5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万能鑑定士Qの事件簿【2014年初夏公開】

1 :名無シネマ@上映中:2013/09/30(月) 08:16:17.63 ID:X1JApTQJ
2013年10月キャスト等詳細発表
ttp://www.matsuokakeisuke.jp/menu/q/news.htm

884 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 14:56:23.73 ID:nRFv9304
アナ雪超えそうだな

885 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 14:59:22.34 ID:dyzCyQna
>>884
アンチ、乙

886 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 15:23:11.99 ID:fIOxT1ur
.
267 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2014/05/30(金) 14:43:59.69 ID:UwKz1kMH [1/2]
toho日本橋見たら映画の日予約が
アナ>Xメン>青天>テルマエ>万能鑑定士>モンスターズ
なんだけど、邦画新作大丈夫なんか?
日本橋は先週日曜休んでたから特殊例?


まだ何ともいえないが、競争は激しそうだ
公開済みの映画がまだ頑張ってる

 

887 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 15:40:09.81 ID:b8tPGvqi
>>886=長澤ヲタ

888 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 15:44:13.84 ID:fIOxT1ur
長澤ヲタじゃねーよ

889 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 15:47:58.44 ID:dv9c5S9i
アンチの悲鳴が心地よい

890 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 16:08:06.67 ID:HPiLO0+W
>>888
長澤ヲタ乙

891 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 16:10:52.21 ID:fIOxT1ur
綾瀬スレとまちがえてんじゃねーか?
ここは映画作品スレ
映画白夜行スレの堀北ヲタみたいなことしてんじゃねーよ

 

892 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 16:14:07.84 ID:dv9c5S9i
長澤ヲタ発狂

893 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 16:15:52.35 ID:4axC0UIW
>>887
お前は綾瀬アンチ長澤アンチもしている
末尾iの上野ヲタ
末尾iは綾瀬アンチスレで綾瀬叩きをしている
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1398275202/76
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1398275202/86

894 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 16:15:58.92 ID:xi1azTb3
綾瀬はるかまたコケたん?

895 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 16:16:14.35 ID:fIOxT1ur
    ↑
馬鹿丸出しのレス
    ↓

896 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 17:37:26.49 ID:cVrm2iRe
公式にあった15分のスピンオフ動画みる限り
こんなの莉子じゃねーって感じはした

そもそも開店初日はちょうどモナリザの次巻でやってるんだが
それとは遙かに違う

897 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 18:27:18.45 ID:cVrm2iRe
特番見たらイオナフーズの料理教室までやるんだな
しかもマジモンの窃盗団

898 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 18:36:50.67 ID:DZK47xGn
ハイパーインフレやらないから、ただの窃盗団なんだな

899 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 18:57:19.62 ID:7M1Gx37x
ガッチャマンとベルクカッツェまでいるんだぜw
ヒットとか有り得ないしww

900 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 19:06:02.70 ID:cVrm2iRe
もしかして原作知ってるとモナリザの瞳に謎なんてねーよ
ってのも覆してんのかな

901 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 20:41:00.98 ID:by7/3U6D
>>896
予告は綾瀬にしかみえなかった

902 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 20:55:41.06 ID:by7/3U6D
ホタルノヒカリみたいな喋り方で苦手だ

903 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 21:27:44.02 ID:7EQXEdW7
>>901
スターというのはそういうもんだよ

904 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 21:56:54.56 ID:B430KonZ
899 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 18:57:19.62 ID:7M1Gx37x
僕の職業は自宅警備員

905 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 22:42:53.20 ID:by7/3U6D
映画コケ続きでスターってよく言うなw

906 :名無シネマ@上映中:2014/05/30(金) 22:51:16.08 ID:HqG2uV/+
ん、ただのアンチさんか?

