■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 176
- 1 :名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 10:33:17.14 ID:SZymj3H1
- ┏━━━┳━┳━┓┏━┓┓ ┏┳━┓┏━┓┏━━━
┗━┓ ┃ ┣━┫┣┳┛┃┃┃┣━┫┣┳┛┗━┓
━━━┛ ┃ ┃ ┃┃┗┓┗┻┛┃ ┃┃┗━━━┛
このスレッドは、映画スター・ウォーズ
シリーズ全作の話題を扱っています。ゲームや
書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
次スレッドは>>950辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。
Official Website
http://www.starwars.com
Sony Magazine
http://www.sonymagazines.jp/starwars/
スターウォーズの鉄人
http://www.starwars.jp/
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 175
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1355672065/
- 513 :名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 20:19:22.89 ID:9lW3gWJ5
- 三船がオビワンだと、
スター・ウォーズのライトセーバー戦がとんでもない切れ味の殺陣に仕上がった事だろう。
惜しいことをした。
- 514 :名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 20:33:46.99 ID:hIg5jODt
- オファーされたのはベイダー役じゃなかった?
それで断ったわけだがよりによって1941の方に出演してしまった。
- 515 :名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 20:39:16.91 ID:9lW3gWJ5
- >>514
両方って言う話じゃなかったか?
遺族の証言でベイダーのオファーもあったという事だけど
初期のオビワンの設定資料が三船を意識してたとか。
- 516 :名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 20:40:19.63 ID:EEVVnbmB
- SFをおこ様映画とバカにしてるような奴、出なくて良かっただろ。
- 517 :名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 21:01:51.88 ID:wPlHXWQv
- ベイダー役で出ても、顔映らないじゃんw
せっかくの三船なのにw
Yのマスクとるときのシーンに出すつもりだったのかな?
- 518 :名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 21:18:19.37 ID:Jjm2tPi1
- ルーカスは、アメリカングラフティでヒット経験のある監督とはいえ、
三船にとってはまだまだ無名だったのだろう。
三船への世界からのオファーは毎年いくらでもあったようだし、
SWはアメリカでさえ、他の映画会社で企画が蹴られたり、当初の予算が
16億円しか付かなかったのだから、三船が軽視しても無理はない。
三船自身が、東宝の怪獣SF映画には出なかった(日本誕生は例外)ことも、
他社のSF映画出演にブレーキを掛けた一因かもな。
それと82年にフライケンハイマー監督の「最後のサムライ ザ・チャレンジ」
に出演して、途中で帰ろうと思ったくらい嫌な思いをしている糞映画。
(共演の中村敦夫に引き止められたらしいけれど)。
ベイダー辞退は「1941」ばかり言われるが、これも影響があったかも知れない。
wikiに、「ルーカスはダース・ベイダーの顔をできるだけメイクで
三船のようにするように指示したという」とあるのは、
通説では三船が辞退するとは思わずに三船に似たフィギュアの製作に
ゴーサインを出してしまったためと言われる。
セバスチャン・ショウにそっくりだが、三船にも似ていると言われれば似ている。
- 519 :名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 21:29:15.94 ID:g6FUhSTQ
- 実現してほしかったよな
マスクをとったら三船だったなんて最高のサプライズだろ(笑)
- 520 :名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 21:33:45.88 ID:8MtCdMEi
- 三船だったら父親にはならなかったな
- 521 :名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 21:56:52.92 ID:Kg47gvUY
- 予告編ですでに詰まらなさそうと思わせる、この監督は大丈夫なのだろうか
ttp://www.youtube.com/watch?v=yWWr2wE5Myg&feature=player_embedded
- 522 :名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 22:25:39.33 ID:45Y7Mfb3
- >>521
攻撃受けてるのって、たぶん宇宙艦隊本部だよね?
