■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【一か】ルネサス エレクトロニクスの裏事情47【八か】
- 1 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8i/glqit0
- 【△】ルネサス エレクトロニクスの裏事情46【入金はよ!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1374301932/
- 2 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QGBNGSAz0
- >>1
乙!
- 3 :名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wRUteD4vO
- スレタイいまいちだなw
- 4 :ノアの箱舟:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:yfYIoW9h0
- オレは三菱へ戻してもらえる組、ただし△からの入金された時点で。
内情は非公開、かなりの人数が戻る。
まだ残存枠があるみたいだな、利用しな。
泥舟から救出されたてノアの箱舟に乗った感じだ。
ノアの箱舟に乗れない社員たちは、
この泥舟ごと沈む覚悟で、残存w。
もしくは整理解雇w。
もう情報公開していいはずなので、M系の丸秘情報バンバン出そうぜ。
- 5 :三菱に戻りたい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:N9KyZIDI0
- 鶴岡工場に転勤させられている元三菱出身者です。
今回の報道で、毎日が不安で、夜もろくに眠れません
三菱に戻れる枠があると、ぜひともそこに入れてほしいです。
三菱に戻れる情報下さい、遅くとも工場閉鎖までに戻れればいいのですが、
不安が続きます。
- 6 :.:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y4svKbYt0
- オレはH系だが北伊丹に在勤中、
三菱戻りのやつらの情報耳にするたびに
くやしい思いをさせられている。
本当に腹が立つ。人生狂わされ、退職強要面談でボロボロ。
この恨み許すわけにはいかねぇ
三菱戻りの人事異動者発表後は、
覚悟しておけよ、お前ら、
恐怖のどん底に陥れてやるからな、
じっくりと時間をかけてな
忘れたころに大不幸がくるからな。
泥舟扱いしやがってよ、ノアの箱舟ごと沈没させてやる
- 7 :.:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8MnQDNCHO
- 逆怨み乙!
地獄に墜ちるべきは拝承系のほうだろ。
今まで働きに見合わない価値を手にしたのだから、それが清算されるだけの話。
足りなければ、最悪、命で償うことになるよ。
- 8 :不公平:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YJXnBVV30
- 私もH系ですが、三菱戻り社員は同じルネサス社員としておかしいと思う。
なぜここまで待遇が違う.....。この苦境下で幸運を手にできる三菱戻り社員ら、
整理解雇にさらされる社員。経営陣よ、再考しろ、三菱戻り中止。
△出資を中止にせよ、みんな一緒だろ
書いていてむなしい、私もノアの箱舟に乗せて、手配師様お願いします。
- 9 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zj+c4wCK0
- 他人の境遇をうらやんだり自分の境遇をなげいたりしてもしゃあねえ。
分からんながらも一番「コレ」というのを選ぶしかない。
- 10 :.:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AyAi5ytI0
- >>7
お前、何もわかっていないな。アホか。
三菱戻り社員の人事異動名簿がweb上に流出するってことが、どれほど身の上危険なことか。
残留社員、整理解雇社員、無理やり早退させられ社員、関連会社社員、非関連会社社員、取引先など
挙げればきりが無い。これらの人がただで見過ごすと思うのか。
最大級の不幸が、三菱戻り社員におそいかかるのを、怯えて待っていろ。最悪死を覚悟しておけよ。家族含めてな。
ほんと先の読めないやつだな、お前は。
- 11 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zj+c4wCK0
- >>5
早退の対象者か?
そうじゃなけりゃダメだろ。
面談も戻りたいという希望を伝える機会も無い。
- 12 :北伊丹社員:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:N9KyZIDI0
- >>10
オレは三菱戻りでないので、人事異動リストが出回っても心配なしということか。
でも三菱戻りたい気持ちは抑えられない、矛盾がなんともできんわ。
オレは最悪命とられても仕方ないが、家族の命が狙われるのは、正直言って勘弁。
されど三菱戻り社員は、うらやましいと思う。
- 13 :.:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:8MnQDNCHO
- もう、拝承関係者は書き込みしないほうがいいよ。
書けば書くだけ、中身の醜悪さが明らかになるだけだから。
そんな醜悪な拝承系を救おうと考える者がどれだけいるか?
自業自得だね、ざまぁ!
- 14 :早退者:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:csDTHXH5P
- もう、赤字人間(N出身者)は書き込みしないほうがいいよ。
書けば書くだけ、中身の幼稚さが明らかになるだけだから。
そんな幼稚なサークル活動的社会人を救おうと考える者がどれだけいるか?
