■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京シティフィルPART11(&宮本文昭)
- 1 :名無しの笛の踊り:2012/05/03(木) 23:58:44.97 ID:VXJnCYXE
- 東京シティフィル&宮本スレッド。
泰次郎と彦太郎もよろしくね。
前スレ 東京シティフィルPART10(&飯守泰次郎)
http://web2ch.org/ag/toki/classical/1254880031/
- 2 :名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 00:06:04.38 ID:pZEpBBzQ
- 駄目監督の名は不要
入れるなら入れるで何で宮本踏飽とかにしなかったの?
- 3 :名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 01:36:34.20 ID:s+5oGZMu
- 979 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 22:22:02.15 ID:Z4lAavs0
宮本が題名に出演してるので始めて指揮見たがすごく残念な気持ちになった
酷かった
980 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/04/22(日) 00:17:33.62 ID:vyAr9rE9
宮本の処理はこれで決まり!
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kankyo/kusyugomi/7367.html
981 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/04/22(日) 00:30:09.47 ID:XVSa8Wxy
980
それはあまりにかわいそうだろ。
でも定期を振るには音楽のレベルが低すぎる。
学校音楽教室か、せいぜいファミリー・コンサート向けの指揮者といったとこだろう。
ところで、宮本を監督に起用した人事の責任者って、いったいだれ?
ロクな実績もないままのサプライズ人事だっただから、当然追求されるべき責任をきちんと追及してみたい。
982 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2012/04/22(日) 00:31:46.91 ID:vm8a2xGL
981
娘の出演とバーターなんじゃない?w
983 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2012/04/22(日) 00:37:32.32 ID:mDmN8Ym2
981
>サプライズ人事
黄泉のカンブルランもサプライズ人事だったんだけどあまりにレベルが違いすぎorz
- 4 :名無しの笛の踊り:2012/05/04(金) 03:01:34.95 ID:pZEpBBzQ
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < オラオラ責任者出てこい
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 シティ|フィル | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 5 :名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 00:45:28.23 ID:Wl0r1Jvo
- 前回はホントに名演でしたね
- 6 :名無しの笛の踊り:2012/05/05(土) 16:39:04.66 ID:qefrbR0W
- ほう!無知なくせに音楽監督の中傷をしてはしゃぎたがるタコどもが糞レスしてくる
危険を顧みずこういうスレを立てるとはな・・・・・
そんじゃ、俺は音楽監督の良さをレスすることにするぜ・・・
こんどティアラ江東に行くから、その感想をレスするよ・・
- 7 :名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 00:53:54.89 ID:dtR2tfrT
- 俺はファンでもアンチでもないが、まだ聴いてもいない演奏会の良さをレスすると宣言するのは、
聴きもしないで悪口を書いているのと向きが違うだけで、本質的には似たような行為だ。
誰がなんと言おうが、聴いた上で本当に良かったと思えば、誠心誠意それを書けばいいし、
期待はずれだったら、それも書けばいい。いずれにしても決め付けは良くない。
- 8 :名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 01:39:23.10 ID:XaWTfmV2
- >>7
彼は前スレから暴れている構ってちゃんだから相手にしちゃだめ
- 9 :名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 11:59:15.06 ID:YyUu15rM
- たいじろ先生と音楽監督wが振ったときの演奏の差が尋常じゃない
どうしてこんな酷い人事が実現してしまったのか・・
- 10 :名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 14:09:11.83 ID:I1j8zDAN
- もし宮本がプロ野球の監督だったら勝率1割程度で
シティ糾弾最下位独奏中、そろそろ休養ってとこか?
- 11 :名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 14:13:08.68 ID:M2B836Gy
- >>6
4月定期のブラームス2番。
宮本音楽監督の指揮したあれの何がよかったのか、感想たのむぜよ
さっぱり良さがわからんかったので
聴衆の反応もいつもの熱気がなかったように思えた
- 12 :名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 17:06:54.13 ID:iDZcCW3s
- コバケンなんかの他の指揮者スレでもウジャウジャ湧いているけど、ここの宮本批判も、音楽のじゃなくて
ただ妬みから、悪口レスして鬱憤晴らししている程度の無知な連中さwwwww
ブラームスの2番どこがいいかわからん?それでいいんじゃない・・・・
俺は音楽自体は十分に楽しめたな・・・ただそれだけで十分でしょ・・
- 13 :名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 17:16:02.86 ID:IORHCopr
- なにこの人??
要約するとブラームスの2番は誰がどんな演奏をしても
楽しめる、と言ってるわけね。(ついでに自分は無知です
という告白もしてるし)
- 14 :名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 17:27:13.33 ID:iDZcCW3s
- そういうお前こそ、感性のチョー狭い自惚れ初心者だな・・・ばっかみたい
クラシック音楽の世界は深いということを自覚しようね坊やwwwwwww
- 15 :名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 17:52:24.86 ID:IORHCopr
- なるほど、自分は無知なだけではなく無恥でもあると言ってるんだね。
こういう無知蒙昧にして厚顔無恥な輩が宮本を応援してるとなると、
宮本が気の毒になる。いや、宮本のイメージダウンを狙った究極の
アンチか??
- 16 :名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 17:59:44.47 ID:IORHCopr
- そうか、さっき気づいてやれなかったけど、「音楽自体は充分に楽しめた」
「それだけで十分」という言語で一切説明する能力を持たない超浅い人間なのに、
「クラシックの世界は深い」などど書いて笑いを誘おうとしていたんだな。
ごめんごめん、会心のギャグのつもりで書いたことに気づいてやれなくて。
- 17 :名無しの笛の踊り:2012/05/06(日) 22:50:35.14 ID:I1j8zDAN
- >>12
>コバケンなんかの他の指揮者スレでもウジャウジャ湧いているけど、
いくらコバケソでもシロウトと比べちゃいやよw
- 18 :名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 00:14:40.63 ID:JU78vbwe
- >>17
同意
腐ってもコバケソは国際コンクール優勝してるしw
オーボエだけで終わっときゃここまでボロもでなくて済んだだろうに・・
- 19 :名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 00:39:59.98 ID:FUZkpOxA
- まったく珍しいスレだなw
普通はアンチが好き勝手なこと言って
擁護が具体的に反論したりするパターンが多いが、
ここではアンチのほうが具体的かつ冷静で、
擁護が小学生も真っ青なほど低レベルなレスつけてるんだもんな。
っていうかあれか、本当は擁護はいないか。
俺の上の奴の終わりの「・・」ってw
ID変えて立場も変える、の巻かw
- 20 :名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 00:46:27.79 ID:e8eoE2OB
- 完全燃焼はいいんだけどさあ。腕が伴わないとねえw
どっちらけ
- 21 :名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 12:29:18.49 ID:ufhp7gUh
- 早く「完全燃焼」して灰になってくれよ
でないと演奏と客席は不完全燃焼でたまらんのよ
カーテンコールではオケマンと客席にペコペコ米つきバッタのよう
音楽同様なんの威厳もなくて見ててみっともないったらないぜ
- 22 :名無しの笛の踊り:2012/05/07(月) 15:48:02.57 ID:ufhp7gUh
- サルコジ落選の結果に続き、
新日フィルが無能な音楽監督を追い出すことに成功、との至急電が入った
シティにも夜明けは近いと信じたい
- 23 :宇野珍ポーコー:2012/05/07(月) 16:48:32.52 ID:TdazdWpA
- ケンデ理よ!
早くぼくに手紙とスーパドライを送れといえよう。
- 24 :名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 00:22:24.50 ID:zaine3pn
- マジで宇野のがまだましかもorz
- 25 :名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 13:13:53.72 ID:COv+YZb2
- >>22
無能な音楽監督をみずから招いてしまって
さらに大々的な就任披露までやっちゃってるんだから
しばらくは後戻りできないだろうな
>>24
目糞鼻糞ではあるけど
宇野は最初から楽員側の支持がないから無理だな
- 26 :名無しの笛の踊り:2012/05/08(火) 17:07:48.55 ID:Vk803l5B
- muchi
.//´aho ヽ
/ =≡ ≡=ミ|i./⌒)
/⌒ (゚)-〜(。) 彡| .|
/ / .六- -六 | /
.( ヽ|| ┌‐┐ノ.ノ/
\ \ ヽ:::ノ ./ <宮本の悪口大好き!・・・おちんちんびろ〜ん
/ `ー.U /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 27 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 04:22:47.68 ID:5IN0bVBK
- 宮本はビークですか?
- 28 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 12:34:06.66 ID:TskJU1ld
- 相当悪評高いですね、このおじさん。
- 29 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 17:56:19.48 ID:wGBoS7hL
- まともに聴いたこともない連中が、調子こいて尻馬に乗って扱き下ろしてハシャイデル
このスレ、ほんと2chバカの集まりの典型だね・・・ご苦労さん
- 30 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 18:06:25.16 ID:7weSSdfG
- みんなTVで観たんじゃない?
小澤の猿真似、思い出しても胸くそ悪い。
- 31 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 18:13:23.99 ID:wGBoS7hL
- 小澤の猿真似?自分の脳みそがサル並みじゃねぇのか?
- 32 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 22:27:56.70 ID:88YLZGQf
- おまえ、オザワさんのコンサート、行ったことないようだな
一度行ってみりゃ、よ〜く分かるぞ
次のチャンスがあるのか、いま危ないとこなんだけどな
なんだな、結局、宮本の擁護派って小学生のこの子だけみたいだな
- 33 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 22:31:14.01 ID:9YICnEk+
- オザワのそっくりさん
宮本 鬼原 村上
- 34 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 22:37:47.58 ID:SigqDT7i
- 宮本って好田タクトと同レベルじゃね?
- 35 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 22:45:23.11 ID:0DdhEG0l
- >>29
まともに聞いてもその悪さが分からないお馬鹿さん
毎回内容のない擁護ご苦労さん
たまには内容のある宮本の良さを書いてみれば?
書けないから(=良い所がないから)他人を馬鹿にして憂さ晴らししてるんでしょ?
- 36 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 22:50:19.82 ID:zelD1KKT
- 29=31は擁護ですらないだろw
ID変わったとたんに叩きの内容を平気で書いたりしてるし。
一言で言えば単なる荒らしって話だけどね。
- 37 :名無しの笛の踊り:2012/05/09(水) 23:10:39.19 ID:Qkghh5Qd
- 酷いスレになっちゃったよ・゚・(ノд`)・゚・。
- 38 :名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 00:07:26.08 ID:+22v0Ltc
- 酷い桶になっちゃったからね
誰かさんのせいで
- 39 :名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 00:13:11.72 ID:+22v0Ltc
- つうか、かつてのコンセルトへボウがヨッフムと愚鈍の塊ハイティンクを併用したみたいに
飯守矢崎と宮本を三等分くらいにすればいいのに二人の出番が激減したから皆怒ってるんだろ?
宮本なんて本当に力ないんだから昨年並でいいんだよ
下野とか秋山、広上みたいな有名指揮者を呼ぶのも他の桶と同じになってしまう陳腐窮まりないプログラミングだから馬鹿みたいだな
- 40 :名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 00:14:36.32 ID:+22v0Ltc
- まあハイティンクは今や押しも押されもしない巨匠だけどな
宮本には無理かw
- 41 :宇野珍ポーコー:2012/05/10(木) 08:42:42.62 ID:pwDvZt7o
- ケント・デ梨華ットも指揮者陣に加えるべきだといえようw
- 42 :名無しの笛の踊り:2012/05/10(木) 21:57:30.30 ID:cg4cQiVx
- ( )
| |
| |
( ・∀・) ←こいつと宮本イビリ・・どっちがバカかな?
( ・∀・)
ノミ丶 /ヽ
\メミミ ~~ ミχ
/ミ 〜〜Y〜ミ丶/
| 〜 | ミハ
ヒ 〜〜| 〜 γ
メ__人__ノ
|
- 43 :名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 00:20:03.83 ID:5SdDVPfE
- 相変わらず内容がないな、おい、下ネタ小学生
おまえ、自分でも宮本の良さなんか実は分かってないんだろ
白状しちまえよ
自分が宮本の値打ちをさらに下げてんの、分かってるか?
- 44 :名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 00:43:41.64 ID:NZrWbg5h
- 相手しちゃダメ!
- 45 :名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 12:55:37.54 ID:ANQny0uN
- (笑)理って音程ないよね
- 46 :名無しの笛の踊り:2012/05/11(金) 22:47:12.30 ID:uLnhRrb2
- 便所の落書きと同じ程度のミヤモトを無責任にこき下ろすスレじゃないのか?ここは?
- 47 :名無しの笛の踊り:2012/05/12(土) 12:49:33.95 ID:3Imr3w54
- >>46
それが違うんだな
たしかにシティは弱小団体かもしれんが、毎回中身ある熱い演奏が続きファンの支持を得てきていたんだ
過去スレずっと読んできてみな、分かるから
良いとこはちゃんと褒め批判すべきはちゃんと批判して、全体として信頼に足る評判を伝える良スレだった
レベルの低い新監督への批判も、公演の質の低下を納得できないファンたちが別に打ち合わせたわけでもなく
具体的かつ適切な表現できちんと指摘してきているから、無責任にこきおろしているわけなんかじゃない
ただ、何ら説得力も具体性もなく宮本を持ち上げようとはかる幼稚なガキが1人寄りついてるみたいで
それで無責任な放言スレ、と通りすがりの人に見えてるなら至極残念なこと
でも、これからも一定の水準は保って良スレと認められてくと思うよ
バカは自然淘汰されるだろうし、スルーがいちばん
- 48 :名無しの笛の踊り:2012/05/13(日) 09:12:26.48 ID:vuOqHyBH
- ところで、日本フィルや神奈川フィルは公益財団法人移行のために
募金を募ってるけど、シティ・フィルはしなくていいのか?
- 49 :名無しの笛の踊り:2012/05/13(日) 16:25:18.08 ID:pWTwrwUO
- スルーとほざきながら、長々珍論羅列・・気になるのか?
( )
| |
| |
( ・∀・) ←便所の落書きにはこれ?つきもんだぜwww
( ・∀・)
ノミ丶 /ヽ
\メミミ ~~ ミχ
/ミ 〜〜Y〜ミ丶/
| 〜 | ミハ
ヒ 〜〜| 〜 γ
メ__人__ノ
|
- 50 :名無しの笛の踊り:2012/05/13(日) 18:09:01.50 ID:eFUsXURh
- 宮本は小澤に指揮の振り方(見た目のマネの仕方)だけ教わったんじゃねーの?
それで指揮者とかやるなよ、ったく。。
指揮者として勉強を積み重ねてきた指揮者たちに対して失礼極まりない。
楽器やめて新たなライフワークの趣味で指揮したんじゃ客にも失礼だろ。
団費払ってアマオケでアマチュアとして団員指揮者やってろアフォ!
- 51 :名無しの笛の踊り:2012/05/13(日) 23:21:57.22 ID:oKXPVeuI
- 宮本には早くベルティーニやインバル直伝のマーラー
を聴かせて欲しい。
- 52 :名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 06:31:24.01 ID:G4UAR/jn
- 直伝ねぇ〜w猿真似だろw
- 53 :名無しの笛の踊り:2012/05/14(月) 14:04:20.62 ID:DO0IANDP
- 宮本はブラバンとマンドリンだけやってろな
クラシックにはくるな
- 54 :名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 00:18:52.98 ID:7EU2eR2j
- 当日券のみの¥1,000席って
何時ぐらいまでに行けば買えますか?
- 55 :名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 21:28:09.81 ID:/PmStKZR
- この完璧な音楽が永遠に続けばいいのにと思った
奇蹟の時に出会えて心から幸せだ
ありがとう
- 56 :名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 22:11:18.22 ID:C+MaoGaw
- 新ブルックナー・シリーズしょっぱなから大変なことになった
正攻法の音楽が実に味わい豊かでしかも懐が深い
しかも全4楽章とも!
シティ史上でも屈指の名演奏だったのではないか
スケールは大きいのにボリュームでそう思わせているのではない
金管など余裕があるためすごい奥深さを感じさせた
ホルンも立派な仕事でブラボーだ
いまから自家で飯守氏とシティのため乾杯する
- 57 :名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 22:32:28.72 ID:Gh3c6nac
- シンフォニア・コンセルタンテも素晴らしかった!2楽章など涙が出た。
- 58 :名無しの笛の踊り:2012/05/16(水) 23:21:08.98 ID:3wFm3uKK
- 確かに今日は良かった。まさに正攻法で立派な演奏だった。
オケも集中力とぎれず立派だった。
- 59 :名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 00:43:45.69 ID:ffzI7tnB
- ブル4のハーモニーの成り立ちが手に取るように分かる物凄い緻密明晰な演奏
もちろん分析臭的なものは全くないこうでしかあり得ないってくらいの自然なサウンド
弱音から最強音までどの部分をとっても全てのパートが活きた見事としか言いようのないバランス
素晴らしいフレージング、経過句の一節まで気持ちが入った歌
ブルックナーの醍醐味これでもかと伝えてくれて大感謝
- 60 :名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 18:00:25.21 ID:MgdfQ2gt
- 朝比奈とヴァントが世を去り、永遠に純正なブルックナーを聴く機会が無くなった
と言った某評論家の方。まだ日本にただ一人いるのに気がついてないのでしょうか?
- 61 :名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 18:26:33.72 ID:J85l1MDG
- 気がついてないだろ
だいたい昨日だって来てないんだろうし
誰も教えたりするなよ、な?
- 62 :名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 19:20:28.26 ID:2782Enhv
- 俺は仕事で涙をのんだが,ブルックナー嫌い&飯守ファンという,よくわからんうちのカミさんは,
「凄かった。後半寝るかと思ったけれど,引きこまれた」っていって帰ってきたw。
よっぽどよかったんだろうな…。
来年は絶対に行くわ。
- 63 :名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 19:37:17.52 ID:c6pwuxFg
- 「これっきゃない!」「これに止めを刺す」なんてバカは、それだけきいてればいい。以後コンサートに
通うべきじゃない。飯守さん昨夜も素敵だった、今後も大いに期待してるけど、他の指揮者、オケの違う
良さにも大いに期待している。この楽しみがなければコンサートには行かない。
- 64 :名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 20:32:37.71 ID:d8+zrxz7
- ふーん、音楽監督以外が振ればシティーフィルも良い演奏するのか。
- 65 :名無しの笛の踊り:2012/05/17(木) 21:59:14.49 ID:0UWbEhXI
- 次の5番も楽しみだが、昨日のやり方だと8番とかもろはまりそう
ところで昨日の管の人たちは正団員の人たちなんだろうか?みんなすごく良い仕事してたが
- 66 :名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 12:22:58.82 ID:MbdB45Lt
- ツィクルスで予定されてる以外のナンバーも聴きたくなってくる
そこで提案だが
来年度からでも不評著しい音楽監督が自分の出る分の定期をまわせば全9曲達成できると思うんだ
宮本氏にはオケと聴衆にとってどちらが有意義かお考えになって英断を下していただきたい
どうか宮本さん、男気出してください、一気にあなたの評価が上がると思います
- 67 :名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 14:14:47.87 ID:Yg2n82ZR
- 飯守先生は関西フィルでもブルックナーチクルス進行中だけどあちらは1番から順に10年間で9番まで(途中で0番を挟む)
だからたぶんシティでもいずれやるような気がする
- 68 :名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 14:29:45.39 ID:p1EB+lwU
- 宮本は3年で辞めるからその後、残った6曲を一挙にやればいいよ
- 69 :名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 15:47:59.66 ID:RS+m681z
- 飯守のブルックナー?ありゃ、相当癖の強い表現だったな。あれ?名演というのか?面白いところもあったけどな。
曲想が分裂しているところがもろに強調され過ぎだ。もう1回は聴くのは気が重いな。スクロヴァチェフスキやインバルの
方がもっと表現が自然に聴こえる・・・まぁ、飯守氏とミスターSやインバルを同列に語るのは、飯守氏には気の毒だけどね・・
- 70 :名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 16:38:44.05 ID:MbdB45Lt
- 本当に気の毒なのは大人の味が分からない小学生の坊やの方だろ?
少なくともブルックナーに関してはインバルなどさっぱり自然でも魅力的でもないんだが
- 71 :名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 16:59:15.61 ID:p1EB+lwU
- >>69
>まぁ、飯守氏とミスターSやインバルを同列に語るのは、飯守氏には気の毒だけどね・・
まぁ、音楽監督と宇野や好田タクトを同列に語るのは、音楽監督には気の毒だけどね・・
- 72 :名無しの笛の踊り:2012/05/18(金) 17:21:27.98 ID:V/ReKChU
- 宮本文昭は、
「自分が振った通りにオケは演奏するモノだ」
「自分が振った通りにオケは演奏しなければならない」
という思い込みをやめないと、指揮は上手く行かない。
下手くそな指揮の典型だから、
10年ほど振り続けられればマシになるとは思うが、
あまりに下手くそで振り続けさせては貰えない可能性が高い。
宮本文昭で観客が呼べるかな?
朝比奈は拍子や和声が解っていないトーシロだったが、
「自分が振った通りにオケは演奏するモノだ」
とは思っていなかった。
宮本文昭は、朝比奈の反対。
- 73 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 04:13:26.66 ID:EuF69TTP
- インバルのブルックナーは、他の指揮者が使わない第一稿とか原典版の楽譜
使ってやるから、少なくとも通常のブルックナー演奏を聴きなれた耳には
違和感というか、こんなに楽譜によって違うのか、という感想が出てくるはず。
表現が自然、などと書く奴はブルックナーをほとんど聴いてない証拠と言えよう。
(因みにインバルのマーラーは超絶大好きだからね)。
- 74 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 04:28:18.10 ID:QfXsB+7b
- >>73
原典版でもよく演奏する。録音が少ないだけ。
楽譜がチョット違っても演奏するには問題ない。
エーザイであろうが、ノヴァルティスであろうが、ロッシュであろうが、
成分が同じなら、製造法が少し違ってもよいではないか。
そもそもブルックナーは、
1番を書いて、いろんな人に文句を言われて、修正をたくさんしたから、
何とか版になって、収集が付かなくなったから2番を書いて、
やはり、周りの人からイロイロ言われて修正して、収集が付かなくなったから、
3番を書いて・・・・・・と揶揄されているくらいだ。
- 75 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 04:36:43.20 ID:EuF69TTP
- 69=74??
こんな時間にw
インバルのブルックナーが好きならそれでもいいが、スクロヴァとも
まったくタイプが違うわけで、この2人を同列に自然などと語るのが
乱暴この上ない。
- 76 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 07:15:25.05 ID:QfXsB+7b
- 69は、トーシロでしょう。
69≠74
新人楽員の譜面台には、違う版の譜面が乗っていたりする。
- 77 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 10:38:21.12 ID:8K5UwMEB
- 俺や周囲は少なくとももう3年はシティーの演奏会にはいかない
皆でそう話してた
- 78 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 12:12:45.61 ID:bWZTIF0K
- >>77
不況だしX席が全て当日売りになり買えなくなってしまったからだろ
それなら「いかない」ではなく「いけない」だろうに
それともなにか別の理由か?
- 79 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 12:31:18.39 ID:VuZyzRLs
- アマチュア(笑)とプロの指揮者のあいだにある
超えられない差を見せつけられたブルックナーだったね
人気頼みで音楽監督に素人を選んだオケの末路は暗いわ
- 80 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 14:09:04.77 ID:8K5UwMEB
- >>78
音楽監督が変わったらまた演奏聴いてみていこうかと
今はトどんどん毒されていくのが痛々しい
- 81 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 14:57:34.92 ID:bWZTIF0K
- >>80
宮本就任が理由なら同感だが、厳選して一回券でもいいから聴きに来たら?
というのも今回のブルックナー、皆が伝えているように凄かったんだよ
録音に聴くクナッパーツブッシュのように味が濃い
表面的な美感で勝負してないので分からない聴き手が出るのは仕方ないが、逃すのは惜しいよ
- 82 :名無しの笛の踊り:2012/05/19(土) 15:00:56.73 ID:bWZTIF0K
- 連投スマン 友人にいま生活が大変なのがいて、これまで来てたんだがX席の売り方が変わって来なくなった
当日交通費つかって行ってもし買えないと辛いんだ、と
新監督が来たってさっぱり埋まらんしなあ、実際空いてるんだから何とかならんかのう
- 83 :名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 01:53:44.22 ID:avFQnxAT
- >>82
指定席にせず、当日引換券にすれば、売れる。
宮本文昭は、自分が指揮者としては、クズ、というのを自覚しているよ。
- 84 :名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 14:14:20.37 ID:VqwDzJrX
- やぁ!相変わらずオナニー代わりにミヤモトイビリをやって欲求不満を解消している
便所の落書きくんたち・・・バカやってなるな・・・・
- 85 :名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 14:23:39.70 ID:zyX7bWox
- 宮本を音楽監督にした犯人は誰よ?
- 86 :名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 18:34:14.47 ID:tEmLhDke
- >>83
>宮本文昭は、自分が指揮者としては、クズ、というのを自覚しているよ。
だったら普通に辞退するだろw
どの雑誌みても勘違い発言ばかりしてるじゃないか
恥知らずじゃなきゃできないよあんなこと
- 87 :名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 20:14:24.06 ID:5HmkSbee
- クラ界の三大勘違い
宇野コーホ、内豚彰、宮本踏飽ってとこか?
- 88 :名無しの笛の踊り:2012/05/20(日) 20:25:47.49 ID:avFQnxAT
- >>86
音楽家には強がりも必要。
解っていても表には出せない。
出せないからカン違い発言をする。
- 89 :名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 16:14:33.04 ID:hhQ35F77
- ./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 90 :名無しの笛の踊り:2012/05/21(月) 23:41:44.98 ID:qJPVGYt/
- >>87
模擬は?
- 91 :名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 15:44:20.69 ID:QONYjX2v
- 【ここは欲求不満解消のオナニースレ】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 92 :名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 16:36:53.83 ID:qrqMlv9k
- >>88
一度でも会って彼の人柄を知ったら、そんな的はズrネオ妄想は出てこないよ
はっきり言って100%天然
強がりとか深謀遠慮とかとは無縁の人だからw
- 93 :名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 16:37:32.06 ID:qrqMlv9k
- 打ち間違い失礼
「的外れな妄想」ね
- 94 :名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 19:16:44.62 ID:nBPftyiA
- 楽器が上手くなるためには、厳しい内省が必要。
http://kotobank.jp/word/%E5%86%85%E7%9C%81
音楽家にとってそれを表に出す事は良い事だとは言えない。
特に欧羅巴社会で生きて行くには、弱みを見せてはならない。
完全なシロウト指揮なのに、さもデキルかのように振る舞うと、
宮本が出来上がってしまうんだと思う。
いくら何でも本人も解っているでしょう。
- 95 :名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 23:12:40.71 ID:wxlh5Azc
- >>92
>はっきり言って100%天然
登場氏が素晴しい人柄だと言ってたもんなw
- 96 :名無しの笛の踊り:2012/05/22(火) 23:14:10.44 ID:wxlh5Azc
- 100%天然もオレンジジュースとかリンゴジュースだったらいいのになorz
- 97 :名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 11:27:43.24 ID:Iw9/MEEN
- 東条()笑
- 98 :名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 15:26:50.57 ID:LUqQFnYn
- 【糞レス入れて快感!快感!オナニースレ】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 99 :名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 15:29:52.30 ID:LUqQFnYn
- 【オナニーは覚えたら止められない!】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 100 :名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 15:35:23.61 ID:LUqQFnYn
- 【自慰レス・自慰レス!オナニースレ】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 101 :名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 21:36:14.17 ID:CDlWmfFE
- シティフィルを完全燃焼させるなら、コバケンを常任指揮者として招いたら
いい。
- 102 :名無しの笛の踊り:2012/05/23(水) 22:25:17.46 ID:TfwTNeKo
- こないだの定期、音友にはヤマダパルヲくんが批評書いてるな。
何か奥歯に物の挟まったような言い方で褒めてらw
- 103 :名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 01:14:51.31 ID:M8xcxsJP
- >>102
山田っていつもそんな感じじゃん
毒にも薬にもならない感想文
- 104 :名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 07:51:11.29 ID:6zk55GT7
- >>103
でも、いつもはどんな名演でも必ずアラサガシしてどこかにエラソーに文句つけるよ。
このシト。それが今回は皆無。
まあ、宮本じゃツッコミ所満載でキリがないもんな。
- 105 :名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 16:19:55.07 ID:5SJ9Uvxl
- 【便所の落書き・自慰レスばっかりのオナニースレ】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 106 :名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 16:34:00.34 ID:5SJ9Uvxl
- 【オナニーのやり過ぎはバカになるぞ!あっ手遅れか】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 107 :名無しの笛の踊り:2012/05/24(木) 16:46:38.03 ID:ZUN0psIs
- >>105>>106
【アナルセックスのやり過ぎは痔になるぞ!カレシは元気か?】
- 108 :名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 22:50:49.47 ID:dqAPEFwa
- 【オナニー!オナニー!食前食後朝昼晩にオナニー!】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 109 :名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 22:53:29.89 ID:dqAPEFwa
- 【自慰レス入れて今日もオナニー!】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 110 :名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 22:56:22.67 ID:BYSib8UX
- 【オナニーは安上がり!】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 111 :名無しの笛の踊り:2012/05/25(金) 23:02:46.97 ID:DKoVVT9H
- 自画像が面白いですねww
- 112 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 01:08:54.42 ID:Vh5javmY
- 荒らしが入るってことは、よっぽど批判がこたえてるんだなw
- 113 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 01:24:05.78 ID:38GF2Lw7
- >>112
そうだろうね
必死に擁護してたやつにいい所言ってみろとの書込みが何度かあり
それができないもんだからAAで逃げてる
自分の書込みが一番便所の落書きオナニーと気付いていないのが
あまりにも惨めだ
猿真似君も顔芸ならコバケンにも負けないぞ!
とか他の指揮者があまり持ってない特技もあるのに
- 114 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 01:34:22.21 ID:Vh5javmY
- >>113
>猿真似君も顔芸ならコバケンにも負けないぞ!
>とか他の指揮者があまり持ってない特技もあるのに
芸人として好田タクトと競うんだったら
まだ浮かぶ目もあったのにねw
名奏者の末路として現状は悲しすぎる
- 115 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 13:02:03.09 ID:ldLSgwvG
- >>113
またお前か...
ところ変わればお前も便所の落書きオナニーで赤の他人を中傷してるんじゃ・・
- 116 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 20:45:02.82 ID:1jg+lKHs
- 【シティフィルおかずに自慰レスいれてオナニーオナニー!】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 117 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 20:48:22.05 ID:1jg+lKHs
- 【今日も元気だ!オナニーが快感!】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 118 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 20:51:21.78 ID:1jg+lKHs
- 【明日の活力!便所の落書き・自慰レスオナニー!】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 119 :名無しの笛の踊り:2012/05/26(土) 20:55:03.82 ID:1jg+lKHs
- 【荒らしなんか気にしない!この快感止められるか!オナニーオナニーア〜〜オナニー】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 120 :名無しの笛の踊り:2012/05/27(日) 00:39:12.50 ID:5PhDLVfc
- >>113
お前の糞レスすべて付き合ってやった訳だが
どこへ行っても他人への誹謗中傷じゃないか
あきれた糞だな生きてて恥ずかしくないのか
- 121 :名無しの笛の踊り:2012/06/03(日) 21:38:09.30 ID:2oaWcq5U
- シティは弦楽器が薄くてね〜。
- 122 :名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 23:09:17.80 ID:eSH435Of
- いよいよ「ヨハネ」本番!
- 123 :名無しの笛の踊り:2012/06/11(月) 23:46:48.30 ID:30LPblpW
- 文昭の方はJA、いやJTで乞食、いや古事記
- 124 :名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 00:03:58.81 ID:gl/WgCfl
- 新国立劇場のように、音楽監督ってべつに自分で振らなくたっていいんだろ(尾高氏はドクターストップでオペラが振れない)
だったら、監督業(マネージメント)に専念して頂けばいいんじゃないの
- 125 :名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 00:34:13.58 ID:NForyb+h
- >>124
むしろ振らないでいてくれたほうがどんなに助かるか。
宮本が振るはずの回を
ぜんぶ飯守大先生が代役指揮してくれるなら定期会員に復帰してもいい。
- 126 :名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 02:15:20.79 ID:82aB58s2
- それが新しい時代の音楽監督といえよう
>>125
それだったら笑里起用しても大目に見てやるよ
- 127 :名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 09:12:33.89 ID:NForyb+h
- いや、それでも笑里はいらない(苦笑)。
他のオケで振るときにおまけで持ってって。のしつけてね。
だいたい飯守御大の太い伴奏じゃ笑里の蚊の鳴くような音は埋もれちゃう。
- 128 :名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 16:28:26.95 ID:mbcoLcEQ
- 【♪ガンガン 流れる白い液 ヘビーマスターベーション♪】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 129 :名無しの笛の踊り:2012/06/12(火) 16:38:12.79 ID:mbcoLcEQ
- 【♪やりたかった やりたかった やりたかった yes!オナニ〜〜〜♪】
./ノノノノノノノノノノノノノ
( l ; ., ; ; ,,;ヽ
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― ;)
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;;)
.|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
..\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
- 130 :名無しの笛の踊り:2012/06/13(水) 23:57:41.16 ID:i5eEFsO/
- >>122
かなりエキストラで補強してた。
ヴィオラのトップはミュンヒンガーの片腕だったH氏、
フルートのトップは音コン1位だったWさん、
役者をそろえていたな。
- 131 :名無しの笛の踊り:2012/06/21(木) 22:23:32.13 ID:XplkjR/j
- >東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第260回定期演奏会 (東京)
>A席:¥5,000→¥3,000
>東京シティ・フィル 得チケ初登場!!
>イープラス得チケ限定優待価格&宮本文昭デザイン・オリジナル手ぬぐい付き!!
就任早々ずいぶん券売が苦しそうだなw
これだけディスカウントすることがわかってしまうと
バカらしくて元々の定期会員も撤退しかねないぜ
手ぬぐいなんてデザインしてる暇あったら指揮の勉強でもしろってw
- 132 :名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 00:15:42.30 ID:eJYtMmXM
- 飯守さんオメデトウ!
ついでに監督終了すれば言うことなしw
- 133 :名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 12:47:27.51 ID:dEKKfIB2
- >>131
おかしいなあ、シティのHPみたら「残席少なくなってきてます」ってあるのに、特チケか?
どうも事務局がアホになってきとるようだな。
あんな能ナシに監督任せたりしてな。不完全燃焼ばかりのくせによ。
- 134 :名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 13:04:54.02 ID:dYRuLJJW
- >>133
>「残席少なくなってきてます」
そうでも書かないと売れないからでしょ。
でないとみんな特チケの方に流れ・・・るほども売れないか(爆)
まともなクラシック好きなら
何度か現監督の指揮で聴いたら「もういいや」ってなるものな。
- 135 :名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 13:30:53.33 ID:3AGJ6gAs
- エルガーの交響曲では、なかなか売れないだろうな。
翌日は新日本フィルで2番をやるのか。
- 136 :名無しの笛の踊り:2012/06/23(土) 13:53:25.08 ID:UlKbPOgd
- ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120622-OYT1T00517.htm
新国立劇場運営財団(東京・渋谷区、福地茂雄理事長)は22日、
同劇場のオペラ、舞踊部門の次期芸術監督を発表した。
オペラは指揮者の飯守泰次郎氏(71)。舞踊は同劇場バレエ団監督補の大原永子氏(68)。
- 137 :名無しの笛の踊り:2012/06/24(日) 23:38:42.92 ID:aQGfwcxJ
- 今日、グルジアバレエ団の「白鳥」がシティフィルだった。
酷い演奏だったよ。
音ハズしまくり、不協和音出まくり。
バレエだから2軍なのか?
それとも、これが素?
昔はもっとまともだった希ガス。
- 138 :名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 12:27:06.27 ID:WCdwAGL7
- 乾健太郎って、どうよ。
- 139 :名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 15:53:05.59 ID:Jcq3TpXj
- このスレでウロチョロしている知ったかぶりどもに、エルガーの高尚な音楽
などわかる訳がないな。無理に聴きに行ったって居眠りするのが関の山。
- 140 :名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 17:19:25.47 ID:BkTEvKU1
- >>139
宮本さん、見苦しいよ
- 141 :名無しの笛の踊り:2012/06/25(月) 18:12:40.76 ID:PV+pzuZz
- >>139
>無理に聴きに行ったって
ご心配なく、聴きに行かないからw
- 142 :名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 17:24:17.30 ID:27fcsap4
- >>141
聴きに行かない事はよく分かってる。そう言う奴がバカな事を平気で言ってる事も。
- 143 :名無しの笛の踊り:2012/06/26(火) 20:35:36.31 ID:C6lV9rFv
- エルガーはいいが、現監督の率いるシティじゃ聴きに行く気が起きないってこと。
元々怪しかったオケの性能がどんどん落ちて行ってるのが丸わかりだからな。
尾高も貧乏くじ引かされたもんだ。
俺はハーディングの振る二番に行くからw
- 144 :名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 17:58:47.54 ID:jKm9zsPL
- ↑やっぱり、自慢屋の知ったかぶりを白状したな・・・この一言だけでこいつは充分!
こういうのを、鼻水たらしてヘラヘラしながらチンチンだして歩いている程度!
という・・・いちいちそんなことこのスレにレスすることないじゃん!
新日フィルのスレでやりゃあいいじゃねぇか・・・バッッッカじゃないの
- 145 :名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 18:23:26.44 ID:Kz4toK79
- 出たな、低脳小学生
こんなとこで遊んでないで塾でも行ったらどうだ
- 146 :名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 18:36:50.96 ID:jKm9zsPL
- はいはいそんな低能(これが正しいぞ!低能野郎!)レスに反応してる
あんたも一緒にナ・・・
- 147 :名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 19:29:24.15 ID:Kz4toK79
- 皮肉も通じなかったか
現監督は能力が低いから「低能」、な
ここで遊んでる小学生の方は脳ミソの水準が・・・・、みなまで言わせるな
- 148 :名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 23:40:58.21 ID:2WX8JIUz
- 宮本になってからID: jKm9zsPLみたいな手合いが増えたな
シティも末期か
- 149 :名無しの笛の踊り:2012/06/27(水) 23:59:39.64 ID:ccimiWUX
- >>148
増えたというか彼ひとりだけだよ
- 150 :名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 22:39:08.55 ID:rofDSdYq
- 後半のシンフォニーしか聴けなかったけど、素晴らしかったなー
やっぱりいい指揮者が振るとシティは感動的な演奏するな。
今日くらい金管が安定してると安心して聴ける。
前半も聴きたかったぜ。
- 151 :名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 22:49:19.05 ID:LfVuI1js
- 宮本さん3階でこっそり聴いてたね
- 152 :名無しの笛の踊り:2012/06/28(木) 22:50:00.07 ID:i8qYuNZx
- じゃあ音楽監督はなにかね、屋台骨からぶっ壊すための刺客かね
- 153 :名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 12:23:09.21 ID:A8FzPURV
- 先月も良かったが今月の定期も素晴らしかったねえ。
尾高さんの得意曲だけに手の内に入ってて安心して聴けた。
引退するトロンボーンの楽員の方を名演奏で見送れて何より。長らくお疲れ様でした。
それにしても、カーテンコール時に楽員が尾高さんに向けた笑顔と拍手が半端じゃなかった。
意識的じゃないんだろうが、音楽監督の時とは全然違う。あれじゃ宮本さんもやりにくかろう。
まぁ公演の質と出来からいって、仕方ないことであるかもしれないが。
- 154 :名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 13:07:52.07 ID:DjX1KisL
- >>153
>あれじゃ宮本さんもやりにくかろう。
そりゃ自業自得ってもんだ
- 155 :名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 15:11:32.16 ID:5dTiNhOY
- ば〜〜か!客の入りは4月と同じぐらいじゃないか?4月行ってないのか?
