■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【構造改革】日立超LSIシステムズ
- 1 :名無しさん:2013/01/16(水) 19:35:29.94 ID:s6jVZjSA0
- 構造改革について議論してくださいw
- 2 :名無し:2013/01/16(水) 19:52:29.70 ID:iH+uEWZJ0
- >>1
前スレのリンクも張らずに
1000行く前にどうにかなっちゃうもしれない会社のスレたてとな?
しばらくROMってろこの穀潰し
前スレ
【超L】日立超LSIシステムズ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1272173867/
- 3 :名無しさん:2013/01/16(水) 21:24:13.00 ID:XMpUV8cg0
- >>1
乙です。
- 4 :名無しさん:2013/01/16(水) 22:04:20.17 ID:VpykY8Vr0
- 氏ゲット
- 5 :名無しさん:2013/01/17(木) 19:28:48.58 ID:ty+v2kVh0
- 5get残留キボン
- 6 :残留:2013/01/17(木) 23:06:44.64 ID:BbFl+aSa0
- ルネがマイコン設計子会社を新設するらしいが、そこに残ったココを吸収合併して欲しい。
- 7 :名無し:2013/01/18(金) 00:23:30.01 ID:5YaJohPqO
- 来期黒字化なら単純計算でも間接部門は50人位で十分。営もそんなにいらんだろうね。
- 8 :名無しさん:2013/01/18(金) 12:25:28.81 ID:B4xzxgyk0
- >>6
多分ルネが欲しがるのは車載サポート可能なソフト開発者だけだと思う。
デバイス開発やってる人は今から就活するのが身の為だと思うよ。
- 9 :名無し:2013/01/18(金) 19:52:30.78 ID:g9JJsfZm0
- 早期退職の応募400人超えたら結局どうなるの?まだ決まってないの?
- 10 :名無し:2013/01/18(金) 21:44:59.25 ID:sLdF+6uf0
- >>9
上限はないと聞いたぞ。
逆に少ない場合は、条件を良くするらしい。
それより、国分寺から青梅に勤務地変更になるやつがいるって。
どういうことなんだ?
- 11 :名無しさん:2013/01/19(土) 05:20:31.96 ID:3Pbil6Im0
- >>10
>>逆に少ない場合は、条件を良くするらしい。
ねばって何度も面談やればプレミア月数が上がるってことですか?
- 12 :名無しさん:2013/01/19(土) 10:29:19.04 ID:8W2uWQHm0
- >>11
応募人数が少ない場合は余った原資を退職者に再分配するということだろ
面談回数は無関係
金の出所を考えれば次回が無いのは確実だし、応募数が下回ることも無いだろうが
- 13 :奈菜氏さん:2013/01/20(日) 00:11:39.06 ID:RCdv5p+j0
- >>10
上限は400でしょ、若干のオーバーは有るかもだけど。上限なしなんて、プレミアの
原資がそんなにある分けない。
残留しても辛く厳しい環境が待っているのは確実。残留会社も黒字化微妙だと思うし、
そっちも、もって数年か。
早い者勝ちの感もあるから、ねばってる間に締切なんて目もあてられない状況だけは
避けないと。
- 14 :名無し:2013/01/20(日) 01:00:16.02 ID:zr8JtISj0
- >10 >13
話が全く正反対ですね。プレミアの原資のことを考えると上限なしはなさそうな気がしますね。
どちらが正解かはわかりませんが早い者勝ちな可能性も大いにあり得るんで
2月の面談(組合員向け)があるまでに会社残留か退職かを
自分の中で決断するのが確実ってかんじなんですかねぇ。
どちらにせよ厳しいことには変わりなさそうですが。。。
- 15 :名無し:2013/01/20(日) 01:36:05.93 ID:sS6fq9hk0
- 社長、E本もプレミア対象にしてください。
お願いします。
- 16 :名無し:2013/01/20(日) 01:38:54.95 ID:sS6fq9hk0
- なにがまずかったのか理解できないまま終わるんだろうな。
- 17 :名無しさん:2013/01/20(日) 09:52:12.34 ID:Zz7mKhnN0
- >>15
会社再建に御尽力ください。
- 18 :名無し:2013/01/20(日) 10:33:00.47 ID:Zg+g5jnI0
- ただ上の言うことを疑問も持たずに聞いていればいいんだというロボットを好んで育てたことと、
実力も無くただこすずるく立ち回る偽の忠臣を可愛がって昇進させた結果だろう。
- 19 :名無しさん:2013/01/20(日) 12:01:53.07 ID:KQsdgfFg0
- 半導体転職ナビ
ttp://semiconductordesign-job.com/?waad=bqqoasLq&gclid=CMTm4vX49bQCFclfpQodu24AKA
- 20 :名無しさん:2013/01/20(日) 12:22:01.20 ID:mmErpRgp0
- 硬直化したやり方で
他のグループ会社の真似をし
もうける仕組みに知恵を絞らず
安直に人貸し
>>17
本当に必用なのは経営再建なのに全く手付かずなのでどうにもこうにも
- 21 :名無しさん:2013/01/20(日) 12:39:27.02 ID:27ASet8m0
- ルネのH系にも言えることだがH系の欠点は反省しないこと。
N系はボトムアップで言いたい放題でこれも困ったもんだがその中間
くらいで内部だけでいいので真面目に総括したら?
従業員がどの道に進むにしても何らかの納得は必要なんじゃないの。
何が問題だったのかを解からずにリストラは酷だろう。
- 22 :残留:2013/01/20(日) 13:18:18.11 ID:xLU9G/0U0
- >>10
上限なしということ、こっちでも聞いた。
残っても会社自体が吸収合併されるらしいから、今より条件が悪くなって当然。
でもなあ、転職先を自分で見つけられるか?
多少の割増もらって辞めても、次見つかっなかったら終わりしょ。
だったら、希望しないね。
あくまでも希望なんだから。
- 23 :名無しさん:2013/01/20(日) 13:40:30.10 ID:5zE/Qo4l0
- 君達は残留できると思うのか?
- 24 :名無しさん:2013/01/20(日) 18:31:27.05 ID:KQsdgfFg0
- >>7
営は本部長がヤル気まんまんだからなw
自分の保身のためwww
子飼い以外は全部切り捨てる気らしい。
- 25 :名無しさん:2013/01/20(日) 18:51:17.34 ID:eq2g0jS80
- いよいよ
も
り
あ
が
っ
て
まいりまいした
- 26 :名無しさん:2013/01/20(日) 20:17:41.38 ID:Zz7mKhnN0
- 残留を希望している方の良い里親が見つかるといいですね。
- 27 :名無しさん:2013/01/21(月) 00:39:56.80 ID:XdbDSsHc0
- 確かに希望退職だ・け・ど。
次が見つからなそうだから残留。なんてネガティブな面々ばかり居座ったらたまらないな。
希望退職の対象にもならず、改革後も足を引っ張られるって、痛い。
- 28 :池田大作:2013/01/21(月) 00:40:58.01 ID:y8jpcHR1O
- 全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
金を持っている大島優子似の女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
- 29 :名無し:2013/01/21(月) 01:17:34.12 ID:u0NSD65A0
- >>27
希望退職制度はそういうもの
- 30 :あほ:2013/01/21(月) 21:08:59.73 ID:Au+BKUCS0
- >>27
毎日、リストラ部屋で本を読んでればいいんだろ。
改革後も足を引っぱるつもりはないが、会社がそうしろと言うから、働かないんだろ。
しかし、例え年収が半額でも、こんな楽な仕事、他にあるか?
要は、そんなことしかできない経営者がバカなんだよ。
- 31 :名無し:2013/01/21(月) 22:14:02.77 ID:wdPIgLX50
- >>30
ちっとは手伝ってクレヨ
忙しい椰子は稼げって言われてメチャクチャ忙しいんだよ
- 32 :名無しさん:2013/01/21(月) 22:16:25.47 ID:XdbDSsHc0
- >>30
恥知らず。
他人をバカ呼ばわり出来る立場か。
誰かが仕事を恵んでくれるまで何もしない。自分の不遇は全て他人の責任www
社内ニートめ、人として終わってる。
- 33 :名無し:2013/01/21(月) 23:11:21.64 ID:1wrTCDmMO
- >>24
13年度は黒字必須だろ。事業規模からすると営は10人位で充分だろうね。
- 34 :名無しさん:2013/01/22(火) 19:25:03.22 ID:VieLluaw0
- >>33
営の人から聞いたけど既に何人か手を挙げたらしい。
本部長ガッツポーズらしい。
- 35 :名無しさん:2013/01/22(火) 20:55:32.14 ID:8o7dqrgD0
- 存続会社の名前は何ていうの?
半導体から撤退して超Lでもあるまいし・・・
名前の話が出ないということは・・・
- 36 :名無しさん:2013/01/22(火) 21:00:10.67 ID:tZgvhoQu0
- お魚さんみたいに切売りだね。www
- 37 :名無しさん:2013/01/22(火) 21:50:10.43 ID:UU0np2TX0
- >>35
日立三多摩エンジニア派遣加工請負
- 38 :名無しさん:2013/01/22(火) 22:23:19.98 ID:2OL48PEV0
- >>37
略称 (日玉派)
- 39 :名無しさん:2013/01/22(火) 22:40:36.84 ID:l2sE9sRGO
- >>34
営は事業部に吸収されるのでは?
まさか10人に1人が営だったりして
- 40 :名無しさん:2013/01/23(水) 11:30:04.23 ID:sgbqPlv60
- 半導体技術者は要らない。
ソフト開発者が必要。
- 41 :名無しさん:2013/01/23(水) 11:35:15.96 ID:sgbqPlv60
- 技術に疎くなった管理職が一番要らない。
- 42 :名無しさん:2013/01/23(水) 16:39:27.14 ID:8aPpbsyH0
- そう言えば…
「いかに他の人の手柄を取るか、それが大変でww」なんて笑ってるのを見て呆れてたけど…
あの彼は今頃どうしてるかなぁwww
- 43 :名無しさん:2013/01/23(水) 19:12:40.54 ID:+tZVa4sO0
- >>39
営業なんて伝票処理係だから要らないよ。
- 44 :名無し:2013/01/25(金) 00:53:04.80 ID:tzZSwxBwO
- 残留の関節部門は50人位になりそうだね。
- 45 :名無しさん:2013/01/25(金) 19:15:48.40 ID:rjlbpoV00
- >>44
人事部は全員残って立川に行きます。
他の関節は全部(アキタ)に行ってもらいます。
- 46 :名無しさん:2013/01/25(金) 21:17:51.77 ID:1xur+RSi0
- 退職金額、見れるようになりましたね。
- 47 :名無し:2013/01/25(金) 22:45:35.47 ID:tzZSwxBwO
- >>45
あきたに行くと給料は上がるの?
冬は雪深いとこかな?
- 48 :名無しさん:2013/01/25(金) 23:35:11.23 ID:QAAqtjN70
- 下がる。
- 49 :名無しさん:2013/01/26(土) 03:45:59.75 ID:cEeynczB0
- >>45
間接部門で残存会社に残るのは、構造改革実行の中心にいる人々とその傀儡でしょ。
営を間接に含むかどうかは微妙だけど。その他の間接部門の人間は給料下がって秋田勤務の
可能性もある(アキタ)転籍か、退職かを選択することになる。
全員が現状維持出来るのはE本だけ。
- 50 :名無しさん:2013/01/26(土) 08:45:39.85 ID:a4fgxV3kO
- それなら400人の枠が少ないよ。
- 51 :名無しさん:2013/01/26(土) 10:12:00.18 ID:PbR/0gD50
- 半導体設計転職ナビ
http://semiconductordesign-job.com/
- 52 :名無しさん:2013/01/26(土) 12:39:27.93 ID:+4n6LGXNP
- 秋田は物価水準が低いから給料3割下がっても今と同じ生活ができるよ。
雪かきや凍結路走行のスキルが必要になるけど。
- 53 :名無しさん:2013/01/26(土) 16:50:35.60 ID:zXNwS2Og0
- 飽きた美人と結婚できますか?
- 54 :名無しさん:2013/01/26(土) 19:02:10.21 ID:ZE6IvcJu0
- したいです。
- 55 :名無しさん:2013/01/26(土) 19:15:39.19 ID:cEeynczB0
- でも、しかし、そういった後ろ向きな考えが辞め時を逃す原因になるのです。
じゃあ、いつ辞めるのか!今でしょう!!
- 56 :名無しさん:2013/01/26(土) 20:14:59.12 ID:ZE6IvcJu0
- 浮きがピクピクしてるから
覗いてみたらバカな雑魚が食いついていたよ〜ん。www
- 57 :名無しさん:2013/01/26(土) 20:15:28.39 ID:PbR/0gD50
- >>49
まだわかんねぇのか?人事=構造改革実行の中心
人事は現状維持なんだよ!いい加減わからねぇのか?w
- 58 :名無しさん:2013/01/26(土) 21:23:11.46 ID:1brfenlx0
- ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359198537/1-2
- 59 :名無しさん:2013/01/26(土) 22:19:07.62 ID:cEeynczB0
- >>57
人事は使われる側でしょ。自分たちの転籍も含めて事務処理をするのが役目。
そもそも事務屋の数と給料減らさなきゃ、残存会社の首が絞まる。それくらい
考えなくてもわかるでしょ?ww
- 60 :名無しさん:2013/01/27(日) 00:17:06.80 ID:bcPAbcBoO
- 来期黒字化しないといよいよやばいから事務屋の削減は絶対 か?
- 61 :名無しさん:2013/01/27(日) 00:29:20.94 ID:1/RZpYVF0
- 事務屋は少しも儲けないから。
- 62 :名無しさん:2013/01/27(日) 00:55:01.14 ID:twnoPZcq0
- 稼げる椰子にさらに負担かける気がす
- 63 :名無しさん:2013/01/27(日) 14:24:21.29 ID:DQSjY1w60
- 稼げる椰子と自負してるんですね。www
- 64 :人事部員:2013/01/27(日) 17:35:52.50 ID:jpTJhHpq0
- >>59
つーかいい加減気付よ。人事が異動とか決めてんのに転籍するわけねーし
(アキタ)に行くようなことすっかよwまして早期退職なんかしねーよwwwww
- 65 :名無しさん:2013/01/27(日) 19:15:14.49 ID:XtHFmiYz0
- 釣り針大きすぎて口に入らない
- 66 :CEO:2013/01/27(日) 19:40:13.44 ID:T26C2aGe0
- 構造改革が決まった段階で、イントラの社内掲示板を停止(工事中?)にするし。
人事もやることが姑息だよな。
風評被害防止だってよ。
2009年度の時もやってたよな。
表向きは風通しのいい社内掲示板ヤってますなんて言って、実情はシナばりの検閲ばかり。
人事はシナ人じゃねえの?
- 67 :3○才:2013/01/27(日) 22:29:27.20 ID:qPFGMrFM0
- 会社自体が吸収合併される場合、人事はどっちがきめるんだろう?
- 68 :GEO:2013/01/27(日) 23:23:06.81 ID:gP1x07bR0
- 人事が異動とか全部決めてると思ってる人が多いんだね。内情を知る手段が無いから
仕方ないか。自分らは安泰で何の悩みもない改革の実行犯だと言われる奴らも少し
不憫な気もするが、それも仕事の内だろう。儲けてないんだしwww
まぁ、実際のところは4月になれば分かることだ。
- 69 :名無しさん:2013/01/28(月) 02:57:12.63 ID:hYKnZkj50
- >>50
>それなら400人の枠が少ないよ。
今、製作所の肩書きもっていて所員になっている人やルネサスの仕事している人は転属なのかね?
裏では着々と決まっているらしい。
今の所、転属はほんの一握りの人達か?
デ本、MS本でMAXで100人程度は残れるのかも。
確実に潰される部署の自分としては転属が決まった人やE本に残れる人がウラヤマ。
- 70 :名無しさん:2013/01/28(月) 09:57:57.36 ID:SFHw/tjJ0
- ルネサスは人減らし中。転属はありえない。
- 71 :名無しさん:2013/01/28(月) 13:30:19.64 ID:Xnl+m3u90
- ルネサスへの転籍を羨ましがるなんて気は確かか?
なまじソフトを知ってるだけで車載サポートのタコ部屋送りなんて
むしろ可哀想だと思うワ。
- 72 :名無しさん:2013/01/28(月) 22:22:15.32 ID:j2tfhXMgO
- デセも無くなるから転籍は無理?
- 73 :名無しさん:2013/01/28(月) 23:56:03.03 ID:x+2D7Nfg0
- >>72
すでにデセに転籍した人がいるって聞いたけど、どうして?
- 74 :名無しさん:2013/01/29(火) 00:18:59.09 ID:9omEzDLq0
- もうお前ら、管理部門と部長以上を超Lに残して
みんなどこへでも好きなところへ行きやがれ
- 75 :名無しさん:2013/01/29(火) 19:22:08.65 ID:9hJ6uPzc0
- >>72
デセなんて言葉いまはない。部外者はすっこんでろ!
- 76 :新聞:2013/01/29(火) 19:59:34.90 ID:Ed30M/YT0
- 追い出し部屋がニュースになっているんだけど、うちはどうなる?
- 77 :名無しさん:2013/01/29(火) 23:13:41.46 ID:Kq2dll1sO
- 13年度赤字だとどうなるか判らないからしがみついてもね。もう今回でプレミアムは終わり?
- 78 :名無し:2013/01/30(水) 21:34:27.99 ID:MuE5mhLt0
- >>76
似たようなことやってたよね。
- 79 :名無しさん:2013/01/30(水) 21:39:48.93 ID:II1VVC440
- 穏便に会社をたたむためのコンサルタントなんてのも居るんだろうな。
- 80 :名無しさん:2013/01/31(木) 00:53:38.10 ID:nS+zOCZYO
- 関節部門はどれくらい残れるかな?
- 81 :名無しさん:2013/01/31(木) 01:27:12.84 ID:ex/kRdCN0
- 働かざる者 食うべからず
- 82 :mu:2013/01/31(木) 06:42:01.74 ID:8P5V317k0
- 百姓貴族の家訓かよ。お里が知れるな。
- 83 :池田大作:2013/01/31(木) 07:45:14.99 ID:kISxtxP2O
- 全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
金を持っている大島優子似の女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
- 84 :残留農薬:2013/01/31(木) 19:54:13.53 ID:pGmWHHWz0
- 退職金あまりに安いんで辞めるの止ぁ〜めた。
- 85 :名無しさん:2013/02/01(金) 09:48:17.25 ID:RxXmUe7a0
- マイナー企業の悲哀。
- 86 :名無しさん:2013/02/01(金) 19:19:01.14 ID:ez9ecAhi0
- >>84
同意。ありゃねーわな。プレミアムと聞いて期待していたが年収×2年にもならん。
- 87 :名無しさん:2013/02/02(土) 07:45:25.11 ID:JvkLPLqS0
- >>84
しょうがないじゃん。
普段は、残業手当てで稼いでいるんだから。
- 88 :名無しさん:2013/02/02(土) 11:14:57.06 ID:LsBZGTcU0
- もともとの賃金が安いんだよ。
- 89 :名無し:2013/02/02(土) 12:18:58.91 ID:awtcn9AY0
- 部長クラス:5000万前後
主技クラス:4000万前後
くらいかな。
- 90 :名無し:2013/02/02(土) 16:06:35.70 ID:JvkLPLqS0
- >>89
おいおい、そんなにもらっているのか?
年収×2年なら、元の年収が製作所よりも高いぞ。
- 91 :名無しさん:2013/02/02(土) 16:22:08.82 ID:ASeY4x+i0
- トータルだろ。元々の退職金+プレミア分。
早くに昇進した人は、勤続年数が長い分だけお得。
- 92 :名無しさん:2013/02/02(土) 16:52:43.42 ID:/svEFKjq0
- >>89
うっそーん。俺勤務年数少ないのか部長クラスの5分の1以下だぜ。
5,000万円もらえるなら辞めるよ。
- 93 :名無しさん:2013/02/02(土) 21:56:11.07 ID:PqnhWoth0
- 自分の給与分稼いでこなかったから自業自得だろ。
- 94 :名無しさん:2013/02/02(土) 22:17:00.67 ID:GR1xETadO
- 残っても13年赤字だったら消滅?
関節はどれくらい残る?
- 95 :ナナし:2013/02/02(土) 22:33:52.90 ID:JvkLPLqS0
- >>89
2年ほど前に、製作所の先輩が定年退職したので、いくらもらったのか教えてもらった。
年金方式をやめて一括してもらうと少し減るが、部長相当なのに2150万しかないと言ってたぞ。
なんかおかしくないか?
- 96 :名無し:2013/02/02(土) 23:46:45.47 ID:FL9D0yFH0
- なんかおかしいねー、その製作所を定年退職した部長相当の先輩の退職金額。
埼玉とか愛知で駆込み退職している先生方の退職金額、報道されているのでご存じかと思いますが。。。
製作所で部長まで昇進して、その金額は有り得ないでしょ。
- 97 :名無しさん:2013/02/02(土) 23:58:21.68 ID:HsKGlQWz0
- 超Lだからな
- 98 :.:2013/02/03(日) 01:40:14.29 ID:Zag87VztO
- >>95
それは企業年金一括受取金だけで、他に正規の退職金があるはず。
その人なら800万円くらいあるのではないか。
他に確定拠出年金もたぶん500万円くらいあるだろう。
ちなみに企業年金を年金方式ではなく一括で受けとると2割くらいを税金でもっていかれるはず。
- 99 :名無しさん:2013/02/03(日) 02:10:25.43 ID:nEG1rRFo0
- 退職金成金乙
てか>>89ガセ
- 100 :製作所天下り:2013/02/03(日) 12:37:03.67 ID:7A7k82vx0
- >>98
いや、確定拠出年金を除けば、そんなもんでしょう。
今は算定方式が変わったからね。
税金は、勤続年数35年として退職所得控除が1850万あるから、わずかだよ。
それより、企業年金は倒産すれば消滅するから、先にもらったのか。
- 101 :名無しさん:2013/02/03(日) 14:27:13.39 ID:+oV5DTaY0
- >>99
>>89がガセというかありえないのは周知の事実。
本当にそんだけもらえるならもっと部長クラスが辞めてもいいはず。
いまのところうちの部署は月俸者は誰ひとりも辞めないです。
4日からの面談で部長がはりきって非月俸者を退職に追い込むことでしょう。
- 102 :名無しさん:2013/02/03(日) 14:47:28.15 ID:/8XDe4/RO
- >>101
部外者だね
- 103 :名無し:2013/02/03(日) 14:59:24.45 ID:w1gjm+y20
- >>98
2150万 + 800万 + 500万 = 3450万
その上に30ヶ月のプレミアが加算されると5000万どころか6000万くらいになったりしないか?
すっげぇーというか羨ましいというか。
- 104 :.:2013/02/03(日) 16:48:34.22 ID:Zag87VztO
- >>103
それはないです。
60歳定年者には割増ないでしょう。
50歳以上定年扱い者はもっと少ないです。
50歳定年扱い退職なら企業年金1200万円、退職金250万円、確定拠出年金250万円くらいではないでしょうか。
- 105 :.:2013/02/03(日) 16:50:04.09 ID:Zag87VztO
- 50歳の場合、プラス割増ですね。>>104
- 106 :読書中:2013/02/04(月) 14:44:53.41 ID:1ErTglr80
- >>104
そうそう、そのぐらいだよ。
それに、割増30ヶ月って言っても、名目じゃなく基本給相当のだから、
35*30=1050万くらいだよ。
しめて合計で2750万@50才しかない。
年金もらえる65才まで15年あるから、毎年180万で生活できるか?
ダカラ、辞めない!
- 107 :名無しさん:2013/02/04(月) 18:13:35.87 ID:v8VYiQuI0
- >>106
いや、それおかしくないか?
部長相当なら月俸者なので割り増しのベースは35ってことはありえない。
ペーペーのSKでも50万以上がベースだよ?
- 108 :な:2013/02/04(月) 18:49:05.21 ID:byZO/1+BI
- >>105
- 109 :計算中:2013/02/04(月) 22:09:03.19 ID:oGlPytg/0
- 職歴と勤続年数もあるから、年齢だけでは何とも言えないな。
部長でもプレミア込みで3,500万〜4,000万ってところじゃないだろうか。
自分も50代後半でそれだけ貰えれば辞めるけどね。
- 110 :経産注:2013/02/04(月) 23:32:21.30 ID:1ErTglr80
- >>107
月俸者でも、年休とかで月に1日も出勤しないと、基本給相当しかもらえない。
裁量勤務の業務手当と同じことだ。
昔の給与明細にはちゃんと分けて書いてあったんだがな。
思ったほど貰えないから、みんなしがみついているんだよ。
- 111 :名無しさん:2013/02/04(月) 23:33:14.79 ID:xrmIcj1fO
- 来期赤字だと会社存続出来ない?
これが最後プレミアムもないだろうね。
- 112 :名無しさん:2013/02/04(月) 23:38:31.33 ID:xrmIcj1fO
- 今回は事業撤退だからしがみつくところがなさそう。残るなら自分自身で仕事見つけるしかないだろうね。
- 113 :名無しさん:2013/02/04(月) 23:43:35.89 ID:Th49DqRP0
- いずれにせよ存続はないんじゃないかな 存続させる価値がないからね
黒字ならリストラ効果ありと判断してそのまま身売り
赤字なら黒字部門のみ身売り 残りは工場へ
- 114 :名無し:2013/02/05(火) 00:31:27.79 ID:O/DeDbW6O
- しがみついても延命処置か
- 115 :名無しさん:2013/02/05(火) 01:14:41.45 ID:HrD/b4CJ0
- 今までにこれだけひどい子会社戦略ってあったのだろうか?
- 116 :名無しさん:2013/02/05(火) 01:17:18.75 ID:HrD/b4CJ0
- 為替が反落したら社会インフラにも逃げ場がなかったりして
- 117 :名無しさん:2013/02/05(火) 20:01:36.91 ID:L+aLP5vy0
- ではここで、大野稔創業社長、一言どうそ ↓
- 118 :名無しさん:2013/02/05(火) 20:32:14.42 ID:+dtps7YR0
- 偏に風の前の塵に同じ。
- 119 :僭越ながら:2013/02/05(火) 20:56:34.40 ID:ZSpmNMNc0
- >>117
あれだけくっ付いたり離れたりしたら、もう別物だよ。
- 120 :あわれ:2013/02/06(水) 22:02:31.70 ID:1uzNORAr0
- 毎日忙しくて残業ばかりなのに、面談で「超LもMD事も君を必要としていない」と、戦力外通告された。
でも、この仕事は誰がやるのかは、決まってない。
決まり次第教えてやれだと。
やる気が一気になくなったので、有給使いまくってやる。
- 121 :名無しさん:2013/02/06(水) 22:51:13.69 ID:Es33x40G0
- MD事が必要とするわけないだろw
- 122 :世知辛い:2013/02/07(木) 00:15:40.47 ID:BMAh4q3E0
- E本以外は全員戦力外通告されたようなもの。
- 123 :名無しさん:2013/02/07(木) 00:40:56.37 ID:CKKhzWpsO
- 構造改革前後と赤字幅が同じなんてことない?
