■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 176
- 1 :名無シネマ@上映中:2013/02/18(月) 10:33:17.14 ID:SZymj3H1
- ┏━━━┳━┳━┓┏━┓┓ ┏┳━┓┏━┓┏━━━
┗━┓ ┃ ┣━┫┣┳┛┃┃┃┣━┫┣┳┛┗━┓
━━━┛ ┃ ┃ ┃┃┗┓┗┻┛┃ ┃┃┗━━━┛
このスレッドは、映画スター・ウォーズ
シリーズ全作の話題を扱っています。ゲームや
書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
http://find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
次スレッドは>>950辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。
Official Website
http://www.starwars.com
Sony Magazine
http://www.sonymagazines.jp/starwars/
スターウォーズの鉄人
http://www.starwars.jp/
スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 175
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1355672065/
- 952 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 04:31:12.33 ID:NdDJTzZ/
- 全然見えんぞ
- 953 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 11:30:34.90 ID:9+AG+HGR
- >>946
あれどんな拷問だったのかな
ルーク達が助けた時点では肉体的にも精神的にもピンピンしてたが
- 954 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 13:33:41.35 ID:eiuIC4ZG
- EP5のハンの拷問も気になる
- 955 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 19:36:10.55 ID:F/48hMpe
- >>953
臭い息を吹きかける
- 956 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 20:29:24.24 ID:Q0Ermcj3
- エピソード6のノベライズで、ダースベイダーは無意識に自分の娘と感じていたので
拷問で手加減したみたいな記述があった。
- 957 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 21:05:56.10 ID:F/48hMpe
- 自分の息子をトレンチ内で撃墜できなかったのも無意識とか言うのか
なさけないハゲオヤジだな
- 958 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 21:30:36.62 ID:X7MvGoWc
- 無意識がお好きでしょ
- 959 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 22:39:36.72 ID:/uHBtCQI
- スターウォーズの映画館体験聞かせてほしい、
自分は3しか映画館で見てないから
すげーきになる
たとえばEP1公開前の半端じゃない盛り上がりとか
- 960 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 22:56:17.75 ID:Rh/EIHSX
- ちょっと違うが
当事は今よりネタバレがひどかった
学習誌で全力でネタバレとか
- 961 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 22:58:50.93 ID:dxDA1mYL
- EP1は親に連れられて観に行ったから
周りがどれだけ騒いでたか知らんなあ
ライトセーバー戦に痺れたのは覚えている
数年後、新三部作がボロクソに叩かれてるの知ってワロタ
- 962 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 23:23:03.91 ID:8TjtuOGk
- ゆとり死ねよ
- 963 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 23:26:55.49 ID:ELpDRNo/
- >>962
ゆとりじゃない世代がこういう事書いてるのかと思うと
寒気がするね。完全にその世代じゃないとすると30代のはずだからね
それなりの社会経験、人によっては当然結婚して親にもなってる年齢
- 964 :名無シネマ@上映中:2013/03/30(土) 23:50:27.22 ID:/uHBtCQI
- まじか
旧三部作の学年誌特集はあったみたいだけど
新三部作はマガジンぐらいじゃなかったけ?学年誌系で特集は
アガジンで3特集してたのは覚えてるが
EP3を映画館で見たとき、お馴染みのfar far wayで
観客 口笛吹いたりしてたり スターウォーズのロゴが出たときにみんな拍手して他の覚えてる
あとパドメが死んでダースベイダーが生まれるシーンで周りの人たち泣いてたの思い出した
- 965 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 00:41:39.93 ID:TdMe523/
- EP1のときはまだ先行ALLとかあったんだよね。
俺はマリオンに行った。
汚ねえ埃だらけの非常階段に並ばされたことと、
日劇のロビーで刺青ヤクザが大暴れしてたことは覚えてる。
肝心の映画は・・・・寝てしまったww
- 966 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 00:53:35.20 ID:VsXNTHe2
- 456123と映画館で見たが、56が一番盛り上がったし興奮した。
1はオープニング曲だけ興奮した。
ついにあの興奮が再び蘇るのかって感じだった。
でも淡々と進んでいったのでガキのレースシーンでは眠気さえ、もよおした。
モール戦の素晴らしさがわかったのは、レンタル借りてからだった。
6で全宇宙艦隊がワープで突撃していくところがあるけど、あの戦闘が一番興奮したかも。
- 967 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 01:16:22.38 ID:vWpgyRn3
- あのタコ艦長が単細胞なんだよな。
5の雪上の戦闘シーンを、よく飼い猫で再現して遊んだな。
目の前を歩かせて、四肢をいきなり掴むと本当に映画と同じように
前のめりで転ぶんだよな。
- 968 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 02:15:48.81 ID:tMgmLIXj
- ガキの頃従兄弟に始めて本格的な映画館に連れて行ってもらったのが
EP4だった。当時の日本製特撮に幻滅することになり
今に至る
- 969 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 02:58:36.14 ID:1i7bUMBC
- しかし宇宙からのメッセージは、リアルだったと思う。
模型吊り下げであれだけの動きと巨大感は立派だと思う。
要塞突入のシーンはILMの人間でもどうやって撮影したか分からなかったらしいし。
そういやあの白人の女の子が可愛かったけど、あの作品以来映画とか出てないのか?