5月が極端に少なかったなぁ・・・(飯守は宮本以下の人気なのか?そういうことになるぞ?)
宮本憎けりゃ頭もパァ〜〜に?4月のお客の反応も昨日と劣らないくらい良かったぞ?行きもしないのに
勝手な想像するのが、知ったかぶりの哀れさだな・・・(´_`。)グスン・・エルガーの演奏はもちろんどっちも名演
- 156 :名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 15:39:54.21 ID:A8FzPURV
- この痛々しい方が低脳小学生とやらですかね。
たしかにちょっとキテますね。
シティ・フィルや宮本監督の足を自分が引っ張っているのが分からないのかしら?
- 157 :名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 17:13:22.45 ID:DjX1KisL
- >>155の必死さと痛々しさは異常w
- 158 :名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 18:14:03.67 ID:axMGc2DZ
- >155
なんで急に客の入りの話しになってるの?
宮本批判憎しで毎回頭に血が上っちゃってるようだけど
人の事を罵倒する前にちゃんと文章読んだ方がいいと思うよ
それと必ず行きもしないのにって書いてるけどカーテンコール時の事まで
細かに書いてあるんだから聞きに行ってるでしょ
こんなの想像できないよ
宮本批判は皆現実ではなく想像で書いていると現実逃避したいんだろうけど
痛過ぎる
それで反論できなくなると今度はAA貼るんでしょ
ほんと幼稚
- 159 :名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 22:32:18.74 ID:Gsj4SQGf
- 尾高のエルガーってもっとまろやかな響きのイメージがあったが
出だしは多少汚い感じがしたのは監督がホールにいたせいかな?
監督が振った時の響きによく似てたからな。
やっぱ宮本が傍にいると響きが劣化するみたいだね
- 160 :名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 23:22:32.75 ID:QS8Lvbsz
- お前ら監督が聴きに来ることさえ許さないのかよw
- 161 :名無しの笛の踊り:2012/06/29(金) 23:26:34.84 ID:DjX1KisL
- フルヴェンとは真逆だなw
- 162 :名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 12:09:56.44 ID:MxBFwrUP
- 飯守さんや尾高さんが振るとキャッチフレーズ通りに「完全燃焼」するのに
自分が振ってもシティ・フィルは「不完全燃焼」に終わる
監督の宮本もだんだん哀れな自分の立ち位置に気がついてきてるだろう
いたたまれずに聴きに来なくなるんじゃないか、そのうち
ヤツをホールで見かけたらまた報告たのむ
- 163 :名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 12:56:10.89 ID:0DicA3cV
- とにかくな、宮本さんのコンサートは毎回客がほぼいっぱいだぞ!お前らの
いう通りなら、なんで客さんがたくさん来るんだ?その時の雰囲気しってるか?
あの雰囲気ナ・・馬鹿がここでほざいてる様なものと全く逆だ!
お前らこそ、その現実を無視して勝手な願望で基地外レス入れてる現実を
知ることだな・・・現実逃避はお前らだ!
- 164 :名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 15:46:55.27 ID:wFI59r3c
- まあここの連中は良くも悪くもそういう他人の評価とか客入りがどうだとかは
一切気にしない連中が多いんじゃないかな。
そうじゃなきゃ一般的に在京で最下位とか言われてて、客入りの悪いオケの会員などなるわけない。
自分が聴いてて面白い演奏が多いから会員になった。
で、宮本さんが振る時は、他の人が振る時よりレベルが落ちるというより面白味がないなんだよな。
ただ全然ダメかというとそこまで酷くはない。スレも最初はそんな酷くなかったのに、
変なのが一人常駐してて、少し批判されるとすぐ出てくるもんで、売り言葉に買い言葉でどんどん酷いレスが
多くなってくる。
- 165 :名無しの笛の踊り:2012/06/30(土) 22:25:13.27 ID:GCCwXjCY
- >>163
>とにかくな、宮本さんのコンサートは毎回客がほぼいっぱいだぞ!お前らの
>いう通りなら、なんで客さんがたくさん来るんだ?その時の雰囲気しってるか?
いつもと全然違う雰囲気だね。
クラシック演奏会の常連さんがほとんどいないみたいなんだけど
- 166 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 00:51:46.95 ID:KdYKP1aa
- 言われているほど酷い指揮ではない。全否定する事は勿論ない。
ただ、今の所、この人ならではの存在感が、一般名曲の演奏で出ているかと
言えば、まだまだの点も多い。
まずは宮本さんならではの企画、例えば
「有名若手ソリストを次々に登場させてのオーボエ協奏曲連続演奏シリーズ」とか
「R.シュトラウスの組曲、ドヴォルザークの管セレナーデなどの木管合奏をじっくり聴くシリーズ」
などを地道にやって行くならば、演奏者から指揮者になった先輩方、
アレクサンダー・シュナイダーやシモン・ゴールドベルクのような存在に
近づいて行けるのではないだろうか。あ、勿論ヴィンシャーマンも…
- 167 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 01:15:02.77 ID:0rKJfDYt
- なんだか久々にバランス感覚のある、至極真っ当なレスがついているな。
せっかくオーボエ吹きとして一流の実績があるんだから
それを活かした企画をやるべきだよな。
本人的にはすっぱりやめるのが潔いと思ったのかもしれないけど、
吹き振りも聴いてみたいし、
どうしても人前でオーボエ披露するのだけはダメなら
上の人がいってるような独自色出せばそれなりの存在意義は見出せるだろうな。
- 168 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 01:53:40.59 ID:cB0LfHVi
- >>166
>言われているほど酷い指揮ではない。
いや、あれはひどいよ。
少なくともプロの指揮者としては失格だ。
小澤から個人レッスンを受けてその気になっているだけで、
必要な指示も出せないしオケの前で踊りを踊っているに過ぎない。
楽員が言っていたが、人寄せパンダとしての役割と
人脈しか当てにされていないのが現実。
オーボエ奏者としての名声を自分で落としている。
いい加減に悟らないと悲惨な末路を辿るだろう。
- 169 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 03:26:56.03 ID:HGeyHMYU
- >>163
お前が一番基地外だろ
他のスレを貶してもどうしようもなくなり突然客数に逃げてる
冷静になれよ
お前が一番の荒らしなんだよ
とりあえず>164さん>165さん>166さんの様に冷静に
そして宮本さんの良い点をあげてくれ
それに関しては誰も幼稚な低能レス付けないと思うぞ
それができないならいい加減宮本さんスレでやってくれ
- 170 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 12:26:36.54 ID:nDmgn/l7
- >>166>>167>>169
冷静レスのつもりで書く
ここで話題にこれまで出てなかったが、
宮本監督は指揮者としての活動は3年間に限定、なんだと
たった3年間だよ!
じっくり地道に積み重ねて独自色出していく気なんか、当人にはサラサラないんだよ
ホント音楽をナメてるとしか思えん
勿論、こんな噴飯ものの軽薄男を監督に呼んだ事務方の罪も重いと思う
- 171 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 15:13:36.74 ID:cB0LfHVi
- >>170
>宮本監督は指揮者としての活動は3年間に限定
宮本が公式に指揮活動を開始したのは2007年のオーボエ引退後からだよ。
その年の7月には都響の公演を指揮し、2008年は数々のオケの演奏会を振っている。
最初の都響から数えるだけでもすでに5年近く経っていることになるが。
どこで確認できるんだ? その情報。
そういや引退の話も発表してから本当の最終演奏会までずるずる延ばしたし、
その後は後進の指導に専念するとか言ってたなw
- 172 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 15:31:00.44 ID:nDmgn/l7
- たしかにソースを示す必要があるわな
ただ、ぶらあぼ4月号はもう捨ててしまったので「指揮者・宮本文昭について語る」スレより引用
544 :名無しの笛の踊り:2012/03/25(日) 22:22:17.70 ID:HRxt+mX1
私は、指揮者でもオーボエ吹きでもない「音楽家」だと思っています。
それに3年の任期が終わったら指揮も辞めるつもりです。今では言えませんが、
後にやることも決めています。(ぶらあぼ4月号本人インタビューより)
仕事に対する考え方が甘いんだよな
こんな話を聞かされたらオケの人心も離れていくのは当然
- 173 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 16:11:59.32 ID:+27iOojE
- 3年経ったらやっぱりまだ続けます
と言いそな悪寒orz
- 174 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 16:19:50.72 ID:pCxxRdQ7
- 馬鹿には馬鹿・知ったかぶりには知ったかぶり・鼻くそには鼻くそ・・
そうやって本当のことをレスするのが便所の落書き2chというもんだな。
だいたい、便所の落書きにまともなレスを期待するほうがクルクルパァ〜〜
というもんだぜ・・・このスレは、ちょっとからかうとすぐムキになって
宮本の中傷をしてくる脳足りんに多いこと多いこと・・・・o(〃^▽^〃)oあははっ♪
- 175 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 16:30:19.58 ID:pCxxRdQ7
- ==-
.//´カ ル ト ヽ
/ =≡ ≡=ミ|i./⌒)
/⌒ (゚)-〜(。) 彡| .|
/ / .六- -六 | /
.( ヽ|| ┌‐┐ノ.ノ/
\ \ ヽ:::ノ ./ <おちんちんびろ〜んの脳足りんクン
/ `ー.U /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 176 :名無しの笛の踊り:2012/07/01(日) 18:38:59.28 ID:+27iOojE
- こんなのが宮本のシンパなの?
宮本のオツムの程度も知れちゃうねw
- 177 :名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 00:50:41.57 ID:WFShYsPM
- >>174
>>175
出た出た
一番必死な脳足りん
反論できない、良い点を言えないとムキになってファビョっちゃう人
上で書かれている通りの行動している所が笑える
自分で底辺と言っている便所の落書き所ですら負け犬になってる可哀想な人
- 178 :名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 01:42:48.82 ID:js7IzZjG
- >>172
>指揮者でもオーボエ吹きでもない「音楽家」だと思っています
そんな中途半端な存在は要らんなw
- 179 :名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 02:26:18.82 ID:xoZ1Cbo8
- 作曲しないと音楽家とは言えないよ。
職業演奏家は、立場をわきまえて演奏に集中した方がいい。
- 180 :名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 13:49:17.70 ID:js7IzZjG
- 演奏だってオーボエ以外にピアノやヴァイオリンが弾けるわけでもないしな
指揮もお世辞にも「できてる」とは言えんし
単なるオーボエ吹きであって、それ以上でも以下でもない
なのに自称「音楽家」…痛いなw
- 181 :名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 14:36:32.49 ID:QNdx+22L
- みやもといびりのねんちゃくしつくんたちあいかわらずばかだねぇ・・・やっぱり、ちょっと
からかうともうムキニなってはなくそレスのれんぞくだ・・・おめぇらに、まっとうな
おんがくのはなしなんかいらねぇぜ・・・ようちえんじいかのていどにはなにをいっても
りかいできないからなぁ〜〜〜〜〜(ていどにあわせてぜんぶかなでレスしました)
- 182 :名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 18:56:39.66 ID:hRT0QYxs
- ↑漢字覚えようね
- 183 :名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 19:57:19.43 ID:js7IzZjG
- >>182
無理だと思う。
不憫だがもう手遅れだろう。
人格が崩壊をはじめているようだから。
- 184 :名無しの笛の踊り:2012/07/03(火) 22:44:44.04 ID:WD/VDQ9I
- >>179
>職業演奏家は、立場をわきまえて演奏に集中した方がいい。
いや監督って別に振る必要もないんじゃね?
企画だけ立てて他の指揮者を呼んでくればいいじゃん。
- 185 :名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 01:00:36.09 ID:NJXLMB7e
- >>184
振らないならまだいいが、素人の癖に振りたがるから困るんだよ
- 186 :名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 15:50:40.55 ID:eaLEEDRX
- 結局、宮本監督の指揮って良いところ、どうにも見つからない。ここでも誰ひとり具体的には挙げてない。
唯一人存在するシンパですら、その話題になると話をそらすもんな。
そうしてこのスレに集う音楽ファンを、みんなアンチ宮本だ、とあたりかまわず下劣に攻撃。
だけど、オレ(たち)は音楽が好きなだけ。アンチ宮本なのでなく、つまらない演奏をつまらないといってるだけ。
当の宮本が素晴らしい音楽をやれば問題は一挙解決だが、予感というか気配すらさっぱり見えないんだよな。
せっかく監督になったのに、この曲が振りたくて指揮者になったんだ、っていうこだわりプロ、全然ないだろ。
- 187 :名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 18:47:23.05 ID:TL+pK8td
- おい!宮本イビリばっかりじゃなくて、ちゃんとチンチン洗ってるか?
しっかり皮も剥いて洗うんだぞ!お前らのレスからはチンカスの匂いがする。
理解できない馬鹿の低能には、いちいち説明なんかする必要はねぇんだよ!
ここの宮本レスはただのイビリだ。そんな馬鹿になんの説明が必要かだ!
所詮、チンカスはチンカスだぜ・・・・
- 188 :名無しの笛の踊り:2012/07/04(水) 19:07:19.28 ID:dXXvEdvG
- >>187
煽り入れて構ってもらいたいだけなんでしょ
ここ宮本スレじゃないんでそういうのは宮本スレでやってよ
あっちならいくらでも構ってもらえるから
- 189 :名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 02:03:18.43 ID:ikEgokpf
- >>187
たまには音楽の中身のことを書いてみなよ。
どれほど宮本の指揮が素晴らしいかをきちんと語ることができれば
君の言い分だって人を納得させられるかもしれない。
下品な言葉ばかり吐いてないで、さあ。
- 190 :名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 20:24:29.69 ID:AMhhMH8T
- ここはシティフィルのスレだ。音楽監督の話題をやって何が悪い?お前頭悪い!
音楽的な話題がここにあると思ってるのか?お前も頭悪い!ここはチンカス程度の
たちの悪い無知の集まりだよ。だから、その程度に合わせてやっているだけだ。
便所のらく書き程度のところに何を期待しているんだ?おまえら?
- 191 :名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 20:26:54.86 ID:AMhhMH8T
- ==-
.//´カ ル ト ヽ
/ =≡ ≡=ミ|i./⌒)
/⌒ (゚)-〜(。) 彡| .|
/ / .六- -六 | /
.( ヽ|| ┌‐┐ノ.ノ/
\ \ ヽ:::ノ ./ <おちんちんびろ〜ん あっははは〜〜
/ `ー.U /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 192 :名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 21:35:31.19 ID:ikEgokpf
- こいつが書けば書くほど宮本が窮地に追いやられてるなw
- 193 :名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 22:04:21.82 ID:2YllZ8Br
- >>187
「所詮、チンカスはチンカスだぜ」って名コピーだと思う。
「完全燃焼」より宮本監督の人となり&芸術を良く表していて秀逸。
シティ事務局に名乗り出てみたらどうだ。宮本公演の招待券ぐらいもらえるんじゃないか。
- 194 :名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 22:46:53.56 ID:YbhA96K6
- チンカスというより絵oのマンカスかもよw
- 195 :名無しの笛の踊り:2012/07/05(木) 23:49:49.79 ID:ikEgokpf
- >>193
>宮本公演の招待券ぐらいもらえるんじゃないか
ああ、随分余ってるだろうからなw
- 196 :名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 00:13:04.91 ID:nDIdef1c
- >>195
>ああ、随分余ってるだろうからなw
というよりアレほとんど招待客でしょ?
- 197 :名無しの笛の踊り:2012/07/06(金) 22:53:45.64 ID:rNyrQAvY
- 絵oのバイオリン、ど素人の俺の老母でも「汚い音ね」というとったがな。
- 198 :名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 16:10:20.04 ID:dyU7fWHs
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつら最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 199 :名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 17:53:59.95 ID:8Idt1D1z
- また性懲りもなくAA攻撃かw
音楽のことが書けないからって情けないな監督シンパは
- 200 :名無しの笛の踊り:2012/07/07(土) 23:41:12.95 ID:LnII5MQ7
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341669948/
こっちの初代音楽監督とはあまりな差orz
- 201 :名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 15:09:34.02 ID:HXGs70t2
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ くまーは平和に生きたいのだ。
彡、 |∪| / 争いに利用されたくないのだ。
/ __ ヽノ /
(___) /
- 202 :名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 15:58:06.80 ID:N3GjlHEo
- 彡三ニ三ミミミ-、
xX'' `YY"゙ミ、
彡" ミ.
|::::| 阿 呆 ミ
,=ミ/ =三ミ j i=三ミ|
| 、====| (゚ ) .|=|.(。) |
| '| ーー" 丶--'.j
ヽ| 、 /`^ー^、 |
| ""| ∠二>i /
\ --- /
.`ー-、__,_ノ <ばんざ〜〜い!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,,.:.:.
(_,ノ .`ー'::::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,,
- 203 :名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 19:16:32.26 ID:LFgoyOUd
- 指揮台に立つのがヤルヴィと宮本さんじゃ楽員のモチベーションに大層な開きがでるだろうなorz
正直、宮本さんじゃ、ヤルヴィに比べると、ポーコーや好田タクトの世界に限りなく近いと思われ
- 204 :名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 19:43:35.91 ID:mCMv+iLb
- ヤルヴィを持ち出すまでもなく
飯守さんや尾高さんとでもすでに大変な差が出てる
楽員の顔って正直だよ
ナマを聴きに行ってる人はみな知ってるよな
- 205 :名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 04:35:15.87 ID:yXXpvvf+
- まともな指揮者から顔芸の勘違いオッサンに交代したんじゃ
士気が下がらない方がおかしいよな
- 206 :名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 12:14:02.97 ID:5qgIshaU
- 【社会】 女性 「女性経験が少ない男なんて、結婚の対象外!」「たくさん女性を選べるモテる男に、私をオンリーワンとして選んで欲しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341800463/
- 207 :名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 13:49:13.93 ID:uO+YWvLx
- なるほど、経験が少ない宮本なんかじゃ音楽監督の対象外なのに、という話だな
- 208 :名無しの笛の踊り:2012/07/09(月) 22:39:29.50 ID:FKPcbmW8
- \(^o^)/
- 209 :名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 12:46:16.81 ID:oE+aPFfK
- ↑いい指揮者だとこうなる
- 210 :名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 15:36:53.49 ID:/ljoPqRY
- おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 211 :名無しの笛の踊り:2012/07/10(火) 18:16:39.77 ID:3sQnbadM
- >>210
監督と一緒で芸がないなw
- 212 :名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 21:57:17.24 ID:Qvvetkng
- さて明後日はいよいよ飯守さんのシベリウスですよ。
飯守さんって北欧ものをやったことってあったかな?
- 213 :名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 22:58:47.15 ID:tT+aaiHg
- 5、6年くらいまえ定期でやってるよ
シベ2だったかと大谷玲子のソロでヴァイオリン協奏曲も
- 214 :名無しの笛の踊り:2012/07/12(木) 23:24:54.63 ID:tCNjlrCF
- まだ東京文化会館で定期やってた時の話だね。
良い演奏会だったので印象に残ってる。
- 215 :名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 14:52:22.09 ID:8CXZozX9
- 自称シティフィル・ファンとやらの連中のバカ話うぜぇ〜〜〜!
- 216 :名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 15:52:46.57 ID:F1oaOxMR
- そうか〜?
本当にウザイのは下品で音楽の話なんか全くできない脳たりん小学生約1名だけだろうが
- 217 :名無しの笛の踊り:2012/07/13(金) 17:57:07.93 ID:KHqeHOF3
- >>215
>バカ話うぜぇ〜〜〜!
どこがバカ話なの?
嫉妬は醜いよ。宮本さん
- 218 :名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 01:26:38.79 ID:ALQO8XhP
- 【神奈川】教え子にコスプレ用セーラー服を着せ、金を渡していた県立高校男性教諭(54)懲戒免職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342150332/
- 219 :名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 01:39:20.01 ID:XB3aNGjk
- >>216
>脳たりん小学生約1名
こいつなw
>210 名前: 名無しの笛の踊り Mail: 投稿日: 2012/07/10(火) 15:36:53.49 ID: /ljoPqRY
> おチンチンびろーん
> ∩___∩
> | ノ ヽ/⌒)
> /⌒) (゚) (゚) | .|
> / / ( _●_) ミ/
>.( ヽ |∪| /
> \ ヽノ /
> / /
> | _つ /
> | /UJ\ \
> | / ) )
> ∪ ( \
> \_)
- 220 :名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 18:26:13.12 ID:XUl+qCMS
- ____
/ ) ( \
r、 r、/‐=・=- ‐=・=-\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ 音楽知らん無知 大したことナイ
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
- 221 :名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 18:30:31.10 ID:XUl+qCMS
- ☆ア〜〜〜〜ン☆
☆ドドスコスコスコ☆
☆ドドスコスコスコ☆
☆ドドスコスコスコ☆
♥馬鹿注入♥
- 222 :名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 19:20:04.00 ID:SDY4PgBB
- >>218 ただの着せ替えごっこなら別にどうってこと無いと思うんだが…みんな疲れてるんだな
- 223 :名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 22:45:34.63 ID:2Jwlwit8
- 今日住吉、行って来たがおっそろしく気合いが入った演奏だった
ハゲマスはじめ皆こわくなるほど本気で弾いてたなあ。
監督は来てなかったみたいだから響きも劣化してなかったしw
- 224 :名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 22:49:27.74 ID:NlYPyt27
- そりゃあ、いつもヘンテコな指揮の下で弾かされて欲求不満がたまってるから
ホンモノのマエストロが来てくれたら気合い入れてハッスルするのは当然だよな。
- 225 :名無しの笛の踊り:2012/07/14(土) 23:16:57.67 ID:7bde2dtH
- 今日のシベ2は圧倒的だった。素晴らしい名演。
やっぱりこういう魂を揺さぶられるような演奏を聴きたいよな。
ほんとに飯守/シティはいいコンビなのにねえ。もったいない。。。
- 226 :名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 17:35:44.88 ID:5I5I0kla
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) 無知妄想レス (,,)_
/ | お断り!! . | \
/ |________| .\
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 227 :名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 17:47:17.14 ID:z3Zvviik
- >>226
それアンタ1人じゃんw
いつもAAで誤摩化すしか能がないくせにwww
- 228 :名無しの笛の踊り:2012/07/15(日) 19:07:27.75 ID:eEd+5PTl
- >>226
まだいるのかお前w
- 229 :名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 12:12:50.57 ID:W13WW1q+
- なんだ、おい、脳たりん小学生!
せっかくのいい公演だったのに、聴きに行ってないのかよ。
そんなことだから、宮本がくだらん棒振りだと見分けがつかないんだよ。
- 230 :名無しの笛の踊り:2012/07/16(月) 16:16:20.45 ID:blG50RSk
- 宮本さん本人じゃね?
>監督は来てなかったみたいだから響きも劣化してなかったしw
土曜は来てなかったっていうし
- 231 :名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 13:55:17.94 ID:rmb5wryh
- 音楽監督と電力会社社員の意見表明はご遠慮願うことにしたらどうだ
- 232 :名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 17:05:42.00 ID:6/h21c3s
- /  ̄Y  ̄ ̄\
/ ヽ
| |
ヽ /\|\ト、 /
| /ト、 || ,イ| |
| | ヽ・>''<・ノ| | 無知妄想レスうぜぇ〜
ノ ( ⌒ (・・) ⌒)
ノ | l 「\_!_(
ノ ヽ\LLLレ'
ノ川 \_ー/
- 233 :名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 17:15:38.89 ID:6/h21c3s
- 無知妄想レスを入れて喜んでるやつの頭の中理解できない・・
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
- 234 :名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 17:40:59.98 ID:rmb5wryh
- ひとつだけ返答しろや
土曜日の飯守さんのシベリウスは聴いたのか?
それでどう思った?
あの素晴らしい出来は妄想からじゃ生まれないぞ
- 235 :名無しの笛の踊り:2012/07/18(水) 18:57:42.21 ID:5xyw/1mU
- >>233
そりゃ理解できないだろ、AA貼るとしか能がない痴呆の頭には
- 236 :名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 16:29:09.62 ID:O6UyXhXI
- お前らにはシベ2あたりが丁度いいかも?
彡'⌒`ミ
(ヽ( )ノ)
ヽ ̄ l  ̄ ./
ノ . . ノ
(((___*__ )))
; 丿 ヽ 丿
∪ ∪
- 237 :名無しの笛の踊り:2012/07/20(金) 16:37:31.81 ID:O6UyXhXI
- ∧,,,∧
( ・∀・) シベ2名曲だもんね!
( )
し─J
- 238 :名無しの笛の踊り:2012/08/04(土) 18:12:56.39 ID:t5OzxIEg
- ティアラこうとう、「真夏の第九」いてきた。熱演で良かったです。チラシの顔写真て昔の使うんですね。
- 239 :名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 21:37:04.73 ID:S+i7Zhrs
- >>238
顔写真は、みんなだいたい若いですよね。
勝負写真とかあるんでしょうかね?
- 240 :名無しの笛の踊り:2012/08/05(日) 21:45:21.37 ID:EL/mWztY
- オペラ歌手なんて20年くらい前のを使うから
実物に会っても誰だかわからん
- 241 :名無しの笛の踊り:2012/08/22(水) 00:06:31.70 ID:EQf0hK+G
- 8月はネタがない
- 242 :名無しの笛の踊り:2012/09/08(土) 11:48:05.39 ID:Y/40GFSK
- シーズン始まりだけど、失敗を期待して群がる輩と同じ空間を、ほんの一時とはいえ
共有すると思うとちょっと気が重くなる。
- 243 :名無しの笛の踊り:2012/09/08(土) 22:25:25.86 ID:Iyg2egJX
- 指揮者を元に戻せばいいだけなのにな
- 244 :名無しの笛の踊り:2012/09/11(火) 23:18:05.37 ID:KbGrmov9
- 定期あげ
- 245 :名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 16:54:19.07 ID:GV3QVD77
- 242と243はコッソリ悪口レスを入れてる臆病もんだな!文句があるなら堂々とレスしろ!
- 246 :名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 17:03:35.95 ID:Njm1CKiW
- >>245
堂々とレスしてるんじゃないの?
何をトチ狂ってるのか知らないがお前さんのほうが異様だよ。
- 247 :名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 17:10:41.78 ID:GV3QVD77
- ↑事情もよくわからん癖に偉そうなこと言うな!こっそりの意味は242と243はわかってるはずだぞ!
日付に注目だな・・・
- 248 :名無しの笛の踊り:2012/09/12(水) 23:59:06.01 ID:Njm1CKiW
- なにを深読みしてるのか知らんが、妄想もたいがいにしとけよw
日付がどうであれ早く無能監督は交代すべきだろ
- 249 :名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 01:08:01.29 ID:OL3YWyDO
- >>248
音楽の内容とかで反論しろと言われると何も言う事ができず
火病でAA貼ったりするいつもの小学生だから相手にしちゃだめ
- 250 :名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 01:39:05.12 ID:lkLLOLTh
- >>249
ああ、あいつかw
- 251 :名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 16:09:28.85 ID:n8wp4tWT
- 音楽内容が分かったつもりで喜んでるやつの頭の中理解できない・・
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
- 252 :名無しの笛の踊り:2012/09/13(木) 22:28:06.08 ID:9fBNwmeB
- 【ネット】 「服を脱がせたい!」 名門高校の40代妻子持ち教師、 教え子女子と性行為…ブログでエロ交換日記や写真→クビ…愛知★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347410776/
- 253 :名無しの笛の踊り:2012/10/06(土) 01:01:36.12 ID:QKkw0Bu9
- オペラシティ沿線に住んでるのでシティフィルを5月の定期から聴き始めた
初心者ですが、秋季に入った前回は客席が寂しくなってびっくりしました。
身近で手頃な料金でオケを聴けるので、有難いのですが・・・
- 254 :名無しの笛の踊り:2012/10/06(土) 16:59:15.48 ID:jjhh5IB+
- 早く音楽監督代えないと潰れるな、このオケ
- 255 :名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 00:59:19.28 ID:QfCFPWAm
- リクルートスーツ女子大生、きのうの朝方
朝帰りをしている女子大生見掛けた
何故、リクルートスーツを着用をしている女子大生が「朝帰り」なんでしょう・・・
スーツもシャツもストッキングもそのままかなぁ
彼氏とやっちゃったかな?
ストッキングは破かず、優しく脱がせてあげると
女の子の快感が走る
「ストッキング、絶対破いちゃダメだよ優しくね」
そう言われた彼氏は堪らないだろうな
- 256 :名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 01:01:52.27 ID:SEp43N1f
- (`・ω・´)いいぜよ、どうせみんな死ぬんぜよ、好きに生きて心残りをなくすといいぜよ。
- 257 :名無しの笛の踊り:2012/10/13(土) 17:56:43.74 ID:kF1ht2W9
- 彡'⌒`ミ
(ヽ( )ノ)
ヽ ̄ l  ̄ ./
ノ . . ノ
(((___*__ )))
; 丿 ヽ 丿
∪ ∪
- 258 :名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 00:24:22.34 ID:INdL/6el
- 今日、上岡聴きに来てたぜ
来期の出演交渉かな?
- 259 :名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 00:26:58.50 ID:INdL/6el
- 文やん、ホリガーは2階のトイレに隠れて聴いてたくせに
今日は堂々と聴いてたねw
気のせいか新日の響きが多少汚くなった気がしたけどww
- 260 :名無しの笛の踊り:2012/10/14(日) 15:18:55.63 ID:qkpHIs0P
- ↑飽きずに無知妄想レスして喜んでるやつの頭の中理解できない・・
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
/´ ___/
| \
| |
- 261 :名無しの笛の踊り:2012/11/18(日) 21:13:31.23 ID:LHDkuKoE
- 定期公演終わっても誰も書かないですね・・・
- 262 :名無しの笛の踊り:2012/11/19(月) 01:37:31.58 ID:IhXjiUy3
- もうシティフィルは俺の中では終わってる
音楽監督を変えて出直さない限りは無理
- 263 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 02:37:54.15 ID:YdH0sLxm
- まあまあ
来月は飯守泰次郎の第九があるし
- 264 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 19:08:13.65 ID:JBRfKT1Z
- ビゼーの交響曲良かった。流石オーボエの歌わせ方など最高だった。
- 265 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 19:10:18.66 ID:JBRfKT1Z
- フォーレもグー、合唱もソリストも文句なし、宮本さんこれからもうまくやってください!
- 266 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 21:05:51.89 ID:ydt7c0gv
- さいきんは内輪誉めの自演しか感想がなくなったな
書いてて虚しくないのかねw
- 267 :名無しの笛の踊り:2012/11/20(火) 23:41:38.94 ID:FuezxM2L
- 私は悪くないt感じましたし楽しめました。
ただ、指揮を見てるとドリフターズに出てた?と聞きたくなるので、指揮台からは
目を背けてました。
- 268 :名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 00:10:22.11 ID:UhjldXFf
- >>264
>ビゼーの交響曲良かった。
そりゃビゼーの交響曲は良いでしょ。若書きだけど傑作だもん。
>流石オーボエの歌わせ方など最高だった。
オーボエだけは専門だもんな
>>265
>フォーレもグー、合唱もソリストも文句なし、
うん、それは同意。それで肝腎のは?
>宮本さんこれからもうまくやってください!
うまくね
- 269 :名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 00:41:56.32 ID:4dts2mrI
- ツッコミがこんなに下手くそではスレも盛り上がらんなあ
- 270 :名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 00:49:30.50 ID:i23BNUpS
- なぜここが盛り上がらなくなったかわかる?
熱心だったファンがみんな宮本公演だけは避けるようになったからだよ
- 271 :名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 01:27:18.18 ID:4dts2mrI
- いや、単純に2ちゃんねるの規制担当が変わって規制強化を打ち出してるからだよw
それにTwitterに人も流れて過疎だからということもある
- 272 :名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 09:50:35.42 ID:LB8aXL6C
- >>270のいう通り。
>>271みたいな馬鹿は救いようがない。
- 273 :名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 11:30:01.45 ID:Gpdy0Rqx
- >>272
Twitter検索でもすれば分かるよw
- 274 :名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 15:43:38.97 ID:ouCP4f0+
- おい!おい!たまぁ〜〜にシティフィルのコンサートに行ったからってよ、相変わらず下らん
音楽監督の中傷レスいれてるんじゃねぇよ・・・9月の広上氏も10月の秋山氏も文化の日の矢崎氏も
どれも名演だったんだよ・・・このスレが萎んだのはお前らみたいな糞みたいな自称シティフィルファン
どもが低俗な「無知・妄想レス」を入れてばかりいたからなんだよ・・・このスレをダメにしてのは
おまえらだ!無知・妄想野郎はな・・そんなことがわからんのだよ・・
- 275 :名無しの笛の踊り:2012/11/21(水) 17:32:18.63 ID:i23BNUpS
- だから、今月はみんな行ってないんだって それにしても↑この品格の無さときたら
- 276 :名無しの笛の踊り:2012/11/22(木) 16:13:39.95 ID:t5DXj5Qe
- ↑品格の無さを云うなら、音楽監督に対する中傷レスの方がもっと低俗だぞ。
まともにコンサートにも行かないで、ただバカ丸出しの無知・妄想レスを繰り返してる
連中の糞レスを読んでないのか?
- 277 :名無しの笛の踊り:2012/11/22(木) 17:02:21.08 ID:5E+sDvLw
- いま一番深刻なのは、音楽監督の音楽性の低劣さだよ。
早く辞めて他のまともな指揮者に代わってもらわないと、オケもさすがに立ち直れなくなる。
古くからのシティフィル支持者が軒並みそっぽを向きだしてるのは深刻な問題。
このスレにも飯守マエストロ時代は無知妄想の類を垂れ流す変な連中なんていなかったが、
いまは「類は友を呼ぶ」の典型で監督マンセーの妙なのが跋扈するようになった。
西本と同じで、実力のない似非ほどこの種の手合いが取り巻きにいる。
- 278 :名無しの笛の踊り:2012/11/22(木) 17:39:41.45 ID:A+QFP6+F
- >>275 >>277
「品格」がないのも「低劣」なのもみんなオマエラだよ。テメーに頭の蠅を追えって事だ!
- 279 :名無しの笛の踊り:2012/11/22(木) 17:58:52.46 ID:5E+sDvLw
- ほらね、>>278みたいのが常駐するようになった。
音楽監督ファンのお里が知れるなあ。
騒げば騒ぐほど馬脚を現すのにそれもわからないとはw
- 280 :名無しの笛の踊り:2012/11/22(木) 18:07:18.25 ID:A+QFP6+F
- ほらね、>>279みたいのが常駐している。テメーの頭の蠅を追えよ。
- 281 :名無しの笛の踊り:2012/11/23(金) 13:32:21.56 ID:Lr2U0A0q
- ほらね、>>278-279みたいのが常駐している。テメーの頭の蠅を追えよ。
⇒目糞鼻糞を笑う
- 282 :名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 08:34:10.44 ID:YJsGYhli
- 飯守のブル5、日本フィルのインキネンシベチクルスと被ってしまった…
http://www.cityphil.jp/concert/2013list.pdf
- 283 :名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 16:20:46.05 ID:FIaXK62Y
- シベリウスは翌日にみなとみらいホールでもやるから、両方行こうと思えば行けるぞ!
- 284 :名無しの笛の踊り:2012/12/04(火) 23:55:20.82 ID:p080nbPG
- 本当に行きたいのは3公演だけだな・・・
さてどうしよう
- 285 :名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 09:14:09.03 ID:s+1xz1SR
- >>283
土曜日に用事があるのだ…
- 286 :名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 15:10:44.42 ID:U+IsTbs5
- >>285
そりゃ、残念だな。飯守氏のブル5は将来も聴ける可能性はあると思うが、
シベリウスの4番は滅多にコンサートで演奏されないから、貴重だと思うがなぁ。
- 287 :名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 15:21:57.03 ID:U+IsTbs5
- 次いでだが、シベリウスの4番は飯守氏にシティフィルのコンサートで取り上げてほしい曲なんだけどな・・・
まぁ、この曲じゃお客は来ないけどね。
- 288 :名無しの笛の踊り:2012/12/05(水) 21:46:36.09 ID:BmEkIl/4
- >>287
去年の飯守さんのシベ2良かった。
今年は7月に東京フィルとやるというので楽しみ。
あとは矢崎さんのプーランク楽しみ
ヴェロはオルガン付きを日本で何度やるつもりだろ…。この前に仙台フィルとやってたね
- 289 :名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 00:24:50.57 ID:kHWATAuN
- 1番2番あたりは、宮本さんあたりに任せればいいような気もするが・・・4番とか5番を飯守氏にはやって欲しいな。
でもな・・このスレに跋扈する無知どもじゃ、シベリウスの4番や5番は難しすぎてダメか?
- 290 :名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 18:13:14.43 ID:SPEBE07y
- >>284
来季、オレも本当に行きたいのは3公演だけ
飯守、矢崎、ヴェロの三つ
せっかくのヴェルディのレクイエムが宮本なんでがっかり
あいつには荷が重過ぎだろ
飯守さんで聴きたかったわ
- 291 :名無しの笛の踊り:2012/12/06(木) 23:33:50.47 ID:xe8AmrAC
- >>289
宮本に任せたらどんな名曲もクソになって終わるけどなw
- 292 :名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 23:14:33.66 ID:liwUZs9G
- >>290-291
おめぇらみたいな糞は、シティフィルのファンじゃねぇ!そんなに飯守氏がいいならそっちのスレでやれ!
なんなら、またおめぇらをからかってやるレスを派手にやってやろうか?どうせよ!おめぇらみたいな糞はな・・
今月の下野氏のコンサートなんて曲目が難しすぎて、チンプンカンプンだろ?
初心者程度の認識しかねぇくせにガタガタぬかすな!このボケ!文句があるなら今月の定期へ行って
その感想でもレスしてみな?できねぇだろ?坊やたち・・あっははははは
おめぇらが、シティフィルの音楽監督の悪口をレスするのは100年早いんだよ!
- 293 :名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 23:25:20.15 ID:liwUZs9G
- ____
/ \
/ ⌒ 三. ⌒\ 12音技法?無調??さっぱりわからない!
/ ( ゜)三(。) \
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `U⌒´ ,/
ノ \
- 294 :名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 23:29:49.20 ID:liwUZs9G
- ____
/ \
/ ⌒ 三. ⌒\ ハイドンの28番?モーツァルトの28番??ぜんぜん聴いたことない!
/ ( ゜)三(。) \
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `U⌒´ ,/
ノ \
以上、このスレに湧いている無知妄想の戯言でした・・ば〜〜か
- 295 :名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 23:31:12.17 ID:fw2EJ1Ge
- 自虐ギャグにしか見えないのが哀しいところだねw
- 296 :名無しの笛の踊り:2012/12/07(金) 23:40:18.66 ID:liwUZs9G
- 反論できないのが悔しいのか?ば〜〜〜か・・・・・負け惜しみだな
まともなセンスがあるなら、音楽の話で反論でもやりな!腐れチンポくん
- 297 :名無しの笛の踊り:2012/12/08(土) 00:25:56.33 ID:gCJgbnLL
- んでフルートは誰になっただかわがっか?
- 298 :名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 07:34:03.58 ID:eLLntUvW
- プーランクってカルメル派やるのか!!