- 124 :目立:2013/02/07(木) 19:28:15.45 ID:Iuk8MGoS0
- 消滅すれば以降赤字は増えることはない
- 125 :774:2013/02/07(木) 19:38:09.05 ID:33laBWaF0
- 同じならマシだよ。
拡大しちゃったら最悪だわな。www
- 126 :名無しさん:2013/02/07(木) 19:42:46.25 ID:9UhZN9V/0
- >>123
リストラ効果で一時期は黒字か収支トントンだが正直、組み込みだけで
食っていくのは厳しいと思う。2年以内にドンと収益のあがる事業展開が
ないとダメだと思われる。
>>120
安心しろ。みんな同じこと言われている。ヤケになるな。
- 127 :名無し:2013/02/07(木) 22:25:50.08 ID:sM3bqQJC0
- >>121
少し前にMD事へ転属したのがいるぞ。
でも、工場閉鎖だから一緒かもな。
- 128 :名無しさん:2013/02/08(金) 00:56:14.94 ID:XpB0L25p0
- なぜ判事はこんな会社を作ってしまったんだろう
- 129 :129:2013/02/08(金) 08:40:01.25 ID:Jm2E/I8V0
- >>117
創業者はカモゲン
- 130 :130:2013/02/08(金) 11:47:12.46 ID:EHRfvkyG0
- >>128
質は悪くてもいいから人手を確保しろという時代だったのですよ。
そのような質の悪い人間をかき集めた会社が今でも生きながらえていることが不思議。
- 131 :名無しさん:2013/02/08(金) 12:00:00.47 ID:Swk5ibyT0
- 日立製作所の所員を増やすことは出来ないので、日立製作所への
人材派遣会社として設立された。
カモのポストを作ってやるのが目的もあった。
- 132 :日本の危機断末魔!:2013/02/08(金) 17:42:32.54 ID:U9o37g1+O
- ■
■皆さん韓国・中国食品、特にキムチやカップ麺、餃子等の冷凍食品は動物や人間の糞、尿、汚水等を意図的に混入製造が判明した!
※〔民主党は中国韓国食品の衛生検査を3年間免除〕だとふざけるな(アメリカは輸入禁止)絶対絶対に食べては駄目です!!
●日本人への人権と言論弾圧日本乗っ取り恐怖法案ですn【人権侵害救済法案】【外国人参政権】推進政党は民主党・日本維新の会・公明党・社民党・小沢党・ウソか学会・日教組これらはエセ日本人で日本弱体化反日組織だ!絶対に支持してはならない!!!
●[在日ネットワークの実態][日本人の知らない反日の実態]nYouTube検索
■もう時間がありません!立ち上がりましょう!!
- 133 :名無しさん:2013/02/08(金) 23:18:01.19 ID:Dv0pyE6D0
- >>130>>131この事態はある意味、製作所のミスと言えるわけだ
- 134 :名無しさん:2013/02/09(土) 00:46:11.73 ID:/V9hyyM0O
- >>133
他人事みたいだな。お前みたいのが仕事なくてもしがみつくから赤字になるんだよ。
- 135 :名無しさん:2013/02/09(土) 09:04:00.87 ID:gnbumJ1g0
- >>133
人材派遣会社の仕事を確保してあげるため、製作所のエンジニアが
手配師に成り下がり、実務に疎くなってしまったという意味では
製作所の所員にとってはいい結果をもたらさなかっただろう。
ただ、景気が悪くなった場合は簡単に切れるという仕組みであるため、
今の事態は当然の帰結であるし、製作所あるいはルネサスの経営者
にとっては始末しやすい形態であった。
- 136 :名無し:2013/02/10(日) 12:52:34.87 ID:0f7hbTOT0
- エンジニアの力量じゃ勝負は決まらんよ
戦争の勝敗は砲撃手の腕の良し悪しには左右されない
経営者が腕の悪い興行師でしか無かったため現在の日の丸半導体の衰退を招いた
世界的には大幅な淘汰はあったものの半導体市場そのものは昔よりも大きく成長してる
90年代中期以降〜で日立半導体で唯一まともな経営判断は時勢を見て半導体を切ってルネやエルピへ分離したことだけだろう
- 137 :名無しさん:2013/02/11(月) 11:42:54.87 ID:MYcXBjSS0
- 半導体のように進化と競争の激しい分野で台・韓・中にタイアップされた昨今、
こういう位置付けの子会社を設けておく仕組みは非効率で生産性が低く、
全く通用しなくなってしまった。
- 138 :名無し:2013/02/11(月) 18:29:35.60 ID:1iujmQtK0
- ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1354124865/885,888,902
- 139 :早退予定:2013/02/11(月) 19:05:52.26 ID:Jsv85j9/0
- もう少しで卒業式。
まった〜りした気分です。
- 140 :名無しさん:2013/02/11(月) 19:56:13.89 ID:pQRxPyIm0
- >>139
次の行先決めてから辞めたほうが良いよ。転職斡旋会社なんて調べれば
分かるけど派遣会社だからw
- 141 :名無し:2013/02/11(月) 22:58:15.80 ID:MEsxpa9L0
- 前回はプレミアで辞めます…とか言って、実は裏で動いていて
取引先なんかに上手く移り、退職金しっかりもらったけど結局仕事場変わりません〜。なんて人たちが結構居たんだが、
ま、今回も居るんだよね。きっと。
>>139もそんな人なのかも。心配しなくても大丈夫だったりするよ。
- 142 :世知辛い:2013/02/12(火) 22:07:13.50 ID:vKCSLWqB0
- 早期退職のタイミングでコネ活用して移った先が儲けてればいいけど。
ルネサスやエルピーダだったら、既に退職してたりね。
- 143 :名無しさん:2013/02/12(火) 22:48:12.23 ID:0pdsDFtx0
- ルネサスも害虫はどんどん切ってるよ。
ただ蝶エルよりかなり安いとこなら使ってくれるかも。
ただしその分収入も少ない。
- 144 :名無し:2013/02/12(火) 23:59:48.74 ID:C7GKTKa00
- 蝶エルが使っている害虫はどうなるの?
- 145 :名無しさん:2013/02/13(水) 12:25:50.43 ID:lZtIDpcc0
- 害虫は駆除されますw
- 146 :名無しさん:2013/02/14(木) 18:39:51.71 ID:+JfTFVEC0
- 社員かて問題多すぎやんw
- 147 :名無しさん:2013/02/14(木) 19:57:48.07 ID:HEbCdjY30
- 今回の構造改革でお客も困惑するだろうな。来期分発注できない状態だし
いまさら他の業者にも回せないかもしれない・・・・。
- 148 :名無しさん:2013/02/15(金) 21:59:10.15 ID:hysbi6Oe0
- 昔、「社員は悪くありませんから!」って泣きながら社長が会見して
破綻した会社があったが、こちらは 「管理職は悪くありませんから!」って
泣きながら会見しそう・・・
- 149 :名無しさん:2013/02/15(金) 22:42:12.20 ID:6yJJQW4i0
- >>148
ルネスレにも同じ様な書き込みが…
- 150 :名無し:2013/02/16(土) 11:59:34.70 ID:vmfx5fDG0
- 朝10:15にようやく出勤。
チョット、トイレへ。。。
15:30くらいまでトイレから帰ってこない輩がいる。
酷い便秘なのか。?
モラール崩壊状態です。
- 151 :名無しさん:2013/02/16(土) 12:49:32.87 ID:ZGJRo3V+P
- 赤鬼:悪いのは質が低い一般社員のせいです!上級管理職、経営陣は一生懸命努力しました!
- 152 :.:2013/02/16(土) 14:58:38.37 ID:LCDlwH4L0
- > 150
それならまだましかもねー
うちにはPCの前で寝ているヤツがいるよ
- 153 :名無しさん:2013/02/16(土) 22:52:28.40 ID:dwDENYoH0
- ドリフの会社コントのようだな。
社員同士が 「ウンコちんちん」 「いや〜、参った参った〜」って
やってんだろうか。
- 154 :名無しさん:2013/02/17(日) 02:09:44.29 ID:PVIzEAJt0
- >>153
そういうレベルのも少なからずいる。
進歩するではなく劣化しつつある。
- 155 :技術者:2013/02/17(日) 06:19:18.54 ID:q1ZN3I4OO
- 売国パナソニックのお陰で三洋電機の技術も中国に売られ
俺たちも売られていく
売れる物は何もかも売りまくる覚悟の上で
今のパナソニックは輝いている
- 156 :名無しさん:2013/02/17(日) 07:34:16.28 ID:8mJ3ZUdd0
- 単に技術者として高コストで低レベルで負けただけでしょ
残ったのは、日立という名前(つまりコネ・・・)
- 157 :名無し:2013/02/17(日) 13:08:22.47 ID:ubRiM6Je0
- 誰が好きで貴様らなんぞ買うか。
中国人なめんな。
- 158 :CEO:2013/02/17(日) 14:16:33.90 ID:Rwqul7kr0
- >>157
シナ人シネや〜
乞食パクリ民族
- 159 :名無しさん:2013/02/18(月) 19:41:28.96 ID:fcuHAy+E0
- >>152
単に疲れているんじゃないか?徹夜とかして。んなわけないか。
- 160 :名無し:2013/02/19(火) 01:35:36.37 ID:4ncWcWCg0
- ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1360861173/215,216
- 161 :あ:2013/02/20(水) 17:18:04.42 ID:dZGjLORZ0
- ある台湾系半導体メーカの面接を受けた。
ところが超横柄で、とてもムリ。
エルピやルネの出身者がいっぱい応募しているため、選び放題だと言う。
「何かあなたしかできないことありますか? 論文とかあったら提出して下さい。」
とか、完全に見下した質問ばかりだった。
最後に、いきなり英語で賃金について話していたみたいだが、よくわからないので黙っていると
「はい、何か質問ありますか? なければ今日はこれくらいですね。結果は後日郵送します。」
だと。誰か敵を取ってくれ。
- 162 :名無しさん:2013/02/20(水) 18:39:08.14 ID:o/2e7SFy0
- 最後に、御社でしかできない事はありますか?と聞いて、お祈りのメールが来る前に、
良い就職先が見つかったので辞退させていただきますとメールしておけ。
- 163 :名無しさん:2013/02/20(水) 18:47:02.98 ID:3lmK2F+a0
- >>161
>エルピやルネの出身者がいっぱい応募しているため、選び放題だと言う。
>「何かあなたしかできないことありますか? 論文とかあったら提出して下さい。」
>とか、完全に見下した質問ばかりだった。
極めて普通だ。
もしかして、バブル世代かよ・・
- 164 :名無しさん:2013/02/20(水) 21:15:51.40 ID:Pe7CFIFO0
- >>161
面接まで行けただけでも良かったと思う。半導体業界だと書類選考でいきなり
切られまくるからな。ルネの再就職スレみればどんだけ悲惨か・・・・。
- 165 :名無しさん:2013/02/20(水) 23:42:11.91 ID:X8KTplY10
- ここもNECの「追い出し部屋」みたいなことやってたんですね。
びっくりしました。
- 166 :CEO:2013/02/21(木) 00:06:32.87 ID:p9RaltiJ0
- 役員や取締役は、10〜15%程度の給与削減でいいんだからな。
経営責任が聞いて呆れる。
4月には新入社員入れるは。
派遣者は100人以上いるは。
ンデ 早期退職????
意味不明だな
- 167 :名無しさん:2013/02/21(木) 00:20:55.73 ID:dqaIsw2T0
- 親の方針だからね
事業分野の変換についてかなけりゃならない
- 168 :名無しさん:2013/02/21(木) 00:24:47.82 ID:Tkmp0hAW0
- >>166
まぁ、社員の使い捨ては今に始まったことじゃない。
やすい労働力を仕入れて、他社にレンタル。
それがこの会社の使命。
- 169 :名無しさん:2013/02/21(木) 02:34:00.43 ID:Ecltopq70
- >>168
ピンハネ会社!
- 170 :名無しさん:2013/02/21(木) 18:31:42.18 ID:eYirJv3G0
- 素朴な疑問だが2013年度赤字だったらどうなんだ?(E本)だけで黒字化するとは
思えないが。
- 171 :名無し:2013/02/21(木) 21:09:59.73 ID:tew5LtFd0
- 【構造改革 2014】をやるんだよ。ww
- 172 :名無しさん:2013/02/21(木) 23:09:17.71 ID:i8co50eQ0
- あの債務、誰がどうやって返すんだろう…
- 173 :GEO:2013/02/21(木) 23:14:47.97 ID:UoMmwcD90
- いいんだよ、ここの取締役は。定年前の骨休め又は消化試合なんだから。
後味が悪いって気はあるかも知れないけど、責任なんか感じちゃいないだろ。
400人減らしたくらいじゃ黒字化は無理。
更に賃下げするか、しがみつこうとする社員をゴリ押しで退職させるかだな。
両方やってもまだ足りないくらいだろきっと。
- 174 :名無しさん:2013/02/22(金) 00:16:16.38 ID:ElcqhC3v0
- E本だけ対象外だなんて不公平だ。
沈む船から逃げ出す絶好のチャンスのはずなのに。
- 175 :GAO:2013/02/22(金) 00:53:50.89 ID:R7OH6umt0
- E本の人たちが、復興の祖となるか、悲惨な逃げ遅れとなるか、来年の今頃には答えでるっしょ。
あの債務は、早期退職希望者、秋田への転籍者という人柱を差し出すことで清算されるって噂だな。
親会社もこれでルネ設立時のチョンボを清算して、お互いスッキリってわけだ。
- 176 :名無しさん:2013/02/22(金) 05:17:19.58 ID:/PfxVBqV0
- >>173
うちの主任技師に聞いた赤字額だと確かに400人減らしただけでは
到底埋まるような数字じゃなかった。(E本)が黒字といっても何億も
黒字でなくかろうじて黒字というレベルらしい。ということでうちの
主任技師は早期退職を選んだ。2014年にはこの会社ないよと言っていた。
- 177 :名無しさん:2013/02/22(金) 06:46:02.18 ID:hdDJWtTc0
- もう無理だろ。ルネサスのようにこの会社を国が救済してくれることはありえないし。
- 178 :名無しさん:2013/02/23(土) 02:47:31.03 ID:NP9W9qgr0
- 早退枠けっこうだぶついているみたいね、不思議だ。
- 179 :CEO:2013/02/23(土) 17:03:24.33 ID:I7lzqJP50
- うん、
でも、早期退職枠を500名に見直す(した?)って話あるよね。
よ〜く、計算してみたら400名+転籍じゃ 13年度も黒字はムズイって事じゃね。
ちゃんとシュミレーションしてから、早期退職とかの施策とれねえのかよ。
見通し甘過ぎるだろ。
社員切るより経営陣何とかしろや
- 180 :名無しさん:2013/02/23(土) 17:28:45.80 ID:vCNmGGvG0
- プレミアの金が調達出来ないとか。
- 181 :名無しさん:2013/02/23(土) 18:53:08.61 ID:fuZptaEH0
- >>148 >>151
「超Lのことを嫌いになっても・・・、経営陣のことは嫌いにならないで下さ〜い!」 (ノ△・。)
- 182 :名無しさん:2013/02/23(土) 19:00:39.53 ID:Co7JP6Mr0
- >>178
>早退枠けっこうだぶついているみたいね、不思議だ。
なんだ。制度を使わない人が多いのか。
- 183 :名無しさん:2013/02/23(土) 19:17:52.89 ID:+R20k8ls0
- 応募足りなかったらどうすんだろね。北もそう大勢を受け入れる余裕ないだろうし。
- 184 :名無しさん:2013/02/23(土) 20:09:39.73 ID:NP9W9qgr0
- 不退転の決意でノルマ達成まで不用な人間を叩きまくるだけでしょ。
- 185 :名無しさん:2013/02/23(土) 20:34:42.61 ID:+R20k8ls0
- 不退転と言えば格好良いが、実のとこ戻る場所が無くなっただけなんだよね。
整理解雇は無いだろうけど稼げない部署は転籍なんだろな。
ローン持ちにゃ厳しそうだ。
- 186 :名無しさん:2013/02/23(土) 20:35:53.97 ID:uf0pUglt0
- 家売れば
- 187 :名無しさん:2013/02/23(土) 21:39:32.17 ID:qrRMbZeJP
- まず片方の腎臓から。
- 188 :名無しさん:2013/02/23(土) 21:40:08.39 ID:wwlzQk0F0
- 応募しても会社側が認めないとプレミア対象にならないんだよね?
だったらE本も対象にしろや!
- 189 :名無し:2013/02/23(土) 23:36:40.31 ID:zQJ5ZyQ20
- 転籍先の話って進んでるのかね。進んでても言わねーかw
- 190 :名無しさん:2013/02/24(日) 01:08:21.38 ID:KabG6ZEM0
- >>189
どういう転籍の話?関節部門は全員(アキタ)行は決定事項。
(E本)の俺は早期ないけど正直、会社の先行きはすごく不安。
- 191 :早退済み:2013/02/24(日) 09:13:44.74 ID:Dtm+0OE60
- 転籍ってあんまり進んで無いんじゃね?もともと100名転籍も皮算用でしょ?
- 192 :CIA:2013/02/24(日) 11:16:55.34 ID:nmD757WF0
- "うちはもうダメなんで、何とか引き取ってくだせえ"って日立Gr内外に絶賛
依頼中でしょ?
自分のところもリストラやってたりするからねぇ。首を縦に振ってくれる
ところがどれくらいあるのか疑問。
3月から"ほぼ指名解雇スイッチ"がオンになるな。
この改革を立案、実行している人間は、自分の行動が、行き詰って首をくくる
人間を出すかも知れないってことをしっかり認識すべきだな。
それが役割だった、仕方なかったなんて言い訳するんだろうが、最悪の場合
人の生き死ににつながりかねない、そんな言い訳に意味はない。
"会社がどうなろうと知ったこっちゃない、俺に給料を払い続けろ、それが会社の
責任だ"と言う寄生虫のような社員も"会社のために犠牲になってくれ、最悪死ぬ
かも知れないが"と言う人間もどちらも救われないな。
- 193 :名無しさん:2013/02/24(日) 13:25:01.81 ID:WcdDlWzF0
- 生き死になんて個人の責任でいいから、E本も対象にしろや!
- 194 :名無しさん:2013/02/24(日) 14:28:22.07 ID:7Y2Bzk630
- >>192
普通なら会社更生法が適用されてて然るべき状況だからね。
Hのカンバンがあるから事業継続できてるだけで。
この期に及んでナス交渉とか組合もお花畑杉。
- 195 :名無しさん:2013/02/24(日) 16:09:21.89 ID:nmD757WF0
- 業績最悪だから事業構造改革やってるのに、業績見合いのはずの賞与が出る?
賞与無しの方がリストラより先だろ?
改革仕切ってる人らは会社にも残るし、賞与も無いと困るってか。
- 196 :名無しさん:2013/02/24(日) 16:28:44.12 ID:KabG6ZEM0
- ところで役員クラスは誰か辞めるの?
- 197 :名無し:2013/02/24(日) 16:50:11.07 ID:d/B5eU720
- >>196
どうせ辞めないよ。
- 198 :CEO:2013/02/24(日) 18:08:29.72 ID:N1InE9dn0
- >>197
この状況下で、最大、給与15%削減程度だもの。
天下りの役員が責任ウンウンを感じてる訳無い。其れどころか、何でこんな時期に、こんな会社の役員やらされてんだって感じだよ。自分等は被害者だっていう意識しか持ってない。
当然、辞めるワケないよ。
- 199 :名無し:2013/02/25(月) 21:00:55.87 ID:OgGhIx1F0
- 赤尾さんは引責退任したんだね。
- 200 :名無しさん:2013/02/25(月) 21:21:23.89 ID:eXr9xlpc0
- そもそもは親会社の責任!
といったら、たまに会社の前でビラ配ってる学生運動の燃えカスや、左に偏り過ぎて
真っ直ぐ歩けなさそうな奴らが喜ぶだけだな。
- 201 :名無しさん:2013/02/25(月) 22:26:34.62 ID:tsZWOtuF0
- 枝さん、ここでも嫌われている?
- 202 :名無しさん:2013/02/26(火) 18:57:35.18 ID:KNVT00is0
- >>199
社長は降りたが役員にはいる。
- 203 :名無しさん:2013/02/27(水) 07:49:56.90 ID:VwXnXo/Q0
- >>201
枝って誰?
- 204 :名無し:2013/02/27(水) 12:13:33.24 ID:xoYv3wZV0
- >>202
よくできました〜、パチパチパチ。
座布団、1枚。
- 205 :名無しさん:2013/02/28(木) 22:55:32.51 ID:BM6pj0xe0
- 早期退職の面談は進んでるのでしょうか?
- 206 :UL-KM:2013/03/01(金) 02:02:10.62 ID:3PYqqvTf0
- よくわかりません
- 207 :名無し:2013/03/01(金) 10:34:25.86 ID:Zdi0UH0X0
- 頑張れガンバレ!!
- 208 :名無しさん:2013/03/01(金) 19:16:12.81 ID:4Z+h2INu0
- >>205
面談は進んでますが期間が延期されました。
- 209 :名無しさん:2013/03/01(金) 20:21:53.43 ID:esOhddBE0
- 何人くらい足りていないのでしょうか?
- 210 :774:2013/03/02(土) 02:08:43.72 ID:AnUpVDG00
- 会社を維持したいの?
組織(?)を維持したいの?
労せず暮らしたいの?
自分だけがよければいいの?
要領よく生き抜ければいいの?
どうしたいの?
- 211 :名無しさん:2013/03/02(土) 05:26:04.13 ID:XE84H6My0
- 経営陣の老後の為の資金支給所の延命
- 212 :名無しさん:2013/03/02(土) 08:03:01.50 ID:JKdULCkU0
- >>210
全部を網羅しようとしてるんだけど、どうしても4,5項目目が先に来てしまうんだろうね。
- 213 :CEO:2013/03/02(土) 16:50:08.02 ID:XUB+pysq0
- >>209
多分、表向きの募集400名はクリヤしてる。
日立に追加要請したプラス100名の500名には30〜50名程度届かん感じだろ
- 214 :名無しさん:2013/03/03(日) 02:39:11.46 ID:+XPxzan50
- MS本の部長がE本に転属するが何人も残るという矛盾。部長や主管技師が多すぎ。
- 215 :名無しさん:2013/03/03(日) 16:52:13.94 ID:RTsbqMhE0
- 美味しい役職だなあ、羨ましいよ。
- 216 :名無しさん:2013/03/03(日) 17:19:54.01 ID:kHNNttVq0
- 美食倶楽部の会員は美味しい思いが出来ます
- 217 :no name:2013/03/03(日) 18:18:08.44 ID:asYOD9OM0
- 残留=安定じゃないから。
来年の今頃、結局赤字続きで消滅になるときは、今回レベルのプレミアはつかない。
1年粘っただけで、数百万の退職金が減るリスクがある。
去年辞めときゃ良かった、早期退職者が羨ましいよ。となる可能性も低くないぞ。
- 218 :名無しさん:2013/03/03(日) 18:28:54.59 ID:sCCmQuxY0
- 製作所の天下り(左遷)先として残しておく必要があるから
まぁ、なくなりゃしない。
- 219 :名無しさん:2013/03/03(日) 19:14:51.59 ID:ocbaD5830
- >>214
確かに多い・・・うちの部署でも部長以外に主管技師だけで4人いるんだが
あの人たちは何やってんの?
- 220 :名無し:2013/03/03(日) 19:28:55.88 ID:L8H3Xfcu0
- 何って、人が仕事を請けて働いているのをながめて、お給料貰ってる。
- 221 :名無しさん:2013/03/03(日) 20:12:20.30 ID:/t6nPJ0p0
- >218
そう思っていた時期が私にもありました。
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDD010F5_01022013TJ1000
- 222 :名無し:2013/03/03(日) 23:02:09.93 ID:mf99QuuK0
- 【コラム】ルネサス国有化に見る、“敗者”を救うと誰にツケがまわるのか? [13/02/26]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362305962/
- 223 :名無しさん:2013/03/04(月) 06:51:59.70 ID:toIQ26Xv0
- >>221
電線と金属の合併もすごいことになっているらしい。電線で早期退職1,600人
とか?
- 224 :名無しさん:2013/03/05(火) 00:12:49.05 ID:sq39d3kx0
- もっかい聞いてきたら、MS本の部長や主管技師は5人以上残るってさ。
- 225 :名無しさん:2013/03/05(火) 00:23:21.76 ID:QR6L5g470
- 残って何するんだろうね。
郵便室か?
- 226 :名無しさん:2013/03/05(火) 02:40:20.24 ID:k3yJesDV0
- >>224
全部で何人いるの?
- 227 :名無しさん:2013/03/05(火) 07:30:23.25 ID:WojhTOtV0
- よく逆ピラミッドとか言うけど、これじゃコマだよ。
- 228 :a:2013/03/05(火) 07:35:49.95 ID:PKY7+7Gr0
- >>223
すげーな。
- 229 :名無しさん:2013/03/05(火) 21:10:20.61 ID:wfa9KRzC0
- >>223
電線の母数はいくらよ?
蝶Lは400/1000だろ?それってすごくね?
- 230 :名無しさん:2013/03/05(火) 21:31:36.94 ID:WojhTOtV0
- >>223
それって2年前の話だよ。
で、今年度は1000人だよ。
- 231 :774:2013/03/05(火) 22:15:51.07 ID:sq39d3kx0
- さようなら。人生終了。
- 232 :名無し:2013/03/05(火) 22:38:38.68 ID:nRY6KPJU0
- 活`
- 233 :774:2013/03/05(火) 22:42:27.69 ID:sq39d3kx0
- thanks
- 234 :名無し:2013/03/05(火) 23:45:00.86 ID:v4bw2S0T0
- みんな、退職届出したかい!?
- 235 :名無しさん:2013/03/07(木) 20:25:19.64 ID:8ZjRV4M80
- 「正社員を解雇しやすく」 安倍政権の有識者会議で議論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000027-asahi-ind
- 236 :名無しさん:2013/03/09(土) 13:26:29.88 ID:CErWvQzQ0
- 一期生今何処?
- 237 :オメーいいし:2013/03/09(土) 17:32:04.81 ID:cTPULQa00
- 月光仮面のおじさんは何処へ?、確か一期生
- 238 :CEO:2013/03/09(土) 20:42:02.58 ID:pzKxaBsl0
- 結局、丸早は500名オーバーか!
結構、いったな。
- 239 :名無しさん:2013/03/10(日) 12:44:34.76 ID:pV4r3QPU0
- あと事業売却で何人くらい減るの?
- 240 :名無しさん:2013/03/10(日) 17:31:09.21 ID:rhA4/u000
- >>239
事業売却に失敗したと聞いた。
- 241 :CEO:2013/03/10(日) 20:08:40.97 ID:MkE95aH90
- >>240
トップが無能だからな。
んだから、丸早の募集開始早々に対象人員を+100名するよう日立本店に泣き付いたらしい。
このご時世、売却のメドもたってない状態で改革案をたてるなんて。。。
- 242 :名無しさん:2013/03/10(日) 21:33:15.27 ID:Nc0TR7nO0
- 売却する価値すらないのか
トップつうか全員無能だな
- 243 :名無しさん:2013/03/11(月) 22:59:34.58 ID:VYhaGk5k0
- 価値以上にお荷物をたくさん付けたから、プラマイゼロどころか、ゴミになって売れなかったと聞いてる。
- 244 :名無しさん:2013/03/12(火) 09:00:13.62 ID:++eKDWus0
- 死ぬくらいだったら、訴訟したら
- 245 :名無しさん:2013/03/14(木) 17:44:47.55 ID:BULMw8KBO
- 泥船(´・ω・)
- 246 :名無しさん:2013/03/15(金) 19:35:05.63 ID:m2+sWIBq0
- 社長と役員2名もサヨナラかw
- 247 :名無しさん:2013/03/15(金) 19:44:34.05 ID:QTmTFvwX0
- 枝木?
- 248 :名無しさん:2013/03/15(金) 20:48:30.54 ID:Up1YzOOK0
- 一年後が楽しみだwww
- 249 :名無しさん:2013/03/17(日) 13:38:04.57 ID:UmV9MBxh0
- >>247
辞めるどころか自分の部下切り捨てが予定数いってご満悦らしい
と営業の人に聞いた。
- 250 :7743:2013/03/17(日) 19:53:46.82 ID:ESYGKodO0
- >>247
なんか恨みでもあるの?
- 251 :名無しさん:2013/03/20(水) 10:40:59.77 ID:U/NZTvN40
- >>247
偉大なる枝木様に対しての無礼、天が成敗してくれようぞ!
- 252 :名無しさん:2013/03/20(水) 16:53:59.78 ID:aySBa2b90
- 稀に見る暗君だな。
- 253 :名無しさん:2013/03/20(水) 23:10:13.09 ID:K6uNL32J0
- 枝木・・・?
