弄ってるだろうけどね
- 321 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 09:34:01.54 ID:0QpV3C9b
- >>318
偶然、チャンネル変えたら、ちょうどそのあたりだったw
女子アナのモノマネにもノリよく反応してたり、
イライジャもアンディも、ほんとにいい人だなあと思った。
ああいうのも仕事のうちなんだろうけど、それにしても
楽しそうにやってたねw
- 322 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 09:38:58.03 ID:1sZl7ryg
- >>285
原作から入った人間からは
「ストライダー」とか「スティング」とかが「はぁ?」なんだよな〜w
「ゴラム」も「ゴクリ」の方が意味はわかるし。
まぁ、でも、それは何から入ったのか感じ方が変わるだけのこと。
良い悪いではなく、せっかく色々訳があるんだから
それぞれの違いを味わうのも、楽しみのひとつとと思えばいい。
- 323 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 09:52:49.24 ID:Gk8V0wbn
- >>317
新訳では「ドワーフ」になった
- 324 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 10:23:07.28 ID:M904yNpj
- >323
けっこう色々直したんだね。
しかし物語以前に、あの奇妙な日本語を読み続けることに挫折して、
結局原作を読まずじまいになってしまう人も増えそうだな。普通の人は他の訳まで
買い直さないだろうし。
- 325 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 10:26:18.83 ID:DQSPraHQ
- 普通の人はそこまで気にしないと思うけど・・
別に読みにくいとは思わない
- 326 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 11:38:36.02 ID:23BVmk1Y
- 普段まともな文章を読んでる人ほど、あの文章にはひっかかりを覚えそう
旧版で指摘を受けた単語はだいたい直したみたいだね
でも新たに珍妙な訳語を生み出したというw
- 327 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 11:43:54.07 ID:814CO6eI
- ttp://www.buzzfeed.com/daves4/nic-cage-as-every-character-in-the-hobbit-is-th
ニコラス刑事が一人で全ホビット…
- 328 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 11:54:57.07 ID:HW0vJoEp
- うち吹替え3Dのみだ…
字幕2Dが見たかったのに
- 329 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 12:12:29.75 ID:OzFYRjyi
- 指輪公開の頃に本屋でホビットを読み比べて瀬田版を選んだよ。
ざっと見ただけでも雰囲気が良かった。
- 330 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 12:13:10.34 ID:o0z591Jn
- うちも吹き替え3Dが一番上映回数多い。
冬休み・子供向けの映画として認定されてるっぽい。
- 331 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 12:19:03.26 ID:v+EK+wzi
- 予告編の唄ってるシーンとか吹き替えではどうするんだろうか
LotRのときは吹き替え声優が歌ってたよな?
まあ字幕も吹き替えも3Dも2Dも全部見るから問題ない
- 332 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 12:20:21.77 ID:ak9gRG0s
- 原作は子ども向けだからマーケティング的に問題ないな
俺が原作初めて読んだのも小学生の時だったし
- 333 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 12:23:03.50 ID:CSfr8E6q
- 字幕は2D
3Dは吹替えがいいな
日本語が得意なんで
- 334 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 12:46:04.28 ID:HviNpEXU
- 3D字幕だと字と映像追って、更に3Dで目が忙しいよね
明日は2D字幕行く、その後に原作もう一回読んで3D吹き替え行ってくる
- 335 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 13:16:29.04 ID:IDsMnNsd
- 明日張り切って朝一の回、席確保してたんだけど、子どもが急性中耳炎に…。通院で行けないなぁ。
- 336 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 13:21:51.35 ID:02PyepCr
- >>326
ある作品を誉めたり貶したりするのに、
観客や読者の能力の上下を言い出す奴が2ちゃんには多いけど、
いつも「なんだかな〜」と思うんだよ。単なる個人の好み問題なのに。
ま、俺はその山本某の訳は読んだ事がないわけだが。
- 337 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 13:23:47.15 ID:Gk8V0wbn
- ギャー、ウギュー、アレー、ナンダナンダ、イテテテテ、アチチチ、ブギュブギュ、ヒエー、ヒョー、
キャーウーン、ムーン、ムムム、クソー、チキショウ
…ってすごく読みにくい文章だと思う。
- 338 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 13:36:50.63 ID:vMkKlMw2
- >>335 お大事に。子どもさん良くなるといいですね。
自分は指輪3部作公開当時は社会人。
映画館に足しげく通い、帰還の時は日本は封切が遅くて
待っていられずロンドンまで観に行った。
今回は幼児と乳児を抱え、どうやって映画館で鑑賞するか考え中。
時間もないしお金の余裕もない(笑)。でもDVDまで我慢できない!
旦那に預けるか、暮れに里帰りして実家に預けるか・・・。
久し振りの中つ国、期待に胸ふくらませております。
- 339 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 14:13:27.45 ID:02PyepCr
- >>337
児童文学はその手のオノマトペの頻度は多いと思うけど。
- 340 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 14:16:17.38 ID:c+48f3Dc
- 完全子供向けならいいけど
大人も読む児童文学の翻訳としてはちょっと
- 341 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 14:30:56.91 ID:GjNO23rB
- 児童文学を大人が読むのは個人の自由だけど、
児童文学とはあくまで子供向きを前提に書かれたモノだからなあ。
「大人も読む児童文学」って言う定義だって、読者が勝手にそう思ってるだけだし。
「子供ならどっちを好むのか? 」という視点も大切なのでは?
結局はどっちに先に慣れたかだけかって問題の気がするけど。
- 342 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 14:41:40.89 ID:v+sm5mvI
- どっちが文学的かとか学術的かとか
おまえらの好き嫌いはともかく
映画は瀬田訳に合わせてあるから
- 343 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 14:46:42.20 ID:DQSPraHQ
- >>342
問題はそこなんだよね〜
明らかに瀬田訳がベースになってる字幕なのに
本屋では山本訳が目立つ新刊のとこにどんとつまれてるという
大人の事情かなにかなのかな
- 344 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 14:49:21.83 ID:djU+i6VS
- 岩波が割りきって「開いた漢字を漢字に戻した瀬田訳改」を出してくれたら…
どの漢字をどこまで開くかも書き手の個性だから難しいが
あの裂け谷での歌詞訳は幼き日の自分も指輪とのギャップで大嫌いだったw
- 345 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 14:52:18.83 ID:AUlwkfKm
- 銀座のホビットのショップってそれだけのために遠出する価値ある?
夜行バスで東京まで行って、それだけ行って帰ろうと思ってるんだが
ちなみに広島から
- 346 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 15:01:57.35 ID:9Rd8yCTa
- >>280
ビデオに近いコマ数なんでテレビ・ドラマに見えるらしい
vシネマと思って見るといいかもしれんww
- 347 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 15:10:08.71 ID:Gk8V0wbn
- >>339
オノマトペが多いとかいうレベルじゃなくて、>>337のコレが全部そのままの
部分があるわけだ。
- 348 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 15:22:28.72 ID:P5FWXzb9
- 大人の事情ですね
- 349 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 15:29:55.16 ID:xov7qtjM
- >>345
近場に住んでるなら価値あり
WETA制作のレプリカの数々を自分の目で見られる
しかしながらお住まいが遠方ならWETAかWETA TENZANから通販した方が安上がり
ホビットショップの商品は、WETAの以外のだと楽天や映画館でも買えるような物しかないしね
- 350 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 15:37:49.72 ID:IDsMnNsd
- >>338
ありがとうございます。
近くにTOHOシネマズないですか??
ママズクラブシアターって言って子連れOKな上映回を設けてるんですよ。ボリューム抑えめ、館内明るめで上映してくれるという。
スレ違失礼しました。
- 351 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 15:43:56.74 ID:814CO6eI
- >>349
そのためだけならあんまり…
他に何かあってのついでなら楽しいかもだけど
だれか書いてたけどフルービーWETA TENZANで全部買える
- 352 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 15:44:43.89 ID:814CO6eI
- あ、間違えた、>>345だ
>>349すまん
- 353 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 16:09:49.26 ID:CSfr8E6q
- >>350
そんなんあるのかとぐぐった。両方2D吹替えかな
ttp://www.tohotheater.jp/theater/039/info/mamas_club_theater.html
TOHOシネマズ サンストリート浜北 ママズ クラブ シアター ホビット 思いがけない冒険
2012/12/20 上映時間10:15
ttp://www.hotmama-cinema.jp/entry/form-info?gid=kameari
MOVIX亀有 ほっとママシネマ ホビット 思いがけない冒険(2D・吹替)
12/21(金) 開場:9:30 開映:10:30 終了(予定):13:25
- 354 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 17:18:18.04 ID:HviNpEXU
- このスレの人って優しいな
- 355 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 17:23:58.23 ID:02PyepCr
- >>347
そりゃアヴァンギャルドだなw
- 356 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 17:48:41.41 ID:c+48f3Dc
- >>341
トールキンの原作を訳したにしては>>337みたいな訳は
さすがに子供向けすぎっていうか子供なめてると思うがなあ
ルイスか誰かが言ってたんだよ
よい児童文学は子供だましであってはいけないって
- 357 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 18:56:29.07 ID:9+1cWbKN
- >>338
参考になるかわからないけど、自分は「二つの塔」をレイトで観に行った。
当時三歳だった子を寝かしつけた後、旦那に託して。
一人でレイト観に行くなんて初めてだったけど、これが一番心理的にも経済的にも負担にならず、
且つ初日に観にいける方法だった。
行きは良いんだけど、帰りが深夜三時近くになるのでちょっと怖かった。
駅前の映画館なのでタクシー拾いやすく、家までワンメーターだから出来たプランだと思う。
近所のシネコンまで車運転していけるんだったら、もっと楽にレイト鑑賞できるかもね。
- 358 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 19:00:18.88 ID:9+1cWbKN
- ちなみに、深夜のガラガラの映画館で予告編に「呪怨」が流れた時は、
別の意味で恐かった。
- 359 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 19:16:13.39 ID:S/Peb/pp
- 今夜ピカデリー行く人いるの?
- 360 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 19:24:19.62 ID:9+1cWbKN
- 今、観たら六本木もオールナイトやるんだね、今夜。
確か昨日は表示してなかったと思うけど、急遽上映が決まったのか。
- 361 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 19:38:03.77 ID:vMkKlMw2
- >>350 >>353 >>357
みなさんどうもありがとうございます。
本当にこのスレの人達は優しいですね。ううっ。
近場のママシアターやレイトショーをチェックしてみます。
確かに子どもを寝かしつけた後のレイトショーは
リラックスできていいかも。
自分へのクリスマスプレゼントにホビット観るぞ!!
- 362 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 19:39:29.24 ID:3pZBF47n
- >>330
子供ほとんど出てこないのになw
- 363 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 20:14:35.63 ID:MPk6y1QE
- ネタバレ解禁って今夜から?
- 364 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 20:20:18.47 ID:H35Z3vaR
- 12/15 00:00 から
- 365 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 20:21:53.11 ID:BiHtAFlm
- その日までホビットは全員死なないしゴラムが指輪に
魅せられて終わるとかは言わないように
- 366 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 20:23:21.54 ID:MPk6y1QE
- 明日の夜ね、ラジャー
- 367 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 20:54:59.51 ID:YGhkdQ3q
- >>359
ノシ
- 368 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 21:17:27.40 ID:AiuedeRo
- >>7
> ・ネタバレに関して
> 映画内容に関するネタバレ 12月14日の深夜23時59分解禁
> 原作に関するネタバレ 映画でやった内容の範囲内なら同上 それ以外はSF板の原作スレで 三部作完結までガマンすること
- 369 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 21:19:38.83 ID:AiuedeRo
- >>245
追補編でも、ビルボはフロドよりピピンのほうが似てるって書かれてんだっけ?
どっちも親戚だけど
- 370 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 21:26:01.44 ID:AiuedeRo
- >>310
さらに追加すると
二つの塔の公開日の夜に、大蜘蛛の話をしてみんなに怒られた原作信者がいたように
(大蜘蛛の話は、映画では王の帰還のため)
今回の 思いがけない冒険 でやった範囲内以外は解禁後でもNG SF版原作スレで
きついこと言ってしまうと、まだ見て無い人間は例え原作既読者であっても書き込むな ってことに結果的になってしまう・・・
- 371 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 21:26:19.90 ID:djU+i6VS
- 六本木…18時台の次が深夜ってさあ…
会社帰りに行こうと思ってたのに
- 372 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 21:45:13.79 ID:73Pj4HnX
- >>371
明日のために有休とった!
- 373 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 21:54:06.38 ID:djU+i6VS
- >>371
うらやま
土曜日まで待ちたくないから地元のなんちゃって3D狙おう
- 374 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 22:10:10.58 ID:kKjWl/Vu
- >>292
うっかりスルーするところだったが、小品集収録の諸作品と『妖精物語について』、『ブリスさん』は評論社
- 375 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 22:30:25.01 ID:HpfSFXbK
- 私も明日観に行かないと!
近所の映画館の一番大きいスクリーンは
翌日からワンピースになっちゃうのでorz
- 376 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 22:45:28.79 ID:L3Gn2uh0
- だから勝手に23時59分強調すんなよ
24時だって前から決まってるんだよ
しつこい>>7
- 377 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 22:51:59.31 ID:IsRjagCW
- うちの近所も土曜からは妖怪人間ばっかになって一日一回しかやってくれなくなるから明日しかないな
- 378 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 22:52:10.98 ID:Qw5ZcKDN
- ひとりでルール決めてわめいてるだけだからスルーしろ
- 379 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 22:54:43.60 ID:OzFYRjyi
- 今イマジカで指輪見てるけど、どの場面も素晴らしいな!
で、ホビットはビジュアル的にちょっと苦しいかなw
ギムリもどきが14人!フロドの立ち位置にワトソン君!エルフはちょっと老けたエージェントスミス!
明日が楽しみでしょうがない!
- 380 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 23:04:11.18 ID:MPk6y1QE
- うちの近所の映画館、3Dの字幕版もあったから迷ったんだけど結局2Dにした
3Dの字幕ってどんな感じになるんだろう
- 381 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 23:17:09.52 ID:QfBbCP5C
- 明日は職場の忘年会で見に行けない。
土曜の夜の2D字幕を予約した。エグゼソファでのんびり見るんだ!
- 382 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 23:25:49.84 ID:Qw5ZcKDN
- これでも見て最後にテンションあげよう
全トレーラー&全スポット集
http://www.youtube.com/watch?v=MuIK9dG6H_g
- 383 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 23:30:32.66 ID:Kj8CFfEr
- 仕事帰りに観に行く。土曜は用事で行けないし
ああ、楽しみだな!
- 384 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 23:31:37.44 ID:4B9o2iUP
- やばい楽しみすぎて今から緊張してきた
土日はかなり混みそうだし明日帰りに行けたら行く
- 385 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 23:38:00.63 ID:Qw5ZcKDN
- TVSPOT13も貼っておこう
http://www.youtube.com/watch?v=oAermW-Nvf4
エレボールの遠景やドワーフの鋳造シーンなど
- 386 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 23:45:00.64 ID:IsRjagCW
- 外国のTVスポットってやたら早口じゃね?
- 387 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 23:45:45.10 ID:cpgwQ72O
- 早送りした挙げ句継ぎはぎしてるからな
- 388 :名無シネマ@上映中:2012/12/13(木) 23:59:44.91 ID:4B9o2iUP
- 指輪もホビットも予告からして毎度ワクワクさせられるな
予告って大事なんだなーと思ったのはFotRの時だった
- 389 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:01:15.80 ID:M904yNpj
- >385
フロントゲート見えた!!
- 390 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:02:56.04 ID:qgwYKE5a
- 金曜の休暇ゲットに成功した!
朝イチでホビット観に行くぞ!
しかも近所の映画館はサービスデーだから1000円で見られるな
前売り券あるんだけど…二回見に行くか
- 391 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:04:14.15 ID:IsRjagCW
- >>390
3Dと2D、字幕と吹き替え、それぞれ見るのが映画ファンとしての奥ゆかしさ
- 392 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:14:59.01 ID:PTL4+SEu
- 新宿ピカデリーに到着。
ロビーには外国人がいっぱいいるな。
- 393 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:22:18.32 ID:PTL4+SEu
- 劇場内に入った。
隣に外国人のカップルが座ったよ。
どんな反応するのか、少し楽しみ。
- 394 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:26:36.14 ID:8QUHh3Pc
- >>392
0:30からやるのか! いいな
- 395 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:27:06.77 ID:PTL4+SEu
- なんか客の半分位が外国人って感じだな。
さて、そろそろ携帯の電源切るわ。
- 396 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:35:24.20 ID:9GYSQlAq
- うわああああ俺もネタバレしてええええええええええ
- 397 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:36:22.60 ID:koG0+I39
- 楽しみ!
- 398 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:45:42.64 ID:HvXtCqGA
- >>380
3D試写会観てきたけど、日本語の字幕が手前に飛び出してきて異和感あるんだよね。
やっぱ吹き替えかなぁ。
- 399 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 00:46:10.48 ID:kCbb0GCB
- 予告編見たかぎりだと
大して見せ場が無いようなんだけど・・
そんなことない?
- 400 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 01:01:10.68 ID:qasD5hFT
- IMAXとHFR3Dてどっちがきれいなの?
- 401 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 01:17:15.54 ID:9GYSQlAq
- >>399
これはネタバレを誘発させようとする高度な罠
- 402 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 01:29:09.79 ID:LLaxinca
- ナンタルチア!
