■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【KICK-ASS】キック・アス Part12 【HIT-GIRL】
- 1 :名無シネマ@上映中:2013/12/13(金) 21:26:41.28 ID:K4LW4RQd
- 正義の心で悪をKILL
キック・アスを語るスレ。次スレは>>970無理な場合は即申告
『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー(KICK ASS2)』2014年2月22日全国公開
公式facebook https://www.facebook.com/KICKASS.JP
IMDb http://www.imdb.com/title/tt1250777/
前作『キック・アス』は、
2010年3月26日(全英公開)2010年4月16日(全米公開)2010年12月18日(日本公開)
BD・DVD発売中(レンタルはTSUTAYA限定)
・前スレ
【KICK-ASS】キック・アス Part11 【HIT-GIRL】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1382291087/
- 952 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 00:46:12.20 ID:tubazoZf
- ジムキャリー久しぶりに見たけど、仕事あんまりしてないのかな
- 953 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 00:52:05.85 ID:atx1ETQP
- 俺にとって2は「かいじゅうたちのいるところ」や「わたしは慎吾」「14歳」などと同じ、大人になることの必然性と理不尽さの間で翻弄される子供を描いた作品であったため、観ながら泣きそうになった。
- 954 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 00:53:51.39 ID:E30iVkW/
- 病院いけよ
- 955 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 00:54:56.91 ID:hz7onJ9m
- サメが動かないのは後からディープ・ブルー並に
人をぐっちゃぐちゃに食べるシーンを出すための対比だろうとおもってたら
水面バシャバシャ+血だけで終わっちゃって、ああ、お金なかったのね…っていう
- 956 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 00:55:16.10 ID:RWIjjgCc
- ダークナイトライジングみたいな映画だったマジで キックアスの肉体はすごかった
- 957 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 00:57:07.30 ID:wcPs7tQz
- ダークナイトライジングはまだ褒める部分はあったとおもうが
そもそも1/10以下の映画だから
- 958 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 00:58:55.74 ID:rt7dHjMm
- エンドロールの後はどんな内容だったんですか??
見逃した。
- 959 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:02:00.63 ID:atx1ETQP
- エンドロール後のお楽しみの90%は「死んだと思われていたアイツが...」なのでお察し。
- 960 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:03:57.75 ID:RnErt/vY
- 思ったよりお前ら批判的なんだな
めちゃくちゃおもしろかったが
- 961 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:04:03.70 ID:96C9/uw+
- ラストの戦闘だけが微妙だったなぁ。
あんな怪物女どうやって倒すのかと楽しみにしてたのに、なんかアニメみたいな展開になったのが残念だ
それ以外は楽しめた
- 962 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:10:52.60 ID:reDE4C+j
- 映画に出てくる芝刈り機って碌なもんじゃないな
ほぼトラウマメーカー
- 963 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:12:30.06 ID:tfmVWXn+
- ヒットガールが走るミニバンの上に乗りながら戦うシーン。
あまりにも合成画像に劣化してて安っぽくみえた。
アレなら違う戦いにすべきだったな。
- 964 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:12:58.37 ID:/OVe8vHd
- >>961
薬物でのパワーアップは、原作の1の最終決戦で使ったネタを持ってきたね。
あれはあれでよくできてたと思う。
アメコミでの最終決戦は、1も2もショボい。
- 965 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:13:15.83 ID:XO1e9a4Y
- お下品なワードを口にしまくるのにファーストキスすらまだというギャップが良い
- 966 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:20:38.72 ID:RWIjjgCc
- 両方の親父の事もっと掘り下げろよと思った ラスト近くマザーファッカーと向き合うとことか前作を踏襲して良かったのに 三人ともキャラ立った親父なのに とっ散らかった印象
- 967 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:26:40.79 ID:JI5mXFA6
- 顔芸俳優のジムキャリーが、殺られるシーン以外マスク着けたままなのは
明らかなミスだろ
あとジョンレグイザモも見せ場なしで退場で可哀相だった
クロエたんはもうチョット自分自身でアクションシーンこなさなきゃな
- 968 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:28:40.60 ID:7dRC8w61
- テトリスだったのはロシアのゲームだからか
- 969 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:30:36.95 ID:+tqZY/HU
- >>966
父親はあれで十分だろ。あれ以上はクドいわ
- 970 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:30:59.48 ID:tfmVWXn+
- 1は何回も見たくなり見たけど
2は二回目はないなぁ。
- 971 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:33:58.77 ID:boJNRLKx
- >>967
ジムキャリーは、顔芸俳優のレッテルに困っているところがあるから
あながちミスとは思えないんだけれど
最初から最後まで素顔を出さないあの役をよく引き受けたなとは思うw
>>969
原作では、デイブの父親が黒人の彼女をつくって家でやりまくるシーンがあるんだけど
ごっそりなくなったな。
- 972 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:35:48.86 ID:boJNRLKx
- ジムキャリー、キックアスの宣伝を拒否してたのかw
- 973 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:37:37.86 ID:QLZA41E1
- 親父さんが死んだとこらへんはスパイダーマンのパロディに感じた
- 974 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:52:30.43 ID:JI5mXFA6
- >>970
そう二回目は無いなぁ
俺が観たかったのはこんな映画じゃなかった感が
今でも拭い切れない
このモヤモヤはしばらく残りそう
- 975 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:53:54.26 ID:QLZA41E1
- みんなマジかよ
俺は全然1より好きだったんたが
- 976 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 01:57:58.89 ID:KsNGmGtL
- >>975
1より好きってことはなかったけど
1より映画としてはまとまってたし
そんな悪い出来ではなかった。
健闘してたと思うよ。
- 977 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 02:03:06.53 ID:96C9/uw+
- 予算増えたなぁ〜って印象
- 978 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 02:19:01.60 ID:hz7onJ9m
- アスキッカー名乗ってた奴が敵に主人公の正体ばらしたのって原作にある展開なのかな?