めっちゃ面白そうじゃん。
相変わらずパイン・カークとシャトナー・カークに繋がらないが、
まあ分岐した時間軸の別人であることを考えれば、それなりに納得できる。
- 523 :名無シネマ@上映中:2013/03/11(月) 22:33:36.59 ID:oRKpVIoN
- >>521
カークとスポックがミレニアムファルコン乗ってるかと思った
いいね。スタトレでこんだけエンタメ活劇できんだから
もともと活劇のスターウォーズなら相性バッチリだろう
- 524 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 03:17:32.75 ID:XAyjptJy
- >>521
そう思ってんのアンタだけじゃないの
十分面白そうじゃん
- 525 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 09:52:45.19 ID:t0PzO8yI
- やっぱりSWみたいなSTだな
- 526 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 11:50:22.06 ID:1L1+MRiy
- 俺もよくあるB級SFに見えるなあ。
多分この人、ER劇場版撮ってもこうなるぜw
ただ、スターウォーズは思い入れあるという話だから
かなり原作に忠実にしてくる可能性はある。どうなるかは流れ次第だなあ。
- 527 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 14:57:19.70 ID:CEH7MfRg
- 【映画】新「スター・ウォーズ」にオリジナルキャスト3人復帰 ルーカスが明言[13/03/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363066455/
http://eiga.com/news/20130312/3/
この記事に現在のルーカスの立場が書かれてるから
これで、ごちゃごちゃ言う人もいなくなるね
- 528 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 14:59:44.81 ID:4Yvm3stD
- >>527
コンサルタントがコルサントに見えたw
- 529 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 15:15:56.88 ID:pkzw3Lp8
- その三人が出るならニエン・ナンも出るかも・・・
- 530 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 15:42:35.63 ID:tyRs4JRV
- 一応ベースになるプロットはルーカス自身が書いてるんだね。それなら楽しみ。
- 531 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 16:05:01.22 ID:x4BADzjM
- キャリーフィッシャーがあとで、あれは冗談よっていったのは守秘義務とかの問題があったんかね。
- 532 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 17:05:50.25 ID:qlR8mxX8
- 撮影までに時間あるから、役作りのために猛烈にダイエットや筋トレ始めるかもな。
多少老けてても、スマートだったら、まだ見れると思うんだよな。
オーラ取り戻してくれ。
- 533 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 18:04:24.22 ID:sV0PPVfl
- >>521
デザインに助けられてるだけで、エピソード123と変わらんな。非現実的なアクションとか。
リアリティ無さすぎ。
- 534 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 18:39:13.05 ID:FfEgp5c0
- 3名の誰かが死んでいてお葬式のシーンからスタート。個人の1名は遺影だけの登場だったりして
- 535 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 19:04:11.53 ID:ww3cHcbg
- レイア姫だから、ルークも王子になるのか?
で、ハンソロが婿入りして、王配(おうはい)か王婿(おうせい)だな
- 536 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 19:51:12.28 ID:qlR8mxX8
- レイアはオーガナがひき取ったから、姫として育てられたらけど
ルークは農民の居候だろ。
- 537 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 19:59:26.03 ID:DXr48weI
- >>533
>>521がEP123と同じに見えるんなら、
お前はEP123を過大評価し過ぎ
- 538 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 20:55:28.71 ID:kcfBhsiX
- >>535
ならねえし
そもそも国は吹っ飛ばされて跡形も無いだろ
- 539 :名無シネマ@上映中:2013/03/12(火) 21:36:46.26 ID:tuVGstz2
- ランド「俺を忘れるな」
- 540 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 00:04:49.32 ID:Cc5a8xe7
- イウォーク「もっと食わせろ!」
- 541 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 00:47:34.82 ID:MT0u2TVj
- ニエン・ナン 「アテレレムレ アレムレ アヘムレ アハン? オメデトーウ ワッ タイヘン ハハハハハハハハハ 」
- 542 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 00:58:36.13 ID:3KxDBYnw
- ボバ「うわぁああああああ」
- 543 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 07:48:32.58 ID:5rkvv2z3
- 俺今エピWのBD吹き替えで観てるんだが
やはりエピWの主役は野沢那智だった・・・!