- 403 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 01:31:01.59 ID:xnMnXIQh
- 指輪観てない嫁にホビットの背景を説明してたんだが、
ゴクリは指輪の力で長生きしてたのなら、指輪なくしてから直ぐに死んだの?って
聞かれた。そういえばビルボは指輪譲ってから老け始めてたけど、ゴクリって
あまり老けた感じでもなかったよね。なんか年寄りと思えん身体能力だったけどなんで
あんな元気だったんだw
- 404 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 01:51:10.70 ID:o62m0QnO
- >>399
たしかに見せ場は無いな。ミゼットプロレスみたいな感じ。
個人的にはつらぬき丸がカコイイと思ったくらい。
- 405 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 01:57:05.18 ID:KpldoVfo
- コアな原作ファン向けっつーことですか
- 406 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 02:28:59.28 ID:ReHK8CQk
- 土曜日に行こうと思っている
グッズ売り場とかでホビットグッズ購入したいがなにせ初心者なので
どう買えばいいかわからん…
クソガキが通ぶって買い方も知らないくせに買いにきやがったよ
とか思われないかな
- 407 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 03:12:51.40 ID:9aAaIHOI
- 大丈夫だ。
ショッピングはアドベンチャーではない。
- 408 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 03:19:56.28 ID:rRIfaEGW
- お客さんに通ぶって買いにきやがったとか普通の大人は思わないから安心してw
- 409 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 03:38:45.07 ID:PTL4+SEu
- 新宿ピカデリーオワタ。
客も少ないせいか、終了後控えめな拍手。
さて、始発までマックで時間つぶすかね。
- 410 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 04:34:21.42 ID:IqdUc4wo
- >>409
乙ー!
自分は昼からだ。
初IMAX HFR3D観に行ってくる!!
- 411 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 05:10:38.01 ID:11eH3bl4
- >>403
ゴラムは指輪の力に長いこと晒され続けた結果、生物として色々おかしくなってるから
- 412 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 05:41:42.52 ID:i5Lyb/BG
- 流れ星綺麗だった
中つ国だともっと綺麗な星空なんだろうなーとか思ったw
普通に行ってみようと思ってたけど予約とかしたほうがいいのかな?初日で行くとかしないからよくわからん
- 413 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 06:17:28.40 ID:PTL4+SEu
- あぁ、そういえば、
映画泥棒が分裂してたw
- 414 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 06:35:55.68 ID:sT7wKoZY
- 試写会で見た
これと同額で日本の映画が並んでると美術品の横にウンコが飾ってるようで恥ずかしい気持ちがする
100分の一の制作費ならせめて入場料半分にしろよ日本の糞映画はさ
日本のエンターテイメントは本当に一番深刻なガラパゴス状態だと思う
- 415 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 06:48:57.61 ID:8XiNmXds
- 何かを褒める為に、別の何かを貶めるしか出来ないのって悲しいものだね
- 416 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 06:55:05.29 ID:5kO9sgYL
- >>403
ビルボは自分の意志で手放したが、
ゴラムは盗まれたため、それゆえ尚更執着していた。
その違いもあると思う。
- 417 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 07:08:35.20 ID:Zx2+89B1
- 明日からの上映は大きな箱はワンピースになっちゃうのな
今日行ける人がうらやましいぜ
- 418 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 07:47:04.10 ID:I0dY1ONH
- >>417
IMAXあるからいんじゃない?
- 419 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 08:55:20.27 ID:CMkPoO7u
- ていうか旅の仲間の時と今回どっちが盛り上がってる?
- 420 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 09:00:18.96 ID:0CCDlIuF
- 何をもって「盛り上がってる」とするんだ
- 421 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 09:07:45.24 ID:UF805S6C
- 世間の関心
- 422 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 09:11:09.14 ID:9GYSQlAq
- >>412
平日昼間なら余裕
- 423 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 09:24:29.65 ID:iAfXQbxL
- いよいよ公開日だね
自分は今日は仕事だし忘年会だから観に行くのは明日だな
今日行ける人羨ましい
- 424 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 09:43:05.00 ID:GPA/mBSy
- 今から観に行ってくる
すごい楽しみでわくわくする
2D予約したのでIMAXで観た人の感想が聞きたいです
- 425 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 09:45:03.85 ID:wJ0YJXw2
- いいなー自分は17:45からだ
早くみたい!!
- 426 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 10:30:56.73 ID:CDWmtrEr
- >>419
旅の仲間公開当時の過去スレ。第7章からの加速が凄い。
だけど最速は王の帰還のアカデミー賞受賞の時だったと思う。
http://lotrkanri.web.fc2.com/sonotakakosure1/eigahon6.htm
http://lotrkanri.web.fc2.com/sonotakakosure1/eigahon7.htm
http://lotrkanri.web.fc2.com/sonotakakosure1/eigahon8.htm
- 427 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 10:43:57.58 ID:myfxN98M
- くそつまらんかったかねかえせ
- 428 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 10:49:35.99 ID:WH7ER0k7
- 具体的にどこがダメだったか、どうぞ
- 429 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 10:50:12.92 ID:wJ0YJXw2
- まだネタバレ禁止だぞ?
- 430 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 10:53:31.74 ID:gfkrHZSZ
- いやスルー推奨だろw
- 431 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 10:54:23.25 ID:9zzQt0YB
- 今回のほうが盛り上がってる。
旅の仲間のときの世間はlotr指輪ナニソレ状態で配給元やスポンサーは煽ってたけど間違いも多くて、本当に盛り上がってたのはここと原作スレ、昔からのコアな原作読みだけだった。
- 432 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 10:56:13.91 ID:9zzQt0YB
- ↑2chでは前回の方が盛り上がってたかも
あの原作をどう映像化さるんだってことで
- 433 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 11:01:02.45 ID:CDWmtrEr
- 初期のキャッチが「指輪を探せ!」だったしな。公開後も
三部作であることを知らずに観にきた人が多くてポカーンとしてた。
- 434 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 11:04:04.79 ID:MeT6TZC5
- 良くも騙したな
- 435 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 11:11:07.22 ID:0CCDlIuF
- 指輪は海外で話題になった後の日本公開で映画好きは
それなりに盛り上がってたという話じゃなかったか
ドワーフ等キャラ紹介のtogetterがあったので
ttp://togetter.com/li/419195
- 436 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 11:25:56.82 ID:JpDuxzFC
- 偶然lotrの試写会当たって、前情報無しで見に行ったのが初めてだったなぁ
確かに「途中で終わった!?」ってなっちゃったけど
そっから原作、関連書籍、グッズ、フィギュア、ゲームと買いあさったわ
ゲームのために持ってなかったPS2とGC買ったのもいい思い出
- 437 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 11:28:02.96 ID:97zp3JtQ
- 主人公に華がないんだけど面白いのかな
あまりわくわくしないんだけど一応見るけど
- 438 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 11:30:26.51 ID:Dc5RgUdS
- >>403
“指輪を探せ!”懐かしいw
頓珍漢にも程がある!ww
- 439 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 11:31:36.56 ID:Dc5RgUdS
- 間違えた…
403ではなく
>>433
- 440 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 11:53:53.03 ID:91/VG+4a
- 映画館ついたー
心臓がバクバクしてやばい
- 441 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 11:57:11.69 ID:0mwLXem4
- IMAXで見たほうがいい?
- 442 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 12:04:40.44 ID:Oqdql30Y
- IMAXで見れるものをそれ以外で見ようなんて事自体理解できん
- 443 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 12:17:33.46 ID:chhF5Uw6
- IMAX組
上映前の予告はなんでしたか。
- 444 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 12:24:39.52 ID:eFQJmtZ8
- IMAX遠すぎ泣いた
IMAXは別の日に行こう…しかし楽しみだわ
- 445 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 12:29:46.32 ID:jaG5rUep
- 一年前くらいまですごい盛り上がってたが最近変にさめちゃった。
見たらまた盛り上がるかな
- 446 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 12:36:26.20 ID:xzTl/JpA
- 観てきた
サルマンの存在感はさすがだわ
- 447 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 12:39:13.53 ID:8XiNmXds
- >>435
これは分かりやすいな
でも一回目じゃ全員把握まではいかなそうだ
- 448 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 13:03:58.45 ID:jaG5rUep
- サルマンいきなりでてくるだ?
細かくいうとネタバレじゃね?
- 449 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 13:21:24.10 ID:JD9i+VuK
- こっちアメリカは後41分で解禁される
もうシアターには入れたが寒い
しかしこの初回公演は必ずコスプレ多くて楽しいからやめられない
- 450 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 13:25:37.50 ID:xzTl/JpA
- 日本のほうが半日早く観れたのか
ゴブリンの王がいいキャラだった
- 451 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 13:33:53.64 ID:o2/vvRUh
- 3時間近くあるのに全く飽きんかったわ
- 452 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 13:37:35.66 ID:7iqRmKn6
- 話の筋がシンプルだから余計なこと考えず楽しめた
- 453 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 13:42:03.39 ID:xzTl/JpA
- 「丸太を使え!」で吹き出してしまったw
某漫画のせいだ
- 454 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 13:54:37.97 ID:eFQJmtZ8
- 14時過ぎの見てくる
好評のようだし緊張するな
- 455 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 13:57:55.33 ID:nEihEOG0
- >>三部作であることを知らずに観にきた人
今回もいた だが同情はない
- 456 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:01:59.10 ID:psb+kl/S
- 朝いちで見てきた。
三時間あるけどダレずにあっという間だったよ。
ラダガスト△
- 457 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:03:12.62 ID:21dfVASM
- ホビット原作知ってても夏に三部作確定した時は( д) ゚ ゚だった
しかも一部で150分ww
- 458 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:08:37.90 ID:DUEVO75K
- 朝一でみてきたが、突っ込み所はあるが、それなりに楽しめた
指輪みてない人の方が素直に楽しめるんじゃないかな、
あとガンダルフが最初からOO使ってれば、すんだことだし
旅じたいしなくていいような気がするけどな、
まああくまで番外編過剰な期待はしないように
- 459 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:11:17.95 ID:EXB1sets
- IMAX版見てきた
最初はなんか早送りっぽいものすごく不自然な動きに思えるんだけど
10分も見てると、だんだんと金のかかったビデオ映画を見ている感じになって
「うわ、安っぽい」と感じるようになって、見るんじゃなかったとなるw
でも1時間をこえたあたりから、最後まではブレのない生々しい動きにも慣れてきて
まあこれも有りだなと思えてきて映画は終わった。
3Dの方は自然な立体感と、3時間見ても疲れないように調整しているせいか、
強烈な飛び出しを感じるようなところはなかったよ
- 460 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:13:02.38 ID:EXB1sets
- >>443
豊島園の一回目
機材トラブルで入場は10分遅れ、予告無しの上映だった…
- 461 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:18:51.56 ID:JD9i+VuK
- >>459
HFR版観たのね
テレビの擬似HFRに比べてどれ位自然なのか楽しみ
- 462 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:24:19.94 ID:UJz3liHr
- この映画はシリーズを知らないと厳しいですか?
予備知識が全くないのですが・・・・
- 463 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:27:15.95 ID:hcNRvQCN
- 問題なし というか時間系列的には指輪物語シリーズの前に当たるからな
知らなくても充分楽しめるぞ
- 464 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:32:35.39 ID:+NSf2LLT
- 数年間離れてたが
つい数日前に映画やることにきづいて、
月曜見に行くことにした、
3部作なの??????
ごめん、写真のビルボって指輪のときのビルボの人じゃないよね?サムの人??
30数年前にワクワクしながら愛読した記憶が少しずつよみがえってきて
映画楽しみになってきた
今も本あるけど
子供に読み聞かせてみようかな
- 465 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:35:58.99 ID:lYo9o0ZH
- なんで岩巨人同士でケンカしてんの?w
- 466 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:37:11.04 ID:wJ0YJXw2
- >>464
3部作だよ、ビルボ役はこのシリーズには初参加
マーティン・フリーマンという英国俳優
- 467 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:42:10.23 ID:+NSf2LLT
- >>466
親切に、ありがと!
新しい人なのか!あの髪型だとみんな同じような感じに見えてしまう
灰色のガンダルフがまた見れるのが楽しみ。
復活以降の白ガンダルフより、
ホビット庄に来る灰色ガンダルフが断然大好きだったから。
今でもドワーフの名前全員言えるかな、やってみよう
トーリン バーリン ドワーリン
オーリ ノーリ フぃーリ キーリ
グローイン
ビフール ボフール ボンブール
だめだここまで
- 468 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:45:33.31 ID:fHoYq+8M
- >>465
あれ、やり過ぎw
- 469 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:53:34.43 ID:5htSCKgp
- >>465
あの岩の人たち、そんなとこでケンカしてる暇あったら
ちょっとはなれ山まで行って、ドラゴン潰してきてくれんかなw
- 470 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 14:53:46.45 ID:fHoYq+8M
- しかしビルボが可愛かったな。
怖れとか葛藤とか決心とか表現も上手いし。
しかしホントに可愛い中年だわ。
カッコ良過ぎるトーリンとの対比で更に可愛い。
- 471 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:05:09.80 ID:3y9sh6wN
- >>465
俺も気になった
なんで?
- 472 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:05:25.33 ID:1rvPFAdw
- ラダガスト大活躍で噴いたw
ビルボはもうちょっと太ってるイメージだったけど良い感じだったな…
でもこれ完全にトールキンオタ向けだろw
ロードオブザリング3部作は見てなくても問題ないけど
原作の追補編を読んでないと意味不明な会話頻出じゃん
そういう世界観設定なんだって受け流せるならどうでもいいだろうけど
- 473 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:05:28.05 ID:kQxLzYqB
- ちょうど今終わった
次はいつだよ
- 474 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:06:51.57 ID:yBtC5D9y
- 森川ってあんな声もいけるんだな
トム・クルーズの吹き替えのイメージが強すぎだったけど、ビルボに合ってたよ
- 475 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:09:05.10 ID:i5Lyb/BG
- >>473
来年の今頃だな
- 476 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:13:58.76 ID:UJz3liHr
- >>463 の方
ありがとうございます、今日ヒルズで観てきます。
- 477 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:15:56.87 ID:JNCX7YUf
- 明日、目が覚めたら来年の公開日になってないだろうか
- 478 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:17:52.68 ID:hcNRvQCN
- 日暮さんかよ
- 479 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:20:39.64 ID:CDWmtrEr
- >>449
コスプレ画像が見たいな
- 480 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:21:42.36 ID:EXB1sets
- ロードオブザリングの時と違って、敵のトロルやオークのちゃんと
キャラが付けられて会話があるのが良かったな
- 481 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:31:52.13 ID:+cU3UZfN
- この作品の描きたいテーマというかことは何なのかよくわからんかった
ストーリー自体は未完ということだけも
斬新な展開があるわけでも、観客を騙すトリックがあるわけでもない
単なるドラゴン退治の宝探しに行こうってだけの
今時子ども向けでも中々無いような古い冒険物
しかも、ただ長い時間かけて、CG使いまくりのチャンバラアクション見せつけられただけ
映画じゃなくてアニメとかゲームでやればいいじゃん
映画でやることの意味を考えて欲しかった
- 482 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:42:16.93 ID:V1GpRXuv
- 地上波でロードオブザリングやんないの?
- 483 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:42:46.80 ID:PTL4+SEu
- 突っ込んだら負けかな?
- 484 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:43:22.37 ID:IQL80mZv
- 日本人はドラマ性やメッセージ性にこだわる人多いよな
ゲームやアニメでは絶対作れないような映像世界を素直に楽しめよ
- 485 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:47:53.56 ID:80fIFSvM
- 三時間で冗長にならないかと心配だったが案の定ビミョーな出来だった。
- 486 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:48:09.08 ID:AMEP/rb5
- >>478
日暮さんだと三部作の地上波放送が終わってそうだ
- 487 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:50:14.40 ID:f2Yt9V0Q
- 多分黒澤明より小津安二郎のが好きなタイプなんだろう
- 488 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:52:21.39 ID:+eancJsb
- >>481
トランスフォーマーのレビューで
芸術性が全く無い、ロボットが暴れてるだけなのにヒットしてるのは映画の衰退
って酷評してた人思い出した
- 489 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:52:42.74 ID:9g22eOsL
- さすがに長すぎだった
ゴブリンのとこで何とかして終わりでも良かったんじゃないかな
あと敵の方はキャラ出来てたけど味方の方はわらわらいるだけっていう…
- 490 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:55:48.02 ID:+eancJsb
- まあ、そこは原作からしてワラワラいるだけみたいな感じだからなあ
個性出した分PJは頑張ったと思うわ
映画化するなら絶対人数削ると思ってたし
- 491 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:55:55.90 ID:32jvO6wh
- 原作未読なので
度々あったガンダルフの「…8、9、10…13、よし全員いるな」というギャグ
最後まで全員生き残れるのだろうかとちょっと切なくなった
- 492 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 15:56:21.88 ID:GU1GP8W4
- トランスフォーマーはロボットのアクションを楽しむ映画
ホビットは中つ国の世界観を楽しむ映画
そういう娯楽ものなのに
- 493 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:05:50.03 ID:qtGJm8o5
- >>488
おれもトランスフォーマーの良さはわからない。映画見てる間は面白かったけどね。
ロボット暴れてて迫力があったなあ、くらいにしか感想が出てこない。
- 494 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:14:15.02 ID:PzBnJOfo
- ネタバレ解禁24時だって
わかっててやってるのか?
あ?
- 495 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:15:12.97 ID:+eancJsb
- >>493
アレはそういう映画だから、その感想で正解だと思う
子どもの頃トランスフォーマーの玩具たくさん持ってたから思い入れ強いけど、同じ感想だしw
ホビットも同じで中つ国の映像すげええええええで十分なんじゃないかな
ただテーマとして全く何にもない内容ではないとは思うけど
- 496 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:31:21.17 ID:AZ4SU21p
- >>481
これほど頭の悪い感想は中々お目見えできないな
文学映画だけ観てろ
- 497 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:34:39.10 ID:wJ0YJXw2
- まあまあ
いろんな意見があるんだから自分が気に入らない感想を
頭から否定するのはやめよう
- 498 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:36:02.29 ID:UGunF8YL
- >>455
私のことですか?
- 499 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:36:33.05 ID:GPA/mBSy
- 観てきたけどビルボというかホビットという生き物かわいすぎ
そしてガラドリエルは変わらず美しかった!
