■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
黒沢清 Part 22
- 1 : ◆IH9QhoIQXk :2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:g1AVYeHI
-
前スレ
黒沢清 パート21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1353115202/
- 2 :名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:+5tDfllE
- スレタテ どうも。
ラジオ聞いたよ。
- 3 :名無シネマ@上映中:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:OR6Ffk1e
- チキが黒澤明で一番好きな作品は何か聞き出そうとしたのをやんわりと回避して強引に小津の話に持っていっててワロタ
- 4 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:xbqKfSUC
- (今年のレジェンド大コケ映画)
1.1│2.4│3.3│3.8│リアル 完全なる首長竜の日(270)
- 5 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:pW+rzD+x
- 大体グロ抜いたサイレントヒルみたいな話だったしな。
- 6 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 7 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 8 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 9 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 10 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 11 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 12 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 13 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 14 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 15 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 16 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 17 :名無シネマ@上映中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+6uVKYNR
-
- 18 :名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+4AG/Z2k
-
- 19 :名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:fG5XO2n3
- 「ビューティフル・ニュー・ベイエリア・プロジェクト」いやぁ〜めちゃくちゃ面白かった
三田真央と警備員やボディガードとの格闘シーンと柄本たすくのドラ息子っぷりが素晴らしすぎた
あんまり内容知らずに観た方が面白いと思うので詳しくは言わないがまじで超面白い「デスプルーフ」を見終わったあとのような爽快感があった
監督が上映後に本当はこういう映画を立て続けに撮りたいんだけど中々許してもらえない的なことをおっしゃってた
- 20 :名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+4AG/Z2k
-
- 21 :名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+4AG/Z2k
-
- 22 :名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+4AG/Z2k
-
- 23 :名無シネマ@上映中:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+4AG/Z2k
-
- 24 :名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:dJkPlGIQ
- は?
- 25 :名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:P3cc2wC3
- 併映の卒業制作はすごくわかりやすかった。
清のはアバンギャルド。
売れてからじゃないと自分のやりたいのは出来ないって事か?
- 26 :名無シネマ@上映中:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:vNP9v0x3
- 「ビューティフル・ニュー・ベイエリア・プロジェクト」をまだ観てない奴がかわいそうで仕方ない
今週の金曜日までの上映らしいから関東住みの黒沢ファンは無理してでも観に行った方がいい
同時上映の修了作品も黒沢清の弟子の作品だけあって鑑賞に堪えうるクオリティだしね!
いや、本当なんだよ!僕は「友達」しか観てないけどね!
- 27 :名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:76Wwoyzh
- あ、今週までじゃなくて19日までだった
よし!もう一回観にいこう
- 28 :名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:e9GOgeGW
- バイバイなんとかよりも神奈川〜の方が面白かった
- 29 :名無シネマ@上映中:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:u+9soiQ9
- 全部見るには3回行かないといけないのがなぁ
学生同士の作品組み合わせの日も作ってほしかったよ
- 30 :名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4P9jpjfW
- みすた〜スレもずっと来てない間に超過疎になっただにね。
昔ウジャウジャいたみすた〜マニアはどこいっただにか。
- 31 :名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:0ZigkhUn
- みんなツイッターに行きました
- 32 :名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:kf3f+Ke/
- だにか。
ねらーはコテを嫌うものだのに全員が糞コテ状態のTwitterに簡単に移行したのは不思議な話だにね。
- 33 :名無シネマ@上映中:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:kf3f+Ke/
- Twitterのシネフィルはゴミしかいないだに。
掃き溜めだにね。
- 34 :名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QHmoG8u5
- じ〜にゃすが飛び抜けて才能あり杉や。
- 35 :名無シネマ@上映中:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:va1yQOaU
- 島崎遥香ファースト写真集『ぱるる、困る。』、7月19日発売。
内容紹介
「もう、君は困らなくていい。僕たちが何とかする」(秋元康)
福岡→札幌→大阪→名古屋→東京
5大都市とAKB48の過去・現在・未来をつなぐぱるるの旅
AKB48の次世代エース候補“ぱるる"こと島崎遥香のファースト写真集。
AKB48が2013年夏、5大ドームツアーをおこなう福岡、札幌、大阪、名古屋、東京の5大都市で1週間におよぶ撮影を敢行。
それぞれの都市でランドマークを背景に撮影したり、土地土地の名物に舌鼓を打ったり、“ぱるる"といっしょに旅行気分を味わえる写真集です。
彼女の代名詞となった“困り顔"はもちろん、水着カットも満載。まさかのサプライズショットあり、意外性にあふれた“ぱるる"の魅力が満載です。
特別付録:ぱるる5大都市めぐりA2リバーシブルポスター付き 1枚封入(全5種類)
■プロフィール
しまざき はるか 1994年3月30日生まれ、埼玉県出身。 AKB48チームB所属。ニックネーム=ぱるる。
2009年、AKB48第六回研究生(9期生)オーディションに合格。同年、劇場デビュー。
第3回じゃんけん大会で優勝、29thシングル『永遠プレッシャー』でAKB48のセンターに立つ。
ドラマ『私立バカレア高校』『マジすか学園3』で連続主演し女優としても注目を集める。第5回選抜総選挙では12位へ躍進。
ミスタードーナツ『ぷるるんポン・デ・リング』、ファッションブランド『WILLSELECTION(ウィルセレクション)』のCMに出演。
http://www.amazon.co.jp/dp/408780688X
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41Dbxo6lyOL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41q6uV9HcpL.jpg
- 36 :名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ikWIskjS
- http://next2ch.net/movie/1373731417
リンク貼らしてもらいました
- 37 :名無シネマ@上映中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:VmaBoVIE
- ビューティフル~は地方だと観る手段はないのかなー?