そんな奴知らんぞ。
有名なんだっけ???
- 254 :名無しさん:2013/03/21(木) 21:08:28.86 ID:gXqMAp1i0
- >>253
偉大な取締役枝木様を知らないだと?この非国民めがっ!
- 255 :名無しさん:2013/03/22(金) 18:51:12.93 ID:6B/tY/7a0
- 粗大ゴミを無断で捨ててごめんなさい
あとから燃えないゴミも捨ててごめんなさい
- 256 :名無しさん:2013/03/22(金) 21:50:12.84 ID:0IDr93KO0
- 低学歴な輩ほどしがみついて離れようとしない傾向が強いな。
更に社員の質、下がるな。www
- 257 :名無しさん:2013/03/22(金) 22:05:26.18 ID:EnagML0a0
- 旧デセのスレより
>明日は、転職支援会社の説明会。
>4月残留組全員が強制参加なので、肩叩きみたいなもの。
>今日の人に気いたら、支援を受けると転職先が決まらなくても、1年後に自動的に退職となる。
>「雇用は確保します」とか言ってるけど、確保されるのは管理職だけ。
>組合の人間が優先的に転勤してるので、問題にもならない。
- 258 :名無しさん:2013/03/23(土) 13:29:26.91 ID:bTmRf53U0
- >>255
ワロタw
おまえルネ販だろw
枝○様はまるで放射性廃棄物だよ、捨てるに捨てられない(笑)
ところで燃えないゴミって誰?
- 259 :名無しさん:2013/03/23(土) 15:39:28.87 ID:tw2XBXfo0
- ふ〜ん、枝○様ってルネ販が垂れ流したウンコなんだ?
臭いの?
- 260 :名無しさん:2013/03/25(月) 19:32:53.70 ID:1gQbVWx00
- 偉大なる枝木様を愚弄する輩がまだいたとは。そのような者たちは地獄の業火
に燃やされてしまえ!
- 261 :名無しさん:2013/03/27(水) 20:47:23.23 ID:xwUAWjUI0
- 今年入社する新人くんたちは試用期間終了後どうすんだろね。w
- 262 :名無しさん:2013/03/27(水) 21:48:14.75 ID:YPtz8Aoy0
- 新人は良いんじゃね?
- 263 :CEO:2013/03/27(水) 22:42:33.54 ID:ZYTui4Qk0
- しかし、親会社もマトモな経営者をあてがえよな。
ここ10年はロクなもんじゃい。
先々代の武◯社◯は、退任後も継続して派遣秘書を雇うようにゴリ押しして、揉めてたらしいぞ。
何で退任後も、秘書の人事に口出してんだよ?
- 264 :名無しさん:2013/03/28(木) 19:14:56.13 ID:tHkwtp6T0
- 早期退職させられる営業の人から聞いた。
枝木のお気に入りで人選したそうだ。気に入られていれば予算未達でも
残留できて気に入られていなければ予算達成でも切り捨てられたそう
なんで残った営業はカスばかり。とても予算なんて達成できる布陣じないってさ。
枝木が営業のトップである限り予算達成は不可能と言っていた。
- 265 :名無しさん:2013/03/28(木) 19:31:16.56 ID:dwZBuly+P
- 超Lは外販止めちゃうんだから、営業なんて居ても居なくても変わらないじゃん。
- 266 :社員の妻:2013/03/29(金) 14:15:11.18 ID:p2akvutF0
- 社員の妻として、社長に会って主人の退職金で頬を叩きたい。何度も。
それから、労働組合の前回と同様、会社側を向いて組合が機能していることに腸が煮えくり返る思いです。
社長、数年前の創立記念パーティーを覚えてますか?
社員の子供たちは、小さい子も多かったですが、あの時に何らかの手を打っていれば、今回退職する社員の
心象は多少前向きであったと思います。
経営に行き詰って人員整理なんて、私でもできます。
社長以下経営に携わっていた上層部は、素人同然な経営能力に恥を知りなさい。
- 267 :社員の妻:2013/03/29(金) 14:18:01.06 ID:p2akvutF0
- 現場で働いている社員たちは自分のことが一番大切でも、それでも会社貢献の為に仕事をしてきた。
納期に追われて、客先と超Lとの調整。能力不足の人の分まで仕事をして、寝言で打ち合わせ・・・。
当たり前だといわれればそれまでだけど、何が言いたいかというと。
今月末で退職する皆さん、家族のため、自分のため、一生懸命に働いてきてくれてありがとう。
そして、お疲れ様でした。
- 268 :名無しさん:2013/03/29(金) 19:33:47.64 ID:la22Akkz0
- >>264
偉大なる経営者枝木様は愚弄な輩を排除し、少数精鋭の営業に改革なされたのが
なぜわからないのだ!これから偉大なる指導者枝木様のまさにV字回復の幕が
切っておとされようぞ!
- 269 :名無し:2013/03/29(金) 19:37:39.50 ID:7MMJJLPr0
- >>268
それ、面白いつもり?
枝木の話とかどうでもいいから。
- 270 :名無しさん:2013/03/29(金) 19:53:26.75 ID:k7GmMz6X0
- >>268
その枝木とかいう奴のツラみてみたいんだけどさ。
ネットに画像ころがっていないのかね?
- 271 :名無し:2013/03/29(金) 22:04:19.14 ID:40gnx0iE0
- >>267
貴女もお疲れ様。お互い頑張ろうね。これからも。
- 272 :厚顔無恥:2013/03/30(土) 01:05:42.17 ID:YS/Nbqdt0
- 社長は退任したけど、引責というわけじゃないし、恥とも思わないだろうな。
事業構造改革をぶち上げた経営陣は、退職も転籍もせず超Lの身分のまま、
何の痛みも受けず。引き払われる国分寺からも早々に引き揚げて、立川で
引き続きふんぞり返り続けると聞いた。こちらにも恥の概念は無いらしい。
- 273 :CEO:2013/03/30(土) 11:04:38.11 ID:rkhpJigM0
- 早期退職500名オーバー
転籍者100名
夏ボ2.61 (日立Gr最低)
ここまでやっても、肝心の役員は、社長も含め10〜15%カット程度。
月収130〜200万も貰ってんだから、
経営責任ウンウンじゃねえよな。
- 274 :名無し:2013/03/30(土) 13:41:39.53 ID:zHaf1Col0
- たくさんの人が辞めていった。
優秀で真面目なエンジニアも居たのに活かせずこういった経営しかできない。
その反面、えー?と思うような人が残留する。
もう二度と来ることのないバブルでもない限りこれがこの集団の実力なんだろう。
- 275 :名無し:2013/03/31(日) 09:53:09.15 ID:sT0MNaOH0
- なんだかんだ言って、結局は半導体関連の請負は続けるらしいな。
発注する側も、急にいなくなると困るみたいだし。
どっちも続けたいなら、事業として成り立っていかないの?
- 276 :署員:2013/03/31(日) 12:17:29.60 ID:+rnfi0Z+0
- >>275
仕事が残っているのも今のうちだけだろ。
継続性、成長性の無い仕事程お荷物は無い。
お前みたいな考えの経営者が会社をダメにしたんだろ。
- 277 :名無しさん:2013/03/31(日) 15:19:49.50 ID:iOjdSXeJ0
- 目先にとららわれたその場しのぎの成り行きまかせですね。
わかります。
- 278 :ケルベロス:2013/03/31(日) 19:19:58.79 ID:Puyr1JeN0
- 事業構造改革も、その場凌ぎでしょ。
2012年度での清算はなんとか免れたが、その先の事まで考えているのかな?
人となりが○○○な枝木様を愚弄する者達よりも、多くの社員の犠牲の上に
継続する会社で、今までと何も変わる事無く自己保身に走るだけの経営側の
人間達こそ、地獄の業火に焼かれてしまえ。
- 279 :名無し:2013/03/31(日) 20:01:32.71 ID:ycY25M+S0
- >>278
○○○=DQN?
継続≠構造改革
- 280 :名無しさん:2013/03/31(日) 22:20:06.65 ID:hReWPUO70
- これからも製作所の天下り先として維持されるよ。
そのために社名に日立て入れてあるわけだし。
業績不振→リストラの無限ループは続くけどね。
- 281 :名無し:2013/03/31(日) 22:22:47.42 ID:evGE53tvP
- っ日立ハウステック
- 282 :名無しさん:2013/04/01(月) 19:40:18.98 ID:NcOnZoCJ0
- >>270
偉大なる経営者枝木様のご尊顔をここに公開する。
みな、印刷して既に携帯するように。枝木様は2013年度にわが社を必ず
奇跡のV字回復に向わせてくれるであろう。
ttp://kie.nu/VzY
- 283 :名無しさん:2013/04/01(月) 22:59:04.69 ID:s2P+MHq20
- キモ!!! ゲボォッ。。。
- 284 :名無しさん:2013/04/02(火) 00:32:45.01 ID:kX3/u+IA0
- そういや粘って残って辞めるのがいるんだって?
- 285 :退職組:2013/04/02(火) 15:39:58.12 ID:UHTSZ8vN0
- お早うございます、今起きてこれから朝飯です。
ヒマだ、今日は何しようかな。
- 286 :退職組:2013/04/02(火) 16:29:57.89 ID:UHTSZ8vN0
- PS.
暫くはサバイバル生活を強いられそうなので
朝食:コンビニおにぎり一個・・・日高昆布とか安いもの、鮭おにぎりは贅沢品
夕食:カップラーメン。
昼飯:無し。
www
- 287 :774:2013/04/02(火) 19:28:37.47 ID:Ga5WY4xqi
- >>284
残ったのか辞めたのかどっちだ?
日本語も出来ないのか。
- 288 :名無しさん:2013/04/02(火) 19:29:06.36 ID:qXalkp6EP
- 朝11時に起きれば朝昼兼用だろ。
ハロワ通いが始まるとキツイけどな。
あと、カップ麺はコスパ悪いから袋入りがベター。
鍋から直接食べるもよし、チキンラーメンみたいにどんぶりで作るもよし。
たまにレトルト中華丼の具を乗せて栄養とれよ。
- 289 :七誌:2013/04/03(水) 13:50:25.54 ID:L9hPdi5x0
- >>287
やめて、個別に嘱託契約を結んだやつと
目先の課題解決するまで社員で残ったやつ(退職金の扱いはわからん)が、
いるということだよ。
製品系と一部の受託関係者がそれだ。
- 290 :名無しさん:2013/04/04(木) 06:19:41.41 ID:pDs3KNov0
- >>289
補足すると会社都合(引き継ぎ?)で4月30日まで残らされてしまった人がいる。
(この場合は早期退職扱い)
事業売却のために約1年残らされた人がいる。この場合は早期退職扱いには
ならんそうだ。
- 291 :奈奈氏:2013/04/04(木) 12:39:46.93 ID:k2v9YJ5X0
- 日立超LSIシステムズ様へ出向になりそうなのだが
どんな境遇か教えてくだされ
- 292 :名無しさん:2013/04/04(木) 12:42:05.08 ID:ZyC6yrCG0
- 売却事業とともに売却先に転籍するんでしょ?
- 293 :名無し:2013/04/05(金) 07:39:22.97 ID:xDqzJgYf0
- 毎朝超エル体操。
- 294 :奈奈氏:2013/04/05(金) 09:02:30.45 ID:4dYe4wkD0
- 毎朝超エル体操か。すがすがしい職場だね。
行きたくなって来た。
- 295 :名無しさん:2013/04/06(土) 06:14:35.35 ID:ZfMOEKDd0
- 別に、超L退社して、別の会社就職するか、事業興すか、超Lよりレートの安い超L社員より使える派遣社員
にでもなれば安泰なんじゃないの?
それもできないなら、自分のせい。
- 296 :名無し:2013/04/06(土) 11:31:14.60 ID:LbRM70Hf0
- >>295
一旦お金の廻る仕組みからなかば追い出されるように外されて、
またうまく見つけられなかったら、それはすべて自己責任だろうか?
流動性の高くないこの日本では、そこまで言い切れないだろう。
経済、社会の問題もあるし、社員半分切る経営にだって責任はあるさ。
- 297 :名無しさん:2013/04/06(土) 15:03:45.88 ID:f7Ugl9Oy0
- >>295
日本語、だいじょうぶ、ですか??? www
- 298 :名無しさん:2013/04/06(土) 15:48:51.37 ID:ZfMOEKDd0
- ワロタ
- 299 :奈奈氏:2013/04/08(月) 12:51:26.70 ID:EwanWf6r0
- 何だか出向してる人はそんなに居心地悪いわけじゃなさそうだね。
ほっとした。
- 300 :名無しさん:2013/04/09(火) 05:39:22.02 ID:lACi67+z0
- >>299
技術がない人には居心地がいいかも
- 301 :名無しさん:2013/04/09(火) 06:20:12.65 ID:969tjeM50
- >>299
出向に出されているというのが既に元の会社から戦力外扱いなんだから
いつかは出向解除されるもんだと思ったほうがいい。元に戻った人なんか
みたことがないよ。私の周りでは。
- 302 :名無しさん:2013/04/09(火) 08:17:39.54 ID:0+E7Nirp0
- 向いてない人はすぐ出向元に戻る。
残ってるのは優秀なほう。
つか大半の正社員よりよほどry
- 303 :奈奈氏:2013/04/09(火) 12:38:14.16 ID:ZjnJsaSt0
- やっぱ、出向してる優秀な人って残業とか無茶苦茶大変なのかな?
- 304 :名無し:2013/04/09(火) 21:19:55.53 ID:9aI+Zc3B0
- >>303
マジで言っているのか、あるいは天然か。
優秀で残業してたらつかい潰さちゃうよw
- 305 :奈奈氏:2013/04/10(水) 12:52:46.24 ID:xyl/5O1O0
- >>304
そうなのか。そしたら程々にうまく手加減しながらやるのがベストなのか?
俺の会社の出向してる人が会社戻ってきた日があったのだが
ものすごく大変そうだった。
それ見て俺もこうなるのかと不安だったんだよ。
- 306 :名無しさん:2013/04/10(水) 19:12:02.86 ID:7hZOJ/uE0
- 釣りのつもりか?
- 307 :名無しさん:2013/04/10(水) 19:42:23.09 ID:fe6mrj960
- >>305
普通の会社なら派遣とか出向者に無茶させないが(超L)って会社は
派遣とか出向者は使い捨てと考えているのがいるから気を付けたほうがいい。
配属先次第だな。
- 308 :名無しさん:2013/04/11(木) 02:16:26.71 ID:3RKylN/U0
- >>307
超Lが、社会から使い捨てですね♪
逆に泣きついてきても、元超Lだと、雇う気分にならないから別にいいよ
- 309 :奈奈氏:2013/04/12(金) 09:23:36.70 ID:l+STVmOR0
- なんだか、出向っていっても
ちゃんとやってれば肩身が狭いなんて事は無さそうだね。
よかったよかった。
ちなみに男女比ってどうなってるの?
やっぱ、こういう仕事って男ばっかりだから
職場恋愛・結婚なんて相当少なさそう。
なんだかあまり期待できないかな。
- 310 :名無しさん:2013/04/12(金) 18:06:25.96 ID:2pdoknH70
- 職場はオッサンだけの刑務所のような環境。
- 311 :名無しさん:2013/04/12(金) 20:57:09.49 ID:gYSAw1h30
- >>309
女性なんか皆無。いても既婚者だ。そんなもん期待するな。仕事しろよ。
- 312 :名無しさん:2013/04/12(金) 22:14:39.40 ID:wWI3qBsX0
- ケツに気を付けろよ。
徹夜明けにうっかりうたた寝してたら加齢臭のオッサンにバコバコ掘られるぞ。
- 313 :CEO:2013/04/13(土) 01:14:45.16 ID:ppGuOFfK0
- >>311
アラフォーのブ◯ならいるぞ!
- 314 :名無しさん:2013/04/13(土) 02:43:11.74 ID:hsgRFgwU0
- >>310
オッサンならまだマシ。
しらがのジイサンだらけでしょ。
介護施設かっておもってしまうよ。
- 315 :名無し:2013/04/13(土) 03:45:47.84 ID:IlZAaDvO0
- 介護施設ワロスw
ハゲは?
生活保護を受ける代わりに超Lに所属して給料貰ってたりして…
- 316 :名無し:2013/04/13(土) 10:48:59.37 ID:OzsroLta0
- 早期退職の皆さま、毎日いかがお過ごしですか
お変わりございませんでしょうか?
- 317 :名無しさん:2013/04/13(土) 15:47:18.13 ID:wIBsdnaw0
- ヒマすぎて馬鹿になりそう…
- 318 :名無しさん:2013/04/13(土) 17:03:41.89 ID:hsgRFgwU0
- アルコール漬けの理科標本みたいになっちゃているよ。w
- 319 :名無し:2013/04/13(土) 17:33:00.07 ID:z5bazkji0
- 就活しよう
- 320 :CEO:2013/04/14(日) 00:16:01.77 ID:FZcCvTed0
- 早期退職組の再就職
かなり厳しいらしいな
ンデ、役員は10%程度のカット。
月収150~200万?!賞与カットも同程度?!
他の日立グループ関連会社の役員と差がアルとマズイんだとよ。
責任を取らない、問われない役員は楽な仕事でいいよな。
- 321 :名無しさん:2013/04/14(日) 00:37:18.31 ID:GZxJAYtQ0
- 今回の構造改革ではおよそ半数の社員がリストラで早期退職した。
2009年も2002年も数百人単位で社員を減らし
社員数はピーク時の約1/4くらいまでに減った。
- 322 :既得権:2013/04/14(日) 01:01:26.89 ID:kwQxbH3W0
- 役員を羨んでも仕方ないよ。
それなら、東大や京大から製作所に就職すれば良かったのに。
と言われて終わりだね。
それでも超Lで役員やってるってことは、製作所やルネで椅子取りゲームに
負けた負け組。負け組でもあれだけ貰えるってのがまたね。
- 323 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:01:45.87 ID:GZxJAYtQ0
- 日立、超LSIと社名にあるが、日立は半導体から撤退した。
- 324 :名無しさん:2013/04/14(日) 01:37:50.16 ID:jD49v2lc0
- 役員の給料が高いのは別にいいが、見合う働きがなけりゃ放射性廃棄物より始末が悪い。
貯蔵しておくだけで高コスト、捨てようにも捨て場がない。
- 325 :名無しさん:2013/04/14(日) 08:43:14.15 ID:RwNWsfJF0
- 役員一人やめさせて、若者5人雇ったほうが金になるだろ
- 326 :名無しさん:2013/04/14(日) 10:39:49.26 ID:DUyPlIQ00
- 身分が違うから仕方ないよ。
踊る大捜査線みたことないのか?
所轄と本店くらいの違いがある。
- 327 :名無しさん:2013/04/15(月) 21:49:53.63 ID:qU4aAqen0
- 戦で大敗を喫した場合、兵隊10000人死んでも、殿様は逃げのびるものだ。
- 328 :.:2013/04/16(火) 03:07:01.75 ID:LR8axZat0
- 半年乃至一年後、自分には先見の明があったと思えれば幸いです。
- 329 :名無しさん:2013/04/17(水) 20:57:04.42 ID:2fq9lS0t0
- 先見の明があった人は最初の機会の2002年に既に離れてるだろう。
ギリギリまで踏ん張って追い詰められて離れるのではなくて。
それでも未だしがみついてる元設計よりはマシか。
- 330 :名無し:2013/04/17(水) 22:42:22.27 ID:j42eRM/c0
- 本当に先見性があればそもそも、、
おっと、こんな時間に誰か訪ねて来たようだ…
- 331 :名無し:2013/04/19(金) 04:29:20.05 ID:OvSqErl20
- iu
- 332 :名無し:2013/04/20(土) 01:08:00.63 ID:T5B9jn7k0
- >>325
だよね。枝木とか切っちゃえばいいのに。
ルネサスで女の子妊娠させた挙句、カラ出張の懲罰で
超エル左遷になったやつだからなぁ。
よくもまぁ、関連会社に居座れるものだ。
立場考えて辞職しろよなぁ・・。
早退者が浮かばれないよ。
>>327
だね。
でもね、今回営業で残った人なんかは枝木ゴルフカップ接待担当だけらしい。
こんな奴がのさばっていいの?そんな程度の会社なんだよ。
いつかは天誅が下るさ。
- 333 :名無し:2013/04/20(土) 01:38:42.53 ID:XrE34xZO0
- >>332
>>ルネサスで女の子妊娠させた挙句、
詳しく教えてくださいませ。
- 334 :名無し:2013/04/20(土) 08:06:30.54 ID:T5B9jn7k0
- 聞いたことあるぞ。女の子から訴えられ、昔2Chでも結構書かれたらしいな。
過去ログ検索してみよう!!
- 335 :CEO:2013/04/20(土) 10:59:13.81 ID:5a4LNm3l0
- >>332
内線電話も
声パスで通ると思っているヤツだからな。
仕事ができるウンヌンはともかく
一般常識、社会人として欠落してる。
- 336 :今後に期待:2013/04/20(土) 21:05:38.63 ID:hVthSv050
- >>335
そちらでも、偉大なる枝木様は音声にて存在を示されているのですね。
皆の期待に添うべく、結果を残してくれるであろう。
と、アホへの冗談はさておき、今回超Lもかわいそうだよね。
日立製作所は配置転換で従業員を面倒見るといってる(当然、早期退職も募るだろうけど)。
お宅らは、アキタへいくか退職か。
一部グループ内企業への移動もあったようだが基本的に御取り潰しのような状態だよね。
馬場さんも、マネージメントは素人だったってことかな?
半導体撤退するにしても、人をなんだと思っているのか?
他のやり方もあったのでは?
- 337 :今後に期待:2013/04/20(土) 21:08:46.80 ID:hVthSv050
- 馬場さん、12下になって、バタバタ動き回って人の手当てしてたけど、受け入れ側だって都合あるしね。
無理言うなって。
もっと早くから、真剣に構造改革しなきゃいけないんだよ。
(結果的にだろうけど、)自身の任期満了にあわせて、単純に退職させるだけのリストラじゃなくて、
事前からのリストラクチャリングが、必要だったんだよ。
子供だましの100日プロジェクトなんか意味ないし。ルネの真似しただけだろ。
- 338 :今後に期待:2013/04/20(土) 21:47:09.89 ID:T5B9jn7k0
- 今、超Lに何らかの形で残ってるイエスマンの幹部、周辺従業員、元超Lのアキタ社員は
もっとこの痛みと二度三度と起こさないという気概が必要だぞ。
早期退職やったから、会社は安泰なんて安易な勘違いするなよ。
お宅の病状は、一旦緩解したに過ぎないのだから。
抜本的改が行われる事に期待したい。
(まぁ、大人の都合上無理な面があるだろうけど)
- 339 :名無し:2013/04/20(土) 23:29:00.68 ID:XrE34xZO0
- ワロタヨ、うけ狙いなの?
無理、ムリ、むり。
- 340 :名無しさん:2013/04/20(土) 23:55:32.26 ID:gDFnPixz0
- 次スレが立つ頃には・・・サブタイトルはこんな感じかな・・・
【総括】【超Lとは何だったのか】
- 341 :名無しさん:2013/04/21(日) 02:37:47.05 ID:MeW+lTE+0
- >>340
総括は既に着手すべき
この会社は何だったのか
- 342 :名無しさん:2013/04/21(日) 05:06:58.20 ID:UeG5s5By0
- 色鉛筆で紙にお絵かきをしていた会社
- 343 :名無しさん:2013/04/21(日) 08:24:42.29 ID:KvBdsdCZ0
- >>342
やったね〜!懐かしい。
- 344 :名無し:2013/04/21(日) 11:46:13.25 ID:aCtYQDZs0
- >>340
総括はいいけど、答え出てるじゃん。
偽装請負株式会社、天下り引き受け株式会社etc...
- 345 :名無し:2013/04/21(日) 16:04:53.46 ID:jO3K6KfE0
- >>342,343
カラーマーカーが高価に感じた。
貧しい時代だったな〜。
- 346 :名無しさん:2013/04/21(日) 17:42:20.31 ID:m/Eq4iSu0
- >>332
これが事実ならそんなのを役員にしている超Lという会社が
程度がしれていると思われる。日立製作所も所詮その程度
の会社としか思っていないということか。
- 347 :CEO:2013/04/21(日) 21:04:50.83 ID:flPRSsId0
- >>346
言えてる。
ガバナンスの点からも
製作所は、調査すべきじゃないか?
そもそも、そういう事実?疑いがある人間を営業のトップにしているっと言うのは、
問題じゃないか。
グループ他社の取引先から見たら、取引せんだろ。
- 348 :名無し:2013/04/22(月) 01:55:41.69 ID:hhbVqR2j0
- >>346
そうだよ。その程度なんだよ。
だから、偽装請負や天下り先として
30年の間、超Lは生きながらえているんだよ。
今は数字と親への貢献度だけ追いかけ、将来や先のことは考えてないよ。
マネージメントが地に落ちてる。
>>347
普通は公になってれば、取引しない。
公になってないから、知らずして取引する。
逆にそんなことしたら、ルネ自体がなにやってたのってなるし、
事件性としても億単位で横領したわけじゃないし、強姦妊娠でもないしね。
ということで、ガバナンス?その点での調査は超Lはしないよ。
立場作れば、ルネ時代の不正も一緒に本人が隠蔽するし。調査はさせない。
だから現に枝木はお宅で引き取ってもらって今も居座ってる。
個人的には、本人の良心に訴えたいよね。
- 349 :名無しさん:2013/04/22(月) 08:32:53.95 ID:/VjhXpID0
- 日立グループ以外につきあいあったの?
- 350 :名無し:2013/04/22(月) 13:41:16.43 ID:kcfuqacJ0
- 親への貢献、、、そんなこと考えてるように思えんけどな。
親のスネをかじりまくった挙句に、子にもたかっているように見える。
- 351 :名無し:2013/04/22(月) 14:32:27.74 ID:kcfuqacJ0
- 子供に臭いものを押し付けるのはよくない。
- 352 :名無し:2013/04/22(月) 20:22:55.65 ID:GjTG8IB30
- >>350
この場合の「子」って何?
いや、いいんだけれど、なにか話が噛み合っていないような稀ガス
- 353 :名無し:2013/04/22(月) 20:45:22.50 ID:q8weOEu50
- >>349
親からの仕事が減った2000年代中期以降は生き残りのため頭与太や祖煮異とも仕事してた
共同開発なんてものじゃなくて情けなくもやってたことは派遣会社と同じ
今回の何度目かの大リストラは時間の問題だったと言える
- 354 :名無し:2013/04/23(火) 00:26:28.89 ID:9Du2+XuG0
- >>352
もしかして、バカ???
- 355 :名無し:2013/04/24(水) 18:53:51.95 ID:7mE5ed7L0
- >>352
奈奈氏さんですか?
- 356 :名無しさん:2013/04/26(金) 21:43:59.31 ID:FmVdOjmv0
- やはり、赤字製品は値上げするか、終息製品とすべき。
赤字でずっと出荷してるのは異常。慈善事業じゃ無いんだから!
社長がすぐにでもやることはこういったことではないか?
と、ご意見送り先にほぼ毎日送っているが、何のアクションも返答も無い。
- 357 :名無しさん:2013/04/26(金) 21:44:38.49 ID:FmVdOjmv0
- すまん、誤爆した。
- 358 :名無しさん:2013/04/27(土) 17:43:32.32 ID:f9eHzTEO0
- 誤爆にしては的確?
製作所と連結で見たらずっと持ち出しじゃないの?
- 359 :廃人寮住人:2013/04/27(土) 17:58:18.16 ID:rtOgzuga0
- 暇ですることが無い。
退屈だ。
- 360 :名無し:2013/04/27(土) 22:03:30.85 ID:U3dyjJy10
- >>359
就職活動はしないの?