- 544 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 12:36:37.03 ID:bmJ5yMyH
- サミュエルも出るかな
マザファッカ1回ぐらいならレイティング影響ないよな
- 545 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 13:24:34.12 ID:yyIlkFLg
- 無効にそんな言葉あるのかw
- 546 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 13:25:04.16 ID:yyIlkFLg
- 向こうに
- 547 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 13:30:56.20 ID:SFtpwhy0
- あれは英語吹替版だから。
- 548 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 20:20:25.30 ID:SbURPZyx
- http://youtube.com/watch?v=oFdGjV1ITJo
- 549 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 20:44:07.94 ID:u7odfwO6
- エピ4観てるんだけど、やっぱりR2と3POの乗ったポットを、生物反応がないからと言って
見逃すシーンは不自然だよねw
探してるのは設計図なのにw
あと、デススターでファルコン号を策略で見逃すのも
あれがないと、ストーリーが進まないからしょうがないけど
- 550 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 21:38:40.29 ID:rSsmfiMn
- そんな真剣に見るな
基本、超能力みたいなもんでデススターを吹っ飛ばすバカSFなんだから
- 551 :名無シネマ@上映中:2013/03/13(水) 21:39:23.27 ID:Z/3xFuAC
- あの場面の帝国軍はあくまでも「デススターの設計図を盗んだ反乱軍の密偵」
を追っていたわけなので生命反応がないとスルーするのはそれほどおかしな話でもないと思う
ベイダーはすぐにそのミスに気付いて脱出ポッドを追うように命令するという話の流れだし
- 552 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 00:17:34.83 ID:ZJpKSaXZ
- ベイダー「あれ、あのR2と金ピカのやつ、どっかで見たことあるような気がすんな」
- 553 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 01:13:23.31 ID:IUL6Td3e
- いやいや、設計図を消すのが最優先だろう。
自分たちには当然コピーがあるんだから、これ以上拡散するのを防ぐのが至上命令。
だからポッドをスルーしたのは処刑レベルの失態。
- 554 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 01:54:37.82 ID:RknH5OXz
- ジャージャービンクスの扱いひでえ
- 555 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 02:08:16.28 ID:f/+AwqH3
- >>552
そうなんだよなぁ
スターウォーズは好きだけど、アナキンとR2のツーカーっぷりを見た後だと、
ベイダーの反応が不自然過ぎるのだけは長年の萎えポイントなんだよなぁ…
- 556 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 02:24:17.91 ID:P9cmbTTy
- レイアを娘と見抜けないベイダーw
フォースww
- 557 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 02:26:52.16 ID:rhCtcdiJ
- まさかイケメンな私と美人な妻からあんな娘が産まれるとは思いませんわ
- 558 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 02:40:35.64 ID:f/+AwqH3
- 子供が無事に産まれてるのも知らないし、しかも双子なのも知らないし、
一度も会った事無いし、いきなりあんなに成長してから会ったって普通に分からないよ
…あれ?何でルークにアイムユアファーザーって言ったんだっけ?
パルパティーンが教えてくれたんだっけ???
- 559 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 02:55:40.62 ID:sPmIjXLk
- その妻も3の時にはかなりブサイクだったし
遺伝だよw
- 560 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 02:59:36.83 ID:JFC7HkJ/
- つか、ルーカスが思いつきでやってる事に整合性を求めるなよw
- 561 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 03:12:17.32 ID:11ER2iz9
- 理由も知らずにw
ルーカスはベイダーを父親と決め手しまうのに自信がなかった
親子で戦わなければならなくなるから
ベイダーはともかくルークにそこまでの決意を持たせる強い理由がなかった
んでもうスター・ウォーズは作りたくないからレイアを双子の妹にした,,以上
- 562 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 03:14:02.11 ID:sPmIjXLk
- オビワンが連れてた若者がスカイウォーカー性と分かれば
変だな?と調査くらいするだろw
- 563 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 03:44:43.80 ID:yvuVvDrG
- >>558
なんでや、レイア可愛いやろw
エピ4やとおっぱいぷるぷるやし。
- 564 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 03:45:12.36 ID:yvuVvDrG
- 間違えた
>>557
だった。
- 565 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 08:35:55.50 ID:L9Ef31rl
- >>555
旧3部作でベイダーとR2はニアミスしかしてないよ。
3POはクラウドシティで会ってるけど…
- 566 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 12:16:13.12 ID:y+Ux5txK
- 3POタイプのドロイドいっぱいいる世界だからなー。
- 567 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 12:19:03.48 ID:t+BV+Ahr
- >>562
そもそも、スカイウォーカー姓を名乗らせたりラーズ家で育てる意味もわからん。
EP3まで見るとな。まぁ、ルーカスも行き当たりばったりでやってきたからな。
- 568 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 12:31:42.61 ID:xb2dz3o9
- オーエンおじさんも着てるタトゥイーンの現地服が、ジェダイの制服になってしまったのには笑った
- 569 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 12:44:57.16 ID:t+BV+Ahr
- >>568
まぁ、あのフードも砂漠の民の服装ならわかるけど
コルサントでは違和感たっぷりだよね。
- 570 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 13:54:27.80 ID:FLNftq+I
- コンプリサーガでエピソードW観てるんだがベンの声聞いてジワっときた・・・。
もうきけないなんてね・・・。
- 571 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 15:27:52.33 ID:UKS7PHsU
- >>570
とっつあん…
- 572 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 15:46:26.75 ID:xb2dz3o9
- なんだアレックギネスの声のことじゃなかったのか
- 573 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 17:27:23.71 ID:39uwYPiT
- >>559
そしてさらに不細工な>>559
- 574 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 19:13:42.76 ID:0cd3RlwV
- >>573
選ばれし者だったのに!ブサイクにバランスをもたらすはずだったのに!