ソフト化なんてされなそうだよね
そして清は新しいワイルドスピードは観たのかな…
以前、面白いとか何かで言ってた気がするけど
- 38 :名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6pTci/PQ
-
http://i.imgur.com/nPDRuKq.jpg
- 39 :名無シネマ@上映中:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6pTci/PQ
-
http://fast-uploader.com/transfer/6929395011437.gif
- 40 :名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:A/9SwZth
- 「活劇、チャンバラが撮りたい」と言ってるけど、
例えば、The Raid並みに本格的になったら、
それはもう清の作品じゃない
ビューティフル(略)ぐらい、なんちゃって感がある方がいい
- 41 :名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:/DuScW0u
- 黒沢好きで、西谷弘好きな人っている?
俺は1本も見ていないんだけれど
- 42 :名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:dV+bPktl
- チャンバラはるろうに剣心が頑張ってるから、格闘戦かね
SPの岡田くんはわりとイイって聞くけど観たことないんだよな
- 43 :名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:NeXvqVxx
- 709 :名無シネマさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:IMfW71EE
シネマ五天王(※偉い順)
ごっどゴダール
むっしゅ〜蓮實
じ〜にゃすバルダミュ
みすた〜黒沢
じゅ〜にゃ〜青山
719 :名無シネマさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/DV4p+8k
>>709
じゅ〜にゃ〜は入らないだによ。
僕(やつがれ)を含めた四人からはだいぶ格が落ちるだに。
四天王だに。
あと僕(やつがれ)はみすた〜の下、四天王末席だに。
- 44 :名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xsL1gogM
- シネマ四天王(※偉い順)
ごっどゴダール
むっしゅ〜蓮實
みすた〜黒沢
じ〜にゃすバルダミュ
- 45 :名無シネマ@上映中:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:SSu6hW4d
- パシフィック・リムがリアルとベイエリアを足したような映画っぽい件
怪獣、過去の記憶のシンクロ、(ロボットの)アクション
全て詰まってる
- 46 :名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pacEyo3z
- ロボットと生身じゃ全然ちがうよ
- 47 :名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:yrBgypij
- Livin' Dead。ゴダールのフィルムを見るのとクロード・シモン『Le Jardin des Plantes』(97)と
デリダ『Glas』(74)の邦訳刊行を待つのとJay-ZとRoc La FamiliaのCDを聴くのだけが生き甲斐。
推しメンは神推しぱるる、まーちゅん、ゆりあ、アカリン、のん、さくらたん、あーにゃ
- 48 :名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:2XqGWUWn
- >>46
でも清も面白がりそうな映画じゃないの?