自業自得だね、ざまぁ!
- 15 :.:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:njWIgPBs0
- >>13
M系だが、同じM系で待遇の差に不満を感じている。
別に拝承系がどうなろうと関係ないですが、同じM系社員でも
全員が三菱戻りできないので、相当な怒りの声を聞いている。
リストラ説明会でも、実際に不満の声が出たほど。正直びっくりしたぜ。
- 16 :昨年早退者A:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:37omJqxo0
- M系の昨年早退者だが、未だ再就職が決まってなく、混沌とした生活を送ってます。
この板を見てはじめて知ったのですが、こんな三菱戻りがあるならば、
正直、残留しとけばよかったと思っている。
100社以上も落ち、転職支援会社には、ブラック企業を斡旋させられて、縁を切られた。
職安はいつも満員で、食べていけそうな職は無い、旧帝大卒を主張しても元ルネサスで蹴られる。
後悔しても空しいだけ。9月の分割退職金もらうのが最後。
あーあ、人生選択の自己責任の代償は大きすぎてくたびれましたわ。
- 17 :_:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wKdaWMfxP
- > 旧帝大卒を主張しても
社会に出たら学歴なんて何の役にも立たないよ
むしろ中途入社で「xxxx大学を出ました」なんて言ったら
「こいつブランドにすがるだけの能なし」と判断されて即落とされる
> 元ルネサスで蹴られる
一部の会社で元ルネサスお断りがあるのは事実だが
おまえの場合は不合格の言い訳に使われているだけ
要はおまえが社会で通用する人間ではないってことだ
とことんルネにしがみつけばよかったねw
- 18 :r:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NeHiNOp/0
- 戻りの件。二回目三回目があるから待ってなよ
- 19 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zIvAv3kD0
- 早退者で未だに次が見つかっていない奴は、年齢がいってる奴だろ
20代30代ならあっただろうにな
- 20 :N系社員:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AcluWMce0
- >>18
何でMだけがこの先の二回目三回目もM戻り機会があるのか、うそだろ、そんな厚遇ルネサスが許すはずが無い
コリャでまだな。そうやって今回のM戻り社員の恨みをかうのを和らげているんじゃねえの。
>>10
のとおり、暗殺される人員や家族が増えるだけじゃネェ、悔しかったら反論せよ、ボケ。
- 21 :那珂工場社員:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ZQdKjoTX0
- >>18
M系転勤者@那珂工場ですが、これは本当に信じていいお話なのでしょうか?。
親Mへ戻れるなら、全国各地どこでもいいです。
お礼にお手配してくださった方へ300万円程度の謝礼金をお渡ししてでも、戻りたいです。
H系の方が多いので、お前Mへ戻る組じゃねとか、ののしられることが少なからずあり、
これも苦痛の1つです。
世間から泥舟社員扱いされるのは仕方ないですが、M系は特別扱いなら、早く全うな会社へ戻らして下さい
- 22 :あ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:625Sd2/00
- 不公平もなにも親会社ごとの意向であり判断だ。
Mはもともと福利厚生も厚いし、社員に冷たくないんだよ。
Hは派閥に厚かったり、Nはサークル活動楽しいんだろ。
それぞれの良さを享受すればいいさ。
- 23 :い:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:biPC3MFu0
- >>22
その通り。Mは金出さないが人を引き取るという事で既にアナウンスされていたはず。
Hは金出すが人は知らねーだっけ? NもHと同じだっけ?
俺が思うに、作田さんがまだまだリストラすると言っているので、
おそらくMのことだから、今後も人の救済はするんじゃないかな?
- 24 :う:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:biPC3MFu0
- >>23だが、言い忘れたが、30年位前に聞いた話だが、新入社員の研修で、
偉い方や先輩のご講話を聞く講座で、年配の方が出てこられて、
本人の話だったかその方の先輩の話だったか忘れたがこんな話があった。
Mの社員(恐らく財閥解体前のM)だった人が戦争に行って幸運にも生きて
帰ってくると、戦中、社員として働いていないにもかかわらず、
戦争に行っていた期間の給料をきっちりと支払ってくれていたという
エピソードを聞いた記憶がある。皆さんはいい会社に入社した!
ようするに、Mは人に優しいという事だったが、当時はふぅーんと聞いて
いたが。。。。これも企業のカラーですかね?