でも、平日なんだな。
- 299 :名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 09:56:03.43 ID:Id5r7T5t
- >>292
在京最低レベルと言われているこの桶にここまで肩入れできるのはある意味すごい。
- 300 :名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 15:17:14.63 ID:oQnWIhwj
- >>299
そもそもプロのオケ(桶ではないぞスカタン!)の演奏レベルが判らない幼稚さはある意味凄い!
そしてシティフィルの演奏を聴いて、アマチュアレベルとの区別がつかないイモさはある意味もっと凄い!
坊や・・・おとといおいでね!
- 301 :名無しの笛の踊り:2012/12/10(月) 15:24:21.74 ID:oQnWIhwj
- ID:Id5r7T5tくんよ・・・おまぇある程度シティフィルの実演やCDを聴いたうえで
レスしてんだろうな?単なる揚げ足取りじゃねぇよな?ああ?
- 302 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 12:41:28.63 ID:PX0Hki/N
- なんでここの擁護厨はこんなに下品なのだろう
育ちがわかるねえ
- 303 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 14:53:10.42 ID:5TMSq7jA
- やっぱ、文やん本人なのかな?
- 304 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 15:29:06.82 ID:AxNQ/i46
- >>302-303
無知妄想の坊やたちは自分たちがそもそも下品だということが理解できないんだな。そういうやつをこう云うのだよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
カオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!
バカオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!
バカオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!
- 305 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 15:33:08.43 ID:AxNQ/i46
- お!失敗なんだけど、最初の「カオオチンチン」というものこのスレに沸いてる無知妄想坊やたちには
ピッタリの表現かもしれんなwwwwどうせおめぇらは、今度の下野氏のコンサートは曲目が難しすぎて
いかないんだろ?ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁか!
- 306 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 15:41:08.98 ID:5TMSq7jA
- この反応w
図星だたか?
やっぱ、文やん!
間違いないwww
- 307 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 15:45:09.59 ID:AxNQ/i46
- この反応w
図星だたか?
やっぱ、顔おちんちん!
間違いないwww
- 308 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 18:05:36.46 ID:PX0Hki/N
- ID: AxNQ/i46が痛々しすぎる件
- 309 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 19:33:21.06 ID:UUnh/CKi
- 他のオケのスレと全く雰囲気違うね。だめなオケにはだめな擁護者。
- 310 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 23:14:15.01 ID:5TMSq7jA
- >>309
>だめなオケにはだめな擁護者。
ウンニャ、だめな指揮者にはだめな擁護者だろ。
- 311 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 23:41:57.58 ID:PX0Hki/N
- だめな指揮者をトップに据えるオケが
だめ認定されるのは仕方ないな
決断は早い方がいい
でないと屋台骨から修復不可能なほど腐っちまうぞ
- 312 :名無しの笛の踊り:2012/12/12(水) 23:53:25.48 ID:5TMSq7jA
- >>311
>でないと屋台骨から修復不可能なほど腐っちまうぞ
振り返ると
内豚ニューシティが見えてたりしてw
- 313 :名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 15:23:59.01 ID:yA/m1NO9
- >>310-312
( )
| |
| |
( ・∀・) ←よう!顔チンチンくんたち!また湧いてきたのか?
( ・∀・) 君らはほ〜〜〜んと無知・妄想の塊だね。生きてて恥ずかしくない?
ノミ丶 /ヽ
\メミミ ~~ ミχ
/ミ 〜〜Y〜ミ丶/
| 〜 | ミハ
ヒ 〜〜| 〜 γ
メ__人__ノ
|
- 314 :名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 15:33:07.90 ID:yA/m1NO9
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生! 相変わらずこのスレに沸いてる無知・妄想は
_ / / / \ 音楽監督を中傷するのがオナニーなんですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ _____________________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 315 :名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 15:36:02.21 ID:yA/m1NO9
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そうです。それを生き甲斐にしている変態連中なんですね・・・
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚д゚ ,,)
ノ| ノ| ノ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.||
/ .././||
|| ̄ ̄先生 ̄ ̄||/ :::::||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::::::::::::||
- 316 :名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 18:28:37.48 ID:ytpYUu3s
- ↑ たとえ宮本自身が自己擁護で書き込んでいるにせよ、
その愚劣な書き込みがどれほど宮本の首つりの足をひっぱっているか、考えおよばないところが何ともイタイ
宮本がシティにすり寄ってくるまで、ここは決してこんな雰囲気ではなかった
- 317 :名無しの笛の踊り:2012/12/13(木) 18:55:21.43 ID:O0gR9ykv
- >>316
>宮本がシティにすり寄ってくるまで、ここは決してこんな雰囲気ではなかった
同意
明らかに品が落ちたよな
演奏の凋落と下降カーブと同じだ
- 318 :名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 00:17:42.16 ID:1DbjiQRG
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生! やっぱりこのスレに沸いてる無知・妄想は
_ / / / \ 自分自身を考えることが出来ないウルトラ馬鹿ですね?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ _____________________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 319 :名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 00:20:10.22 ID:1DbjiQRG
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そうです。変態は所詮変態何なんですね・・・御かわいそうに "(/へ\*)"))ウゥ、ヒック
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚д゚ ,,)
ノ| ノ| ノ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.||
/ .././||
|| ̄ ̄先生 ̄ ̄||/ :::::||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::::::::::::||
- 320 :名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 00:23:42.98 ID:1DbjiQRG
- それでは316や317みたいな度ヘンタイを笑うつもりで・・・みなさんもご一緒に
バカオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!
バカオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!
バカオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!バカオチンチンが発狂してるぞ!
- 321 :名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 08:13:19.88 ID:z/rpJdHu
- >>320
おまえ、小学生だろ。
- 322 :名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 10:18:54.87 ID:Nq4tMnIr
- >>321
放っといてやれ。この程度しか書けない悲しい奴なんだよ。
- 323 :名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 22:38:42.74 ID:1DbjiQRG
- _____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
.| ( ●) , | シティフィルのコンサートに行きもしないで
.| / 中傷レス入れてるほうが小学生程度だと
.| '~ / 思うのだが・・・・はて?
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
- 324 :名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 22:46:29.20 ID:1DbjiQRG
- ∩___∩
| ノ ヽ 今日は行きましたか?
/ ⌒ ⌒ | どうせ行ってないんでしょ?
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒⊃ ヤレヤレ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 325 :名無しの笛の踊り:2012/12/14(金) 22:55:26.59 ID:1DbjiQRG
- ____
/ \
/ ⌒ 三. ⌒\ 12音技法?無調??さっぱりわからない!
/ ( ゜)三(。) \ ハイドンの28番?モーツァルトの28番??ぜんぜん聴いたことない!
| ⌒(__人__)⌒ | →所詮は、こんな程度だろ?いっくら宮本イビリをやっててもよ?
\ `U⌒´ ,/
ノ \
- 326 :ケンデ梨:2012/12/15(土) 22:44:21.00 ID:9XD09psA
- 漏れを指揮者として呼んで(ノ∀`)ノ クレクレ
- 327 :名無しの笛の踊り:2012/12/15(土) 22:52:38.47 ID:oN1H+e5L
- 第九特別演奏会に行く予定ではあるけれど・・・
下品なAAを書き込んでいる人と隣り合わせになるのかもしれないと思うと
気分が萎える。
でも、今年は飯守さんの指揮だからその危険は少ないのかな?
- 328 :名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 12:56:16.40 ID:hp9PDwzW
- だから、飯守氏がいいならそっちのスレへ行きなよ。そこで、散々悪口を並べればいいだけのことだ。
このスレにレスする99%の奴は、まともにシティフィルのコンサートにも通わないくせに、知ったかぶり
して下らん中傷能足りんレス入れてハシャイデいる鼻くそばっかし!ということだ!
馬鹿がなにをここでほざこうが、これは本当のことだな。
- 329 :名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 13:18:24.32 ID:hp9PDwzW
- ・・・とここまで書き込めば、「馬鹿野郎!チャンと通ってるのは、何もお前ばかりじゃねぇ!」
と、他のオケのスレなら一つぐらいはあるもんだが・・・全然、ないところがやっぱりな。あはははは
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!
- 330 :名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 13:23:13.45 ID:hp9PDwzW
- ∩___∩
| ノ ヽ 最近発売になったベートーヴェンの聴きました?
/ ⌒ ⌒ | どうせ聴いてないんだよ?
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒⊃ ヤレヤレ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 331 :名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 14:40:29.03 ID:6iB8Jesw
- >>329
ちゃんと通ったりするほど馬鹿じゃないし、耳も腐ってない。
- 332 :名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 14:58:04.57 ID:r44NwRSv
- >>331
馬鹿の相手をすると馬鹿になるぞ。
放っとくのが一番。どっかの監督も放っとけば任期切れか途中辞任で終わるから。
中身が腐らないうちに今の暗黒時代が一刻も早く終わることを祈るのみ。
- 333 :名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 16:03:54.48 ID:Uy5mDa0W
- 最近発売のCDの話をするなら、ベートーヴェンよりチャイコフスキーにしてほしい。
12月20日発売を目の前にして、ベートーヴェンを最近発売、なん言われても・・・
どちらも飯守泰次郎指揮だけどな。
シティフィルの第九演奏会に行く是非を話している人を飯守スレに誘導するのはいかがかと。
ここに来る人全員がアンチ宮本であろう、と、確信を持っているわけだ。
積極的なアンチ宮本ではいが、こんな宮本ファンとは一緒の空間を共有したくないと思う。
演奏後に静寂が訪れて感動したフォーレのレクイエムも
この人と一緒だったわけ? と、振り返るのが嫌になる。
- 334 :名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 19:32:53.06 ID:t9qkhO1+
- >>328-330
だから今日、民主政権も終るんだから
宮本政権も早く終るべきだと言ってるだけでしょ。
どちらも政権担当能力なんて皆無なんだからさ
- 335 :名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 21:35:57.81 ID:yDWlv0Ar
- 今日、海老名で第九聴いてきたけど・・・
感想はノーコメントで
- 336 :名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 22:59:36.61 ID:hp9PDwzW
- あっはっはあっはっはあっはっはあっはっはあっはっはあっはっはあっはっは!
それ見てみろ!331は「俺はシティフィルのファンじゃない!」と白状してるじゃないか!
チャイコフスキーのCD云々より、ベートーヴェンの全集はどうなのか?と聞いているのに
はぐらかしてるじゃねぇか?シティフィルが音楽監督と決めた人間を親身に応援するのが
シティフィルのファンじゃねか?お前らは似非ファンだな。飯守氏のファンならそっちのスレで
ワイワイやるのが筋だな。やっぱり、音楽のわからん下品な鼻くそどもはそれに合ったやり方で
笑ってやるのが一番だぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 337 :名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 23:04:24.23 ID:hp9PDwzW
- ∩___∩
| ノ ヽ 無知妄想の連中はチョットからかうともう大騒ぎ(大笑い)
/ ⌒ ⌒ | いくら2chだからって、こうまでバカをさらけ出すのはなぁ・・
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒⊃ ヤレヤレ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 338 :名無しの笛の踊り:2012/12/16(日) 23:07:41.45 ID:hp9PDwzW
- ↓やっぱり、おめぇらに合っているのはこんな程度だな↓
muchi
.//´aho ヽ
/ =≡ ≡=ミ|i./⌒)
/⌒ (゚)-〜(。) 彡| .|
/ / .六- -六 | /
.( ヽ|| ┌‐┐ノ.ノ/
\ \ ヽ:::ノ ./ <宮本の悪口大好き!・・・おちんちんびろ〜ん
/ `ー.U /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 339 :名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 00:41:40.24 ID:7jQOKXCD
- >>336
音楽監督を親身に応援すれば
その応援の仕方がどうあろうともいい訳だ。
自分の言動でシティフィルの演奏会に行くことを躊躇する人が出現しても
そんな人物は無知なだけだから、意に介する必要はないわけだ。
だが、シティフィルには無知な人間を嘲笑うような姿勢はない。
単なる宮本ファンだろ?
- 340 :名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 00:42:43.23 ID:HCXsB2Cn
- 野田も辞任
宮本は?
- 341 :名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 01:28:14.17 ID:EdRhlaz0
- >>339
やめとけって。>>336-338みたいなことを書いて平気な人間と
そもそもまともな話ができるわけないだろ。相手は狂人みたいなものなんだから
放っておくのが世のためだよ。相手をすると嬉しそうにつけ上がるから始末に終えない。
放置が吉。
- 342 :名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 15:41:54.68 ID:i8N1zP/K
- >>341
おぬしはいつも「放っておけ」のレスを入れてくるのぅ。そういうレスをいつも
入れてくること自体気になってしょうがないんだろ?かまって欲しいんだろ?
>>336
お前こそシティフィルのファンでもなんでもないくせによ・・もっともらしいレス入れて自惚れてる
鼻くそだな。ぞくに「虚言癖」とでもいうのかなぁ・・・ほとんどビョーキだね。狂人はお・ま・え・だ・よ!
- 343 :名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 15:45:00.64 ID:i8N1zP/K
- >>339
いや〜〜無知妄想のばかがうつちゃったなぁ。342のレスの相手は336じゃなくて
339だからね。336じゃ、話のつじつまが合わないほんとの狂人レス
になっちゃうもんね。謹んで訂正させていただきます。はい
- 344 :名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 16:11:25.81 ID:i8N1zP/K
- ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| <今度の第9公演にまじめに行く奴いるのか?
| | .l~ ̄~ヽ | | 無知妄想くんたち?
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 345 :名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 16:31:13.07 ID:i8N1zP/K
- " / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ,∨∨∨∨∨
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| ___l_,|
| \__/ / そんなまともがここにレスするわけないかww
/| /\
"
- 346 :名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 20:37:46.55 ID:7jQOKXCD
- >>341
御意
- 347 :名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 22:46:40.24 ID:HCXsB2Cn
- 監督のシンパがスレアラシとはorz
- 348 :名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 23:09:45.58 ID:i8N1zP/K
- ∩___∩
| ノ ヽ 宮本中傷レスが荒らしそのものだな(大笑い)
/ ⌒ ⌒ | 無知妄想連中はそれが理解できないのだよ・・・
| ( _●_) ミ シティフィルを聴きもしないトンチキがよく言うよwwww
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒⊃ ヤレヤレ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 349 :名無しの笛の踊り:2012/12/17(月) 23:16:28.17 ID:i8N1zP/K
- ∫
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ / \| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (・) (・) |< YOU!2ちゃんねるもいいけどそろそろ寝ろよ
(6-------◯⌒つ| \____________
|∨ _||||||||| | _____
l / \_/ / | | ̄ ̄\ \
ノ (⌒)___/ | | | ̄ ̄|
/ ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ | | |__|
| rf .| | ヽ_ `ー|__|__/ /
/.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
|`ー-‐ー─' ̄ | ̄
- 350 :名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 10:24:25.20 ID:ftBMf9Jd
- シティフィルのファンだからこそ現況に我慢できない
宮本の浅薄な音楽は批判(中傷ではない)してもオケの批判はしていない
長年のファンはみんなわきまえている
わきまえていないのは新入りの下品な一人だけ
- 351 :名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 13:49:13.03 ID:0Bt4vYYv
- 宮本って指揮者やってるの?これは笑える。
- 352 :名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 14:51:46.79 ID:K6fuKS6q
- だからねー、変なチャルメラ吹きが監督になるまでは、ここはいいスレだったんだよ。
それが今では・・・・
類は友を呼ぶというか。
まるでウンコにハエがたかるみたいだなw
- 353 :名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 16:40:01.12 ID:DHCPjWxR
- 無知妄想くんたちがまたまた発狂しているようだな。wwwwww
- 354 :名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 16:42:42.02 ID:DHCPjWxR
- ____
.ni 7 /ノ ヽ\ !ば〜〜〜〜〜〜〜か!
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 355 :名無しの笛の踊り:2012/12/18(火) 16:53:34.64 ID:DHCPjWxR
- ___
/ \
/ \ , , /\ 下らんレスしている暇があるなら
/ (●) (●) \ シティフィルの熱演を聴きに行け!
| (__人__) | 無知妄想くんたち・・・・ナンチャッテ
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
- 356 :名無しの笛の踊り:2012/12/19(水) 02:32:35.62 ID:f/2EaPUd
- 小学生より知能が低いID: DHCPjWxRの言動は痛々しい限りだな
- 357 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 15:04:52.65 ID:1PTk9mnd
- 要するに宮本がシティを去ればこのノータリンもいっしょにいなくなるんだよな
- 358 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 15:45:58.53 ID:bkNUsCby
- ということは、音楽監督を中傷することがこのスレの目的である!と無知妄想粘着質どもは発狂レスを
やる正当性をこじつけている訳か?シティフィルをまともに聴きもしないで下品な中傷レスをいれて
はしゃいでるスカタンどもよ!おまぇらほんと幼稚だなや暇だなやwwwww
- 359 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 15:54:49.99 ID:bkNUsCby
- , -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄\___ `ヽ /´ ハ
/ `ヽ | |
| y | |___j⌒ヽ
プ〜〜〜〜 | | 7 |____/厶ノ
\ ヘ ∧_/
. ヽ ヽ l_/
ハ ', |`ヽ
(__}__レ ――┴ァ′
- 360 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 16:02:26.72 ID:bkNUsCby
- / ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' '''''''i
|:/ (。)) , 、((。)|
(6 ,ノ(、_,)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ト==イ ノ < 一日一回宮本イビリ!
\_ `ニ;_,/ \____
- 361 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 16:08:53.15 ID:bkNUsCby
- ∫
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ / \| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (・) (・) |< YOU!批判もいいがチャンとシティフィルの演奏聴けよ!
(6-------◯⌒つ| \____________
|∨ _||||||||| | _____
l / \_/ / | | ̄ ̄\ \
ノ (⌒)___/ | | | ̄ ̄|
/ ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ | | |__|
| rf .| | ヽ_ `ー|__|__/ /
/.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
|`ー-‐ー─' ̄ | ̄
- 362 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 16:46:06.64 ID:T8pc5B5g
- AA荒らしが多いので当面は専用ブラウザで参加されることを推奨します。
Jane View
(p)http://www.geocities.jp/jview2000/
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
(p)http://browser2ch.web.fc2.com/
- 363 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 18:08:45.09 ID:1PTk9mnd
- まともに聴いているから、宮本の回とその他の回との落差を嘆いているんだよ
格差といってもいい そんなの明らかなのに認めず目をつぶっている奴がいる
もうすでに長年のシティフアンは離れ始めている
定期会員が減ってきてるんだよ
事態は深刻だぞ 宮本シンパの坊やが一人がんばっても社民党みたいなもの
宮本がいるかぎり客は離れていくし、この凋落の流れはどうしようもないな
- 364 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 22:45:57.57 ID:bkNUsCby
- やっぱり、こんな無知妄想が発狂してるのが実態だな。宮本さんの回より飯守氏の回のほうが
客が少ないことともあるぞ?といっても、発狂者は思い込みの大うそを平気でつくからな
いいか!お前のうそは見え透いてるんだぞ!恥を知れ!
- 365 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 22:58:48.42 ID:bkNUsCby
- ___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ シティフィルが決めた音楽監督が気に入らないなら
| (__人__) | このスレに入ってこなきゃいいだろ!別のスレつくってやれよ!ここの宮本
\ ` ⌒ ´ ,/ 中傷レスはただの無知妄想な感情論なんだよ!ば〜〜〜か!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
- 366 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 22:58:49.79 ID:0E/u9enO
- 集客だけでいったら宮本より西本の智タンの方が上だろw
今度は西本を監督に据えたらどうよ?
- 367 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 23:02:28.14 ID:bkNUsCby
- それなら、明日にでも事務局に投書してみたらどうだ?こんなところで愚だ愚だやってんじゃねぇよ!
まじめにシティフィルの演奏も聴きもしねぇで、面白半分にくだらねぇことやってんじゃねぇば〜〜〜か!
/ ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' '''''''i
|:/ (。)) , 、((。)|
(6 ,ノ(、_,)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ト==イ ノ < 一日一回宮本イビリ!
\_ `ニ;_,/ \____
- 368 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 23:02:47.95 ID:0E/u9enO
- >>365
宮本とbkNUsCbyが来てからというもの
このスレはまるで内豚彰とニューシティ管スレみたいになってしまった
やっぱレベルが同じなんだな
宮本=内豚彰でおk?
内豚も自分で決めた音楽監督だもんな
二人ともファンの支持は皆無だという点でも共通
- 369 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 23:05:43.71 ID:0E/u9enO
- >>367
>それなら、明日にでも事務局に投書してみたらどうだ?こんなところで愚だ愚だやってんじゃねぇよ!
それより皆で直接、楽屋に行って宮本さんに早く辞任するように言ってみないか?
マジで
シティのためにさすがにその方がいいかもな
- 370 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 23:14:58.48 ID:bkNUsCby
- やだねぇ、368みたいな自称ファンとやら・・・・それと369よ・・今度の第9公演で直接
東京文化会館で事務局の人に辞任を直訴してみろよ!それより第9公演なんかいく気がないんだろ?
え!坊や?直訴したところを見たらおめぇの本気は認めたやるよ!ちなみに当然俺は行くぞ!
- 371 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 23:35:14.32 ID:0E/u9enO
- >>370
>東京文化会館で事務局の人に辞任を直訴してみろよ!
事務局の人が考えてるのは演奏内容より収益でしょう。
宮本さんに直接言った方が絶対いいよ。
シティフィルのファンなんですが、あなたが振ると全然駄目だから
早く辞任して欲しいと正直に言えばきっと考えてくれるさ。
>それより第9公演なんかいく気がないんだろ?
飯守泰次郎の第九は最高だからもちろん行くよ!
- 372 :名無しの笛の踊り:2012/12/20(木) 23:39:44.90 ID:7vfCTQlq
- >>370
今年の第九を聞いた後、是非とも昨年の宮本第九との違いを語って貰いたいな。
CDに収録されているマルケヴィチ版の第九とどんな違いがあるのかも語って貰いたいな。
博識のあるレスを期待してます!!
- 373 :名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 15:56:38.47 ID:wsTlUQ5b
- >>372
残念ながら・・・ここはマジで音楽の話をするところではありません!ただ、自分の意見を押し付け合うスレということははっきりしてるぞ!
マジでやりたかったら、別のスレならやってもいいぞ!ただし!相手の意見も謙虚に認める連中だけ集まればな・・以上
ただ、言えることはな。俺にとっては、去年までに第9の感想はは、第1位はボッセ、宮本&飯守は同格2位ということだ。
- 374 :名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 15:59:05.54 ID:wsTlUQ5b
- >>371
おめぇみたいに、口先だけの逃げ腰糞レスを入れる程度の無知妄想が宮本批判をやるからAA入れてからかいたくなるっつ-こと!
宮本さんの楽屋になんかふつう行けるわけねぇだろ!そんな子供だましの話がまともにうけとれるか?ば〜〜か!
とにかく、おれものぞいているから次回以降の前売り券発売してるところではっきりと、事務局の人に宮本追放を直訴しろよ!
それをやらないようなら、ここの宮本批判のレスは弱虫の無知が誇大妄想で発狂しているということがはっきりするな。
- 375 :名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 17:36:28.84 ID:PH9fAWXR
- 邪魔
- 376 :名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 17:52:50.17 ID:oVl20oOf
- 誤 宮本批判のレスは弱虫の無知が誇大妄想で発狂している
正 宮本擁護のレスは弱虫の無知が誇大妄想で発狂している
日本語は正しく使いましょう。
- 377 :名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 21:53:16.28 ID:TW/pYbBt
- >>373
ここは音楽の話をしているスレだった。
演奏会後に読むのが楽しみなスレだった。
- 378 :名無しの笛の踊り:2012/12/21(金) 23:11:12.63 ID:wsTlUQ5b
- >>377
375や376・・こういう連中が湧いてくるから、ここでは真面な音楽話はできん!チューコッチャ!お分かり?
- 379 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 00:00:50.25 ID:vVWQ1gMs
- >>374
>宮本さんの楽屋になんかふつう行けるわけねぇだろ!そんな子供だましの話がまともにうけとれるか?ば〜〜か!
飯守さんも矢崎さんも楽屋にふつうにいけるけど?
宮本さんだけ何故シャットアウトするの?
やっぱ自信ないんだw
- 380 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 11:01:03.96 ID:4jMGU55W
- >>378
人の感性は色々。
音楽的知識に基づいた見識の深い意見もあれば、
フィーリングだけの意見だってある。
意見を言っている人の口をふさごうとする人が現れなければ
こんな荒れたスレにはなっていなかったと思う。
宮本さんが指揮者として素晴らしいと思うなら
どんな点が素晴らしいかを言葉で表現すべきだ。
反対意見があるなら、論破したらいいんだ。
- 381 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 14:37:07.09 ID:srfA4LmG
- >>379
それじゃ、直接行って辞任を迫ってみたら・・・やってみろよ!やれるもんなら!口先坊やくん?
マスコミが取り上げるほどさわいでみたら?楽屋で?そこまですれば、事務局や本人も少しは考えるんじゃないのかな?
こんなところでグダグダやってないでさ・・・ホレホレ!
>>380
ば〜〜か!そもそも、口を塞ごうとしているのは宮本イビリ隊の連中だぞ?このスレ読んでてわからんか?
- 382 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 14:40:15.47 ID:l1WWc2G/
- スルー推奨
- 383 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 14:43:53.18 ID:srfA4LmG
- _____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
.| ( ●) , | そんなに宮本さんが嫌なら、今度の第9公演で絶対に事務局の人に
.| / 苦情をいうべきだな・・でも、今年の他の公演でそういう光景は
.| '~ / 見たことないけどな・・・はて?
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
- 384 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 14:47:10.34 ID:srfA4LmG
- ∩___∩
| ノ ヽ どうせ行きもしないでここで調子にのって騒いでるだけでしょwww
/ ⌒ ⌒ | あ!そうか!金もなくて行けない連中がやっかみ発狂しているだけか?
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒⊃ ヤレヤレ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 385 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 15:01:30.53 ID:srfA4LmG
- ところで何で下野氏の公演のレスがないんだ?やっぱり、内容が難しすぎてここの宮本イビリ隊の連中には無理か?
俺はこのオケのセンスの良さを実感したいいコンサートだったと思うけどな・・・まぁ、止めよう・・・わからん人間相手に
自慢話じみたことをするほど俺は馬鹿じゃねぇからなwwwwww
- 386 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 17:19:29.97 ID:aTQRo3Ax
- >>382
同感だな。ゴミの相手をするのは馬鹿馬鹿しい。
コイツが騒げば騒ぐほど宮本が孤立するのに、それも分らないとは痛々しい。
- 387 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 23:28:09.29 ID:srfA4LmG
- >>386
あのな・・・スルーだの無視だのとイックラホザイテモ・・宮本イビリタ〜〜イ!イビリタ〜〜イ!でうずうずしているバカがたくさん湧いてくるわけ!わかる?これがこのスレの現実なの判る?
宮本が孤立だのなんだの愚だ愚だ女の腐ったみたいにこんなところで騒ぐ前に、宮本さんが嫌なら行動を起こしてみなさいよ!
なんでも楽屋には自由に行かれるようだから、2月にティアラこうとうで宮本さんが出演するからそのときに本人に直訴してみたらどうかね?宮本イビリ隊の諸君!
- 388 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 23:39:33.95 ID:srfA4LmG
- ___
/ \
/ \ , , /\ 宮本さんがそんなに嫌なら今度の第9公演の時にはっきりした形で
/ (●) (●) \ 文化会館でその意思表示を示せ!それが無いときは今後
| (__人__) | このスレで宮本イビリ隊には罵声を徹底的に
\ ` ⌒ ´ ,/ 浴びせてやるからな!覚悟しておけ!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
- 389 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 23:47:40.86 ID:srfA4LmG
- ところで、なんで下野氏の公演のレスいっこうにがないの?やっぱり↓
/ \
/ ⌒ 三. ⌒\ 12音技法?無調??さっぱりわからない!
/ ( ゜)三(。) \ ハイドンの28番?モーツァルトの28番??ぜんぜん聴いたことない!
| ⌒(__人__)⌒ | →ここの連中は所詮こういう程度と理解していいのね?
\ `U⌒´ ,/
ノ \
- 390 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 23:50:19.57 ID:srfA4LmG
- すまん・・バカが移ったのかな?訂正だ・・
×公演のレスいっこうにがないの?
○公演のレスがいっこうにないの?
- 391 :名無しの笛の踊り:2012/12/22(土) 23:58:46.27 ID:srfA4LmG
- ティアラこうとうのくるみ割り人形に行った人はいるのか?俺は用事で行けないのだが・・・
これも行った人間のレスがないとなると、やっぱり、シティフィルを真面目に聴いている奴は
このスレにはだ〜〜れもいない!ということだな。やっぱり、俺様が宮本イビリ隊を笑う理由は
十分にあるわけだな・・・さぁどうですかなwwwww
- 392 :名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 08:25:38.03 ID:D/Z/MkIO
- >>387
>宮本さんが嫌なら
宮本が嫌なわけではない。
「宮本の作る音楽」が酷い、その事実を皆が指摘しているだけ。
勝手に個人への人格攻撃にすり替えるな。お前が一番失礼なことに気づけ。
音楽家の演奏が気に入らないからといって楽屋に押しかけて文句を言うなんて行為は
単なる異常者のやることで、それを推奨するお前は犯罪者と同じだぞ。
いい加減にしろ。
- 393 :名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 17:13:05.69 ID:F1Z9Sscw
- 初めてここにきたのですがなんでこんなに宮本さん嫌われてんですか><?
- 394 :名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 18:34:04.75 ID:DNCWQQik
- AA張るやつって基地外だな
- 395 :名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 01:00:50.00 ID:GteJmgca
- >>393
>なんでこんなに宮本さん嫌われてんですか><?
面白がって煽る奴が1人いるんだよ
- 396 :名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 14:51:14.37 ID:wzE50SWb
- おやおや!またも無知丸出しの誇大妄想粘着質が発狂しとるのぅ
だからよぉお!俺がこうレスいれてもよぉ!それこそ、スルーして各公演の話でもやればいいじゃねぇか?
他のオケのスレは大概そういう連中が多いぞ!
なんで、宮本イビリ隊の連中はそれができないで、俺様のレスにいちいち反応しているわけ?おれが笑っているのはなぁ
コンサートに行きもしないで下らん音楽監督中傷レスしている、馬鹿どもをからかっているだけだぞ!
9月以降も、広上氏だの秋山氏だの矢崎氏だのいろいろな人の公演があったぞ!なんでその話題がないんだ?
- 397 :名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 15:03:04.24 ID:wzE50SWb
- あったのは、オマハンたちがアホヤ!アホヤ!と馬鹿にしている宮本さんのこうえんぐらいだよな?
今年発売のシティフィルのCDの話題レスも皆無だな?え!とにかくよ、何をおめぇらがギャァギャア騒ごうがな
まともにシティフィルを聴きもしないで音楽監督の中傷レスを入れてハシャイデル鼻くそどもは
徹底的に揶揄(ちょっと言葉が上品か・・)してやるぞ!それから、こんどの第9公演ではここの勇ましい宮本批判レスからして
激しい抗議行動が出ることが予想されそうだぜwwwwやってみろ!ホレホレ!
宮本イビリ隊の諸君!・・・・・以上
- 398 :名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 15:06:18.64 ID:BW+VQm0E
- 読む前にNGになってたw
- 399 :名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 15:20:19.92 ID:wzE50SWb
- >>392
おまぇの他のスレでのレスはなんだ?
-都響-東京都交響楽団 24
990 :名無しの笛の踊り:2012/12/23(日) 02:01:08.82 ID:6MGe9rSM
曲の合間にコール入れようぜ
あーーー!よっしゃ、TMSO!ゆづき!えんかな!やまかな!しおりん!いくえー!行くぜっ、TMSOクローバー!!
FUFUFUFU・FU-!
せーの!ハーイハーイハイハイハイハイ
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!FU-FUFU-!
- 400 :名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 15:26:40.91 ID:wzE50SWb
- >>392さんへ
上記の399のスレは、わたしの勘違いでした。これに関しては訂正してお詫びします・・はい
やぁこれはしつれいしました・・・その次のレスでしたね。すんません
でも、このことは謝るけど、「宮本イビリ隊」への攻撃はやめませんよ・・はい
- 401 :名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 21:42:14.38 ID:7lBo0HUI
- AAを貼って喜んでいる漢、なかなか面白い人物と見た。
どうやら宮本ファンではなさそうだ。
演奏会には出掛けているようだが、シティフィルのファンでもなさそうだ。
EQについては言いたくももないが、IQは低くなさそうだ。むしろ高いかも。
恐らく「からかうこと」だけが目的だな。
- 402 :名無しの笛の踊り:2012/12/24(月) 23:48:47.29 ID:wzE50SWb
- 来年のシティフィルに期待しよう!
@宮本さんのヴェルディ/レクイエム・・・いいねぇ!まさにシティフィルの飛翔を象徴するサウンドが期待できよう!
A宮本さんのシェヘラザード・・・いいねぇ!シティフィルの完全燃焼する音の豪華な絵巻物が聴き手を圧倒するな!
B宮本さんのブラームス4番・・・いいねぇ!1番も2番も楽しかったけどこの4番もブラームスの幻想と浪漫を満喫できるぞ!
C宮本さんのチャイコフスキー4番・・・いいねぇ!聴き手はチャイコフスキーの哀愁たっぷりな旋律に酔いしれること間違いなし!
D宮本さんの第9・・・いいねぇ!昨年の好演をさらに進化させた表現が期待できるぞ!がんばれ!
- 403 :名無しの笛の踊り:2012/12/25(火) 01:23:54.74 ID:RV604vjj
- >>399
何をトチ狂って自爆してるのやらw
- 404 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 13:26:50.53 ID:lwcYf0By
- 音楽監督をバカにして喜んでいる漢ども、ホント下らん人物たちと見た。
どうやら飯守ファンではなさそうだ。
演奏会にもほとんど出掛けていないようだが、当然シティフィルのファンでもなさそうだ。
EQについては言いたくもないが、IQも相当低くそうだ。むしろ低能かも。
恐らく「音楽監督をからかうこと」だけが目的だな。
- 405 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 14:01:07.00 ID:lwcYf0By
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生! 何であれだけ騒いでいた宮本イビリ隊の連中は
_ / / / \ 第9のレスをいれないんですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ _____________________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 406 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 14:05:23.05 ID:kp+91Dg/
- >>405
まだかな、まだかな
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
大規模規制中だからでしょう
- 407 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 14:06:02.85 ID:lwcYf0By
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| やっぱり、コンサートにも行かないくせに低俗なレス入れて喜んでいたんですね。ウゼ〜〜
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚д゚ ,,)
ノ| ノ| ノ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.||
/ .././||
|| ̄ ̄先生 ̄ ̄||/ :::::||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::::::::::::||
- 408 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 14:09:18.38 ID:kp+91Dg/
- あと、クラ板界隈のレポート厨はほとんどがTwitterに消えてるっていうね
AA使ってまで叩き合うバカにうんざりしてるからw
http://mobile-twitter.jp/twitter/?q=%E9%A3%AF%E5%AE%88+%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3
- 409 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 14:19:12.71 ID:lwcYf0By
- 今年の第9は第1楽章こそワイルドで面白かったけど、2楽章以下はチンマリとまとめる優等生風のいつもの飯守節だったな。
ま・・飯守氏の第9はいつもこんなもん。これじゃ、去年の宮本さんの演奏より良いとは思わんなぁ。来年の宮本さんには大いに期待だね。
ただね・・今年の第9、演奏自体はそこそこのレベルはあったとは思うよ。駄演とはいう気はありjませんね。はい
でもね・・・全集を2回も発売した指揮者の演奏にしてはねぇ・・・
- 410 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 20:06:21.13 ID:rWMp/sGR
- >>406
>>408
だよねw
- 411 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 23:17:15.79 ID:lwcYf0By
- ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ 無知者 ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, も、もうしわけございませんでした…
{\ \|_ \>ー 、 ト三糞ニ:} 本年は音楽監督様に対して失礼千万のレスの数々!
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- " ほらっ、イビリ隊…、一緒に!!
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
- 412 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 23:21:42.87 ID:lwcYf0By
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こういう風に謝れ!コンサートに行きもしなくせに
彡、 |∪| / 低俗な中傷レス入れて喜んでた無知妄想くんたちよ!
/ __ ヽノ /
(___) /
- 413 :名無しの笛の踊り:2012/12/30(日) 23:34:43.50 ID:lwcYf0By
- アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
___
/・\ /・\
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ヽ
/ (_人_) l 宮本イビリ隊の正体を暴いてやったぜ!
⊂ ̄ヽ_| \ | | ザマァwwww
<_ノ_ \ \_| /
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
- 414 :名無しの笛の踊り:2013/01/01(火) 20:06:03.32 ID:OzWVzRzS
- 謹賀新年・謹賀新年・謹賀新年・謹賀新年・謹賀新年
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 頑張れ!音楽監督! |
|____________| バンザ〜〜イ!
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| | 今年も宮本さんを応援するぞ!
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
- 415 :名無しの笛の踊り:2013/01/01(火) 20:10:25.50 ID:OzWVzRzS
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 東京シティフィル万歳! |
|____________| バンザ〜〜イ!
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| | 今年もシティフィルを聴きに行くぞ!
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
- 416 :名無しの笛の踊り:2013/01/01(火) 20:15:49.67 ID:OzWVzRzS
- そして・・・・・・・・・・・・・・・・・
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O “無知と妄想”に埋没した愚か者たち!
|: | ..:+ .. さよなら、イビリ隊・・・
∧∧ |: | イビリ隊よさらば〜〜 ホゲ〜・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
- 417 :名無しの笛の踊り:2013/01/01(火) 20:28:22.26 ID:OzWVzRzS
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) <はいはい、今年はAA貼られないで済むような
/⌒) (゚) (゚) | .| まともな音楽の話やりましょうね〜〜
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 418 :名無しの笛の踊り:2013/01/01(火) 21:11:29.90 ID:WevxuXvW
- シティ以外ももちろん振ってるんだけど、二度と呼ばれないパターンが多いんだよね
せめてオーボエ吹き振りだけでも止めないでいたらもう少し呼ばれてると思う
まあ日本ではたまにシェレンベルガーがやるから勝てないか・・・
- 419 :名無しの笛の踊り:2013/01/01(火) 21:37:06.18 ID:68jBDLjt
- >>417
>OzWVzRzS
そしてお前以外誰もいなくなった……
- 420 :名無しの笛の踊り:2013/01/02(水) 22:05:14.35 ID:A3D6y3p0
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) <はいはい、今年はAA貼られないで済むような
/⌒) (゚) (゚) | .| まともな音楽の話やりましょうね〜〜 と優しく
/ / ( _●_) ミ/ 云っているのに、そんなにAA貼って欲しいの?
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 421 :名無しの笛の踊り:2013/01/02(水) 22:14:20.20 ID:A3D6y3p0
- ∩___∩ >>419
| ノ ヽ/⌒) <はいはい、オレ以外誰もいなくなるということはね
/⌒) (゚) (゚) | .| このスレは、もともと宮本さんの悪口しか言えない
/ / ( _●_) ミ/ シティフィルのファンじゃない連中の集りだったということだな
.( ヽ |∪| / そんなスレなら削除依頼でもだそうか?無知妄想君?
\ ヽノ /
/ /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 422 :名無しの笛の踊り:2013/01/02(水) 22:19:46.29 ID:A3D6y3p0
- ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ 無知者 ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, も、もうしわけございませんでした…
{\ \|_ \>ー 、 ト三糞ニ:} 新年早々またも音楽監督様に対して懲りもせず失礼千万のレス!