- 970 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 04:43:37.04 ID:y5QR0bot
- 宇宙メッセはアメリカからシュノーケルカメラを1日100万円だったかな?で、
レンタルしたよ。
たぶんSWで使ったのと同じのを。
そしてなぜか宇宙メッセは、アメリカのアカデミー賞にノミネートされたんだよな。
- 971 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 04:51:24.39 ID:XqspPrY9
- スレ違いだぞ。と書こうと思ったがためになるな。
- 972 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 07:18:54.21 ID:z3iieuTs
- 旧三部作が公開されたときの盛り上がりはすごかったんじゃないの?
EP4のときはすごそう
- 973 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 07:27:25.44 ID:1i7bUMBC
- >>970
それはそうなんだけど要塞の中をどうやって中まで突入したか謎だったみたい。
デススターのトレンチは上が開いてるからシュノーケルが通れるけど。
なんかその辺が日本人らしくていいなあと思う。
- 974 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 15:29:16.48 ID:Gh54SdpN
- 旧三部作の頃の映画館は、まだ全席自由席(立ち見有り・途中入場可)が当たり前の時代で
居ようと思えば一枚のチケットで一日中居ても良かった時代だった。
そういう時代だったから、大ヒットしている映画の館内は凄まじいボルテージの熱気で充満する事になる。
客席裏や通路は立ち見客で溢れ、舞台の前には新聞紙等を敷いて体育座りする客(主に小中学生)まで居る状態になる。
SWも例に漏れず、それはもう物凄い熱気に包まれていた。
今の様な理路整然としたシネコンでは、もうあんなお祭り感を二度と体験出来ないかと思うとチト寂しくはあるな。
- 975 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 15:35:34.28 ID:UjentFzQ
- >>974
そういえば、いつから、全席指定席、入れ替え制になったの?
最近だよね?
映画館によっては、まだ自由席なのかな?
- 976 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 15:52:21.46 ID:htM87mVo
- ep6から映画館鑑賞
ep1は公開日をワクワクして待ってたが、ポッドレースが眠かったし、ジャージャーウザかった。
このあたり大多数の感想と同じ。
ep2〜3 悪に落ちることが運命づけられたヘイデンという役者に密かに同情してた。イケメンなのに損な役回りだ。
- 977 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 16:12:09.09 ID:Gh54SdpN
- >>975
家の地元では90年代に略全館シネコン化してからだね。
多分、他地域でもシネコン化と同時か全国的な普及を機に切り替えて行ったんじゃないだろうか。
勿論切り替え時期は地域差が有るだろうけど。
- 978 :名無シネマ@上映中:2013/03/31(日) 16:23:29.90 ID:L+NG3F9w
- ep1の頃はキャラクター商法がえげつなくなって来た頃だから
訳の分からんグッズが大量に作られてたなぁ
- 979 :名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 00:14:19.43 ID:VFg9KrU/
- >>975
ep1の頃は都内でもまだ入れ替えじゃないところもあった
- 980 :名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 01:04:00.12 ID:Ma3tY6qe
- そもそも日劇が入れ替えじゃなかったし。
- 981 :名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 01:13:07.37 ID:Ma3tY6qe
- 日劇のEP1の思い出は3人組くらいの893の喧嘩騒動に尽きるw
- 982 :名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 04:53:00.58 ID:iOwmIPsA
- 例の人気投票、ソロがオビ=ワンに負けたのとルークがヨーダに負けたのが意外。
特にソロは相当上位に来ると思ったのに。
- 983 :名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 06:55:50.69 ID:byPkt4dA
- http://eiga.com/
映画.comの恒例のエイプリル・フールネタはSWとFacebookを絡めたネタか
ジャー・ジャー・ビンクスの嫌われぶりにワラタ
- 984 :名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 08:25:07.51 ID:ze950k1X
- トルーパーになってキャリアアップ! trooper.com
もう、ジェダイには疲れたという貴方。 トルーパーに転職してみませんか? 訓練なし、フォース必要なし、顔バレなし!