三池崇史も推してたな
- 49 :名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:27fyyPb1
- ギレルモ・デル・トロって、スローターハウス5の
リメイクやろうとしてるんだってね
以前爆音で観た時は、えらくもっさりした映画だなあと思ったけど
あの感じは消えちゃうんだろうな
- 50 :名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ve8d3U95
-
AKB島崎遥香が初写真集 困り顔&水着カットも満載
アイドルグループ・AKB48の島崎遥香(19)が、19日に自身初となる写真集『ぱるる、困る。』(集英社)を
発売することが17日、わかった。同作では代名詞となった“困り顔”のほか、水着ショットも満載となっている。
撮影は、AKBが7月20日よりスタートさせる全国5大ドームツアーの開催地で敢行。福岡、札幌、大阪、
名古屋、東京の5大都市を1週間で巡り、各観光の名所や名物を満喫している。ステージに立つぱるるとは
異なる素の表情も多数収録されており、一緒に旅行気分を楽しめる1冊に仕上がっている。
また、同写真集の帯は総合プロデューサーの秋元康氏が担当しており、困り顔を引き合いに「もう、君は
困らなくていい。僕たちが何とかする」とのコメントが寄せられている。
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2026720/full/
- 51 :名無シネマ@上映中:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ve8d3U95
-
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130718/2026720_201307180138268001374094833c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130718/2026720_201307180138536001374094833c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130718/2026720_201307180138726001374094833c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130718/2026720_201307180138940001374094833c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130718/2026720_201307180139143001374094833c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130718/2026720_201307180139313001374094833c.jpg
- 52 :名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XC3TRn6x
- はるか主演で5億もいかないなら何つくればいいんだよ
- 53 :名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:c0jqkynd
- >>49
レンタルで見たっきりだけど、あの間延びしたもっさり感はニューシネマ特有だよね
- 54 :名無シネマ@上映中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:eUDyfeHN
- 清ってゴダールについては頻繁に語るけど他のヌーヴェルバーグの面々についてはあんま語らないね。
映画長話で少しリヴェットとシャブロルについて語ってたくらいかな。
ゴダール以外はあんま興味ないのかな?
- 55 :名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HH7AqXX0
- >>52
そこで西島主演ですよ。
- 56 :名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HH7AqXX0
- チャンバラ撮りたいなら。
西島主演、脇役は役所に菅田、諏訪
で作ればいいや。
菅田は敵役な。
- 57 :名無シネマ@上映中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ZdtO/uum
- サービスカットの細マッチョ見せをふんだんに頼む
- 58 :名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:nbiverv8
- ローンレンジャーもう見たのかな
- 59 :名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:osnWtWTD
- みすた〜はつまらないアメリカ映画に傾倒し過ぎて駄目になっただにね。
ゴダールに帰れ、と言いたいだに。
スピルバーグあたりも切る英断が必要だに。
- 60 :名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:T6SlS/cV
- 「ビューティフル・ニュー・ベイエリア・プロジェクト」は「神田川淫乱戦争」に回帰してるだによ
- 61 :名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:osnWtWTD
- 最近のみすた〜は映画“批評家”みすた〜の国際的影響力を利用してハリウッドで映画撮りたがってる
物欲しげな印象しかないだによ。
- 62 :名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:osnWtWTD
- 『パイレーツなんちゃら』の監督まで褒めて見苦しいだに。
- 63 :名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:1N0ZJL6p
- ここ20年間くらいの日本映画でアクションやチャンバラといったジャンルだと
面白いのって何?ピストルオペラとかは別として、清の言う娯楽映画的な意味合いで
- 64 :名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bwi8dnq7
- 「るろうに剣心」は面白かったよ
あとは「ハードリベンジ・ミリー」とかw
- 65 :名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:OOytKZbF
- 「十三人の刺客」は、チャンバラは頑張ってたと思うな。
- 66 :名無シネマ@上映中:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:/Hd3HvNW
- みすた〜も、いつまでも万田やじゅにや〜をトークゲストにしてないで
じ〜にゃすと対談するだべぇ。
シネマ4天王の後輩との対談のほうが、みすた〜の映画の今後の為だべぇな。
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
- 67 :名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:PHc3GVYE
- >>65
あー、あれも面白かった
「たそがれ清兵衛」とか「隠し剣」とかも良かったな
チャンバラっていうか時代劇はお金掛かるよね
低予算のVシネ時代劇でもアクションイイやつあるのかな
くノ一系とか
- 68 :名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:dv5axGsu
- たけしと対談したことないの?
- 69 :名無シネマ@上映中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jZvmEG6X
- 藝大ですれ違ったら、挨拶ぐらいはするのかね?