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- " ほらっ、イビリ隊真剣に謝れ…、一緒に!!
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
- 423 :名無しの笛の踊り:2013/01/03(木) 01:22:45.36 ID:F6QvXh6i
- >>419
基地外は放置で
- 424 :名無しの笛の踊り:2013/01/03(木) 16:24:15.36 ID:vn/0ZODA
- , - ― - 、
/ - - ヽ ふーん、それで? いつもそのレスばっかしな・・
| ● ● | そんなに気になるのか?基地外とやらが?
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| |チュッパ |、|
| |チャップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
- 425 :名無しの笛の踊り:2013/01/03(木) 16:26:43.64 ID:F6QvXh6i
- とはいえ、そろそろ荒らし通報で出禁にしてもらおうかね
コイツひとりのせいでみな困ってるわけだから
- 426 :名無しの笛の踊り:2013/01/03(木) 16:46:54.07 ID:vn/0ZODA
- , - ― - 、
/ - - ヽ ふーん、それで?やれるもんならやってみな・・
| ● ● | 中傷レス入れてハシャイデルおまえらの
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ 馬鹿さ加減を棚に上げてよくいうぜ!
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| |チュッパ |、|
| |チャップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
- 427 :名無しの笛の踊り:2013/01/03(木) 16:49:44.58 ID:vn/0ZODA
- muchi
.//´aho ヽ
/ =≡ ≡=ミ|i./⌒)
/⌒ (゚)-〜(。) 彡| .|
/ / .六- -六 | /
.( ヽ|| ┌‐┐ノ.ノ/
\ \ ヽ:::ノ ./ <宮本の悪口大好き!・・・おちんちんびろ〜ん
/ `ー.U /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 428 :名無しの笛の踊り:2013/01/03(木) 17:01:35.77 ID:F6QvXh6i
- あまりの低俗さに失笑しか出ないな
まあ楽しみにしてなよw
- 429 :名無しの笛の踊り:2013/01/03(木) 17:01:37.03 ID:vn/0ZODA
- シティフィルのコンサートにもまともに行かないくせに、ずうずうしく宮本さんの中傷レスを入れてはしゃぎたがってる、
宮本イビリ隊の連中が困っているだけだろ?
- 430 :名無しの笛の踊り:2013/01/03(木) 17:08:20.12 ID:UGP3+U3Q
- >>428
基地外は放置で
- 431 :名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 18:11:29.21 ID:6jcW9KmS
- あれ?出禁じゃねぇのか?おい?楽しみにしてたのに・・・・
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
- 432 :名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 18:27:45.04 ID:6jcW9KmS
- , - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l 宮本イビリ隊の醜い言い訳がはじまるよー!!
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
- 433 :名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 18:31:28.09 ID:vrK5NJ9e
- >>432
>6jcW9KmS
どう見てもお前が一番足引っ張ってるぞwww
- 434 :名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 18:37:34.76 ID:6jcW9KmS
- 433&428よ正月からそんな幼稚な糞レス入れて悲しくならんか?
____
/ \
/ \
/ (●) (●) \
| (トェェェェェェェェイ) |
\ \ェェェェェ/ /
- 435 :名無しの笛の踊り:2013/01/04(金) 18:46:59.96 ID:6jcW9KmS
- 宮本イビリ中毒患者の図
イビリが出来ないので禁断症状を起こしている図 _
. ;/__イビリ\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
- 436 :名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 14:01:11.41 ID:fq/ZBpl2
- >>428
あれ?まだ、出禁じゃねぇのか?おい?どうなってるんだ?よぉ〜〜・・・・
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) /
. /´ ___/
| \
| |
- 437 :名無しの笛の踊り:2013/01/05(土) 14:12:58.75 ID:fq/ZBpl2
- 出禁出禁出禁出禁出禁出禁出禁出禁出禁出禁出禁出禁出禁出禁出禁
できんできんできんできんできんできんできんできんできんできん
できんできん・・・できんボーイ?・・田村信か・・懐かしいな・・
子供のころよく読んだな・・出禁にできんできんボーイの428(ID:F6QvXh6i)くんや
・・・きみはね・・・《ちゅどーん、ずもももも、しゅびびびび、みぎゃー》
などと騒いでなさい・・
- 438 :名無しの笛の踊り:2013/01/06(日) 15:30:05.16 ID:ETkq5H+m
- ._______
| | ノ\ |
| | ●゛ ●|
| |∪┌▽▽▽┐| <今月はマーラーだぞ!巨根(太マラ)じゃないぞ!
| |、 | ∪ ||
/ ∩ノ ⊃┘ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
| \ /___ /|
| | |
| | /\ |
└──┘ └─-┘
- 439 :名無しの笛の踊り:2013/01/06(日) 15:36:36.03 ID:ETkq5H+m
- ____ でも・・・・・・
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /) もう少しまともな奴はいねーのかよwww
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 440 :名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 21:49:51.56 ID:q5FSFHYL
- 監督が振らない定期は常に最高やな!
- 441 :名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 21:56:22.70 ID:pw/knPUn
- ここは初めて覘くが遊び切ってるスレだのぅ・・・
ある意味、一番2ちゃんらしいわw
- 442 :名無しの笛の踊り:2013/01/18(金) 22:06:14.20 ID:q5FSFHYL
- >>441
AAなら>>362でNGにしてるよw
- 443 :名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 00:00:07.76 ID:8cUVO8m4
- 今晩は世界に誇るバッハの大家なのにマーラーでもオケともども完全燃焼で
キャッチフレーズを裏切らない出来で感心した
プログラミングも工夫に富んでたよね
音楽監督氏の時もこんな感じなの?
- 444 :名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 00:29:29.44 ID:7TorDn5O
- >>443
>音楽監督氏の時もこんな感じなの?
それが監督なのに全然駄目なんだよortz
監督というより干拓だね。
干上がってらw
- 445 :名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 01:08:43.53 ID:Oy/j99Tl
- 確かに今日のマーラーは良かったよね。
あれ、東京シティってこんなに上手かった?って思った。
観客もわかってるのか盛大な拍手だったし。
でもかなり空席があったね、良い演奏だったのに勿体無い。
- 446 :名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 13:55:12.84 ID:BQXImtme
- ._______
| | ノ\ |
| | ●゛ ●|
| |∪┌▽▽▽┐| <宮本さんの時もこのくらいのレヴェルの演奏しているのに
| |、 | ∪ || 知ったかぶりの思い込みというのは救いがたいねwww
/ ∩ノ ⊃┘ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
| \ /___ /|
| | |
| | /\ |
└──┘ └─-┘
- 447 :名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 13:59:53.71 ID:BQXImtme
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) <はいはい、 25番の方もリピートの実行や内声の生かし方
/⌒) (゚) (゚) | .| 前打音の解釈など芸が細かくて面白かったが・・・
/ / ( _●_) ミ/ 宮本イビリ隊の連中にはわからんだろうな・・www
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 448 :名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 14:12:13.46 ID:BQXImtme
- ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| <いつもと違う配置でやったのでオケもアンサンブルが
| | .l~ ̄~ヽ | | 大変だったとおもう。その意味でもオケの頑張りに敬意を表したい。
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 449 :名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 17:33:43.95 ID:sOobOQXG
- <いつもと違う配置でやったので
そんなもん関係ないよ!そんな事言ってるから音楽が分からないんだ。バカだよ!!
- 450 :名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 23:38:23.21 ID:BQXImtme
- >>449
ば〜〜か!ラトルがウィーンフィルを最初に客演した時の
トラブルを知らんのだろ?やっぱり、ここは金玉野郎の集まりだなww
やっぱり、からかいがいがあるな・・・ぷっwwww
だいたいおまえはコンサートにいったのか?あやしいぞ?
- 451 :名無しの笛の踊り:2013/01/19(土) 23:44:58.82 ID:BQXImtme
- .,A*、
r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_,..-─''''''''''''─-、/
/ / ヽ 、 さすがバカの集まり
l ● ,. ● i さっそく無知自慢がやってきたな
i、 (__人_) / やだね〜〜〜〜
"-、,,__.. /
⊂⌒ヽ / ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 452 :名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 23:16:18.86 ID:SNF/P+Ql
- |:::::::::::::::
∧_∧::::::::::::
__ (´・ω・`) :::::::: 大して曲も知らないのに、たまたま知っている曲を
◎ー) / \:::::::::やったから聴きに行った程度のくせに、調子に乗って
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::音楽監督の悪口をレスしてハシャイデいるやつを
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___ 最近の流行言葉で「下衆の極み」という。
/ Lヽ \ノ___ ・・くだらないのでクソしながら言ってみた・・
゙ー―――(__)---
- 453 :名無しの笛の踊り:2013/01/23(水) 23:20:22.65 ID:SNF/P+Ql
- ┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ'_
. ;/__下●衆\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\; <ううう・・下衆の極み〜〜!
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
- 454 :名無しの笛の踊り:2013/01/24(木) 17:25:17.18 ID:4ld4/kw5
- 一人いきんでるヤツがいるな
おっと、いけね
バカはスル−する約束だったな
- 455 :名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 00:45:25.13 ID:7rY+2J5h
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生! ろくに音楽を知らない宮本イビリ隊の連中は「四季」
_ / / / \ あたりから聴き直したらいいと思いますがどうですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ _____________________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 456 :名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 00:48:04.74 ID:7rY+2J5h
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もう手遅れでしょう。、2月のコンサートで四季やりますが下衆の極みですからね・・やつら
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚д゚ ,,)
ノ| ノ| ノ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.||
/ .././||
|| ̄ ̄先生 ̄ ̄||/ :::::||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::::::::::::||
- 457 :名無しの笛の踊り:2013/01/25(金) 00:53:35.64 ID:7rY+2J5h
- 申し遅れました!宮本イビリ中毒患者=下衆の極みを取り締まる警備の者です。
______
\_____警____/
゚ヽニニニノ゚
|(●) (●)
/ノ| (__人__) |
/^/ .| `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ
 ̄ ̄| = V / / | |
| // .| |
- 458 :名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 18:53:04.69 ID:8r9oziHO
- 今日の佐渡裕・シティー聴いたか?オケの力を最大限引き出すのリーダー、
それに応えるオケ、こーでなくっちゃの好見本!頑張れ「シティー」
- 459 :名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 23:26:13.21 ID:Shwd5Hh9
- .,A*、
r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_,..-─''''''''''''─-、/
/ / ヽ 、 ちょっと知ってる曲だったので
l ● ,. ● i 聴きに行っただけだろ?え?
i、 (__人_) / やだね〜〜〜〜
"-、,,__.. /
⊂⌒ヽ / ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 460 :名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 23:29:47.25 ID:Shwd5Hh9
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生! ろくに音楽を知らない宮本イビリ隊の連中が
_ / / / \ また勝手な思い込みで発狂してますが・・・
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ _____________________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 461 :名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 23:31:51.27 ID:Shwd5Hh9
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 下種の極みは、たまにコンサート行くともう知ったかぶりするのであきれますねぇ〜〜
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚д゚ ,,)
ノ| ノ| ノ __
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.||
/ .././||
|| ̄ ̄先生 ̄ ̄||/ :::::||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::::::::::::||
- 462 :名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 23:32:15.76 ID:UaxAsOPE
- サドは宮本が呼んだんじゃねえのか?
Shwd5Hh9みたいな味方がいるんじゃ
宮本ってマゾなんだなw
- 463 :名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 23:35:20.31 ID:Shwd5Hh9
- |:::::::::::::::
∧_∧:::::::::::: 宮本さんの時もこの位のレヴェルだっていってんだろ!
__ (´・ω・`) :::::::: スルーとか言ってて、そんなにかまって欲しいのか?
◎ー) / \::::::::: う〜〜ん・・ボットン・・・
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::あ〜〜すっきりした〜〜
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ___
゙ー―――(__)---
- 464 :名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 23:54:34.19 ID:UaxAsOPE
- このスレ、トイレと思ってんの?
そんなにこの桶潰したいんかw
- 465 :名無しの笛の踊り:2013/02/16(土) 23:58:11.80 ID:UaxAsOPE
- ま、宮本の3年間は民主党政権の3年間みたいなもんだから
あとしばらくジッと我慢して
宮本の3年間で何が失われたのか総括して
早くシティフィルを取り戻したいもんだね
- 466 :名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 10:55:45.93 ID:cfatVTMr
- すっかりここに居ついてしまったバカに訊きたいが、
それじゃ佐渡にくらべて宮本の音楽のいい点はどこなんだ?
ちょっと解説してくれや、おととい聞いてたんだろ?
- 467 :名無しの笛の踊り:2013/02/17(日) 21:03:41.49 ID:s4L7CoiJ
- らららクラシックあげ
- 468 :名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 22:48:18.39 ID:r5dBkdFX
- あのな・・・たまに聴きに行ったからって調子に乗るなよ!宮本さんと佐渡氏の質問するくらいならな・・
尾高氏や下野氏や広上氏とかいった人の演奏会のあとそういう質問をして来い!シティフィルを最近振った指揮者は
たくさんいるんだよ!揚げ足とってやろう!という魂胆は、みえみえなんだよ!だから、ここの宮本イビリ中毒患者は下種の極みだっチューノ!
- 469 :名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 22:51:10.34 ID:lEbGHrgZ
- >>468
>尾高氏や下野氏や広上氏とかいった人の演奏会のあとそういう質問をして来い!
じゃあこれから皆で新しい指揮者が来るたびに全部質問しようよ
- 470 :名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 22:53:19.20 ID:r5dBkdFX
- ∩___∩
| ノ ヽ お前らが持ち上げているであろう?飯守氏の第9のレスが
/ ⌒ ⌒ | 全然、なかったくせに今さら、宮本さんと佐渡氏の違いを云えだと?
| ( _●_) ミ 下種の極み相手にまともな音楽論なんてば〜〜ぁかばかしいぜ!
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒⊃ ヤレヤレ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 471 :名無しの笛の踊り:2013/02/18(月) 22:56:23.55 ID:r5dBkdFX
- ほぉ〜〜。いままで、まともに言ってないやつがこれからいくはずがねぇだろ!
ハッタリは通用しないぜ!それなら、ティアラ江東のフレッシュな四季はどうだったかな?
シティフィルは指揮者なしでもあれだけうまくできるんだぜ!当日、宮本さんも
出演して絶賛していたけどな?え?どうなんだ?聴きにいったんだろ?
偉そうなレスしてくるくらいなら?え?
- 472 :名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 01:16:33.08 ID:hlUjL4G3
- 久しぶりに真正な負け犬の遠吠えを見たw
- 473 :名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 17:28:15.39 ID:CCmqMbkA
- いまさらながら・・・ここのレスは↓の絵ぐらい意味不明で
くだらん!宮本イビリ隊のレヴェルはそんなもんだなwwww
/ ⌒*⌒ ヽ
/ ノ ! ヽ \
/ /! i \ \
!⌒I | | `i´ 1
` J | ・ ・| し'
/ \
/ /( 。3。),ヽ
| | V ̄V | |
| | | |
\ ー'~  ̄ ̄ ̄ ̄ー''~\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
- 474 :名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 17:37:53.83 ID:CCmqMbkA
- よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは宮本イビリ隊のレスがあんまりくだらないので
終了にしました ありがとうございました
もう書き込まないでください ホゲ〜〜〜〜
- 475 :名無しの笛の踊り:2013/02/19(火) 17:41:49.32 ID:CCmqMbkA
- ___
/ ___ \
(・)/ ・ ・ ヽ(・)
| | | |
彳 | | ミ
│ .| | │
│ ヽ ノ /
/ ` ´ ヽ
/ / |ヽヽ
(、、) / (__)
\ 、/
ε= / >、 \,-、 バァイバァ〜〜イ・・・スタスタスタスタ
ヽ_/ \_ノ
- 476 :名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 11:42:49.78 ID:zXN+hiqS
- 飯守第九で意味合いを持ってつけてた曲想を、
どうしてそうなのか気にせずに「面白い」という理由で取上げて先鋭化させて形無しの奇形にしてしまったり、
(それはおかしいからやめろ、というならまだわかる。)
喚かない第九を数年かけて一生懸命作り上げてたとこを、
一発振っただけで大声で喚く第九にしてしまったり、
ここがシティの本スレだとしても。おいらは嫌いだよ。
たとえ指揮者がだめだとしても、指揮者を操縦して上手く使うのもオケストラの仕事だけど。
- 477 :名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 12:06:18.19 ID:zXN+hiqS
- しっかしさー、シティのオケストラ、特にバイオリン隊。
アマ合唱団に客演した時ですら、手綱取る人間がいないと手綱緩んだ音になってたから、
サボり魔と言うか、プライド高いって言うか、それもシティの味だと思ってんけど、
御者が舐められたら暴走馬車にしかならん。暗黒期としか言いようはないだろ。
- 478 :名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 14:09:29.79 ID:P9OZpWwr
- ↑ これ、いつものバカ?
それとも、もうひとり新人バカの登場ってことなの?
- 479 :名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 22:06:25.25 ID:v+kRp7ig
- やはり飯守だな!
今日の演奏はそう感じさせるに十分だった!
- 480 :名無しの笛の踊り:2013/02/21(木) 23:24:03.03 ID:Q6yC41+Y
- 「運命」凄い推進力!
ハゲマス以下シティが一丸となって突き進んだ気がしたね
前橋さんも衰えは隠せないもののよく弾いてた
- 481 :名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 00:31:34.66 ID:DzRLbdHe
- 指揮者じゃないのが棒振った気になってる限りダメだよw
コンクールに出たら一次予選落ち決定なのがやってるんだから
- 482 :名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 15:58:19.06 ID:BedrD4Lr
- _________________
|__/⌒i______________/|
| '`-イ::::::::::::/ (●)/  ̄ ̄~ヽ::::チラッ:::::| .|
|丶 ノ:::::::::::/ ト、.,.. \::::::::::::| .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 483 :名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 16:24:37.40 ID:BedrD4Lr
- /  ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ またウザイのがあつまってきたなぁ
/ (●) (●) \ めんどうくせえなぁ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()_ζ__)」
- 484 :名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 21:40:49.44 ID:DzRLbdHe
- 自分が一番ウザくて嫌われてることに
いい加減気づけよw
- 485 :名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 22:36:39.81 ID:izBzc7FJ
- ハゲマスの四季、どう思った?相変わらずつまらないソロだったね。彼は才能ないんだよ。頭はいいかもしおれないけどさ。
- 486 :名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 23:24:23.56 ID:DzRLbdHe
- そりゃ禿げてりゃ萎れるものもなかろうよ
- 487 :名無しの笛の踊り:2013/02/22(金) 23:31:30.35 ID:BedrD4Lr
- ほんとこのスレは音楽をつまらなく聴くことに必死な下種の極みの集まりだね〜〜
/\___/ヽ
./ノヽ変●態 ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::|
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l ←どうせこんな面して聴いているんだろ?おぇ〜〜
| ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l
| !l | |, l! ´ .::l
ヽ il´| |`li ;/
,/ヽ !l |,r-r-|, l! /ヽ
ヽ、 `ニニ´一/
- 488 :名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 07:40:55.83 ID:K7DYVGYR
- 自分の顔をAAで晒して楽しいのか?w
- 489 :名無しの笛の踊り:2013/02/23(土) 12:02:34.08 ID:Vj3T65ih
- 戸澤さんは音が澄んでて綺麗だと思うんだけどなぁ・・・ただ、つまらないという感想が出るのも同意。
根っからストレートで癖のない、絶対的コンマス。ソロとしちゃ、たしかに味はないアッサリ素通り。
とはいえ、あのバイオリン隊をグッと束ねられるコンマスとしての才能は高いと思う。
- 490 :なし:2013/02/24(日) 00:53:00.39 ID:c8HD2goM
- 音が澄んでる?水じゃあるまいし。だいたい「音が澄んでる」って褒め言葉じゃないね。「味がない」って言いたいのかな。音色を語るなら来月の初台定期のソリストを聴いてからがいいよ。俺は前回エルガーを聴いて、これほど美しい音色は稀だと思ったよ。
- 491 :名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 14:30:37.75 ID:WpeIGdcq
- ∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ |
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
- 492 :なし:2013/02/24(日) 22:22:18.36 ID:c8HD2goM
- ハゲマスくん、アマチュアオケでちょびっとコンチェルトを弾いたからっていい気にならないようにね。自分は勉強になったかもしれないけどさ。「俺様ソリストだー」なんて勘違いしないようにねー。
- 493 :名無しの笛の踊り:2013/02/24(日) 22:53:56.94 ID:WpeIGdcq
- /  ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ 来月のショスタコービッチ仕事で行けなくなっちまったよ!
/ (●) (●) \ くっそ〜〜 完全燃焼の熱演期待してたのに・・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()_ζ__)」
- 494 :なし:2013/02/25(月) 23:20:14.34 ID:yYsAsf0H
- 絶対的コンマス君、エキストラの女の子達に次々と手ぇ出さんようにね。あるプロオケの事務所は、絶対的コンマスが仕事に来るのを知った途端、エキストラを全部男にしたそうな。妻や家族に恥かかせないであげてね。
- 495 :名無しの笛の踊り:2013/02/25(月) 23:34:19.46 ID:dp1QmpcY
- 監督は髪の毛フサフサだから精力弱そだね
- 496 :名無しの笛の踊り:2013/02/26(火) 23:13:11.23 ID:YJFC3yNR
- ハゲマスさん。ベートーベンの5番と7番の時、立って弾いてたね。アライグマかレッサーパンダ「風太くん」かと思ったよ(笑)熱演してまーす、と見せたいんだろうけどあれはおかしいから止めた方がいいよ。ソリストじゃないんだから。
- 497 :名無しの笛の踊り:2013/02/28(木) 01:23:12.43 ID:qt9k+2sn
- >>493
>ショスタコービッチ
ww
- 498 :名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 23:24:59.48 ID:w6rIrc9+
- ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
- 499 :名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 23:27:16.02 ID:w6rIrc9+
- ○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
- 500 :名無しの笛の踊り:2013/03/01(金) 23:29:46.78 ID:w6rIrc9+
- いい流れで500まで来たので、この調子で後半も行ってみよう!
____
/ \
/ \
/ (●) (●) \
| (トェェェェェェェェイ) |
\ \ェェェェェ/ /
- 501 :名無しの笛の踊り:2013/03/02(土) 00:58:16.05 ID:frGhzPFZ
- 後半は坂道を転がり落ちる文ちんは見られるかなw
- 502 :名無しの笛の踊り:2013/03/16(土) 19:59:47.12 ID:lDRMVRWi
- 今日初めて聴きに行ったからこのスレ開いてみたんだけど、何なのここw
粘着アンチしたくなるようなオケか?
- 503 :名無しの笛の踊り:2013/03/18(月) 02:23:45.95 ID:jOMf8HdB
- 反応の少なさが評価を物語ってるだろw
- 504 :名無しの笛の踊り:2013/03/19(火) 01:12:20.18 ID:Hx3eCmBo
- 誰も文ちん聴きに行かなかったの?
- 505 :名無しの笛の踊り:2013/03/20(水) 00:00:01.20 ID:ONe6tYFR
- シティを愛するファンは皆聴きに行かなくなったからね
いるのは妙な宮本シンパばかりだが、それも毎回少なくなってきてるし
- 506 :名無しの笛の踊り:2013/04/20(土) 00:18:29.62 ID:BONhm7/z
- 飯守泰次郎スゲー
- 507 :名無しの笛の踊り:2013/04/20(土) 19:39:01.92 ID:GsH/Juzq
- やっぱり飯守泰次郎さんが振ると違うな。
約一年振りの飯守定期だったからか楽員たちのやる気が客席からも分かる。
終演後の拍手とカーテンコールは外来オケの時や朝比奈の時みたいになってきたな。
マルケヴィッチ版ベートーベンツィクルスあたりからそうなってきたが10年前、15年前なら考えられられないことだ。
まあ、本物の音楽が正当に評価されるのは良いことだ。
桜ブラボーで喝采を浴びるどこぞのマエストロのコンサートとは大違い。
聴けて良かったブルックナーの5番だった。
- 508 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 01:05:46.54 ID:m5Hr4sks
- マゼールと飯守が二日続きでブルックナーを演奏した
いろんなブログを読むとマゼールの今回のブルックナーの3番はかなりいいらしい
すべて絶賛する人もけっこういる
前半はちょっとという人も後半はよかったとなって批判はほとんどない
まあ巨匠マゼールの名前の前にプラスプラスしてしまう人も多くいるのかもしれない
日本でのマゼール最終日とアンコール曲がウケにウケたらしくそれはそれは凄い盛り上がりだったらしい
飯守の場合はマゼールほどブログに書こうという人はいないみたいだが
よかったという人と自分の思うブルックナーの5番と違うという人もいたようだ
でも終わったあとはこっちもかなり凄い盛り上がりだったことが書かれていた
オーケストラはとにかく指揮者にスポットがあたる
どういうふうに曲を味付けるのかは指揮者の仕事だから指揮者に注目がいくのは当然で仕方ないことだろう
この2つの演奏会のように観客が行ってよかったと思えるようなものであってほしいなあと思った
- 509 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 09:40:53.08 ID:y9kCgYDt
- 19日オペラシティ。
飯守さん神指揮だった。
去年の4番もすごいなーと思ったけど、今年は聴いてるうちに
これが日本のオケと日本人指揮者によるものであることに誇りと畏敬の念すら感じた。
日本人に生まれて良かったよ。
- 510 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 15:00:42.44 ID:ocNnTU0o
- これだけ、ブルックナーのレスがあるということは、レスがまったく無かった年末の飯守氏の第9は
つまらなかったということの逆に証明だな。都合の悪いことはダンマリを決め込む
自称シティフィルファンとやら・・・下種の極みwwwww
ちなみに、わたしも今度の5番は去年の4番よりずっと抵抗なく聴けましたな。
この人は、ベートーヴェンよりもブルックナーの方が今は合っているようだね。
- 511 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 15:02:56.27 ID:ocNnTU0o
- ┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ'_
. ;/__下●衆\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\; <ううう・・下衆の極み〜〜!
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
- 512 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 15:33:55.22 ID:t49P1vEA
- 年末の大工はだんまり決め込んだ下衆ですが何かw
まあ年末の大工なんかお祭りだからね。指揮者やオケの音楽性をとやかく言うのはヤボってもん。
ただ、1〜3楽章をちょっとサラサラ流しすぎてるなあとは感じた。
なんかコラールの身内かなんか知らないけど、居眠りしたり飽きてざわついてる学生も多かったし。
- 513 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 15:40:01.46 ID:t49P1vEA
- で、先日のブル5は確かに素晴らしかったね。音楽にどっぷり入り込めた。
8番9番が待ち遠しい。
- 514 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 18:18:35.94 ID:KCE3pwA4
- 507で触れている内容がないのに桜ブラボーで喝采を浴びる指揮者って?
もしかして 古馬券?
- 515 :名無しの笛の踊り:2013/04/21(日) 21:41:34.17 ID:WrvexzoT
- 明日の黄泉でも親衛隊がゴッソリ来そうだね
- 516 :名無しの笛の踊り:2013/04/22(月) 17:59:24.42 ID:mvBhZCoE
- それにしても・・飯守氏の回は客が少ないね・・・先月と比べるてもどういうことなのかな?
はっきり言って宮本さんのときの方が確実に多いね・・さくらだの、タダ券配りだのと妄想を並べ立ててもなぁ
この現実は否定できないね・・・別にだから、飯守氏がレベルの低い指揮者だとはいいません。
- 517 :名無しの笛の踊り:2013/04/22(月) 22:46:05.19 ID:HU6OmHeY
- 単に客が分散しちゃっただけだろ
4月19日はまったく困り果てた一日で、身体が二つあれば、なんてもんじゃなかった
シティ定期、新日定期、日フィル、N響(オレ以上全部の会員)、紀尾井シンフォニエッタ、フェニーチェ「オテロ」、新国「魔笛」が一度にバッティング!
それで結局フェニーチェに行ったんだけどね、そういうのオレだけじゃなかったと思う
単純に自分の目に入ったものだけしか見ないでモノいう小学生にも困ったもんだね
- 518 :名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 14:52:26.02 ID:q3yfxBuj
- 店長の誘導で社員が追い越し車線に割り込む
普通に運転していた徳山が急ブレーキ
後ろを見ると食事中だった子供が頭をぶつけて泣いている
徳山『あぶねえよあんた』
若造『・・・』
徳山謝罪もなしの態度にいらついてこづく
店長(アホやー金髪のアホがからんできたでぇ〜おー殴りよったでホンマ
社員ちゃんおつかれはん)
徳山『おいあんたどんな誘導してんだよ』
店長『はぁ〜!? 俺ちゃうし
お前が勝手に急ブレーキしたんやろうがミニマム級のチャンピオンはん
なんか文句あるんかい!!!』
店長が謝罪もしないでブチギレモード突入
- 519 :名無しの笛の踊り:2013/04/24(水) 18:51:45.49 ID:qnq+83TK
- >>517
お主の様な輩を「単純に自分の幼稚な思い込みだけしか物を考えられないという
小学生」というんだな・・困ったもんだねwww・・・ホントここのスレは前々
から他のオケのスレの中でも、飛び切りの《知ったかぶりの自慢シタガリ》ばっかり
やってくるなぁ・・・だから・・思わずカラかいたくなるんだなぁ〜〜
(俺はいけないやつなのかなぁ・・すこし反省・・・なんてしねぇよ!ば〜〜か)
- 520 :名無しの笛の踊り:2013/04/25(木) 18:18:39.89 ID:hrxBtatj
- ↑ 言葉が貧しいなあ、なにより幼稚
- 521 :名無しの笛の踊り:2013/05/10(金) 01:15:58.07 ID:mq6Tmovp
- 昨日オペラシティに、題名のない音楽会の収録を見に行った。シティ・フィルだった。エロ風太、もう一度言うが、勃って弾くな。バーカ
- 522 :名無しの笛の踊り:2013/05/11(土) 23:16:20.83 ID:nwXK+Yk9
- /|〇_〇|
||. (・(エ)・´ | 話は聞いた
||oと. U|
|| |(__) J |
||/彡 ̄ ガチャ
___
/|○⌒○|
||. ( | じゃ、そういうことで
||oと. |
|| |(__) J|
||/彡 ̄ ガチャ
- 523 :名無しの笛の踊り:2013/05/27(月) 23:12:13.65 ID:DppVaxda
- 今日のブラ1は力こぶの入った熱演でよかった。
ここ何年かの定期でブラ1が3回も続いたが、そのうちでは
やっぱり音楽の大きさと深さで飯守氏がトップ。
第2位が今晩の大友直人だな。
- 524 :名無しの笛の踊り:2013/05/27(月) 23:22:58.67 ID:pYCg6cT+
- ペケは?
- 525 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 17:57:13.58 ID:beimsKsF
- ベトP3は、指揮者が上手かったせいか和音のいやらしさが演奏に出ていなくて
結構楽しめた。ブラ1は、指揮者の円熟味があってよかったな。ブラ1の1楽章の
リピートは、大友氏のように実行する人と宮本さんのようにやらない人は今では
半々ぐらいにかなぁ。二人は若いころは結構イケメンだったんだが・・特に和音は
すっかりデブおやじだな・・
- 526 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 18:08:29.63 ID:beimsKsF
- それにしても客の入りが悪いねぇ・・宮本さんの回の半分か?
宮本さんがいかにシティフィルのコンサートで客をよびこんでいるか
(音楽監督としてオケに貢献しているか)はっきりわかるな!大友氏
でもあの程度だもんなぁ・・・先月のM氏も少なかったしな・・www
- 527 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 18:11:18.92 ID:beimsKsF
- ↑526訂正
× M氏→○ I氏 でした。
- 528 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 18:50:02.02 ID:j9qf60G+
- なんだ、このアタマの悪そうな三連投は?
- 529 :名無しの笛の踊り:2013/05/29(水) 23:01:04.57 ID:ZYm/Sj/k
- だからブラ1のペケ演奏はいったい誰が振ったものなんだよ?
- 530 :名無しの笛の踊り:2013/05/30(木) 18:05:42.32 ID:1tW0bmU3
- や〜〜〜い、ザマァ見ろ!宮本さんの集客力の話題にはまったく反論不能だな?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宮本イビリ隊のトンチキどもよ!いい加減・・音楽監督としての宮本さんの貢献を
素直に認めろ!ツ〜〜〜〜〜〜ノ!アタマ悪い?と云うより根性が悪いな!おまえら!
- 531 :名無しの笛の踊り:2013/05/30(木) 22:44:25.12 ID:2GzQvh1Z
- だからブラ1のペケ演奏はいったい誰が振ったものなの?
答えてよw
- 532 :名無しの笛の踊り:2013/05/31(金) 01:45:06.48 ID:UIjmzKOL
- くだらん会話の連チャン
- 533 :名無しの笛の踊り:2013/05/31(金) 18:19:01.95 ID:9SAsnoVf
- 次回の定期公演は、今年のテーマ「飛翔」を象徴するような、心からの魂の歌に感動する
正に、G.ヴェルディ 生誕200年記念に相応しい演奏会になるだろう・・・
- 534 :名無しの笛の踊り:2013/06/02(日) 16:28:46.60 ID:XYtqY5Ok
- 客観的なコメントのないスレだなぁ
- 535 :名無しの笛の踊り:2013/06/04(火) 16:49:13.89 ID:B4ygxTRL
- >>534
あんたバカの見本!未だ嘗て2chで「客観的なコメント」なんて「皆無」。オマエさんのような誹謗、中傷のコメントばかりなのに気が付かないのかい?バカメ!!
- 536 :名無しの笛の踊り:2013/06/05(水) 14:33:33.49 ID:buiESSiT
- ブラ1のペケ演奏とは一昨年の監督就任前の現音楽監督のもの
それ以外に該当なし
ナマ聴いたけど、確かに振りも音楽も小澤のサルマネに終始したステージで、宮本さん痛々しかった
宮本の監督就任でここを見限ったファンは多いみたいよ
事務局にもずいぶん音楽性低下の苦情がきているって
以前は2チャンとはいえ、いろんなコメントのなかから客観的な評価が浮かび上がってきていたもの
宮本がきてからそれすらダメになってる
悪貨が良貨を駆逐するのはホントあっという間だな
- 537 :名無しの笛の踊り:2013/06/05(水) 14:47:24.62 ID:NB94Z3/M
- ↑オケにとっての最大の貢献は「お客を呼ぶことだ」!分かったか?知ったかぶりの坊や!
なんだこの「無知まるだし!」のレスは?恥を知れ!宮本さんが音楽監督になってもぜ〜〜んぜん
シティフィルの音楽性は低下してねぇぞ!低いのはお主のセンスだぞ!だ・か・ら・・宮本イビリ隊は
「おちんちんぴろ〜〜ん!」程度つ〜〜の!だいたい、お前シティフィルのコンサート行ってないだろ?
宮本さんの回が一番お客が入ってるんだぞ!シティフィルのファンでもなんでもねぇ
ただの「妄想坊や」は引っ込んでろつ〜〜〜〜〜の!
- 538 :名無しの笛の踊り:2013/06/05(水) 14:49:48.02 ID:NB94Z3/M
- muchi
.//´aho ヽ
/ =≡ ≡=ミ|i./⌒)
/⌒ (゚)-〜(。) 彡| .|
/ / .六- -六 | /
.( ヽ|| ┌‐┐ノ.ノ/
\ \ ヽ:::ノ ./ <宮本の悪口大好き!・・・おちんちんびろ〜ん
/ `ー.U /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 539 :名無しの笛の踊り:2013/06/05(水) 14:51:58.18 ID:vEtpHorC
- 長い目で見れば質が伴わないの一時的な上昇は最終的には悪影響しか残さない
実体経済の成長に裏打ちされないアベノミクスがどうなってるか見てくれ
しかも客が増えた(というか増やした)理由が理由なので称賛にも値しない
- 540 :名無しの笛の踊り:2013/06/05(水) 21:53:14.74 ID:ScwpWF8p
- さらによ、宮本のバカは「指揮活動は3年限定」なんてホザいていやがるんだよな(ソースはぶらあぼ)
たったの3年だぜ、つまりシティの監督だけってことよ
こんな迷惑な話ってあるかよ
どこまで音楽を甘く考えてるのか、確かに指揮は猿真似芸だし、心底悲しくなってくるわな
オケ事務局に宮本なんか聴きたくないという苦情がかなり寄せられてるのは、本当の話だよ
- 541 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 21:38:33.54 ID:ZXH1NmP4
- だから・・・宮本さんの回が一番多く客が来ていることはどうなんだ?
宮本イビリ隊はその現実をどう説明するんだ?今度のヴェルレクも飯守氏や
大友氏の回より客が入るのははっきりしてるぞ!お前らも行ってみろ!
行きもしないで妄想をホザクヨリ、現実をみて宮本批判をやれよ!ああ?
だ・か・ら・・お前らは・・おちんちんびろ〜ん ・・程度だ!つ〜〜の!
- 542 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 21:42:02.86 ID:ZXH1NmP4
- 飯守氏じゃ、客が呼べないから、宮本さんに音楽監督を頼んだんじゃないのか?
客を呼べる指揮者は、無能なのか?え?おい?低能宮本イビリ隊の坊やたち?
ちゃんとそのあたりを、ヴェルレクのコンサートに行ってから答えろや!
539と540・・お前らのロジックは常識から考えて破たんしとるんだぞ?
バカや死ななきゃ治らんのか?コンサートに行きもしねぇでグダグダほざくのは
弱虫の証拠だぞ!あほんだら!
- 543 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 21:52:14.75 ID:ZXH1NmP4
- ┌─┐
|●|
├─┘
__|_
/ ノ( \
/ _ノ 三ヽ、_ \
/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\
| ⌒ (__人__) ノ( | 俺は無知妄想の宮本イビリが大好きなんだぁ〜〜い!
\ u. . |++++| ⌒ /
ノ ⌒⌒ \
- 544 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 21:55:47.78 ID:ClwEaYQf
- 宮本がオーボエ吹いてた頃は「最前列を下さい」というおばさんが多かったよ
今も変わらない
それは最前列とクワイア席が最高額席種になってる西本智実を音楽監督にするのと大差ない
向こうは指揮者、こっちはそこそこのプレイヤーあがり
普通のオケならせいぜい名曲コンサートに招く程度だが、定期に呼ぶどころかポストまで与えたのは
中身はともかく耳目を集めたいからさ
成功してるからいいんじゃないか
- 545 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 22:34:13.65 ID:cEgEB8lC
- だけどよ、監督の音楽が薄っぺらいんで爆発寸前の楽員の不満は、どうしたらいい?
- 546 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 22:41:49.13 ID:ClwEaYQf
- そんなオケにしか居られない自分を呪うんだよ
どこのオケでも似たようなことはある
正指揮者ポストの若手〜中堅と仕事してる時期の団員のTwitterとか見てはいけない
邦人指揮者が登壇する定期のN響団員もそんな感じ
バカにしつつも必要悪だと割り切るだけさ
- 547 :名無しの笛の踊り:2013/06/06(木) 23:16:38.70 ID:dyuB+jSU
- >>546
>邦人指揮者が登壇する定期のN響団員もそんな感じ
全然違うだろ
まさか宮本は出なかんべよw
- 548 :名無しの笛の踊り:2013/06/07(金) 00:05:14.69 ID:i92PDzDF
- そうじゃなくて、似たようなうんざりしたテンションだってこと
- 549 :名無しの笛の踊り:2013/06/07(金) 00:48:52.65 ID:Y0dcF2dK
- 「集客力」と「音楽性・芸術性」は、残念ながら比例しないのです。本当に残念です。大友氏や飯守氏がどんな苦労をして現在にいたっているか、よく勉強して下さい。
飯守氏に関しては、先週の日経新聞の夕刊の連載を参照にして下さい。
- 550 :名無しの笛の踊り:2013/06/07(金) 14:06:13.60 ID:YsSPS8b4
- >>548
広上とかものすごく下に見てるよな
- 551 :名無しの笛の踊り:2013/06/07(金) 15:53:16.46 ID:7OIlUM3k
- >>549
「よく勉強して下さい」ってのは、現監督の宮本へ言ってるんでしょうな?