- 25 :_:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wKdaWMfxP
- Nの場合は口は出すが手も金も出さない
- 26 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zj+c4wCK0
- Mの人員引取は趣旨から考えれば今回だけ。
三社が△の要求に応えたもので、HとNは債権放棄、Mは余剰人員引取り。
共●党が紛れ込んでるから、
しがみつきの方向を有利とする情報は、根拠も無しに鵜呑みにするのは危ないな。
そもそも、会社の担当者でもない人間が、断定的に二回目三回目があると2chに書き込めば、情報も狙いも怪しい。
共●党位しか思いつかない。
また本当にそれを知る担当者が2chに書き込んだというなら、それはそれで物凄く奇異だ。
担当者が大事な情報を2ch掲示板上でバラしたということだし、それを知り得る人間は限られ、下手をすると特定される。
俺はいたずらに早退を煽ったりはせんが、怪情報には惑わされるな。
- 27 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zj+c4wCK0
- >>16
三菱戻りのチャンスは今回の1回のみの可能性が高いと見る。
二回目三回目があるというのは、俺的には共●党のしがみつきの煽りと判断している。
そうであるなら前回それを予知するのは不可能。
運が良かった人におめでとうを言って、いつか自分にも幸運が巡って来るさと思えばそれでいい話。
- 28 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P2IBmDgy0
- 2003年04月、ルネサス テクノロジ設立以降、H系は優遇されM系は冷遇されたんだ。
M系としては、H系にとやかく言われる筋合いは無いと思うだろうな。
しかし、なんだな、現時点、三菱電機の業績が好調だからといって、かつて、半導体
事業リストラのために放出した従業員を受け入れるとは、企業経営としては甘いと
思う。三菱電機の株主は不快に思っているかな。
- 29 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:iLYZkEhw0
- >>21
本当なら誰が書くかよw
- 30 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:n3TDeCRX0
- >4-6
定期的に同じ書き込みを繰り返しているので
既に通報されると思う
- 31 :怪しき者:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:EokFd9hZ0
- ID=zj+c4wCK0さん、IDが同じ投稿でバレバレですよ。
>>9 , >>11 , >>26 , >>27 も投稿して、板荒らしですか?。
どう見ても、三菱戻り情報開示に対する不満爆発としかとられないですよ。
あんた前回のM系早退者か、今の三菱戻り保守派か、それともたたどアホか。
この板から立ち去れーい、次このIDで出てきたらアホ扱いされるだけだぞ。
ルネサス管理者として忠告しておく。
- 32 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zj+c4wCK0
- >>31
バレバレ?何言ってんだろ...
どこを見て別人に偽装しようとしているように見える?
バカそのものだな、共●党の末端ってw
- 33 :.:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:TEWZmgqi0
- Mは人道的ないい話があってうらやましい限りですが、
NやHの人道的ないい話は無いのでしょううか。
- 34 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:a6SkDq7x0
- >>31
ルネサス管理者という言葉の意味を教えて
- 35 :通りすがり:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BdPIH2w80
- >>4
昨年末の報道じゃと、
300人。他2社は資金協力。
- 36 :早退者:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:csDTHXH5P
- 問題のたらい回し=Mの人員引き受け
- 37 :名無しさん@がんばらない:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Tb9RAiw/0
- なんか言われてる。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20130807_610656.html
- 38 :タマちゃん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RYQcUoinO
- 作田さんはどういう人材を残してどんな会社にしようとしているんだ?