907 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 07:23:39.22 ID:xCako/Zt
>>875
探偵譚読んだあとに推理劇シリーズ読んだ方がいいのかな?
事件簿と短編集1は全部よんだけど。

908 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 09:47:45.63 ID:MjKGLsXD
今からみるよー。3割くらいの入りか?
こりゃやばいなw

909 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 10:14:11.05 ID:vvF6tksH
>>908
アンチ乙

910 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 10:21:21.87 ID:AiLdgXUl
>>908
感想レスしてくれ

911 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 12:38:47.30 ID:7wEQ/FBt
>>907
探偵譚は推理劇のネタバレだから

映画見てきた
明日が安いから客はそっちが多そう
だからこそ初日初回を選んだ

912 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 13:00:51.14 ID:MjKGLsXD
びっくりするくらい出来がよかった。

上手に原作を再構成してる。
小笠原が本当にオタクっぽいうだつのあがらない編集なこと以外は
細かいつっこみはあるけど「これはない」というのはなかったな
全部許容範囲だったり逆に映像になると原作よりよく感じる部分も。
あ、綾瀬はるかのセーラー服はきつかったwけど出番は少しだった

913 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 13:05:45.32 ID:nZTYoJ1y
原作全く知らずに観た。
底の浅いストーリーで残念でした。
全編フランスロケとかなら、映像だけでも楽しめたかも…
おっぱいも皆無でした。

914 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 13:09:50.70 ID:7wEQ/FBt
小笠原ストーカー
莉子は変態

と言う印象が

915 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 15:31:47.26 ID:7Nw127fV
>>913
ザマーミロ

916 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 15:37:57.42 ID:AXRbzAbp
>全編フランスロケとかなら、
予算www

917 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 17:17:04.55 ID:fYy6804G
観てきた
原作同様のペラペラ感(人が死なないから重さがない誉め言葉でもある)
松坂はガッチャマン同様決め台詞はキッチリ決めたがそれだけ
はまり役と思ったのは榮倉奈々ぐらい

918 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 17:18:37.80 ID:VDDFRQbF
橋本じゅんもよかったよ

919 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 17:22:47.05 ID:AiLdgXUl
>>917
シェフによる調理シーンは原作とどのあたりが違ってた?

920 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 17:35:19.78 ID:564B7dbx
原作録画放送だったのにに対し
映画は生演奏

921 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 17:35:42.86 ID:sYkbkX7k
306 :無名草子さん:2014/05/31(土) 17:32:25.98 過剰な期待は抱かないほうがいい
そうして観ればそこそこ楽しめる
個人的には星三つ ただ後味はわるくない

ガッチャマンとかビブリア(TV)とかのような惨さはない

922 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 17:36:06.82 ID:PyJGMycw
イントロ読んだだけだとダビンチコードみたいだがあれよりは筋書き
整理されてるの?

923 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 17:41:30.92 ID:PvKYsKpW
Yahooトップ キタ!

綾瀬はるか、29歳の制服姿に不安「大丈夫かなという気持ちあった」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/movie/?id=6118385

924 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 17:44:34.02 ID:bobOxqCt
>>921
>そうして観ればそこそこ楽しめる
ここが重要じゃね?

925 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 17:57:54.16 ID:V3Qm9VXF
東宝の中堅作品らしいあまりにも無難すぎる作り
綾瀬のセーラー服とアンジャッシュの出オチ(意外に演技ウマッ)が一番見所だった

台詞ないけど坊主髭面の刑事役さんがちょっと気になった、何ていう俳優さんか分かる人いますか

926 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 17:59:00.67 ID:bobOxqCt
>意外に演技ウマッ
普段映画見ない人?