それならわかる
それにしても指揮活動は3年だけ,なんて何で口にしたのかね
業界やファンの反発かうのは目に見えてる、とちょっと考えれば分かるだろうに
いかんせん気配りが足りない人なんだろうね、人心掌握が商売の指揮者には向いてない性格だな
音楽の中身で勝負という強烈な個性の持ち主なら別だろうが、全くそんなんじゃないみたいだし
- 552 :名無しの笛の踊り:2013/06/07(金) 23:43:39.39 ID:w2Am9oi6
- エミリーも寿引退したことだし
ここらでオトッツアンもw
- 553 :名無しの笛の踊り:2013/06/09(日) 17:46:18.01 ID:Qco9QqAj
- 135 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 17:34:14.42 ID:EbWDRyAA
http://s3.gazo.cc/up/22030.jpg
- 554 :名無しの笛の踊り:2013/06/09(日) 23:30:16.92 ID:W2T89cMk
- 気配りが足りないのではなく、頭が悪いの。だから許してやって下さい。
- 555 :名無しの笛の踊り:2013/06/10(月) 12:04:04.56 ID:sowFlTUg
- 宮本はせっかく自分のオケをもってるのに、さっぱりプログラムで冒険してないよな
なんのために指揮者になったのか、という熱意がちっとも感じられん
名曲プロばっかりじゃないか
今度は俺のタクトでリングをもう一度やる、とか気概見せろや
- 556 :名無しの笛の踊り:2013/06/16(日) 14:27:18.15 ID:cpzFMisD
- ヴェルレクのコンサートを聴きもしないで、悪口ばかりレスしている“宮本いびり隊”の坊やたち・・
キミらのその破廉恥さを笑っているのに・・まぁ、破廉恥野郎は自分を破廉恥とは認めんもんなwwww
ヴェルディのレクイエムは、たっぷりとしたハーモニーや歌心が新鮮だったな。まったく、最後まで
あんな長い曲なのに、ダレたところなど皆無だったぞ!終演後の聴衆の温かい拍手がすべてを語っていたな。
まぁ・・・もっとも、聴きに行きもしない○○どもに語っても、馬の耳になんとかだろうがな
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜はははははははははははははは
- 557 :名無しの笛の踊り:2013/06/16(日) 14:36:30.26 ID:7/84x6ly
- ┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || _____
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < 宮本イビリ隊のアホを迎えに来ますた
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \_____
lO|o―o|O゜.|二二 重|.|症 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
- 558 :名無しの笛の踊り:2013/06/16(日) 22:54:48.83 ID:V8j2JYSC
- >>556
聴いたんだけどね
>ヴェルディのレクイエムは、たっぷりとしたハーモニーや歌心が新鮮だったな。
そんなものいったいどこにあったの?あんたの幻聴かい?
>まったく、最後まで
うん最後まで退屈だった
>あんな長い曲なのに、ダレたところなど皆無だったぞ!
最後まで緊張感皆無だたよ。
>終演後の聴衆の温かい拍手がすべてを語っていたな。
あれ、生温かい拍手って言うんじゃね?
- 559 :名無しの笛の踊り:2013/06/17(月) 08:01:06.73 ID:PYZxvtn7
- ルサンチマンって何のことか知ってる?
- 560 :名無しの笛の踊り:2013/06/17(月) 22:52:10.56 ID:bfvjTV4m
- どっかのヘボい音楽監督が
オレのこと馬鹿にしやがってと
恨んでるようなことでしょ?
- 561 :名無しの笛の踊り:2013/06/18(火) 07:17:34.89 ID:3RopMucm
- 外れー!ヤッパ分かってないや
- 562 :名無しの笛の踊り:2013/06/18(火) 10:27:50.71 ID:VYo2HkqF
- ヴェルディは、絶賛に値するほどでもないし、格別貶めるほどではなかったと思う。
- 563 :名無しの笛の踊り:2013/06/18(火) 20:52:26.63 ID:LGlKMmPq
- >558と>562
お前ら聴きに行ったならわかるだろ?宮本さんの衣装の色は何色だったんだ?
それと胸ポケットに入れて見えていた布の色は?
これが、答えられなければお前らは、行ったふりをして中傷レス入れてる糞!
ということだな・・ほれ、答えてみぃ・・
- 564 :名無しの笛の踊り:2013/06/22(土) 17:27:55.79 ID:LiHooWbG
- ↑ほれ!見てみぃ・・この質問に誰も答えられないのはな、ここは、行ったふりをして
中傷レス入れてハシャイデル・ス・カ・タ・ンの集まり!ということがハッキリしたな・・・
所詮“宮本いびり隊”なんてそんな程度だ!つ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜の!wwwwwww
宮本さんの衣装は、こげ茶系で胸のポケットの布は、ワインレッド系だったぞ。
- 565 :名無しの笛の踊り:2013/06/22(土) 23:45:56.39 ID:LiHooWbG
- ◆ルサンチマンのホザキ→「シティフィルはどうしようもなくダメな指揮者によって支配されている。ゆえにファンは苦しんでいるに違いない。
したがってわれわれの意見のほうがより優れている」と支離滅裂現実無視の誇大妄想走っているんだぉ〜〜
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜みっともなwwww
- 566 :名無しの笛の踊り:2013/06/22(土) 23:51:18.23 ID:LiHooWbG
- ┌┬┬┬┐ピ〜〜ポ〜〜 ピ〜〜ポ〜〜
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || ____________________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < 病的ルサンチマンの宮本イビリ隊を迎えに来ますた
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \____________________
lO|o―o|O゜.|二二 重|.|症 ○神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
- 567 :名無しの笛の踊り:2013/06/23(日) 00:40:12.02 ID:MFzhj0n9
- なんかもう流石に宮本が気の毒になって来たわw
- 568 :名無しの笛の踊り:2013/06/23(日) 10:01:11.85 ID:kd4cvzYZ
- ティアラ定期、楽しみです
- 569 :名無しの笛の踊り:2013/06/23(日) 13:39:01.21 ID:4vNTbOy6
- 私は所用で行けませんが、三橋&朴の共演・・聴きに行きたかったぜ!
うらやまし〜〜〜
- 570 :名無しの笛の踊り:2013/06/23(日) 18:40:39.32 ID:T/o9ztZ6
- 三ツ橋使えん
- 571 :名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 12:19:00.27 ID:4qPvl15t
- ↑やっぱり出た!出た!・・・病的ルサンチマン!・・ここはそんな奴らの溜まり場か?たまり・ば・か・?
ティアラに行きもしないで、悪口レスして憂さ晴らし・・・
ピ〜〜ポ〜〜 ピ〜〜ポ〜〜 ピ〜〜ポ〜〜 ピ〜〜ポ〜〜 ピ〜〜ポ〜〜 ピ〜〜ポ〜〜
- 572 :名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 22:56:21.25 ID:1PBgpTVm
- >>571
一週間も前の感想に今頃突っかかるってなに
- 573 :名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 23:03:34.17 ID:MzK/Ntvb
- 宮本とコイツが来る前はいいスレだったのになあ
- 574 :名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 23:39:21.52 ID:qLydoA4z
- ↑シティフィルを素直に応援しようとする気のない、自称シティフィルファン
=ルサンチマン・宮本イビリどもよ。いい加減、コンサートにも行かずCDも
購入せず(つまり、シティフィルをハナから聴く気のないとんま君)君たちの
貧しい精神構造を笑われているのにまだ気付かんのか?やっぱり、○○は死んでもぉ〜〜
なおらなぁ〜〜い・・
- 575 :名無しの笛の踊り:2013/06/29(土) 23:44:39.85 ID:qLydoA4z
- ∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪ こんなとこで
〜 三 | くだらん宮本イビリをホザく
(/~∪ ダサオどもはたいてい
二三 友達いない一人ぼ。。
二三 ほげ〜〜〜〜〜〜〜〜
二三
- 576 :名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 11:14:06.38 ID:9TQ2R0L8
- 自称シティフィルファンです。
地元江東区民。だからシティ・フィルを応援したい。それだけ。
お客さんを大勢呼んでくる宮本さんには、それなりの存在価値があると思っています。
でもなあ・・・
いまさら、の記事紹介ですが、これを読んだ時には、心底がっかりしました。
http://www.tfm.co.jp/funwari/index.php?itemid=65404
- 577 :名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 22:49:21.32 ID:mpBFHMF9
- やっぱりね・・・君もね・・なんでシティフィルが宮本氏に音楽監督を依頼したのか
わからんのだねぇ〜〜あの、宮本さんと本番中の楽員たちの顔つきは嫌々やっている顔?
宮本さんの決して奏者たちに自分の音楽を押し付けない。共同作業に徹した音楽づくりが
理解できないのだな・・・ほんとうに君は、シティフィルのコンサートに行っているのか?
年に1回かせいぜい2回行くか行かないかのくせに、宮本さんを中傷するレスいれてハシャイデル
連中を笑っているのだよ・・
- 578 :名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 22:51:30.78 ID:YPbR4r+8
- 嫌々でも顔に出さないのが社会人でしょ
音楽家以前の問題よw
- 579 :名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 22:56:56.23 ID:mpBFHMF9
- ↑お前はぜったいに、シティフィルのコンサートには行ってない!だ・か・ら
そういうやつを笑っているといっているのに・・そんなにからかって欲しいのか?
おまえ・・・マゾの変態か?お望みならばやってやるぞ!
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪ こんなとこで
〜 三 | くだらん宮本イビリをホザく
(/~∪ 578はぜったいに
二三 友達いない一人ぼ。。
二三 ほげ〜〜〜〜〜〜〜〜
二三 ば〜〜〜〜〜かwwww
- 580 :名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 22:59:40.88 ID:mpBFHMF9
- ____
.ni 7 /ノ ヽ\ !ば〜〜〜〜〜〜〜か!
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 581 :名無しの笛の踊り:2013/06/30(日) 23:02:34.05 ID:mpBFHMF9
- お前ら、7月は竹澤さんのベルクが聴けるぞ!あ!そうか・・・無調音楽は
まったく理解不能かwwwwwwすまん・・・あっはっははははは
- 582 :名無しの笛の踊り:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:bTI70UDf
- 若手団員のLINEとかTwitterはこの人には見せられんな
- 583 :名無しの笛の踊り:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:tRXKgY4i
- ↑若手団員が何を陰でやろうが関係ないぞ!しつこく言うが、コンサートへまともに行きもしない
CDも買いもしない・・シティフィルに何の応援もしないバカどもの下らん鼻くそレスを笑っている
だけだぞ!
- 584 :名無しの笛の踊り:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:88TMSiEw
- 楽しそうでなにより
- 585 :名無しの笛の踊り:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:tRXKgY4i
- いやいや・・どういたしまして・・・暇なときは○○をから○○のが丁度いい
暇つぶしでねぇwwww
- 586 :名無しの笛の踊り:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:DPph3kmF
- ロイヤル・バレエの「不思議の国のアリス」の演奏ヨカタ!
- 587 :名無しの笛の踊り:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+V6BZ7Bx
- 今月は、竹澤さんのベルクが聴きものだな。12月のルルは、指揮のイモポルド
・シモノーのセンスなのか少し野暮ったい響きだったけど、今度は協奏曲だから
あんな響きにはならんだろきっと。え?ベルクは難しくて全然わからん?
だから12月のコンサートは行ってない?そーか・・すまん・・ど〜〜もワシの
レベルでお前ら宮本イビリ隊を考えてはいけないんだったな。すまん・すまんwww
- 588 :名無しの笛の踊り:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:srQQl7FL
- =================================================
音楽 [クラシック] 【総合】J.S.バッハ Part22【レオンハルトは糞】
=================================================
665 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+V6BZ7Bx
ま〜〜〜だこの糞スレ生きているのか?好きだね〜〜〜〜
やだねぇ〜〜〜〜
=================================================
音楽 [クラシック] 新日本フィルハーモニー交響楽団 10期目
=================================================
470 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+V6BZ7Bx
こんどの大野氏もそうだけど、飯守氏や沼尻氏なんかの今の日本の指揮者たちの
ブルックナー演奏は良い意味で標準化してきていて実に聴きやすいな。これも
「朝比奈効果」なのかな?朝比奈さん草葉の陰で喜んでいるんじゃないのかな。
それと、会場にあった新日フィルと他の在京オケ3団体の収入内訳比較の表には
笑ったねぇ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!・・・だって、この3団体は大きなスポンサーが
ついている恵まれているオケです!うち(新日フィル)は、真面目に演奏収入
だけで頑張ってます!とエゲツナイ当てつけ以外の何物でもないなあれは・・
NとMとYには露骨なライバル心をむき出しにするのかな?
=================================================
音楽 [クラシック] 東京シティフィルPART11(&宮本文昭)
=================================================
587 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+V6BZ7Bx
今月は、竹澤さんのベルクが聴きものだな。12月のルルは、指揮のイモポルド
・シモノーのセンスなのか少し野暮ったい響きだったけど、今度は協奏曲だから
あんな響きにはならんだろきっと。え?ベルクは難しくて全然わからん?
だから12月のコンサートは行ってない?そーか・・すまん・・ど〜〜もワシの
レベルでお前ら宮本イビリ隊を考えてはいけないんだったな。すまん・すまんwww
- 589 :名無しの笛の踊り:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5DJZmJ0L
- ↑ なるほど、この投稿者が実に低い品性の持ち主だとわかるな
これが宮本ファンということか
宮本の演奏との同質性を感じるわな、オーボエ時代からヤツも下品なプレイヤーだったが
- 590 :名無しの笛の踊り:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6H6WKYfs
- =================================================
音楽 [クラシック] 東京シティフィルPART11(&宮本文昭)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1336057124/
=================================================
571 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2013/06/29(土) NY:AN:NY.AN ID:4qPvl15t
↑やっぱり出た!出た!・・・病的ルサンチマン!・・ここはそんな奴らの溜まり場か?たまり・ば・か・?
ティアラに行きもしないで、悪口レスして憂さ晴らし・・・
ピ〜〜ポ〜〜 ピ〜〜ポ〜〜 ピ〜〜ポ〜〜 ピ〜〜ポ〜〜 ピ〜〜ポ〜〜 ピ〜〜ポ〜〜
=================================================
音楽 [クラシック] 新日本フィルハーモニー交響楽団 10期目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1346308542/
=================================================
437 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2013/06/29(土) NY:AN:NY.AN ID:4qPvl15t
>>428
はは〜〜!オケの配置云々なんて・・お主そんなこと自慢げにレスしている程度ならブリュッヘンの公演を
聴いたことないな?ほとんど新日フィルのコンサートなんて行ってないんだろ?バレバレwwwww
それに、第1・第2ヴァイオリンを左右にする指揮者は今は結構いるからな。他のオケ公演でも頻繁に
あるぞあのシフトは。お主、あんまりオケ公演そのものにいったことないんだろ?
=================================================
音楽 [クラシック] アルプス交響曲は最強交響曲!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1355514162/
=================================================
125 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2013/06/29(土) NY:AN:NY.AN ID:4qPvl15t
秋のジョナサン・ノット期待してるぞ〜〜〜〜今年の各オケのアルプス交響曲合戦の決定打だぞ!きっと!
- 591 :名無しの笛の踊り:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5DJZmJ0L
- わはは、低い、低い、ほんまに低いわ!
生意気な幼稚園児って感じだな、こいつ
誰か、いじめたってくれや
- 592 :名無しの笛の踊り:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:8BOeT8da
- RUN
http://www.youtube.com/watch?v=YByP3OZePe4
- 593 :名無しの笛の踊り:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:FQLP4y1P
- な!こういうように、他のレスを調べて載せてくるバカがいると思ってよ、まともなレスを
入れておいてんだよ!おい!他の俺のレスのどこが低俗なのか指摘してみろ!
おい!くだれねぇことやってないでよ!この鼻くそども、てめぇらこそ最低だな!
まんまと俺の作戦に引っかかってよ!おい!俺の上のレスのどこが、低俗なのか指摘してみろ!
- 594 :名無しの笛の踊り:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:FQLP4y1P
- ここは、シティフィルについて語るすれだろ?それともここは、まったく
関係ない話題で中傷合戦やっていいのか?へらへらしてねぇで答えてみろ?
やっぱり、これからも宮本氏の中傷レスは全部こういうまともにシティフィルを
聴く気もねぇ、キチガイのレスと判断させてもらうぜ!それとよ、どんどん俺の
他のスレのレスここに乗っけろや!俺様の見識の高さを教えてやるぜwww
- 595 :名無しの笛の踊り:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:o4ECRH/t
- あーあ、まったくコイツさえいなければな
いっそのこと、ここを隔離スレにして
宮本ファン以外の真のシティフィルスレを立てた方がいいんじゃないか?
- 596 :名無しの笛の踊り:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:1QrQPbWR
- >>595
そうするか
スレタイから宮本抜けばいい?
- 597 :名無しの笛の踊り:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PTOFQtDI
- うん、立てられるの?
- 598 :名無しの笛の踊り:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PTOFQtDI
- (宮本以外)とか(除:宮本)とか入れた方がいいかな?
- 599 :名無しの笛の踊り:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PTOFQtDI
- それで
宮本氏は悪口言う価値もないから無視しましょう
とか入れとけばいいでしょう
- 600 :名無しの笛の踊り:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:jnTy87x2
- 今日は前半目当てだが2曲ともかなり微妙、正直がっかり
ベルクの方がソリストに支えられていくらかましだった
2曲とも絶叫の部分だけ良かったが、オケはあまりに音の角が取れ過ぎで音型の線的、有機的な絡みが全然浮かんでこない
マーラーは大きな呼吸感もなく流れ悪すぎ
- 601 :名無しの笛の踊り:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:NBCapqwU
- なんかシティフィルもただの熱演桶になっちゃったなと
今日のジュピター聴きながら思った。
飯守さんのモーツァルトはもっといい音楽だったな
- 602 :名無しの笛の踊り:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:w5fsidqV
- マラ10、ジュピター文句なし。ベルク、おれの好みじゃない、全く!対向配置ヤッパ素敵!
下野竜也も勿論素敵。期待してます!!
- 603 :名無しの笛の踊り:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:w5fsidqV
- ゆったりしたテンポで大河のうねりのようなマーラーだった。溌剌たるジュピター、何れもオケ配置の妙だ。
これからもこういう配置をどんどん取り入れてほしい。高音は左から低音は右からっていう安ものステレオの
時代はもう音楽を知らない低能相手の過去のものだ。
- 604 :名無しの笛の踊り:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:jnTy87x2
- ひたすらやかましいジュピターだった
終楽章低弦、管の輪郭が潰れるほど速いテンポにした意味がわからない
一部だけダウンの弓連発させた音的な意味もわからない
オペラシティのバルコニーってもっとくっきり鳴るんだが、やたらわんわん音が響いて辟易した
シティは飯守矢崎阪以外はいらんな
- 605 :名無しの笛の踊り:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ArPFZg9C
- 京王沿線にお住まいの方々、無事に帰宅できましたか?
私は2時間かかりました。
- 606 :名無しの笛の踊り:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:kof7NKS8
- やかましく、きったねージュピターだったな。
マーラーも全然駄目だったし。
宮本のほうがまだましだわ。
- 607 :名無しの笛の踊り:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wQCUgUry
- >>603
>高音は左から低音は右からっていう安ものステレオの
>時代はもう音楽を知らない低能相手の過去のものだ。
そういうのは擬似ステレオっていうんだよw
まったく何も知らない低能だなwww
やっぱ宮本厨?
- 608 :名無しの笛の踊り:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zGpiMeVB
- やっぱり、竹澤さんのベルクは楚々とした雰囲気が良かったな。有名はクラスナーの
こってりとした雰囲気もいいけど(お前らこの意味わかるか?www)、こういう演奏も
別な味わいがあっていいな。マーラーは伸びきったそばみたいな"イモくさい"もんだったな。
だから、"イモポルド・シモノー"とこの指揮者を呼びたくなる。ジュピターは乗りのいい
快演だな。ティンパニーの音色の利かせ方がうまいな。
- 609 :名無しの笛の踊り:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:zGpiMeVB
- ↑(訂正)×有名は・・・・○有名な
でもよ、今回はわしが大いに騒いだからみんなコンサートに行ったようだな。感心!感心!
宮本イビリ隊の連中よ!悪口もいいが、もっとこうしてシティフィルのコンサートに出かけろや!
・・それと、今回は、指揮者のイモポルド・シモノーに一言!
「こら!あのプログラムで9時10分過ぎまでやるな!帰りが遅くなって困るぞ!」・・・以上
- 610 :名無しの笛の踊り:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:g0sjZIAz
- ジュピターもしっかり繰り返せばあのくらい時間はかかる。繰り返してもだれず良かった。それより京王線のダイヤ混乱で
大迷惑した。怒りはこちらに向けたら?この所選挙直前で交通機関の混乱続出、左翼労組の妨害濃厚、ヤッパ民主はダメだね。
- 611 :名無しの笛の踊り:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/5s5AJOj
- 1楽章展開部、4楽章最後のフーガの重なりがぐちゃっとしか鳴らないジュピターが快演って…
あれこそ芋そのもの
シティフィルがこんなに下手くそに聞こえる演奏会は久々だった
- 612 :名無しの笛の踊り:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:g0sjZIAz
- 何をバカいっとるか!好きなだけほざいとれ!!
- 613 :名無しの笛の踊り:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:gDQ98oJZ
- そんじゃよ・・飯守支持派にスレ違覚悟で問いたいが、飯守氏は5月に新日フィルを振って
ジュピター演奏しているんだが・・・・・・・・・・・・・
名無しの笛の踊り:2013/05/11(土) NY:AN:NY.AN ID:nwXK+Yk9
飯守氏、オール・モーツァルト・プロでトリフォニーに登場。弦をタップリ鳴らした響きが
快かったな。なんか最近はスッキリとし過ぎるアマデウスの演奏が多いけど、こういう演奏は
聴いていてホッとしますな。この指揮者は、どうやらベートーヴェンよりモーツァルトや
ブルックナーの方が今は合っているようだね。
→これ俺のレスだけど、その後それに対するレスがないのはどういうことだ?
- 614 :名無しの笛の踊り:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:gDQ98oJZ
- 結局よ・・飯守氏のコンサートもまともに行きもしないくせに、シティフィルを
貶すためにただ飯守氏の名前を道具としてつかっているだけじゃねぇのか?え?
だから、そういう馬鹿どもを「自称シティフィルファン」「偽飯守派」「宮本いびり隊」
とかいって、俺は笑っているだけだ。・・・・・
話題は飛ぶけど、今度は竹澤さんラロを聴きに行くぞ!あ!すまん!
これ都響のスレでやるべきだったなwwwすまん・すまん
- 615 :名無しの笛の踊り:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:uLVFzrAb
- >>613
お前が嫌われてるから
誰も返事しないだけだろw
やっぱりここ隔離スレにして
真スレ立てるべきかな
- 616 :名無しの笛の踊り:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UK3DngAg
- >>615
やい!おめぇ・・ずいぶん前から?毎度毎度同じことほざいているのに、全然実行しねぇな?
やるならさっさとやれよ!「宮本追放!真のシティフィルファンのスレ」?とか何とかで
スレ作ってみろ!はたしてどんだけレスがくるかな?あ・・・そう云えば・・飯守スレ
いつの間にか消えてたな・・・・あ〜〜〜〜はっははははははは
- 617 :名無しの笛の踊り:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UK3DngAg
- ____
.ni 7 /ノ ヽ\ !ば〜〜〜〜〜〜〜か!
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 618 :名無しの笛の踊り:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Mq6C+Rr4
- 川崎へエロイカ聴きに行くぞ!新装なったミューザの響きも確かめたいからな。
宮本さんのベートーヴェンは第9が意外に良かったから、エロイカも期待できそうだな。
あ!そうか!ここのまともにシティフィルを聴かんくせに悪口だけは威勢のいい坊やたち
にはエロイカは曲が長すぎて無理か?いやスマンスマン!それから、他のスレでもまたわしは
レベルの高いレスいれているから、だれかまたここで紹介してくれ〜〜〜!
- 619 :名無しの笛の踊り:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:vjvWIa/o
- 新装なったミューザの響きはクリアで良いな。それにしても、宮本さんのエロイカはオケとの
息もぴったりで予想以上に出来だったねぇ〜!びっくり!手垢にまみれないフレッシュな
ベートーヴェン!とはああいう演奏を云うのだな。こりゃ、年末の第9はかなり期待ができるぞ!
もち、チケットは買ったけどな。それに比べると、飯守氏のベートーヴェン演奏は最近はすこし
マンネリ?気味かもしれんな。去年の年末の第9がイマいちだったのはそのせいだろうね。
- 620 :名無しの笛の踊り:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2C3o2cs2
- 弦が薄っぺらいシティフィルのどこがいいの?
- 621 :名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:TddOXL+8
- 飯守ヲタ氏ね。
- 622 :名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sbzEoI5x
- >>620
川崎のコンサートはもちろん聴きに行ったよね。アンコールで何が演奏されたか
曲名を挙げてくださいよ。ここのレスは聴きもしないで揚げ足取ってハシャイデル
スカタンどもばっかりだからな。あんたもその仲間かどうか知りたいもんでね。
- 623 :名無しの笛の踊り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VtYptJRY
- >>622
信者乙
- 624 :名無しの笛の踊り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:37hk9rUF
- >>622
通りすがりだが、こいつは何を偉そうに力みかえってるんだ
アンコールって、あの味も素っ気もないモーツァルトのことか?
ディヴェルティメントってどういう意味か、こいつ知らないんだろうな
ちっともそういう演奏じゃなかったじゃないかよ
暑さでトチ狂ってるってんなら、許してやるけどよ
- 625 :名無しの笛の踊り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VtYptJRY
- 根源的な迫力を感じられない。マーラーなんか音量小さくて酷いぞ。
- 626 :名無しの笛の踊り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:cqKmiASD
- >>622
バカンダスレでこんなこと書かれてるぞw
弁解しに行ったら?
695 1 名前: 名無しの笛の踊り Mail: 投稿日: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID: e1Bi7WfK
東京シティ・フィルの現監督にとんでもない宮本とかいうプレーヤー崩れがいて、オケ団員も定期会員も困っています
大神田先生にご指導いただけますとありがたいのですが、お願いできましょうか
- 627 :名無しの笛の踊り:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:cqKmiASD
- 実際、今の宮本のテイタラクじゃ、上位を目指すどころか
振り向くと、そこにはニューシティの内豚の顔があった!
と成りかねないなorz
- 628 :名無しの笛の踊り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+gtOz12U
- >>624
おまぇこそ通りすがりだか(いつものレス入れ野郎がそのふりをしているだけかもな?)
知らんが・・ただ、アンコールの曲名を尋ねているだけで、演奏内容云々のこと
は聴いてないぞ?あの日本語からお主は、あれが「ディヴェルティメントにふさわしい
演奏なのかどうか?」という意味にとれるのか?お・ま・え・は・・変人だなwwww
力みかえって、暑さでトチ狂っているのはな・・・お・・ま・・え・・だ!わかったか?
ここは、こんなスカタンばっかしな・・・宮本さんも気の毒だよwww
- 629 :名無しの笛の踊り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+gtOz12U
- ∩___∩
| ノ ヽ 625〜627は、いつものようにコンサートに行きもしないで妄想レスいれて
/ ⌒ ⌒ | ハシャイデルいつものトンチキの常連さんたちです。
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒⊃ ヤレヤレ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 630 :名無しの笛の踊り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yxnZOGnb
- >>628
ってことは、あーあ、こんなアンコールやらなきゃいいのによ、
という内容だったことは認めてんだな
たしかにボンクラの棒だった
- 631 :名無しの笛の踊り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:C8jaVQqk
- >>624・630
622 :名無しの笛の踊り:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sbzEoI5x
川崎のコンサートはもちろん聴きに行ったよね。アンコールで何が演奏されたか
曲名を挙げてくださいよ。ここのレスは聴きもしないで揚げ足取ってハシャイデル
スカタンどもばっかりだからな。あんたもその仲間かどうか知りたいもんでね。
- 632 :名無しの笛の踊り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:C8jaVQqk
- 628 :名無しの笛の踊り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+gtOz12U
おまぇこそ通りすがりだか(いつものレス入れ野郎がそのふりをしているだけかもな?)
知らんが・・ただ、アンコールの曲名を尋ねているだけで、演奏内容云々のこと
は聴いてないぞ?あの日本語からお主は、あれが「ディヴェルティメントにふさわしい
演奏なのかどうか?」という意味にとれるのか?お・ま・え・は・・変人だなwwww
力みかえって、暑さでトチ狂っているのはな・・・お・・ま・・え・・だ!わかったか?
ここは、こんなスカタンばっかしな・・・宮本さんも気の毒だよwww
- 633 :名無しの笛の踊り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:C8jaVQqk
- ↑↑↑上記2つの文面から、どうしてこんなレスが出てくるのか?こりゃただの
負け惜しみだな・・ほんとうに、あんたコンサート行ったのか?当日の川本嘉子さんの
衣装の色合いはなんだったんだ?え?行きもしないで妄想レスしてるんじゃねぇのか?
630 :名無しの笛の踊り:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yxnZOGnb
ってことは、あーあ、こんなアンコールやらなきゃいいのによ、
という内容だったことは認めてんだな たしかにボンクラの棒だった
- 634 :名無しの笛の踊り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SYCfx1pF
- 世界一動き回る指揮者として歴史に残るだろう
- 635 :名無しの笛の踊り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1INTXn0c
- 大神田氏に師事するべきだといえよう
- 636 :名無しの笛の踊り:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1INTXn0c
- ちうか、こんな最低最悪のクソスレって
在京オケじゃ内豚の電波スレくらいしか思い浮かばんのだが
- 637 :名無しの笛の踊り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:crVTKsPF
- 川本嘉子さんは世界的なヴィオラ奏者なのに、またどうしてこんな相手につきあって時間を無駄づかいなさっておられるのでしょうか
タクトがクズであることはあの方のキャリアからいえば一目瞭然でしょうに
川本さんにはご自分を大切になさってほしいと陰ながらお祈りいたしております
- 638 :名無しの笛の踊り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GfyDzjp0
- サイトウキネンの盟友だからね
無下にもできんだろ
- 639 :名無しの笛の踊り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GuGMMnh9
- >>637
ほう!それじゃ、川本さんはソロを弾いて1曲終わった後コンサートでどういう行動をしたのかレスしてみぃ?
その行動からすれば、川本さんもクズ(おぬしの妄想だが・・)と同類と云うことだぞ?
だ・か・ら・・コンサートにも行かないで妄想で低能レスする奴は・・ハ・ナ・ク・ソ以下!
だっていつも言ってるのに、君は何か?そんない罵声浴びせてほしいのか?変態マゾか?
キモ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!
- 640 :名無しの笛の踊り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GuGMMnh9
- ┌─┐
|● l
└─┤_
/"ヾ変態ヾヽ、 ←宮本イビリ隊
ゞ ソヽヘゝゞヾ、ゞ
/ イ::iiii(゚ )( 。)ii;
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙) ≡3
ヾ_` 3) 俺はネトウヨじゃないぞ!!
ヾ u. ,,,,〃/
/\丶ー‐ ィ´_
./
- 641 :名無しの笛の踊り:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:vinhB8x8
- デンパが1人盛り上がってる
プロ桶のスレじゃないよなorz
- 642 :名無しの笛の踊り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DNVSW7w/
- この手の電波はスルーが一番。
- 643 :名無しの笛の踊り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:aEFvSgWq
- 8/7のコンサートに行ったのかどうかの質問に答えないでニヤニヤして逃げ出すトンチキ
ばっかしだから教えてやるよ。当日の川本さんの衣装は、白と水色をミックスした涼しげな
柄のワンピース。それとプログラム後半のエロイカでは、ヴィオラパートのメンバーの一人
として後ろの方の席で弾いていたぞ。あの名演に参加できて本当にうれしそうだったな。
ゆえに、637の主張はコンサートに行かない奴の妄想の典型でなwwwww
スルーが一番じゃなくてよ。わしの主張が正論だから、妄想君たちはただな
反論できんだけじゃろうに・・・・わっははははあは
- 644 :名無しの笛の踊り:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:aEFvSgWq
- 妄想 - Wikipediaより
妄非合理的かつ訂正不能な思いこみのこと。妄想を持った本人にはその考えが
妄想であるとは認識しない(むしろ病識がない)場合が多い。精神医学用語で
あり、根拠が薄弱であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということや
経験、検証、説得によって訂正不能であるということ、内容が非現実的であると
いうことが特徴とされている。
- 645 :名無しの笛の踊り:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2f3fKLfJ
- 川本、宮本、シティーは相性いいみたい。このコンビ、去年4月18日定期でも出た。演目は
マイスタージンガー、モーツアルトP27、ブラ2、川本さんはトラでビオラのトップを務めた。
- 646 :名無しの笛の踊り:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:CP7VspOF
- >>645
私もそのコンサートは行きました。実に雰囲気の良いコンサートでしたね。
お客も一杯入ってて。こういう大人のレスはいままでは皆無ですな。
- 647 :名無しの笛の踊り:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:hHKQEx/g
- こうとうの第9にいってきた。
どうもホルンの音がマヌケに聞こえるのだが
ああいうものなのだろうか
- 648 :名無しの笛の踊り:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:CqpfihO7
- そうか・・・昨年末の第9ではそんなことは無かったんだが・・・指揮者も同じなので
たまたまホルン奏者の調子が悪かったんじゃないのかな?実演とはそういうもの。
- 649 :名無しの笛の踊り:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:trTyLwOx
- ゼーンゼン問題なかったけどな。
- 650 :名無しの笛の踊り:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:CqpfihO7
- 偽飯守派沈黙・・・
/ヽ ,
/´ `´ | /ヽ_____/l
'、 ,l / '、
/ ̄ ,_,..ノ l l
/ '、 _,ゝ _,.ノ
/ , ヽ l´ `ヽ
| /`ヽ、`'‐‐-、 _| |
l '` ` ̄_,.' ヽl i / l, 、
ヽ、__,. -‐ '' ´ .ヽ`' | l.,_,! /
ヽ ' /
`、.,____ ,. ′
- 651 :名無しの笛の踊り:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1Avieb7X
- ああ、やっぱそういうモノなのか。
川崎のベト3でも3楽章のホルンが気になったというのもあって
ちょっとここで聞いてみたんだが、なんか納得したわ
トントン
- 652 :名無しの笛の踊り:2013/09/02(月) 13:39:22.19 ID:qvu79P17
- 堤さん亡くなったね ご冥福をお祈りします。
- 653 :名無しの笛の踊り:2013/09/02(月) 21:57:16.96 ID:YvHHEC5V
- 堤さん、まだまだ若い齢だったのに惜しいな
闘病生活がずいぶんと長かったのだろうかな、お気の毒に
なんといっても飯守シティ黄金時代に至る礎石を築いてくれた功は大きい
追悼演奏はその飯守さんか矢崎さんが出てきて振ってくれんかな
名だけで実のない現監督なんかでなく
- 654 :名無しの笛の踊り:2013/09/02(月) 22:52:42.99 ID:L9rixGMZ
- ↑飯守氏の演奏会もろくに行きもしないで、宮本氏を悪と妄想するキモイ坊やよ!
いい加減そのバカさ加減に気が付かんのが大笑いだぜ!「飯守シティ黄金時代」と
持ち上げるのなら、なんで直近の第9の演奏会に行かないんだ?今のシティフィル
&飯守氏の演奏はだめなのか?どうせ、エロイカも行く気ないんだろ?www
おまえのセンス・・・エ・ロ・以下?wwwwうぜ〜〜〜〜〜
- 655 :名無しの笛の踊り:2013/09/02(月) 22:58:05.55 ID:L9rixGMZ
- /|〇_〇|
||. (・(エ)・´ | また、偽飯守派の妄想かよ・・
||oと. U|
|| |(__) J |
||/彡 ̄ ガチャ
___
/|○⌒○|
||. ( | あきれたね・・じゃ、そういうことで
||oと. |
|| |(__) J|
||/彡 ̄ ガチャ
- 656 :名無しの笛の踊り:2013/09/03(火) 13:53:59.22 ID:W/8/gJbY
- ドン作とうとう逝ったか
性格悪かったが逝くと淋しいな
憎まれっ子世にはびこらなかった
- 657 :名無しの笛の踊り:2013/09/03(火) 16:08:56.76 ID:9HkxbWN3
- >>656
>憎まれっ子世にはびこらなかった
結構若死にだたね
アッサリ旅立った
- 658 :名無しの笛の踊り:2013/09/03(火) 16:09:33.13 ID:9HkxbWN3
- 監督もアッサリ逝こうぜ!
- 659 :名無しの笛の踊り:2013/09/03(火) 22:55:46.12 ID:WgBHgz/4
- >>393 今週金曜日の飯守とのエロイカを追悼演奏という形にするんじゃないか?
ちょうど葬送行進曲が入ってるから追悼演奏にもふさわしいし。ひょっとしたら冒頭に
何かやるかもね。
- 660 :名無しの笛の踊り:2013/09/04(水) 02:02:20.85 ID:4kNdEpKn
- ぷっ!堤氏のコンサートなんかろくろく行ったこともない連中が、知ったかぶり
レス入れあってはしゃいでるぜwwww
- 661 :名無しの笛の踊り:2013/09/04(水) 14:47:45.80 ID:ZFFL5n1Y
- ポンパレからメールが来た。半額だと
【9/13(金)19時開演 A席2,500円】東京シティ・フィル定期演奏会◆宮本文昭のロシアンナイト
◆ピアノに若き巨匠 横山幸雄を迎え、珠玉のラフマニノフピアノ協奏曲第3番 ほか
- 662 :名無しの笛の踊り:2013/09/04(水) 15:38:33.72 ID:G+AJQIgT
- 宮本の評価なんてシティ常連の間ではとっくに値崩れしていたわけだが‥‥
>>660 キミにとっての堤氏公演の最高演奏はなんだったか打ち明けてほしいもんだ
あとシティ伝説のオーケストラル・オペラの方もな
知ったかぶりじゃあるまいな
- 663 :名無しの笛の踊り:2013/09/04(水) 22:27:03.79 ID:Rz7u7e9l
- >>662
それを言うなら、あなたから見解を述べるのが常識だな・・・俺は、こうこうで
堤氏のすごさを感じた・・じゃぁ、君は?が筋じゃないのかね?・・・
知ったかぶりはおぬしのほうじゃないのかな?さぁて、ちゃんと先に答えてねwww
- 664 :名無しの笛の踊り:2013/09/05(木) 13:40:02.88 ID:RNzERtEV
- 宮本氏のグイグイ引っ張るような指揮、俺は好きだが。
1年かそこらで辞めるのなんのと言わずに長く続けて欲しいものだ。
- 665 :名無しの笛の踊り:2013/09/05(木) 15:50:38.08 ID:CubHMp3Q
- >>664
>1年かそこらで辞めるのなんのと言わずに長く続けて欲しいものだ。
もう2年もやってるじゃん
あと1年やるんだってorz
- 666 :名無しの笛の踊り:2013/09/08(日) 20:41:42.78 ID:Zwvnn3CB
- >>664
あなたのような、至極真っ当な意見をもっと求む!聴きに行きもせず知ったかぶってる
自称シティフィルの発狂レスばかりだもんなぁここはwww
- 667 :名無しの笛の踊り:2013/09/08(日) 20:58:12.67 ID:Zwvnn3CB
- おいおい!自称シティ常連さん?の間で宮本さんよりず〜〜と評価の高い飯守氏の
エロイカ公演があったけどなんでレスがまだないの?飯守氏のエロイカなんてお前ら
真っ先聴きに行って絶賛のレスいれんのか?宮本よりずっといいとかレス入れんのか?