ダース・ベイダーさんが「いいね!」と
- 985 :名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 08:55:35.00 ID:VKD8zsQc
- スポーティーブラスターで撃ち抜け石斧で撃ち殺せる紙防御なのに
動き難い装甲服を着るのは嫌だお
- 986 :名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 10:01:43.07 ID:r0HEZ2g9
- ジャージャーンゴwwwww
- 987 :名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 11:33:21.66 ID:ze950k1X
- GIジョーが、コブラへの入隊を促すリクルートCMつくってたけど
http://www.youtube.com/watch?v=a6wFpovHtnc
http://www.youtube.com/watch?v=Kha63bVVlUM
次のスターウォーズでもそういうの作りそう。
- 988 :名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 21:23:21.22 ID:+E8fliWX
- 『シターイ・ウォーズ
-SITAI WARS- 新たなる恥棒』!
ゲオにあります。
このレイア、エロくて良いです。
- 989 :名無シネマ@上映中:2013/04/01(月) 22:42:43.04 ID:RPdJMmHO
- 喜劇のような爺作自演仕事ン
- 990 :名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 05:13:16.89 ID:650JKQ39
- 人気投票、ライトサイド側はジャージャーとかユラーレンとか出番が多いのに入れなかったキャラが居るのに
ダークサイド側は人員不足でサレシャス・B・クラムとかデンガーとか誰が覚えてるんだよ的キャラが多いな
クローンウォーズのキャラも入るんなら、エンボとかキャド・ベイン並に人気があるんだから入れればよかったのに
まあ、フェットや皇帝相手は誰を相手に入れても勝てないのはわかってるから敢えてマイナーキャラ入れたのかもしれないが…
- 991 :名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 10:05:16.58 ID:6dUFitjO
- ねらーみたいに組織票で泡沫候補を圧勝させる馬鹿はいないねんな
- 992 :名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 10:22:25.30 ID:J3ttjBw0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1364865683/
- 993 :名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 12:44:24.09 ID:fXtQWYLw
- >>990
クレル、サヴァージ、オーラあたりも良い線いきそうだよね。
あとは2Dアニメ版「クローン大戦」からダージとか。
そしてバリス・オフィーがダークサイド扱いにされてしまう哀しさよ……。
- 994 :名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 13:04:13.44 ID:ij8WSFh+
- >>992おつ
- 995 :名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 13:36:52.85 ID:6dUFitjO
- >>992
まずはこのワムウに乙される資格はあるっ!!
- 996 :名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 13:40:15.91 ID:6dUFitjO
- 実はIG-88も公式には第二デス・スターと同一だからパルパティーンとタイマンで勝負する資格はあるっ!!
- 997 :名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 17:45:44.78 ID:Lak62jVi
- 『スター・ウォーズ』初稿、コミック化!
http://www.cinematoday.jp/page/N0051718
>ハン・ソロは6フィート(約183センチ)のトカゲ、
>アナキン・スカイウォーカーはジェダイの騎士、
>ルーク・スカイウォーカーは将軍として登場し、
>シスは騎士団を構成するなど、映画版とは驚くべき相違があるという。
- 998 :名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 20:43:37.90 ID:8BStHZom
- エイプリルフールのネタだよね
そうだと言ってよジョージぃ
- 999 :名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 21:17:59.77 ID:baQlgNdm
- 映画版は技術的面と予算面の問題から主要クリーチャーを役者が演じてたり
ストーリーも映画として構成するためにエピソードを入れ替えたりしてかなり変わってるらしいし
ありそうな話だな
- 1000 :名無シネマ@上映中:2013/04/02(火) 21:22:56.33 ID:baQlgNdm
- ともあれJ・J・エイブラムスとネズミーのテコ入れが好転することを祈る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★