927 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 18:25:42.38 ID:Dy+hwOs+
これから観に行く人へ

TV2時間SP
「万能鑑定士Q〜モナ・リザの瞳」

という気持ちで観に行ってください
そうすれば>>924>>921になります

928 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 18:55:02.23 ID:40K9+zxQ
原作知らんし予備知識の無い俺が観てまあまあ標準的な作品という感想
特に優れてるというわけでも無く全然面白くない駄作というわけでもない

綾瀬がシャーロックホームズ的な感じなんだねーって思った

929 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 18:58:22.20 ID:svffZ7rs
>>926
何でわざわざレスしたの?
アホに協力するから止めろ。

930 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 19:11:32.19 ID:HkLCGRyd
>>928
本来は生娘全開の美女の危なっかしい挙動を保護者の視点でハラハラしながら見守るという部分に最大の旨味がある作品だからな
そこにきて綾瀬はるかは正直普通です
それこそ佐々木希級でなきゃあのヤキモキ感は出ないかと

931 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 19:16:48.91 ID:gj5iPFyt
じゃ
出演:佐々木のぞみ
声優:林原めぐみ


932 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 19:21:54.28 ID:UtuQuXkM
>>927
でたw二時間ドラマで十分論調wそれ言うなら東野圭吾の容疑者xの献身やキリンの翼とかバチスタシリーズ、織田のアマルフィとか二時間ドラマでももったいないような出来損ないなんだがwこの映画はこういうミステリーものとしては十分に映画らしい出来映えだと思うけど。
それともCGバリバリのアクションものじゃないからつまらんていってるんじゃないよねw?

933 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 19:21:59.70 ID:564B7dbx
細かいところで説明不足が多いから
いっそのこと莉子と小笠原は初対面じゃなく原作通りで
華連を頼って真相究明ってのが欲しかった

934 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 19:44:43.51 ID:zQGVxJO4
2時間ドラマじゃルーヴルロケは無理だわな

>>933
華連まで出すと2時間で収まらないんじゃないの?

935 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 19:52:22.50 ID:564B7dbx
しかしモナリザが燃やされるとこって小笠原さん、余計なことし過ぎじゃない?

936 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:03:08.19 ID:m8G852A4
容疑者xの献身は名作
アマルフィはみてないが他はクズなのは認めるが

937 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:13:53.95 ID:UtuQuXkM
>>936
いや自分的にはxも駄作の部類だね。あれ冬山シーンとか余計な部分が多いんだよ。
よかったのは堤の慟哭シーンぐらいかな。あ、あと手紙も結構評判がよかったみたいだけど、
あれも色々と描写のおかしいところがあったとおもう。

938 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:14:41.93 ID:lyXxfmf5
>>932
君の言う通りの高評価だったらよいが
(俺もそうなることを願っているが)
レビューの評価は、今のところその
「出来損ない」と大差ないぞ・・・
明日観る人の方が多いだろうから、
さてどうなるか

俺は出来損ないとは思っていない
念のため

939 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:18:16.82 ID:X5KK+UUc
次スレ
【映画】万能鑑定士Q モナ・リザの瞳
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1401534495/

940 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:26:53.49 ID:IV2JGqL1
悪くない出来でホッとしたんだが、
そんなにレビュアーの評価低いんか…orz

941 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:32:33.73 ID:rSsZ3LHK
レビューは評判落とすのを目的で書くやつもいるから信用ならんよ。

942 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:38:38.54 ID:+qGoUmqf
脚本と役者達の演技もそれなりに頑張ってるんだけど、演出が普通すぎて非常にこじんまりした印象になってしまう
せっかくルーブルで撮影した恩恵も感じられず海外ロケ特有のスケール感皆無
監督の腕次第でもっともっと映画らしい面白さに溢れた作品になったと思う
まえ駄作ではないからサービスデーに観れば元は取れるかな

943 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:40:38.76 ID:564B7dbx
原作知らずに観ると
莉子が変な記憶法を使う変な人に見えるんじゃないかな

944 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:42:04.19 ID:XBnhtZmY
演出がいくら頑張っても、綾瀬が大根だし安っぽい容姿だから
作品も安っぽくなるんだよな

945 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:45:00.59 ID:UtuQuXkM
>>941
逆にヤフーレビューとかでやたらと4以上の高評価なやつでも見てみたら案外おもしろくないものもあるしね。ま、自分的には上出来な映画だと思う。
場面場面の繋がりとかも大分スムーズだったし。小笠原が偽外国皇族に引っ掻き回されるシーンをバッサリカットしたのもよかった思う。

946 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:54:21.52 ID:UtuQuXkM
というか
榮倉さんの話題もたまにはしてくださいwあれは監督繋がりだよね?