- 361 :名無し:2013/04/28(日) 09:06:13.80 ID:TnDtmHIbP
- 超エルたいそーっ
- 362 :CEO:2013/05/01(水) 20:33:36.46 ID:5fmTWIB00
- ソニーは1日、平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)をはじめとする全役員の賞与返上を決めたことを明らかにした。2013年3月期決算で、テレビなどエレクトロニクス事業の黒字回復が達成できない見通しとなったため。
対象となるのは平井社長を含む本社の執行役9人、業務執行役員24人に加え、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)などエレクトロニクス事業に関わるグループ会社の役員らで、計約40人に上る。
ソニーは昨年度、工場の閉鎖や大規模な人員削減を行ったが、「必達目標」としていたエレクトロニクス事業の黒字化が13年3月期決算で達成できない公算となった。
このため、平井社長が6月支給予定の賞与の返上を提案し、報酬委員会で了承された。年俸全体の35〜50%の削減になる。同社によると「本社全役員の賞与返上は初めて」(広報センター)という。
----------------------
だってよ。
超L役員は。。。。
一割減でヌクヌク
経営責任は?
- 363 :書院:2013/05/01(水) 21:20:38.33 ID:9bWL8QO60
- >>362
会社に文句言ってねーで、とっととソニーに転職でもしろよ。
それが糞会社に就職したお前自身の経営責任だろ。
- 364 :名無しさん:2013/05/01(水) 22:53:13.92 ID:yo+2p9ox0
- >>363
理屈が通ってねえよ。
役員くらいは返納してみろっての。
- 365 :署員:2013/05/01(水) 23:28:16.39 ID:9bWL8QO60
- >>364
ま、言いたいことがあれば、言うべき場所で言ってみな。
職場でも組合でも。
それができなきゃ、負け犬の遠吠えに過ぎない。
製作所スレのおおにっちゃんは、取締役一人一人にメール送ったんだってな。
そのくらいやって見せろよ。
- 366 :名無しさん:2013/05/02(木) 00:03:42.68 ID:RTc2lWrl0
- いや、そんなの従業員に言われる前に返納しろって話だろ??
もれがメールしたって意味ねぇだろ?
超L役員じゃあそんなことする気概は無いか?笑
- 367 :名無しさん:2013/05/02(木) 03:29:29.45 ID:WfnrY/Py0
- おおにし並のイカレホポンチが個別にメールを送らなければ
反省の一つもできないなら、もう終わってるなあ
- 368 :名無しさん:2013/05/02(木) 03:32:27.27 ID:WfnrY/Py0
- >>365
つかなにしゃしゃり出て、やって見せろとかわざわざ開き直ってるの?
- 369 :署員:2013/05/02(木) 03:56:01.39 ID:pR0p9tXj0
- >>366
超Lの株主は、返納しろとは思っていない。
組合もそんな主張しとらん。
会社の意思決定に関わる機関は誰も求めていない。
自分の意思で糞会社に就寝しておきながら、会社の仕組みも知らないとは、まるでお子ちゃまだね。
- 370 :名無しさん:2013/05/02(木) 04:14:59.20 ID:WfnrY/Py0
- >>369
ないない言ってないでw
モマエも日立が半導体から撤退して困ってる口じゃない?
- 371 :署員:2013/05/02(木) 07:18:43.68 ID:pR0p9tXj0
- >>370
おっ、返答に困って話を反らしてきたね。
- 372 :名無しさん:2013/05/02(木) 12:50:26.48 ID:yxKAz3rw0
- 署員さん
あんた、最初っから話しかみ合ってないよ!笑
気が付いてないのか、わざとなのか??笑
もうやめたほうがいいよ!!笑
- 373 :名無しさん:2013/05/02(木) 13:02:43.13 ID:+FQiBCLU0
- 火傷ってIDを見間違えたんだろう
スルーしてやれよ
- 374 :署員:2013/05/02(木) 14:16:54.41 ID:pR0p9tXj0
- 結局、経営者も従業員もどちらも駄目だから、この結果になったんだろうね。
それとも、従業員はマトモだと反論したいの?
- 375 :名無しさん:2013/05/02(木) 15:28:17.22 ID:yxKAz3rw0
- 署員さん
>おっ、返答に困って話を反らしてきたね。
- 376 :名無しさん:2013/05/02(木) 15:31:17.21 ID:yxKAz3rw0
- 署員さん
そしてあなたはどちらかな?経営側?従業員?
その口ぶりは、他人なのかな?
HNから察すると、H関係かな?
どちらにせよ、話のかみ合わないアホやね。
- 377 :署員:2013/05/02(木) 19:26:46.20 ID:HnPRR6hc0
- 超Lという会社が潰れようとも、お前らの働き口が無くなろうとも、この前スレが荒れようとも、痛くも痒くも無いが、
下らない負け犬どもの愚痴にちょっと口が滑っただけだよ。
こちらから話を噛み合わせるつもりなんてこれっぽっちも無いぜ。
お前達がムキになる姿、面白すぎる。
中坊のように反発するのは自由だが、そんな事より、自分の将来に向けて前向きな行動とるべきだってことに気付かないもんかな?
- 378 :名無しさん:2013/05/02(木) 20:00:34.38 ID:yxKAz3rw0
- 署員さん
>おっ、返答に困って話を反らしてきたね。
- 379 :名無しさん:2013/05/02(木) 20:01:37.86 ID:yxKAz3rw0
- 署員さん
っていうか、署員さん以外だれもムキになっていないような、、、
- 380 :名無し:2013/05/02(木) 23:32:19.69 ID:sUPcs0TA0
- >>369
超Lの株主は親だぞ…
そんなこと思うわけないだろ
それにここの組合は会社と対峙したことなどない、するつもりもない形骸化した組織
- 381 :名無しさん:2013/05/03(金) 14:46:51.41 ID:JBp+OGie0
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい枝木
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 382 :名無しさん:2013/05/05(日) 20:11:00.46 ID:VLwO93nZ0
- 形骸化してるよねえ。。。
- 383 :名無し:2013/05/06(月) 02:38:17.09 ID:PFmwBsvkO
- あれだけの構造改革をやったのだから超Lも安泰だね。
- 384 :署員:2013/05/06(月) 15:14:16.34 ID:UxuD0h000
- >>380
あのー、それって糞会社の証拠じゃん。
だから最初から糞会社だって言ってるのに。
でも、やっと話が噛み合ったな(笑)
ちなみに、俺の会社は一部上場。株主は投資家。責任は果たしているようだね
- 385 :名無しさん:2013/05/07(火) 01:39:32.16 ID:BT5hW97u0
- 半導体、コンピューターの開発、ソフトウェアの開発、光学・磁気記憶デバイス、ディスプレイデバイスから撤退
重電と交通インフラと資産売却、公官庁
MHへの再配置
内部保留激減
- 386 :名無しさん:2013/05/07(火) 15:58:45.58 ID:QG1JPGgG0
- 株主に還元してるんだよ。
- 387 :名無しさん:2013/05/09(木) 00:16:48.57 ID:ywP4o3Qw0
- そういえば署員ってIDは、一部上場だって言ってたが、もしかしてルネサスじゃねえ!
日立だったら、わざわざ一部上場だって言わないしね。
ルネは上場目指し、NELと合併して初めて一部上場になったから、感慨もひとしおってことかな?
って、人の事、笑えねえか。
- 388 :名無しさん:2013/05/09(木) 00:19:19.40 ID:ywP4o3Qw0
- あ、でも話は噛み合ってないよ。
これで噛み合ってるって思えるところが、ルネサスクオリティか?笑
- 389 :名無しさん:2013/05/09(木) 06:12:35.24 ID:RxH9OC1+0
- 日立製作所の所員がこんな会社のスレ見にくるわけない。
あるとしたらウチから製作所に転籍したヤツだと思う。
- 390 :名無しさん:2013/05/09(木) 22:58:36.90 ID:MCnncNnv0
- 確かに頭悪そうなヤツって気はするな。
でも自分では頭いいっておもってんだろうな。www
- 391 :名無しさん:2013/05/10(金) 12:46:29.04 ID:c7QBPluiO
- 現社員ではないの。
もう赤字は許されないからね。
- 392 :名無しさん:2013/05/11(土) 17:44:58.19 ID:zyI6gY7B0
- 暫くは大丈夫だよ。
- 393 :名無し:2013/05/13(月) 01:08:00.44 ID:eV2NGacpO
- 9月には決まるね。
- 394 :名無しさん:2013/05/15(水) 20:45:44.10 ID:rwJwpPuy0
- 6月の賞与は20%カット
- 395 :名無しさん:2013/05/15(水) 21:16:57.22 ID:SHF7V8Xn0
- 出るだけましと思わなきゃね、出ないとこもあるんだから。
- 396 :名無し:2013/05/16(木) 00:41:52.44 ID:wHMGjO+SO
- 来年は存在しないかもしれないからね。
- 397 :名無しさん:2013/05/21(火) 00:13:03.59 ID:ffIV3/nK0
- ○山英樹、スゴイね。
- 398 :名無しさん:2013/05/22(水) 17:38:42.70 ID:FWv3QtE90
- まだ4月なのに今期もう赤字決定?
>>327
殿様ねぇ、バカ殿連中といったところか?
- 399 :名無しさん:2013/05/23(木) 19:28:04.16 ID:W6P4vM6r0
- >>398
早期退職者の退職金支払いで今期ははじめから赤字確定。
来期でかろうじて黒字にすると言ってはいるがどうなるやらw
- 400 :OB:2013/05/24(金) 13:24:01.86 ID:KtjyODUb0
- 500人の退職金は日立が出すと聞いている。何十億円も負担出来る訳がない。
- 401 :名無しさん:2013/05/25(土) 16:54:10.06 ID:Eoa+0jQJ0
- 執拗にしがみついて残留した奴らは
どのような扱いを受けているんだ?。
毎日キリタンポを食ってるんか〜。???
- 402 :名無しさん:2013/05/25(土) 16:59:34.11 ID:Eoa+0jQJ0
- >>398
オマエみたいな超亀ヤローでも生息できるから会社が崩壊するんだわ。(爆笑)
- 403 :名無しさん:2013/05/25(土) 17:57:19.43 ID:llCKiriH0
- 就活しろよ。
- 404 :名無し:2013/05/26(日) 00:30:11.40 ID:68mBsfkNO
- 親から見れば退職金を肩代わりして赤字部門を撤退させたから今期は黒字と考えている?
- 405 :名無しさん:2013/05/26(日) 10:24:15.23 ID:HPti1MJU0
- 突然解散させる訳にもいかないからそれに向けての規定路線の段階踏んでるだけ
まやかしの一時的な些細な黒字など何の意味も無い
- 406 :名無しさん:2013/05/26(日) 15:23:22.01 ID:d6MM9WcY0
- ブラック企業についての掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/10238/1369546742/
- 407 :名無し:2013/05/27(月) 11:57:41.06 ID:Lgva+hNBO
- 今期が赤字か黒字で先が決まるだろう。
営業は必死に仕事取って来てください。
- 408 :名無しさん:2013/05/29(水) 19:47:22.60 ID:PzcLDPPR0
- >>407
同じフロアに営業いるけど暇そうだよ。
- 409 :名無しさん:2013/05/30(木) 20:14:53.28 ID:wKu8juSp0
- 納入の時期じゃないからね。
- 410 :名無しさん:2013/05/31(金) 18:34:13.62 ID:DOXf8o5N0
- >>402
規制で亀レス。
- 411 :名無しさん:2013/06/01(土) 08:40:04.50 ID:76cPj1ww0
- >>409
営業納品してたっけw
- 412 :名無し:2013/06/05(水) 04:04:51.54 ID:Et6z89ZW0
- 1
- 413 :名無しさん:2013/06/06(木) 21:23:57.03 ID:JXUO3ZebO
- また年末重大発表あるのかな?
- 414 :名無しさん:2013/06/10(月) 21:05:48.71 ID:k6zxOv3D0
- 期待しているのかな?
- 415 :名無しさん:2013/06/10(月) 22:12:57.13 ID:OqwB0T7R0
- 年末など来ない
- 416 :名無しさん:2013/06/10(月) 22:32:33.44 ID:wpcHatYgO
- 下期の予算ではっきりするだろう。
ボーナス無しもありえるね。
- 417 :ななし:2013/06/16(日) 15:08:06.76 ID:wD8g7pEu0
- とりあえず、FIVが達成できなかったデ本、MS本は解散決定しただけで、
E本は、黒でいるわけだから少なくとも2年間は、延命中ということになる。
知らぬが仏で、薀蓄語るのもいいけど正しく情報収集と認識をしよう・・。
- 418 :ななし:2013/06/16(日) 15:10:22.71 ID:wD8g7pEu0
- ボーナスは、寸志程度でも出りゃいいだろ。
世の中、もともとボーナスなし、昇給なしでも
ふつ〜に頑張ってるひとはたくさんいるぞ。
- 419 :名無しさん:2013/06/16(日) 18:04:02.12 ID:ovat1hXC0
- 立川集結中??
- 420 :名無:2013/06/16(日) 20:26:00.63 ID:R1vL3bcw0
- 立川だけだよ
- 421 :名無:2013/06/16(日) 20:32:57.84 ID:R1vL3bcw0
- デ本、MS本は今期限りで解散ですか?
E本はデバイスからの転籍組がいて どうやって黒になるんだい?
- 422 :名無しさん:2013/06/16(日) 21:05:27.31 ID:UqfowbY10
- > 会社概要
> 社名 株式会社 日立超LSIシステムズ
> 代表者 取締役社長 菊地 明
> 設立 1980年6月
> 資本金 6億円
> 株主 株式会社 日立製作所(100%)
> 社員数 1,092名(2012年3月末日現在)
> :
> :
2013年4月1日現在の社員数何人なのよ?
いつまで2012年3月末日現在の数字をかいとるんだろうね?
- 423 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:11:33.14 ID:OWPilv5g0
- >>421
外部は黙ってろw
というかデ本、MS本は先期で解散しただろうが
なにすっとぼけたこと言っているんだ?
- 424 :名無しさん:2013/06/17(月) 22:28:42.73 ID:H6Jx+I7C0
- で、解散後 残っている人たちの行き先は決まったのか?
それとも引き取り手が見つからず解散?
- 425 :774:2013/06/18(火) 08:11:20.47 ID:Mkqcvmgd0
- 新聞各社、ルネ懇もしくは電機ユニオンの方へ。
営業本部長(枝木氏)についての過去を解明に尽力乞う。
容疑は、下記の通り。
事実関係を発行紙上にて知らしめていただきたい。
断じて、このような者が生きながらえては成らぬと考える。
(1)ルネサス販売/関西方面勤務時に女子従業員への姦通及び妊娠。
以前、当サイトで騒ぎになっているとのこと。
(2)ルネサス販売在勤時に出張旅費の架空請求事実。(カラ出張)
事態判明後、懲罰左遷で超Lへ移ってるはず。
(3)交際費等の私的流用。
役員、事業部長の立場を利用し、個人の飲食代に当てているはず。
ー以上ー
- 426 :名無しさん:2013/06/18(火) 19:45:03.65 ID:KXnD9ni/0
- >>424
納豆みたいに粘着質だなw
- 427 :名無しさん:2013/06/19(水) 19:26:41.25 ID:USUYg+jf0
- >>425
確固たる証拠や根拠もなく会社役員を中傷するのは正直どうかと思うが?
- 428 :名無しさん:2013/06/19(水) 21:09:16.08 ID:9crpXF7F0
- なぜ正直どうかとか曖昧な表現?
- 429 :名無しさん:2013/06/20(木) 01:17:51.78 ID:9y6JTJ+x0
- おお、偉大なる大首長がついにこのトイレの落書きに御降臨なされた……
後光がさしておられる……
- 430 :名無し:2013/06/21(金) 21:28:58.43 ID:ZIGz7rww0
- >>427
そうだよね。
じゃぁ。監査しようよ。身の潔白も証明できるし。
根拠がなく誹謗中傷なら問題ないよね。
結果は、公表してくれるよね。
- 431 :名無しさん:2013/06/22(土) 02:21:41.81 ID:uZJZJ8i30
- 火のないところに煙は立たぬ、というからな。
やはり非はあるんだろうなw
- 432 :名無しさん:2013/06/22(土) 18:40:46.19 ID:1i2+dtGE0
- >>425
以前に(1)のようなことは聞いたことがあったけど、内容はちょっと違ったかな。
まあ噂なんて多少歪んで伝わるものだけど。
(2)が本当だとしたらひどい話だね。左遷で超Lって…
- 433 :名無しさん:2013/06/22(土) 22:28:27.54 ID:auB1kGgGO
- どこも裁量労働があたり前なのにこの会社は残業代が満額支給だ。それどうなん?
- 434 :名無し:2013/06/23(日) 01:58:19.66 ID:eHjOlyo50
- ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1368538721/991
- 435 :名無しさん:2013/06/23(日) 17:40:31.52 ID:I0KlpE8X0
- >>432
>>(2)が本当だとしたらひどい話だね。左遷で超Lって…
ゴミ箱みたいだね。
- 436 :名無しさん:2013/06/23(日) 17:43:20.28 ID:Tj47v2hhO
- 来期は黒字なはずだから安心して働いてください。
- 437 :書院:2013/06/24(月) 21:30:08.25 ID:JIueH3rm0
- >>435
みたいじゃなくて、ゴミ箱なんだろ。
元々いる奴等もゴミなんだから、しょうがないよ。
- 438 :名無し:2013/06/24(月) 22:28:59.60 ID:r8bHneua0
- >>432
>内容はちょっと違ったかな。
>まあ噂なんて多少歪んで伝わるものだけど。
じゃぁ、それはどんな内容なんだい?
ちゃんと、情報公開しようよ。
穏便方向に持って行かないでさぁ。
ねッ!
超Lは、元々偽装請負としての人材調整役かつ、
昇進進路やお荷物役員の引き受け先でもあったわけだから
いまさら、そんな表現にしなくても分かってるから大丈夫だよ。
(1)の件について、貴殿の聞いている内容を公開して乞う!
- 439 :名無しさん:2013/06/25(火) 05:51:11.66 ID:vv+g3X8V0
- 超高速LSIシステムの開発してきてよ
- 440 :名無しさん:2013/06/25(火) 05:53:31.59 ID:vv+g3X8V0
- >>433
従業員のコストがクソ高いから、調達部で派遣会社から人を調達していらなくなったら、イラナイヨ
ってやってるけど。
どっちがいらないんだか考えないのかねここの従業員は。
- 441 :名無しさん:2013/06/25(火) 22:20:26.11 ID:tGWLdeEz0
- イラナイヨやられた派遣会社員のグチか?
- 442 :名無しさん:2013/06/26(水) 02:36:20.17 ID:iP2uiC7h0
- リストラは進んでいるの?
- 443 :名無しさん:2013/06/29(土) 01:05:13.34 ID:B9fePkuq0
- >>422
> 社員数 560名(2013年5月現在)
> 年商 156億円(2013年3月期)
らしいよ。
会社はこの板見とるんかい?
笑ってしまったよ、ヒマだね。
- 444 :名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:AiCs/81c0
- >>443
形だけの株主総会終わったから変えたんだろ。
しかし、156億円で赤字だったのに今年度はどうなるんだろな?w
- 445 :名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:lbzBBJSG0
- age
- 446 :名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Qt4o/DP30
- 事務所引っ越しの準備は進んでいるか?
- 447 :名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:p8kk8Z6QO
- 閉鎖かな?
- 448 :名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RcaXRUJe0
- >>447
7,8階返却するなら国分寺の本社に詰め込んだほうがよかったが
そうしなかったのは解散するからなんだな
- 449 :名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zzEgl5NzO
- 身軽にしたいからだよ。来期予算厳しいの?
- 450 :名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:oRIN0FCj0
- >>449
来期どころか今期も未達確定で赤字だそうな。
- 451 :名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:v5xHQzCX0
- マジですか? www
- 452 :名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UnuWzjw60
- >>450
まだ二ヶ月以上ありますが???
- 453 :名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:O8frg61kP
- 四半期決算出すだろ。
- 454 :名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:JovoTAkI0
- >>452
売上管理しているある人から聞いたので間違いないと思う。
役員は相変わらず危機感なし。枝木なんか全然気にしてないらしい。
- 455 :名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:kHb1GOipO
- >>452
規模が小さいから7月末で判るよ。
問題は来期だろ。何も対策せずに来期を迎えたら1年前より酷くなりそう。
- 456 :名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:dWGk8nE30
- >>455
>>何も対策せずに
早期退職募集も対策のひとつだな。www
- 457 :名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:RGLO3xrd0
- ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38126
結局日本における半導体技術とは何だったのだろうか
それに安直にすがって自立せず滅ぼうとしている会社は何だったのだろうか
- 458 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:V8jis0nJO
- 組織だけは立派だが負け組の典型的なパターン。
- 459 :名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:j2Slxnyx0
- 会社ごっこしてるみたいだ。
- 460 :名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:f5WgSM+i0
- 従業員を日立製作所で受け入れれば大丈夫だよ。
受け入れ拒否したら即日立の看板はずすと、日立製作所に交渉を持ちかければいいだろ。
- 461 :名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/GfgDPvg0
- 製作所は半導体とのしがらみを切り捨てたがっているのだから、そんなこと言えば渡りに舟。
だいたい株持っているのは向こうだ。捨てられることはあっても捨てることはできない。
- 462 :名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/x8aKxe/0
- つりのつもりかすくいようがないばかか?
- 463 :名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4Q1s5ee90
- 製作所はコンピュータ事業でもITサービスでも競争力を保てなくなりU5%規則で…
なんて日が来るかな、逃げ場、待った無し。
- 464 :名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sHU0hXKm0
- 新聞各社、ルネ懇もしくは電機ユニオンの方へ。
営業本部長(枝木氏)についての過去を解明に尽力乞う。
容疑は、下記の通り。
事実関係を発行紙上にて知らしめていただきたい。
断じて、このような者が生きながらえては成らぬと考える。
(1)ルネサス販売/関西方面勤務時に女子従業員への姦通及び妊娠。
以前、当サイトで騒ぎになっているとのこと。
(2)ルネサス販売在勤時に出張旅費の架空請求事実。(カラ出張)
事態判明後、懲罰左遷で超Lへ移ってるはず。
(3)交際費等の私的流用。
役員、事業部長の立場を利用し、個人の飲食代に当てているはず。
ー以上ー
- 465 :無名:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0yNC6hO20
- 超Lの存在意義は有るのかな?
- 466 :名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:f5nLAOGWO
- >>465
無いでしょう。来期赤字が続けばリストラ後身売り?
のんびりフレックス出勤や年休取ってる場合ではないよ
- 467 :名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:14eC32is0
- 今更ジタバタしても・・・
フレックスと年休でゆ〜っくりするといいよ。ゆ〜っくり
- 468 :名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:He35uPyrO
- 年休は今は使わない方がいいよ。
どうせ来年の3月まとめて取るかもしれないから。
- 469 :どうせ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/jT9n4L20
- どうせならあげるぜ
- 470 :オクトバー:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:QFJL28O20
- もうつぶれるん?
- 471 :名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:IkgXHtYl0
- >>470
マジでやばい。あれだけリストラしてまだ赤字だからな。
- 472 :名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:N2kdyQAu0
- ルネサス、半導体生産の鶴岡工場を閉鎖の方針 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130727-OYT1T00364.htm?from=ylist%0A
何故誰も書かない?更に悪い影響あるのに。
- 473 :名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tribmtu10
- >>472
既に(超L)の資本からルネサスは抜けている。
かつ取引金額もほとんどないのでいまさら鶴岡工場が閉鎖されても
「全く」関係ないから。
- 474 :名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:zYbzMIUF0
- 出稼ぎご苦労さま。
- 475 :名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6r/SROqLO
- 誰がみてもヤバい気がする。
- 476 :名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:345Kz2rs0
- 今回、超Lに残った人は転職したほうが良いのでしょうか?
- 477 :名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:g4TOfpqIO
- どちらにしろ来期中に方針決まるのでは?
- 478 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZT4Ma+jL0
- >>476
自分で将来の判断も出来ないようだと転職しても駄目だろう
実際情勢判断に優れてた人は2002年に既に去ってただろうけど、2008年の時でもそういう人と話して考え聞いてみたことは無かったの?
その時単に転職する人間は逃げだとか思ってたようなら成長する機会を失ったな
先見性のある人達も大勢いたはず
- 479 :名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+pxw6evfO
- >>478
エー本は辞めたくてもプレミアムは付かないので辞められなかったのですが。お宅はプレミアムもらってウハウハ辞めた口でしょ。
- 480 :名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Kjx7HgjF0
- エー本の人たちのことは気の毒に思いました。
と同時にプレミア対象でありながら辞めずにしがみつこうとしている人をみて、
この人何考えているのだろうと不思議にも思ったものでした。w
- 481 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:cEAyCpD50
- 頼みの綱のエー本が今期大赤字。売却予定のデ事が黒字ってのも
皮肉だな。
- 482 :退職者:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1DetbWGqO
- 相変わらずこの会社は大企業病らしいね。所詮、浮き沈みの激しい受託なのに大企業並の給料貰おうとするのはどうかな?営業は相変わらず?
- 483 :退職者:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1DetbWGqO
- 指名解雇もね。どうなることやら。
- 484 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5F7XSi3Y0
- こんなところを覗いていると、後ろ向きの気分になって性格もゆがむぞ。
もう前向きに就活しなよ。
- 485 :早期退職者:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lnagfanNO
- >>484
俺は早退して中小企業に入ったけど、給料下がるし、超Lより仕事のレベル高いし年休やフレックスを取りづらい。超Lにいた時は楽だったよ。
だけど65歳まで働けるからいいね。
- 486 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:PD+xc+jX0
- >>482
営業は上長に確認したら相変わらずどころか劣化しているらしい。
- 487 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Ss1DHReu0
- 軟着陸っていう方針はもう何年も前から決まってるんでしょ。
- 488 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:j2N5byNf0
- 長いねwww
- 489 :名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lv6//o4G0
- www.sankeibiz.jp/econome/news/130608/ecd1306081900002-n4.htm
日本企業は「用済み社員」だらけ… リストラ予備軍は40代バブル入社組
低いパフォーマンスしか出せない社員が真っ先に切られるのは当然。
それ以外で言えば「真面目で無能な人」だ。
じつはこんな社員ほどやっかいで迷惑な存在はない。
真面目で無能な人は、上司が言ったことを自分で加工し、
余計な味付けをして職場を混乱させる。
- 490 :中小零細ですが:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lv6//o4G0
- 私は中小零細企業の者ですが、自分でなんとかしようという意識がなく、恐ろしいです。
大企業ってこんな社員が多いんですか。
大企業病ってこんな方々ですか。
中小零細では、とてもやっていけません。
ましてや、こんな大企業病の方々が来られたら、
私の会社は倒産します。
頭や学歴では足元にも及びませんが、
こんな大企業病の方々では、
私の人生を生き抜いていく能力には到底かなわないでしょう。
新卒者は中小零細を避けますが、今では考えを変えて欲しいものです。
- 491 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YWlF49OZ0
- 【一か】ルネサス エレクトロニクスの裏事情47【八か】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1375921763/568
コピペするだけの社員死ね
- 492 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2wl48cKV0
- 超Lが大企業・・・だと・・・?
- 493 :名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1us6lUbJO
- >>492
大企業じゃあないの?赤字なのに緊迫感なさすぎ。
受託事業は日立系の派遣会社に任せれば。
- 494 :名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1us6lUbJO
- ルネサススレより
大企業病だな。
どうしょうもないんです。転職がこわいんです。
転職のリスクはおわかりでしょうが、ルネサスで10年も働いたら、
他では働けません。賃金や仕事のきつさが次元レベルで違い、
同僚もそういいます。
父親は今の日本では、労働組合のしっかりとした会社でしがみつかなあかんと、
持論を聞かされます。会社に残り家族を守るため、労働組合員であり続けたい。
組合関係者にもなりたいです。
- 495 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:jzuLQTXM0
- >>494
少なくとも(超L)の労働組合はリストラとかに関しては何もしない。むしろ後押し
するくらいw
- 496 :名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:utrRflzQO
- >>494
そういえば今回の構造改革で組合の執行部は誰も早期退職してないような。
- 497 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rgyOwTRF0
- 組合はプレミアム対象部署でも優遇制度使っての早期退職は禁止だったよ。
- 498 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:pMiI5pzx0
- また退職強要が始まったらしいですね。
- 499 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Q03a/OFj0
- >>498
他にやることないのか?この会社はw
- 500 :名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/ewqVXTcP
- >>498
割増退職金は?