- 575 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 20:16:06.44 ID:MI4N0QxH
- EP4のルークはあの父母の子だって納得の容姿。後に不細工になったのが惜しい。
レイアの方はとりあえずブス。ビキニになってもブス。
- 576 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 22:48:53.23 ID:pl18oNtE
- 行き当たりばったりの脚本作りでもいいけれどな。
ドラゴンボールなんかは、読者の反応が悪ければテコ入れして、
結構楽しめた。
密室での脚本作りでは、数人で共同執筆するのなら、
誰か中心になって物申す人材が必要。
(黒澤にとっての、小国みたいな)
- 577 :名無シネマ@上映中:2013/03/14(木) 23:55:27.29 ID:jl6cezNv
- やっぱウェッジは老兵役でも良いから出て欲しいよね
- 578 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 01:12:28.28 ID:yjJo+FH9
- ウェッジの息子役でユアン、とかもアリですよ
- 579 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 01:31:35.46 ID:NSHPldS5
- Billy Dee Williams has also been asked to come back
http://www.slashfilm.com/star-wars-bits-disney-ceo-confirms-original-cast-is-in-talks-plus-star-wars-first-assault-billy-dee-williams-warwick-davis-joseph-gordon-levitt-and-more/
- 580 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 10:09:31.89 ID:9IJlGn40
- おいこのままじゃ旧キャストばっかり活躍する内容になるぞ
- 581 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 10:52:09.61 ID:X56KalU7
- >>580
旧キャストが出るからといって、
旧キャストばかりが活躍する映画というのは飛躍だろ。何もわかってないわけで。
- 582 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 10:58:48.00 ID:L6B/4wjb
- しかしスーパーマンの時のような、カメオ出演というわけにも
いかないだろうな。
直接的な続編でもあるわけだし。
- 583 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 11:07:18.96 ID:X+CoIXPy
- 縦割り組織はそんな事考えないんじゃないかな…
むしろポッド爆破なんて余計な事をして怒られる方を恐れていそう。
映画本編には描かれてないけど、確かヤヴィンの戦いで目の前に立ちはだかった
強いフォースのパイロットに驚いて興味を抱き、調査を命じたら
叛乱軍の英雄に祭り上げられているスカイウォーカーの存在を知った
という前史が「帝国の逆襲」の頃にあったような。
- 584 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 11:51:55.67 ID:c2N8D3Nn
- 皆オリジナルのジジババの大活躍がみたいんだよ
言わせんなよ
- 585 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 12:24:21.02 ID:ObFLEHgn
- >>575
さんまと大竹しのぶの娘がイマル
顔もスタイルも2人の良いとこ何も引き継いでない
現実はそんなもん
そういう意味でアナキンとパドメの娘がレイアなのはリアル
- 586 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 12:32:42.09 ID:X0NmgZFB
- 新作の予告でルークがライトセーバー、ブォンってさせてる映像見たら
みんな興奮してウンコ漏らすだろ?
それぐらい期待感ある。
- 587 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 12:33:11.26 ID:NSHPldS5
- そしていつもの、ノーーーー!
- 588 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 14:58:43.11 ID:X56KalU7
- >>586
>新作の予告でルークがライトセーバー、ブォンってさせてる映像見たら
>みんな興奮してウンコ漏らすだろ?