- 500 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:37:44.70 ID:sjWu3tx3
- オタは金使ってくれるから、一般向けで一過性の人気映画にするより、
オタ向け映画にして、指輪人気を固定&長寿化させたい
トールキン一族
映画製作社
ニュージーランド
といった方面の思惑なんでしょうよ。
- 501 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:38:35.10 ID:wJJvwqI6
- IMAX HFR3Dで観てきたけど、
他を観てないので違いがわからないw
- 502 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:41:17.84 ID:+eancJsb
- >>500
責任とってPJはシルマリルも映画化しろよ
- 503 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:45:09.98 ID:AZ4SU21p
- てっきり通常版だと思ってたらHFRだった。
ヌルヌル動きすぎて最初気持ち悪かったが
見終わったあと「もうHFRじゃないと映画はムリ」
と思う程の謎の中毒症状にかかった
中和するために次は通常版行くか
- 504 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:50:10.39 ID:588lydas
- 見てきたよー!
原作読者でLotRもヘビロテして待ってた自分的には
あちこちで思わずにこっとしてしまうシーン満載だったw
実は昨日から鼻風邪引いてしまって、どうしようかと思ったんだけど
思い切って行ってよかった。
上映中、症状がぴたりと治まってたぐらいだw
- 505 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:50:13.56 ID:dqrxsYLn
- 大画面大音響が似合うならドラマ性メッセージ性はなくてもいいタイプなので
3時間それを堪能できてよかった
続きを楽しみに待つ
- 506 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:50:41.73 ID:wNTxes/y
- ううう、今日のレイトショーで初鑑賞ですよ、開演まであと3時間ほど、
うああああああああああああワクテカとまらねえええええええええええ!
正直今日は何やっても上の空だったわw
久々にホビットの冒険、追補編やUTの該当箇所を原文で読破してきたし
あの牧歌的児童文学的ホビットの冒険がPJの手でどう生まれ変わるのか
はやくビルボに会わせろおおおおおおおおおおおおおおお!
- 507 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:54:28.93 ID:EXB1sets
- あと2作分作れるほど原作の分量残っていたっけ?
- 508 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 16:56:57.94 ID:bK4SeAX+
- あるけどネタバレになるから言えないよ
トーリンとキーリ、イケメン過ぎで笑った
- 509 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:24:43.79 ID:RNlhOjXJ
- 金貨の山に埋れてグースカ寝てるドラゴンなどという
絵本の挿絵みたいなシチュエーションを大真面目に撮る大馬鹿者は
PJかギレルモくしかいないだろう。
日本だと雨宮慶太か三池崇史くらいか?
- 510 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:25:57.57 ID:plVTLSn3
- 愉快なおっさんたちとの冒険って感じだった
- 511 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:28:28.59 ID:psb+kl/S
- キーリはイケメンだったなw
キャラも立ってるしわらわらドワーフの中ではかなり覚えやすい方だろう
- 512 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:30:44.10 ID:2bJ5W3C6
- >>507
ありまくりだよ。
あれもこれもまだ出ていないし
それもどれもまだやってない
そういや、今夜24時に解禁になるのは映画ネタバレのみで
原作ネタバレは継続してNGってことだよな?
- 513 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:32:10.40 ID:5IyxPKvW
- もう次作の前売り売ってるのか。
来年の12月13日公開。
そのころは中国が攻めてき…
ところで1の最後に2の予告はやった?
- 514 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:32:21.48 ID:v9wfULT1
- キーリは写真を見てイケメンだと思ってたけど
動いてしゃべってるのを見たらキュートだった
「若者」ってのに納得
トーリン・オーケンシールドはかっこよすぎ
- 515 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:32:23.41 ID:LcFoB33T
- 指輪みてなくて今回このシリーズ初だったけど旅に出るまでが長すぎ&唐突過ぎた
あれもっと簡潔にして2時間半位にまとめてほしかったかな
あと世界観が英語と合ってなくて、これなら日本語吹替えでも良かったかなと感じた
途中魔法使いが女の人との会話?してた時のは何語なんだろ。あのシーンは凄く良かった
- 516 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:37:21.74 ID:Pm6BFZGx
- >>513
やってなかったよ
ロングランすればどこかで特報くらいは出るんでないの?
- 517 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:39:02.66 ID:LswzBbxS
- IMAXで観てきた。メチャクチャおもしろかった!!!!!
なんかフレームレート高いとのことだったけど、映像すごいなめらかw
- 518 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:39:07.49 ID:AlHOmdzv
- 今日観てきた。
ロード・オブ・ザ・リングというよりは素直に大作ファンタジー冒険映画として楽しめた。
- 519 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:47:46.92 ID:EXB1sets
- HFRでカメラが洞窟の中や町の上をぐわーと動くと酔いそうになるなw
- 520 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:54:48.84 ID:ZiC7l+Wz
- >>493
監督がマイケル・ベイの時点で何かを察しないと
- 521 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:57:37.66 ID:hZajiak0
- 羽佐間ガンダルフよかった?
- 522 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 17:57:43.05 ID:8XiNmXds
- >>515
冒険はいつだって唐突なんだよ
- 523 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:00:39.86 ID:FYEfInZW
- >>521
吹替見て来たけどみんな良かったよ。違和感ない。
歌は吹き替えなしで聴いてみたかったけど。
ただ個人的なことですがゴラム出てくるとついワンワン(いないいないばあっ!)思い出してしまっていかんw邪悪ワンワン。
- 524 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:00:55.26 ID:AlHOmdzv
- トーリンがイケメンのウルフリック・ストームクロークに見えてしょうがなかったw
- 525 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:03:19.78 ID:ZiC7l+Wz
- >>521
矍鑠とした感じというか前の吹き替えよりも若くなったような
柔らかさが目減りしてハリが出た声というか
悪くなかったよちゃんと良かった
吹き替えはみんな良かったと思う
きちんと役にあった声のベテランで固めてるからすごい安心して聞ける
ドワーリンは哲章の声でしゃべる
ちぃおぼえた
- 526 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:06:25.17 ID:bK4SeAX+
- >>513
旅の仲間が公開されてから暫くして、突然二つの塔の予告が付いた
予告の為だけに3回見に行ったが時期ははっきり覚えてない
9回目の鑑賞時から予告があったのは確かなんだが
- 527 :sage:2012/12/14(金) 18:10:50.39 ID:WoOy1mpb
- さっき見終わったけど、最後ちょっと長すぎなくらいで面白かったな
オークのアゾグがクレイトスさんに見えてしょうがなかったよ
- 528 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:12:31.52 ID:ig0bT+lg
- なにげに吹替陣豪華だよね〜
- 529 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:16:03.54 ID:RNlhOjXJ
- 三匹のトロルに期待してたんだが、
そいつら以上にゴブリン王が面白かったぞ
どういうことだ
- 530 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:17:38.81 ID:5htSCKgp
- 今回は魔法使いがファイヤーボールの魔法で森を火の海にします。
- 531 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:19:43.58 ID:bK4SeAX+
- 吹替キャストは主役級、ベテラン勢ばかりだったね
- 532 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:21:14.20 ID:588lydas
- ところで、原作のネタバレ言及禁止は了解したけど、
LotRとの共通点とかに言及するのはアリ? NG?
- 533 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:21:24.18 ID:Gr+HL//I
- 声ヲタとしても吹き替えは満足な出来だった
東地の歌がズコーなのを除けば、みんなピッタリ
浪川がフロドの演技ちょっと忘れてるくらいかな
まあ曲の部分が変になるのは仕方ないね、外国語の歌だから無理やり日本語訳は変になるわな
- 534 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:23:45.22 ID:+eancJsb
- >>532
ポスターに描かれてる指輪は実は……とか、13人のドワーフの1人であるグローインには若い息子がいて……とかくらいならいいんじゃない?
原作はもちろん、Lotrも見てないって人もいるみたいだから出来るだけ避けた方がいいかもとは思うけど
- 535 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:27:35.11 ID:v9wfULT1
- >>526
あったあった
あの予告開始のことはちょっとしたニュースだったよね
自分も予告目当てってことも加わって通う回数に弾みがついたw
- 536 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:28:16.02 ID:PTL4+SEu
- >>534
その辺りはプログラムにも載っているし、個人的には良いんじゃないかと思うけど。
- 537 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:28:38.74 ID:Y8O9PQ7x
- 初回は48fps見てつるつるしたビデオライクの質感と眼鏡が合わなくて
まったく集中出来ないまんま見て、イマイチ乗れなかったが、
二度目に2D版で見たら結構いいじゃないか。
「ホビットの冒険」らしく子供が楽しめるオモチャっぽいギミックが沢山あるし。
チャチなCGは指輪からの伝統だしなw
今度はIMAXの吹き替え版を見よう!
- 538 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:29:21.56 ID:588lydas
- >>534
なるほど、了解しました。
できるだけ避けてみる……というか、あんまり内容には
- 539 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:30:58.38 ID:588lydas
- あら、途中で書き込んじゃった、ごめんorz
でも、自分が書きたいのはあんまりストーリーには
深く絡まないと思う。
とにかく、気をつけます。
- 540 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:31:01.62 ID:BJgTY4xz
- これHFRで見た方がいいね
動きが激しくてキャラもたくさんでるところなんか24コマだとほとんどなにしてるか見えないと思う
- 541 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:35:35.30 ID:cbnlOzxk
- ドラゴンの全身が見たかった(´・ω・`)
- 542 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:36:06.21 ID:mteUNyxg
- 予告の字幕と本編の字幕一部違ってたな
予告はもっとわかりやすくするために変えてたんだろうか
- 543 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:37:02.99 ID:+eancJsb
- >>536
確かにそうだなw
映画館に置いてあった案内とかに前三部作の内容がモロにネタバレしてあったりで
公式がそれでいいのかとw
- 544 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:38:59.40 ID:cKy3c6C9
- ワンピと妖怪人間に惨敗するね
- 545 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:40:04.37 ID:9i08Jtw9
- >>541
ロードオブザリングの時もドラゴンて出てすぐに消えたな
- 546 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:40:38.55 ID:psb+kl/S
- HFRで見た人羨ましい。REALDだったのでいまいちな気がした。勿論映画自体は良かったよ!
他の3D方式は知らないけど、REALDだとアップで手前と奥の立体感強調するシーン以外は
メガネなしでも見られんことはないな。
アップのシーンは手前の人物などがぶれて見えるが
ロングショットだと割と普通。
3D映画初めてだったけど異様に疲れたw
- 547 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:40:52.92 ID:RNlhOjXJ
- 指輪にドラゴン出てたっけ?
- 548 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:41:16.22 ID:9i08Jtw9
- >>542
予告用に言ってるセリフと全く違う字幕を別場面から
持ってくる事とか多いみたい
- 549 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:42:09.91 ID:fVaQyRz4
- >>544
全世界累計では余裕で勝てるから(震え声)
- 550 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:42:34.17 ID:+eancJsb
- >>547
ほら、ドラゴン型花火が……
- 551 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:42:45.30 ID:fHoYq+8M
- 吹き替え良かったけどトーリンの霧降山脈の歌だけは本人のが聞きたかったな。
袋小路屋敷での皿の片づけ歌は意外なくらい良かった。
- 552 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:43:31.86 ID:wNTxes/y
- >>551
おいやめろ
- 553 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:43:59.54 ID:psb+kl/S
- >>543
書店に置いてあったチラシは王の帰還のラスト以外全部ネタバレしてあったwひどいw
- 554 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:44:11.13 ID:+eancJsb
- >>551
もうちょい待ってせっかち
- 555 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:44:16.30 ID:+h4Hve4n
- ちょっとだれたけど最後までおもしろかったね
ドワーフの人数をもうちょっと絞った方がいいんじゃないかと思ったが
原作がああだからしょうがないな
- 556 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:46:44.95 ID:fHoYq+8M
- そういや予告でエルロンドがドワーフを力強いとか言ってたような気がしたけどそんな場面あった?
- 557 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:47:33.95 ID:wNTxes/y
- 原作がああだから、どういう風に上手く映像さばくかが楽しみでならない
ちゃんと描き分けられているんだろうか、それだけが心配だ
おっとレスはいらないぞ、あと少しで俺も観に行くんだから!プレシャス!
- 558 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:47:44.94 ID:cmxHzgHw
- >>556
ネタバレ解禁時間になったら教えてやるから
- 559 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:48:27.36 ID:+h4Hve4n
- ありゃ?まだネタバレダメだったの
- 560 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:50:00.78 ID:8XiNmXds
- >>555
アホか
指輪で登場人物大部分削られてたのに、ホビットでメインのドワーフ削られたらたまったもんじゃないわ
- 561 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:50:25.64 ID:fHoYq+8M
- >>558
そうだった、スマソ
- 562 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:51:40.47 ID:UCE9Q6RH
- 見てきた
まあ、予想どうりおもしろかったけどCGが以外とCGらしくて・・まあいいんだけど
同窓会って感じでよかったかな
映画作品単体で見るとデューン砂の惑星並みの説明の長さがちょいとね・・まあいいんだけど
敵の造形がアメコ臭がして鼻につくかな・・まあいいんだけど
白の会議はちょうど今の日本の外交危機と重なってしまったかな
- 563 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:53:12.65 ID:+h4Hve4n
- >>562
サルマンが福島みずほに見えたわ
- 564 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:55:12.01 ID:fHoYq+8M
- >>560
指輪の登場人物切り捨ては凄かったね。
どれもこれも楽しみにしてたキャラだったからショックだった。
まぁ作る人の自由だけどさ。
- 565 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:56:47.73 ID:cmxHzgHw
- PJ自身いろいろ削ったのを悔やんでたからな
特にトムとかトムとか
- 566 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:58:11.59 ID:BQWxZVLu
- 観て来ました
ゴラムのアップシーンが多く、顔芸みたいで面白かわいかったw
- 567 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:58:18.63 ID:8XiNmXds
- トムはトム一本で映画作れる気がする
今回は登場人物削られる人いないといいな
- 568 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:59:30.81 ID:cmxHzgHw
- 逆にオリキャラ出るみたいだから、どうなることやら
- 569 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 18:59:36.07 ID:wNTxes/y
- さぁ、出かけるずぇ!レイト見て戻って一息入れた頃にはネタバレ解禁タイムだな!
それでは中つ国へ帰省してきます。
- 570 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:00:10.34 ID:fHoYq+8M
- >>563
サルマン様、姿勢が素晴らしいね。何歳か知らないけど背中がしゃんとして。
- 571 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:01:16.19 ID:+h4Hve4n
- >>560
そうか、俺がキャラ描写しないんなら
そもそも登場させなくてもいいじゃん、って考え方だからな
- 572 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:04:06.37 ID:f3kCKqMn
- 見た。
同窓会だな。
懐かしいキャラがまた見れて良かった。
客観的にヒットするのかどうかは、全然わからん。
- 573 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:05:24.14 ID:KjIAJJDg
- >>565
トムんとこみたかったよね。エクステンディッドオブエクステンディッド・バージョン出して欲しいw
- 574 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:06:42.78 ID:up1RMLPQ
- うちのおかんがコビットコビットって言う
まあ、小人さんの話なんだけどさ・・・(´・ω・`)
- 575 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:07:01.79 ID:UCE9Q6RH
- 白の会議で感じたのはガラ様のほうがガンダルフより偉かったのは以外だった逆だと思ってた
原作がそもそも子供向けなので敵の表現がどうしても漫画になってしまってたね
でもトーリンの造形はなかなかだと思う
ちょうど親戚から自分から付き合いを避けてる感じで荒っぽくて計画性がなくて
肝心なところでポカやらかすけど凄く情が厚くてやさしい叔父みたいな役どころがイイすごくイイ!
スタトレのクリンゴン好きにもたまらない魅力があると思うよ
- 576 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:07:09.93 ID:588lydas
- >>569
いってら ノシ
楽しんでおいで〜
- 577 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:09:04.53 ID:0CCDlIuF
- >>574
かわいい
- 578 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:10:39.11 ID:fJnnWceQ
- 『戻ってきたぁ(中つ国が)。。』
が、映画が始まって直ぐに浮かんだ感情。
- 579 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:14:54.93 ID:kWkb9Pu+
- 見てきた
病んでいないフロドが見られてよかったよ、いとしいしと
途中トイレに行きたくなったけど、エンドロールまで我慢した
- 580 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:17:06.67 ID:cmxHzgHw
- 見終わった後、おしっこが噴水みたいに出た
- 581 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:25:07.62 ID:tNljzL/u
- トムに思い入れのある人ずいぶん多いんだな
俺は削って正解だと思うけど
鷲で指輪運べって人がいまだにいる事を見てもね
教授自身も書簡集で、トムは物語にとって重要な人物では無いって書いてるし
- 582 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:25:45.19 ID:cbnlOzxk
- (´;ω;`)ブワッ 三部作ってことは後2度、映画館に行かなくちゃいけないのね・・・一人で
- 583 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:27:44.40 ID:588lydas
- 原作好きだけど、トムを描く時間があれば、
ホビット庄の掃蕩をやって欲しかった派。
でも、「映画」という制約上ではできなかったというのにも納得してる。
- 584 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:31:08.90 ID:UCE9Q6RH
- 白の会議、3つの指輪所持者はガラドリエル、エルロンド、ガンダルフ
サルマンは除け者・・・
サルマン一人でかってにしゃべってガラドリエルとガンダルフがテレパシーで
会話wガラ様はサルマンが嫌いだったのかな
- 585 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:32:21.72 ID:tNljzL/u
- >>583
ホビット4人組の成長ぶりが見られるシーンだもんな
俺もあれはやって欲しかった
まあ、やったら大不評だろうけどw 戴冠式以降長すぎってよく見るし
- 586 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:33:21.78 ID:bK4SeAX+
- トムって一つの指輪の制約を受けない存在だから出すとややこしくなると思う
鷲はねえ…映画ちゃんと見てなさ過ぎだよね
- 587 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:33:51.86 ID:tNljzL/u
- >>584
ガラ様は当初、会議の長にガンダルフを推してた
サルマンはそれが気に喰わなかったみたい
- 588 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:37:45.61 ID:tNljzL/u
- >>586
教授もそう深く考えずに出したみたいだしね>トム
あとからトム=神様みたいな説が出てきて、教授も面食らってたようだw
- 589 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:39:27.42 ID:2PBw9nY/
- 首都圏で吹替やってる映画館ないのか?川崎まで出張らなきゃいけないのか
- 590 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:41:26.40 ID:+MGZDzyO
- >>506
>>578
その気持ち、よっく分かるぞ!!