- 501 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:EGTb4H1n0
- 【ブラック企業】ルネサスエレクトロニクス(半導体メーカー) 社員「理不尽だ」…退職強要、再三面談1か月で8回も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377328490/
- 502 :名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5jMP8KWu0
- >>500
プレミアはつかない、自己都合らしい。斡旋会社は紹介してくれるらしい。
- 503 :名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+IDqB8G60
- もらえるものをもらえる時に辞めておけばよかったのにね。
- 504 :名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:F6Asso0mO
- 超Lそのものが来年あるかどうか不安です。
- 505 :名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:kzkkwRkl0
- >>502
プレミアは無くてもまだ退職金はでるんでしょ?
いずれは退職金も・・・???
いつ辞めるか?・・・今でしょ! www
- 506 :名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ARAk3mAeO
- >>498
それは何処の部門の話し?
- 507 :名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/YGoiCxI0
- >>506
エー本のどこかだった。
- 508 :774:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:r0cvOZvK0
- 営本のリストラ気にするより自分たちの身の振り方よく考えておけよ。。。
ここを覗いてる奴は特にね。たいしたこと書いてないし。。。
発展性もなくまったく残念だ。
このままだと、本当につぶれかねないね。
一旦全員退職して希望者は安月給を条件に
アキタ行きか、安いプレミア手切れ金コースだね。
イー本とde本はしっかり営業して死ぬ気で仕事とってこいよ!
- 509 :名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:r57UtRs90
- >>508
営本ってなに?
エー本今期大幅赤字だってね。
で売却予定のデ事は黒字ってどこまでチグハグな会社だなw
- 510 :俺は営業本部長 枝木様だ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LCKRO+b70
- >>509
エー本とは、女子社員に手を出し妊娠させる役職を養う部門だ!!
とってもすごいだろ。
立場利用して、会食費を私的流用も出来ちゃうんだぞ!
どーだ!!
- 511 :名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dMnBI/v80
- >>510
それは営統括だろw
- 512 :名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rFeOLjla0
- >>508
>一旦全員退職して希望者は安月給を条件に
>アキタ行きか、安いプレミア手切れ金コースだね。
下期で解散だから社名変更しないのか。
金 ないみたいだね。
- 513 :名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:wI9geobk0
- 借金はいっぱいあるだろw
- 514 :CEO:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rt2fw85Mi
- >>512
知ったかぶりだけは取締役級?!
阿呆極めりって奴だな。
ゴクロウサン
- 515 :名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:PkT9Nyt50
- >>514
反応しましたね。
ズハリ?
- 516 :超L運子:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kjClPr5i0
- 統合失調症会社
- 517 :名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PuIJynxuO
- 設計のコスト低減駄目また売上アップが望めないなら、間接部門と切り離して設計だけはどこか身売りや合併しかないよ。ISOや営業活動は合併先の組織で行えば良い訳だから。
- 518 :名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/l9Pj5bH0
- 引受先があるといいね。www
- 519 :CEO:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:IkEkp6Y3i
- >>517
すでに間接部門切り離し済みだろ
何 言ってる?!
- 520 :名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:oqcmUrSS0
- >>518
イー本の人たちは自分たちは引き取り手があると思っているかもしれないが
日立グループ会社でいまさら組み込みの設計欲しいところなんかないよ。
全員、アキタ電子転籍だな。
- 521 :名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5sn+PNSAP
- 秋田は物価指数が激安だからアキタに転籍させれば給料半減しても生活できそうだな。
- 522 :名無し:2013/09/01(日) 00:37:01.75 ID:22D+DB13O
- >>519
切り離した間接部門が受託で仕事受けてるだろ。設計部隊はどこかに身売りしてそう言う費用削除しろと言うことなんでしょう。
どう見ても部外者だね
- 523 :名無し:2013/09/01(日) 00:39:25.61 ID:22D+DB13O
- >>518
日立グループの中でも給料高いのだからみんな優秀で大丈夫ですよ。まさか仕事出来なくてあれだけの年収もらっている人はいないでしょう。
- 524 :名無しさん:2013/09/01(日) 06:46:49.04 ID:chg4Lzr/0
- >>523
凄い皮肉だなw
- 525 :名無しさん:2013/09/01(日) 08:45:11.03 ID:zl/hHcdk0
- 官僚の世界に似てるね
- 526 :名無しさん:2013/09/01(日) 15:10:09.09 ID:n6Gw0ra/O
- 製作所系列外の者ですが、1年程前に超Lの営業から調子いいこと言われて開発費払って設計して
もらったのですが、量産段階で「撤退します」の一言でヤリ逃げされました。
カネ返せ。
- 527 :名無しさん:2013/09/01(日) 17:06:49.59 ID:zXKPHkEA0
- >>526
損害賠償求めれば?
- 528 :名無しさん:2013/09/01(日) 19:31:12.73 ID:chg4Lzr/0
- >>526
LSI事業から撤退しろって日立製作所に言われたのでそれに従ったまでなんだが
そりゃお客様にしては理不尽だよなぁ。
- 529 :俺は営業本部長 枝木様だ:2013/09/01(日) 19:35:55.26 ID:0s7D9tzh0
- >>526
私が責任もって言い逃れしてあげますから(うそ)
遠慮せず、具体的な受託名(開発名)を公開してください。
(いえない場合ガセネタでスルーします)
内容次第だが、もしかすると、de本かイー本のどこかで
出来るかもしれん。。。
- 530 :書院:2013/09/01(日) 19:37:34.45 ID:4oVBCWX/0
- >>528
MD事は他社引き継ぎ先まで探してるぞ。
超Lが無責任なんじゃないの?
- 531 :俺は駄目な営業本部長:2013/09/01(日) 19:52:43.27 ID:0s7D9tzh0
- >>530
当たり前じゃん。
だって、日立もルネも引き受け見捨てたじゃん。
それに、僕たち自分一人(超エルだけ)じゃ何も出来ないもん。
いろんな意味で単独行動すると何起こるかわかんないし
問題出たとき責任取りたくないし。
こういう時期ですから役員はわが身の保身に一番気を使いますよ。
日立の紹介等で買収御提案あれば前向きに検討しますよホホホ。
それ以外は、動かないね。
- 532 :526:2013/09/01(日) 23:00:06.41 ID:6NLVtEcjP
- 納入ルートがウチ→日立水戸→日立笠戸→顧客なんで楯突けないんですよ。
(ノд<。)゜。
- 533 :俺は駄目な営業本部長:2013/09/02(月) 00:14:57.60 ID:+9+rIgcR0
- SSDのことか?
- 534 :名無し:2013/09/02(月) 01:11:48.15 ID:670HmfjLO
- 会社ごっこしているみたい
- 535 :名無し:2013/09/03(火) 00:36:01.56 ID:dviGtvUq0
- 身の程知らずの役職のオンパレードだよな。
まさしく会社ごっこ、抱腹絶倒ドン引きだわ。
- 536 :名無しさん:2013/09/04(水) 22:57:00.25 ID:fLDD7Uxa0
- >>520
全員転籍というより、合併して立川事業所廃止。
で、秋田に行きたくない人が自主的に辞めるというシナリオじゃね?
今の社長は外部から来ていきなり社長というパターンじゃないから、
もう誰もやりたがらないんだろうね。
- 537 :名無しさん:2013/09/04(水) 23:59:04.12 ID:gScfhzF+0
- アキタもソフトは業績懸念の兆し
- 538 :名無しさん:2013/09/05(木) 01:50:53.91 ID:30pWEW4D0
- 秋田県って住みやすいかな?
- 539 :774:2013/09/05(木) 05:04:58.66 ID:gHxkB5vI0
- 会社ごっこも何も、超Lは最初から派遣会社なんだってば。
親会社から見たら単なる雇用のバッファリングのためのモジュール。
超L自体はピンハネ機構にしか過ぎないの。7
- 540 :あ:2013/09/05(木) 22:17:59.56 ID:E+YqHONg0
- このスレがなくなる日も近いのかねぇ。
- 541 :名無し:2013/09/06(金) 00:41:28.70 ID:GL2gdBJMO
- >>540
会社が無くなる方が近い気が。
- 542 :名無し:2013/09/06(金) 00:51:26.66 ID:GL2gdBJMO
- >>540
会社が無くなる方が近い気が。
- 543 :名無しさん:2013/09/06(金) 01:35:34.20 ID:Jn8GEDeO0
- 大事なことなんですね?
- 544 :名無し:2013/09/06(金) 02:00:51.41 ID:0QHr0Tno0
- どうでもいいことですよ。w
- 545 :名無しさん:2013/09/06(金) 21:25:14.57 ID:PD0c4F8O0
- >>538
秋田県はどうか知らないがアキタ電子は最寄の駅すらない山奥。
- 546 :名無し:2013/09/07(土) 09:24:56.97 ID:U5TLY2gzO
- アキタに移れるだけましだろ。受託事業は先は見えない。
- 547 :526:2013/09/07(土) 17:38:21.98 ID:FT2n3z6VP
- >>546
受託事業から撤退しちゃったじゃないですか。
御社から購入したブツが客先でトラブって収拾つかなくなって窮地に立たされています。
カネ返せ(ノд<。)゚。
- 548 :名無し:2013/09/07(土) 20:52:46.73 ID:d3IaSQEG0
- こんな会社と取引するからだよ、バカだねぇ。
- 549 :俺は駄目な社長:2013/09/08(日) 18:23:39.67 ID:F7fd8toB0
- >547
だから、どういった代物なの?まえの内容じゃ分からんし具体的にいえよ。
超エルの営業誰だったの?名指しで言えばいいじゃん。
本当に困ってるなら、527が言ってるようにする事だって出来るはず。
まして納入先に日立がいるんだろ。日立から苦情言わせたっていいんだぜ。
匿名性を利用して外部から悪口だけ言われるのもなんだかなぁ・・・。
ウチの営業が、一企業に対して開発促進(?)させる程に弁の立つ奴が
いる(いた)とも思えないし。
- 550 :名無しさん:2013/09/08(日) 18:42:29.04 ID:S/OUfeG40
- >>549
んー、書いちゃうと全バレなんで書き込みにくかったんだけどヘルプだから書いちゃうか。
JR東以外のの新幹線車上機器のSSD使用ボードとルネサス鶴岡のSRAM代替品。
- 551 :俺は駄目な社長:2013/09/08(日) 21:58:23.88 ID:F7fd8toB0
- >550
とりあえず、ここで薀蓄、当時話しても仕方がないとおもう。
ここは、アホの井戸端会議室だからほんとに困っているのなら
会社上層部に話をあげて苦情申し入れを正式に行うべき。
そして、当時のウチの担当者が残っているのかどうか分かりませんが
連絡付けられるなら早急に連絡取ること。
連絡付けられないならHPから「製品・サービスに関するお問い合わせ」
があるので、ここから苦情の経緯と対応を要求しておくこと。
https://www8.hitachi.co.jp/inquiry/hitachi-ul/products/jp/form.jsp
確かSSDは、数人後始末係がいるはず。
メモリも今のde本で出来るのではと思うが・・・。
個人的にSSDの話はうわさで聞いたことアルが
メモリの話は(中研)や(日研)が絡んでて一概にはウチの問題とは
思えないと思うが・・・話が違ってたらごめん。
では、君の検討を祈る。
- 552 :元社員:2013/09/08(日) 22:15:56.97 ID:b6xaVG2I0
- >>550
がんばってくださいw
- 553 :550:2013/09/09(月) 02:14:34.39 ID:vggp/K4kP
- 当時の設計担当は転職しちゃってサポート出来ないって言われました。
あとは残りカスで対応できないって。
カネ返せ。
- 554 :名無しさん:2013/09/09(月) 21:15:56.37 ID:mjaIh7G00
- >>553
事業撤退は(超L)判断でなく日立製作所判断だからなぁ・・・。
どうしてもなんとかしたいなら正式文章で日立製作所に請求かねぇ。
- 555 :元社員:2013/09/09(月) 22:45:35.72 ID:gGbUfywu0
- >>553
その設計を切らせた上に社員の退職後の移籍先のサポートも
我先にと完全拒否したのはお前らなんだからどっちもどっち。
社員半分リストラすりゃこうなるなんてサルでもわかってたこと。
切られたヤツらはザマァwwって思ってるよ。
- 556 :名無しさん:2013/09/09(月) 23:16:47.97 ID:dNCyUf4f0
- 切られたのは誰のせいでもなく、自分達の市場適応力の低さのせいなんだけどね。
誰か何かのせいばかりして何も改善してこなかった成れの果てが、今の姿。
- 557 :名無しさん:2013/09/10(火) 00:58:36.45 ID:6Crr5gsi0
- 自ら変われないんだよ
察してやれよ
- 558 :名無し:2013/09/10(火) 02:36:18.06 ID:qB28/Jn00
- イタい人たちの集団だからねぇ。
- 559 :名無し:2013/09/10(火) 08:21:13.63 ID:sWM0AtSMO
- 次の構造改革に備えて準備を開始しました。
- 560 :名無し:2013/09/11(水) 19:53:34.95 ID:EMHU7E5+0
- 善は急げ。ですかね? www
- 561 :名無し:2013/09/12(木) 01:06:19.98 ID:IoROUcWSO
- >>560 営○部門が一番先に切られるでしょうね。
会社はボランティアではないので。
受託メインで営○は必要とも思えん。
- 562 :名無し:2013/09/12(木) 18:41:52.51 ID:8HIlU63h0
- 客の相談相手になれる人材は少なかった。
エー本やイー本の彼らは もういない。
彼らは分野を選ばすに食いついていたが 今頃なにやっているのだろう
- 563 :名無し:2013/09/14(土) 14:28:37.59 ID:iWHjnBa50
- 婚期もあと2週間だねぇ〜。
- 564 :名無し:2013/09/15(日) 06:08:16.98 ID:QD8w8/cE0
- 今度のボーナスどうなるのだろう
- 565 :名無し:2013/09/15(日) 19:51:16.91 ID:L2TgxUqKO
- 構造改革後の赤字でさらに12月にボーナスが出るようなら先はなさそうだね。貰える内に貰っておくか。
- 566 :名無し:2013/09/16(月) 12:36:23.74 ID:GHSb4fEx0
- 貰えるものを貰ったらあとは脱兎の如しだな。w
- 567 :名無しさん:2013/09/16(月) 19:50:42.32 ID:vBibsJcg0
- >>564
出向者は出向先の業績いかんだが(超L)は6月と同じとしたいと幹部は一応
言っている。もっとも6月より下げるとマジ生活できなくなる人出るからな・・・・。
- 568 :名無し:2013/09/16(月) 23:58:56.77 ID:J0xdDiYaO
- >>567
あの仕事で(笑)
- 569 :名無しさん:2013/09/17(火) 00:17:54.78 ID:5tI+XnJ20
- 5階はなんかごたごたしてるな。
6階もごたごたしそうだな。
- 570 :名無し:2013/09/18(水) 20:21:29.21 ID:lJfJWoEC0
- >>565
今期赤字決定?
- 571 :名無し:2013/09/19(木) 10:39:31.88 ID:n8s8OP/B0
- age
- 572 :名無し:2013/09/19(木) 19:33:13.20 ID:FFYsk7ps0
- 自宅待機って?
- 573 :まえた:2013/09/19(木) 19:59:00.09 ID:2M7x97Cc0
- ルネも阿鼻叫喚みたいだけど、ここも似た感じ?
旧組の方々はがんばって働いてるのだろうか…
- 574 :名無しさん:2013/09/19(木) 22:05:38.23 ID:uyXWsERN0
- >>572
なにも仕事のない奴らが自宅待機命じられたらしい。給料ドロボーめが。
- 575 :名無し:2013/09/19(木) 23:38:03.24 ID:DeqxlInF0
- 何人くらい?
- 576 :名無しさん:2013/09/20(金) 01:34:41.76 ID:D3+LgKgZ0
- 給料ドロボーってのは仕事があってもしない奴だろ
やる気満々の人にしてもらえる仕事が無いのは違うだろ
- 577 :名無し:2013/09/20(金) 08:56:43.83 ID:oOzT1Icm0
- これか
ttp://www.hitachikon.net/musasi/index.shtml
- 578 :名無し:2013/09/20(金) 09:02:24.91 ID:oOzT1Icm0
- 幹部は何をやっっているんだ。
部下の面倒を見てやりなさい。
嘆かわしい。
- 579 :名無しさん:2013/09/20(金) 21:33:01.00 ID:d7Npe9Ya0
- >>577
会社の金使ってスキル転換に四か月かけてなにやってたんだ?>スキルに達しなかった人
- 580 :いーほん:2013/09/21(土) 00:38:22.21 ID:xMpNWV1hO
- そんな人はここにもゴロゴロしています。そのうちさらけ出されるよ。
- 581 :名無し:2013/09/22(日) 11:39:24.96 ID:9eJCRi+F0
- ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1378641121/875
- 582 :名無しさん:2013/09/23(月) 20:09:46.13 ID:Zs9+WByG0
- >>581
なぜにルネサス?もう対ルネサスへの売上はトップ10にもはいっていないらしいよ。
資本も100%日立になったし。たぶん来年にはもう縁が切れているよ。
もっともそのときに(超L)があればだけどな。
- 583 :名無しさん:2013/09/23(月) 22:23:52.16 ID:76F4hog80
- >>579
新人なんかロクにスキルないのに現場に出されるのにな。
歳だけ食って、出来ることしか出来なくなるほど腐ってしまった好例。
- 584 :名無し:2013/09/24(火) 01:27:15.83 ID:mpGsZfdzO
- 実力は伴わずに年収だけは一流企業になってしまったからな。
- 585 :名無し:2013/09/24(火) 12:22:50.05 ID:spzuyweF0
- ふむ
- 586 :名無し:2013/09/24(火) 13:47:59.40 ID:WE2IPBXo0
- 腐った部位は速やかに切除しなければ。
- 587 :名無しさん:2013/09/24(火) 20:47:43.00 ID:cRSubcbT0
- 全部腐って、ミイラになってるよ。
- 588 :名無し:2013/09/24(火) 23:09:53.49 ID:rJT8qDjl0
- 今期の仕上がりはどうなった?
- 589 :名無し:2013/09/26(木) 17:49:50.36 ID:fL7BLivxi
- 移籍した重□ってやな奴だったな
- 590 :名無しさん:2013/09/27(金) 05:38:00.43 ID:CZTT/7DR0
- >>589
土浦でも相変わらず媚売っているのかね?w
- 591 :名無しさん:2013/09/27(金) 18:49:22.60 ID:7SaT3eR+0
- やったことない分野はヤダ、転勤はヤダな置物はさっさと処分。
技師なのに自覚の無いお前のことだよ。
- 592 :名無し:2013/09/28(土) 07:24:39.17 ID:7GEkN3+yO
- 立川の場所代高いから秋田に転籍、移動もありうるな。
- 593 :名無し:2013/09/28(土) 10:37:26.22 ID:TwvgecvR0
- 秋田に臭いものを押し付けたらいかんよ。
- 594 :名無しさん:2013/09/28(土) 17:56:33.24 ID:RJO0bHyj0
- >>593
秋田には既にY社長を押し付けたからなぁ・・・Y社長せっかく自宅の隣に事務所きて喜んでいたのにw
- 595 :名無し:2013/09/28(土) 21:46:34.60 ID:cdaM5oZL0
- Y氏の超L時代の実績って何?
世渡りの上手さ以外に光るモノがあったっけ?
- 596 :名無しさん:2013/09/29(日) 14:00:03.72 ID:k23xEOLp0
- >>595
生き残る派閥を見極めるワザだろ。
今の日本企業に勤める人間にとって最重要なスキルなんだよなぁ・・・
- 597 :名無し:2013/09/29(日) 15:18:24.22 ID:2PF4Onx70
- >>595
銀色に光っているだろ、ワックス掛けはできんが。
それくらいだろうな。w
- 598 :名無し:2013/09/29(日) 17:13:14.45 ID:JsyHznuG0
- 怪しく緑色に光る
- 599 :名無し:2013/10/01(火) 01:22:19.31 ID:DY9BcxqFO
- 今期も赤字だとやばいらしいのかな?
- 600 :下げ:2013/10/01(火) 01:36:39.61 ID:qwR+kJtX0
- 今期どうのこうのじゃなくて
もう何がどうなったって
ヤバイだろうになにを今頃。
茹で蛙かよ。
- 601 :名無しさん:2013/10/01(火) 06:54:20.48 ID:+pXQgPbH0
- >>599
13/上はもともと赤字予算ですよw
- 602 :名無し:2013/10/01(火) 11:34:01.36 ID:0jbfJTao0
- >>601
その赤字予算が未達だと聞いた。
売れもしないボードを作って滅却じゃないだろうな
下期の受注は大丈夫か?
- 603 :名無しさん:2013/10/01(火) 20:59:45.02 ID:0lbPCOp+0
- 今日の13/下の社長方針はなかなかでしたね。
13/上は赤字でしたがイー本大赤字、売却予定のデ事が黒字という皮肉。
こりゃイー本でリストラですかね。と売却予定のデ事の私が言ってみるw
- 604 :名無し:2013/10/02(水) 08:41:42.18 ID:nui21DBf0
- 売却先は甘くはないよ
しばらくの間は安泰だが 配置転換というリストラもあるし。
65歳まで健闘を祈る。
がんばってくれ。
- 605 :名無し:2013/10/03(木) 00:47:18.61 ID:HLO8i91lO
- 情エッチの請負も12月で終わるからデ事もやばいよ
- 606 :派遣ちゃん:2013/10/03(木) 04:52:31.34 ID:Efbt30Cq0
- 車に乗ってがんばるんじゃないの?
- 607 :名無し:2013/10/03(木) 15:22:42.91 ID:a6/wX/0T0
- 有言不実行
- 608 :名無しさん:2013/10/04(金) 00:56:01.87 ID:9Ki3pwSB0
- ちゃんとした仕事について、愛する人と結婚して子供を持ちたかった
俺はこれからも一生、非正規、日雇いの労働者で人生を終える童貞だ
この国がどーなろうがしったこっちゃないよ
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね
日ごろ、ネットで愛国ごっこしてるのは、正直な話 お前らと寂しさを紛らわすためだ
勝ち組はみんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ
どんどん壊れていったらいいよ、しるもんか
おまえらが俺のことなんてしらないようにね
所詮日本は利権構造だ 金とコネさえあればたいして努力しないで有名大、大企業に入れ大金が稼げる
公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる 大して仕事してないし
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど
そんななかで手取り12〜18万、年収で2〜300万円程度でこの利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって馬鹿だろ おまえ
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに大金を稼ぎ、佳い女を抱いてるんだぜ
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね
生まれた時に、俺は親が貧乏で借金持ちで大学にも行かせてもらえなかった低学歴
なにより、低収入でキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ
あぁわかってるよ 俺が一番馬鹿だってことぐらい
俺は生まれてはいけなかったんだよ さぁ俺を殺せ 拝承超L
- 609 :なくなく:2013/10/04(金) 00:58:41.18 ID:ashWMFXB0
- http://i.imgur.com/skCeLWf.jpg
こいつをたたいてください
- 610 :名無しさん:2013/10/04(金) 00:59:43.73 ID:odkjT4hZ0
- 自分の生死すら自分で決められないのか
君は馬鹿ではない 馬鹿ですらない無だ
- 611 :なくなく:2013/10/04(金) 01:01:21.51 ID:ashWMFXB0
- ネットをつつく余裕があるならまだ自分を変えれるのではないか?
- 612 :名無し:2013/10/04(金) 05:51:23.81 ID:kJ518fFni
- >>608
釣りかもしれないが
40代のおじさんからすれば
君は若い人と思う。
頑張れ。
- 613 :名無しさん:2013/10/04(金) 06:27:43.79 ID:cUDiAlAf0
- >>605
デ事はもとから売却予定だからヤバいのは自覚しているだろ?
社長に名指しで赤字と言われた(組込設)(情報設)の方が
危機感なかっただろう。
- 614 :名無し:2013/10/05(土) 01:01:40.74 ID:/P+cRfeQO
- デ事の受託組も先無いね。早退しておけば良かった。
- 615 :名無し:2013/10/05(土) 20:13:15.91 ID:AuZSqBio0
- 会社の先も無いだろ。
- 616 :名無しさん:2013/10/05(土) 20:45:44.17 ID:Nqd2naUI0
- >>608
釣りだろ?釣りなんだろ?
本当に>>608みたいな奴が居るかと思うと悲しすぎる。
お前は500万なら満足なのか?800万ならどうだ?1000万超えないとダメなのか?
金なんてたいした問題じゃないという事に気がつかないと、これからの人生も台無しにするぞ。
- 617 :エー本:2013/10/06(日) 00:17:36.18 ID:K3YMvPj0O
- 就活開始したよ。
- 618 :.:2013/10/06(日) 00:55:57.81 ID:5exJI7n/O
- >>616
800万円の正社員が200万円の派遣に言っても通用しない。
それがわからないといつか刺されるぞ。
- 619 :名無しさん:2013/10/06(日) 01:06:43.80 ID:lsN9sao30
- 能力の無さを社会や学歴や親の貧乏のせいにしかできないから低収入なんだろう
能力主義の業界で何を甘えた言葉吐いてるのか
自分に800万の価値があると思うのなら中途採用にでも応募しろ
- 620 :.:2013/10/06(日) 01:36:00.24 ID:5exJI7n/O
- >>619
まあ、この会社でまっとうな社会人の発言してもしょうがないけどな。
- 621 :名無し:2013/10/06(日) 06:28:48.63 ID:BSn00Bmc0
- 超Lにいるから800万円もらえるが 同業種で転職すると400-500がいいところだ。
管理職なんて需要がなくて現場技術者、つまり今まで使ってきた外注さんと同じような仕事しかないよ。
納期間近の仕様変更・・・今度は自分の仕事になるわけだ。
そんな仕事に学歴は通用しないからリストラされる管理職は大変だからがんばって下さい。
- 622 :名無し:2013/10/07(月) 00:15:12.37 ID:+X24q+URO
- >>621
300万貰えれば御の字。受託でぬるま湯使ってた管理職は外では通用しないよ。
- 623 :む:2013/10/07(月) 01:24:41.39 ID:oWCQYcrr0
- ルネの人よりも超Lや超Lからルネに転籍した人の方が頭良い人が多かった印象がある。
- 624 :名無し:2013/10/07(月) 19:03:39.90 ID:+gxSeTx00
- だからルネが、、、でしょ
- 625 :名無し:2013/10/08(火) 02:09:11.34 ID:+hneOdj6O
- 12月にイベントあるんでしょ。
- 626 :名無しさん:2013/10/08(火) 11:25:29.03 ID:G5oRwQot0
- 超Lのリストラ難民のみなさん。再就職は順調に進んでいますか?
俺はルネの難民だけど、ルネはもうすっかりリストラ会社って世間に知られて
しまった。このせいかどうかは不明だが書類選考がなかなか通らんわ。
超Lはそんなことないよな?しかし、余り報道機関にリストラリストラって会社
都合だけの無責任な馬鹿騒ぎ止めて欲しい。騒ぐなら再就職先の電機業界
各社に頭のひとつも下げて騒げってんだ。ねえ有名本部長さん、聞いてる?
- 627 :名無し:2013/10/08(火) 14:45:47.18 ID:o9h2G59Q0
- >>625
今年は36ヶ月だろうな。
- 628 :名無し:2013/10/09(水) 00:56:23.94 ID:L8Zy5xJwO
- >>627
デバイス事業撤退で残った事業部を黒字化すると親会社に約束したからプレミアムの費用負担したんでしょう?