所詮、ここの宮本批判なんてよ・・聴きに行きもしないで妄想している坊やたちの
戯言だということがはっきりしてるよなwwwwとくに、662とか665どうなんだ?
え?妄想坊やww
- 668 :名無しの笛の踊り:2013/09/08(日) 21:23:29.35 ID:Zwvnn3CB
- 666訂正
×自称シティフィルの発狂レスばかりだもんなぁここはwww
○自称シティ常連の発狂レスばかりだもんなぁここはwwww
→ちなみに私も、毎月シティフィルを聴いている常連ですが・・・www
- 669 :名無しの笛の踊り:2013/09/14(土) 22:10:24.71 ID:1Rx0B3eP
- 松野氏、すばらしいソロを聴かせてくれました。いい人そうだし、そろそろハゲマスはシティ・フィルとおさらばしようか。しかしそれにしてもあの音楽監督の指揮者としての能力のなさ。楽員もかわいそうに。聴いてる俺らもかわいそう。本人は自覚ないのかな?
- 670 :名無しの笛の踊り:2013/09/14(土) 23:31:31.20 ID:yAAqv6q+
- ↓以下いつもの基地外の荒らしが続きます
- 671 :名無しの笛の踊り:2013/09/15(日) 16:23:58.75 ID:dwzFAu9z
- はいはい!基地外の荒らしは、自分で自覚がないのですよ!困ったもんですな
なぁ671のID:yAAqv6q+クンや?自分に気に入らんレスを荒らしと決め付ける
タコくん。君は、金曜日のコンサートへいったの?最初に演奏された曲は
何だったかな?669くんならわかるよね?これ答えられないと、いつものとおり
聴きにいきもしないで、くそレス入れてるタコ!になるけどなwww
- 672 :名無しの笛の踊り:2013/09/15(日) 16:43:09.33 ID:dwzFAu9z
- 性懲りも無く幼稚なレス入れてはしゃいでる、670くんと669くんに質問だ
@9/13の定期公演の最初に演奏された曲は何かな?
Aピアニストがアンコールで弾いた曲の作曲者は誰だったかな?
・・・これコンサートに行った人ならわかるよね?
これ答えられないと、例によって馬鹿丸出しの「妄想!レス」ということだなwwww
- 673 :名無しの笛の踊り:2013/09/15(日) 17:23:28.82 ID:dwzFAu9z
- ,..-‐‐―‐‐-..、
,-'´ `‐、
,i' `i、
,l l、
,|._ _.|、
〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l ┌―――――――――――――
ヽ、_| `ー' / `ー' |_,ノ | あんな見事なR・コルサコフ演奏が解らんトンチキが
/ `‐、_ `ニ' ノ \ < 性懲りも無くまた、知ったかぶりレスを入れてまいりました。
i'´ 、 |``r===r'´| ,___ヽ_ .| 本当のファンの皆様、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
.| i、  ̄\/ ̄ | ╋ | └―――――――――――――
|、 |、 □ .[工]├‐‐‐ュ┘
|、 ヽ、. □ ./ /
ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i /
`<´.ゝ―└┘―く´``y
ヽ、_) ┐ (_,.ノ
| | | | ,!
.l、 | .| | |
.`lー--‐'^ー--‐'l´
,-‐'´ | `ー-、
(. ! )
`ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
- 674 :名無しの笛の踊り:2013/09/16(月) 14:45:21.08 ID:e0UaNCbz
- 672の答え
@バッハ:第3番 BWV1068より第2曲とA横山氏の自作の即興演奏。
いっつもこの質問には誰も答えられないンジャン・・・・だ・か・ら
こら!めっ!だめでしょ!坊やたち・・・ちゃんとコンサートに行ってからレスしなさい!
とあれだけ言っているのに!・・wwwww
- 675 :名無しの笛の踊り:2013/09/23(月) 23:43:22.89 ID:Yfuhb8Es
- 1曲目がバッハの管組なのは答えられるけど、横山氏のアンコールは「誰の曲か」と聞かれたら分からんわ。掲示板を見ないで楽屋へ挨拶に行ったので。
- 676 :名無しの笛の踊り:2013/09/23(月) 23:50:39.81 ID:Yfuhb8Es
- しかし宮本氏のことで争ってばかりだね。宮本氏が就任する前はここは悪口の大会の場所ではなかった。全部宮本が悪いよ。こんなに言われるのは、やはり宮本に問題があると思わざるを得ないな、残念ながら。
- 677 :名無しの笛の踊り:2013/09/27(金) 14:28:27.14 ID:VrzatYO9
- ↑こういう、宮本さんのコンサートやシティフィルのコンサートにも行きもせず
ただ、下らん無責任な中傷レスをわしは糾弾しとるのだよ!坊や???
ちゃんと、コンサートに行ってから宮本に問題とやらを指摘してみろ?坊や?
- 678 :名無しの笛の踊り:2013/09/27(金) 14:36:10.49 ID:VrzatYO9
- >>677
補足しておくが、7日も経っての亀レスでは、本当に行ったのかどうか怪しい?
と言わざるをえんなwww???後からなら、何とでも取り繕えるからなwwww
- 679 :名無しの笛の踊り:2013/09/30(月) 22:58:20.68 ID:vgKccUg9
- 675,676です。演奏会にはホントに行ったよ。8月のミューザ川崎も7月定期も9月定期も。9月16日はサントリーホールに行った。シティ・フィルのワーグナー公演(東京文化会館)も全部行った!ホントだよ。あと昨年4月の宮本就任コンサートも行った。ホントだよ。
- 680 :名無しの笛の踊り:2013/10/02(水) 16:30:43.99 ID:ipwUQqFX
- B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!!
01.Scoop!!
02.疾走
03.DEARLY
04.ストイック★LOVE
05.SAVAGE
06.NIHILISM
07.この身、燃えつきるまで・・・
08.昼庭
09.SLUDGE
10.GO FOR ITBABY
11.哀切な色
12.SAMIDARE
13.二人あえる日まで
- 681 :名無しの笛の踊り:2013/10/02(水) 17:04:50.12 ID:cchfZrvQ
- 事務局から来年の予定がきた(日程と出演者のみ)
性懲りもなく宮本は来年も出続けるみたい
いいかげんにしないと客もそのうち怒りだすぞ
- 682 :名無しの笛の踊り:2013/10/03(木) 00:38:08.40 ID:8ew+a469
- 性懲りもなくって最初から3年契約だよ
で、指揮者遊びはもう飽きて来たから来季限りで指揮者やめると宣言してる
ここが遊び道具のいいおもちゃにされただけ
- 683 :名無しの笛の踊り:2013/10/03(木) 23:30:41.87 ID:bEx/7vC2
- 宮本氏のコンサートに行ったとやらの御仁よ・・あんた宮本さんの指揮した
シティフィルの演奏ってさ、他の指揮者(たとえば飯守氏なんかの時と比べて)
そんなにアンサンブルも響きも表現も、誰が聴いてもわかるくらい滅茶苦茶な
音楽やってると思う?そう思うならおぬしの耳が滅茶苦茶だぞ!金の無駄だから
クラシック音楽なんて聴くんじゃないぞ!
- 684 :名無しの笛の踊り:2013/10/03(木) 23:35:47.52 ID:bEx/7vC2
- 愛も変わらず妄想レスに明け暮れる681と982のことを、小学生言葉で「バカおちんおちん」というww
muchi
.//´aho ヽ
/ =≡ ≡=ミ|i./⌒)
/⌒ (゚)-〜(。) 彡| .|
/ / .六- -六 | /
.( ヽ|| ┌‐┐ノ.ノ/
\ \ ヽ:::ノ ./ <宮本の悪口大好き!・・・おちんちんびろ〜ん
/ `ー.U /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 685 :名無しの笛の踊り:2013/10/03(木) 23:39:50.11 ID:bEx/7vC2
- ↑訂正
×愛も変わらず・・○相も変わらず
×982・・・○682
おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 686 :名無しの笛の踊り:2013/10/24(木) 23:05:49.57 ID:oRnMnXtQ
- 音楽好きはティアラこうとうではなく島忠ホームセンター江東猿江店へ!
島忠ホームセンター 江東猿江店Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1230637289/
- 687 :名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 22:31:07.87 ID:tVBOJKaD
- 今晩の「カルメル派」味わいに満ちた名演奏だった
歌手陣もそろいオケも熱気があって聴きごたえたっぷり
いやあ、矢崎彦太郎ってすばらしいね、行ってよかったよ
- 688 :名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 22:41:34.29 ID:QkarJV/C
- 私も行ってよかったと思いました。
終曲の演出もバルコニーをうまく使ってましたね。
自分の好みだけでは聴くことはなかったと思う曲ですが、
定期会員で通っているとこういう発見の楽しみがあるから楽しいですね。
- 689 :名無しの笛の踊り:2013/10/25(金) 23:29:12.22 ID:uj/JAJjo
- 素晴らしかったなー ほんと感動したわ
でも、今回が最終回っぽいことがパンフに書いてあった
このシリーズが終わってしまうなんて寂しくってしょうがない・・・
- 690 :名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 01:09:33.41 ID:O58qzBMO
- 宮本文昭、引退するの?
- 691 :名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 11:39:43.28 ID:DhSDFziF
- >>690
孫の世話しなきゃなんなくなるからね
- 692 :名無しの笛の踊り:2013/10/26(土) 18:14:59.45 ID:DNWpv9FB
- 昨日は、矢崎氏とプーランクの洗練されたハーモニーを歌手たちとたっぷり聴かせ、
今日は、音楽監督と端正にメンコンをそして力強く運命を聴かせる。昨日はあんな
大曲をやっているのなぁ!ク〜〜ほんとシティフィルはタフなオケダネ。2日連続で
シティフィル聴いたけど楽しかったなぁwwwどちらも、指揮者の良いところが存分に
発揮されていたコンサートだったな。8888888888888
- 693 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 00:25:37.73 ID:+0yl2JR7
- プーランク行きたかった…。
でも18時開演はきつい。
- 694 :名無しの笛の踊り:2013/10/27(日) 19:34:56.91 ID:daurRiA8
- 幕切れのギロチンの落ちる音が延々と。プーランクがあんな音楽を書くとは
意外だった。
- 695 :名無しの笛の踊り:2013/10/28(月) 01:52:13.01 ID:sksjXCeg
- >>693
>でも18時開演はきつい。
漏れなんて19時開演と間違えて1幕聴けなかったorz
- 696 :名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 00:31:51.10 ID:RpPS3lkL
- ギロチンの音をタムタムとバスドラムで作るとは、作曲者も考えたなぁwww
CDではいまひとつ判らんかったもんな。
- 697 :名無しの笛の踊り:2013/10/29(火) 08:42:38.48 ID:U9jDtCOU
- 18時開演=客は年金生活者のみということ?
- 698 :名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 19:33:19.69 ID:1lsKJLlK
- 年金生活者のみの観客であんな熱い歓声で盛り上がるカーテンコールになるはずないだろ
ここでよく話題になる宮本公演の時なんかとは全然違ってたよ
それにしても新聞評が載るような公演をさっぱり打てない音楽監督というのもなんだよな
孫の世話をするため引退というのがホントならまことに喜ばしいが
- 699 :名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 22:13:00.27 ID:5T7f61DZ
- ↑こいつは、宮本さんの悪口を言わないと気が済まない、一種の変態だな。
プーランクの翌日の、ギャラクシティでの公演の楽しさなどこういう石頭
にはわかるまい。宮本さんのキャラクターで堅苦しい雰囲気になりがちな
クラシックコンサートが、肩の力を抜いた親しみやすい雰囲気でお客さんたち
が(もちろん客の入りもいつも通り一杯だぞ)名曲を楽しんでいたぞ!
気難しい評論家たちの機嫌をとって、新聞評になるばかりが能ではない
のだぞ!知ったかぶり君や?むしろ、シティフィルにはこういう公演を
充実させることが重要な役目だと思うぞ!わかったか?坊や?
- 700 :名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 22:25:28.55 ID:5T7f61DZ
- 念のために云っておくが、692もわしのレスじゃ。ちゃんとプーランクも聴いておるぞ。
お主のように、たまぁ〜〜にシティフィルの聴きに行ったぐらいで偉そうなことをほざく
自称ファンではないのだよwwwwwwww
- 701 :名無しの笛の踊り:2013/10/30(水) 23:05:04.19 ID:BzWVrv1b
- 【話題】 製薬業界 “枕営業”の実態・・・あるMR 「枕営業なんてどの業界にでもあるでしょ。男の医者には効果てきめん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382679887/
- 702 :名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 12:19:21.16 ID:UzQb/M/6
- 来年度、宮本は定期でどんなプログラムを組むのかね?
これが振りたいからオレ指揮者になったんだ、って感じのプロ、こいつ皆無だろ
そもそも監督のポストなんて荷が重すぎるんだよ
送りバント専門なのに4番にすえられたバッターみたい
宮本の低俗な音楽に客から事務局に寄せられてる苦情が多いのは本当だよ
- 703 :名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 17:13:13.14 ID:JXdmDzSW
- 一年で辞める話は?
- 704 :名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 23:13:14.78 ID:sLEAmhgi
- >>702
なら、尋ねるが宮本氏のコンサートは他の公演と比べても客の入りが多いのを
どう説明するんだ?苦情が多いなら何で客の入りが多いんだ?その苦情とやらは
どこにでもいる「クレーマー」の類じゃないのか?おぬしもその仲間だろ?え?
宮本氏のプログラムは「これが振りたいからオレ指揮者になったんだ」とその
通りに内容じゃないのか?それがわからんお主はやっぱり「バカオチンチン」
の類だなwwwいい加減に、現実を無視した妄想はやめろ!おぬしは、宮本氏の
コンサートに行きもしないただの「妄想クレーマー」ということを認識しろ!
とにかく、客の入りが毎回多いことを説明してみろ!
- 705 :名無しの笛の踊り:2013/10/31(木) 23:41:14.18 ID:jSAhPDnT
- 【社会】日展書道「篆刻」、入選を事前配分 有力会派で独占
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383112051/
- 706 :名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 07:21:40.00 ID:7jzkWFFs
- 娘さん、早く復帰を願ってますね。
- 707 :名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 22:08:39.04 ID:wE+Y3xTe
- ↑それは宮本笑里スレでやれよ・・・
- 708 :名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 22:28:41.78 ID:wE+Y3xTe
- 704の問いに反論できない自称・シティフィルとやらの連中どもよぉ・・いい加減
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゚
・/ヽ| 言え! .|て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
- 709 :名無しの笛の踊り:2013/11/09(土) 23:23:19.34 ID:q7ZXQ1Sz
- キミ、しらないのか?
704はさっぱり音楽を語れないバカだから、みんなで無視することに決めてんだよ
でも、淋しくてたまらないみたいだし、土曜日で時間あるから返事してやるか
「宮本のつまらない演奏には確かに参ってます」
これでどう?
- 710 :名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 23:01:57.53 ID:UAq+n3Yl
- >>709
だからよ・・負け惜しみはやめろよwwww
「宮本のつまらない演奏には確かに参ってます」
・・じゃ、なんで宮本さんの回は他の指揮者の回より客が多いのか?
それを訊いているんじゃねぇか???おまえそれで答えになっていると
思ってんのか?wwwやっぱり、「ばかおちんちん」だなwwww
つまり、お前らの主張が現実を無視した妄想だぞ!え?
とにかく、何でお客さんが多いんだ?宮本さんの回はいつも?答えてみろ!
お前の仲間どもをワシが正論で蹴散らしたから、おまえこそこのスレで
妄想でハシャゲなくて淋しくショーガナイだろ?コンサートにも行かないくせに
悪口ばっかりレスしてハシャギタイ?ほんと糞だなwwww
- 711 :名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 23:08:42.62 ID:UAq+n3Yl
- ::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::',::,
i::::::::::/-==ゝー`ー- 、::::::::::;:i や〜〜い 答えられないんだろ!
}:::::::/ _x.rッ、、 ; ,.ィッ.'、::::::i:j ワシの質問に自称シティフィルファンどもめ!
」::::/  ̄´ ` ̄ `ヽ::!:! ,. -、
{ l:::| ,-' ー、 、 i:Л ___,.( イ
',ハ::! / `^ ー'^´ヽ .l:! i ./ ,, _;. -'´`ヽ
ーl:i ' r'マ'ニ'ニ'ヘ; , ,'j丿ヽ,、Y´ _,.. 〈
∧ 弋-ーーーノ ' ‖ ゝィゝ''´ ,,。 〉
∧ ` ̄´ ′〃 _/>'' ´ ,ィ
_个 、 , .' ∧// 'ーァ¬'¨´ ト、
- 712 :名無しの笛の踊り:2013/11/10(日) 23:18:06.67 ID:UAq+n3Yl
- ∫
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ / \| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (・) (・) |< YOU!今月は26日と30日にコンサートがあるぞ!どっちか行けよ!
(6-------◯⌒つ| \____________________________
|∨ _||||||||| | _____
l / \_/ / | | ̄ ̄\ \
ノ (⌒)___/ | | | ̄ ̄|
/ ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ | | |__|
| rf .| | ヽ_ `ー|__|__/ /
/.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
|`ー-‐ー─' ̄ | ̄
- 713 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 21:52:51.38 ID:OmqZh2yJ
- 来期も何をしたいのかさっぱりわからんプログラムだな
- 714 :名無しの笛の踊り:2013/11/15(金) 23:16:48.92 ID:+LvauPr1
- >>713
それはただ、お主の好みと違うからだろ!無知丸出しはみっともないぞ!
どうせ、コンサートには行く気なんか毛頭無いくせに・・wwwww
- 715 :名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 00:07:39.58 ID:I8dLVZyt
- 阪哲郎の回と、ジョゼフ・ウォルフ(確かコリン・デイヴィスの息子なんだっけ)の
イギリスプロは結構期待できると思う。
飯守氏のブル7と年末第9も必聴だな。
- 716 :名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 14:12:34.04 ID:tAjdmo9j
- ○飯守の回はブルックナーもさることながら前プロの運命の歌とは考えたね。
○阪哲郎の回はプログラムが凝りすぎてお客の入りは期待出来ないなwww
○ジョセフ・ウォルフの回は意外に演奏機会の少ないリンツをやるのが良いww
○飯森の回は通好みの内容だな・・この内容ならお客も結構来ると思うよ。
○宮本さんの回は相変わらず肩の凝らない楽しい内容だね・・大いに期待できる!
監督としての最後はフランスもので有終の美を飾ろうという趣向か?楽しみだね・・
・・・・・Etc
- 717 :名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 15:55:52.55 ID:3aXk80Kx
- 宮本さんのバカは相変わらず肩の凝らない曲しかやらんのか、まったく期待できんな
最終回のフランス・プロはいやでも矢崎氏と比べられ底の浅い音楽で男の美学は大崩壊決定だな
- 718 :名無しの笛の踊り:2013/11/16(土) 23:16:10.62 ID:2x31CtL7
- >>717
肩の凝らない曲で何が悪い!お前こそ有名曲を馬鹿にしている低能知ったかぶりだぞ!ヤダネェ〜〜〜〜
どうせシティフィルのコンサートなどほとんど行かないんだろ?バレバレだぞ!バカおちんちんクン?
それに宮本さんのフランス物はフォーレのレクイエムの名演で質の高さは実証済みだぞ?
聴いていないのか?やっぱり、聴きもしないで悪口レス入れてハシャイで喜んでる糞だな!www
- 719 :名無しの笛の踊り:2013/11/18(月) 23:14:13.31 ID:aFrF4Mar
- 次シーズンのプロが好評されたな
http://www.cityphil.jp/concert/c2014/2014list.html
音楽監督が振る3公演、たしかにこれでは非難の声があがるのも無理はない
指揮者として志がないのか、監督としてプロデュースの能力がないのか、ひょっとしてその双方ではないかと危ぶまれる
- 720 :名無しの笛の踊り:2013/11/18(月) 23:14:59.96 ID:aFrF4Mar
- おっと、好評 → 公表 でした
- 721 :名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 09:05:20.72 ID:d7PSA8bO
- これは酷い。
音楽的責任者が名曲コンサート並みのプログラミング。。。
- 722 :名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 22:16:34.80 ID:d0AxZT10
- 719・721←こいつらのレスを読めばわかるように、音楽監督なんだから
小難しい曲を振らなきゃバカだ?と決めつける正真正銘の低能知ったかぶりども
ばっかしが宮本イビリ隊のバカおちんちんどもの実態だな。そのくせ、シティフィルの
コンサートに行きもしないで糞レス入れてハシャイでるトンチキどもだ。所詮
こんな連中とまともな音楽談義など最初からできるはずもないのだよwwwあっはははは〜〜
- 723 :名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 22:26:54.58 ID:d0AxZT10
- ┌─┐
|びl
/\ ├─┘ /\
< い\ _|__ / り >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_あ☯ほ_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
/. \/ ̄\/ .\
↑宮本イビリ隊の連中ってホントウにこれくらいのバカなのかも知れんなwww
- 724 :名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 23:26:01.10 ID:ANTkpaVV
- まあ確かに名ばかりの音楽監督で本当は人寄せパンダの役なわけだが
- 725 :名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 23:40:16.65 ID:yMlvRe3n
- 刑務所 IT企業
----------------------------------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 最低12時間以上
平均14時間
----------------------------------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1〜2時間
または仕事先に泊り
----------------------------------------------------------------------------
朝食 食う 食えない日がほとんど
----------------------------------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がほとんど
----------------------------------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------------------------------
残業 全くない やるのが当たり前
----------------------------------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い なにそれ?
----------------------------------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司と一緒にタバコならおk
----------------------------------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 土日に出ないと変な目で見られる
もちろんそれがゴルフであろうと
----------------------------------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に15年
健康になって出所 ボロボロになって出所
- 726 :名無しの笛の踊り:2013/11/19(火) 23:47:53.68 ID:8oRyLJ2L
- 音楽監督が楽団の音楽的能力・経験向上の観点からの期待も込めて選出されていることには誰も異論はなかろう
だとすれば、宮本のプログラミングはタテから見てもヨコから見てもヒドすぎる
指揮者として自分を賭けてる冒険プログラムが何一つないもんな
ユルフンもいいとこ
楽団メンバーが気の毒でならない
- 727 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 16:41:14.95 ID:td/L306C
- 今のところ本人のレパートリー拡充のために使われてるようにしか見えない
監督の指揮姿の元ネタの小澤もオペラは国内で練習してから海外でやってたけど
- 728 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 17:19:33.24 ID:HL4aZgGT
- 724・726・727などは、毎度毎度わしが揶揄しているように絶対にシティフィルのコンサートには
まともに行ってない奴らだわな。まぁ、行きもせずにいつもながらの妄想を並べ立ててハシャグの様は
ほとんどビョーキだよビョーキ!わしの「悪口言う前になぜ宮本さんの回はいつも他の回より、お客が
多いんだ?」という質問を必死に無視して(というより、答えられるわけないよな行ってなんだからwww)
低俗なレス入れているところは、呆れるのを通り越して気の毒だわい(T△T)
- 729 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 17:32:20.30 ID:HL4aZgGT
- ∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) <ここまでこいつらのオツムがぶっ壊れてるとは!・・・
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / じぇじぇじぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
- 730 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 17:58:28.74 ID:HL4aZgGT
- おっとだ。728訂正→×、答えられるわけないよな行ってなんだからwww ○、答えられるわけないよな行ってないんだからwww
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゚
・/ヽ| 言え! .|て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
- 731 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 18:01:39.72 ID:nE99qqoZ
- 宮本プログラム案の貧困さ、たしかに参りました!!!!!!
- 732 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 20:01:29.29 ID:AD+q/ZXr
- >>722
本人乙
- 733 :名無しの笛の踊り:2013/11/20(水) 22:06:30.87 ID:insohZB2
- >>728
あなたが毎回宮本さんの音楽を聞きに行っているのは書込みから分かります
でも肝心の音楽に関する書込みは今までゼロですよね
他の人のレスに文句を言うのではなく宮本さんの音楽について語って下さい
来季ブラームスのヴァイオリン協奏曲とマーラーの1番
ヴァイオリンの木嶋さんも聞いた事ないので聞いてみたいなと思っているんです
私は宮本さんの音楽を一度も聞いた事がなく宮本さんが好きな人の意見を参考にしたいのです
私は最近クラシックコンサート通いを始めたばかりなので
凄く詳しそうなあなたがちゃんと宮本さんの音楽がどういうものなのか教えてくれると嬉しいです
- 734 :名無しの笛の踊り:2013/11/21(木) 00:09:21.66 ID:PiAOoXZ2
- どうせ珍曲ばかりでプログラム固めても誰も来ない。
- 735 :名無しの笛の踊り:2013/11/21(木) 09:38:46.80 ID:XWin97WB
- この秋の「カルメル会」、すばらしかったし、ああいうのこそ定期で監督がやるべき
しかし、どうせ宮本じゃムリ
- 736 :名無しの笛の踊り:2013/11/21(木) 16:44:43.20 ID:7sfOqnxF
- >>735
それな
- 737 :名無しの笛の踊り:2013/11/22(金) 14:19:12.40 ID:QGk7ulxH
- >>728←少し真面目にレスします。
ここのスレは、最初から読めば分かる通りシティフィルのスレと云いながら、
音楽監督宮本氏に対する中傷が目的の連中ばかりが集まるところです。そんな
連中を揶揄しながら宮本氏の音楽を真面目に聴こうという人間を待っていたのですが
どうもここでは無理のようですね。あなたが指揮者宮本氏に興味をお持ちなら、
今月30日や来月の第九公演、来年1月18日に宮本氏の公演がありますから
どれか一度、会場に足を運んでみてください。あなたの耳でその音楽を確かめて
みて、ここで私以外の連中がホザイクほど出鱈目な指揮者なのか判断してみてください。
- 738 :名無しの笛の踊り:2013/11/22(金) 14:23:51.80 ID:QGk7ulxH
- >>733
737のレスは728ではなく、733へのレスです。728より
- 739 :名無しの笛の踊り:2013/11/22(金) 14:46:01.27 ID:uFjG8oUb
- 来期の予定を見ながら何とかならないものかと現実的な修正を考えてみました
5/16定期:宮本 マーラー「巨人」がメイン
↓
鈴木雅明 マーラー・シリーズ続編(1、5、4番は好評だったので6番あたりを)
9/13定期:宮本 「展覧会の絵」 かわいそうなのでそのまま
3/21定期:宮本 フランス・プロ
↓
矢崎彦太郎 プロの変更なしでそのまま
どうでしよう、シティ・フィルの「売り」はずっと全面に出てくると思うのですが
宮本さんにはキエフの大門とともに男の花道をカッコよくご勇退願いたいです
- 740 :名無しの笛の踊り:2013/11/22(金) 15:11:37.13 ID:uFjG8oUb
- 全面に → 前面に でした
宮本氏は矢崎氏をへんに意識してるんじゃないですかね
「展覧会」だって矢崎さんがこないだやったでしょ
矢崎さんが来期の定期に登場がないってのも「カルメル派」の名演を考えたら理解できないこと
宮本氏がフランス・プロやったって勝ち目ないですよ、だいいち「海」なんか振れるのかなあ
- 741 :名無しの笛の踊り:2013/11/22(金) 23:38:50.40 ID:ujZCZG7H
- 聴けばわかる、なんて回答はあまりにも可哀相だ。
宮本さんは、ひどい指揮者とは思わないが音楽監督という立場は家賃が高かったん
じゃないかな。
音楽を響かせようとしているのだと感じるのだけれど、過去に誰かのCDで聴いたな
と思う演奏に聴こえて個性を感じないです、私は。
- 742 :名無しの笛の踊り:2013/11/23(土) 00:01:45.61 ID:uFjG8oUb
- そうそう、タクトの振り方も過去に誰かソックリな人がいたな、と思えて個性を感じないです、私も
既視感があって安心、ていうので支持してるんじゃ芸術はダメですよね
宮本監督の音楽のどこがいいのかについては、支持派の約一名の方に熱く語っていただきましょう
ではどうぞ↓
- 743 :名無しの笛の踊り:2013/11/23(土) 09:16:01.11 ID:X641qbCD
- 指揮者としてのキャリアが浅く、レパートリーも少ない音楽監督に、具体的にどのようなプログラムを求めようというのでしょうか?
基本レパートリーの中での、組み合わせの妙くらいしか、期待しようがない気がしますが…。
- 744 :名無しの笛の踊り:2013/11/24(日) 12:53:52.64 ID:6tpVva3U
- >>743
おっしゃる通りです
ですから私たち真のシティ・ファンには
どうしてロクなキャリアもなくレパートリーも貧困な馬の骨に音楽監督などという重責を託したのか
不思議でしようがない 実際に成果も上がってないわけですし
楽団幹部はもちろん責任を感じているはず
不満の声が数多く事務局に届いているのは曲げようのない事実ですから
楽団長の志田さんは天下りではなく楽団・楽界内部の方なのですから
こんなヒドイ人事がどのような経緯で行われたのか
自己弁明を含めてでも構いませんからぜひ明らかにしてもらいたいです
- 745 :名無しの笛の踊り:2013/11/24(日) 14:19:26.09 ID:90unzzqD
- とにかくよ!宮本イビリ隊の連中に前々から質問しているのになんで答えないんだ?
「定期公演で、宮本さんの回は他の指揮者の回よりお客が多いのはなぜ?」
それに、ティアラやその他の場所での公演でもお客の入りは悪くないんだぞ?
わしがコンサートに通ってみた現実を言っているんだぞ?この事実をどう説明するんだ?よ?
この現実を説明してから、宮本氏の音楽監督云々のレス入れろや?
これが説明できない以上は、単なるコンサートにも行かないアホどものくだらん
妄想レス!としかわしには理解できんなwwwwあ〜〜〜〜ははははははは!
- 746 :名無しの笛の踊り:2013/11/24(日) 14:27:19.79 ID:fBO7P+T7
- 往年の加ト吉のCMのメロディで・・
♪もーそうレス 妄想レス
読んで可笑しい 基地外のぉ〜 糞レス!♪
お前らにはこんな音楽で充分だwwwww
- 747 :名無しの笛の踊り:2013/11/24(日) 14:35:35.82 ID:90unzzqD
- ____
/ \
/ ノ ヽ. \ 予想どおりの書き込みしてくるよね
/ (●) (●) \ 自称シティフィルのネトウヨどもは
| (__人__) |
. \ ` ⌒´ / 妄想ひどいうえに
(ヽ、 / ̄)ヽ コンサートにも行かない糞ばっかかよ
| `` ''| ヽ、|
ゝ ノ ヽ ノ |
- 748 :名無しの笛の踊り:2013/11/24(日) 20:46:35.08 ID:+Z0CyhUh
- 名曲といわれる曲をプログラムにのせれば、動員は見込めるからね。
揶揄や質問するばかりでなく、あなたも人の質問に言葉で宮本さんの魅力を語りなよ。
- 749 :名無しの笛の踊り:2013/11/24(日) 21:41:12.48 ID:wMUTY7uD
- 客が入る=いい演奏家なら、フジコヘミングが最高のピアニストということに
なるなwwww
- 750 :名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 00:28:55.46 ID:CBjDmWuM
- 747より
748へ・・まずあなたは、少なくとも今年のシティフィルのコンサートには何回行ってるんですか?
それを具体的に答えてくれ。とにかく、コンサートにロクに行きもしないでハナから中傷目的の輩にまともな音楽談義
などやる気はないからね。納得行く返答があればその質問に少しは答えてもいいかな。ハイ
- 751 :名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 00:32:44.59 ID:A970HB8v
- (つづき)
ただ一つ言えることは、シティフィルの音楽監督としてまず考えることは多くのお客の確保じゃないのかな?
その方策の一つとして動員を見込める名曲といわれるものをプログラムとして自分の指揮の時に組むことは
音楽監督として間違った考えとは思えないな。常識的に考えてね。ここに跋扈する常識のない中傷大好きどもには
理解できないかもしれんが・・・wwwww
- 752 :名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 00:38:54.23 ID:A970HB8v
- 747より
749へ・・まさにおぬしの様なコンサートに行きもしないで中傷レス入れてハシャイデル糞をわしはカラかっているのだよ・・・
その他、739〜744は、今まで散々カラかっている内容が理解できない糞だねwwwwおぬしらは
もしかして、わしにカラってもらうのが好きな一種のマゾか?あっははははは
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!
- 753 :名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 01:16:34.83 ID:A970HB8v
- 東フィルのレスで騒いだバカ君たち、ついでに@ディスクユニオン 17枚目@
でもバカ騒ぎしないのか?俺はそっちにもレス入れてるぞ!ば〜〜〜〜か!
- 754 :名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 12:24:26.11 ID:j2CY8nx2
- ↑ 夜中にひとりで四連発 文面から見てもかなり進行してる様子です
宮本さんが勇退して下さったら、こういうハタ迷惑な人もいっしょにいなくなってくれるのかしら
それだったらその方がいいわ
- 755 :名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 14:57:26.86 ID:A970HB8v
- ↑平日の昼間から下らん中傷レス 文面から見てもかなり進行してる様子です
こういう馬鹿がいなくなって下さったら、このスレもそれなりにまともになるなら
その方がいいわ www
- 756 :名無しの笛の踊り:2013/11/25(月) 22:59:56.80 ID:DPD/fLjM
- 748だが、シティフィル鑑賞暦は長くないですよ。
259回定期から毎回オペラシティに行っており、今年は33回ティアラ定期も行きました。
あんたは突っ込んできそうだからついでに、「3人の会」以外のCDは購入してますよ。
揚げ足とったり、論点摩り替えたり、他人の質問には答えずに自分の問いに答えないと
回答しないとか、平気でしょ?
- 757 :名無しの笛の踊り:2013/11/26(火) 22:35:46.44 ID:+Bd03hms
- 今年は定期演奏会と京王線トラブルがリンクしますね。
- 758 :名無しの笛の踊り:2013/11/26(火) 23:12:48.18 ID:+ONGWiW4
- んー 凄い立派な音が鳴ってるんだけどさっぱり感動しなかったわ
こういう演奏は苦手 でもオケは好調だな
- 759 :名無しの笛の踊り:2013/11/26(火) 23:19:19.19 ID:qReuy50c
- 40番の低音までしっかり鳴らした弦のハーモニーと云い、幻想の奇をてらわない味
と云い小泉さんの表現はベテランらしく安定していいねぇ。でも、やっぱりこんな
楽しいコンサートなのに客足が今一歩だね。もったいお化けが出てくるぞ!これじゃ?
1回席の右半部なんてほとんどいなかったもんなぁ。やっぱり、宮本さんの知名度は
凄いんだな!こんなにお客を呼んでる音楽監督を馬鹿にするここの妄想連中は糞だなww
しょーがないか・・コンサートに行きもしないんだもんなぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 760 :名無しの笛の踊り:2013/11/26(火) 23:29:36.77 ID:+Bd03hms
- 音楽監督なら、今日のような客入りに頭抱えるべきじゃないの。
- 761 :名無しの笛の踊り:2013/11/26(火) 23:50:53.56 ID:qReuy50c
- >>760
お前のようなやつを不真面目な揚げ足取りというの!ここはこんなやつばっかな!
ほんとこれじゃ、シティフィルがかわいそうだねwwwお前聴きに行ったんだろ?
感想入れみろ?それと、舞台上の楽屋への扉が幻想の演奏中に開いていた楽章はどこだったんだ?
答えてみろ?これ答えられないとお前も妄想揚げ足取りの糞だぞwww
- 762 :名無しの笛の踊り:2013/11/26(火) 23:56:52.40 ID:qReuy50c
- >>756
759=748です。あんたはチャンと聴きに行っているようだから真面目にやりましょうか。
30日のコンサートの後でも、指揮者宮本氏の音楽の楽しさをレスしましょうかね。はい
それと、揚げ足とったり、論点摩り替えたり、他人の質問には答えずに自分の問いに答えないと
回答しないとか、平気でしょ?・・それをやりだしたのは「宮本イビリ隊」のほうだね。
スレの最初の方を読めばわかる。こっちがちょっと宮本さんを褒めたら大勢で潰しに来た
からね。防衛上こっちもやっているわけ・・ハイ
- 763 :名無しの笛の踊り:2013/11/26(火) 23:57:21.20 ID:+Bd03hms
- 5楽章だよ。
鐘の音をどうするんだろうと聴いていたら、ああいう演奏にしたんだね。
あんた不毛な質問が多いね
- 764 :名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 00:00:03.69 ID:BtyUD7RB
- この擦れには馬鹿しかいないね。
そういう俺も馬鹿。
- 765 :名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 00:21:32.89 ID:0r1icq1m
- >>761
>舞台上の楽屋への扉が幻想の演奏中に開いていた楽章はどこだったんだ?
そんなの行かなくても想像つくでしょw
トーシロー?
- 766 :名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 00:52:06.29 ID:8KPH0TAH
- ↑
ツンボキチガイにはカス宮本がお似合い藁
- 767 :名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 15:04:04.19 ID:03O9mhQq
- そんな馬鹿な事より40番1楽章終わった時、ホール後部客席で何やらガサゴソ騒がしくて2楽章入りまで時間がかかりちょっと興ざめ
だったけどあれ一体なに?オレ前の方なので見えなかった。見た人レポよろ。あういう所で空気、雰囲気乱す奴はホント「憎い」ね。
- 768 :名無しの笛の踊り:2013/11/27(水) 16:44:05.82 ID:MblLeiSl
- あれは遅れて来た客を楽章あとのインターバルに後部席に入れていたの
いつものことだよ コンマスが頃合いをはかって指揮者に合図して第2楽章へという段取り
それより、宮本支持派の逆上ノータリンに言いたい
ホントはあんただってヤツ程度が監督やってることに不満を感じてはいるんだろ
ほめる事がないから「客の入り」とかそんなことしか言ってないんだよな
他のみんなも言ってるけど、宮本さんはやっぱ監督の器じゃないんだよ
おれは定期会員で毎回行ってる そのおれが言ってるんだ 文句あるまい
- 769 :名無しの笛の踊り:2013/11/28(木) 23:06:50.88 ID:U+137BGm
- ↑質問1.シティフィルはもともと客入りの悪いオケだということは
認めるか?それとも、むかしは、宮本さんが音楽監督をやる前はもっと、客が
毎回たくさん入っていたのか?その辺の見解を聞きたい?宮本氏が監督に就任する前の
客入りの状況はどうだったんだ?あんたも昔からこのオケのコンサートに通って
いるようだからマジに聞きたい?逃げないでレスしてね・・・ハイ
- 770 :名無しの笛の踊り:2013/11/28(木) 23:11:02.95 ID:U+137BGm
- >>765
そんなもったいぶった言い回しをしないで、はっきり第○楽章で、こういう意図で
やったんだ!と答えろや!個々の連中はこうやっていつも、こっちの質問をそれも
大して難しくない質問の答えをはぐらかすだろ?だから、本当にコンサートに行って
いるのか疑わしくなるのだぞ!答えられないなら、あとでちゃんのとコンサートに行った
わしが教えてやるぞ?どうだ?