>>63
チャンバラ映画の復活をお題目に掲げたっぽい、
「将軍家光の乱心」(89)とか、失笑もんだしなあ
やっぱ、三池版「十三人の刺客」はよかったと思う
- 70 :名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:RCFmMs5C
- 『鉄拳』は90年だし…うーん
- 71 :名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:TJw2+YVs
- 「リターナー」と「ジュブナイル」も面白かったよ
オリジナル脚本でSF映画って、よくできたな
- 72 :名無シネマ@上映中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:PKVC9wCF
- 今日の夜22時からustの映画美学校ちゃんねるで煖エ洋氏と黒沢さんが娯楽映画と「リアル」について語る番組があるね
そして明日はいよいよ文芸座のオールナイト一日目が始まる
- 73 :名無シネマ@上映中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HFT5gh6y
- また高橋洋と仕事して欲しいなぁ
- 74 :名無シネマ@上映中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HMaMTfgY
- >>72
何か、興行成績伸びなかったの気にしてる風だったね。
「分からない」と言う意見に困惑してるのかなぁ。
「分からない」要素なんて微塵もない映画なのにな、「リアル」は。
- 75 :名無シネマ@上映中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:MAFoqYb8
- また役所広司と仕事したいなぁ
って、本人目の前にして言ってた
言われた本人も嬉しそうだった
- 76 :名無シネマ@上映中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:itrYyU6r
- 黒沢作品は娯楽映画じゃないから人入らなくても仕方ないですよね
- 77 :名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:nbV4kUGN
- 昨日神戸須磨の海岸で酒飲んでいたら、その店のオーナー
が哀川翔の付き人やっていたって言うから、黒沢清に
会った事あるのかと聞いたらゼブラーマン2からの付き人
だったので会った事無いそうだ。残念。
回路以降、最近黒沢作品に出ないね。
- 78 :名無シネマ@上映中:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:F0XuyUKF
- あとで、スクリーンで会ってくるよ
復讐〜と蛇の道、観たことないから
すっごく楽しみ
- 79 :名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RZHmvgNs
- 叫で感動したから観てみたドッペルゲンガーつまんねかった…
- 80 :名無シネマ@上映中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:/T0OUuZt
- 「回路」を見るんだ
- 81 :名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SQSW/pO3
- やっぱ映画ってスクリーンで観ると全然違うんだなぁ特に「アカルイミライ」は本来はあんな画面だったのかと驚いた
しかし万田さんが喋ってる姿初めてみたけどあんなに気さくな感じの人だったのかと驚いた。文章とか対談なんか読む限りとてつもなく恐ろしい人なんじゃないかと思い込んでたもんで
最後に黒沢さんが上映される作品のこだわったポイントを簡単におっしゃってたのでテキトーに書いておこう
「復讐 消えない傷痕」エドワード・ヤンのような長回し
「蛇の道」どれだけ酷い(陰惨な)映画にできるか高橋洋との戦い
「アカルイミライ」デジタルの綺麗な画面とビデオの荒い画面を交互に
「LOFTロフト」中谷美紀の美しさ
ここで青山さんが「リアル」の後半の中谷美紀さんは「LOFTロフト」より美しい。前半は単に怖いだけだけどと言っていたけどこれには同意した。
- 82 :名無シネマ@上映中:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:P+wARLOd
- 「アカルイミライ」初めて見たけど超傑作。
これが一番好きかも。
復讐の超長回しってどこのシーンだろう?
吉岡と温泉に行こうとするシーンよかったな〜。
- 83 :名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CT2gSCBE
- >>82
冒頭から長〜〜〜〜く回ってたじゃないですかあ (ノД`)
ところで、アカルイミライのオダギリが唐揚げが小さいとキレるシーンで、
焼肉弁当注文する客は万田氏?
- 84 :名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:1S0/qz0d
- 正直アカルイミライとかトウキョウソナタみたいなドラマ路線はなんか嘘臭いだけに感じる
- 85 :名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:1Hhy2DjD
- 「アカルイミライ」はノンジャンル映画だと言う文脈からの話だったと思うけど
黒沢さんが結構ドヤ顏で「アメリカ映画にないジャンルの映画はジャンル映画とは呼ばない。香港のカラテ映画とかは別として」と言ったら
青山「でもアカルイミライはクラゲが増殖して世界がパニックになる映画ですよね」
万田「アカルイミライはクラゲ物でしょう」
青山「アメリカ映画にはピラニアなんかもありますからね」
黒沢「・・・。」
みたいなやりとりがあって笑った
- 86 :名無シネマ@上映中:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hdqa7nPo
- 黒沢「あ・・・また話をめちゃくちゃにしようとして・・・」って言ってたな
- 87 :名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:j0e1uEDz
- 青山が海洋生物モノってまとめてたね
- 88 :名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:bMEbX9c/
- 万田「共喰いは“義手もの”」…
トークはダラダラしすぎだったな
司会が清だからまとまらないのか
- 89 :名無シネマ@上映中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:k2yUkW7/
- >>84
一般ウケを狙ったからか?