仲違いの腹いせにしてはやりすぎだし、そのせいで親父死んでるのに
終盤で主人公達の円陣にちゃっかり加わってて、もやもやするところだわ
- 979 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 02:19:56.55 ID:CyE9Vy7x
- 言うほど音楽ダメか?
聖者の行進とコロブチカはよかったと思うけど
1が良すぎただけだよ
- 980 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 02:24:20.97 ID:KsNGmGtL
- >>978
映画オリジナル
- 981 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 02:27:10.61 ID:atx1ETQP
- アスキッカーは途中までヒーローもヴィランも「ごっこ」としか思っていなかったからな。
マザーファッカーがキックアスを本当に殺す気だと知った時にドン引きしていたし。
- 982 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 02:31:49.27 ID:Mwi8lSVm
- 音楽が1よりダメだダメだってよく見るけど
そもそも1の音楽も特別印象残るほどのモンとは思わなかった自分は少数派なのか・・・・
- 983 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 02:37:25.85 ID:+OBlkOby
- >>931
>・ヒットガールが成長しすぎ
見るのやめます
- 984 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 02:38:40.14 ID:E30iVkW/
- ランランラーとバッドなんたらが印象に残ったけど
今回は何もなかったな
- 985 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 02:52:25.34 ID:X9KKOQYn
- >>982
1はカバーだったり、使い回しの曲だったりしたけれど
印象的だったよ
2は、ぜんぜん記憶に残ってないんだよなあ
- 986 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 02:54:28.00 ID:hfBZ842K
- 登場人物が苦悩したり成長したりで充分楽しめた
続編なのに前作と同じことやられたらそっちのほうが興醒めだわ
文句言ってるのって多分、クロエたんとか言ってるきもいロリコン野郎だろ
- 987 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 03:06:39.73 ID:ZUZGPJb+
- フライングホームを使うなよ、、なんか安っぽく聴こえたなあ今回
- 988 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 03:09:37.58 ID:tfmVWXn+
- アスキッカーは最後に罰が当たるべきだよな。
あいつのタレこみ無ければ親父は殺されなかったのに。
- 989 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 03:13:56.54 ID:wcPs7tQz
- 予算はほぼ同じか下がったが
興行収入は1/3になったんじゃなかったっけ
- 990 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 03:15:11.24 ID:nbKFch8m
- アメリカでは期待度に反してコケたんだっけ
何があったんだろうね
- 991 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 03:16:11.69 ID:wcPs7tQz
- ブサカワが大きくなってロリコンが反応しなくなったためだろうな
アメリカは潜在的に児童ポルノの国だから
- 992 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 03:40:13.03 ID:z6dQo4yU
- ジム・キャリーに見せ場がなかった。
話が内向きに閉じてる、それぞれの話が分裂気味。
- 993 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 03:45:35.62 ID:X9KKOQYn
- もともとR指定のアメコミ映画に
米国じゃ客なんか入らないんだよ
前作は、「インディーズにしては」客が入ったってだけの話
- 994 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 04:12:18.03 ID:Si0OT9Ah
- 面白ければ前作みたいに客呼べたと思うよ
リピーターもね
- 995 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 04:22:14.04 ID:Xq2qhYjd
- >>ID:gFUtLksT = >>ID:qI3kDME9
おい、キチガイ もっと頑張って笑わせろや 役たたずめ
- 996 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 07:26:05.62 ID:Wjzew1oP
- アスキッカーのせいでオヤジ死んだよな
奴は本部で敵だと気付いてコソコソしてただけだな
下痢棒以外にちゃんと和解するなりさせろや
- 997 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 07:27:01.70 ID:NRZNmngq
- >>986
ロリコンなんてお前だけだろう
- 998 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 08:07:28.18 ID:NRZNmngq
- そこそこ面白いが、ヒーローの苦悩の部分が大半占めてるから爽快感はちょっと薄いな
ラストバトルも大味に感じた
- 999 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 08:16:45.80 ID:2Ja3eu+i
- あのお腹痛くなる機械が凄かった
- 1000 :名無シネマ@上映中:2014/02/23(日) 08:18:30.72 ID:Wjzew1oP
- あれを全員持てば無敵
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
316 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★