久しぶりの中つ国を楽しんで来い!!
- 591 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:44:58.21 ID:+eancJsb
- >>589
明日以降はワンピとベムで上映数減るから気をつけろよ
- 592 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:46:44.50 ID:21dfVASM
- しまった
遠距離用メガネ(弱い方を底上げ)じゃなくパソコン用メガネ(視力いい方を弱くする)しか持たずに出勤しちまった
画面ぼやけずに見えるかな…
- 593 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:47:00.16 ID:fB5DmMXj
- >>582
わしらいつも一人だよ…
8年前から…
- 594 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:51:43.20 ID:2PBw9nY/
- あ、豊島園に吹替腐る程あったわw
- 595 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:53:02.57 ID:fJnnWceQ
- LotRの映画から入って指輪物語の原作で魅了されホビット等々の本〜って順の者だけど、
なんか凄かった。良かった。うまく繋いでるなぁって思った。
時間の長さを感じなかったし、ここも美味しい・・あぁこれも美味しいってずっと美味しかった。
翻って、もしホビットのこの映画から見る事を考えると、
情報量が多すぎて多岐に渡っていて話が散漫に感じやしないかと思った。
- 596 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:53:06.83 ID:2pHqn196
- >>589
千葉県の田舎住みだが普通に3D、2D共に吹き替え上映やりまくってるよ
- 597 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 19:56:26.31 ID:fHoYq+8M
- >>593
今朝の朝一はボッチが多かったよ。
しかもイビキをかいて寝てるオッサンとか一人で喋ってる若者とか
キモかった……
- 598 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:00:24.14 ID:psb+kl/S
- 朝一だけどこっちも一人で見にきた人ばかりだったな。
一組だけご老人のご婦人とその息子らしき人が来てたけど。
みんなエンドクレジットの最後まで立たずに見てたよー
- 599 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:01:12.02 ID:kWkb9Pu+
- >>582
二度と言わず、三度四度でもいいんじゃよ
- 600 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:02:43.87 ID:588lydas
- 二番目の上映で2D@横浜の住宅地
やっぱり、自分も含めて一人が多かったな。
カップルは熟年の一組と、もうちょっと若いのぐらい?
エンドの字幕見ずに立った人も数人いた。
- 601 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:03:30.84 ID:eFQJmtZ8
- 観てきた!良かった
裂け谷シーンは目の保養だなー
- 602 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:09:18.05 ID:wxF/n23e
- 観て来た
最初のホビット庄の風景とあの音楽で思わず涙腺が緩んでしまった
色々感想はあるけれど、久しぶりの中つ国をたっぷり堪能できて満足だ
あとラダガストはわざわざ霧ふり山脈越えてきたことになるのか?
- 603 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:10:09.73 ID:lvBaZVrW
- 平日とはいえ満席だったらどうしよう、と冷や冷やしながら
行ったけどガラガラでした。
2Dの字幕で見たので、次は3Dの吹き替えを見に行く。
ドワーフの王国の描写が気に入った。
そしてドワーフがかっこいい。キャラが立ってます。名前は憶えられん
かったけど、見分けはつく。
好き嫌いは出てくるだろうけど、自分はあと2回は見に行く。
再来年まで楽しみができてうれしい。
- 604 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:15:11.48 ID:SoAxXtmO
- 今週混むのはワンピースだけだよ
- 605 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:15:42.42 ID:fHoYq+8M
- >>603
実は原作を読んでただけじゃドワーフ達が何故あんなにはなれ山に拘るのかイマイチ実感がわかなかったけど
やっぱ映画の力は凄いわー。もう納得しまくり!
- 606 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:16:05.69 ID:XTVoE2ng
- 小人はイケメン兄弟とボンブールの区別さえつけばそれで良いよ
後は豪快なスランドゥイル王の豪快な飲みっぷりが楽しみだ
- 607 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:21:11.11 ID:RlMRJu9f
- >>602
わかる!自分も最初のホビット庄でじんと来た!
IMAXで観てきたけど、きれいだったしすごく面白かった。
観ながらドキドキワクワクした映画って、久し振り。
トーリンすげぇカッコいい!
- 608 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:22:55.80 ID:v9wfULT1
- 今日観てきて
今FOTRを見返し始めてる
……予想はしてたけど、、、感じ方がかなり違ってる
もともとあんなに好きで味わい尽くしたと思ってたのに
さらに深いところまで感じ入るようになってる
そうなるだろうと予想はしてたんだけど、それが実現してるのが嘘みたいだ
ああまたシアター通って中つ国に浸る日々が始まったんだなーーー(幸)
- 609 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:23:08.98 ID:1rvPFAdw
- 闇の森から裂け谷まで来たラダガストのうさぎそりすげーよなw
馬よりひどい
- 610 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:27:19.26 ID:mTqYXUCL
- >>607
そうそう
まじでまじで色んな場面でじわーっと涙ぐんでしまう自分
>>608
回数券か定期かっていう感じっすね
- 611 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:31:13.32 ID:CDWmtrEr
- 盛り上がってきたね
わしは来週幕張の予定
- 612 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:39:09.65 ID:RlMRJu9f
- やっぱりPJが監督してくれたって事が大きいよなぁ。
指輪と同じ世界観、雰囲気だから、始まった瞬間から映画の世界にさっと入って行けた。
- 613 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:43:28.11 ID:gQSp5705
- サルマンが単なる愚痴ジジイになっててワロタw
完全にガンダルフとあの女性に相手にされてねぇ。
ごちゃごちゃうるせぇから心で会話してるしw
そりゃダークサイドにサルマンも落ちるわw
しかし映像がほんと綺麗だったね。
早く次が見たいぜ…。
- 614 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:47:13.36 ID:I0dY1ONH
- >>565
別にトムを削るのは悔やんでないでしょ。
脚本にする時点で即決で削ってるはず。
- 615 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:52:32.40 ID:fHoYq+8M
- トムも塚山も見たかった……
- 616 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 20:54:03.02 ID:FYEfInZW
- 数十年後に映画並の潤沢な予算を使い
3クールくらいのテレビドラマシリーズになればトムも実現するかもしれんが
無理だろうな…
いずれ再映画化されることはあるんだろうか。
数十年後に今ほどの指輪ヲタの映画製作者たちがいるかどうかわからないが
- 617 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:02:36.73 ID:fHoYq+8M
- 忘れてた、イマジカで二つの塔だ!懐かしー!ガンダルフが戦ってる!
- 618 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:08:56.82 ID:rWoAfLiZ
- HFRの吹き替え版観てきた
次は2Dの字幕かな。
戸田の字幕クオリティがすごく気になる
- 619 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:11:06.05 ID:mNNmxdzg
- イマジカは字幕がなあ...
- 620 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:20:33.31 ID:+eancJsb
- 今回は戸田じゃないからな
- 621 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:20:55.62 ID:588lydas
- >>618
字幕はなっちじゃないよ。
特に問題は感じなかった。
- 622 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:27:39.19 ID:+h4Hve4n
- なんか監修の人がズラズラっといたねw
- 623 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:30:08.29 ID:TN/dCekB
- サルマンがずっと座ってるんで、ちょっと中の人の健康が心配になった
- 624 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:31:37.27 ID:9VTKFtcQ
- 2D字幕で見てきた
何かもう、最初の音楽からもって行かれて久々に
ファンタジーの世界にどっぷり漬かれたって感じ
うおお、あの看板フロドがつけたんだ!って指輪関連の小ネタも満載で
かなり満足できた
あのブヨブヨトロルの所から逃げ出す所が、無双過ぎてワロタw
とりあえず一言で言うと、トーリンかっこよ過ぎ
- 625 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:33:22.83 ID:+eancJsb
- 90歳だもの、生きてるだけで奇跡
吹き替えの人も80歳というのに
- 626 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:40:41.91 ID:2K7wQroC
- HFRと通常の見比べた人いない?
やっぱ違うのかなぁ?
- 627 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:42:28.81 ID:GYIENr0W
- サルマンの中の人は「ニュージーランドまで行けないけど、イギリスに撮りに来てくれるなら出るよ」
って言ったそうだからね
- 628 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:42:40.02 ID:23i24A7/
- リーは出演者中で唯一、生前の教授と直接会ったことがあるんだぞ
- 629 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:44:38.73 ID:mteUNyxg
- ロンドンにセット丸々再現して撮影したってニコ生の特番で紹介してたな
御年90か…
- 630 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:49:17.07 ID:jS+HV7Q5
- 裂け谷着く直前にトイレ行ってしまったぜ
- 631 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:50:59.87 ID:oaDQS97i
- IMAX吹きかえで見てきた
指輪は映画館で見てないんでなんとも言えないが
IMAX3Dはえげつなく3Dで初めて酔う所で
やっぱ吹き替えで正解
ドワーフを基本ひとまとめに考えたら
登場人物もストーリーもシンプルじゃん!
と言う事で解り易く一回で満足しちゃったかも
- 632 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:51:37.00 ID:TN/dCekB
- これでサー・リーも思い残すことは…
本当はガンダルフやりてーってゴネたらしいけどww
- 633 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:52:42.10 ID:CQY+UAgw
- ラダガストかわいいよラダガスト
- 634 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:56:10.02 ID:OuPYiu7J
- おもしろかったあー!
ごらむがかわいかったあー!
- 635 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:58:01.81 ID:uNAlCXQv
- ドワーフの皆さんはやっぱりメイクがお痒いのだろうか
- 636 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 21:58:19.93 ID:J/YfwsZg
- ドワーフの名前を覚えきれないから色々検索してたら結構なネタバレみてしまった。。あぁぁぁぁ
- 637 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:01:09.54 ID:SKlyOudZ
- 今映画館から帰った。
茶色のラダガスト、サルマンに馬鹿にされてたけど、いい味出してたな
ドワーフばっかり見せられちゃ持たなかったしな
オープニングに関しては、上の方の人らと同意件、感動した。涙ぐみさえした。
- 638 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:03:46.26 ID:IxTaSZbv
- USプレミアの時にツイッターでsirイアンがファンからの色々な質問に答えてたけど、
ガンダルフ以外でやりたいキャラクターは?という質問で
ビルボって答えてた、と思う
自分英語全然なんで間違ってるかもしれないけど
誰か正確にわかったひといます?
- 639 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:07:31.02 ID:xUUj8/Xo
- ガラ様登場の時のガンダルフは先生に叱られる小学生みたいだったなw
ガラ様の満面の笑みがまた怖いのなんのって
エルロンドもなんか小さくなってるし、中つ国の真の支配者がだれなのかしみじみよくわかる
- 640 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:09:23.67 ID:fHoYq+8M
- あれ、結局ラダガストは役に立ってたのだろうか……
- 641 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:10:35.17 ID:psb+kl/S
- オープニングほんとに良かったね。泣いた。
ドワーフたちが故郷を求め、ビルボが故郷を懐かしむ訳がよくわかる。
そして食糧庫空っぽにされたら自分なら一週間は泣いて寝込む自信はある!
- 642 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:10:45.99 ID:hUI48zP6
- 明日見に行くけど吹替と字幕どっちが良いかな?どっちにしろ2回見に行くつもりではあるけど
ていうか、LOTRの頃はまだ小学生だったんだよなぁ……
これを機に原作も読んでみようかな
- 643 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:11:53.97 ID:ZiC7l+Wz
- つらぬき丸のペーパーナイフは・・・まぁ買っちゃうよね・・・
- 644 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:16:34.64 ID:IawovpT9
- 見てきた
覚悟してたが予想通りドワーフの名前が覚えられないw
- 645 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:20:59.04 ID:TN/dCekB
- とりあえずドワーフを絶対に自宅に入れてはいけない
- 646 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:22:27.48 ID:wxF/n23e
- >>643
うん
買った
- 647 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:24:57.17 ID:hUI48zP6
- >>643
LOTR公開当時に買ったやつまだ持ってるわ
- 648 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:27:13.00 ID:kqKYtk7T
- 悪くはないんだけど、展開がワンパターンすぎない?
ピンチ→助けがくる
このパターンばっか。何度やってんだよ。
へったくそだなあと思った。
原作もこうなん?
ゴラムのとこが一番盛り上がった感じだわ。
- 649 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:29:00.94 ID:TQGYAjRU
- 指輪の時はネタバレ解禁時間はみんなで守ったけど
ゆとり世代になるとダメなんだな
カス共
- 650 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:30:56.96 ID:LXXGhvFw
- 3D字幕で不安だったけど楽しめた。
やっぱり「RUN!」はイアンの声じゃなくちゃダメだ。
字幕はアンゼたかし
- 651 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:33:57.39 ID:22X0wfqN
- >>648
おまえシネハススレにも同じ事書いたろ?
マルチすんなや
- 652 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:39:40.58 ID:rqrAaesv
- おまいら、ラブリーボーンも評価してやってください。
>>648 LOTRからそうだろ。
- 653 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:41:00.22 ID:kqKYtk7T
- >>652
そうだっけ
だいぶ前だからおぼえてねーや
- 654 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:41:34.70 ID:Rm9MNXAF
- ラブリーボーンの宇宙のシーンなかなかよかったよ
でも銀河ヒッチハイクの惑星製造のがスゲーと思ったな
- 655 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:48:27.19 ID:xzTl/JpA
- 「乙女の祈り」も「さまよう魂たち」も好きだよ
- 656 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:52:08.11 ID:psb+kl/S
- ミート・ザ・フィーブル怒りのヒポポタマスも好きだよ
- 657 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 22:52:37.65 ID:TN/dCekB
- 「さまよう魂たち」面白かった。
あんまり評価されないのが不思議。
- 658 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:04:59.16 ID:onMyA8rt
- ホビット、不満な人もいるみたいだがLotRヲタな自分は冒頭から泣いた
おおビルボ!わあシャイア!ギャー灰色のガンダルフ!フロド!
裂け谷!エルロンド髪つやぁ!サルマンキター!ひぃぃ奥方さま!
トーリンかっけー!!
懐かしさと興奮で至福の3時間だった
- 659 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:09:39.27 ID:u1f2Q++C
- ネタバレ解禁時間とは何だったのか…
- 660 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:13:47.08 ID:bK4SeAX+
- あと1時間くらい我慢してほしいよな
- 661 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:16:35.68 ID:OuPYiu7J
- だよねー今まで試写会行った人は守ってくれてたのに
- 662 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:17:26.36 ID:f4ZT5wMB
- 今レイトショー見終わった。
内容最高!
ハイフレームレート違和感ありすぎ。
あとおまえら喜べ、字幕は戸田の糞ババァじゃなかったよw
- 663 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:17:56.73 ID:kqKYtk7T
- 別にネタバレも糞もなくね
- 664 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:27:03.48 ID:Zx2+89B1
- 指輪の時もそうだったけど見終わったあとは
ついつい重たい荷物持って徘徊しちゃうよね
- 665 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:28:12.65 ID:onMyA8rt
- 自分も、上の方で「ゴラムかわいかったー」とか書いてる人と同じ程度で
ネタバレってほどの内容書いてないつもりだったけど…
気になる人にはすまんかった
- 666 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:30:53.66 ID:OuPYiu7J
- あれっもしかして自分もネタバレだったの?
ビルボがかわいかったーっていってた人はずっと前からいたから
それと同じ感覚だった
- 667 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:33:56.72 ID:KjIAJJDg
- バレ気にする人って解禁時間になったらさっとスレみるのやめるつもりなんかな?
そんなに気にするならもうみるのやめればいいのにね。
自分は気にしないし、興奮が伝わってわくわくしてもっと報告して欲しいと思ってるけど
後ちょっとだな。
- 668 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:37:17.82 ID:DcZJo4Sn
- >>664
わかるw
売店見たらホビットだけじゃなくLOTRのグッズ(クリアファイルとかシールとか)まで置いてあって買うかかなり迷った
荷物多くなるから諦めたけど
- 669 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:40:15.64 ID:FYEfInZW
- 予告編でわかるような内容もネタバレと言われるとな…
予告編まで駄目ならもうスレは見ない方がいいと思うんだ
- 670 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:40:26.06 ID:9g22eOsL
- 公開日にネタバレすんなってのもおかしな話だけどな
普通公開日になった瞬間ネタバレ解禁だろ
- 671 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:43:01.58 ID:21dfVASM
- 喜びの感想喚くのはTwitterにするけど字幕監修の一人は伊藤 盡さんだよう
エルフ語については鉄壁の守りだね
字幕だからかなり丸めた意訳もあってそれどうよな訳もあるっちゃあるが
「を?」「なので?」「せにゃ!」はないぞ!!
- 672 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:44:36.53 ID:8XiNmXds
- レイト見てきた、2D字幕で人はそこそこ
つらぬき丸ペーパーナイフは迷って買わなかった…
グラムドリングならほしいんだけどな
- 673 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:46:13.49 ID:+eancJsb
- >>672
正直つらぬき丸は持ってるからグラムドリングとオルクリストが欲しい
- 674 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:47:36.56 ID:OuPYiu7J
- そういえば字幕ではビルボのことを忍びといってたけど
私が読んだ原作では押入りだったw
違いすぎるw
- 675 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:49:43.49 ID:21dfVASM
- あと僕チン山本版が評論社指輪文庫そっくりな装丁で映画館のグッズに鎮座してた
これは騙されるわ
- 676 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:52:34.16 ID:pgzvxzzc
- >>675
自分が行ったところもそうだった
なんでだろう?