赤字ならもうプレミアムは無いよ。
- 629 :名無し:2013/10/09(水) 09:51:54.33 ID:vXrtAgkW0
- プレミアム退職金は難しいと思う。
車鬼によると50歳以上の早期退職者には12ヶ月が付く。
改定されないうちが良いかも。
- 630 :通りすがり:2013/10/10(木) 00:55:02.26 ID:zqQDrkJ5O
- >>627
前回はプレミアム費用は親会社が出したはずだから超L独自でプレミアム費用は捻出出来ないと思うよ。
- 631 :名無し:2013/10/10(木) 03:37:51.27 ID:JDV8xJ6t0
- 来春、新人が何人入社するか知ってる?
- 632 :名無し:2013/10/10(木) 08:02:37.08 ID:6yjudB0I0
- 新卒採用
現在、「エントリー」または「会社説明会・セミナー」の申し込みは受け付けておりません。
- 633 :名無し:2013/10/10(木) 22:36:27.47 ID:TJPCWYd70
- マイコンと旧超Lが合併した直後の数年は国内最大規模の設計会社というささいな自尊心のために後先考えず年100人以上採用とかやっていたというのに
驕れるものは久しからず
- 634 :名無しさん:2013/10/12(土) 08:31:31.45 ID:qP1fay1Z0
- >>633
100人以上採用していたのはバブル期(80年後半〜90年前半)だったはず。
合併してからはそんなには採用していないと思う。
で、今その100人単位で採用していたバブリーな社員が主任技師だ技師で
しがみついていたのでとりあえずリストラで削減はできたはず。
というかどこの会社もそうだけど20代とかが極端に少なすぎるな。
- 635 :名無し:2013/10/13(日) 18:11:45.72 ID:lsHW6HMG0
- ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD
- 636 :名無し:2013/10/13(日) 18:30:42.48 ID:lsHW6HMG0
- ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019274110
- 637 :名無しさん:2013/10/14(月) 21:07:49.84 ID:Gvg88ySW0
- >>614
選択肢があったキミが羨ましい。
- 638 :名無し:2013/10/14(月) 21:25:01.04 ID:BIsJw5430
- しかし選択を誤ったイタイひと、www。
- 639 :名無しさん:2013/10/14(月) 22:55:23.32 ID:Gvg88ySW0
- >>633
それは合併したときの株主に対する公約だったからでは?
日立マイコンも旧超Lも上場はしてないが、持ち株会社である日立製作所の
連結決算には当然含まれていた。
あのとき、リストラのマイナスイメージによる株価下落を防ぐため、
合併の発表時からそういう公約をしていたはず。
当時からの社員だったら知ってるはずだから、キミはもう少し若い人だね。
- 640 :名無し:2013/10/15(火) 00:05:30.14 ID:9GYanpVyO
- 今期、赤字なら会社はどうなるのでしょうか?一年前みたいに早期退職の話しになるのでしょうか?
- 641 :名無し:2013/10/15(火) 07:41:26.00 ID:8QEM4QKX0
- 今期、赤字なら受注を増やすことはムリだから、人件費カットの方向。
アキタに全員集合して2割引きとする。
早期退職募集もあるのでは?
- 642 :名無し:2013/10/15(火) 19:45:22.10 ID:MDO/oau/0
- >>639
超Lはアキタと違って昔から100%製作所出資だったはずで株主は製作所以外にいないはず
それにすでに合併の2~3年前から公式募集枠より大幅に採用枠増やしてた
当時は人手が欲しかったのと製作所からの1人当たりの高額な請負額に対して新人の安い給与だと実入りが美味しいからでしょ?
- 643 :名無し:2013/10/16(水) 01:06:06.57 ID:RFiAKu5hO
- 今の仕事は立川以外でも出来るからあえて高い賃料払って立川にいる必要はない。アキタに移動するかも。
- 644 :名無し:2013/10/16(水) 18:21:32.95 ID:mTtdCTPg0
- そんなのいやだよぉ〜
- 645 :おっぱい:2013/10/16(水) 19:22:40.92 ID:BLCyl3um0
- アキタヨ
- 646 :名無し:2013/10/16(水) 21:28:44.34 ID:R9puQrnX0
- 母ちゃんのおっぱいしか吸ったことないくせによくいうな。www
- 647 :名無しさん:2013/10/17(木) 19:21:16.59 ID:u51wUSzB0
- 今日の避難訓練のMVPは東京消防局の職員w
- 648 :名無しさん:2013/10/18(金) 01:44:10.33 ID:hXpp0spF0
- >>642
すみません。ちょっと説明がわかりにくかったようです。
特に「連結決算」という言葉を知らないとチンプンカンプンでしょう。
書き直すと、
「それは日立製作所による日立製作所の株主に対する公約だったからでは?」
となります。
「リストラのための合併」というイメージを持たれると、日立製作所の株価が下落する
恐れがあるため、新製品開発のための合併という内容と同時に、人員を増やすという
宣言をマーケットに対してしていました。
日立製作所の連結決算に含まれているため、子会社の売上は日立製作所の株価に
影響するということです。
- 649 :名無し:2013/10/18(金) 13:30:44.63 ID:FU4/anMt0
- とても丁寧かつわかりやすい説明、ありがとう。
- 650 :名無し:2013/10/18(金) 16:32:24.54 ID:fb9+k9o70
- で、結局パープロ下がっているということかな
- 651 :名無し:2013/10/18(金) 23:10:10.98 ID:gPAClPV70
- 超Lの合併の影響なんか塵芥だろうに
上場もしてない会社の事業内容どころか存在すら知らないだろう
- 652 :名無し:2013/10/19(土) 02:52:18.55 ID:zgt/RJkc0
- そうだね、超Lごときの云々が日立の株価に影響を与えると思っているなんて
思い上がりも甚だしいよ。www
- 653 :名無し:2013/10/20(日) 12:30:39.18 ID:CB5sBsIDO
- 構造改革して黒字のはずが、ずっと赤字続きだといよいよ来るよ。
- 654 :名無しさん:2013/10/20(日) 16:57:33.16 ID:IQCJ20Jx0
- 20年以上前からこうなることは分かっていたのと同じ感覚で3年後を想像すればいいだけだね。
- 655 :188:2013/10/20(日) 17:41:37.26 ID:4s/tyJZP0
- >>653
前回のリストラでE本が対象外だったことが不満。
会社が潰れてくれたほうがすっきりすると思ってる。
- 656 :名無しさん:2013/10/20(日) 20:10:18.04 ID:NDz/YgjH0
- どうなるか、ではなく、
いつか、でもなく、
どうするか…
- 657 :エムシー:2013/10/20(日) 20:22:14.44 ID:WpN0m2NdO
- 勇さん元気かな〜
- 658 :名無し:2013/10/20(日) 21:01:26.43 ID:/m3dzg7m0
- 今年のETには出ないのか
アキタは出ているが
- 659 :名無し:2013/10/21(月) 02:12:59.49 ID:/t3pAu5i0
- 今年も早期退職募集してほしいなぁ。
- 660 :早退者:2013/10/21(月) 22:55:17.29 ID:FllDW36i0
- 別に普通に退職していいんだよ。
どっちみち、退職金積み増しの早期退職なんか期待薄いんだし。
それこそ、赤字予算でもやっていこう(ある程度の軍資金が
有るうち)という、状態のなかであれば少なからず、
普通に退職金は出るよ。資金枯渇状態になってからだ
とまともに退職金でるかなぁ。。。
やべぞー。いそげー。( ̄ー ̄)
- 661 :名無し:2013/10/23(水) 00:25:06.49 ID:sL+5BBM0O
- 動きがあるかも。関節印かな?
- 662 :名無し:2013/10/23(水) 03:04:01.00 ID:yc34wilS0
- 期待しとくわ。!
プレミア額は去年並みかそれ以上ということで。
1年も待たされたんだからなぁ。
- 663 :名無し:2013/10/23(水) 18:03:09.38 ID:aFO/bTY10
- 退職勧告されてる人居ますか?
- 664 :名無し:2013/10/24(木) 15:48:30.02 ID:ZXMi3/aG0
- 部長に呼ばれてる人いたけど、そういうことなの。??
- 665 :名無し:2013/10/24(木) 17:53:10.93 ID:ProTE3XT0
- 今の案件が終わり次の仕事が無い >配置転換を匂わせてスキル転換と言う自己学習をさせる >配置転換先(候補)から引き取りたくない宣言される >社内ニート誕生 >転職先を紹介してくる >転職支援を断る >?
- 666 :名無し:2013/10/24(木) 22:43:36.00 ID:0FAs7oPg0
- 日立の業績すっごくイイねェ〜。
おこぼれに。。。
- 667 :名無し:2013/10/25(金) 07:51:53.89 ID:jbRtg7ld0
- 退職して早くも半年たちました。
ハローワークに行くとルネサスの懐かしい人達をよくを見かけます。
ソフト屋さんもいたけれど仕事は見つからないとのことでした。
確かに25万程度の仕事ばっかり。
給料が下がっても止めないほうがいいですよ。
- 668 :名無し:2013/10/25(金) 17:22:15.45 ID:iaUZH7kK0
- 25万円程度って感覚がもう
- 669 :中:2013/10/25(金) 20:42:00.31 ID:R2vuGhmAO
- 安部ちゃん元気〜
飛んでるぅ
- 670 :名無し:2013/10/25(金) 23:38:47.98 ID:suMBZV7WO
- 25万が世間一般的な相場でしょうね。調Lは、仕事内容の割には給料高いと有名だからな。生産もしてない受託でこれだけもらえるなんて。
- 671 :名無し:2013/10/26(土) 02:32:52.54 ID:2vOLk0Cq0
- 年収換算だと400万前後ってとこですかね。
- 672 :ルネ退職者:2013/10/26(土) 11:17:46.69 ID:sSvqTY3r0
- 甘い。年寄りは200〜300万を覚悟した方がいい。400万は旬の年齢者。
- 673 :名無し:2013/10/26(土) 18:51:49.18 ID:5ZN/WpKh0
- 中、夫婦か
- 674 :名無しさん:2013/10/26(土) 21:08:11.84 ID:j786PSjJ0
- そんな60近い奴の今後の事を考えても・・・
- 675 :名無し:2013/10/26(土) 21:27:29.01 ID:MSpH42kk0
- そうだよな。
やっぱ、サイテーでも600くらいはもらわんとやっとれん。
- 676 :通りすがり:2013/10/26(土) 23:43:58.25 ID:mi2aMuxHO
- >>675
世間相場は、300万の仕事を超Lに頼むと
600万になるのですね。
- 677 :名無し:2013/10/27(日) 17:48:33.91 ID:Y3SlGj380
- 年内には。
- 678 :名無し:2013/10/28(月) 12:09:36.60 ID:nK/0cnk60
- なるほど
- 679 :名無し:2013/10/28(月) 14:36:17.47 ID:TMdgZQ2GO
- アキタに引越す準備しておくか。
- 680 :名無し:2013/10/30(水) 19:34:37.82 ID:xyrHh75j0
- マイコンビル時代よく通った いしかわパン屋さんが解体工事中でした。
街並みもだんだんと変わっていきます。
- 681 :名無し:2013/10/30(水) 21:36:58.47 ID:AFz0PtKE0
- 超Lの元本社ビルは今どうなっちゃってるの?
さすがに解体されてることは無いと思うが。
- 682 :名無し:2013/10/30(水) 21:59:38.44 ID:xyrHh75j0
- 国分寺ビルは日立アロカメディカル潟<fィカルシステム開発センターになってます。
各階の蛍光灯もついていて活気がありそうです。
ここから仕事を受注できないの?
- 683 :名無し:2013/10/30(水) 22:47:14.86 ID:AFz0PtKE0
- なるほど、これだね。
http://www.innervision.co.jp/products/topics/20131016
- 684 :名無し:2013/11/01(金) 00:57:49.31 ID:J1iTmgE1O
- アキタに転籍出来るだけでも幸せらしいよ。
- 685 :名無し:2013/11/02(土) 05:04:09.44 ID:xJQXWTAJ0
- 辛い、眠れない。
- 686 :早退者:2013/11/02(土) 08:46:16.19 ID:qB/IVuFq0
- >680
情報ありがとう。私も、通った口です。
当時が懐かしい。
近く、拝みにいこうかな。
- 687 :名無し:2013/11/02(土) 10:26:13.88 ID:Kx553yen0
- >686
レグルスはやっていないみたい。
ひふみ と蕎麦屋の まつの は健在。
ストリートビューで懐かしい姿が見られます。
- 688 :名無し:2013/11/02(土) 10:36:16.59 ID:Kx553yen0
- >685
私も超L時代はひどい仕打ちを受けて鬱になりかけました。
しかし、過去と現在を比較せずに 気持ちを切り替え 転職したつもりで耐えました。
待遇が改善されるのなら転職すべきですが、甘くはありません。
私の場合は耐えて正解でした。
会社のことで悩むのはバカバカしいです。
なるようにしかならないし自分の体を大事にしましょう。
いい加減で ちょうど良いのです。
幹部連中は とてもいい加減ですよ。
- 689 :名無し:2013/11/02(土) 16:08:32.07 ID:Da6HJ7WD0
- 北関東の温泉地に来ていますぅ〜。
首をピッカピカに洗って磨いてきました。
あ〜、スッキリした。
- 690 :名無しさん:2013/11/02(土) 17:07:35.86 ID:xB+T0EWN0
- 首を洗って待っているわけですね、
分かります。
- 691 :名無しさん:2013/11/03(日) 13:57:54.01 ID:XJDYFuOM0
- >>688
幹部は自分の保身しか考えていないからな。
- 692 :名無しさん:2013/11/03(日) 16:10:23.70 ID:d5RbmjAD0
- 錯覚してはいけない。幹部もサラリーマンです。
- 693 :名無し:2013/11/03(日) 20:45:53.40 ID:aFsBcpAc0
- んだぁ、んだぁ。
- 694 :名無しさん:2013/11/03(日) 21:15:42.03 ID:ymoZONu30
- いい加減だからこそこの会社の(ry
- 695 :名無し:2013/11/03(日) 22:06:49.81 ID:cqDG89Pg0
- ぬるま湯に浸かってるみたいで最高の会社だよ。
- 696 :名無しさん:2013/11/03(日) 23:07:33.81 ID:AExfOolG0
- >>695
昔は一日中、社内散歩してるおっさんとか一日中書庫にいるおっさんとかいたよな・・・もう死んだかな?
- 697 :名無しさん:2013/11/04(月) 02:19:38.00 ID:vXN5vaZ70
- 働き損
動いた者負け
上っ面だけの技術と管理
中身空っぽ
バブルと共に
- 698 :名無しさん:2013/11/04(月) 08:06:29.76 ID:wg/ZVwH60
- >>692
でも役員は給料はこれだけ従業員がカットされているのにたんまりもらっているらしいよ。
- 699 :名無しさん:2013/11/04(月) 09:32:09.21 ID:Efpkw0sq0
- >>698
じゃあ、役員になればいいじゃないか!
- 700 :名無し:2013/11/04(月) 14:31:21.04 ID:qrtTK3nL0
- 部下の功績を全て自分に転化してどこぞへ栄転なされた御方と違って人事に媚売ったりしてるヒマないので
- 701 :退職者:2013/11/04(月) 18:08:40.23 ID:YzvIWe6d0
- 何処へ転がって行くのでしょうか?
興味津々です。www
- 702 :名無し:2013/11/04(月) 19:22:27.64 ID:8B78nHny0
- 赤字でも茄子は出るし、解雇も無いから、どこに転がろうとも勝ち組です!
- 703 :退職者:2013/11/05(火) 02:23:49.98 ID:zD6HPo8k0
- 勝ち組、マンセ〜、
超L、マンセ〜 www。
- 704 :名無し:2013/11/05(火) 10:36:11.08 ID:cvrFE4bV0
- 日立本体は製造機能集約に向けて新会社を作り集約するそうです。
どこも受け入れてくれないでしょう。
グループに属していない超Lは自分で始末するしかないので
余剰人員を減らして世間並みにし 人件費を実力相応に合わせるしか手はないでしょう。
個人個人が覚悟を持って人生を切り開いていってください。
がんばって下さい。
- 705 :名無し:2013/11/05(火) 13:42:57.60 ID:V1n9caPaO
- >>702
解雇せず会社閉じる方法はいくらでもある。来期赤字予算ならどうなるの?
- 706 :名無し:2013/11/05(火) 18:28:28.65 ID:sK2pCPnQ0
- 来期の前に今期はもう赤字確定なのか?
- 707 :名無し:2013/11/05(火) 20:50:59.24 ID:ApI7PJGr0
- >>704
> 日立本体は製造機能集約に向けて新会社を作り集約するそうです。
ソースはまだ非開示の情報?
- 708 :名無し:2013/11/05(火) 22:31:56.16 ID:cvrFE4bV0
- >>707
http://www.hitachikon.net/hiroba/hiroba201.pdf
- 709 :名無し:2013/11/05(火) 22:57:16.24 ID:gld3BrcD0
- >>708
これは超L関係ない気がす
IP事(旧秦野、小田原)の製造と関連会社をまとめたんじゃまいか?
しかしあの(汎用)が、、こんな時代が来るとは
- 710 :名無し:2013/11/06(水) 03:08:16.05 ID:QSxw2JmuO
- >>709
新川崎の部隊も動きありそうだね。
- 711 :名無し:2013/11/06(水) 10:07:56.86 ID:nF9+7oAC0
- 超L社員とルネサス社員って、どっちがマシなんだろ
- 712 :名無しさん:2013/11/06(水) 19:11:37.42 ID:KpUPtf080
- 人としてどっちがマシという話か待遇・境遇がどっちがマシという話か・・・
- 713 :名無し:2013/11/06(水) 21:05:28.82 ID:DL3KSwe/0
- アタマの悪い人多いネ。w
- 714 :名無しさん:2013/11/06(水) 21:14:55.68 ID:vNzUjoiA0
- >>706
赤字かどうかはわからんが上長から聞いたら今期の予算は未達成の見込み。
理由は売却予定の事業が来年の2月からその分が減るのに減らないことを前提に
予算化しているため(なにを言っているかわからんだろw)
- 715 :名無しさん:2013/11/06(水) 21:17:00.58 ID:G8xMY8A90
- >>710
へー、そうなんだ
情 調子あまり良くないようだし H
>>711
よりけりでしJK
- 716 :名無しさん:2013/11/06(水) 22:39:25.36 ID:1ozGO6ji0
- >>711
ちゃんと汗かいて実務やってた人が転職市場ではマシ。
- 717 :名無しさん:2013/11/08(金) 03:39:12.22 ID:PnCsp6Et0
- 3月に退職した皆さんは無事再就職出来たんだろうか?
- 718 :名無し:2013/11/08(金) 20:41:31.54 ID:qeQZN1VoO
- >>717
受託で楽して年収良かったから苦労してるよ。多分。
特に外気を知らない管理部門は潰しが効かないだろう。
- 719 :一社員:2013/11/08(金) 21:31:44.57 ID:g6jCS/vZ0
- 会社の文句を言ってる人ほど会社がなくなったら困る人。
外で通用しないくせに中の文句など言うなと言いたい。
見苦しい。とっとと辞めてもらいたい。
- 720 :あ:2013/11/08(金) 22:35:20.68 ID:4RfkNm2i0
- むしろ間接の方が潰し効きそうだ
このぬるま湯で数十年過ごしたカエルが外で生きて行けるとは思えない
- 721 :名無しさん:2013/11/09(土) 02:03:39.48 ID:C8ki+k0L0
- 心地良い最高のぬるま湯だったんだが。。。
最近少し冷えてきたな。www
- 722 :。:2013/11/09(土) 02:11:20.96 ID:Q3h9xDSz0
- これはヤバイ
http://ime.nu/www.star-guys.jp/index.php?areagrp=all&action=host&host=hostview&id=11906&guid=ON
- 723 :名無し:2013/11/09(土) 03:56:25.68 ID:WWmBxPTn0
- >>720
本当だよな
小手先の要領、偽装、上っ面だけ
次の寄生先はよ
- 724 :名無しさん:2013/11/09(土) 09:21:57.06 ID:noxQRGvK0
- >>719
俺の前の席の人、いつも寝ているんだが・・・これはアリなのか?
- 725 :名無しさん:2013/11/09(土) 10:31:38.48 ID:+FSnd4PK0
- うちは島ごと寝てるが、だれも何にも言わない。
腐りきってる。
- 726 :津村了(津村谷了)@椎名町:2013/11/09(土) 11:39:35.56 ID:w+Iwbmgh0
- マイコンの時代に辞めたんだけど、有給の申請用紙って言うの?あれがなくなったと庶務に言ったのに、いざ辞めて最後の給料見たら
有給になってなくて、金額が異常に少なかった。随分冷たい会社だと思った。
退職の手続きをしてから聞いたんだけど、他の会社に移るんでも、家事都合と言うのがデフォなんだってね。嘘偽りを推奨している会社と言うのも珍しいと思った。
まあマイコンには、大昔武蔵の社員にストーカー行為をしてた奴や、武蔵の新入社員を入社した年に孕ませた奴がいたと言う話だから、仕方ないのかww
>>425
大昔のマイコンの勤労課長が破格の待遇だったと聞いた。
課長なのに、旧日立マイコン本社の旧館の方に個室を持っていたそうだ。課長クラスなのに個室?武蔵からの出向者゛たとしても破格過ぎて胡散臭い。
- 727 :名無しさん:2013/11/09(土) 12:35:05.90 ID:ydOtrBpl0
- 腐った日立の話はもういいよ
- 728 :名無し:2013/11/09(土) 13:13:36.27 ID:SeG2XQcBO
- >>725
会社の存続も怪しいね。
- 729 :名無し:2013/11/09(土) 14:19:05.87 ID:gC6ONDng0
- >>725
ソニーのキャリアデザイン推進部と同じ「追い出し部屋」だろ
- 730 :名無しさん:2013/11/09(土) 17:50:44.38 ID:noxQRGvK0
- >>725
どこの部署だよwww
よく周りの部署からなにも言われないなwwwww
- 731 :名無し:2013/11/09(土) 18:57:41.99 ID:cs2Mq8bS0
- スキル転換プロジェクトってやつかな?
- 732 :津村了(津村谷了)@椎名町:2013/11/09(土) 22:56:57.34 ID:64LkufiH0
- >>427
>>430
お前らは会社の犬か?犬は出入り禁止や。
- 733 :名無しさん:2013/11/10(日) 20:33:18.96 ID:4XrnNkMj0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) やたらとゆとり世代が叩かれているな!
│ ヽー-'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| では他にどんな世代があるのかちょっと見てみよう!
│ 〉 |│ |`ー^ー- r' | 団塊→ポスト団塊→バブル→氷河期→ゆとり→超氷河期
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i 上も下も終わっているな!
| / `X´ ヽ / 入 | カエルの子はカエルとはよく言ったものだ!
- 734 :名無し:2013/11/10(日) 20:38:32.69 ID:rPxepbp70
- >>733
ずれてるぞ。
コピペもまともに張れないのかこのゆとりは
- 735 :名無しさん:2013/11/11(月) 21:13:40.44 ID:xsYw9tEG0
- >>719
会社の文句を言ってる人に文句言ってる人ほど会社がなくなったら困る人。
外で通用しないくせに文句など言うなと言いたい。
見苦しい。とっとと辞めてもらいたい。
より正確にはこうだろw
- 736 :名無しさん:2013/11/12(火) 01:05:47.36 ID:LRRHzDPQ0
- 昨日楽ばかりして真面目に仕事しない後輩に説教したよ
日本しかこんなに働く国は無いですよってグチ言いやがった
はってでも会社に行って働けって言われたこともあったのにな
寝て暮すことができたとしても俺は全然うれしくない
ていしょとくのサラリーマンであったとしても
たいてーのヤツは必死で働いてるんだ、甘えるな
- 737 :名無しさん:2013/11/12(火) 01:09:45.65 ID:pwPtbmUf0
- 楽してようと苦労してようと過程は関係なく、成果上げる奴が偉い。
そういうシステムを会社が望んだのだから諦めろ。
- 738 :名無しさん:2013/11/12(火) 02:56:56.47 ID:DNnQWDoD0
- >>734
残念。コピー元が既にずれてた。
- 739 :名無し:2013/11/12(火) 04:53:37.76 ID:m1H8r77f0
- おはよう、寒いね。
- 740 :一社員:2013/11/12(火) 20:19:33.90 ID:J6fw9gN50
- >>735
こういう奴は仕事もコピペ中心なんだろうなw
- 741 :名無しさん:2013/11/13(水) 00:50:16.93 ID:yNzisrwm0
- >>738
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 寝言は寝て言え、
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l コピペもまともに張れない役立たずが。
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 人様にレスなど百万年早い。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| おしめが取れるまでROMてろ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 742 :名無し:2013/11/13(水) 01:01:02.76 ID:yNzisrwm0
- お爺ちゃんAAばっか張ってないで
そろそろおしめして下さいな。
- 743 :名無し:2013/11/13(水) 01:09:41.76 ID:sZZ1LkHD0
- 辛い、仕事が無い。
- 744 :在日韓国人のスパイ社員を炙り出せ!!!!!!!!!:2013/11/13(水) 07:34:36.19 ID:sQH9WYJe0
- おい、トヨタ・デンソー・アイシン・日産・マツダ・ホンダ・カルソニック社員は
今すぐ在日朝鮮人・帰化韓国人社員をリストアップしろ!!!!!!!
奴らはヒュンダイ・KIAのスパイだ!!!
電機の次は自動車技術だ!!!第二のサンヨー・シャープ・ソニーを作るな!!!!!
>>1 >>2 >>3 >4 >5 >6 >7 >8 >9 >10 >11
■『週刊ダイヤモンド』 独占公開!サムスンが呑み込んだ日本の技術 2013年11月09日
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/7548
>「サムスンにヘッドハントされたとみていますが、
> 決定的な証拠がつかめずに困っています。
●> 韓国語名で働いている可能性もある……」 ← ここ重要wwwwwwww
え!?韓国名???日本人が??wwwwwwwwww ねーよwww ありえ無さ過ぎwwwwwwwwwww
もしかして・・・・こいつら在日朝鮮人や帰化韓国人じゃねwwwwwwwwwwwww
http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/46657.jpg
⇒ 特許検索 http://www7.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjkta.ipdl?N0000=108
「出願人/権利者」に会社名
「要約+請求の範囲」にキーワード
これで売国奴を調べられるぞwwwww
在日朝鮮人社員を炙り出せ!!!帰化韓国人社員を叩き殺せ!!!!
日本人に成り済まし、サムスンに技術を渡した在日朝鮮人社員、帰化韓国人社員に天誅を!!!!!!
在日朝鮮人を許すな!!!!スパイ社員を見つけ出し殴り殺せ!!!!!!!!!!
【在日犯罪】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%BB%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E5%B9%B4%E8%A1%A8
- 745 :名無し:2013/11/14(木) 01:07:41.67 ID:VLFDpAZP0
- 冬のボーナス、+5.79%でバブル期以来の伸び率らしい。
楽しみだ、ワクワクする。
- 746 :津村了(津村谷了)@椎名町:2013/11/14(木) 22:14:52.62 ID:koA1jLFK0
- 超Lにも変な奴多かったけど、武蔵にも変な奴多かったぞ。
酒乱で警察の世話になった奴、一橋学園の飲み屋で飲み代を払わない奴、訳の分からない事を言う奴・・・。
- 747 :名無しさん:2013/11/14(木) 23:49:30.69 ID:ZXdmE6yp0
- >>745
かわいそうだが関係のない話だよ
- 748 :774:2013/11/14(木) 23:55:59.72 ID:pmw3G2qX0
- >>745
ありがたくもらっとけ!
誰のおかげで貰えてるのかよく考えろ。
能無しの金亡者め!
来年ももらえりゃいいけどな!