とても優秀な人ばかり残せるとは思えない。
- 39 :通りすがり:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:bU4AaZY20
- >>26
いいトシして人前で陰謀論を唱えていると自分の都合でしか世の中を見られないバカだと思われるから気をつけたほうがいいよ。
- 40 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Mtnc0bdpO
- >>369
生保レベルの賃金でも喜んで働く労働者と築く、貧しくも暗い会社
- 41 :同意見:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:D8I/0ymv0
- >>39
全く同意権で、貴方に賛同します。
>>26 はヘタレバカですね。
>>31 さんが書いてある通り、同じID=zj+c4wCK0で、この板荒らしてますね。
脳みそ腐っていやがるようなので、相手にしないのがいいのであろう。
バカのID=zj+c4wCK0、さらし首者だぜ
- 42 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
- [ここ壊れてます]
- 43 :私はM社員:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dgN+uKeK0
- 私はM社員。同期入社の者から問題になっていると聞いた。
Mも対応に困っていて、まずい状態になったなと頭を抱えこんでいるのが、
実情ってところだろうな。カキコにもあるようにMは社員を大事にすると
いうのが社風で内部規律を保っている背景がある。
元々、RT発足もしたくなかったが、天の声には逆らえず無理やり社員を切り
捨てられされ、放り出さざるを得なくなったと聞いている。
当時、Mの中では激震が走ったよ。赤字事業は事業所ごと社員を切捨てかよ、とな。
今、Mは調子良さそうに見えるが、天の声系の事業で大儲けでリストラが
できない。だが、その他の赤字事業は過去の半導体のように事業所ごと
売却・譲渡の話が何時出てくるかビクビク中。
M転籍と言うのは、内外にMは良い会社だよとアピールするための宣伝が
本性なんだろう。
ところが全員戻してはケジメがつかなくなり怠惰になってしまうとか、
半導体事業専門で設立したの子会社出身の人は戻す母体会社が無いとか、
費用が巨額になりすぎるとか様々な問題がある。
M社員の中でも転籍について意見が分かれているし、天の方でも意見が
分かれていると聞いている。宣伝費用が効果に見合わないとなったら、
どうなるかは判るだろ。今年度のことは決まっていても来年以降は
どうかなんて誰にもわからないよ。
翻弄される方々は、本当に気の毒だよ。罪な会社だぜ。
- 44 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1asYzk9m0
- ここすごく荒んでるよね。
こんな会社がうまくいくはずがない。CEOの発言も不用意だと思うし、
この先とことん詰まれるところまで行く気配がありあり。
中の人が本当にかわいそう。
- 45 :私はN社員:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:N9KyZIDI0
- >>43
N社員にも社員を大事にするというのが社風が全く無いのですか?。
M社員がすごくうらやましいです。
- 46 :_:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wKdaWMfxP
- Nに入社したときの初期教育で確か人事の人が言った言葉
「あなたたちは会社の歯車ではありません。歯車に付いたゴミです」
- 47 :.:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GvW3xX2TO
- 取り乱しているぞ。>>45
- 48 :名無しさん@がんばらない:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7vjuG3fQ0
- >>46
そう思うなら何故採用した?
という疑問があるが。
- 49 :.:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mpBshn5+0
- >>48
ゴミの中からダイヤを見つけるのが、Nのやり方。それまでのこと。
- 50 :.:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:625Sd2/00
- たしかにゴミばかりで驚いたぜ。
- 51 :名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:6fxVTu9sI
- M系だって戻れない人は沢山いる。
そっちの方が多い。
- 52 :名無しさん@がんばらない:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:elp+xwRF0
- ダイヤとゴミが分別されずにそのまま丸ごと捨てられ続けているというのが御社の現状ですかそうですか
- 53 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:x7qtCGs8P
- ルネの局面は、こんな感じだな。
次手がどちらかはルネが選ぶルールとする。
(両者、持ち駒なし)
┬──┬──┬──┬──┐
│▲飛│▲金│ │▽ルネ│
┼──┼──┼──┼──┤
│▲飛│▲金│ │ │
┼──┼──┼──┼──┤
│ │▲歩│▲歩│▲歩|
┼──┼──┼──┼──┤
│ │ │▲香│▲香|
┼──┼──┼──┼──┤
ルネが詰まれない勝機は如何に?
- 54 :若手:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2RXW+O640
- この会社は本当に希望がない…。
いくら働いても事業撤退、賃金削減、賞与なし。
昇進しても降格、早期退職、整理解雇。
どうすればいいのか。
- 55 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tpEkDgi30
- 答えは簡単。
組合幹部になればいい。
組合費で散々豪遊できる。
- 56 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XmjIHQ3i0
- すみません。
リストラするだけの企業に、
産業革新機構が、数千億円を出資して、
リストラする社員の退職費用にあてる。
そのお金は税金から。
更に、残業規制もせず、給与は垂れ流し。
可笑しいのではないでしょうか????