大人の事情なのかなぁ
- 677 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:53:07.73 ID:EjenEKEM
- 中つ国の地図が好きでなぁ、目に付いたブックカバーを買っちまった。
あとパイプ型のペンも少し惹かれた。
- 678 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:53:35.07 ID:8XiNmXds
- >>673
武器防具のデザイン最高だよね
>>675
観たのユナイテッドシネマだったんだけど、グッズコーナー見てて本まであるのに驚いた
山本さんのも瀬田さんのも両方置けば良いのになぁ
- 679 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:53:54.50 ID:FYEfInZW
- >>675
自分が行った映画館もそうだった。
僕チンの方の本だけ並んでた。
- 680 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:55:41.37 ID:+eancJsb
- 映画は瀬田版準拠なのに、山本版が映画原作っぽい扱いなのはどうかと思う
自分は昔に初めて読んだのが山本版だったけど、事情を知ってるから納得できるけど
知らない人からすれば混乱の元だぞ
- 681 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:56:52.80 ID:pgzvxzzc
- ホビットショップでも山本版はあっても瀬田版は置いてなかったなぁ
うーん
- 682 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:59:15.15 ID:DcZJo4Sn
- >>675
その山本版だけ目立つ所に置かれててみんなそれ買っちまうじゃんと思った
- 683 :名無シネマ@上映中:2012/12/14(金) 23:59:31.98 ID:FYEfInZW
- 何らかの力が働いたんだろうな>山本訳本だけ
- 684 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:00:19.70 ID:yL0eAPfQ
- そうだ、いい話があったんだ
自分の友人の職場の人が小さい頃、当時まだご存命だった瀬田さんとご近所で
時々お話したりしてたんだって
で、瀬田さんが「今すごく面白いお話を訳してるんだよ」ってとても楽しそうに言ってたのを
覚えていて、「今から思えばあれが「指輪物語」だったんだねー」って言ってたという話を聞いて
うらやましかったなあ
てわけで、解禁ですね おめでとう!
- 685 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:01:30.61 ID:Cc2xm1fM
- ネタバレ解禁。
とりあえず、動物は喋らないようだな。
ツグミのところはどうするのか気にはなる。
- 686 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:01:46.88 ID:prEq7X8E
- >>675
今出てる文庫は僕チンじゃなく、愛シ子チャン(原書房山本新訳)
- 687 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:02:05.57 ID:OuPYiu7J
- ゴラムとビルボのクイズ合戦のシーンが好き
- 688 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:02:33.21 ID:/8AVGGa9
- パンフレットが思ったよりできが良かった。
買い忘れるなよ。
- 689 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:02:35.12 ID:KjIAJJDg
- 今回の映画はどこで終わってるの?
- 690 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:02:35.60 ID:wMxsJwz3
- >>685
映画第一部の内容のネタバレ解禁じゃないのか?
- 691 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:02:38.63 ID:mv6a9zLs
- いやー 最高だったわ!
ユナイテッドシネマとしまえんのIMAXの最新鋭の3Dで観て来たけど凄かった。映像綺麗過ぎサウンド超高音質でたまげたわw
最初の方のビルボの家でドワーフ達が歌ってた歌良かったわぁ。低い声でかっこよかった
俺個人的に好きなキャラはダワーフ1のタフガイ ドワーリンかな
ドワーフのくせに身長高くてゴリマッチョで肉弾戦にめっぽう強い! 戦闘シーンで鳥肌立ったわ笑
みんなはどのキャラが一番好き?
- 692 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:03:04.75 ID:+eancJsb
- >>685
ラダガストが通訳みたいな感じで出てくるんじゃないか
多分動物との会話のために出したであろうキャラだし
- 693 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:04:03.74 ID:FYEfInZW
- ゴラムのお食事シーンがすごかったな
暴れる食材を殴って骨だらけよおお
- 694 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:05:00.71 ID:HacXFsf/
- セバスチャンセバスチャン
- 695 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:05:33.92 ID:EjenEKEM
- ゴラムのシーンが好きだ。なんか原作よりもうまく話が進行しているように思えた。
- 696 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:05:40.00 ID:/8AVGGa9
- セバスチャンw
- 697 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:06:08.92 ID:Cc2xm1fM
- >>690
すまん
- 698 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:06:13.59 ID:A4z77aXF
- ドワーフの食事シーンがお行儀悪くてちょっと嫌だった(´・ω・`)
- 699 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:06:48.94 ID:pgUqqPGt
- セバスチャン生きてて本当よかったw松ぼっくり弾に爆笑しそうになった
- 700 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:06:52.08 ID:HacXFsf/
- >>695
ビルボの「ずる」を上手く演技で表現してたね
- 701 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:07:08.36 ID:IW06TC7n
- ゴブリンの巣みたいなところに全員で落ちた後、ビルボだけスルーされた場面で
客席から笑いがおこった
- 702 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:07:17.45 ID:a5963S3Z
- 霜降山脈の歌良いな、帰り道思わず鼻歌歌ってしまった
EDも最高だった
- 703 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:08:19.10 ID:W8T5oC6o
- ゴラムがなぞなぞの時に、岩の上にちょこんって顔乗っけるのが可愛かったw
指輪の時のガンダルフの「むやみに命を奪ってはいけません」みたいな、
「賢者のちょっといい話」が所々にあって、何か懐かしかったw
- 704 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:08:21.67 ID:HacXFsf/
- し…しも?
- 705 :569:2012/12/15(土) 00:08:31.40 ID:gdwpTgC4
- ただいま!レイトショーから帰ってきましたー!
ただいま・・・ただいま!ただいま、中つ国!楽しかったわぁー!
ネタバレ解禁?解禁?12時からだよね?
- 706 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:09:08.73 ID:3t0C1skJ
- ドワーフの歌よかった
サントラ欲しい
- 707 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:09:14.52 ID:wX3QbfqF
- エレボールの映像が凄かった
モリアといい、ミナス・ティリスといい、巨大建造物は感動するわ
- 708 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:09:24.89 ID:RWAQe5kh
- ネタばれ解禁か!
夜の部見てきた。面白かった!トーリンテラ勇者。ビルボ可愛い。
皿洗いの歌と焼けぼっくり攻撃のシーン大好き。トーリンとビルボの和解抱擁は予告になぜ入れたし。
1部のラストじゃん。予告で見てたから感動半減。ラダガストいいキャラだな。スマウグは目としっぽだけ?登場。
- 709 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:09:34.09 ID:ZkZrLgPg
- うさぎソリ最強説ww
- 710 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:09:34.30 ID:bdazbZSh
- このスレで前にスランドゥイルの画像見た時は眉毛wwwって感じで笑ってしまったけど
普通に格好良かった
相変わらず音楽が鳥肌モノだな
- 711 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:10:43.18 ID:a5963S3Z
- >>704
すんません、見過ごして下さい
- 712 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:11:26.94 ID:IW06TC7n
- 予告でみてたけどあそこはちょっとうるってなったよ
びるぼにずっと感情移入して見てたからかなぁ
- 713 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:11:32.20 ID:yLHphaWr
- >>613
/: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
/: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
f: : : : : :/ノ!!´ ゙、 : : : : : |
{: : : : : :/ ゞ: : : : : :》モルグルの剣なんて偽もの
.|: : : : / /==ヽノ 、ィ===ヘ \: : : : } かもしれないしぃ戦争の準備
i : : : / ,,, ,,, |: : : ノダメ!
|: : : | -‐━━'゙ ゙''━━- l: : ノ ドワーフなんかなにやっても
《: : :l ─''´ `''─ |: :|l 成功しないしぃ
〈〈《《 r'´ ヽ |ヘ弋 ちょっとメールでやりとりしないで
ヽゝト ::. 丶^ー^ー' .:: |r^ソ` 私の話聞いて!
〉o :: _ _ _ :: lo〈
`ー、 <-‐<>‐-> l`ー'
《、 . `''ー─''´ /ヘヽ
ゞ|、  ̄ ̄ イ》ハ
/| 丶、,, ,, '´| \
r─'´ |  ̄ ̄ ̄ | `''─-、
- 714 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:11:46.30 ID:ZkZrLgPg
- ビルボの担いでるリュックいいなぁ
ちゃちいのでいいからグッズで欲しい!
- 715 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:13:02.25 ID:pgUqqPGt
- 鷲が来る直前にかかる曲がLotR と同じで涙出た。いい演出だ
- 716 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:13:06.80 ID:W8T5oC6o
- そういえば、トーリンがアゾグに向かって木を渡って攻撃しに行く時、
指輪のアングマールの王が出てくる時のテーマかかってたけど、
何か関係でもあるのかね?
- 717 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:13:19.90 ID:IW06TC7n
- グワイヒアかっこよすぎたな
- 718 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:15:12.05 ID:emzFE6Rd
- >>698
ギムリもそうだったけど行儀悪いよね!w
後片付けはちゃんとしてくれるみたいだけど
基本来てもらいたくないw
- 719 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:16:02.19 ID:HacXFsf/
- 予告をあまり見なかった自分最強
ビルボのマーティンホントに上手いね
安心して浸れる
今度はimaxで観て吹替版も観て指輪見返して…
- 720 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:16:33.35 ID:pgUqqPGt
- トーリン回収するのはいいけどオルクリストは?!と焦ったがちゃんとあった
流石鷲の王さんやで…
- 721 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:16:33.69 ID:wX3QbfqF
- >>718
映画のギムリは原作の紳士っぽい感じじゃなかったけど
多分原作でもこの頃は若さであんな感じだったに違いない
グローインに連れてってもらえなかったみたいだし
- 722 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:16:35.24 ID:Yg0sMj4a
- http://www.youtube.com/watch?v=26ZgPVt1lmk
何かもうサウンドトラック上がってるけどやっぱ良いわぁ
個人的には22:00と27:00がオヌヌメ
- 723 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:17:20.41 ID:a5963S3Z
- ガン無視されるサルマン可哀想過ぎて笑えた
聞いたげてよ!お爺ちゃんの愚痴聞いたげてよ!ってなった
エルロンドの紫の甲冑かっこよかったな、相変わらずエルフ製の物のデザインは雅だ
- 724 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:17:54.84 ID:POQ19Jop
- 予告であったナルシル出てねえし。
- 725 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:18:55.17 ID:2D3DH5CP
- レイトショーで観てきたが最高だったわー
序盤からいきなりスマウグ出ちゃうの?!とびびったが
怪獣映画のお約束みたいな演出でちょっと笑ってしまった
- 726 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:19:45.68 ID:AVBk7zaj
- ほんとに、最初に「ああ帰ってきた」と思ったなあ。
で、なんかこの三部作のラストシーンも想像がついてしまったw
エレボールの造形、またよく作ったなあ。
でも、スラ様、その行動は確執を生んで当たり前だぜw
ドワーフに押しかけられるのは嫌だけど、あの重低音の歌はしびれた。
あと、やっぱりラダガストがキャラも演技も抜群。
裂け谷を見てまた、帰ってきたって気持ちになった。
つか、エルロンド卿若返ってないですか?
ガラ様が美しいのは当然として、サルマンの肩が薄くなった気がした。
なんか、ほんとにみんなみんな帰ってきたという気分だった。
ところで、予告編とかメイキングにあった、ビルボがナルシル見に行くシーンが
なかったような気がするんだけど、あれはなんだったんだろう。
- 727 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:20:05.14 ID:vVWMssNy
- >>720
鷲が狼を崖から投げ落としてたけど
ついでにアゾグも投げ落としてくれてたらよかったのにーと思った。
「お楽しみは残しといてやるわ」ってことなんだろうかw
- 728 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:20:09.49 ID:MC3NxCNT
- トーリン・オーケンシールドが凄くいい味出してたなぁ。
意外とドワーフの名前は映画の中で覚えられたな。半分くらいか。
- 729 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:20:33.02 ID:mNsvcr2J
- 朝一で見てきた。いやはや最高だったよw いつの間にか三部作になってて驚いたが
見終わったあとで残りのスマウグ戦と五軍の戦いを後編だけで済ませられるのか不安になってたから
三部作ならと納得したところ。
>>458
> あとガンダルフが最初からOO使ってれば、すんだことだし
> 旅じたいしなくていいような気がするけどな、
(○○を憶測で書くけど)
いやー、指輪物語のときにも同じ事を主張し続けてる人たちが居たけど、その発想は無いと思うんだが。
彼らには彼らの生活や考え方があるのを完璧に無視してるんだもの。
ピンチにワザワザ危険を冒して助けに来てくれた友人を、友人の事情を一切無視して
タクシーや運送屋みたいに扱おうとしていると同じだぜ?
歩いていけるなら歩け、馬に乗れるなら馬に乗れ。
他人に頼りすぎの発想をしてて正直ひくわ・・・
- 730 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:20:58.63 ID:pgUqqPGt
- スマウグはなんとなく赤い竜をイメージしてたので黄金の中から見える皮膚の色にちょっとビックリした
- 731 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:21:00.06 ID:a7Mf+/9s
- ビルボが普通に指輪返さなくて笑った
そりゃ返したら話にならないけどさ
- 732 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:21:08.32 ID:3t0C1skJ
- レイトショーはそんなにお客多くなかったけど、見ながら度々笑い声が起きてて楽しかったわ
トロルに食われそうになるシーンの「腹の中が虫だらけだ」で客席爆笑した
- 733 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:22:44.65 ID:o2ZJZEnC
- >>730
青っぽかったよね?
- 734 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:23:24.01 ID:wX3QbfqF
- 試写会ではトロルが鼻かむシーンで爆笑してたオバちゃんがいたわ
- 735 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:23:29.80 ID:POQ19Jop
- 最後のトーリンのハグのとき、
王の帰還の戴冠式のBGMが一瞬流れたね。
王者のモチーフってとこか。
- 736 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:23:47.36 ID:IW06TC7n
- >>731
ちょっとゴラムがかわいそうになったw
- 737 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 00:23:47.74 ID:gioBPBok
- 見てきました。
なんかSEEを見てるようなテンポの間延び感を感じました。
原作で薄い部分やなかったシーンを追加したから完全にファン向けかなあと。
- 738 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:23:58.07 ID:vVWMssNy
- >>732
お約束の「なんだと寄生虫はおまえだろ!」→トーリンの蹴り→「………あっ」にワロタ
ドワーフ焼きのグリルぐるぐるもよかった
- 739 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:24:02.84 ID:pgUqqPGt
- 原作のネタバレしてる人が居るな。気持ちは判るがもう少し配慮を …
フロドはあの後ガンダルフと再会するんだなあ
- 740 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:24:05.08 ID:2D3DH5CP
- >>730
あれは金属の中に長いこと埋もれていたせいで付着した緑青みたいなもんじゃないかな
スマウグが赤くなかったらスマウグじゃない…とまでは言わないがやっぱ赤竜じゃないとね
- 741 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:24:33.26 ID:B0cD/rgQ
- 第一部からこんな飛ばしてていいのかな
特にゴラムとのなぞなぞなんかは三部作の一番の見所なんじゃないかと思ったんだが
原作未読だけどあと2作もあると間延びしそうで嫌だな
- 742 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:25:07.25 ID:1St1fCl+
- 映像としてはとてもよかったと思うけれど、
ラストシーン、ドワーフたちがどうやってあそこから移動する
んだろうかと、ちょっと気の毒になった。
けなす意味ではなく、突っ込みどころとして。
あとスマウグの金塊風呂。どんだけ好きやねん。
- 743 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:25:17.28 ID:Cc2xm1fM
- 新宿ピカデリー0:30の回を観た>>392なんだが、ラダガストがウサギのそりでおとりになるのを提案した所で、
周りの外国人から笑いが起こってたんだが、ネイティブにしか解らないツボでもあったんだろうか。
- 744 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:25:46.72 ID:o2ZJZEnC
- ゴブリン洞窟のピタゴラスイッチ的戦闘にワクワクした!
- 745 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:25:48.85 ID:AVBk7zaj
- >>699
あの松ぼっくり、似たような大きさと形状のものが
LotRの最初の袋小路屋敷にいくつか転がってるんだけど
同じ種類のものかなあ?
- 746 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:26:30.67 ID:HacXFsf/
- >>741
もっと物量全部盛りが来るから安心してつかぁさい
- 747 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:27:06.37 ID:3OnbSPgo
- 映画しか知らないけど、LOTRより明るめな感じですごく見やすかったわー
あんまり設定とか深いところは気にしてないけど普通に面白かった!
ゴブリン?オーク?の王国が某MMORPGのエリアにそっくりで無駄にワクワクしたw
- 748 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:27:17.57 ID:wX3QbfqF
- >>741
LotRに繋がる部分としては、シリーズ全体では一番の見所だろうけど
ホビットの中では他にももっと盛り上がるところはあるからなあ
映画的にはもっとド派手なアクションシーンのほうが向いてるし
- 749 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:27:44.74 ID:2D3DH5CP
- しかしエレボールの地下都市は壮観だったなぁ…
あの石とも金属ともつかない独特の色合いといい
想像の遥か上を行く完成度で魅入っちゃったよ
- 750 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:27:49.00 ID:AVBk7zaj
- >>742
階段みたいなものがちらっと見えたような気がした。
いや、あくまで気だけど。
- 751 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:27:49.35 ID:pgUqqPGt
- >>740
なるほど、その発想はなかったわ
- 752 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:28:32.90 ID:wX3QbfqF
- >>750
実際怪談みたいなのついてたはず
- 753 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:28:55.29 ID:emzFE6Rd
- >>744
自分高所恐怖症なんであの一連のシーン心臓バクバクしたよ…
- 754 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:29:34.53 ID:bXZcOQ9L
- 指輪の時13歳だったんだけど、
旧メインテーマのイントロだけで何か思春期に帰ったみたいで泣いてしまった。
あれからもう10年とか嘘でしょ…
ドワーフの髭で遊びたい。赤毛のおっさんかわいい。
- 755 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:29:44.85 ID:a5963S3Z
- >>739
ゆっくり進む馬車のガンダルフを腕組んで迎える姿が見えるようだったね
眉毛なスランドゥイル王初見だったんだけど、衝撃でちょっと笑いそうになった
でもオーランドのレゴラスと雰囲気似てる気がする
指輪よりファンタジー!って感じで、原作知らない人や指輪知らない人にも良さげじゃないかね
- 756 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:30:07.56 ID:2D3DH5CP
- >>750
確かにちょこっと石段が見えたけど
どのみちあの高さの岩山から降りるのは一苦労だろうなー
- 757 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:30:23.84 ID:B0cD/rgQ
- >>746>>748
とりあえず期待しとくけど、一年待つ間にドワーフの名前もキャラも忘れそうだわw
- 758 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:30:45.19 ID:vVWMssNy
- ゴブリンの首領の書簡を運ぶチビゴブリンのゴンドラピューッが楽しかった
- 759 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:33:02.70 ID:RWAQe5kh
- >>712
いや、感動したんだけど予告見てなければもっと感動したんだろうなと思ってさ。
ちょいちょい笑いどころあるし、キャラも(ビルボ、トーリン、キーリフィーリバーリンあたりは)立ってるし。
ニュージーランドの大自然は最高だし、これでもうちょっと敵キャラのCGがリアルであれば言うことなしなんだがなあ。
狼どもがSHERLOCKで出てきたへっぽこCG魔犬にそっくりでワロタわ。
上の方でテーマがないって言ってる人がいたが、あえて言うとすれば「望郷」?