- 749 :名無し:2013/11/15(金) 00:25:25.54 ID:o/tW9cdDO
- 14年赤字だと閉じてしまいそう。
- 750 :名無し:2013/11/15(金) 04:22:13.32 ID:k2ls5b2J0
- 蛍の光、窓の雪、
書読む月日、重ねつゝ、
何時しか年も、すぎの戸を、
開けてぞ今朝は、別れ行く。
止まるも行くも、限りとて、
互に思ふ、千萬の、
心の端を、一言に、
幸くと許り、歌うなり。
筑紫の極み、陸の奥、
海山遠く、隔つとも、
その眞心は、隔て無く、
一つに尽くせ、國の為。
千島の奥も、沖繩も、
八洲の内の、護りなり、
至らん國に、勲しく、
努めよ我が背、恙無く。
- 751 :名無し:2013/11/15(金) 20:58:52.54 ID:P06n70000
- さっきモノレールで通ったけれど4階の半分と5,6階に明かりがついていた。
懐かしいなあ
頑張らなくっちゃ
- 752 :名無しさん:2013/11/15(金) 23:32:52.39 ID:USo5doEP0
- >>751
そのうち全部消えるよw
- 753 :名無しさん:2013/11/16(土) 00:36:38.63 ID:WnylzH5Y0
- >>749
いや、閉じるために赤字予算を立てている
- 754 :名無し:2013/11/16(土) 01:27:52.42 ID:PW4KHKSD0
- なるほどそれで裏目裏目の選択をするわけか
- 755 :名無し:2013/11/16(土) 08:16:42.66 ID:wDaqyiWL0
- >>752
深夜になれば全部消えるよね。w
テッチャンがいなければだけど。。。
- 756 :名乗るほどの者では:2013/11/16(土) 13:13:22.44 ID:9l7Kmy1+0
- 一橋の社員が良くいく店の借金してる奴、どさくさに紛れて踏み倒したんだろうなww
- 757 :名無しさん:2013/11/17(日) 05:26:10.53 ID:yCmw03KI0
- >>740
残念。コピペが出来なきゃ仕事は出来ない。
コピペのズレで騒いでる自分を可哀想と思わないなんて平和な頭だね。
- 758 :名無し:2013/11/17(日) 06:52:35.13 ID:qoX4kYXt0
- 粘着質だな、w
お前嫌われてるだろ。www
- 759 :名無しさん:2013/11/17(日) 10:53:37.10 ID:ZgCCiNl50
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 760 :名無しさん:2013/11/17(日) 10:54:28.24 ID:ZgCCiNl50
- ああ〜。コピペもうまく貼れないなんて、、
- 761 :名無しさん:2013/11/17(日) 12:52:00.20 ID:6Jo/l9Fg0
- 元からずれてたとか子供のような嘘付いてw
叩いた方はすっかり忘れてたのに今さらかみついてきて、これが涙目ってやつか。
本物のゆとりだな。
- 762 :名無しさん:2013/11/17(日) 12:54:44.94 ID:6Jo/l9Fg0
- 「コピペが出来なきゃ仕事は出来ない」キリッ。
意味不明、独創性がありませんと開き直ったつもりなのかなw
脳味噌小さそうだな
- 763 :名無し:2013/11/17(日) 14:06:30.43 ID:qoX4kYXt0
- 頭悪そうだな。www
- 764 :名無しさん:2013/11/17(日) 15:10:46.80 ID:l3idc0s90
- どうでも良いことを意地になって延々続けるのはプライドだけ高くてIQ低い奴の特徴
この会社にぴったりですね
- 765 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ :2013/11/18(月) 21:26:41.05 ID:BdilfI7L0
- 超LSIつくっているかい?
- 766 :名無し:2013/11/18(月) 23:32:54.82 ID:OPd3dMRz0
- >>764
IQwww
- 767 :名無し:2013/11/19(火) 00:28:43.89 ID:82jYcDZp0
- >>765
それ、食べられるの?
- 768 :名無し:2013/11/19(火) 02:35:02.96 ID:I8r++5Rl0
- この会社がつくったものを食べると腹に虫が湧くんだよ。
- 769 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ :2013/11/19(火) 22:43:23.92 ID:jkTxg8oW0
- >>768
保健所の許可は取って来なよ。
- 770 :名無し:2013/11/21(木) 07:17:55.79 ID:zWjrtCeV0
- 今年の早期退職募集はどうなってるんだ?
- 771 :名無しさん:2013/11/21(木) 21:04:29.69 ID:B7ePBGGf0
- >>770
12月に募集要項が発表されます。
- 772 :名無し:2013/11/21(木) 23:34:45.60 ID:UR90I9FEO
- 売上減少に比例して今回は栄○部がターゲットでしょうね。
- 773 :名無しさん:2013/11/22(金) 11:02:18.46 ID:+oyyc3QY0
- 600コター
- 774 :774:2013/11/22(金) 21:57:11.91 ID:47bYfBUt0
- 栄○部だけじゃないけど、前回条件付慰留者がいるからね。
該当者は、アキタ行きで決着でしょ。
そのうちアキタを存続会社とした合併とかね。
早いとこ、日立Grのどこかにコネでも作って転籍誘引を図るべし・・・無理か(爆)
木支 木が(に)ドンだけゴマすれるかだな・・・。
- 775 :名無し:2013/11/22(金) 22:22:41.04 ID:Ww4SAfmWO
- >>774
おいおいアキタがいい迷惑だよ。押し付けられても困るだけだろ。プロの永行なんて誰もいないんだから。
- 776 :名無しさん:2013/11/22(金) 22:35:08.12 ID:LQur2o7W0
- >>774
大挙して秋田に移ったって、入る拠点もなければ、やることも無いのでは
あんた間接部門の者か
- 777 :名無しさん:2013/11/23(土) 03:06:02.99 ID:MsIp4Xe20
- やることなきゃねてりゃいいんだよ
どうせ収益に何ら影響ない経営の
会社ごっごに振り回されるだけだし
日立の事業への貢献なんて
偽装請負の立場で口にすること自体おこがましい
エンジニアの立場で頑張っても全く無駄
犬死するだけ
- 778 :名無し:2013/11/23(土) 05:59:04.98 ID:rEgMK+Y/0
- 朝10時過ぎに寝ぼけ面でやっと出勤。
最初にやることはコーヒーブレイク。
コーヒーを飲み干して腹が温まってくると糞意を催してくるのでウンコ・タイム。
クソをひり終えて自席に戻って来るころに弁当が届いているのでランチ・タイム。
ランチを食い終えたあとは・・・???
- 779 :名乗るほどの者では:2013/11/23(土) 09:06:50.86 ID:Cq2y9DFo0
- 武蔵には、村上と、その舎弟で井上と松下と言う奴がいた。村上はじめ痛い奴だった。
- 780 :名無し:2013/11/23(土) 10:11:18.85 ID:wdOVSDfVO
- >>777
収益赤字なら15年には消滅してるでしょう(笑)。
- 781 :名無しさん:2013/11/23(土) 17:17:19.44 ID:fXfdtz/q0
- >>780
2013年度赤字なら情報・通信システム社系列の会社に吸収合併という名の
解散らしい。要は日立電線と同じ扱い。
- 782 :名無し:2013/11/23(土) 18:28:09.17 ID:ICnQSuDW0
- なる、別側からのと符合。点と点が結びつき線になった
そっからがまた大変なんだろうけど
- 783 :名無しさん:2013/11/23(土) 19:19:35.84 ID:K8IqnzTY0
- そいや電線のときは大人数退職したな
- 784 :名無しさん:2013/11/23(土) 19:27:33.95 ID:K8IqnzTY0
- ttp://www.fukeiki.com/2013/06/hitachi-cable-cut-160-job.html
計何人?
もっとも超Lは2千人強からその約三割まで減らしたから
削減率では日立グループ一
- 785 :名無し:2013/11/24(日) 03:12:59.14 ID:b2ntIwiq0
- >>781
日立電線は東証1部に上場していた会社。
それと同等の扱いを受けれると思っているのか?
- 786 :名無しさん:2013/11/24(日) 14:32:07.70 ID:pBwzvkHp0
- >>784
日立電線は全員で3,000人は超えたはず。
>>774
栄○部なんか10人くらいしかいないぞ。統括部っていってるのもおかしいくらいだ。
- 787 :名無しさん:2013/11/25(月) 02:55:05.98 ID:FUARlPQp0
- ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1240365475/332
- 788 :名無し:2013/11/25(月) 05:46:22.77 ID:EYtiV0qg0
- >>786
>>栄○部なんか10人くらいしかいないぞ。統括部っていってるのもおかしいくらいだ。
会社ごっこと揶揄される所以だよ。
次は会長職でもつくるか。(爆)
- 789 :名無しさん:2013/11/25(月) 21:11:31.01 ID:QRkEa/Eb0
- >>788
会長職は昔あったぞ。仁一郎さんが就いた。
- 790 :名無し:2013/11/25(月) 23:38:57.95 ID:OOCJC9RjO
- 売上減った分、事業部の関節や永○部を減らすのか
- 791 :SkyDogMountainMouth:2013/11/26(火) 04:36:08.71 ID:VjZsZYQrO
- 何やあのトータルテンボスとかいうお笑いタレントw
日付は変わって昨日仙台の八木山?スタジオから生放送でお送りしたラジオ番組が公序良俗違反も甚だしい、近隣住民に被害を拡大しかねない放送内容だったもんで、俺も慌ててアッタマ来ちゃって、何を血迷ったのか、ケータイよしもとの問い合わせ欄にメールしてもうたわww
でもあの態度はあかんでホンマ。厳重注意しときや上役さん。
- 792 :名無しさん:2013/11/26(火) 20:44:45.63 ID:U2GeAELc0
- >>790
関節部門は(アキタ)転属済み、永○部も数人だから減らしても効果ない。
- 793 :名無しさん:2013/11/26(火) 21:58:48.09 ID:4O0rhDEY0
- 辞めるなら2年ぐらい前に言ってくれと言ったバカ文系部長がいたそうな。
ちなみにそいつもトンズラしたらしいけどな。
- 794 :774:2013/11/26(火) 22:59:31.64 ID:CBrhFGal0
- 永○部だけが槍玉に。。。
きっと、この会社はお仕事がおできになる方々がさぞ沢山居られるのでしょう。
でも、赤字でこの極難を直接員だけの力で脱出できたらにしてみては?
いらないなら、最初から無い。間違ってできたなら、設立30年の間に
淘汰されているはず。マーケティング部のように。(それが今かも知れんが・・)
ひとつだけいえるのは、結局内販体質から誰も抜け切れていないということ。
外をみて隣の芝が青く見えるから無いものねだりの勢いで
ふがいないと思える永○部にあたるのはやめようよ。
(暖簾になんとやらだし)
経理、総務、品証、環境、法務、etcだってしかり。
経企なんかそれこそ一番活躍しなきゃいけない部門だとおもう・・・。
設計だって業界のこと分かってるか?自分の仕事の出来る範囲、力量を
ベンチマーク取れてるか?胸に手を当ててよ〜く考えろぉ。
- 795 :名無し:2013/11/27(水) 11:27:37.51 ID:g4GrzlAy0
- ベンチマークか〜。
難しいことば知ってるんだね!
どこで覚えたの? www
- 796 :名無しさん:2013/11/27(水) 22:06:14.90 ID:ZmztztCA0
- >>794
永○部がクソだから叩かれるんだよ!
- 797 :名無し:2013/11/28(木) 01:39:07.62 ID:xHKqk0sZO
- >>794
マーケ部は行き場を失った部課長のお助けには役立ったね。
- 798 :名無し:2013/11/28(木) 01:56:52.01 ID:xHKqk0sZO
- >>794
マーケ部は行き場を失った部課長のお助けには役立ったね。
- 799 :は:2013/11/28(木) 11:57:39.52 ID:3xv8G1IiO
- 鴨さんては10年以上前に亡くなったよね。大矢さん、米さん、仁さんはまだ健在なの?
- 800 :名無し:2013/11/30(土) 08:49:09.95 ID:+4xqq5vE0
- 明日から12月だね、早期退職募集あるかな〜?
- 801 :名無しさん:2013/11/30(土) 18:46:14.69 ID:gLtvyGEr0
- >>800
2月にやる予定です。今回は(E本)も対象になります。
- 802 :名無し:2013/12/01(日) 01:57:40.27 ID:JzZQIA0KO
- 前回は事業撤退だから割り増し退職金ははずんだけど今度は趣旨が違うから最大でも12ヶ月か。
- 803 :退職者:2013/12/01(日) 04:49:28.90 ID:leTOQN520
- 大いなる飛翔を願っていたのですが。。。
やはりそのようになるのですか。???
で「今度は趣旨が違う」とは?
- 804 :名無し:2013/12/03(火) 01:42:12.47 ID:xP7qqlBVO
- >>803
前回は事業撤退で仕方なく辞めたからはずんだけれど今度は大義名分がなさそう。
- 805 :名無し:2013/12/05(木) 15:43:22.44 ID:S/HsN3za0
- 会社のたたみ方 廃業手続き
破産・破綻・廃業・倒産の違い
http://matome.naver.jp/odai/2136616432591164301
- 806 :通りすがり:2013/12/07(土) 00:36:47.23 ID:dV3t/IZYO
- 15年度で清算?
- 807 :名無しさん:2013/12/07(土) 03:01:41.46 ID:bMjOZn000
- SoCやるなら一つ一つの工程の計算時間をキープするための
様々な雑務が発生する。おなかすいたなくらいの知見と能力じゃ
どのステップでも不足で要らない。分担は当然だったがマイコンで逝くなら
そういう組織・メンバーは不要だ・・・。おなかすいたなくらいの技術力・知見
で英語でコミュニケーションできてベトナム子会社をコントロールできる
少数が居れば事足りる、と思うよ。
- 808 :名無しさん:2013/12/07(土) 03:04:52.74 ID:bMjOZn000
- ああ、ルネスレと間違えて誤爆した。
- 809 :通りすがり:2013/12/07(土) 13:09:50.81 ID:/3Q0fSdk0
- 誤爆もいいが「おなかすいたなくらいの」って
普段使うかい? どういう意味? しかも2回も...
- 810 :名無し:2013/12/08(日) 06:48:01.92 ID:NTWDprm4O
- 身売り先は?
- 811 :.:2013/12/08(日) 09:00:40.36 ID:FSQdLFgbO
- >>809
「ニョガーンでも」と同じような意味、用法だろw
- 812 :名無しさん:2013/12/08(日) 14:23:19.81 ID:UeHZwtrQ0
- >>810
ないよ。
- 813 :ウォッチャー:2013/12/08(日) 18:42:03.41 ID:lRh+6PpN0
- >>809
ルネサススレに「おなかがすいたな」という糞コテがいる
- 814 :通りすがり:2013/12/08(日) 19:11:41.35 ID:Ngg5M/VC0
- >>813
形容詞じゃなく固有名詞だったのか
納得した
- 815 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ :2013/12/09(月) 06:03:36.58 ID:PEv7/8nv0
- 超Lさんは、ルネサスに頼らないビジネスするしかないと思うが。
お花畑な社員さんと、しがみつきレベルは、ルネサス内よりもまだまし。
研究所の北側のビルを、立川の賃貸ビルに移転して、日立のしがらみから脱却したので。
新たな中堅企業としてがんばっていけばいいと思う。
ただ、中小企業にはできなく、超Lしかできないという仕事をきちんと実行すれば、ここまでリストラしてなかったのでは?
人材的には悪くないんだろうけど、仕事をもらう先が悪い。
あと、ルネサスから、左遷されるような人事制度を受け入れてきた現状が悪い。
きちんと再生を図ること。
- 816 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ :2013/12/09(月) 06:12:23.31 ID:PEv7/8nv0
- >>807
子会社をコントロールするのはいいんだけど、コントロールする人員と、最先端で走り続ける人員、
うまくつくらないと、今の状況になるよ。
コントロールする人員を増やした結果、最先端のことができなくなったというのが現状だから。
そもそも、最先端というのがなんなのか、市場が最先端を求めていないというのが現状。
普通の人は、私レベルの頭なんだろうけど、それをうまくやっていくというのは、経営の頭。
「経営できる人員を、今後の20年に向けて育てていかないとならないだろう。」
という、頭を持ちなさい。
- 817 :名無しさん:2013/12/10(火) 01:40:58.24 ID:fcx9sqC+0
- 貴方がルネサスの方ならば、此処は貴方の場所ではありませんお帰りください
貴方が超Lの方ならば、他所に出向いて恥晒すなボケ
- 818 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ :2013/12/10(火) 04:00:53.51 ID:MRO7niKp0
- 日立の中央研究所でルネサスより種類が少ないサラダバーを、
きれいな食堂の森の中で食べれなくなってしまったから、何か怒っているのね。
コカコーラの自販機の電子マネーのボタン。あれ、不要じゃね。なんでついてるの?
- 819 :名無しさん:2013/12/10(火) 06:12:07.81 ID:zn9B1WfX0
- 昨日発表された件はどういう影響が出るんでしょうね?
- 820 :名無しさん:2013/12/11(水) 00:58:24.56 ID:x4m+6tK/0
- >>818
意味不明。何かのギャグ?
- 821 :名無し:2013/12/11(水) 01:21:00.90 ID:r2HKsPeSO
- 新川崎の人減らし決定だって?
生産なくて開発だけで赤字垂れ流しだから?
- 822 :名無しさん:2013/12/11(水) 20:38:18.84 ID:zztX8jHW0
- >>821
(超L)からも人行っているけど大丈夫なんかねぇ>新川崎
- 823 :名無し:2013/12/11(水) 22:44:26.01 ID:SlktIKPj0
- 何これ、初めて聞いた。
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1312/10/news129.html
- 824 :奈々氏:2013/12/11(水) 23:16:10.93 ID:b4462mSr0
- >>818
おお〜。よく知ってるね。
蝶得るで作ったんだよね。もうずいぶん前に撤退したけど。
E本の人だったの??
- 825 :名無しさん:2013/12/11(水) 23:17:58.24 ID:QVQI72e40
- 解体ショーの始まりです
- 826 :奈々氏:2013/12/11(水) 23:25:16.99 ID:b4462mSr0
- >>823
得意の秘密君だからね。
相手の会社HPじゃオープンしてるけどうちの会社HPじゃ何も告知出てない。
数日掛かるのかな? なにやるにしても遅いからね。
移籍する人は何人くらいになるのかな?2月だってね。
前に2月にリストラの話していた人がいたけど、アングラでは結構有名な話なんだろうね。
更なる早期退職の実現が濃厚に。こりゃ楽しみだ。
- 827 :奈々氏:2013/12/11(水) 23:27:30.29 ID:b4462mSr0
- >>825
だね。(^^)b
- 828 :名無し:2013/12/12(木) 01:07:17.13 ID:dePy+lsMO
- >>822
元々デバイス事業撤退だから新川崎の連中も仕事が無ければスキル変えるか早退だろう。身売りもあるかもね。
- 829 :NANASHI:2013/12/12(木) 07:30:41.39 ID:/4fUczHj0
- 「若干名」ならぬ「弱幹部数名」だったり
- 830 :ななし:2013/12/14(土) 21:11:21.64 ID:f2FbFQU10
- >>822
元々が2年間の限定でデバイス事業への請負業務継続だったはず。
新川崎と青梅に行ってるやつらも承知している。
残り1年が終わったらどうなるかは、、、
- 831 :名無し:2013/12/15(日) 00:46:51.47 ID:n6NNuI9vO
- >>830
最大二年間でしょう。来年の3月で完了の可能性もあるかも。
- 832 :名無し:2013/12/15(日) 06:05:53.68 ID:dcq3Guvd0
- 2015年の新入社員募集してるんだね。
新人君たちが入社する時に会社が消滅していたら、、、
気の毒だな。www
- 833 :名無し:2013/12/16(月) 19:02:23.37 ID:DLHgVHBd0
- >>831
青梅は潰れるから3月で終わりだろうけど、新川崎はまだ途中だから1年あるっしょ
ただ、超Lなくなったら、どうなるんだろ
以前に日立への転属は断られたみたいだし
- 834 :名無し:2013/12/16(月) 21:34:29.78 ID:Gh0JwXFm0
- 自社の社員より低品質な人間を引き取る企業なんて、あるわけ無いだろ!!!
- 835 :名無し:2013/12/17(火) 01:57:13.56 ID:tQJMox+uO
- デセは行き場の無い所員に対して田舎暮らしか起業を進みてる 。
http://c.2ch.net/test/-/industry/1246261916/n
- 836 :名無し:2013/12/17(火) 21:34:44.68 ID:BQzb7GmS0
- なんでわざわざ携帯の方のURL貼るかな
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1246261916/l50
- 837 :名無し:2013/12/18(水) 00:28:07.88 ID:emMAyk9tO
- >>833
新川崎やデセで仕事している連中同士で少ないパイの奪い合いになりそう?
- 838 :名無しさん:2013/12/18(水) 08:01:53.58 ID:u6UVbj4dP
- 製造中止で代替品のSSD選定するために超LのSSD分解したらBUFFALOの基板が付いてたぞ。
お前らどんだけ丸投げ体質なんだよ。
- 839 :名無し:2013/12/18(水) 12:48:16.30 ID:PBk5XxfI0
- マジかよ大爆笑だな。
- 840 :名無し:2013/12/18(水) 20:10:47.47 ID:LAvSPBvh0
- 家電量販店で仕入れてきて衣だけを着替えさせて
価格の尻尾に0をくっつけて販売してるんじゃねーか??? www
- 841 :名無し:2013/12/19(木) 19:59:15.81 ID:IVQl7DRH0
- なんだ、アキタを吸収合併するんだね
なんとそれも4月1日付けだから、4月以降も超L存続決定だ
- 842 :名無しさん:2013/12/19(木) 20:27:42.51 ID:MeNtR9uM0
- オメ。
- 843 :名無しさん:2013/12/19(木) 21:10:00.50 ID:Jrhv6UyO0
- >>841
アキタから出向きている人がマジ怒っていたな。赤字会社に吸収されるのは
納得いかねーって。そりゃそうだろ。
- 844 :名無し:2013/12/19(木) 23:48:42.67 ID:s2Wo5YU/O
- 給料はアキタに合わせるらしい。
- 845 :名無し:2013/12/20(金) 00:15:27.31 ID:TSJDj9hcO
- >>841
15年度に纏めて処理したいからかな
- 846 :名無し:2013/12/20(金) 01:46:59.67 ID:WLtiOAQM0
- >>843
退職組なんだが、ずっと赤字?
- 847 :名無しさん:2013/12/20(金) 05:47:47.17 ID:foLw4hSx0
- 人を秋田に移すのやり易くなるよなぁ。
- 848 :名無し:2013/12/21(土) 10:02:33.23 ID:eyaM5nwbO
- >>847
デバイス事業はアキタが拠点になるのかな?東京地区は先細りに見える。
- 849 :名無しさん:2013/12/21(土) 17:02:52.92 ID:ccCyRJxJ0
- アキタの本社社屋きれいだな。
テナントビルの一角が
本店つ〜のもみっともないから
本社移転も有りかもな?
- 850 :名無し:2013/12/22(日) 10:31:27.54 ID:XjY/7f/5O
- 4月の合併の前に構造改革ありそうだね。
- 851 :名無しさん:2013/12/22(日) 12:42:53.68 ID:zLYcvx3Z0
- 時間があまりないから無いだろう。
- 852 :名無し:2013/12/23(月) 03:24:00.96 ID:fvUT4ZsU0
- >>851
去年は秋から噂があったからね。GLがせっかく言ってくれたのに半信半疑だったよ。w
- 853 :名無し:2013/12/23(月) 08:31:39.38 ID:uN8dbm2/O
- >>851
前回も今頃発表だから遅くはないよ。
- 854 :名無しさん:2013/12/23(月) 17:28:28.06 ID:Jc/PEpME0
- >>848
>>823の記事読んでないのか?w
- 855 :CEO:2013/12/23(月) 18:04:48.02 ID:jVdQksWY0
- お前ら全員
社員や関係者じゃなくてホッとしたよ
- 856 :名無し:2013/12/23(月) 20:12:59.71 ID:eZLxMQFx0
- なるほど、そういうことか。
- 857 :新川崎:2013/12/24(火) 00:15:18.31 ID:pTCTLILZO
- >>854
ここは受託のデバイス部隊。他社に売れないだろう。
- 858 :退職者:2013/12/24(火) 18:49:43.40 ID:JE1NV9is0
- >>853
メリー・クリスマス!
クリスマスプレゼント出たかな?
そんな体力ないよな。www!
- 859 :名無しさん:2013/12/26(木) 19:34:16.39 ID:NuFZcxlK0
- 明日で終わりだね、お疲れさんでした。
- 860 :名無しさん:2013/12/28(土) 15:52:45.22 ID:tIkNPF4Q0
- 近い将来の話として >>536 も現実味が出てきた。
- 861 :名無しさん:2013/12/29(日) 01:55:03.52 ID:RCSeZUEL0
- カメとは言わんが。。。
- 862 :名無しさん:2013/12/29(日) 09:03:33.04 ID:qSW6Hpc+0
- そもそもレスじゃないだろ。
- 863 :退職者:2013/12/29(日) 17:29:32.79 ID:AysHx9iJO
- アキタの合併含めて4月に大きな動きありそうだ。立川ビルの家賃も高いしね。
- 864 :名無し:2013/12/29(日) 21:06:42.69 ID:aKH6L3qe0
- 例え秋田に引越しでも止めないほうがいいよ
- 865 :名無し:2013/12/30(月) 02:09:24.87 ID:4S2Gh29c0
- そうだなぁ、単身赴任で悠々自適の生活も悪くないな。
嫁のツラは見飽きたし秋田美人を拝みに行くか〜。www
- 866 :名無し:2013/12/30(月) 02:50:40.82 ID:ucamI1ci0
- 秋田は色の白い美人が多いけれど雪深くて冬が厳しいせいか自殺率・メンヘラー率が高いんだよな
気が早いか
- 867 :名無し:2013/12/30(月) 02:54:55.41 ID:ucamI1ci0
- さあみんな刈ヤニ言ったやつとか人身御供にうち捨てて
美人三昧の秋田ライフレッツゴー
行ってもどうせ仕事無いだろうけど
- 868 :名無しさん:2013/12/30(月) 09:31:44.12 ID:E4eoJgmS0
- 84入社放浪記ってドラマ正月やるな・・・
- 869 :名無し:2013/12/31(火) 03:41:33.60 ID:PmKchrZ+0
- 84入社...?!
そんなのがまだ居座ってんの??
- 870 :名無しさん:2013/12/31(火) 10:37:44.38 ID:N+i+AnTB0
- >>869
基本、部長クラスが84入社組
- 871 :名無し:2013/12/31(火) 14:49:36.14 ID:GTGfUEpPO
- なんとしても黒字にするならアキタに本社に持って経費節減しないとね。
- 872 :名無しさん:2013/12/31(火) 16:33:58.46 ID:eVSdqdOb0
- >>870
沈む船の艦長かぁ。
水兵残していずこへ?
- 873 :名無し:2013/12/31(火) 22:30:37.83 ID:FVlX1Ix/0
- 200人近く新入社員を採用していた時代だからな〜。
求人に応募すれば誰でも入社出来たころのヤツらが
部長とかをやってるちゅうんだから会社が沈む訳だよ。www
- 874 :名無し:2014/01/02(木) 00:01:21.91 ID:jfBt5FqAO
- 受託や派遣で相手が最終責任持つから名ばかり部長はお気楽が多い。
- 875 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ :2014/01/04(土) 19:56:43.43 ID:EhhBtl4c0
- 受託や派遣に投げないと出来ない人たちがなに言ってるの?自分でやれば?
- 876 :名無し:2014/01/04(土) 20:05:15.72 ID:em3CRZeS0
- 巣に帰れ
- 877 :おなかすいたな ◆29tnN.VKMQ :2014/01/04(土) 20:46:11.78 ID:EhhBtl4c0
- えー。ムサシより、中研の食堂の方がうまいのにー。
明けましておめでとうございます。本年は御社に関わりたくございませんので、よろしくお願い申し上げます。
- 878 :名無し:2014/01/04(土) 22:50:04.43 ID:/bsYnE6iO
- >>875
評論家にもなれない評論家だ(笑
- 879 :名無し:2014/01/12(日) 22:55:36.49 ID:tLZ/WySMO
- 日立の社長も変わりいよいよ始まるらしいね。
- 880 :名無し:2014/01/13(月) 01:23:02.39 ID:KdIzPKl70
- 何か楽しいことでも始まるんですか?