- 90 :名無シネマ@上映中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:2hC1eEY2
- >>44
最新版だべぇな。
762 :名無シネマさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:i3OIFDnvシネマ四天王の陣容が変更になっただに。
がっどゴダール
きんぐストローブ
むっしゅ〜蓮實
じ〜にゃすバルダミュ
だに。
そして次期がっどの後継者が、
ぷりんすカラックス
だに。
その下にシネマ三銃士
みすた〜黒沢
じゅ〜にゃ〜青山
ぷらふぇっさ〜万田
だに。
上から偉い順だに。
763 :名無シネマさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zTn8S5lE>>762
乙です。
じ〜にゃすは、元の凄い才能と学習の賜物で、4天王の位に居続けて凄いですね。
- 91 :名無シネマ@上映中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3cuXMoAp
- 本当に気持ち悪い
- 92 :名無シネマ@上映中:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WYIScuWa
- 764 :名無シネマさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nxhzAZx7四天王最後の一枠をみすた〜と争っただにがみすた〜が近年評価を落としてるだにから
僅差で僕(やつがれ)になっただに。
768 :名無シネマさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SosotUskいまの日本で映画の核心にもっとも迫ってる男はバルダミュでしょう
769 :名無シネマさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Zj0/prvJむっしゅ〜も<映像=イマージュ>の<物質性>というところまでは踏み込んでないだにからね。
前々から僕(やつがれ)が指摘している<書き言葉=エクリチュール>と<映像=イマージュ>の
──<物質性>を介在とした──共通性に今号の時評で初めてかすかに言及しているだにが。
770 :名無シネマさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Zj0/prvJ今のハリウッド映画は<映像=イマージュ>の<物質性>を隠蔽するのに腐心しているに過ぎないのであって
かつて日本で<映像=イマージュ>の<物質性>を体現していたみすた〜がそこに傾斜していって駄目に
なっただに。
- 93 :名無シネマ@上映中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:GV4Hsq1Q
- >>85
「アカルイミライ」って世代の違いについて描いた云々を黒沢は
どこかで言っていなかったっけ?
世代論映画ってジャンルになると思うけど。親と子じゃなくてもそれだけ年齢の離れた仲間の世代間の違い
から起こる対立や葛藤を描いた映画なんかあるしさ。
- 94 :名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:cxk8jBkk
- 日本映画チャンネルの番組で柳下氏が蛇の道を推薦してた
観たいんだけど、レンタルしてるとこないかな
昔、ビデオでレンタルしてた時に借りとけばよかった
- 95 :名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:pt+Xkzgr
- 「蛇の道」って人気あるみたいだけど個人的には別にそんなに好きじゃないけどなぁ面白がり易いとは思うけども
どちらかと言えば「蜘蛛の瞳」の方が衝撃的で好きだアバンタイトルで復讐終わりかよ!最後は杭が残るのかよ!的な
- 96 :名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bvdDg+MM
- >>95
典型的な中二病
- 97 :名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:pt+Xkzgr
- いや、中二病とか言われても別に構わないけどさぁ〜どう観ても「蜘蛛の瞳」の方が面白いと思うんだけどあんまり評判聞かないなぁと思ってさぁ
ラストのまんま「暗殺の森」のシーンで女を追いかけ回して後頭部目掛けて執拗に石を投げ続ける哀川翔の狂気とかさたまんないのになぁ〜みたいな
- 98 :名無シネマ@上映中:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GHUt+4E5
- 台風クラブ見たんですけどちょっと黒沢作品っぽい感じありますね
あの延々と蹴りかますやつとか最後の自殺シーンとか
- 99 :名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:S1/gLckJ
- 蜘蛛の瞳で諏訪太郎が殺される場面は暗殺の森+アウトローみたいだった。
あの場面のさわりの部分が入った無音の予告編をみたときは異常なほど興奮し(チラシのデザインも秀逸)期待したが
本編にはタイトルから連想される狂気(精神病院的な)は感じられず
ユーモラスだったり陰惨だったり活劇的に冴えてたり唯物論的だったりする黒沢清映画だった。
- 100 :名無シネマ@上映中:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:S1/gLckJ
- 「蛇の道」「蜘蛛の瞳」で
「星雲仮面マシンマン」
「セブンス・カース」
の主人公たちを軽々と超えた哀川翔。
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★