トーリンたちははなれ山、ビルボはホビット庄、そして俺らは中つ国を望む、みたいな。
- 760 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:34:25.86 ID:pgUqqPGt
- >>755
そのシーン見たくて帰宅して即 FotR 頭から再生したわwそしたら若干ビルボの台詞に矛盾があった
フロドはどこへ行ったんだ、って彼今行き先告げて行ったやん…
- 761 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:35:10.44 ID:YGVWToJV
- HFR3D字幕版見てきた。近視用眼鏡に3D眼鏡して見たけど全然目が疲れたりしなかった。
ガンダルフかっこよすぎ
袋小路屋敷でシャンデリアに頭ぶつけるとこでニタニタしちゃった
- 762 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:35:31.97 ID:Yyuc75Ql
- レイトショー2D字幕見てきた。客は20人/300席くらい
とても楽しめたと思うのだが、キングコングと同じような大味の脚本が鼻について残る
質問、出発の場面でビルボが決心を翻した時、契約書には何が(誰のサイン?)書いてありました?
- 763 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:35:38.30 ID:wpQ4mw0f
- 冒頭でガンダルフを迎えに行くフロドをビルボが快く送り出してたけど
旅の仲間の冒頭のシーンで「フロドはまったくどこへ行ったんじゃ」と愚痴垂れてたのは
やっぱり指輪の影響で記憶がパンに塗ったバターのように薄っぺらくなってた所為なんですかね?
- 764 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:35:45.22 ID:wX3QbfqF
- >>759
ドワーフは原作でも一部しかキャラ立ってないからなあ
- 765 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:36:01.68 ID:vVWMssNy
- アゾグやトロル、ゴブリンの首領の表情良かったと思うなあ
アゾグは特殊メイク?
- 766 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:36:44.27 ID:a5963S3Z
- >>759
>上の方でテーマがないって言ってる人がいたが、あえて言うとすれば「望郷」?
トーリンたちははなれ山、ビルボはホビット庄、そして俺らは中つ国を望む、みたいな。
良いこと言うな
ホビット庄も裂け谷ももう一度見られて良かった
- 767 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:37:11.36 ID:9Qphrh8O
- >>758
ヨーダみたいじゃなかった?(コッソリ
- 768 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:37:43.39 ID:G1SPF52S
- >>743
英語じゃないとわかりづらいネタがあるって話題はちらちら見かける
けど何がどうなのかちっともわからんw
- 769 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:37:45.44 ID:2D3DH5CP
- ゴブリンの王国の雰囲気もすごい良かったなぁ
まさにダンジョンって感じで素晴らしかった
- 770 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:38:47.08 ID:MC3NxCNT
- >>762
トーリンとバーリンの名前じゃなかったかな。
- 771 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:39:04.72 ID:wX3QbfqF
- 最初のオープニングでホビット庄の曲が流れてきて
物語的にはこれから旅立ちで冒険が始まるはずなのに
俺らにとっては「ああ、中つ国に帰ってきたんだ」って気分になってしまった
多分家出る直前までSEE見てたせい
- 772 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:39:06.20 ID:W8T5oC6o
- ゴブリンの王の秘書?なのか知らないけど
必死にメモってロープでしゅーっと去っていくミニゴブがめっちゃ可愛かったなw
- 773 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:39:25.15 ID:5RGZDZxz
- 六本木の8時の回、やはり外国人多めで
ギャグシーンはちゃんと笑い声が起きて
エンドロール後は拍手があって
リアクション多めなのが楽しかったわ
- 774 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:40:34.01 ID:a5963S3Z
- あのゴブリン足が駄目になってたような…
- 775 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:40:54.53 ID:K296IJaz
- 原作じゃはなれ山襲撃の時ってトーリンはお留守じゃなかったっけ?
しかし豪華絢爛のドワーフ王国に圧倒された。
闇の森のエルフの城はどんな風に描かれるのかな。楽しみだ。
読んだ限りじゃちょっと貧乏臭い雰囲気だったけど。
- 776 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:41:12.82 ID:wX3QbfqF
- 今日は郊外の映画館でほぼ貸切状態で見たんで、周りの反応はよくわかんなかったけど
やっぱり他の人と一緒に見るってのもいいかもな
- 777 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:42:31.87 ID:bdazbZSh
- >>758
あれは不覚にも可愛いと思ってしまった
>>771
>俺らにとっては「ああ、中つ国に帰ってきたんだ」って気分になってしまった
わかる
懐かしさがぐっと込み上げてきた
自分は帰ってからSEE観てしまったな
- 778 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:43:28.59 ID:AVBk7zaj
- ちよっと自信がないんだけど、アゾグが襲撃隊の報告受けてた場所って
風見が丘だよ……ね?
- 779 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:44:40.07 ID:wX3QbfqF
- >>778
確かにアモン・スールっぽかったけどどうなんだろう
- 780 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:44:40.33 ID:nsN1uouA
- 自分も昨日までLOTR三部作見返してたから冒頭でああ帰ってきた!って胸が一杯になったよw
ドワーフ達がはなれ山にこだわる理由や故郷を取り戻したいって気持ちが伝わってくるいい脚本だなあ
ゴクリを殺さないで飛び越えて行くところやトーリンとの抱擁なんかの、ビルボの無言の演技がいいね
- 781 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:48:37.38 ID:dOy0xsuK
- lotrでの「ビルボが殺しておけばよかったんだ」「情けじゃよ」の会話に繋がる重要なシーンだから
先の展開知ってる身からすれば、感慨深いシーンなんだけど
知らない人だと、変に間延びした描写に見えるかもしれない
- 782 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:49:24.55 ID:dfMyFWe4
- ゴブリンの地下都市とドワーフの地下都市が少し似てて
故郷を荒らされるゴブリンがかわいそうになった
原作の動く挿絵としては最高だけど映画としてはもう少し短く編集したほうが好みだな
とりあえず原作片手にBDをコマ送りするのが楽しみでたまりません
しかしツインタワーといいイランの核といい領土問題といい時事によく絡むな
- 783 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:52:57.53 ID:5RGZDZxz
- ガンダルフって魔法で直接攻撃したことひとんどないよね
- 784 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:53:14.16 ID:AVBk7zaj
- >>779
形はそれっぽいよねw
で、ここさえ懐かしいと思ったんだけど、
ただ、LotRでは裂け谷まで日数がかかるといってたから
(ワーグならもっと早いんだろうけど)
ちょっと距離があるかなあ、という意味で自信がなかったんだ。
- 785 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:53:15.42 ID:W8T5oC6o
- ビルボが指輪はめるシーンも、フロドとの対になってたり
指輪の方を先に見ても、ホビットを先に見ても
後で「あそこのシーンと同じだ」って思わせる演出になってる箇所が多かったな
ガンダルフはずーっと「ラーン!」って叫んでばっかだったなw
- 786 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:54:01.75 ID:mrsdxt50
- >>778
アモンスール
- 787 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:54:04.44 ID:k42IqRpc
- みてきた
幸せな時間だった
ドーパンミンかなんかが出てるわこれ
にやにやするのを我慢するのが大変だった
- 788 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:55:17.78 ID:vVWMssNy
- >>781
指輪物語知らない人でも別に間延びとは思わないんじゃないかな。
剣を向けて殺そうとし、ゴクリの顔を見てためらい、再び剣を向け、ためらい、
ってシーケンスは素晴らしかったよ
>>782
単に世界のどこかでいつでもそういう時事問題が起きてるだけだと思う
- 789 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:55:53.94 ID:nsN1uouA
- >>785
そのシーンや鷲達に助けを求めるところも同じ構図でにやっとするよね
- 790 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:57:32.13 ID:POQ19Jop
- 相変わらずガン爺は慈悲を説く癖に全く容赦しないな。
- 791 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 00:57:56.81 ID:k42IqRpc
- ガンダルフは何度「逃げろ!」と叫んだんだろうな
ドワーフ達走りっぱなしw
要所要所の大事なところで知ってるメロディが流れるの卑怯だよなー
- 792 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:00:26.96 ID:jCqQ2kiC
- トーリンをかっこよく演出するためにスロールの死が引き起こした
ドワーフ全氏族とオークの大戦争が無かったことにされて
トーリン見捨てた扱いにされたダイン涙目
- 793 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:00:58.91 ID:vVWMssNy
- あり得ない大きさの巨石がふわーって飛んできてドガーンバラバラバラッってなるとこの
岩の重量感がすごく好きでしゃーない
- 794 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:01:33.94 ID:POQ19Jop
- >>760
ガンダルフが3日くらい遅刻したんじゃね。
迎えに行ったまま3日も帰って来なけりゃ、「どこ行った?」ってなるわ。
- 795 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:02:29.56 ID:W8T5oC6o
- >>789
トーリンがアゾグの腕切り落とすところ=サウロンの指切り落とすところ
とかねw
どうでもいいけど、テーマ曲のドワーフの曲思い出そうとすると、
王の帰還でピピンが歌ってた曲ばっか頭に出てくるw似てるよね
- 796 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:04:53.15 ID:k42IqRpc
- 最初のガンダルフとの出会いのビルボの演技がホビット過ぎて笑う
というかあれはメリーとピピン固有じゃないんだなw
- 797 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:05:36.65 ID:AVBk7zaj
- >>794
「今日は誕生日だったな」といってたから、それはないと思われw>遅刻
ただ、周囲も楽しみにしてる自分の誕生日を忘れてたわけだから
忘れっぽくなってる、というのはあるかもw
- 798 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:06:38.38 ID:5xAJRaoc
- 観てきた!
しあわせだった!
あっという間に終わっちゃったなー
もっと浸りたかったよ
エンドロールで各国(英語圏以外)の字幕元の一覧がずらずら流れたとこ覚えてる人いる?
日本は岩波版瀬田さん訳のやつを元に字幕作成してるって書いてあったんだ。
「指輪」の時は散々なっちに振り回されたもんな〜って思ってそれ見ながらにっこりしちゃったよ!
PJありがとう!
でも途中で気付いてかろうじてそこまでしか読めなかったから、
瀬田さんの名前の後なんて書いてあったのかわからんかった。
明日また観てくるからもう1回ちゃんと確認してこよう
- 799 :762:2012/12/15(土) 01:08:45.43 ID:Yyuc75Ql
- >>770
Thanks!
- 800 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:11:00.60 ID:5dlWI5tE
- >>798
見た見た!
ニヤニヤした
なのに売ってるのは山本版という…
- 801 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:11:11.86 ID:5RGZDZxz
- ゴブリン町のビジュアルもいいなーと思いながら
頭の片隅でダークソウルの病み村がチラついた
- 802 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:11:48.45 ID:MMAK2hEh
- ビルボの情けのシーンでのゴラムの涙が衝撃的だった
あれがよかったかどうかはちょっとまだわからない
それにしても最初からトイレ我慢しての鑑賞だったのに、あっという間の170分だった
まさかとは思うが、失禁したか
- 803 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:12:21.29 ID:k42IqRpc
- >>801
あの脆そうな木組みが
ドワーフたちがスキーした挙句サンドイッチになっていたが全員無事という…
これも運命だなw
- 804 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:13:04.62 ID:nsN1uouA
- >>801
ああw あの高低差や住人がまんまだなw
でもゴブリンの方がまだ可愛げがある
ゴブリン王が思いの外キュートで驚いたわ
- 805 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:14:28.89 ID:vavIXUjo
- 3D日本語吹替版についての感想を聞きたい
森川ビルボ、羽佐間ガンダルフ、東地トーリンとか特に
- 806 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:17:58.84 ID:gdwpTgC4
- >>779
確かにアモン・スールですよね。まぁルダウアの数多い見張り塔遺跡の一つ
なのかも知れないけど、アモン・スールに酷似してましたわ。
地理的にもおかしくないし。
- 807 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:18:53.80 ID:rAlLVlmD
- 年長の白髪のドワーフがサスケとかカムイの漫画に出て来る忍者の頭領ぽくてしょうがなかった
- 808 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:21:23.95 ID:2D3DH5CP
- >>801
やっぱり同じ事思っている人が他にもいたか
ゴブリンといいボロボロの吊り橋といいソックリだったな
- 809 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:21:48.50 ID:gdwpTgC4
- アゾグって原作ではドワーフ&ゴブリン戦争で死んでるよね。
ボルグが無かったことになりそうだなこりゃ。
- 810 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:22:04.29 ID:HacXFsf/
- >>781
まさにPity。って台詞が見てるこっちに木霊してくる名演だったよ
- 811 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:23:10.78 ID:k9z5GDR+
- >>805
すげーよかった。大当たり。
ただ歌のポストプロダクションはもっとしっかりやって欲しかった。
- 812 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:23:55.65 ID:c7hEFkt1
- 勢力ごとのテーマ音楽を、かなりしっかり分けてあったので
原作読んでからかなりたっていて
何が助けに来るんだっけって思っていたら、音楽で思い出した。
- 813 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:24:20.91 ID:dOy0xsuK
- >>805
ビルボは良かった
森川が三枚目役やるときの声のパターンだった
マーティンとは声の感じが違うけど、アリだと思える
羽佐間ガンダルフも魔法使いの胡散臭さが出ててよかった
有川さんのイメージがなかったらぴったりだと思えるくらいにガンダルフしてた
東地トーリンはリチャードの声に似てるから違和感なかった
ただMisty mountainを歌うシーンはさすがに日本語じゃ無理があった
皿片付けの歌の日本語版が予想以上に良かったから余計にそう思ってしまう
- 814 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:24:30.50 ID:k9z5GDR+
- そういえば、モブ以外の女性キャラがガラ様しかいなかった気がする。
- 815 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:26:11.57 ID:uD6EhR3b
- なんか、なんでもないとこでも LOTR とかぶって泣かされちゃうよな
LOTR 見てない人が隣にいたら、何この人何で泣いてるのって思われそうw
- 816 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:27:04.51 ID:jCqQ2kiC
- 原作ではまったくいない女キャラの出番を作るために
むりやりガラドリエルの出番を作ったんだからそっとしておいてやれよ…
- 817 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:27:14.30 ID:vVWMssNy
- 吹替え良かったよ。声優さんのことはあまり知らないが、違和感なく普通に見られた。
歌だけは元の歌の方がいいかなと思ったけど。
逃げ出してしまったふさふさの馬たち、荒野の狼に食べられちゃったりしたのかなあ…
せっかくトロルから助けたのに、悲しい。
- 818 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:28:02.90 ID:dfMyFWe4
- >>788
それもそうだな
特別被ったのはツインタワーくらいか
- 819 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:28:09.46 ID:AVBk7zaj
- そういえば、裂け谷の門前でトーリンたちが
エルフの騎馬隊にとり囲まれるところも、
TTTに似たようなシーンあったよねw
- 820 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:29:28.68 ID:dOy0xsuK
- >>816
次からはオリキャラで女とか色々出すらしいぞ
バルド関連でごちゃごちゃと
- 821 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:29:56.85 ID:NJGBW7D2
- これ見たら埃をかぶってた旅の仲間SEEを今また見てるよ感慨深いねえ
- 822 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:30:25.72 ID:vavIXUjo
- >>811>>813
Thank!まあ、三人ともよく吹き替え出演する人だし心配はいらないか
吹替版はすぐに上映終了するだろうから来週中には観に行く!
- 823 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:30:56.85 ID:k42IqRpc
- >>816
サルマン「わしが気を利かせて呼んどいた」
- 824 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:32:43.35 ID:nsN1uouA
- そういえば裂け谷でビルボがナルシルを見るシーンってなかったよね?
SEE入りかな
- 825 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:34:53.23 ID:vVWMssNy
- ガンダルフがサルマンの前で怒られてる生徒みたいにしょぼんとなるのは笑った。
さらにガラ様が
「きこえますか…きこえますか…ガンダルフ…ガラドリエルです…今…あなたの心に…直接…呼びかけています…」
ってやりはじめてからサルマンの説教がフェードアウトしていくとこも。
- 826 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:35:32.69 ID:wX3QbfqF
- ガラドリエル様は白の会議のシーンを作りたかったからだろうなあ
なんで裂け谷にまで来たの?ってのはともかく
不必要なキャラを出してきたとか、男キャラを女にしたとかじゃないからいいんじゃない?