まぁ、駅弁大出身のおっさんが日立の社長とはちょっと意外ですが。
- 881 :名無し:2014/01/13(月) 02:03:14.53 ID:12L6zrgd0
- >>880
いまにも自滅しそうな泡沫子会社の社員が親会社の社長の学歴を意外とか言って
人間てのはどこまで行っても所詮こんなもんなのかな、と思った
- 882 :名無し:2014/01/13(月) 03:02:05.84 ID:KdIzPKl70
- ワールドワイドに展開する企業のトップともなれば出自を問われて当然ですよ。
箸にも棒にも引っかからないようなカス会社の社員には
理解できないかも知れませんが。
- 883 :名無し:2014/01/13(月) 03:36:20.50 ID:12L6zrgd0
- 自分のことは棚に上げないと何ひとつ言えないってやつですね
分かります
- 884 :名無しさん:2014/01/15(水) 00:07:02.79 ID:BUM1S97a0
- 経営能力と学歴ははっきり言って無関係である。
東大出がいいのは、見栄えだけ。
誰がやってもいい時代だけしか使えない。
- 885 :名無しさん:2014/01/15(水) 00:27:16.25 ID:6kLl87lE0
- 学歴てのはつまり人脈だからな
リーダーになるような人間は人脈も必要
それと流石に旧帝クラスだと外れが極端に少ない
高卒でも優秀な奴はいるが外れは本当に外れ
- 886 :名無し:2014/01/16(木) 04:16:53.53 ID:IbkXBtzI0
- >>884
僻みかはたまた嫉妬か? www
- 887 :名無しさん:2014/01/17(金) 20:08:32.68 ID:a2r54a+a0
- ここって潰れちゃうんかなぁ
- 888 :名無しさん:2014/01/17(金) 21:50:42.98 ID:G7NVeJ990
- そのうち吸収合併されるんだろうねぇ
グループ内で統廃合の動きもあるしね
リストラはその前準備だったりとか妄想してみる
- 889 :名無し:2014/01/18(土) 01:09:22.26 ID:4oOlJCpRO
- アキタの合併時に方針が出るでしょう。
- 890 :名無しさん:2014/01/18(土) 16:58:04.50 ID:5T+6/BIl0
- >>889
役員からというより株主の日立製作所から指示あるでしょう。
- 891 :名無しさん:2014/01/19(日) 03:34:33.59 ID:KUgxdEoG0
- http://www.jinzai-sougou.go.jp/SRV111.aspx?a=%E7%89%B913-150008&b=0
平成25年12月1日現在
許可・届出受理番号 特13-150008
許可届出受理年月日 昭和61年07月01日
事業主名称 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ
事業所名称 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ
事業所所在地 東京都立川市緑町7番地1 アーバス立川高松駅前ビル3F‐6F
電話番号 042-512-0888
得意とする職種
職業紹介事業の有無 無
- 892 :退職者:2014/01/19(日) 10:52:28.07 ID:JtBpCplq0
- 在職中は随分とお世話になった。
超Lの株主となり少しでもご恩返しをしたいので是非とも上場してほしい。
- 893 :名無し:2014/01/19(日) 11:20:56.54 ID:wOJBSjbY0
- これで会社無くなるとか、冗談じゃない。会社存続のために有能無能含めた沢山の人切ったんだろ?存続させろよ。残った人員は優秀なんだろ?
- 894 :名無し:2014/01/19(日) 12:48:04.04 ID:LRExhnvEO
- >>893
組込ソフト事業が黒字ならね。
- 895 :名無しさん:2014/01/19(日) 21:06:53.25 ID:ZQ3yvcWc0
- >>892
オマエの勤務先に転職させてくれ!
- 896 :糞:2014/01/19(日) 21:20:35.04 ID:/r0opv9r0
- oi
- 897 :名無しさん:2014/01/20(月) 11:09:21.13 ID:Pn6QQpy60
- >>895 まだ無職
- 898 :記念:2014/01/22(水) 10:48:14.91 ID:OrrUbS550
- おまいら情報速いな
ルネサス、5400人削減へ 早期退職追加、従業員の2割
2014.1.22 10:15
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140122/biz14012210150005-n1.htm
経営再建中の半導体大手ルネサスエレクトロニクスが平成27年度末までに、国内で約5400人を
追加削減する方針を固めたことが21日、分かった。25年10月時点で約2万8500人を数える
グループ従業員の約2割に当たる。早期退職を実施して採算を改善し、再建を加速する。すでに労働組合に
提示しているが、労組は反発している。
ルネサスは28年度に営業利益率10%以上を達成する目標を掲げている。ただ競争激化で売上高が
伸びないことに備え、固定費を減らす考えだ。
具体的には、今年4月1日付で「人財流動化支援グループ」(仮称)を設置する。他社への転職を促す
新たな退職勧奨制度も導入する。
一連の施策を実施した上で削減数が目標に達しない場合は「さらに踏み込んだ施策を実施する可能性がある」
(関係者)とし、解雇を示唆しているという。削減の部門などは組合側に示していないが、生産に直接携わらない
事務系や技術系の人員が中心になるとみられる。
組合関係者は「社員を追い出そうとする施策で看過できない」と批判している。
ルネサスは、過去の円高や海外勢との競争激化により不振に陥り、22年に旧ルネサステクノロジと旧NEC
エレクトロニクスが合併して発足してから、すでに3回の早期退職を実施した。
3回目となる昨秋は日立製作所など母体企業への転籍も含め約3千人を減らしたが、想定よりも少なかったため、
追加リストラを検討していた。
- 899 :名無しさん:2014/01/24(金) 19:34:18.39 ID:4QEppb4h0
- >>898
なんだよ。たったの2割かよ。うちなんか去年は半分だったぜw
- 900 :退職者:2014/01/24(金) 20:26:35.10 ID:gjJ3Mov/O
- 今のこの会社のルネサス依存度どれくらい?まさか来期も営業はルネサスの売上積んでないよね。
- 901 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:36:04.55 ID:EdyT7/of0
- 資本も切れたしもはや完全に別会社
潰れるなら勝手に潰れれればいい、程度の関係
- 902 :名無しさん:2014/01/26(日) 09:45:19.55 ID:QpwxVQqa0
- >>900
(情)向けの10分の1以下。もうベスト10にも入っていないと営業の人が言っていた。
- 903 :名無し:2014/01/26(日) 14:14:41.76 ID:HEmW5owuO
- ルネサスもあんな状況だし、この会社もこのまま赤字だと二年先はどうなることやら。
- 904 :名無し:2014/01/27(月) 23:31:16.05 ID:EZB6Z74RO
- >>902
情 も超Lを見放し始めているよ。
- 905 :名無し:2014/01/28(火) 00:47:13.38 ID:JtatF+uG0
- 見放すというかそもそもあまり相手に…
日立はサーバからも撤退したりして
- 906 :名無し:2014/01/29(水) 01:15:32.75 ID:zKNzFSsCO
- 新川崎は来期半減か
- 907 :名無しさん:2014/01/29(水) 19:15:41.60 ID:AiiS+uSF0
- 幹部方針が日立頼みな時点で終わっているけどな。
- 908 :名無し:2014/01/30(木) 13:40:55.27 ID:L08b8+Zv0
- 湯館の夜魔堕ってまだいるの?
- 909 :名無し:2014/01/31(金) 02:22:55.55 ID:hkP/hnIR0
- 邪魔蛇のこと?
- 910 :名無しさん:2014/02/01(土) 09:52:31.08 ID:wyCqw3hy0
- あきる野で働いてる人いる?
- 911 :名無しさん:2014/02/02(日) 19:19:37.12 ID:msmmfWt30
- 【AKB48】オタクの求婚を断りAKBが裁判沙汰 提訴した38歳男性 「中学生に求婚するのは「耳をすませば」を知っていればおかしくないコト」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391328100/
こいつ知ってる?
- 912 :名無し:2014/02/03(月) 04:01:47.68 ID:PK1DX8yl0
- サンケンには何人拾ってもらったのよ?
- 913 :名無しさん:2014/02/04(火) 19:29:35.57 ID:9S23tqGS0
- >>911
元日立製作所の社員でしょ?うちには関係ないよ。
- 914 :名無しさん:2014/02/04(火) 21:24:09.85 ID:nMrkaGQv0
- >>913
超超超超超LSI
超超超超超激安
超超超超超変態
- 915 :名無し:2014/02/04(火) 23:05:48.11 ID:61xTVB8tO
- 製品事業も売り払って来年度はどうなる?この会社。
- 916 :名無し:2014/02/05(水) 20:47:27.31 ID:Woxa8YvX0
- 富士通フロンテック:元部長 赤星敏一
このような部長さん、御社にはいないですよね。
- 917 :名無し:2014/02/07(金) 06:04:44.17 ID:xZQngl4f0
- ミツミ電機は3日、日立製作所子会社の日立超LSIシステムズ(東京・立川)から、
半導体事業の一部を買収したと発表した。取得したのはリチウムイオン電池関連事業と、
半導体に関わる一部製品の事業。買収金額は明らかにしていない。取得日は2月1日。
ミツミは買収により、携帯機器や自動車向けの電池用半導体事業を強化する。
ミツミが取得するのは日立超LSI社が手掛ける電池監視用ICなどの事業。
携帯機器などのリチウムイオン電池と組み合わせ、過充電や過放電などを防ぐために使われる。
開発人員のほか、技術資産なども取得する予定。ミツミはリチウムイオン電池の監視用ICの大手。
- 918 :名無しさん:2014/02/09(日) 17:21:51.43 ID:MSp+tX9P0
- その昔、ミノル君が唱えていた企業30年説が現実化するっすね。
VLSI新卒定年退職者を一人も出すことなく。
- 919 :名無し:2014/02/11(火) 00:12:30.73 ID:wNqlSdprO
- デバイス撤退しないの?デバイス撤退すると言うから辞めたのに。
- 920 :名無し:2014/02/11(火) 00:35:15.69 ID:1L8GG9w70
- >>918
あれは彼の説というわけではなく、超Lが作られて彼が社長になった頃に少しはやったビジネス本
「会社の寿命“盛者必衰の理”」日経ビジネス 1984年
の受け売り。
- 921 :名無し:2014/02/11(火) NY:AN:NY.AN ID:1L8GG9w70
- ググったら内容を振り返っているサイト発見。
ttp://www.itc-kyoto.jp/2013/07/15/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%81%AF30%E5%B9%B4%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B-%E6%9F%8F%E5%8E%9F-%E7%A7%80%E6%98%8E/
- 922 :名無しさん:2014/02/11(火) 16:22:43.51 ID:/YFl2DqU0
- chol
- 923 :名無し:2014/02/11(火) 16:54:01.52 ID:PyO5zi0/0
- > 1.事業譲受けの目的:
> 日立超LSI社が保有する高度な技術の移転、優れた人材の移籍、海外を含んだ広範な商流の継承により、・・・・・
笑っては失礼か?
だが爆笑してしまう。
- 924 :名無しさん:2014/02/11(火) 16:59:38.66 ID:OMzHshGJ0
- >>919
売却した。
ミツ○電機HPより
ttp://www.mitsumi.co.jp/pdf/20140204_j.pdf
サンケ○電気HPより
ttp://www.sanken-ele.co.jp/news/contents/pdf/20131210.pdf
ただ、なぜか部長クラス以上が残っている。>デバイス事業
- 925 :七誌:2014/02/11(火) 21:08:04.75 ID:X+tDSTrF0
- >924
デバイス事業っていま事業部長、部長って誰いるの?
- 926 :名無し:2014/02/12(水) 00:35:30.94 ID:K+K5ZwWGO
- スキル転換者は相変わらずにいるのかな?
- 927 :名無しさん:2014/02/12(水) 06:00:41.68 ID:9MfnyJnO0
- >>925
石○とか森○とかいますよ。事業なくなったはずなんだけどいるんだ。
どういう肩書なのかわからんけど。
- 928 :名無し:2014/02/13(木) 00:41:51.35 ID:kDrcKQQMO
- デバイス撤退のはずが設計部隊が残っている。受託なくなったらスキル転換組?
- 929 :名無しさん:2014/02/13(木) 06:02:40.19 ID:0YaeGSxZ0
- >>928
デバイス設計者(デ事)は全員、出向か派遣になっているそうです。
- 930 :名無し:2014/02/13(木) 16:44:16.87 ID:nPcxsxhV0
- >>927
憎まれっ子会社に憚る だな。www
- 931 :名無しさん:2014/02/13(木) 18:46:18.46 ID:5oBS3Ils0
- レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ( ヽ三 ミ、
{,/〃 ^' .バカシノ ヾ!ミリl
{,/〃 カス ヾ!ミリl
{,/〃 __,,, ,_, ヾ!ミリl
. {/rヽl _,( ・)、 (・ ゝ_ ,l/ヾリ}
.゙'i ヾ . ヽ "~~´i |`~~゛、,ノ、, l,、 !
.l lト. . ⌒ ,・ ・)、 ⌒ )〉 l
| ヽl. . .../ . ヽ l/ / cholは糞
\ |!.. . . ノ ヽ i_ノ
|!.. . ノ ヽ _ノ
|!.. . ノ ヽ |
|!.. . ノ ヽ |
|!.. . ノ ヽ/|
リi i:、 . ii /l
l l ,|l:、. -=三=-:;: / .l l|
i l.l l 丶 .ヾ:::: / ! l|
- 932 :ハッタリの服部:2014/02/13(木) 22:19:34.30 ID:OYmmrOo80
- 旧マイコンには痛い奴が大勢いたよ。
何でも、親会社の武蔵の女に嫌がらせした奴までいたんだって。伝説的な話。
- 933 :名無し:2014/02/14(金) 21:51:22.21 ID:eceoc9AA0
- >>927
森○ってサンケンに移ってないの???
こいつが諸悪の根源って感じなんだけどな。www
- 934 :名無しさん:2014/02/15(土) 10:21:49.91 ID:dQVcjXiq0
- >>933
いるよ。部下はサン○ンやミ○ミに移ったか出向させたが自分たち
はしっかり残っている。なにやっているかはさすがにわからんが。
- 935 :名無し:2014/02/15(土) 13:49:36.40 ID:Og1FwP4Y0
- 冗長とその腰巾着1名の職場内いじめ・パワハラがあまりにもひどいため労働局へ相談を持ち込むか熟考中
既に何人も潰されてる
これまでの常軌を逸した言動・メールは記録してあるので闘うときの武器に使えそうかな
堪忍袋の尾が限界に達したら行動に移そうかと思う
- 936 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/15(土) 14:01:29.82 ID:6dcKBSmr0
- てすと
- 937 :名無し:2014/02/15(土) 15:48:47.88 ID:8CMIb/+B0
- >>935
頑張れ。!!!
応援するぞ、森○を潰すためならな。www
- 938 :名無しさん:2014/02/16(日) 01:04:25.47 ID:0vRgG57o0
- >堪忍袋の尾が限界に達したら行動に移そうかと思う
明日から本気出す と同類
熟考中とか思うとか語尾につけるような人間は絶対行動に移せない
- 939 :名無しさん:2014/02/16(日) 10:34:57.05 ID:im4RFn4V0
- ○重とか枝○とか幹部クラスの器以前に人としてどうかと思う。不倫野郎だしな。
- 940 :名無しさん:2014/02/16(日) 12:08:01.80 ID:A4VOkmmF0
- MHも、また人減らしするんだと
- 941 :名無しさん:2014/02/16(日) 15:09:45.74 ID:im4RFn4V0
- >>940
で?(超L)となにか関係あるの?
- 942 :名無し:2014/02/16(日) 15:32:19.23 ID:f4dLYFgY0
- >>939
○重も不倫しとるんかい。?
ワロタ、キモッ。
- 943 :名無し:2014/02/16(日) 18:02:32.49 ID:7qEov4XJ0
- OKBの決斗
- 944 :名無しさん:2014/02/16(日) 19:32:09.66 ID:Xd8IVY0p0
- そういえば、地方で独立した☆下ってまだ何かやってんの?
- 945 :名無し:2014/02/16(日) 22:00:17.28 ID:E7FkWhPEO
- 来期赤字ならどうかなるからどうでもいいや。前回と同じ早退金が取れるかどうかしか興味ない。
- 946 :名無し:2014/02/17(月) 21:57:22.22 ID:XztlIcYm0
- 驕る平家は久しからずそのものだったね
2002年を皮切りに失望して自ら辞めていった人達の中には今他社で活躍してる優秀な人も多くいたのに
親方の顔色見るばかりで経営戦略も無く適材適所な人員配置もできず信頼関係も気付けなかったから士気も業績も下降線たどったんだろう
- 947 :名無しさん:2014/02/17(月) 23:00:22.83 ID:6KRm1izc0
- 平家に例えるなど、平家に失礼。
無理にでも日本史上のアイテムに例えるなら、
江戸時代に藩経営がうまくいかず、幕府から
お取り潰しの沙汰を受けた、どこかの弱小藩くらいが精々。
お家騒動、暗君、改革失敗、人心荒廃、不作、産業不振・・・
- 948 :名無しさん:2014/02/18(火) 19:27:04.59 ID:T6jiEjiP0
- (アキタ)合併の意味が(アキタ)の人に分からないと言われたがこっちもわからない。
- 949 :七誌:2014/02/19(水) 21:29:11.77 ID:/xHaFIs60
- 超エルはやんないのかな?
+++++++++++++++++++++++++++
2014年02月19日
ルネサス エレクトロニクス株式会社
ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役会長兼CEO:作田 久男 以下、当社)は、
本日開催の取締役会で、下記の通り早期退職優遇制度を実施することを決議いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.早期退職優遇制度を実施する理由および経緯
当社は本日(平成26年2月19日)、「国内グループ(製造関連)再編(吸収分割および吸収合併)に関するお知らせ」
にてお知らせしたとおり、利益を生み出す製造事業の体制実現を目指し、当社および国内の当社子会社における、
半導体前工程製造および後工程製造それぞれにおける製造事業などの統合やグループ組織(製造関連)再編を行います
(以下、本件再編)。
本件再編を進めるにあたり、対象となる拠点に勤務する社員を対象として、拠点異動困難者及び本施策に沿えないと
考える方の退職や再就職の支援等を目的として、早期退職優遇制度を実施いたします。
- 950 :名無し:2014/02/19(水) 21:51:17.80 ID:7G7dU0dz0
- 退職金、払えないっしょ。www
- 951 :名無し:2014/02/19(水) 21:53:32.66 ID:7G7dU0dz0
- 昨年退職した人は勝ち組だね、(爆笑。
- 952 :名無しさん:2014/02/20(木) 19:05:17.68 ID:xEurCZEM0
- >>949
やらないよ。というかなんでルネサス?
- 953 :名無し:2014/02/22(土) 08:00:25.45 ID:VmApHYyHO
- アキタと合併させてアキタに人を移す。立川は閉鎖。給料もアキタに合わせる。
それでも赤字なら次の手段。こんなところ?
東京に事務所があってもメリットあるのかな?
- 954 :名無し:2014/02/22(土) 09:28:04.38 ID:VmApHYyHO
- 超Lのデバイス部門は撤退だからアキタのデバイス部門が引き受け元となる。
そんなところ?
- 955 :名無しさん:2014/02/22(土) 19:30:58.68 ID:VCr3y+yr0
- テス
- 956 :名無しさん:2014/02/23(日) 03:08:05.74 ID:2d17YRO70
- ト
- 957 :名無しさん:2014/02/25(火) 20:27:47.59 ID:kpQB+Bi+0
- 人事異動発表されたけどなんだかなぁって感じでしたね。
- 958 :名無しさん:2014/02/25(火) 22:58:12.14 ID:SeeFwO6W0
- (超L)ってもうすぐ潰れちゃうんかなぁ〜
- 959 :名無しさん:2014/02/26(水) 20:37:52.86 ID:Hfq6b0v00
- >>958
役員が潰れるって言っているからなw
- 960 :名無しさん:2014/02/26(水) 21:53:21.12 ID:YFs+rFqf0
- 潰れても日立グループがきっと拾ってくれる…
- 961 :名無しさん:2014/02/26(水) 22:10:26.72 ID:a+SEvd/h0
- 天下の目立様がゴミ拾いなんぞするわけないだろっ!!!
- 962 :名無しさん:2014/02/27(木) 01:43:17.32 ID:lNVUjtAo0
- 親の方針が半導体から撤退なんでしょ。
行く先は残っても日立じゃなくなるだけ。
- 963 :名無しさん:2014/02/27(木) 02:07:46.70 ID:13gjJ9RD0
- 去年退職したかったのに。。。
その権利が無かった、(涙。。。
- 964 :青梅EC:2014/02/27(木) 09:44:20.52 ID:SSlQg5hq0
- 宿主が無くなってるのに寄生虫が生き残れる訳がないだろ。
昔から言われてて、目端の効く奴はさっさと転職してる、今更感だけが強く残るのみ。さいなら。
- 965 :(おう)EC 入社:2014/02/27(木) 14:34:02.92 ID:13gjJ9RD0
- そうですねぇ。
- 966 :玉川の人:2014/02/27(木) 22:28:51.94 ID:WZDpitdn0
- 旧日立武蔵 ルネサス武蔵には痛い奴が大勢いた。
合併前から武蔵の奴と関わりがある奴に聞いた話だけど
武蔵の女に二股かけられたんだって。その女は、自分の会社の男と二股かけてて、それがバレたのに威張ってるんだって。
その男の事も後から言ったんだって。
男は、割り勘で入れたボトルを勝手に飲んじゃったんだって。
二回目に飲みに行った時、この前ボトル入れた所に行こうって言ったら、この前と同じ所じゃつまらないとか言って、別の店に行ったんだって。
そこでもボトル入れたのに、それも自分で飲んじゃったんだって。
図々しい奴、痛い奴が多いんだね。だから傾いて日立本体に切り捨てられたんじゃねーの?
- 967 :名無しさん:2014/02/28(金) 09:07:02.25 ID:cP1BHkz+0
- ルネサス合併して何年?
未だに出身でどうこうとかやってんのか。
そら会社も傾くわ。
つーか迷惑なんでルネサスの人間は向こうでやってくれ。
もう無関係の会社だ。
- 968 :玉川の人:2014/02/28(金) 22:22:16.70 ID:FnHV+Qt00
- 本人乙って言う奴??
- 969 :名無しさん:2014/02/28(金) 23:02:02.57 ID:cP1BHkz+0
- こんな辺境に出張って何やってんの
資本関係もうなくなったでしょ、オジイチャン
- 970 :名無しさん:2014/03/01(土) 15:02:13.08 ID:y49wVDUQ0
- ■ 当社の強み
組込みシステムのコアデバイスであるSoC、マイクロコンピュータ技術を融合したハードウェア・ソフトウェア設計サービスの提供
システム開発期間を短縮できるリファレンスプラットフォームの提供(ハード、ソフト、アプリケーション)
システム構築を容易にする組込システム・ソフトウェア製品の提供
クラウドインフラシステムと組込システム連携ソリューションの提供
--------------------------------------------------------------------------------
すっげ〜なぁ、かっちょいい会社じゃん。www
- 971 :名無しさん:2014/03/01(土) 18:13:12.20 ID:ejGVcy4A0
- 経営方針がいまさら日立に頼るってのはどうかと思うわ。
- 972 :名無しさん:2014/03/09(日) 18:17:49.35 ID:7xqChtLA0
- >>963
その前に何度かチャンスあったのに今更何泣き言言ってんだか。
この15年間に実際は3〜4年だけの半導体不況を会社の業績悪い原因と思いこんで
、時間さえ経てば会社も持ち直すと勘違いしたんだろ?
先に救命ボートに乗って脱出した先の見通し見えてた連中を他人事としか思わなかった自分のせい、自業自得だ。
- 973 :名無しさん:2014/03/09(日) 21:19:05.68 ID:RNAsyQr60
- カメだねェ〜。www
- 974 :あらら?:2014/03/14(金) 04:28:52.07 ID:i0KhG9LK0
- 吉田!理事って何だよ?
それから、取締役が4人も必要な理由を言え!
社員減ってんだから取締役も削れよアホか!
- 975 :名無しさん:2014/03/14(金) 21:37:28.79 ID:/GlBsJFQ0
- >>974
500人規模の会社だと普通は役員2名くらいだよね。
- 976 :名無し:2014/03/18(火) 00:20:17.52 ID:y5cvcFqwI
- >>948
偽装請負の日本一でも目指すつもりじゃねw
- 977 :名無しさん:2014/03/19(水) 00:12:03.80 ID:EbcihbKfI
- 消えてなくなるアキタの社員は何人位辞めるかな?
- 978 :名無しさん:2014/03/19(水) 03:32:48.01 ID:aVvHy7wG0
- 退職する人かぁ・・・
心から死人が出ない事を祈ります。
過去に死人が出たときは・・・
事業部長以下管理職の皆様は
『時札した本当の原因は本人に聞いてみないと分からない』
と大合唱して責任逃れに必死でしたし
労災認定とかって話も聞かないから
そっちも逃げちゃったんだろ?
まあ、今となっては大合唱していた合唱団の皆さんは
プレミアム退職で遺族が貰う筈の金をもらって逃げちゃって
凄い逃げ足の速さ!
今度生まれてくるときは競走馬に生まれきなさいよ!
頭のレベルは今と同じで良いんだし!
今と違って皆に好かれるよ〜きっと^^
- 979 :名無しさん:2014/03/20(木) 00:48:55.39 ID:ZRm5k9bg0
- 派遣しかやったことない自称マネージャーのオヤジは辞めたら当然野垂れ死にだろ
まったく派遣先で派遣が一体何をマネジメントしてるんだとw
派遣法でも契約でも派遣先正社員が派遣をマネジメントするとなってるはずなのにな
- 980 :名無しさん:2014/03/20(木) 20:51:39.39 ID:EGAh9riu0
- >>979
マネジメントしていたらまだマシだろ。伝言屋みたいになっているのもいるぞ。
- 981 :名無し:2014/03/20(木) 22:01:33.00 ID:h/AxPfCW0
- 今も構造欠陥を抱えている。ゆっくりと静かに幕をおろすのか。
- 982 :名無しさん:2014/03/20(木) 23:21:49.12 ID:dwFUWTtl0
- おまえ50も半ば過ぎてプライベイト撮影会参加すんなよ
- 983 :名無し:2014/03/20(木) 23:47:27.28 ID:TBo1u3Iy0
- 撮影会頑張ってね
- 984 :名無しさん:2014/03/21(金) 00:11:39.11 ID:uxZLRk93I
- >>980
26業務で派遣されててマネジメントやったら派遣法違反だよ。
そもそも人も金も動かせない派遣がマネジメントなんてお笑いでしかない。
そんな違法行為やってる会社を吸収なんてウンコを食うようなもんだ。
- 985 :名無しさん:2014/03/21(金) 21:55:45.53 ID:TqHF7CPl0
- 許してやってくれよ。
バカでもそれなりに年食えばジャアマネのまね事やってみたいのよ。
いたいっていうか何ていうか。。。
- 986 :名無しさん:2014/03/22(土) 00:13:16.75 ID:K0p7bE5CI
- そんな派遣先で自称マネージャーなんてやってるバカがいるから会社が消えてなくなるんだろうね。
引き取りたくないねえ、そんな自称マネージャーを。
- 987 :名無しさん:2014/03/22(土) 18:21:10.97 ID:qn115nel0
- そもそもマネージャーの資質もないヤツが主任技師とかになっているのがおかしい
だろ。そんなやつに限って「やっとけ」と技師クラスや派遣に言っているだけ。
- 988 :名無しさん:2014/03/23(日) 00:45:42.95 ID:PfZFigP70
- アキタは今月何人辞めるの?
197 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★