- 771 :名無しの笛の踊り:2013/11/29(金) 01:33:34.18 ID:wK8EP7mL
- 煽りでなく純粋な興味というか疑問として
この1年半で定期会員は増えてるのか?減ってるのか?
火曜日の名曲プロであの客入りで本当に定期会員は増えてるのか?
例えば、飯守さんがベートベーン・チクルスをやった年と較べて
去年の年間総客数は本当に増えてるのか?
中の人こそっと教えて欲しいw
- 772 :名無しの笛の踊り:2013/11/29(金) 13:32:10.78 ID:nOKaPa1w
- 宮本シンパの騒がしい人に言いたい たくかにあんたは見境のないノータリンだと思う
だってな、771さんも言ってるが、飯守さんのベートーヴェン・チクルスもチャイコフスキー・チクルスもすごく客は入ってたの!
あんたが行ってないだけ
意欲的でも渋かった先日の「カルメル派」だって、各ランク通常より2千円Upだったのに決して悪い入りじゃなかった
だいたい宮本で大入り袋でた定期って何かあるのか?
- 773 :名無しの笛の踊り:2013/11/29(金) 13:35:51.14 ID:nOKaPa1w
- それにな、オレたちは飯守さんが「リング」その他のオーケストラル・オペラで
文化会館を満杯にして場内総立ちで終演後客がオケに熱い歓声送ったころから通ってんだ
なんの「熱」も感じさせない宮本の無気力なプログラミングに文句が出るの、当然だと思うよ
それでいて「完全燃焼」とかホザいていやがるの、あのバカ監督は
あんたもファンなら同調してしかるべき
愛のムチのひとつも宮本にくれてやれや!!
- 774 :名無しの笛の踊り:2013/11/29(金) 16:26:33.37 ID:zjv4wWEQ
- あのね・・皆さん興奮しないでね。わしが聞いているのは、むかしの個々のコンサートの
ことではなくて、定期公演やその他の公演全体のことを聞いているのだよ!だから771氏の質問は
わしも興味があるんだな。そういう質問だ!過去の一時のことを聞いているのではないのだ!
ほんと、逆上して変なこと騒ぐのはそっちのほうだろ?宮本さんが音楽監督に就任してから、
そろそろ2シーズンだけど、果たして全体でお客が増えているのか!減っているのかを俺も知りたいのだ!
それが、音楽監督宮本文昭の評価なのだからな。まじねこうして論点すり替えをやっているのは
あんたらだろ!
- 775 :名無しの笛の踊り:2013/11/29(金) 16:33:09.41 ID:zjv4wWEQ
- それから、演奏中の扉の件は第3楽章で舞台右側の扉が最初開いていたよな。
舞台袖からオーボエのソロを吹かしていたな指揮者が、オーボエは遠くの羊飼い
だからな。違うのか?ギャァギャァ人のことを大勢で叩きにかかるより
こういう当日のコンサートに行った人しかわからんことを交えてレスしろ!
コンサートにもいかずにギャァギャァ調子に乗って騒いでいるバカとは俺は
まともにやる気は最初からないぞ!772・773おい!お前ら本当に最近のコンサートに
言っているのか?怪しいぞ?
- 776 :名無しの笛の踊り:2013/11/29(金) 16:44:48.49 ID:zjv4wWEQ
- / \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあ明日はチャイコフスキーを聴きに行くわよ〜〜
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l 宮本&シティフィルの熱演に心ワクワクだわ〜〜〜
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄ 775訂正 ×言って ○行って
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
- 777 :名無しの笛の踊り:2013/11/29(金) 21:50:57.97 ID:Y+LzzMUL
- >>769
どちらにせよ
宮本の客は宮本が辞めれば全員いなくなる。
宮本と共に去りぬだw
長い目で見れば決してシティのためにはならない
- 778 :名無しの笛の踊り:2013/11/29(金) 21:54:18.01 ID:Y+LzzMUL
- >>775
>それから、演奏中の扉の件は第3楽章で舞台右側の扉が最初開いていたよな。
>舞台袖からオーボエのソロを吹かしていたな指揮者が、オーボエは遠くの羊飼い
>だからな。違うのか?
そんなの、どんな指揮者でもよくヤル手じゃんw
指揮台の上で自分で吹けばさすが宮本じゃん!
と皆感心するのになwww
- 779 :名無しの笛の踊り:2013/11/29(金) 23:54:12.96 ID:wK8EP7mL
- 771だけど俺も飯守さんの最後の2年は結構客が入ってた記憶があるんだよね。
宮本監督になって客入りが目に見えて改善されたとは思えないんだな 残念ながら。
でも記憶は曖昧だから本当のところどうなのかなと。。。
- 780 :名無しの笛の踊り:2013/11/30(土) 11:04:31.16 ID:tw25glzX
- >>775の書き込みからも、このAAバカが幻想すら実演で聴いたことないのが
よく分かる。そういえばいつもトンチンカンなことばっかり言ってるし、
そろそろ真面目に応対するのやめません?ド素人のキチガイにいちいち対応
しても不愉快なだけでしょ。次スレからは、「宮本専用」と「シティフィル(
宮本以外)」に分けたほうがいいかもね。
- 781 :名無しの笛の踊り:2013/11/30(土) 13:41:16.17 ID:rC3tQmOx
- 賛成
まあ宮本が退任すれば正常化するから、それまでの措置ということで
- 782 :名無しの笛の踊り:2013/12/01(日) 23:04:24.32 ID:XEYwtQph
- 733&756さんへ(あとの宮本さんを馬鹿指揮者のレッテルを貼りたがってる糞野郎には関係ないぞ!)
ティアラ江東のチャイコフスキーは予想通り良かったな。派手にやろうと思えばやれる曲なのに
指揮者やピアニストがどこまでも丁寧にハーモニーやメロディを大切にしていたところが好感を持った。
協奏曲でのピアノストの菅原さんは、繊細なセンスが光ってた。(特に2楽章に良さが出ていた。)
交響曲は、特に1楽章で3拍子系のリズムの踊るような雰囲気が印象に残った。こういうのを
ほんとうに上手い演奏というのだな。(悪口しかレスできん糞どもにはこういうニュアンスはわかるまいwww)(つづく)
- 783 :名無しの笛の踊り:2013/12/01(日) 23:26:22.02 ID:XEYwtQph
- (782つづき)以前聴いた飯守氏の演奏を思い出しても、けっして聴き劣るようには思えなかったな。あとで
チャイコの全集のCDを聴き返してみたけど、ぶっきら棒な位に力強い飯守氏とティアラの丁寧に軽やかに歌う宮本氏と
どちらもど派手さを狙わない優劣つけがたい演奏だ。やっぱり、聴きに行きもしない連中が何を糞レス入れようが、
実際に聴きに行った人間はだまされませんねwwwwwついでに756(748)さん三人会のCDは、現代日本人作品の
スペシャリスト本名徹次が振っている名演だから、食わず嫌いせずに聴いてみるべきです。私は好きなCDですが・・はい
- 784 :名無しの笛の踊り:2013/12/01(日) 23:38:53.78 ID:XEYwtQph
- さぁ〜〜お待たせしました!わしは、本当はお前ら(777〜781)みたいな糞をからかうのが楽しくて
このスレに来ているのだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!これでも喰らぇや〜〜〜
無知丸出しの宮本イビリどもは下種の極みの見本〜〜♪
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(( (ヽノ// //V\\|/) ))
(((i)// (゜) (゜)||(i)))
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
|
- 785 :名無しの笛の踊り:2013/12/01(日) 23:50:49.31 ID:XEYwtQph
- 四連投だけど許してね!ゴメン。上記784のレスは、糞レスではありませんね
どうもスンマセン☆( ´_ゝ`)ゞわりぃわりぃ
- 786 :名無しの笛の踊り:2013/12/02(月) 00:14:36.19 ID:ZngvY+d/
- 785です。779さんはくそレスでは
ありませんね。ご返答ありがとう
ございます。どうもすみません。
- 787 :名無しの笛の踊り:2013/12/02(月) 02:40:51.13 ID:ItNdZMae
- >>782
おっ!
初の音楽談義
やろうと思えばできるんじゃん
指揮者の好き嫌いはあるんだから宮本さん好きではない人の書込みに対し
煽る様な書込みなんかせずにあんたが宮本さんのいいと思う所をこの様に素直に書込めば
賛同してくれる人も出て来ると思うよ
まあ、そもそもレス乞食だからわざわざ煽る様な事しかしないだろうけど
- 788 :名無しの笛の踊り:2013/12/02(月) 08:38:33.03 ID:5cEpKZJ3
- ここまであからさまな自演も珍しい
- 789 :名無しの笛の踊り:2013/12/02(月) 13:49:59.24 ID:3QwUxJiz
- 長年わたしシティフィルの会員を続けてますけれど
宮本さんに代わってからお客さんが増えてる感じはないと思いますよ。
それにどなたかも書いてらっしゃったけど
宮本さんの公演で満員御礼出た回なんてありましたっけ。
すると音楽監督の評価としてはどういうことになるのでしょう。
- 790 :名無しの笛の踊り:2013/12/02(月) 17:20:48.59 ID:HBEgz+Gk
- 住吉駅で団員さんをよく見かけるが、心の中で応援するだけ。
ごめんね、飯守退任してからはオレ新日の維持会員なんだ。
- 791 :名無しの笛の踊り:2013/12/05(木) 13:23:23.63 ID:jAW2xlWA
- 宮本氏の音楽監督抜擢は、奏者時代の人脈を生かしての客演指揮者の招致を期待したのだと思うが、集客の底上げでは苦労しているということか。
- 792 :名無しの笛の踊り:2013/12/14(土) 14:21:04.23 ID:QceNqoBI
- 第275回定期演奏会報告@
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ 熊はやっぱりハイドンの傑作なのだ。
彡、 |∪| / 実演ではあんまり取り上げられないので
/ __ ヽノ / シティフィルさんありがとう!美演だったぞ!
(___) /
- 793 :名無しの笛の踊り:2013/12/14(土) 14:39:52.85 ID:QceNqoBI
- 第275回定期演奏会報告A
第260回定期でのエルガーの名演以来の宮田の出演。今度はショスタコ1番・・泣かせるねぇ
今回もプログラムも良い人選と選曲!こんな旬な若手をまた聴けるなんて音楽監督さんなかなかやるねぇ。
テクニックの切れ最高!予習として事前に聴いてみたロストロさんの演奏とはまた違った味があったな。
サン・サーンス3番。この曲CD聴くのも良いけど実演の方がもっと聴き栄えがするな。とくにオルガン
の音色がね。・・・やっぱりお客は少なかったな・・宮本さん!あんたこんな客入りの悪いオケの
音楽監督よく引き受けたね・・・マジで偉いな!ほんと・・良いことなんて少ないのになぁ・・
- 794 :名無しの笛の踊り:2013/12/15(日) 21:16:00.15 ID:fqaXIYlF
- 宮本ってNとか黄泉からお呼びがかかってんの?
- 795 :名無しの笛の踊り:2013/12/15(日) 22:41:05.00 ID:2ZJ2l3aw
- >>794
Obで?
- 796 :名無しの笛の踊り:2013/12/15(日) 22:53:30.95 ID:LfcHlg9T
- Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\
/ _ ||||||| _|
|(( \□ ̄□/| <おちんちんぴろ〜〜〜ん!なのだ!
\  ̄ ̄ ̄ ノ
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | |
- 797 :名無しの笛の踊り:2013/12/15(日) 22:56:54.71 ID:LfcHlg9T
- 諸君!うすうす分かってはいたが、今回の定期の内容は
宮本いびり隊どもには、馴染みのない曲
ばっかりなので、レスを入れようがないのだ!
こういうプログラムの曲の魅力も
わからん連中が宮本さん批判など
お笑い草なのだ!こういう連中の宮本批判など
せいぜい下ネタAAで「お・も・て・な・し」が丁度いいのだ!
- 798 :名無しの笛の踊り:2013/12/15(日) 23:58:20.17 ID:8cQtHYIx
- >>797
横から失礼致します。
ただいま2ちゃんねるは大規模規制中で多くの人が書き込むことが出来ない状態です。
一応その点はご留意下さい。
規制リスト!
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
- 799 :名無しの笛の踊り:2013/12/16(月) 23:17:05.39 ID:tzpkZCup
- >>798 このバカにそういう理屈はつうじないよ。よーくこいつの書き込み
読むと、あちこちで飯守氏やシティフィルを貶してる。シティフィルファン
なんかじゃなくて宮本の関係者なんだろ。本当のシティフィルファンなら
「・・やっぱりお客は少なかったな・・宮本さん!あんたこんな客入りの悪いオケの
音楽監督よく引き受けたね・・・マジで偉いな!ほんと・・良いことなんて少ないのになぁ・・」
なんて書くわけがない。
- 800 : ◆QZaw55cn4c :2013/12/18(水) 15:17:55.81 ID:7Z0O0PdI
- このオケは何度か聴いたことがあるが、宮本が来てから下手になったという感はないね。
元々下手。
- 801 :名無しの笛の踊り:2013/12/18(水) 16:59:10.52 ID:CLP+bhaO
- 上手いオケだとはシティ・フィルのファンだって誰も思ってない。
しかし、時に白熱的な演奏をするんでそこが魅力。
飯守が指揮台に立つ時は特にすごいことがよく起きる。先日の矢崎指揮「カルメル会」も感銘深かった。
宮本にはオケからそういうすごさを引き出す力がなく、シティの面白みが生きない。
そのくせ本人は「完全燃焼」なんてイキがってるから、シティ・ファンからは反発くらう。
- 802 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 11:21:35.32 ID:Q85CqMRi
- 飯守ブル7のチケのみゲトしました。
申し訳ないがこれ以外は食欲が湧かない。
- 803 :名無しの笛の踊り:2013/12/19(木) 14:32:41.73 ID:KYJO+b78
- だよなあ
音楽監督は責任を感じて早期退任が望ましいんでないかい
- 804 :名無しの笛の踊り:2013/12/21(土) 00:47:08.57 ID:mX+IER+e
- シティ・フィル定期会員だが都響の定期にサントリーに行ってきたよ
実質音楽監督のインバルが指揮してバルトークの超重量プロ2曲
どちらも迫真の名演で、こういうのが音楽監督の仕事だよな、と感嘆しきり
おい、宮本!! お願いだからさっさとやめてくれ、あんたじゃムリだ
- 805 :名無しの笛の踊り:2013/12/22(日) 23:10:49.02 ID:JpjKnxdb
- どうせここに跋扈する自称シティフィルファンどもは、オーケストラMAP'Sなんて名前さえ知らんのだろ?
この団体は最近CDも3枚出すほどの評判の団体だ。宮本さんとシティフィルとの演奏はな・・宮本さんが
オーケストラMAP'Sとやっている音楽のフル編成オーケストラバージョンということだ!指揮者宮本さんは
この2団体でオーケストラのいろいろな表現の可能性をアイデアたっぷりのアプローチで追及しているのだよ!
ほんと、フレッシュで楽しい宮本ワールドがわからん君らのセンスは哀れだなあ (ノД`)・゜・!
- 806 :名無しの笛の踊り:2013/12/22(日) 23:41:44.34 ID:JpjKnxdb
- ____ 自称シティフィルファンのみなさん。相変わらずの
.ni 7 / \ 下らん無知レスご苦労さんwwwww
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n ご褒美に 下ネタAAで
, U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /) 倍返しだ!はどうかな?あっはっは〜〜
/ 〈 | (___人_) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
- 807 :名無しの笛の踊り:2013/12/23(月) 01:12:19.95 ID:CX5VxTgn
- むしろあれは小編成で練習してるだけだが
- 808 :名無しの笛の踊り:2013/12/28(土) 00:13:38.40 ID:5BcTba0i
- http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kankyo/kusyugomi/7367.html
- 809 :名無しの笛の踊り:2013/12/28(土) 16:37:43.63 ID:b6uYIfhe
- * 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
_-'" `;ミ、
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
>ミ/ 'γ、`
了| "~`、 "~"` {,',; ;}
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. {<これから宮本さんの
'| / レリ* 第9を聴きに行くぞw
+ i ( }ィ'
` ー--- /|` +
ヽ  ̄ / |__
`i、-- '´ |ソ:
シティフィルを愛する普通のファン
- 810 :名無しの笛の踊り:2013/12/28(土) 16:48:20.63 ID:b6uYIfhe
- ┌─┐
|× l
├─┘ ф〜プ-ン
__|_
;./___ノ(_\;
;/_阿●呆_\;
;/(y ○)三.(y ○)\; ←本日の第9公演でお客がたくさん
;.| ⌒( ( (__人__) ) ) |.; 入っているのを悔しがって泣いている
. ;\ ) ) |++++| ( ( /; 宮本イビリ隊の連中ww
.;ノ U. ⌒⌒ U \;
くっそぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 811 :名無しの笛の踊り:2013/12/29(日) 02:43:21.46 ID:toSuYGF2
- 今日は兄葉のと第九のハシゴしたが宮本のは実につまらん演奏だった。
なんだアレ?
踊り踊ってるというより泳いでるだけみたいな指揮じゃんwwwwwwwwwwwwww
版はブライトコプフ新版だったな
- 812 :名無しの笛の踊り:2013/12/29(日) 23:24:17.41 ID:0DYFSufT
- 宮本さんの第9。予想通りの第1ヴァイオリン14型の精緻な響きのシティフィルの特質を活かした
端正で透明感溢れる名演だったな。そのハッタリを一切排して内声の隅々まで丁寧に歌いぬいた
宮本サウンドの魅力は、メロディラインを追っかけて聴いているのが精一杯程度の連中には分かるまいww
特に3楽章などあの名オーボエ奏者宮本文昭の歌心がそのままオーケストラ演奏に反映されたような見事さだったな。
- 813 :名無しの笛の踊り:2013/12/29(日) 23:29:35.73 ID:0DYFSufT
- 宮本さんの演奏のいいところは、木管楽器出身の人らしく弦のハーモニーの中に変に木管やホルンのハーモニーが埋没しないないように
くっきりと活かしているところかな。
今年の宮本さんの演奏は全体としても、09年のボッセ。10年のマルケビッチ版の飯守とならぶ最近では出色の演奏だと思うな。
ほんと相性ピッタリの良い人を音楽監督にしたな!シティフィルは
それと、メトロノームのテンポ指定以外は原譜に忠実に演奏しているところも大賛成だ!
- 814 :名無しの笛の踊り:2014/01/02(木) 17:43:22.63 ID:seb08PDa
- 謹賀新年・謹賀新年・謹賀新年・謹賀新年・謹賀新年
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 頑張れ!音楽監督! |
|____________| バンザ〜〜イ!
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| | 今年も宮本さんを応援するぞ!
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
- 815 :名無しの笛の踊り:2014/01/02(木) 17:49:05.13 ID:seb08PDa
- . + |: |
|: |
.(二二X二二O “無知と妄想”に埋没した愚か者たち!
|: | ..:+ .. さよなら、自称シティフィルファン・・・
∧∧ |: | 自称シティフィルファンよさらば〜〜 ホゲ〜・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
- 816 :名無しの笛の踊り:2014/01/04(土) 18:38:34.42 ID:71lHcimS
- http://www.orchestra.or.jp/yearbook2012/
こちらで観客・会員数わかりますよ
- 817 :名無しの笛の踊り:2014/01/04(土) 19:53:17.63 ID:XOlogd4N
- >>816 2012年に出たイヤーブックの対象は2011年度だから、飯守氏の最終年度だね。
まだ宮本になってからの実績は出ていない。
- 818 :名無しの笛の踊り:2014/01/05(日) 15:53:23.67 ID:2cR38qsG
- >>817そうですね。日本のオーケストラの活動を閲覧できるので、面白いです。
早く2013年版をだして欲しいですね
- 819 :名無しの笛の踊り:2014/01/05(日) 18:40:04.71 ID:LbS+uPpu
- 2011年度も赤字だな。お前らが持ち上げている(本当は大したファンでもないくせになww)
飯守氏が常任で活躍していた時でも、在京オケの中では一番赤字額が大きいなぁ。ほんと
宮本さんよくこのオケの指揮者、それも、音楽監督を引き受けたもんだなぁ・・アンタは、すごいよぉ(*>д<)/(´ω`◎)ゞ
こんな指揮者界の星野仙一みたいな人を、コケにしてハシャイデル奴らは
ほんと・・・・・やっぱり、自称シティフィルファンとしか言いようのない
アンポンタン野郎だなwwwバ―(´¬O¬)(¬O¬`)―カ!!
- 820 :名無しの笛の踊り:2014/01/06(月) 00:16:40.03 ID:O3sCGUqq
- ↑ うむ、やっぱりこいつは宮本オンリーで、シティフィルそのものにはこれっぽっちの愛情もないことが文面からよく分かるわい
音楽監督になったこともキャリアの足しとしか自分本位に考えてないバカ宮本といっしょ
その証拠はチャレンジ精神のかけらもないプログラミングを見れば明らか
それに、さすが類は友を呼ぶようでひいき筋のレベルも低い、低い
- 821 :名無しの笛の踊り:2014/01/06(月) 00:19:40.00 ID:O3sCGUqq
- 2行目、ちょっと言葉の順序をかえる
自分本位にキャリアの足しとしか考えてない に訂正
- 822 :名無しの笛の踊り:2014/01/07(火) 11:56:11.95 ID:GigqbKRJ
- シティ・フィル公式Twitterから
https://twitter.com/TokyoCityPhil/status/420359745556316160
2014-2015シーズンが、宮本音楽監督のラスト・シーズンとなります。
どの公演とも、全力での完全燃焼です。お聞き逃しなく!
http://www.cityphil.jp/concert/c2014/2014list.html … #TCPO
- 823 :名無しの笛の踊り:2014/01/07(火) 21:02:55.90 ID:cFPrsepa
- 延長もせずとかすごいな
これで名誉号も送られずに退任したらそういうことだろう
- 824 :名無しの笛の踊り:2014/01/07(火) 22:19:54.82 ID:pYsCAIvw
- 誰からも引き止められなかったということだろう
記憶に残る成果なんて何もないもんな
次のシーズンだってあんなトホホ・プロばっかりだし
さっさと燃え尽きて消えてほしいもんだ
- 825 :名無しの笛の踊り:2014/01/08(水) 02:50:49.60 ID:lIEpH+m/
- 普通は
燃え尽きて白い灰になる
といえばカッコいいんだがなあ
明日の踏飽wwwwwww
- 826 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 17:38:30.56 ID:JAgWOr3P
- なにが、チャレンジ精神のないプログラムだ!アホカ!
いままでもそうだったが、来年度の出演者と曲目を見れば、他の老舗オケがなかなかやらない曲目と、
スターこそいないものの、中堅・若手の実力者の真の18番(彼らの本当にやりたい曲)
をずらりと並べたプログラムの面白さがわからん無知丸出しには大笑いだなww
結局よ、ラッパや太鼓が派手にならないと不安な、水槽坊や程度じゃ知らない曲ばっかりの
プログラムだから面白くないとブ〜〜〜たれてるだけだろ?あっはははは〜〜〜
まともにシティフィルのコンサートに行ってない奴の腐臭がプ〜〜ンプンするレスだなww
- 827 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 17:42:41.22 ID:/wG2UQY6
- 今年もロクにコンサートにも行かん知ったかぶりの自称シティフィルファンとやらを
たっぷりからかってやるぜ〜〜〜覚悟しておけ!
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(( (ヽノ// //V\\|/) ))
(((i)// (゜) (゜)||(i))) ば〜〜〜〜
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
|
- 828 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 17:51:50.43 ID:/wG2UQY6
- 自称シティフィルファンとやらの糞スレ ヒャッホォォ〜イイイイ!!!!!wwwwwwwwwwww
∧,_∧ ∧,_∧
(`・ω・´) (`・ω・´)
/ \ ペチチチ / \ ペチチチ
レ'\ γ∩ミ. レ'\ γ∩ミ.
> ⊂:: ::⊃)) > ⊂:: ::⊃))
/ 乂∪彡 / 乂∪彡
- 829 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 18:32:01.99 ID:gMtyUPNN
- 少なくとも宮本公演のプロがつまらないというのは全く同感
ポリシーなんてどこにも感じられん
それにしてもケルンの生活が長かったわりには
向こうの知られざる名匠を呼んで紹介してくれるなんてこともまるでないし
やっぱ人徳がなければ人脈も伴わないってことだよな
だから業界内の邦人指揮者を適当に呼ぶしか手がないんだよ
ただのオーボエ吹きでいりゃよかったのに
- 830 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 21:52:28.21 ID:lrB9UNXj
- このAAバカって、客演指揮者のプログラムも音楽監督が決めてるとか
思ってんの?みんな宮本以外の指揮者のプログラムには文句つけて
ねえだろwwww あ、日本語読めないんだったね、ゴメンゴメンwwww
ちなみに定期演奏会のうち、宮本指揮の分は
5/16
J.ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
G.マーラー:交響曲第1番 ニ長調 「巨人」
9/13
P.I.チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ
S.ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18
M.ムソルグスキー=M.ラヴェル:組曲「展覧会の絵」
3/21
G.ビゼー:小組曲「子どもの遊び」より
C.ドビュッシー:海―3つの交響的スケッチ
M.ラヴェル:舞踏詩「ラ・ヴァルス」
M.ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲
まさに「ラッパや太鼓が派手に鳴る、水槽坊や程度でも知ってる曲」の
オンパレードなんだがwwwww
- 831 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 22:31:12.85 ID:nVtsWDFa
- シティフィルプロパーの管楽器奏者はほんとに下手
たまに上手い若手が入ってもすぐにやめてステップアップしちゃう
良いトラを呼んできたときだけ聴ける
これを何とかしないと存続は危うい
- 832 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 22:35:05.82 ID:nVtsWDFa
- 今は、優秀だが安定した職のあてのない若手が毎年多量に音大を出てくるから
創設時のだめなメンバーが定年になっていなくなれば良いオケになれるかも。
- 833 :名無しの笛の踊り:2014/01/09(木) 23:25:39.13 ID:Z0TkAj7w
- 約一名、宮本をほめ殺ししてるのがいるなwww
わざとやってるのか、逆効果だということに気が付いていないのか?よく分からないがwwwww
- 834 :名無しの笛の踊り:2014/01/10(金) 00:10:49.12 ID:ll2ff1r4
- >>829
>向こうの知られざる名匠を呼んで紹介してくれるなんてこともまるでないし
まったくなあ、この前亡くなったホルバートクラスの知り合いはいないのかい?
ああいう名指揮者はたいしてギャラ高くないからコネさえあればシティだって呼べるのに。エリュシカだってそんなにギャラ高くないでしょ?
全然駄目ね、宮本監督WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 835 :名無しの笛の踊り:2014/01/10(金) 15:28:42.67 ID:L5TXko2Z
- ホント宮本ぐらい何やってんだかわからん音楽監督というのも珍しいな
たとえば、オーボエに限らず木管・金管の名手を呼んで毎回必ずコンチェルトを1曲という企画も
やってみればそれなりに独自のカラーになっただろうに
知恵ない、アイディアない、甲斐性ない、のナイナイづくし
- 836 :名無しの笛の踊り:2014/01/11(土) 23:35:15.25 ID:x795QMXG
- ;ノ ahoteinoukara ミ;
;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
;| ノ( <。\三/゚>u|;
;| ⌒ / ヽ |; ←これが自称シティフィルファンとやらの
;.i~`| u |。.____.。」ノ( | `i ; ツラかもしれんな(想像図)
;.ヾ│ 。 ヽ. ___U ⌒。| / ;
;| 。 。 ).|++++| (。 。|;
;ヽ__ヽU ̄ ̄ノ_ノ;
- 837 :名無しの笛の踊り:2014/01/11(土) 23:41:37.93 ID:x795QMXG
- :|ヽ、 | ヽ:
:/ ヽ─┴ ヽ: ←自称シティフィルファンとやら発狂すwww
:/!|l(。 )ll( ゚)\: <もうなにがなんだか
:/ ⌒(__人__)⌒ .\: わからないけどミヤモトイビリが
:< ノ( |r┬-| u >: 楽しいんだ〜〜ぃ!アピョ〜〜〜
プルプル:\ ⌒ 、lヾl::ノl /:
::/i⌒i⌒i⌒lヽ:しwノl' ヽ:
::〈 '` ´` ´`´ l::: ∪
- 838 :名無しの笛の踊り:2014/01/12(日) 11:46:35.29 ID:J08ceduZ
- ↑ なんも具体的に反論できないところが悲しいところだな
まあ、宮本ホメ殺し隊なんだからそれでいいわけだが
- 839 :名無しの笛の踊り:2014/01/12(日) 14:11:58.70 ID:Xo62MGNZ
- AAによる印象操作オンリー
wwwwwwwwwwwwwwww
- 840 :名無しの笛の踊り:2014/01/12(日) 15:41:50.97 ID:05RnJw86
- AAで宮本の印象をむしろ悪くしてるというwww
アホすぐる
- 841 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 09:18:46.74 ID:BUk3E7/G
- 宮本ほめ殺し豚www
- 842 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 16:30:47.27 ID:+iHzUCwU
- >>829
>>835
さんまのあんたの夢かなえたろかで宮本監督と共演したコはドイツでオーボエ頑張ってるそうだ
君らの言う方向でやりゃあ後々残るものがあって良かった気がするわw
- 843 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 20:03:02.74 ID:qZDQAvdB
- ホントになあ…シティフィルってはっきりいって技術的なレベルは低いけど、
飯守氏と矢崎氏が意欲的なプログラミングを聴かせてくれるのが魅力的だった
んだけどなあ。日本で初めて新ベーレンライター版のベートーヴェンチクルス
やったり、その10年後にはマルケヴィッチ校訂版でチクルスやったり。
メンデルスゾーンの1番と2番、「聖パウロ」なんて滅多にやらない隠れた名作
を聴けたのもこのオケのおかげだし、矢崎氏のフランス音楽シリーズにも
お世話になったよ。
ただ、今のシティフィルってはっきりいって日本人指揮者を適当に並べて、
他のオケでもやってる曲目並べてるだけなんだもんなあ。そしたら、他の在京
オケに比べてわざわざこのオケに行く意義なんて皆無。
- 844 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 23:11:10.55 ID:IlACIo/b
- ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ <自称シティフィルファンとやら・・本当にお前ら無知妄想だなw
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
- 845 :名無しの笛の踊り:2014/01/13(月) 23:51:27.27 ID:IlACIo/b
- ∩___∩
| ノ ヽ ほんとここの宮本批判なんて全く批判になってない
/ ⌒ ⌒ | ただのコンサートに行きもしない連中の無知妄想の見本ばっかりだなww
| ( _●_) ミ どこまでトンチンカンを自慢すれば気が済むのか・・
彡、 |∪| ノ 実際にコンサートに行けば、こいつらの嘘はすぐばれるのに
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒⊃ ヤレヤレ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 846 :名無しの笛の踊り:2014/01/14(火) 07:26:41.90 ID:6/YWsyOy
- 煽りにしてもワンパターンすぎてつまんねえよカス。
- 847 :名無しの笛の踊り:2014/01/14(火) 09:06:03.48 ID:VpaATZfk
- >>844
>>845
反論しても中身ゼロじゃん
宮本の音楽といっしょかwww
- 848 :名無しの笛の踊り:2014/01/14(火) 10:11:22.45 ID:v1WfYLFk
- >>843
「版」に釣られて音楽の本質を見失ってはいかんよ。
- 849 :名無しの笛の踊り:2014/01/14(火) 12:02:37.84 ID:f09mW11l
- >>848
そういう趣旨で書いてる内容には読めないんだけど
- 850 :名無しの笛の踊り:2014/01/14(火) 22:58:29.02 ID:UmuETkWh
- >>848 で、「音楽の本質」って何だい?宮本みたいに素人丸出しの名曲プロを
並べることか?wwwww
- 851 :名無しの笛の踊り:2014/01/15(水) 00:03:47.59 ID:6vH6dW5s
- >>850
なにトンチンカンなこと言ってんだ
アホ丸出しじゃん
人のこと笑ってる余裕がどこにあるんだよwwwwww
- 852 :名無しの笛の踊り:2014/01/15(水) 13:48:45.98 ID:k321TIFs
- ピーパッパwwwwwwwwwwwwパラッポゥwwwパッパッパラッポウwwwwwwww
/\(´・_・`)/\
((⊂/\ /\つ))
) ノ
(_⌒丶
丶 ヘ |
ノノ J
- 853 :名無しの笛の踊り:2014/01/16(木) 23:12:06.53 ID:kDHRa55l
- クレクレ ホシー ヨコセ ○⌒゙○
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ (・(ェ)・ ) 飲む?
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・) 0旦と ヽo
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ しーJ 旦 旦
- 854 :名無しの笛の踊り:2014/01/18(土) 21:50:06.15 ID:EDxn3BzF
- 今晩の定期のブラームスを聴いて
たしかに宮本の音楽はかねてよりここで話題のとおり素人っぽいものだった
楽器のバランスが悪く音がダンゴになってる個所多数
それにpどころかmpすらない強奏だけの演奏は聴いててつらい
フィナーレ中間部の有名なフルート・ソロですらそう
もっと聴く者の耳をそば立たせるものでなければダメだと思う
解任に賛成
- 855 :名無しの笛の踊り:2014/01/18(土) 22:05:41.79 ID:yE6PJyhI
- ソリストの大谷さんが、後半のブラームスでオケの一員に
なっていたのは驚きました。
- 856 :名無しの笛の踊り:2014/01/19(日) 00:19:21.65 ID:aDAj0oPk
- 古巣だもんな
- 857 :名無しの笛の踊り:2014/01/19(日) 18:27:04.93 ID:m4fOvkO0
- 昨日行ったらオザワの指揮の猿真似はだいぶ引っ込められてた
宮本はここ見てるんだなと笑えた
- 858 :名無しの笛の踊り:2014/01/20(月) 17:35:55.00 ID:z1GD3Wyk
- 最初「悲劇的」も指揮、オケ共に手を抜かず力演。ブルッフVコンも只ソリストに寄りかかって適当にやることなく
しっかり充実した音楽を奏されました。最後のブラ4文句なし。こういうプログラムでは最後に力点を置き、初めや
協奏曲には「手抜き」をして前座・付けあわせ的「だらだら」が目立ちますが、今回はそれがなかった!!よかった!
- 859 :名無しの笛の踊り:2014/01/20(月) 18:48:25.75 ID:ikcqQLEL
- ここのオケの定期はいつも力演で気持ちがいいよね。
音楽は技術だけじゃないと思わせてくれる。
ただ、苦言を呈すと宮本さんの音楽には「この人ならでは」というところが感じられない。
他オケの音楽監督のような、「自分の眼で楽譜を読んでる」ところから与えられる新鮮な驚きがない。
前にどこかで聞いたことあるよな、って感じの演奏ばかりでそこが不満だ。
- 860 :名無しの笛の踊り:2014/01/20(月) 19:18:04.43 ID:z1GD3Wyk
- 何時もこういう力演だと言う事ないね。波は避けられないから良かった時は良かったと素直に認め次に繋げてもらいたい。
まあ良し悪し分からず、ただケチをつけ、分かった様な面をしながら、これだけが生きがいのバカには分からんだろう。
- 861 :名無しの笛の踊り:2014/01/20(月) 23:40:32.20 ID:ZU+5iL0G
- シティフィルのブルッフは、ティアラで聴いた小林美樹さん以来だな。(この時の
名演はCD化されているが宮本イビリ大好きの自称シティフィルファンどもは持って
ないだろうなww)さすが大谷さんはベテランらしく表現の幅が広くて見事だった。
ブラームスの2曲は皆さんと同じで実演的な熱演に聴き惚れました。それに、熱さ
一本槍じゃなく、抑制するところはしっかり抑えるところが憎いな。ブラームスには
そういうところ大事だもんな。
- 862 :名無しの笛の踊り:2014/01/22(水) 22:55:05.61 ID:fyIm8il+
- ブラームスは抑制がさっぱ効いてないところが未熟だと思ったのに
人の感じ方っていろいろなんだな
宮本はファンのレベルの低さに助けられてるな
- 863 :名無しの笛の踊り:2014/01/25(土) 23:31:00.67 ID:/78YV2lL
- 3つの奇跡は滅多にプログラムに載らないけど楽しい曲だ。実演で聴けるのはうれしいね。
ショパンは金子さんのタッチの良さに感心。2楽章が特に光ってたな。(オケとのズレはご愛嬌!)
柳沢氏の爽やかで軽やかなドボ8は、飯守氏とのこの曲のCDの演奏に負けない出来だったと思う。
とにかく、今回のティアラは行ってよかった。他人の意見を馬鹿にする暇があるなら
こういうティアラでの良い演奏会にも行かんとな・・自称シティフィルファン諸君www
たまに聴きに行ったくらいで「俺は高度なファンだ!」と踏ん反り返って糞レス入れてハシャイデル無知は
ほんと煽ってからかいたくなるなぁ・・・www
- 864 :名無しの笛の踊り:2014/02/12(水) 17:57:34.19 ID:kA//lhx8
- やっぱり、行った者はおらんな。プロコフィエフのロメオとジュリエットを
ノイマイヤーが振付をした東京バレエ団の公演があったんだがな。オケはもち
シティフィルだ。シティフィルのファンならずとも行きたい公演だと思うが・・・
オケ曲しか知らん「自称シティフィルファン」クンたちにはバレエは退屈か?www
交響組曲としてロメジュリを聴くのもいいけど、やっぱりバレエ音楽として
聴く方が踊りの美しさもあってもっと楽しいぞ!おっと!君らにはやっぱり難しすぎるか?
wwwwwスマン
- 865 :名無しの笛の踊り:2014/02/14(金) 12:42:07.45 ID:cR2WudId
- 今日は予定通り開催のようですね。
- 866 :名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 15:23:14.54 ID:dCny/6Xv
- ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ <あんな大雪でも名演を期待してホールに出掛けるのが
| __)_ノ ヽ ノ 真のシティフィルファンと云うのだぞ!
ヽ___) ノ )) ヽ.
- 867 :名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 15:37:30.01 ID:dCny/6Xv
- 成田さんのパガニーニは快刀乱麻のテクニックと華やかな歌がテンコ盛りの
それはそれは楽しい出来だったね。シューマンの2番は出だしのオケのハモ
らせ方からして指揮者のセンスの良さを感じた。ああいうスッキリとして爽や
かなシューマンは大好きだな!モーツァルトのバレエ音楽はあまり実演
では取り上げられない桂曲だけど1曲目にもってくるところが気に入った。
- 868 :名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 15:44:14.97 ID:dCny/6Xv
- ↑念のため訂正(3連投は許せ♪(^ω^)ニコッ )
×桂曲⇒○佳曲
- 869 :名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 22:47:55.62 ID:bPdX1jTs
- パガニーニは楽しすぎて1楽章の終りで
盛大な拍手が起こっちまったなw
やっぱり監督が振らない日のシティは最高だ
- 870 :名無しの笛の踊り:2014/02/15(土) 23:11:17.89 ID:K3qn3+H8
- ロッセン・ミラノフさん、毎シーズン振りに来てくれないかな。
昨日は悪天候で、演奏者と交通事情で来場できなかった方
双方不運としか言いようのない良い演奏会でした。
8日にN響でシベリウスのVn協奏曲を弾いたワン・ジジョンさんと昨日の成田さんと
すばらしい独奏者に出会えて、すてきな週でした。
- 871 :名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 17:34:29.98 ID:LPjXkoFO
- 今年度もシティフィルはどの公演もやる気満々な雰囲気がとっても
伝わってくる「飛翔」にふさわしい良いものばかりだったな。来年度も
実に楽しいシーズンプログラムばかりので宮本音楽監督の有終の美を飾
るべく「発」に期待していますよ!・・・・いち来年度の年間会員より
- 872 :名無しの笛の踊り:2014/02/16(日) 17:44:52.19 ID:LPjXkoFO
- >>870
私もあなたと同じコンサートに行ったようですね。若手ソリストの
溌剌とした快演はどのオケの公演であれ楽しいものですね。12月の
シティフィルの公演での宮田さんも忘れられませんな。
- 873 :名無しの笛の踊り:2014/02/23(日) 09:24:33.11 ID:+EmaojMT
- アゲ
- 874 :名無しの笛の踊り:2014/02/25(火) 16:45:52.09 ID:Zi1WxHoY
- ↑873くんよ。どこからレス入れてんだ?ぜんぜんアゲになっとらんぞ?268番目だったぞ?