参考:ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/morimotonoriyuki/20130328-00024114/
- 57 :_:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:wKdaWMfxP
- 文句があるならトヨタ様に言えカス>>56
- 58 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XmjIHQ3i0
- 「まだ人・モノが多い。大げさに言うと、(ルネサス テクノロジとNECエレクトロニクスの)トータルの売上高が
1兆8000億円だったころと比べて、今の売上高レベルで考えれば3分の1くらいまでに減らさなければならない」
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1308/02/news129.html
第2四半期は「Wii U」向けSoCの出荷増を見込む
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1308/02/news129_2.html
Wii U 欲しいか?>取り締まられ役会長
- 59 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XmjIHQ3i0
- >>57
産業革新機構が、数千億円を出資して、
リストラする社員の退職費用にあてる。
そのお金は税金から。
トヨタの言いなりになったルネサスが悪いんですよね?
- 60 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NLfu/kzsO
- >>54
若手と称するならば早退できないから
転職エージェントに登録して転職活動すればO.K。
エージェントに迷ったら最大手に登録して暫く様子を観ること。
面談は深夜までやってるから心配するな。
君の武器は若いという年齢だ。
- 61 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KZZ61BWs0
- >>59
ルネサスを言いなりにしているトヨタが悪いんだろ?(笑)
- 62 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ckJ1w+lN0
- DENSOがルネなみの玉を作れるよになったら終わるね。
- 63 :。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tcOPGYbe0
- もともとルネサスなんてゴミ箱
そろそろゴミ箱を空にする時期がきたってことだわ
- 64 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:O6L/0+TK0
- >>62
富士通セミコンから買取ったアレか。
- 65 :第六話:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dlFfpSZFP
- 彼は、話全体が憶測で相当長くなると前置きした上で語り始めた。
拠点や拠点内でも部署によって状況は異なるようだが、彼の身の回りでは
バブル期入社前までの世代、概ね53歳以上の部長級以上について、今の会社
統合前に定年退職もしくは、それに準ずる補償話があった上で会社統合に
至ったのだが、その口約束が全員について守れなくなったらしい。
要するに上級管理職内での密約が守れず、何割かは人身御供になることが
顕在化し、勝ち組と負け組みがでてきた。負け組みは当然納得せずに
所謂「しがみつき」のコアメンバとなる。
会社がこのような体たらくになった場合、普通は上級管理職から
責任を取るという普通のことができていた文化であったが、密約の経緯で
自分だけ貧乏くじを引くのは嫌だと言う事になってしまった。
密約は当然のことながら公にはできず、かといって部長級を
辞めさせることも早退させることもできなくなってしまった。
そのしわ寄せがバブル期入社世代に集中。
飛び切り優秀な社員は飛び級昇格させて、部長級の仲間入り。
そこから漏れた課長級は優秀な者から退職勧奨のターゲット。
優秀な者を辞めさせれば、その下のものを次に辞めさせることは容易い。
そうやって消耗品の如く、玉数の多いバブル期社員を順に辞めさせていけば
部長級は安泰で定年退職を狙えると言う暗黙の了解ができてしまった。
彼の先輩は去年、肩叩かれたのであっさり早退した。
彼の先輩は面談で肩叩かれたその日に、後よろしくと言われたとの事。
中にいると肩叩かれる空気は、2ヶ月月ほど前にわかるらしい。
その間に家族の説得をしたとのこと。
彼曰く、自分も彼の先輩の行動を真似るだけと言った。
私は彼が、ここまで冷静かつ大人らしい立ち振る舞いに驚いた。
- 66 :若手:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2RXW+O640
- >>60
ありがとうございます。
悲観的にならずに、少しずつ行動していきます。
- 67 :r:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:NWwNufUP0
- >>65
文面から想像ですがあなたはH系ですか
- 68 :名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:rXt8wD2U0
- 三菱に戻る話、白紙撤回の方向で調整中と聞きました。
ルネ社内で動揺と反発がすごいらしい。
- 69 :.:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GvW3xX2TO
- >>68
ルネの動揺と反感などどうでもいいんじゃないか。
っつうか、あたたかく送り出してやれよ、下衆根性出さずに。
- 70 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:95gszKhuO
- >>65
とにかく上が辞めないよな。
作田さんのはじめのお仕事はこの問題の解決だ。
- 71 :名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IWk+PLCzI
- うん、ええんちゃうの?
戻れる人は、ほんまラッキーて事で。
俺、今回早退やけど…(-。-;
- 72 :名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IWk+PLCzI
- K級、SK級はまだ降格してもどうせ、
どっかの部署、課から自分より下の人間をいかに
付けようか考えてるだけ!
だから、あかんねん!わかる?