それこそLotrのグロールフィンデルの代わりにアルウェン無理矢理出すよりはよっぽど良い選択だと思う
- 827 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:35:49.73 ID:jCqQ2kiC
- LotRとの繋がりを演出するならスロールとスラインにドワーフの七つの指輪の呪いが掛けられてる事をスルーしたのは解せぬ。
- 828 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:35:57.41 ID:RWAQe5kh
- HFR 2D作ってくれないかな。HFRは見たいけど3D酔うんだよね。
あと、冒頭は基本原作に忠実だけど、隣室のトーリンの歌でビルボ悪夢(恐らくスマウグ来襲シーン)を見る、
起きるとめちゃくちゃ丁寧なトーリンらからの手紙、ビルボ走り出すのくだりはなくしてほしくなかった。
ラストの和解が際立たなくなるからカットしたんだろうってのは分かるんだけどさ。
- 829 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:37:37.80 ID:4IR3C3R8
- >>827
これから語られるんじゃないかな
スロールが黄金への妄執に取りつかれてたことは言及されてたし
- 830 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:40:02.24 ID:mrsdxt50
- サントラいいなあ…
ドワーフの霧ふり山脈の歌、ぞくぞくするよ
- 831 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:41:43.17 ID:NJGBW7D2
- 霜降り山脈
- 832 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:42:16.98 ID:iUZ/WVby
- あまりにも良かった。指輪を見倒して、原作をかじってきた身の幸福を
ひしひし感じた。早く吹き替え版見たい。
で、いま帰ってきて旅の仲間の冒頭のあと、王の帰還のラスト、
「新しい冒険の旅の準備は、いつでも万端です!」
を見てまた号泣。
ビルボ・バギンズの(子供の頃からの)一生がまた多くの人に仰ぎ見られる
その機会ができていることが嬉しい
- 833 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:44:12.79 ID:mhzMVaMb
- 最近のゲーム的感覚でいくと
魔法使い×1、ホビット×1、ドワーフ×13(全員男)
というパーティー構成はどうよ?って思っちゃうなw
- 834 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:45:30.10 ID:+GIjDjjs
- 女性のドワーフが登場していないのが残念
- 835 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:45:36.78 ID:wX3QbfqF
- 最近のゲームじゃなくて昔のTRPGとかでもおかしいと思います
- 836 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:46:50.28 ID:nsN1uouA
- >>834
エレボールからドワーフ達が逃げ出すときにいなかった?
髭生えてるかどうか見分けがつかなかったw
- 837 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:46:52.84 ID:HacXFsf/
- ガラ様つまり白の会議挿入はむっちゃ良かった
- 838 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:49:51.55 ID:nFQ1zlZg
- >>834
実は13人の中にいるんだよ
きっとPJが改変したんだな
みんな気づいてないだけ
- 839 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:50:29.51 ID:bdazbZSh
- 吹き替え版、最初はガンダルフにちょっと違和感あったんだけどいつのまにかそれも消えて馴染んでたな
ちゃんと有川さんに似た声の人選んでくれたんだなと思えてありがたかった
- 840 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:50:41.37 ID:+GIjDjjs
- >>836
エレボールのシーンは結構注意してみてたんだけどね。
少なくとも髭が生えた女性wはでてこなかったような.
- 841 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:51:11.06 ID:HacXFsf/
- >>827
自分も二部三部の予定は追ってないんだが
これだけ全体の尺取ってるから二部で思い切りやると思ってる
- 842 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:55:07.27 ID:nsN1uouA
- >>840
格好が女っぽい人ならいたと思うんだけどな…
次見に行く時はもっと注意深く見なければ
- 843 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 01:59:15.34 ID:lPK0gwbs
- 監督のカメオ見つけた人いる?
最初の10分にいるらしいが
- 844 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:01:15.41 ID:iloaQfXC
- 3D版もやってますが3Dでの演出は良かったですか?
- 845 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:11:24.95 ID:bdazbZSh
- >>819
それ思い出してたw
あとトーリンのエルフの助け云々のところはセオデンのゴンドールの助け云々言ってたのを思い出したりでなんかニヤッとしてしまった
- 846 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:12:53.41 ID:DNaagaa7
- 今日観たばっかりなのにもうまた観たい!!
- 847 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:14:36.10 ID:wpQ4mw0f
- >>805
みんなピッタリだった
ビルボ役のマーティン・フリーマンの吹き替えもSHERLOCKの吹き替えで
耳に馴染んでたから全然違和感なく聞き入ることが出来たよ
- 848 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:16:56.03 ID:+R68iByt
- エルフ軍登場の時の音楽TTTと同じ曲だったよね?
ホビット庄や指輪が出てくるシーン、前と同じ曲なのでニヤニヤしっぱなしww
- 849 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:23:27.62 ID:he6W10oO
- クレジットにギルレモ・デル・トロの名前が出てたけど、何か関わってんのかな?
- 850 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:27:08.16 ID:nsN1uouA
- >>849
パンフ見たら脚本にクレジットされてる
- 851 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:37:51.94 ID:8+eqRKwy
- ガンダルフまさかの民明書房化。
- 852 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:37:58.56 ID:Cc2xm1fM
- この映画版では、オークとゴブリンは別物扱いなんだな。
- 853 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:41:47.60 ID:uD6EhR3b
- >>849
映画のクレジットの中に、脚本みたいな連名のところ以外に
単体で名前が出てる箇所があったんだけど、なんだったか忘れてしまった
なんとかアドバイザーみたいな感じだったと思う
>>846
自分もだ
映画館の座席予約してしまったw
- 854 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:43:49.87 ID:lPK0gwbs
- アゾグの造形とか、デル・トロの影響を感じた
- 855 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:49:49.28 ID:0YuRmslg
- >>853
>なんとかアドバイザーみたいな感じだったと思う
クリエイティヴデザインかなにかだったような
- 856 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:51:54.00 ID:jCqQ2kiC
- ドワーフの移住を避けるようにどんどん森の住みかを移動させた森エルフの一族に
助けを期待するなんて誇り高いドワーフらしくねぇな…と思った
- 857 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 02:55:04.75 ID:4ydwoOpa
- >>783
イスタリにはいろいろ制約があってな……
- 858 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 03:00:27.29 ID:7e6jocqC
- アリコンもHFR絶賛してたな
- 859 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 03:00:29.06 ID:b5+S8iWE
- ゴブリン王ちょっとあっさり死にすぎかなとは思ったw
まあ原作でもあっさり死ぬんだけど
- 860 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 03:05:29.49 ID:mrsdxt50
- LotRの頃よりホビットの"足"やエルフの"耳"がいい感じ
映像技術だけでなくやっぱり特殊メイクも色々進化してるんだなあ
- 861 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 03:09:22.42 ID:QbirwlZo
- そもそもスランドゥイルやその一族のエルフたちが
ドワーフ達を嫌う理由を説明すると長くなるから
スランドゥイルとトーリンの確執ということにして
話を済ませようとしてるんだろう。
- 862 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 03:41:33.24 ID:8+eqRKwy
- バギンズ家のセットを作ったスタッフは
もう思い残す事は無いだろうな。
30分アニメ一話分くらいあそこに居たろ。
- 863 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 03:54:21.80 ID:wX3QbfqF
- 実は旅立つまでに一時間もかかってる
- 864 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 03:55:17.55 ID:BmSYgtqz
- 3D見てきた!
はじめは3Dと知らないでチケット予約して激しく後悔した
グラス越しだとせっかくの美しい背景が暗くて嫌だったので
人物が画面から消えるたびにグラスを外して肉眼で見たりした
もー次回こそ絶対2Dで見る!と思ったのだが、しかし!
後半のオークとの戦いで獣達が走り回ってるときは3D最高!だった
獣が可愛くて可愛くてひとりでゲラゲラ笑いながら見てしまった
結論:後半は3Dもなかなかいいです
- 865 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 03:56:22.61 ID:7T9aoI02
- ドワーフとの確執を抱えているのはスランドゥイルと
たぶん多数派ではない、ドリアスから一緒に移住してきたシンダールで
多数派だろうシルヴァンは、ドワーフはあまり気にせずに日々夜毎と酒を飲んでるんじゃないか?
- 866 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 04:04:07.53 ID:8+eqRKwy
- 三馬鹿トロルが間抜けすぎて可哀想に
なってくるんだが、原作でもああなのか。
- 867 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 04:09:54.94 ID:89r2RGIq
- >>465
はよこれに答えてくれ
- 868 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 04:12:05.33 ID:81NCUvzl
- 八王子の小さな映画館で見たんだけど貸切だった
いやー幸せだった
映画館で自分だけの時間を過せるのも、幸せだったけど
他人の反応とかもやっぱ気になるな
ちょっと遠出して、3Dでやってるところでもう一回見るわ
- 869 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 04:13:37.23 ID:BmSYgtqz
- スマウグ 子馬たん セバスチャン グワイヒア
ラダガスト ガンダルフ(*´Д`)ハァハァ
幸せだなあああ
あの空間に何時間でも浸っていたかった
またすぐ見に行くよ
- 870 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 04:23:53.89 ID:Y6LR2oi1
- 「敵だー」「走れー」が最高
アゾグの存在を完全に忘れてたから「アクション風の味付け?」と思ってしまったw
- 871 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 04:30:40.30 ID:Y6LR2oi1
- と思ったら、やっぱりアゾグは原作には出てこないのか。
- 872 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 04:32:45.56 ID:Fq+uiWJh
- >>805
アニメは見ないが、森川はグリーのシュー先生のイメージが強いんで、歌が好きって点ではしっくりきたな。ビルボは今回歌わないけど。
シャーロックは見てないんだが、面白いのかな
- 873 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 04:36:32.15 ID:uD6EhR3b
- セバスチャン、かわいいけど、いかにも英語な名前ってのが気になっちゃうんだよな
ストライダーとかオーケンシールドみたいに、英語訳したということなのかな?
- 874 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 04:57:47.22 ID:BmSYgtqz
- 岩男の殴り合い最高だったよw
エントが好きな人には
たまらない絵ヅラじゃないかな
- 875 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 05:09:59.72 ID:b5+S8iWE
- >>874
絵としての迫力はすごかったな岩男
ただそこは忠実に再現するところかよ!と突っ込みたくなったがw
- 876 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 06:03:25.31 ID:UJVgWi9i
- ガンドルフのシワが増えて手前より老けたように見えたのはオレだけ?
以前の話なのに老けてるのも…と思ったが、まぁ魔法使いの年齢からしたら100年以下なんて誤差みたいなもんだから
気にするほどのことでもないかw
- 877 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 06:23:49.15 ID:fmYIBTpV
- トーリンが激シブで正直濡れた
- 878 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 06:51:36.97 ID:a5963S3Z
- トロルに運ばれる子馬達が可愛かった
動物可愛かったな
- 879 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 06:58:15.31 ID:qEetc8yj
- >>857
イスタリ?
- 880 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 07:06:09.98 ID:a5963S3Z
- >>879
魔法使い達のこと、作中でも言ってたよ
- 881 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 07:15:14.08 ID:ZKk+zGw8
- 確かにイケメンだが
トーリンまだ、たいした活躍してないだろ
よくかっこいいとか言えるな
- 882 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 07:16:01.60 ID:ItADkHqv
- 指輪の頃と比べたら爺ぃめっちゃ魔法使ってるやんって思った
チケット買ったときに一緒にもらった情報誌にマーティンのインタビューがあって
PJがこれは子供が観る映画なんだよって言ってたっていうのがあったけど
子供が観る映画で首級をあげたり剣を振るったらお腹がスパーッとかはいいのか
子供結構そういうの好きだったりするけど
そういえばパンフに役者陣の簡易インタビュー付いてなくてちょっと寂しかった
- 883 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 07:46:37.76 ID:0lf4/1Pp
- >>866
原作だともっと間抜けですw
3匹の会話に陰からガンダルフが割り込んで、
お互いが悪口言われたと思って喧嘩始まって
気付いたら夜明けみたいなw
- 884 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:06:09.40 ID:rGnNusRX
- http://www.deadline.com/2012/12/the-hobbit-breaking-records-around-globe-27-3m-in-42-overseas-markets-13m-midnight-u-s-canada-opening-sets-december-mark/
‘The Hobbit’ Breaks Records Around Globe: $27.3M From 42 Overseas Markets Already;
$13M Midnight U.S.-Canada Opening Sets December Mark On Way To $115+M Sunday; Is $200M Weekend Worldwide Possible?
日本とは反対に北米ではミッドナイト上映で13m かなりよいスタートのようだ
- 885 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:09:06.33 ID:fD9NGasQ
- トーリンの盾は、結局、樫なのか楢なのか。パンフでは樫だったが。
指輪の時みたいにパンフに用語辞典があればよかった。
ウンゴリアントとかイスタリとかゴンドリンとか。
観賞後に用語の解説や由来を読むのが好きな人って多いと思う。
- 886 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:20:44.50 ID:0lf4/1Pp
- オーケン(オーク)シールドなんだから樫でしょう
- 887 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:24:50.31 ID:K296IJaz
- >>881
アゾグとの戦いは素晴らしく王子らしいなと思ったけど。
私が仕えるべき人って思わせる勇姿だったなー
- 888 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:26:09.21 ID:Y6LR2oi1
- これはメラゾーマではない
- 889 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:35:57.26 ID:J7kaRrm7
- 指輪をはめた時のエフェクトが何かあっさりしてたよ、いとしいしと
前作の方がおどろおどろしくてよかったよ
- 890 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:41:20.93 ID:Rderjal7
- >>886
オーケン(オーク)シールドのエピあたり、せつなくもかっこよすぎで痺れました〜
樫は文字からしても頑丈な木材の代表ですもんね
今回ラストのアゾグとの再対決では自分は
倒れて手放した後にオーケンシールド持ってたのに気づいたんで
今度行ったらそのあたりをきっちり確認してきたい
もう大勢の人が触れてるけどビルボのpityの発露の場面は素晴らしかった
最終的に中つ国を救うことになるゴラムへのpity、、、
あの演技だけでもフリーマン配役の意味があったと思った
- 891 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:47:21.01 ID:rnNTq9hv
- 一般的には、オークの和名は楢で、
樫ってのは日本の伝統的な語訳ではなかったか。
漢字の楢はリーダーの意味を含むし(酋長の酋)、
それはそれでいいんでねか。
- 892 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:47:23.44 ID:8+eqRKwy
- >>889
色々な演出が前作見てる人向けだったよな。
デコロンドさん達の救援も谷に付くまでエルフ
ってわからない演出にした方が囲まれた時
びびったのに、「謎にしなくてもいいよね?」
って感じでひねらなかった印象。
場面とBGMがまんま指輪のセルフオマージュ
ってのが凄い多かったんで、あの世界に帰って
きたという感動は強かったな。
- 893 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:50:01.57 ID:p1XxZHYC
- すみません質問です。
原作は読んでいません。
山で岩男達が盛大にケンカしてたのは何故でしょうか?
また、その時に字幕では「雷合戦」と出ていたと思うんですが、何故雷?
- 894 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:51:50.11 ID:kMv7SA0K
- なぜ怪獣は日本に来るのか?って聞くのと同じくらい無粋というものだぜ
- 895 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:53:00.19 ID:rnNTq9hv
- 多分、喧嘩したかったから。
原作でも説明ない。
雷ってのは雰囲気でしょ。ゴロゴロ。
- 896 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 08:59:20.88 ID:9XtnPa0d
- >>889
それは指輪の主がまだ完全復活してないから力が弱いんだと思うよ、ゴラム
- 897 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 09:14:35.63 ID:8fIOxUyH
- イライジャウッドが外見昔のまんまでててきたからワロタww
声は流石に歳くった感じだったが…
あの人愛しいしと持ってるのかな?
- 898 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 09:18:04.57 ID:Rderjal7
- >>897
いとしいしとはLOTRの撮影後にプレゼントされたんじゃなかったっけ
とか言ってみる
- 899 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:03:06.11 ID:ullP7rHe
- >>875
そこにこだわるのがPJクオリティww
「キングコング」が密かに好きで二回見にいった自分には
LOTRに比べてPJっぽさが全面に出ている気がする。
そういう意味でも好きだこの映画。
山本版が出回ってる理由は、おそらく岩波は買い取り制度で
取り次ぎに返本きかないシステムだから、販売店は
置きたくないんだと思う。
岩波の本って昔から大きな書店でしか見かけないでしょ。
- 900 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:03:59.00 ID:dvDM3lnz
- 三時間だけど全くだれることなくおもしろかった!
むしろまだ終わるなと思いながら見ていた
ゴラムとのなぞなぞ合戦のところすごくいい
映像美も戦闘もすばらしくてまさしく大作映画という貫禄だった
- 901 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:19:18.86 ID:/WPuRuZ5
- >>887
とっても同意!
木から下りてきた時の下からあおった姿の雄々しいこと。
大きく見えてカッコ良すぎ。
エルロンドと並んじゃうとちょっとアレだけど…
- 902 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:20:32.45 ID:NEWuprQ6
- >>900
確かに監督の実績が無ければ製作会社あたりから
シーンカットされそうなくらい詰め込んでたな。
- 903 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:23:18.25 ID:Leqw0pIC
- 劇場で売ってたペーパーナイフも迷ったが
どうせならと、ロード・オブ・ザ・リングの時に出だけど
近所のフィギュア屋で残っていた5000円の
つらぬき丸のペーパーナイフを買ってしまった。
http://219.94.194.39/up2/src/fu61455.jpg
- 904 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:27:03.30 ID:VRTDy92x
- HFRってBDで見るとき意味ある?
- 905 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:33:22.89 ID:k42IqRpc
- トーリンがドワーフのイケメン枠なんだな
エルフやガンダルフと比べて背が低いところは笑った
ドワーフたちの武器がみんな違ってるところは良かった。欲しい
- 906 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:35:19.29 ID:jCqQ2kiC
- これからバルドが出てきてトーリンがデネソール化したら笑う
- 907 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:40:55.41 ID:ml9oRih8
- まだこの頃はいいスメアゴルの割合が多いのかねぇ?
なぞなぞ答えられなくて困ってる様子とか
泣いてるのとか可愛いと思ってしまったよ!