947 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 20:58:55.13 ID:Z321ZCZj
まだみてないけど友情出演ってほぼノーギャラだからそんなに出てないんじゃないの?

948 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 21:00:14.65 ID:lyZwEXWR
>>944=長澤ヲタ

949 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 21:01:32.15 ID:Z321ZCZj
>あれは監督繋がりだよね?
プロデューサーが松坂さんも出てたアントキノイノチの人だからどちらかだろうね

950 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 21:07:18.37 ID:UtuQuXkM
>>947
うんワンシーンだけだった。

951 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 21:08:09.63 ID:Z321ZCZj
他のレギュラー陣の話もないね

952 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 21:10:56.25 ID:UtuQuXkM
橋本じゅんさんもかな。繋がり。

953 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 21:12:03.69 ID:Z321ZCZj
橋本さんはレギュラーキャストだから他の人と同じじゃない?

954 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 21:15:19.54 ID:xut1jZB6
図書館戦争とかいう映画繋がりでは?

955 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 21:27:12.15 ID:MmppJsIf
前作で仕事してみてイメージに合ったんだろう

956 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 23:02:48.58 ID:tfWhO4n2
レビューは工作員がいるから当てにならないよ

957 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 23:21:47.28 ID:FyE/4rJI
2ちゃんでさえホリプロ工作員がウヨウヨしてるしな

958 :名無シネマ@上映中:2014/05/31(土) 23:49:58.74 ID:UtuQuXkM
佐藤監督てガンツとか図書館戦争とかも見てたけど、邦画としては結構ましな部類の作品を作ってるんじゃない?
ただ、図書館戦争は原作自体の世界観がどうにも受け付けなくてあれを実写で見せられても
話的に嘘臭さ満載に感じた。

959 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 00:00:19.24 ID:GadDgmQT
他の映画の話ばっかり
良くも悪くも印象に残らなかったってことか

960 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 00:20:34.31 ID:VOWBry9b
月曜からよふかしに出てた桐谷さんがいた

961 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 01:54:04.32 ID:SUeQSUma
次スレ
【映画】万能鑑定士Q モナ・リザの瞳
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1401534495/

962 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 10:00:26.41 ID:BfJO8ezg
数年来のクソ映画
レイトンの映画といい勝負

963 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 10:19:03.13 ID:5VwvL+Ys
>>962
長澤ヲタ、乙!

964 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 11:56:30.03 ID:9/vqoZRY
>>919
あのシーンはほとんど同じと思ったけど
細かいとこでは料理の発祥が映画では100年前からっていってるのが原作では半世紀前だったり
クルミ(?)砕いてるのが原作ではコンソメキューブだったりはしたけど

後は莉子と小笠原が出会うきっかけになるって違いもあるか

965 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 12:26:25.08 ID:cjCsTQp3
初音なんたらを始めみんな芝居が下手過ぎてうんざりする映画。
売りのハズのルーブル美術館内の撮影って1シーンだけだし、
多分あの場所モナリザの間の裏手の部屋なんだけど、
なんでこの絵が背景なんだろうって疑問に思ったよ。

966 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 14:59:59.85 ID:JYd8dyqx
みてきたけど面白かった
超人的なところがコナン君っぽくてよかった
名探偵コナン好きなら楽しめる
あのダメ記者も何気にすごいね
俺じゃあ気づかなかった世

967 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 15:24:46.23 ID:ipF++fsx
映画だけ観ると小笠原君が結構有能に見えちゃいそう。
原作だと結構ポカやらかすキャラなのに。

968 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 15:27:23.68 ID:hrzP6dgk
続編頼む

969 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 15:44:09.28 ID:j4OrFpyE
原作未読で見てきた。
絵画の鑑定が軒並み「多分これ!理由は直感」
って感じだったのが気になったが、元々そんなもん?