負のスパイラル。
- 73 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kMuV0mMK0
- 設計拠点の集約の話も出てきてますね。
日ビルより玉川・相模原の方が早く契約切れになるのかぁ。
2拠点に集約って、どこになるんだろうなぁ。
- 74 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:yT8N+y4P0
- 産業革新機構が、数千億円を出資して、
リストラする社員の退職費用にあてる。
そのお金は税金から。
更に、残業規制もせず、給与は垂れ流し。
俺。残業したくねーから、共産党てところに駆け込んできて、イイスカ????
腹立つから、国会でつるし上げされるのみてみたい。
- 75 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:yT8N+y4P0
- そうやって消耗品の如く、玉数の多いバブル期社員を順に辞めさせていけば
部長級は安泰で定年退職を狙える奴らのスケジュールにしたがって、
どうして、残業したり休日出勤しなきゃいけないの?
そうか。それがいやなら辞めればいいんだ。そして、共産党に駆け込もう。
- 76 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- >>39
通りすがりじゃ見てないと思うが、その他の人間に教えておこう。
ここの897以降を見とけ、それとも通りすがりと称する工作員かな?
http://www.log-channel.com/bbs/company/1371911630/
特に927だ。
尻尾出しまくり。
裏事情板は共●党だらけ。
- 77 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- >>41
>>39にいちいち反応した?ほう...
工作員の下手糞な連携臭いな。>>76みたいな尻尾が見えてるのに何必死になってるんだ?
- 78 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- >>37
SoCの売り上げが下げ止まってない。
この傾向がどこで収まるか予測してるのだろうか?
この傾向が続くようなら、早晩SoCを切り捨てる必要が生ずる。
トヨタが何と言おうと。
- 79 :_:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OW1NP10FP
- 今日働いたら明日から夏休みだ
もう今日は会社に行くだけ。やる気ゼロ
- 80 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:yT8N+y4P0
- しっぽを出しているのはルネサスさん
ここの釣りはよくつれて楽しいです
- 81 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- >>56
こういう救済は、「自分でなんとかする」、そういう気が起きなくなる。
元々親の一赤字部門、一赤字子会社、なら当然そういう気は希薄だ。
損が出そうならなんでもやるKKRならともかく、
口では何と言おうと△が救済してしまえば
結局「自分でなんとかする」、そういう気は起きない。
当面は切って切って切りまくれば改善はするが、その先は沈むだけだな。
そろそろ中堅に差し掛かろうとしている若手、
気を付けろよ、見捨てるタイミングを間違えるな。
- 82 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:yT8N+y4P0
- >>81
なんだ、あんた、共産党 という文字出さなければ、人間的にまともじゃないか。
- 83 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- >>59
だから優遇は今回まで。
この先公的資金が入れば退職優遇はできなくなる。
切るなら整理解雇しかない。
- 84 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- >>82
出してもまともだよ。
ちゃんと>>76で根拠も出した。
もし「出さなければ」という前提を持ち出すなら、
今度はそっちの対抗する根拠を持って来てくれ。
でないと、あんたの方が、否定にやっきの共●党末端と間違えられるぞw
- 85 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:TG27wGAX0
- >>83
しかし何故かスポーツは残すんだな。
それがこの会社の不可解なところ。
うーちゃん達もリストラされる気配ないね。
http://sports.renesas.com/badminton/rule/index.html
- 86 :早退者:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qHg11SByP
- >>66
少しずつなんて言わず、今日にでも動き始めた方がいい。
この業界は決断の遅い奴は真っ先に殺される。
- 87 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:FHX3jmuy0
- シラケる共産党ネタにこだわるのがルネサスウェイ。
- 88 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:UOJ/QUdh0
- 早退の範囲を広げてくれないかな
少しでも手当を貰って辞めたい
自己都合だと失業給付金も直ぐに給付されないしなぁ
- 89 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- >>87
無視するスキルを身につけろ。
俺はこれからも>>76の根拠を晒し続ける。
つまらんと思えば無視するだけでいい。
躍起に否定し続ければそれは効果があったとみなす。
- 90 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:95gszKhuO
- >>89
否定はしないがバカにしている。
- 91 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- 例を上げれば、
・しがみつけば一年はクビにならないこという根拠の伴わない前提で収支計算し、しがみついた方が得と勧める。
・清算される拠点の人間に対し、長期出張にしてもらえと勧める。