200から落っこちたまんまだぞ!それもどうせアゲやるなら何かシティフィルの話題でやれよ。
ほんとここに来る連中は(全員とは云わんけど)ほとんどシティフィルのことを何も知らん
やつらばっかしな!だから「自称シティフィルファン」の集まりだっつーの!wwww
せめて「3月の都民芸術フェスティバルでの公演で矢崎氏退任」ぐらい入れろや。
- 875 :名無しの笛の踊り:2014/02/26(水) 23:27:13.17 ID:5o879+lI
- めんどくさい奴だな。
- 876 :名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 17:44:09.36 ID:DvlxwGbv
- >>874
あげ足取りばかりのあなた、もののみごとに馬脚をあらわしてるんじゃない?
ただ話題を出せばファンってものでもないでしょ
だいたい本当のシティのファンの人だったら「矢崎氏3月で契約満了で退任」と耳にして文句のひとつもないわけないでしょ
だってあれだけ能力ない人が監督の座にすわったままなのに、名手の矢崎さんが退任ってどう考えてもおかしいわよ
こないだの定期の時だけど、楽団長さんに直接ロビーで「宮本の音楽はつまらない、やめさせて」とつめ寄ってるお客さんを見ました
わたし耳ダンボでそしらぬ顔して聞いてたけど「そうだそうだ、もっと言って〜!」と内心では大拍手してました
ちゃんと公演を聞いたうえでシティはおかしいという声を直接届けてる人もいるのよ、話題だけじゃなく
- 877 :名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 21:21:16.93 ID:R1KSqpqt
- あのよ!おめぇらみてぇなよ!ろくにコンサートの行きもしねぇくせによ!
ギャアギャア訳のわからん基地外レスを入れてハシャイデル糞をオレッチは
笑ってるつっーのwww矢崎氏の退任が気ににいらねぇのならよ!おれっちが
874のレス入れる前に何でオメェガ怒りのレスをさきにいれねえの?
ば〜〜〜〜〜かじゃね!おめぇバレンタインの定期行ったのか?ホントオメぇらみたいな糞はシティフィルの真の敵だなっつーの?
悔しかったら俺様のようにちゃんとした年間定期会員になってみな?
あ〜〜〜〜〜〜〜はっははははは・・まとも反論できなきゃオメエ絵の負けだぜwww
- 878 :名無しの笛の踊り:2014/02/27(木) 21:35:01.63 ID:R1KSqpqt
- >>876
今まで散々レス入れてるけどよ。宮本音楽監督が嫌ならシティフィルに
行かなきゃいいんじゃねぇの?それか宮本の回はパスすればいいんでは?
宮本さんの回は無視して他の回のレスをすればいいんじゃん?こうして
いちいち宮本さんの話題のレスをそっちから入れてくるのは(俺は宮本
さんの話題には今回触れてないぞ?)やっぱりあんた隠れ宮本ファンなんだろ?
俺がたくさん宮本さんをほめてるからワザとひねくれてれすしてるだけだろ?www
- 879 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 00:27:03.74 ID:dmeNBP0W
- プライドが高いだけのか、沸点が低いのか見苦しいな。
- 880 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 12:55:07.52 ID:cUZOjoZG
- シティ常連客の皆さんから音楽監督拒否の声がたくさん届いてて事務方が対応に苦慮してるという話は本当ですよ
それだから変な擁護派がここにも湧いて出てきてるんだと思います
もうすこしだけ辛抱しててください
どうせすぐ消えます そんな甘い世界じゃありませんから
- 881 :名無しの笛の踊り:2014/02/28(金) 23:59:16.58 ID:dmeNBP0W
- やはり3年で云々という発言が敗因ですか
- 882 :名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 10:30:36.80 ID:ZPsyXCvs
- 昨日のABTの「マノン」の伴奏しっかりした演奏で、舞台に集中できてよかった。
- 883 :名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 17:58:38.08 ID:OAfp2H4c
- >>880
どんなところにも「クレーマー」という困った人種はいるんだよwwww
シティの常連だか何だかしらねぇけどよ、あんたみたいにロクロク演奏会
にも行かず、CDも持ってねぇ偏屈なクレーマーさんたちが低俗な御託並べ
てみたところで糞にもならん!ツーこと。くだらねぇレス入れてるくらいなら
3月の矢崎氏の退任公演でも行って暖かいねぎらいの拍手でも送れっツーの!
どうせここで騒いでるだけで行く気なんかハナっからねぇんだろ?www
- 884 :名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 19:08:25.86 ID:YoZg+ew7
- お里が知れてしまうようなレスはしないが為ですよ。
- 885 :名無しの笛の踊り:2014/03/02(日) 20:40:49.79 ID:Xq1+aMc6
- コンサートに行かないくせにとか、CD持ってないくせにとか、
なんかアイドルの親衛隊みたいなことばかりですな。
お気に入りの団員でもいて追っかけてんじゃないだろな。
- 886 :名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 17:17:55.17 ID:FuV9BfWO
- ↑こういうのが典型的な揚げ足取りだなwww
シティフィルのファンが定期会員になったり、CDを集めたりするのが変なのか?
ファンとはそういうものじゃないのか?あ?どいうことがファンなんだ?あ?
いま俺様のレスにチャチャ入れている奴は、シティフィルなどまともに聴いていない
ただのくそということを白状しているのが理解できないんだろうなぁwww
お里が知れるとはそういう意味だ!わかった?坊やたちよ?あ?
- 887 :名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 18:04:42.31 ID:g+Kc5t4K
- すみませんが、まともに聴いておられるあなた様としては
宮本現監督の音楽ならびにシティ・フィルのどこに、そこまで魅力を感じておられるのか
ひとつ熱く語ってはいただけませんでしょうか?
それと宮本&シティのベスト演奏はどれだったとお考えでしょうか、ご高説をたまわりたくよろしくお願いいたします。
- 888 :名無しの笛の踊り:2014/03/03(月) 23:01:59.89 ID:cvbLOQxs
- 高圧的な言葉が他人を律すると思ってるのかい。
あんたは自分の定義を押し付けてるだけではないか。
ちなみに。私も定期会員だしCDも購入してるよ。
- 889 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 12:09:17.28 ID:tioxO+dN
- あのな。ここはな。特定の個人や団体を中傷する内容以外は何をレスしようが勝手だろ!
887と888はナニ勘違いしてるんだ?こんな便所の落書きみたいなところでよww
今の宮本音楽監督の体制に俺は何の不満も感じていない!ただそれだけのことだ。
こんなところで下らん評論家もどきを気取って高説をいちいち並べるほど馬鹿じゃないよwww
高圧的なのはそっちのほうだなwww
- 890 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 13:56:49.26 ID:vIFbnfuR
- >>887です。
こちらとしては真面目にお尋ねしたつもりですが、正面からご回答いただけないのは残念です。
このスレを見る限り唯一宮本氏を指揮者として評価しておられる方のようにお見受けしましたので。
正直言って氏の音楽からは味わいや個性味はあまり感じとれないんですよね。
だから氏の魅力とは何なのかお尋ねさせてもらったわけですが。まさかルックスのこととかじゃないですよね。
ちなみに私も定期会員です。宮本さんのCDは買ってません。
- 891 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 14:57:41.68 ID:drdeeHOn
- 横からスマンが
>>まさかルックスのこととかじゃないですよね。
何でルックスが魅力じゃだめなの?
色んな魅力を感じる人が居るのはあたりまえだろ。
それともクラファンははガチガチの石頭で「音楽そのもの」(それだって色々あるだろ)以外は
魅力とは認めないとか?
バーンスタインや小澤やドゥダメルは、そのルックスや指揮姿が最初に評価されてますが?
別に俺はシティフィルにも宮本にも恩も義理もないが、あんたの「高圧的」な態度はとっても不快だな
- 892 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 15:41:14.94 ID:vIFbnfuR
- いや、ルックスが魅力だって一向に構わないと思うんですよ。
そもそも私も「横からスマン」の口なんですけど、
ずっと上からここを読んでくると宮本批判派の言い分には確かに音楽的水準を云々するに具体的でなるほどなと思える指摘が多い。
こちらも会員として公演に行ってますから言ってることがよく分かる。
それに対して擁護派約1名はやたら口汚くて理屈もへったくりもない感情論ばかり。
だから見かねて、少しはオケのためになるような反論を砕いて気にしてみたらどうよ、と思ったまでのこと。
定期会員としてはルックス目当ての客だっていいから増えてほしいと思ってますがね。
- 893 :名無しの笛の踊り:2014/03/07(金) 15:43:15.90 ID:vIFbnfuR
- ちょっとヘンでしたので訂正 → 少しはオケのためになるような反論をしてみたらどうよ、と思ったまでのこと。
- 894 :名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 02:18:24.01 ID:H/vivww1
- 「将棋の一番長い日」を見てたらこんな時間になってた。
私のようなヘボ将棋クラスだと、プロのすごさに圧倒されるだけですけど
なんかすごいもの見たっと感動します。
シティフィルの演奏会でも、同様に心地よい感動に出会いたいです。
- 895 :名無しの笛の踊り:2014/03/08(土) 11:03:06.08 ID:9l5nrDN7
- >ルックス目当ての客だっていいから増えてほしいと思ってますがね。
じゃ理屈抜きに楽しめばいいだろ
感情論のバカは逆にネガキャンの可能性もあるわけで
あんたが、そうやってシティフィルを応援するなら、相手に合わせて高圧的な物言いをするのは逆効果だろ
少しは頭冷やしたらどう?
演奏会に実際に足を運ぶには、音楽性とか精神性とかどうでもいいだろ
演奏の疵も関係ない
それだけを求めるなら家で往年の名CDでも聴いてりゃいい
- 896 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 17:26:06.69 ID:v360BfaS
- こんなところでマトモな音楽談義ができると思ってる連中がいるとは?・・・・
ここで音楽的水準云々の談義できていると思う連中がいるとは?・・・
こんなところで音楽を教えてもらおうと虫のいい考えを持っている奴がいるとは?・・
ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッハハハwwwバッッッッカバカしwww
とにかくシティフィルファンを自認しているなら、矢崎氏の退任コンサートは
当然行くんだろ?え?みんなのレス楽しみしてるぜ!・・・・
ま・・・行く気もない口だけの知ったかぶりばっかしだとおもうがなwww
おっっと・・・高圧的ですまんのぅwwww
- 897 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 17:27:54.99 ID:K0zRT6cv
- じゃ書き込むなよw
- 898 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 17:37:44.24 ID:v360BfaS
- そういうおまえこそ、無視して書き込まきゃんじゃね?
あっははははははwwww
- 899 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 17:39:51.08 ID:v360BfaS
- ↑(日本語のなってないので訂正)そういうおまえこそ書き込まなきゃいいんじゃね?
あっははははははwwww
- 900 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 17:43:38.38 ID:v360BfaS
- 日本語にだな・・・すまん・・・
- 901 :名無しの笛の踊り:2014/03/12(水) 19:18:24.18 ID:vThUbQ19
- 面白いヤツだな。気に入ったよw
- 902 :名無しの笛の踊り:2014/03/13(木) 00:49:28.84 ID:i65IrDNW
- 笑い声まで訂正して書き込むなんて、いかにもマヌケ
何回も訂正書き入れてるところなんか、相当に生真面目な小心者だな
マヌケで生真面目な小心者、ううむ、宮本シンパにはなんともふさわしいわい
- 903 :名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 20:34:23.10 ID:5OsUY3c+
- あのな、最近気が付いたんだけどよ。宮本さん以外の話題を結構レスしている
つもりなんだが、ここはなんでも宮本さんの話題に持って行きたがる連中ばっかりな。
やっぱりお前ら宮本さんが好きなんだろ?ほんとうは?宮本話題を無視して
矢崎氏とかの話題はできんのか?こんど退任コンサートだろ?それとこのスレで
シティフィルのCDの話題をまともに取り上げているのもオレサマだけな。
ほんとおまえら宮本さんの話題しかできねぇのかよ?ほんとお笑いだよwww
- 904 :名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 21:08:27.04 ID:5OsUY3c+
- >>887/890
>宮本&シティのベスト演奏はどれだったとお考えでしょうか
どれも印象深いコンサートだったけど、今のところ↓が敢えて上げればこれかな?
第29回ティアラこうとう定期演奏会2012年5月26日(土)ティアラこうとう・大ホール 指 揮: 宮本文昭
ウェーバー: 歌劇『オイリアンテ』序曲 作品81
ブルッフ: ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26
ドヴォルザーク: 交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界より」
→CDになっているブルッフも名演だけど、ウェーバーの爽やかさなどいまでも鮮明に覚えている
- 905 :名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 23:14:20.58 ID:cgoHHO0W
- >>904
「CDになっているブルッフ」でその演奏会行ったこと思い出した。
しかし、ウェーバーも新世界もどんな演奏だったかまったくこれっぽっちも憶えてないw
小林さんのソロもショスタコに較べると精彩ねーなとか思ったのを覚えてるくらい。
これはもうそんだけ感じ方が違うってことだな、いいとか悪いとかではなくて。
ちなみに俺が一番良かったと思うのは、確か最初の共演のティアラでのエロイカ。
宮本さんが振る時は半分くらいしか行ってないからなんの説得力もないけどな
- 906 :名無しの笛の踊り:2014/03/14(金) 23:15:36.00 ID:caak83nd
- >>903
先に書かれちゃった
最近宮本ではなくオケの話しが中心になり芸風変えたんだと思ってたのよ
意図的にやってた訳じゃないのね
- 907 :名無しの笛の踊り:2014/03/15(土) 08:55:51.09 ID:LblbJBNo
- 時々変な曲を演奏してその録音が自主制作CDになる東京シティ・フィル
- 908 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 15:10:57.19 ID:Y7JkeC94
- >>905
誰が指揮者にしろティアラのシリーズは結構楽しめるものが多い。
それは自分なりの音楽的な理由があるんだけどここ連中の大半には
理解できないだろうな。このオケはオペラシティでの定期以外の公演でも結構いいアンサンブル
を聴かせるよ。
- 909 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 15:17:42.57 ID:tV0afELz
- >>908
意味が通ってないので推敲してから書いてくれ
- 910 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 15:28:42.13 ID:Y7JkeC94
- ↑うるせぇ!いちいち2chで推敲してなんていられるか?
わかんなきゃ無視てレス入れるな!
- 911 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 15:32:53.01 ID:tV0afELz
- 迷惑な
658 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2014/03/16(日) 15:25:39.41 ID:Y7JkeC94
ロシア物大好き!ショスタコービッチ大好き!人間にはラザレフがレニングラードを
振ると聞けば行かないわけにはいかないよ!でも7番にはほんと感動したなぁ!!!
次シーズンはいよいよ塩酢田交尾津血をやるらしいね。∩(≧∇≦)∩バンザーイ
スクリャービンも繊細なタッチで音の粒がキラキラ光るような雰囲気が
曲にピッタリだった・・この曲の模範解答集的演奏だ!こんどこのピアニストで
スクリャービンのソロ曲も絶対に聴きたくなった。
- 912 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 15:36:56.42 ID:Y7JkeC94
- おめえこそこういういやがらせを平気でやる糞な!そんな馬鹿には理解
できねぇだろうなwwwwどこがわかんらんのだ?糞くんや!いっぺん
レスしてみ?教えてやってもいいぞバカくんやwwww
- 913 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 23:37:32.44 ID:uRNtgJ56
- うわ、これはひどいな。
どういう家庭・教育環境で育ったらこうした人格破綻も露わな文章が書けるのか。
こんな幼稚な人物に模範解答的と評価されて喜ぶ演奏家などいるのだろうか、むしろ落胆するのでは。
- 914 :名無しの笛の踊り:2014/03/16(日) 23:41:29.71 ID:kqHQoHkQ
- ていうか演奏家に対して「模範解答的」って褒め言葉じゃないよな。
皮肉にしか聞こえない。
- 915 :名無しの笛の踊り:2014/03/26(水) 21:50:11.57 ID:9MA4h3Mt
- 彦ちゃん最高!また振ってね!
- 916 :名無しの笛の踊り:2014/03/27(木) 01:07:57.31 ID:f8k//Tuj
- 戸澤采紀のパパ戸澤哲夫は、女が大好きのエロ男。なので、パパとママは仲が悪い。そりゃそうだよね。
パパもママも外に子供作っては堕胎してる。
- 917 :名無しの笛の踊り:2014/03/27(木) 16:53:30.71 ID:63guGEL0
- 昨日の芸術劇場のコンサート、実に楽しかった。相変わらずオケの上品な響かせ方が
上手かったな。モルダウの水の精のところの柔らかく繊細なハモラセ方にこの指揮者の
よいところが凝縮されていたと思う。アマデウスはソロの繊細な歌が音楽に合っていた。
協奏曲でのシティフィルソリストの人選はいつも実に良いね。アンコールであの曲の
最後をやるのを聴いていたら、いっそのことシベリウスの代わりにそっち方を全部やって
ほしいと思った。矢崎さん長年ご苦労様でした。また、できるだけ早くこのオケの指揮台に
戻ってきてフランス物を中心にまた聴かせてほしい。
- 918 :名無しの笛の踊り:2014/03/31(月) 16:07:07.60 ID:WPlBt72C
- 事務局から卓上カレンダーと団員の直筆メッセージカードが届いたぞ。定期会員数が
他の団体に比べて少ないから大事にしようという気持ちが伝わってくるな。まぁ、
矢崎氏の退任コンサートにも行かなかったくせ、これからも偉そうに糞レス入れてくる
「自称:シティフィルファン」とやらにはこの真面目さは理解でねぇだろうなハハハハ
- 919 :名無しの笛の踊り:2014/03/31(月) 16:58:59.01 ID:1xKMd9yf
- 今どきそれぐらい普通だと思うんだが・・・危機感ないのかな
- 920 :名無しの笛の踊り:2014/03/31(月) 17:07:05.52 ID:KAiZByt4
- よししげ:2014/03/30(日) 14:59:39.15 ID:7uih3pnghttp://www.youtube.com/watch?v=kjL4e8R39xA
名前本町楽器屋 :大阪音楽大学の超一流くそたれ
一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレ会長
と同胞スポーツ女
- 921 :名無しの笛の踊り:2014/04/01(火) 01:25:30.79 ID:pmXkE+s0
- >>918
定期会員を大事にするのはどこのオケも一緒でしょ
団員直筆メッセージカードなら都響だか読響でもらった事あるよ
- 922 :名無しの笛の踊り:2014/04/14(月) 19:01:56.17 ID:l1jbkNcd
- TokyoCityPhil 飯守さんのブルックナーは、巨匠のテンポです!
- 923 :名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 21:42:30.60 ID:doVOu7x6
- 飯守氏は真に現代のクナッパーツブッシュであると今晩ホトホト感じ入った
- 924 :名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 22:29:04.02 ID:Lc3vV5j5
- 昨今主流の弱音を際立たせるアプローチとは全く逆の、太く大きく逞しい健康的なブルックナー。
冒頭の霧の刻みがはっきりと聴きとれるところからして、これはただならぬ出来栄えになると直感できた。
2楽章もテンポは確かに葬送行進曲だが、悲劇性を強調したものにはなっていない。
7番にふさわしく骨格と歌謡性を両立した演奏。
シティフィルも尻上がりにパワーアップし、最後まで息切れしなかったのはお見事。
俯かず、前と上を見ながら悠揚と進む王道のブルックナーに明日の活力を貰った。
文句なしの名演奏。
- 925 :名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 23:13:43.16 ID:0V+oLumj
- 傷は数多くあれど圧倒的な感銘を与えてくれる
飯守/シティらしいいい演奏だった。
飯守さんの一般参賀は定期では初めてじゃないかな。
どうでもいいがM田が真っ先にスタンディング・オベーションしてたのにはワラタw
- 926 :名無しの笛の踊り:2014/04/15(火) 23:34:52.59 ID:wdx5lLr2
- 飯守シティのブルックナーは毎回評判いいね
聞いた事ないから今度聞いてみようかな
>>925
M田氏の熱心な拍手とスタオベはブルックナーでしか見た事無い
ブルックナー好きなんかな?
- 927 :名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 00:19:52.42 ID:Jwu3lDVe
- >>926
>飯守シティのブルックナーは毎回評判いいね
監督が振らなきゃ、飯守さんでなくても、ブルックナーでなくても
大抵評判いいよ
- 928 :名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 19:54:25.69 ID:tIwDJaOH
- 飯守シティのブルックナー名演でした。
シティフィルもがんばっていた。
なにより金管に大事故がなかったのが良かった。
でも木管は発音、音程、音色もうちょっとなんとかならないかな〜?
プロなんだからさ〜。
以前マルケヴィッチ版ベートーヴェンツィクルス4番、6番、7番、8番の
木管のすばらしさはまだ記憶に残ってる。
是非そのときのようなプロらしい木管のソロやアンサンブルを聴きたい。
- 929 :名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 21:17:48.89 ID:3mScDnbs
- 先月、神奈川フィルでやった時はオケがボロボロだったから、昨日行けた人がうらやましい。
うらやましい。
>>925
M田氏、チッコリーニの協奏曲でもスタオべしてたの見たことある
- 930 :名無しの笛の踊り:2014/04/16(水) 21:42:18.60 ID:cJ10kXHe
- >>929 そうだったんですか?
シティは良くも悪くも上質なやる気のあるアマオケみたいなところがあって、
そこが魅力ではあるんだけど、その気持ちを失わずにもう少し技術レベルは
上げてほしいです。
吹奏楽コンクールのおかげかどうかわかりませんがレベルの高いでもなかなか
職に就けない若い音大卒業生がたくさんいるように思うのですが。
- 931 :名無しの笛の踊り:2014/04/17(木) 00:26:59.10 ID:5nRFxkwV
- 全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.68
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1388487781/l50
- 932 :名無しの笛の踊り:2014/04/17(木) 22:44:44.95 ID:uvWp0U5u
- 運命の歌はCDは結構あるけど実演で取り上げることは少ないかな?録音で聴く
以上に渋いいかにもブラームス党好みの曲だね。次回はアルトラプソディを
ぜひやって欲しい。ブルックナーは今回が一番気に入ったな。4番も5番も平凡な
演奏ではなかったけど、7番には演奏に風格があったね。これは凄いことだ!
ただ、惜しいのは飯守氏の表現を受けるには少し弦の人数が少ないかなぁ?
8番や9番の時は特別に第1ヴァイオリン16型でやって欲しいな。とにかく
このブルックナーシリーズは来年も聴き逃せないな。
- 933 :名無しの笛の踊り:2014/04/18(金) 00:38:48.04 ID:/luwNj5F
- シティフィルコーアって良いですね
- 934 :名無しの笛の踊り:2014/05/16(金) 23:27:55.14 ID:BrO0ZroD
- ブラームスは、ヴァイオリニストの上品で耽美的な歌心が、音楽の力強さをごく自然に表現しているところが凄い!
この曲の場合、(特に野郎が弾くとそうなりやすい)変に構えたり力んだりするところが多少はあるのが普通。
シティフィルの協奏曲でのソリストは本当!ハズレがないなぁ!宮本さんの指揮は、ブラームスでもマーラーでも
いつものようにたっぷりと音楽の隅々まで歌い抜いたところが素晴らしい。名オーボエ奏者だった宮本文昭の歌心が
オケを指揮しても十二分に発揮されていて本当の安心して音楽を楽しめるね。
- 935 :名無しの笛の踊り:2014/05/16(金) 23:30:25.70 ID:FK2krENU
- 今日のバイオリンソロのサイン会があるとか何度かアナウンス
本番とアンコールでかなりの熱演だったように見えた
自分は買わなかったが、なんかCDがそこそこ売れていたような感じだった
- 936 :名無しの笛の踊り:2014/05/16(金) 23:34:36.44 ID:G82vyLqq
- ブラームス、1楽章が終った後
遅刻した客を2階に入れてたな
今日はなんかやたら客席が雑然としてたし
咳とかやたら多かった
やはり監督が振る日は客層が落ちるな
- 937 :名無しの笛の踊り:2014/05/16(金) 23:47:44.72 ID:xVJaYArK
- なんか4楽章しか練習してねんじゃーか?と思うほど
1〜3楽章はボヤけた演奏だった。
4楽章はまあ良かったので全体で60点といったところかな。
- 938 :名無しの笛の踊り:2014/05/16(金) 23:50:35.17 ID:19IY5X0Y
- ソリストの熱演に私は木嶋さんのCDを購入してサインを頂きました。
足を骨折されていたとは知りませんでした。
マーラーは・・・オケは頑張ってました。
しかし、申し訳ないですがコンセルトへボウを指揮した
バーンスタインのコピーにしか聴こえてきませんでした。
- 939 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 00:15:40.62 ID:EVo+OdK2
- >>934
歌い込みと取るか単なる爆音と取るかは
観客の嗜好によって違ってくるかあ?
- 940 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 00:26:58.40 ID:x0ltEENP
- コントラバスの首席、絶賛されてたな
- 941 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 08:13:51.23 ID:3IpgOL8D
- 若いけどオーボエの人うまいね
協奏曲は最初どうなるかと思うほどぼやっとしてたけど
最後に帳尻合わせた
マーラーも同じだったね
- 942 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 23:37:00.25 ID:zb7vVgqJ
- 前月の飯守氏の時もなかなかの客入りだったけど、今回はそれよりも多かったな。
やっぱり、音楽監督たるものそうでやくてはいかんよ。客入りの多さこそ
音楽が多くの人に支持されている証拠だな。それを認められん輩を偏屈!というのだよ。www
やだね〜現実を無視して、自分こそ一番音楽に詳しいぞ!と錯覚している奴www
おっと!どう思うと個人の勝手か?スマン・・スマン・・ww
- 943 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 23:47:06.48 ID:zb7vVgqJ
- ↑942訂正
☓そうでやくてはいかんよ ○そうでなくてはいかんよ
(追伸)来月のV=Wは大いに期待していますよ。どうせ、次回は
ほとんどそのコンサートのレスはないだろうなぁ〜・・・有名曲しか知らん
のだろう?・・ここでご高説を披瀝する方々のほとんどは?www
- 944 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 23:51:38.50 ID:SNKf/Tad
- カントクが有名曲しか振れんからな
- 945 :名無しの笛の踊り:2014/05/17(土) 23:53:11.34 ID:x0ltEENP
- >>944
>カントクが有名曲しか振れんからな
小澤のコピーというより劣化コバケンかな
唸り始めたりしてw
- 946 :名無しの笛の踊り:2014/05/18(日) 07:48:11.88 ID:wm+1B4kc
- 二回のステージ横付近で聴いてたけど3楽章あたりで鼻歌聞こえたよ
監督だったかもしれない
- 947 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 00:20:08.90 ID:8ZvR6Lnd
- 戸沢くん、お疲れさま。今頃楽しい打ち上げかな。だが今日の演奏は良くなかった。2階で聴いたけどあまり聴こえなかった。一生懸命弾いてたようだけど。それと重音の音程が悪い。ブラームスらしさもない。どうしたものかねえ。
- 948 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 00:39:01.90 ID:dWYapcHk
- いや、良かったよ。
1階で聴いてたけどオケが鳴り切ってた
指揮者がいいせいかもしれんけど
やっぱりカントクとは段違いだな。
客が入ってないのがつくづく惜しいと思う
- 949 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 15:37:54.62 ID:zNfJxcQz
- 俺は聴きに行けなかったけど、やっぱり第1ヴァイオリン12名のいつものティアラ用編成で
やってたのかな?第1ヴァイオリン12名編成のR・シュトラウスはどういう響きに
なるのか興味があったんだけど残念だ。え?そこまで詳しく分からない?
スマン!すまん!つい教養が出てしまったなwwww9月のティアラは行くつもり・・
もちろん、6月定期は行きますよ。はい
- 950 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 16:50:18.14 ID:ME7cLUje
- あーハイハイ。ボクちゃんが教養が高くてクラシックに詳しいのは
よくわかったから。このスレは、大人同士でやってるとこだから、
良い子は自分のブログかツイッターでやってくれるかな?
- 951 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 21:08:39.25 ID:dWYapcHk
- 14型だったよ
さすがブザンソン優勝者のリヒャルトシュトラウスだったな
カントクとは大違いw
- 952 :名無しの笛の踊り:2014/06/01(日) 21:55:01.16 ID:8ZvR6Lnd
- 俺が今日の演奏は良くなかったと言ったのはソリストのこと。あれではオケのコンマスとしてどうかねえ。オケは良かった!R・シュトラウスは華やかに聴かせていた。垣内氏の実力なのでしょう。
- 953 :名無しの笛の踊り:2014/06/03(火) 22:47:43.86 ID:+uD5vOoj
- ティアラの2階は音が届きにくいですよね。
- 954 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 00:33:51.58 ID:7BVYpvmt
- 国内オーケストラの位置づけってどんな感じなんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041444400
によれば、
・N響の単独A級は間違いなし
・東京シティフィルの最下位は間違いなし
だそうですが、シティフィルて
そんなに酷いんですか?
- 955 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 00:37:32.13 ID:tZ3p79il
- >>954
その回答者がわざわざそういう曲解を先に制してると思うんだが
「N響の演奏会に行けば必ず満足できる。東京シティフィルの演奏会に行くのは時間とチケット代のムダ」
などと主張する意図は『全く』ありません。
オーケストラの楽員の技量や、使っている楽器の質は、だいたい私が最初に挙げた「A級〜D級」の順だと思われますが、その差はそれほど大きくありません。
オーケストラのコンサートに行っての満足度は
* 指揮者の力量、オケとの関係
* ホールの質
* 楽団員の「やる気」
* 聴衆の質 (演奏中にノイズを出さないとか、演奏後に適切に拍手をするとか、フライングブラボーをしないとか)
に大きく依存しますので、
「俺は東京シティフィルが大好きだ。役人集団のようなN響の演奏会など行く気がしない」
と感じる人がいても何らおかしくありません。」
- 956 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 03:39:35.85 ID:7BVYpvmt
- 問題は、シティフィルが好きか嫌いかではなくて
弦のピッチが狂ってたり、管や鳴りものが不発で落ちたり
速いテンポで弾けるのはトップのみ、譜読みの間違いを正さないまま本番
あまつさえベートーヴェンやバッハが、微分音を駆使する前衛音楽や、ハプニングを取り入れる実験音楽とか
客席からヤジが飛んだりガキの叫び声が鳴り響いて、ミニマル・ミュージックのノイズみたいなノリになりはしないのか
という部分です
N響の演奏会に行けば必ず満足とはいかないまでも、そのような目に遭うことは恐らくなさそうですが
シティフィルの演奏会で、そのような目に遭う心配がないという担保が
このスレからは感じられなかったもんで
あと公式サイトの某氏の経歴紹介を「プレミア」で検索すると2件もヒットして
通常なら音楽監督としての、権威どころからの具体的な評価や実績を書き連ねるべきところを
何だかいかがわしい健康食品や、マルチ商法の宣伝サイトみたいだったのも妙に気になって
他のオケなら年間テーマを「マーラー・チクルス」とか具体的にするところを
「完全燃焼」「飛翔」「発!」というのも、社員研修の人格形成セミナーの根性論みたいだなと
とりあえず検討してる回は、某氏が出てくる回ではないんですけどね
- 957 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 07:43:59.00 ID:ff1vr9kw
- ランク付けがそんなに気になるならトップだけに行けばいいじゃないか。2流、3流と
言われたり言いながら、わざわざ金払って時間潰していく意味ないだろう?アホか!
- 958 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 10:11:40.76 ID:k8SPROzM
- >>956
あんた最初からそれが言いたいだけなのに>>954から始めるとか姑息ですよ
音楽聞く前に性格直した方がいい
- 959 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 10:36:28.06 ID:ff1vr9kw
- 金払って時間潰してアラサガシ、ケチつけに行くなんて何て暗い嫌な人生だろう!「日本嫌な国、ダメな国」と「日教組」に教えられてきた
人間の性格はそう簡単には直せないんじゃないかな。こういう奴と同じホールで聴く気にはならないから聴きに来ないでくれって言いたい。
- 960 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 19:55:24.91 ID:wd4cnx4J
- >>951
そうですか〜やっぱり14名に増やしましたか。いくらなんでもいつもの12名じゃ
R・シュトラウスの色彩は出し切れないのでしょうね。でも、14名じゃティアラでは
オケ全体の音量が少々大き過ぎなかったかな?まぁ、指揮者もその辺りの問題は
重々承知の上で自信があるので取り上げたのでしょうね。ほんと、聴きに行きたかったなぁ。
- 961 :名無しの笛の踊り:2014/06/04(水) 23:16:08.75 ID:mf27HjLW
- 次スレ
東京シティフィルPART12(&文昭、泰次郎、彦太郎)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1401890182/
- 962 :名無しの笛の踊り:2014/06/05(木) 12:51:25.91 ID:q0cXMlTT
- >>956
N響はジジババ率が在京オケで一番高くいびきかいて寝てる奴
飴袋やビニール袋でガザガザ音立てる奴
マーラーの4番でもないのに鈴の音を出す奴
メジャーな曲以外だと暇そうにプログラムを音を立ててめくりながら見る奴
等々雑音を出す奴が在京オケで一番多い
フラブラフラ拍も酷い
ここがいやならこことN響以外にした方がいい
- 963 :名無しの笛の踊り:2014/06/05(木) 20:35:54.28 ID:sGlbJl0H
- /  ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ またロクにシティフィルを聴きもしないで低能レスいれて
/ (●) (●) \ はしゃぐ うぜぇゴミ虫が湧いてきのかヤレヤレ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()_ζ__)」
- 964 :名無しの笛の踊り:2014/06/05(木) 23:39:48.89 ID:ahgfXj3R
- >>962
いびきかいて寝てる奴
飴袋やビニール袋でガザガザ音立てる奴
マーラーの4番でもないのに鈴の音を出す奴
プログラムを音を立ててめくりながら見る奴
シティフィルは、そういう人達がいない(もしかしてお客さん自体がいないとか?)
のにもかかわらず、やめといた方がいいとする理由は?
- 965 :名無しの笛の踊り:2014/06/06(金) 01:24:26.12 ID:MOZGzFSw
- >>964
>956はN響がいいと言っているけど
ノイズを嫌っているらしいのでN響はやめた方がいいと言ってるんでしょ
シティは最初から選択肢に入っていない様なのでシティとN響以外にしろと
- 966 :名無しの笛の踊り:2014/06/08(日) 12:30:51.17 ID:q6o1ZVXK
- 初めてここの定期に行った。
演奏は予想よりも良かったけど、
とてつもない奇声・罵声を発する人がいた。
ブラボーと叫んでるつもりのようだが、
いつもあんなのがいるの?
- 967 :名無しの笛の踊り:2014/06/08(日) 15:00:06.57 ID:s858NToJ
- あのバカ常連だよ
- 968 :名無しの笛の踊り:2014/06/08(日) 17:12:29.26 ID:RDSEAaP8
- スラットキンの「悲愴」で吼えた奴?
- 969 :名無しの笛の踊り:2014/06/08(日) 20:14:06.17 ID:KcEI+Nv+
- ハイドンは弦の表情豊かな歌わせ方にこの指揮者のセンスを感じた。
ラフマニノフは引き締まったリズムでテクニカルな面白さも充分に発揮した
ピアノが巧い。こんどはこのピアニストでプロコフィエフでも
聴きたいと思っていたら、なんとアンコールにトッカータを弾いたのは驚いた。
V=Wは遅めのテンポでハーモニーの美しさがきっちりと出ていた好演。
曲自体も中編成規模なのでシティフィルの持ち味にぴったり合っていたのかも。
- 970 :名無しの笛の踊り:2014/06/08(日) 21:08:38.05 ID:J8PGdqD7
- >>966
音楽監督好きでこのスレを荒らしている奴だよ
- 971 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 03:14:47.11 ID:/OjkBrOZ
- シティフィル=在京最下位みたいなイメージがどうしてもあるけど、
実際に聞いてみると、なかなか大したものだと思った。
あのブラボーはせっかくの名演をぶち壊してるのでいただけないけど、
それ以外は客層も上品な人が多い。
よくコンサートにいるようなウルサイおばちゃんは少数で、
着物をお召しになった、いかにも上流階級の上品な女性とかが目立ってた。
- 972 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 15:54:01.32 ID:rMWNbN7F
- ここでいつも音楽監督やシティフィルの実力をバカにするレスを入れている連中は
実際のところ、どこのオケでも取り上げたりCD録音も多い所謂超有名曲しか知らん
初級者ばかりということがわかるww
おめらよ〜〜くだらんレス入れる暇があったら
ハイドンなりV=Wの音楽の魅力も充分わかるような大人の聴き手になれや・・坊やたちよww
今回の定期みたいにちょっと渋いプログラムになるといつも沈黙だもんな
あ〜〜〜〜はははは・・・
- 973 :名無しの笛の踊り:2014/06/09(月) 16:02:48.35 ID:rMWNbN7F
- ∩___∩
| ノ ヽ もう少しクラシック音楽の聴き方を
/ ⌒ ⌒ | 勉強してから批判をしてくださいね〜〜
| ( _●_) ミ 初級者程度の坊やたちよww
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒⊃ ヤレヤレ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 974 :名無しの笛の踊り:2014/06/10(火) 23:59:53.58 ID:3fwqtF5l
- >>971
ニューシティーとかの方が下と思われているでしょ
スレ住人は最下位だけどな
- 975 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 00:27:53.17 ID:CYRumNT9
- どなたかシティフィルが出演するルネ・コロの引退記念コンサートに行く方はいますか?
- 976 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 21:39:42.42 ID:CYRumNT9
- ここの住人は初級程度ばかりのやつだから行く奴はおらんだろうww
- 977 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 21:41:16.29 ID:CYRumNT9
- 面倒臭いから取り敢えず980まで終わらせますね・・・ご容赦
- 978 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 21:41:55.88 ID:CYRumNT9
- ルネ・コロも引退ね・・時代の流れだな
- 979 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 21:42:48.17 ID:CYRumNT9
- 往年のヘルデンテノールもそんな歳か・・
- 980 :名無しの笛の踊り:2014/06/25(水) 21:44:35.04 ID:CYRumNT9
- 最近の写真を見るといい爺さんだね。
- 981 :名無しの笛の踊り:2014/06/28(土) 17:40:21.69 ID:5p2CZ8O+
- 神奈川フィルの演奏会に行ったけど、トラでシティフィルのメンバーが出ていた。
結構、中堅オケ同士のつながりってあるんだね。
312 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★