- 908 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:43:50.06 ID:uZSiFD17
- 昨日3D吹き替えみてきたよー。(リアルDで……)
ホビット庄と袋小路屋敷にはたぶんキモイ満面の笑みになってたと思う。
カントリー好きイギリス人憧れの家だよなーあれ。あんな食料庫欲しい(食料込みで)。
吹き替えガンダルフは何がご機嫌なんだよな第一声で「違っ!?」と思ったけど
だんだん違和感を感じなくなってきて、60年前の魔法使いの声はこんなんだったと落ち着いた。
シカに乗って高貴な感じの(と欧米が思っている)表情作ってるパパに吹きそうになった。
トーリンはもっとスロール王くらいの見た目かと思っていたから真っ黒い若者なのに衝撃。
あとイムラドリスのごちそう酷すぎワロタ。ちゃんといろんな食材あると思うよ!
歌いまくりの陽気なエルフ期待してたんだけどなー。
山本訳の文庫はワーナーのグッズ売り場にもあったな。
「評論社が山本訳で文庫にしたの!?」とかショックだったけど違かったのか……。
- 909 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:44:38.10 ID:IW06TC7n
- いいスメアゴルなわけないw
賭けに負けたとしても絶対約束なんか守らなかっただろうし
- 910 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:47:01.24 ID:uZSiFD17
- あとうろおぼえだけど、ボルグどうしたと思ってたら
エンディングのキャストとスタッフのロールに一瞬だけ「AZOG」「BOLG」って
縦に並んでたのが見えた。
英語まったくわかんないんであれなんだけど、そのうち息子出てくるのかしら。
- 911 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:49:36.12 ID:uD6EhR3b
- 岩男の岩なげ、原作(瀬田訳)ではこうなってる
石の巨人たちはたがいに岩をぶつけあい、取り合い、さては岩を
やみのなかにほうりこんで遊んでいました。
あれ、遊びなのかよ!
- 912 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:51:48.33 ID:ItADkHqv
- >>903
さすが5000円は刀身のレリーフが綺麗だ
どうせなら柄に色を入れてくれてもいいのに
前作のつらぬき丸はイライジャが貰って帰ったんだっけ?
今作はまた新しく研きだしたのか
- 913 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 10:51:59.58 ID:k42IqRpc
- 遊びだねぇ
砕けてもあれくっつくみたいだし
- 914 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 11:00:33.36 ID:xRIxYeCf
- 早く続きが見たいな
- 915 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 11:02:10.58 ID:7T9aoI02
- カレンダー12月に今回登場してないと思うオーク?がいる
比較的大きく写ってるからこれがボルグなのかと期待しているよ
- 916 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 11:26:25.78 ID:bYASRRRw
- 面白かった
ただ1点だけ気になった
モリヤがオークに乗っ取られたことをガンダルフは知ってたの?
- 917 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 11:33:55.48 ID:K296IJaz
- ガンダルフは何でも知っている。
と思いたい。
- 918 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 11:39:53.06 ID:K296IJaz
- >>906
このレスでデネソールって映画のアレな姿しか知らないけど実はボロミーが言ってたように
素晴らしい執政だったのじゃないかと思った。
- 919 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 11:40:30.84 ID:UH5599M4
- 2Dが1日1本しかやってないわ…字幕のみだし
3Dはガラスのせいで画面が暗くなるのが嫌なんだよなー
- 920 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 11:51:25.60 ID:UWguIt8v
- ブランチの特集なかなか良かったね!
エルロンドの中の人がヒゲロンドになってて
一瞬誰だか分からなかったww
- 921 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 11:51:57.90 ID:ya0V4MJM
- 私も昨日レイト2D字幕行ってきた。もう興奮してなかなか寝付けなかった。
皆様同様ニヤニヤしっぱなし。ホント西に旅立った皆様の同窓会だった。
フロドとビルボのところは見れば見るほどウルウルしてくる。
音楽がちゃんとテーマのアレンジになっていて音楽でネタばれwって思った。
逆にそれがいいんだけど(ワーグに囲まれ岩穴退避のところのエルフ援軍とか)
帰還SEEでハワードがとにかく音楽(世界?)が気に入って離れ難そうだったから
今回ニヤニヤで仕事したんだろうなと思うとこちらもうれしい。
- 922 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:01:33.58 ID:AVBk7zaj
- さっき、DVDの特典映像見てて気がついた。
袋小路屋敷の食事シーンで投げられた食べ物を
ボンブールが口でキャッチするシーンて、
メイキングでバーナード・ヒルとドミニク・モナハンがやってたおふざけと一緒だw
- 923 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:15:55.19 ID:Tqgtzanq
- 演出やら何やらがすべてlotrヲタ向けで満足した
マジでお腹いっぱいだわ
来年も再来年も観られると思うとマジで楽しみ
- 924 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:22:07.04 ID:MWi0dAJf
- 昨日レイト観てきた。めちゃ面白かった!
- 925 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:24:42.70 ID:MOTxp/JI
- 原作読んだことないからあのトロールの洞穴に伝説のエルフ武器があるのがなんか笑ったしまったw
- 926 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:25:23.53 ID:R5jVVbB2
- 地図の文字を読むところで「 同じ月夜の」云々がえらい偶然だなとオモタ
- 927 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:27:32.34 ID:1UtCmjTR
- すみません、質問です。
私はLotRの吹き替え版が英語版以上に大好きなんですが、今回の翻訳者は同じ人ですか?
- 928 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:28:20.22 ID:G33szkRk
- >>925
序盤の中ボス倒したら最後まで使える便利武器手に入っちゃったような感じ
- 929 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:33:20.93 ID:zsJltITS
- 今見終わった。すっげえ面白かった。
冒頭のビルボ家へのドワーフ大集合ではニヤニヤしっ放しだったし、
エレボールの壮大さは圧巻だし、スマウグが攻め込んでくるシーンは大迫力だったし。
何よりドワーフやガンダルフのアクション凄すぎ。
個人的に文句無く今年No.1映画だ。
- 930 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:39:29.12 ID:he6W10oO
- 上のエルフってハイエルフの事だよね?
非常に字幕に違和感感じたんだが、原作もこうなのかな?
- 931 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:40:43.60 ID:B71mxWGp
- 誰かも書いてたけど
ビルボん家のシャンデリアで頭ぶつけちゃうガンダルフとかさぁ
(・∀・)ニヤニヤ
- 932 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:45:54.08 ID:zsJltITS
- >>930
原作でも上のエルフだよ。
- 933 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:49:26.88 ID:q9g4bfU7
- ようやく実写で白の会議が見れたと思ったら立て板に水でしゃべるサルマンを無視して
テレパシーで密談とは…おじいちゃんかわいそう
- 934 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:50:15.47 ID:ESV2G67r
- 予告か何かで、ビルボが裂け谷でイシルドゥアの折れてる剣を見るシーンがあった気がしたけど気のせいだろうか?
- 935 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:55:29.05 ID:wX3QbfqF
- >>930
高地のエルフって訳す人がいるから、上で良い
- 936 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:55:38.88 ID:0lf4/1Pp
- >>930
一応補足しとくけど 「うえ」のエルフ じゃなく、
「かみ」のエルフだからね。
高地のエルフ って訳した奴もいるが(泣
- 937 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:56:19.44 ID:/uW+1aO/
- >>934
SEEに入るんだろうな
前の三部作の時も未公開シーンが予告に入ってたはず
- 938 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 12:57:22.70 ID:ATWx4/uC
- この映画面白い? 3Dはどう?
- 939 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:01:45.89 ID:K296IJaz
- >>933
一般の家庭でクドいおじいちゃんを無視してメールで会話する家族を彷彿とさせた(涙
しかし袋小路屋敷でのトーリン下敷きを期待してたから残念…
まぁ映画の渋系イケメンには似合わないかもだが。
- 940 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:05:44.94 ID:W8T5oC6o
- 袋に入ってモゾモゾしてる渋トーリンさんは可愛かったw
- 941 :306:2012/12/15(土) 13:07:09.86 ID:GdJNlLGr
- シノビットだぁ?
がよかった
ガンダルフが岩を割らなければもっとよかった
ラダガスト目立ち過ぎw
好きだけど
- 942 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:09:31.45 ID:K296IJaz
- ラダガストのうさぎ欲しい……
- 943 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:12:10.11 ID:a5963S3Z
- 剣が何故あそこにあったかって理由知るにはホビットじゃなくてシルマリルになるよね?
ホビット読んだのかなり前だから、瀬田さんバージョン買うわ
- 944 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:15:39.43 ID:AVBk7zaj
- >>934
スレの上の方にある13分のトレイラーの中にあるよ>ナルシル見に行くシーン
映画見てる間、気になってたんだけど結局なかったね(´・ω・`)
というか、今はどういう流れであのシーン入れるつもりだったのか
気になってるw
- 945 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:20:04.79 ID:K296IJaz
- 裂け谷のシーンはいっぱい撮ったんだろうね。でも流れが悪くなるからsee回しかな。
- 946 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:20:07.62 ID:MC3NxCNT
- ビルボが家を飛び出して旅に発つ時、ビルボに声をかけてきたホビットはサムのとっつぁんかな?
- 947 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:20:16.66 ID:RPCwCRHz
- あの剣の発見は、本来もっと大事になるはずだよな。
- 948 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:20:33.91 ID:DNaagaa7
- 二回目観てくる!
- 949 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:25:22.28 ID:JUTZ+p4X
- IMAX3D日本語吹き替え版で観てきた
吹き替えなので画面に集中できていかった
開演前に薄明かりの中、スタートレック新作の3D特別版やってた
本編開始前に2D予告編もやったけどそれよりもっと長いやつだった
来年9月公開だってさ こっちも楽しみ
- 950 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:26:32.36 ID:HacXFsf/
- >>889
そうだよ、フロドの頃は姿を消すだけのおもちゃじゃなく
嵌めるだけで幽界に落ち込む凶悪な武器になっていたんだよ、スメアゴル
- 951 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:32:03.19 ID:HacXFsf/
- >>871
原作ではイントロの戦いで親戚のダインが殺してるからね
映画では息子のボルグの役をアゾグが兼ねてる
- 952 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:35:59.06 ID:mxkmzT7+
- 近くの映画館に行こうと思ったのに、字幕は3Dだけで迷いはじめた。
3Dは途中で脱落してしまいそうだ。
- 953 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:36:40.03 ID:rGnNusRX
- >>938
>and 3D is a needless gimmick, not to mention the 48FPS giving many people problems.
>I saw it in HFR 3D and was very upset. Soap opera effect to the max…jittery camera moves are very obvious. total disaster.
海外ではこの映画については3DもHFRもいらないギミックだという意見もみかける
- 954 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:36:50.18 ID:zoQC/3Ep
- ロードオブザリングたぶん10回位観る程好きなんだけどホビットはどう?オークとの戦闘シーンとかあるのかな?
- 955 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:38:41.16 ID:kdlsAnSh
- 見てきたー!
10年ぶりの中つ国に泣きそうになってしまった(毎年SEE版見てるから実質1年ぶり位だけど)
エルロンドさんがドワーフの無礼に対して思いの外寛容で驚いたわ
娘の彼氏にはあんなに冷たかったのに……
- 956 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:38:42.29 ID:a5963S3Z
- >>954
そんなに好きなのに、話の繋がるホビット読んでないのか
- 957 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:39:04.12 ID:k42IqRpc
- それで何度も死んだはずだ!って言ってたのか
原作読者「死んでたはずだ!」
印象的なオークを複数用意するのは厄介かな
大体俺はゴブリンとオークの差がわからんし
後まさかのラダガスト押し
ネクロマンサー関連強化なんだろうな
- 958 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:40:07.58 ID:k42IqRpc
- >>954
100%幸せになるね
- 959 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:41:49.49 ID:qvsKL45Q
- 西の上のエルフとか所々(´・ω・`)?な字幕だったけど今回はナッチじゃないの?
- 960 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:44:44.04 ID:HacXFsf/
- 950踏んだのに携帯充電切れそう
申し訳ないが誰か頼
- 961 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:44:50.83 ID:q9g4bfU7
- >>959
アンゼたかし
俺はちゃんとしてると思うけど評判は分かれてる人
ただ監修が3人もついてるので完全におかしい訳はないと思う
あと西の上のエルフは原作者の指示を受けての訳者による
伝統的に正しい訳なので申し訳ないが諦めて欲しい
- 962 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:44:53.45 ID:kdlsAnSh
- あと原作に再挑戦してみようと思うんだけどスレを見るに瀬田訳ってのがいいのかな?
小学生当時に読んで挫折したんだけど、映画がちょうど挫折したところまででなんか笑ったwww
- 963 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:51:48.73 ID:pf1Wjxtk
- 見て来たが非常に満足した。
- 964 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:51:50.29 ID:2kMW3L0x
- >>960
行ってくる
- 965 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:53:35.88 ID:2kMW3L0x
- >>960
スマン、ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。だった
誰かお願いします。
- 966 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:55:36.25 ID:HKODyxkP
- 西というより西方と表現したほうがいいかもな
- 967 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:57:54.95 ID:K296IJaz
- >>955
昨日「二つの塔」見たけど、アルウェンにしつこく別れろって言ってたわw
- 968 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 13:58:34.29 ID:wX3QbfqF
- 正直今回の字幕に取り立てておかしいところはない
なっちは滅んだのだ
- 969 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:03:46.56 ID:qvsKL45Q
- >>961
上位エルフのが分かりやすい気がするけど原作者の指示なんだね
前作からの いとしいしと もきっとそうなんだろうなあ
- 970 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:04:29.78 ID:FQwGV+MJ
- なっちはスカイフォールで猛威をふるってるよ
- 971 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:06:41.94 ID:HKODyxkP
- 上のエルフは、別名として光のエルフとも呼ばれるから
もっと厨くさくてもいいのよ
- 972 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:08:26.95 ID:VqVxMsPD
- >>927
同じ方です
- 973 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:10:01.14 ID:uqAo+ChI
- ホビットうちの田舎のワーナーではやらないかと思ってたのにやっててワロタw
1か月前からサイト見てるのに上映予定に全然乗らなかったからやらないかと思ってた
ちゃんと初めから宣伝しとけよ
- 974 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:10:15.74 ID:1Za5OHF1
- 読んでみりゃ分かるけど、原作は子供向けに書かれたもんだぞ。瀬田さんの訳も
子供が読みやすいように漢字は少な目にしてある。(山本訳は知らん)
High Elfを上(かみ)のエルフと訳したのにはそういう理由からだ
- 975 :セバスチャン:2012/12/15(土) 14:13:48.41 ID:ya0V4MJM
- スレ立てできなかった…
Lvが足りませんって言われた。。
- 976 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:13:57.31 ID:q9g4bfU7
- >>969
TRPGのサプリメントやネトゲならそれでいいかもしれんが…
翻訳って難しいネ
- 977 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:21:10.06 ID:kdlsAnSh
- そもそも瀬田訳と山本訳ってどう違うの?
- 978 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:21:41.71 ID:VqVxMsPD
- 立てました。
テンプレ3以下はしばしお待ち下さい
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング/ホビット 第201章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1355548793/
- 979 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:23:31.87 ID:vVWMssNy
- >>977
瀬田 山本 ホビット で検索してみればすぐわかる
>>978
スレたて乙乙
- 980 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:23:49.35 ID:dyqRcank
- >>886
そうか、樫の盾トーリン!
子どもの頃読んだので名字だと思ってました!
鉄の足ダインと同じく通り名だったんですね。
映画化されなかったら一生気づきませんでした!
- 981 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:24:26.00 ID:WyRblpru
- >>978
スレ立て乙かれんばす!
- 982 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:29:22.89 ID:2kMW3L0x
- >>978
乙です!
- 983 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:38:58.28 ID:a5963S3Z
- >>978
乙です
- 984 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:43:01.90 ID:uf/JOgvm
- 新スレおつ
>>969
わかりやすいというか説明的
- 985 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:43:33.06 ID:2YPx95Dm
- アゾクはちょっとアメコミキャラみたいで浮いていた気がしたな
- 986 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:45:10.34 ID:wX3QbfqF
- 新スレ乙
- 987 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:48:09.92 ID:2kMW3L0x
- >>980
イングランド王によくある名前に通称を付ける感じなのかな獅子心王とか
樫盾王トーリン
- 988 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:48:36.44 ID:ya0V4MJM
- 新スレありがとう!
- 989 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:49:22.93 ID:pf1Wjxtk
- で、鷲さんに最初っから連れて行ってもらえば良いのにというのは禁句ですかねえ?
- 990 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:54:03.74 ID:wX3QbfqF
- >>989
あの鷲たちは気まぐれで助けてくれてるようなもんで、頼めば絶対来てくれるとは限らない
お話的にはピンチには結局は助けに来てくれるわけだけども
- 991 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:57:52.47 ID:Cc2xm1fM
- >>989
鷲とて無敵ではありません。
人間のテリトリーに入れば、矢で射落とされる事もあるのです。
命を賭けてまで、そんなことをしてあげる義理は無いのです。
- 992 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 14:58:04.96 ID:lw9kEpwl
- >>987
英国的で格好いい名前だったんですねえ!
- 993 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:00:25.32 ID:2kMW3L0x
- 1 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/15(水) 01:24:26
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 最初っからあの大鷲に頼んで
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 指輪捨てに行ってもらえばいいじゃん・・・
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
http://lotrkanri.web.fc2.com/iya/iya19.htm
- 994 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:01:57.48 ID:9DWz4FKL
- 毎度毎度
ガンダルフが助けにくるってのには
正直ガッカリしたわ
- 995 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:03:40.71 ID:ZNAjMQ2/
- これから夜の回をみにいってきます。帰って来たらこのスレは落ちてそうなんで
保存しました。
帰って来たら、じくり読ませてもらいますよ
- 996 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:06:46.53 ID:b5+S8iWE
- >>987
それはイングランドに限らずよくある
- 997 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:09:50.57 ID:ZNAjMQ2/
- しかしrotten tomatoes で66点て・・
- 998 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:15:14.68 ID:b5+S8iWE
- >>997
他人のつけた点数はとりあえず気にしないで楽しんできなさい
- 999 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:18:20.05 ID:uUqSavbr
- >>959
シルマリルを読むのだ
- 1000 :名無シネマ@上映中:2012/12/15(土) 15:25:06.66 ID:wX3QbfqF
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★