・早退したが、とてもみじめで早退しなかった方が良かったと泣きながら訴える。
こういうのを見て怪しいと思っていた。
しかし選挙の書き込みで突然共●党候補者を褒め上げる。
そしてレーニンを持ち上げて大演説、分かり易い尻尾。
共●党ステマに惑わされるな。
残るも辞めるも自分の進路は自分で決めろ。
- 92 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- >>89
無視できんようだな。低スキルとバカにしておく。
早くスキルを高めて無視してくれw
- 93 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:95gszKhuO
- >>92
あんたをくずとみなして終わる。
- 94 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kszn1PyrO
- 拝承系諸君、地獄に墜ちろ。
- 95 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:FHX3jmuy0
- 拝承系はもともと拝承系の中ですら仲良くないんだ。潰しあいの歴史なんだ。
しかし、M系が朝まで和気あいあい宴を楽しみ、N系がサークル活動に興じているとき、
拝承系はねちねちこつこつ大同団結体制を構築してきた。
- 96 :???:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:n23c3TKw0
- こんな会社の製品誰も買わないよね。
信頼性無し、将来性無し、社員のやる気無し+いつ倒産するかわからない。
心を入れ替えなければ光明無し。
- 97 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kszn1PyrO
- 拝承系は「潰しの拝承」の異名を取るほど、自分より
優れたものを潰して打ち負かし、そのシェアや何かを
奪う文化。要領の良い者は使うだけ使ってから棄てる。
△さんが資金投入するということは、このような会社を国を挙げて支援すると解釈して宜しいか?
- 98 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:95gszKhuO
- >>97
ビジネスとはそういうもの。
- 99 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:0l3T2H0t0
- 作田さん、日経の自伝ではいい感じだったのにな
- 100 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9lctSHAp0!
- HNの争いで蚊帳の外だったのに
以前から分かってたM戻しで注目の的か
- 101 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9pTvF5vL0
- TOEICの点数だけでのし上がりK級に残存しているやつが見受けられるが、
こんな奴、今後のルネサスの役に立つのか?
- 102 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kszn1PyrO
- >>101
ルネサスは知らないが、日本国のためには役に立たないので、
ルネサスで抱えて置いてくれないか?
- 103 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IKgPd9S8O
- >>101
再就職に有利となる。会社はちゃんと考えてくれている。
- 104 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ywkpC9CDO
- >>88
優遇は三途の川への駄賃だよ
再就職が容易な世代には不要
若年層を優遇で減らして、老害を不要人材で整理解雇「できれば」、
そっちの方がトータルコストは抑えられる気もするが、
後者が無理な上に生産性がガタ落ちになって速攻潰れるのでやらん
- 105 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kszn1PyrO
- wwwww 英語で対応して検討してって言ってみろよ!
- 106 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qJw2j4lJ0
- これからはTOEFL以外は評価しないってさ
- 107 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:m8FgE+330
- 作田さんにとっての取締役とは。
無能社員を取り締まる役目=無能社員取締役。
なんだ、そのままの意味か。
- 108 :早退者:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:qHg11SByP
- >>97
そんなん、どの企業もやってることじゃん。その尺度で言ったらQualcommなんかもっと極悪だぞ。
ああ、そうか。NEC社員は年中そんなこと言ってるから親から子まで総赤字なんだな。
にちゃんの他のスレでもNECの社員は子供っぽいって言われてるぞ。
- 109 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:iKBSlo7d0
- 1
- 110 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:95gszKhuO
- >>108
こどもっぽさを若々しさや柔軟性、天衣無縫さと勘違いしている。
- 111 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:iKBSlo7d0
- まだまだリストラは必要だとのこと。
次回は割増は無いだろう。
- 112 :_:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OW1NP10FP
- TOEIC 700点とか言うと面接が全部英語になるから覚悟しときな
- 113 :早退無職:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:rQbRZc/c0
- 早退無職 入社時は、日米半導体摩擦 最盛期。 Nは、世界一。
TOEIC700点で通用するのは、ルネだけ。
3000人の早退枠 埋まった?