970 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 16:19:58.77 ID:eTCj1wxG
違うよ
原作での莉子はロジカルシンキングだったかな? で物事を考えるで映画でも変わらないだろう
絵画の鑑定が直感だったのは、ま逆な作業 をさせられてたと言う事
で、莉子の鑑定眼が狂った
原作通りなら、映画でもその様に描かれてるはずなんだけどね

小笠原はポカというか、コーラの形は女体だと思っていたというエピが語っているよね

971 :965:2014/06/01(日) 16:55:14.76 ID:1c+STPyb
ぼく無職

972 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 17:13:36.34 ID:hrzP6dgk
ヤフーレビューとかでたまに
感動が少ないとかメッセージ性がないとか書き込む人いるけど、何でこういうミステリー系でそんなのがいるの?て思っちゃんだがw

973 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 17:16:10.66 ID:eTCj1wxG
さー? ゆとり脳も多いから有っても気づかないのかもしれないですね
まだ、見てませんがw

974 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 17:21:04.30 ID:zIRWTtL0
絵画の鑑定に関しては観て感動するかどうかが割とポイントだった気がする
カンテイカンテイと言うけど、基本はその膨大な知識量
蛍光ペンの色とかそういう所から物事を解決していく
原作全体では美術品が出て来るのは割と珍しい

つか映画だと説明端折ってるよね
ラストあたりのボタンに関してもはじめてみる人には理解不能だろう


原作で映画とは違って序盤で出てくる話だが
オーダーメイドの高級スーツなのにボタンが一つだけ違う
自宅にいたなら正しいボタンに付け替えるまで着ない
ならば宿泊先で臨時に付けた
帝国ホテルはありとあらゆるボタンを用意してる
高級スーツにそんなボタン付けるのはそのホテルしかない
(後で本物取り寄せる、余所ならそんな対応もできないボタン付けない)

975 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 17:29:04.03 ID:eTCj1wxG
詰め込みが多いと、原作が薄くなってしまう危険性がある
謎解き作業が原作に比べて単純になってしまってご都合主義に描かれてしまう事もあり得る
こうなると原作読んだ者にしか理解できない、原作の良さが伝わらなくなってしまうから選択が難しいね

976 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 17:33:07.55 ID:zIRWTtL0
映画はあくまで原作の事件簿9の映像化だからね
莉子が成績悪かったとか出してもうまく結びつけてない

原作では小笠原にどんな訓練をしたか言ってる
それでどんどん精度が高まっていって完璧になったのに瞳の文字を見たせいですべてを失ったと

瞳だって最後に本物を使ったテストをしたときにどうしても気になってそこで初めて見てるわけで
映画では見てもないのに頭痛そうにしてる

977 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 17:52:21.19 ID:wmTjFCah
>>976
いやいや、映画でも瞳見てるよ
ただ覗き込んだりしてないからわかりにくい描写だった

978 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 18:14:01.04 ID:zIRWTtL0
本物モナリザの瞳をみる機会は最後しかなかったのだが

979 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 18:34:36.41 ID:IsiMkouI
そういや小笠原はなんであんなのび太君のような風貌にされていたんだ

980 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 18:49:33.25 ID:SZtpHhb0
次スレ
【映画】万能鑑定士Q モナ・リザの瞳
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1401534495/

981 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 18:56:32.52 ID:9/vqoZRY
メガネキャラは松坂提案らしいけどいらんかったと思う

982 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 19:13:23.32 ID:VWi/Z6kY
やっぱ本の方がいいな
綾瀬はるかは可愛かった

983 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 19:38:53.69 ID:YBAmcc1S
ごつい体のオバサン綾瀬はミスキャスト

984 :名無シネマ@上映中:2014/06/01(日) 19:46:31.86 ID:BfJO8ezg
マジでウシジマくんにすればよかった
長沢は最初から論外

188 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★