ああ、自信持って漏らす。
- 589 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 15:39:10.14 ID:Z1uwxIxa
- クローバーフィールドの続編はよー
- 590 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 16:44:43.64 ID:ZRUgcGcN
- 単純に考えるとEP6で完結してる物語の続編って難しいよな。シスが2人とも死んだのに実は死んでなかったとか、クローンとか持ち出したらなんでもありじゃん。
- 591 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 16:46:35.08 ID:0fq6LLhF
- ああ、それとコラボすればいいかも。
- 592 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 17:14:22.51 ID:blya9xrH
- よほど酷いものじゃない限り
予告公開されただけでウンコ漏らす自信あるわ
- 593 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 20:17:48.15 ID:Rt7ExMqC
- 必ず漏らすがマークはダイエットしてもらいたいな
- 594 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 20:53:28.10 ID:tInlja74
- 俺も必ず漏らすがマラ・ジェイドが正史に登場するのか、それとも別の物語になるのか気になる
- 595 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 21:16:04.90 ID:oY26xSHq
- エピソード1までは革新的な映像に感動した記憶があるが、CGの映像なんか
見慣れたからなあ。CGの割合を減らしてミニチュアとCGの良いとこ取りした
映像を見たいな。スターシップトゥルーパーズみたいな。
バグの大群は違和感なかったのに、なんでクローンとルーパーの大群は違和感があるのだろうか。
もうああいう大群はやめてくれ。
- 596 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 21:31:25.00 ID:QKn5F+wv
- 孫とかに聞かせるウェッジの自慢話はだいぶ盛ってるんだろうな
- 597 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 21:42:46.75 ID:KdgezkTU
- クローントルーパーはEP2のときの印象で悪く言われるのだろうが
EP3では実際の舞台にキャプチャーしてもらったりで格段にリアルになってた。
- 598 :名無シネマ@上映中:2013/03/15(金) 21:43:35.71 ID:KdgezkTU
- ×舞台 ○部隊
- 599 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 01:17:39.05 ID:o00EjxGr
- 久々にエピ3みたけど、バットエンドはやっぱしんどいな。セイバー戦は盛りだくさんだったけど
ダークサイドに落ちるまでの三部作とかベクトルからして盛り上がらんもん。長めの1作で十分だったと思える
- 600 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 01:20:39.69 ID:o00EjxGr
- アメコミで出てくる悪役のクソ率の高さ考えたら、クローン皇帝が一番現実的だろ
にしたって三部作全部クローン皇帝とか勘弁だけど。悪役どうすんだ
- 601 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 01:23:03.76 ID:0jVxx/AN
- クローンヨーダでいいよ
マスター()の汚名を晴らすチャンス
- 602 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 01:34:43.76 ID:Q//1iv6l
- 悪役は正体不明の機械生命体でいいよ。
次々と他の種族を同化する様な奴。
- 603 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 01:35:11.08 ID:l2VZnlfY
- >>586
「今更インディもなあ…」と思いながら帽子のシルエットと
例のテーマが流れ出したら興奮してしまうのと一緒だな
- 604 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 01:40:17.35 ID:l2VZnlfY
- >>599
それは段取りが悪いからだ!もっと面白くなる素材なのに
- 605 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 01:55:48.56 ID:P5dBkBr6
- >>602
◯の次は□か
- 606 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 09:28:31.32 ID:uoQYGpAU
- >>599
夜明け前が最も暗いってルーカスも言ってるし、トータルで見ればどうせハッピーエンドだから思いっきり暗くしたんだろうな
- 607 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 12:19:58.59 ID:ghYOpnAl
- トータルで見たらラスト小熊祭りですやん
- 608 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 12:32:40.07 ID:6FHXcF2O
- じゃあ、エピ7はエピ6から30数年。
あの可愛かった小熊たちもすっかりおっさん臭くなり、
ハッパやったりエロトーク炸裂したりって内容で。
- 609 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 13:16:42.87 ID:AD+R4Aa4
- 最近のキャリー・フィッシャーに会った人 が感想書いている。
http://blogs.yahoo.co.jp/baikindaddy/3502 6368.html
- 610 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 13:32:00.16 ID:Ofx3GFyP
- まぁ確かにマーク・ハミルやキャリー・フィッシャーはCG加工でとか言ってる奴がいるけど
役者にしてみりゃとんでもない屈辱だよな
- 611 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 14:04:07.57 ID:VAv/5l4k
- 今更マクレーン刑事に禿げるなと文句言うようなもんでw
- 612 :名無シネマ@上映中:2013/03/16(土) 19:45:01.47 ID:YL0toTjZ
- ついに帝国軍の侵攻が日本にも
ttp://www.youtube.com/watch?v=U5UHtbFZfv4&feature=player_embedded
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★