世間に出ても、ルネ退職者特に50歳以上に職はないよ。
- 114 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:iKBSlo7d0
- プライドを捨てればいい。土方や便所掃除なら仕事はあるよ。
それから福島原発の作業員とか。
- 115 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:m8FgE+330
- >>112
あふぉかw
TOEIC700程度じゃ、相変わらず、字幕なしじゃ映画も観れないし、
ネイティブと会話できるわけでもない。
ちょっと人より英語が得意ですよ的な証明にしかならん。
- 116 :_:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OW1NP10FP
- >>115
意味が分かってないな
求人でTOEIC 600点以上必須とか書いてあると、一次面接はともかく二次面接は確実に全部英語
最低でもビジネス英会話ができないと二次面接はまずアウトだね
だからTOEIC 700点だから大丈夫だって安心するなってこと
- 117 :早退者:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:EuhWbnZrP
- あははw ルネの隠れアスペさんは気を付けてね
相手の言いたいこと、聞きたいことを的確に掴まないと>>115みたいになるよ
そう、俺もまたそうであるように・・・
- 118 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:m8FgE+330
- >>117
なんか知らんけど、早退組に言われると腹立つな・・・
別に悪気はないが・・
- 119 :早退無職:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:rQbRZc/c0
- 早退無職。N系。
3000人の枠埋まりましたか?
再就職市場を荒らさないでほしいです。
- 120 :早退無職U:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IkqHgPQVP
- 再サポの案件で去年まで50代半ばまでO.Kで採用されていた職種について
年齢で落とされたよ。40歳以上の応募が数百人でとてもじゃないが全員面接
できないという理由で若い人から数名選抜して面接だってよ。
結局、30歳代になってしまったらしい。
調子悪いのはルネだけじゃない。
今じゃ再サポからはタクシー運転手はどうですかと勧めめられている。
国立大学の工学部大学院修了してタクシー運転手とはと親が泣いてるわ。
タクシー運転手をバカにしている訳じゃないけど、今年、年頭あたりを
最後に時代の潮目が変わったんだよ。
昨年末にはハロワでは見たことないような履歴書が大量に出回ていると言われ。
今じゃ40歳代の応募件数に求人会社も何事かと驚いているよ。
で求められるのは、「若さ>>即戦力」。40歳代になると即戦力も同業他社
ライバル会社で同じ仕事していたような人でないと書類選考すら通らない。
今じゃ40歳以上の市場は超過飽和状態。正直言って当てもないのに退職して
欲しくないな。もう状況が変わり過ぎているの。しがみつけるものなら
しがみついて欲しい。
- 121 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- そんなに大変なら、早期退職金もバカにならんね。
12ヶ月は36ヶ月や40ヶ月に比べれば少ないが、それでもまだ大金だ。
しがみつくなら、整理解雇で0ヶ月の憂き目に遭うリスクを負う覚悟が必要だ。
- 122 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- 身の上話をして「しがみつけしがみつけ」。
こんなものを本物の早退者が書き込むもんかね?
共●党臭いことこの上ないw
- 123 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kszn1PyrO
- これからの転職は、プライドを捨てられるかどうかで生死が決まる。
大学のブランドしか取り柄がない無能は、残留しても辞めても無駄。
死ね。
- 124 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:yT8N+y4P0
- >>84
>根拠を持ってきてくれ
やだ。相手にするだけ時間の無駄。
そんなことを言うから嫌われるのがわからないのか
- 125 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IKgPd9S8O
- >>120
同意。
360ヶ月なら話は別だが12ヶ月じゃ無いより有った方がいいのレベルだな。
警備員とかの条件みても最近、明らかに値崩れしてるし、実態は既存者の更新で
新参者は入れないからな。
仮に雇われても、フルタイムで独身でワンルームでやっていけねー。
- 126 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3QIG42P00
- >>125
360ヵ月
いいな、それ
- 127 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3QIG42P00
- 12ヵ月というが去年秋の早退から一年経つし残業手当て含めれば
去年の36ヵ月とたいして差はないんじゃ?
- 128 :_:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OW1NP10FP
- 今年の早退は降格というハンデがあるからな
K級の場合、去年の早退に応募していれば退職金は約3000万円、それに対し今年は約1000万
- 129 :.:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kszn1PyrO
- で、△さんから入金あったのけ?
その様子だと、なさそうだなw
- 130 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- まあ12ヶ月をかけて打つだけの価値がある博打かどうか良く考えることだ。
裏目が出りゃわめき散らすと思うがな。
- 131 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ywkpC9CDO
- 次回は利益の一部を割増退職金として加算します
- 132 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- そんなことができるなら、元々出資は不要ということになるな。
開発や運営費は出資金でまかない、余ったカネで優遇、そんなこと通る訳ないだろ。
- 133 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ywkpC9CDO
- >>132
頭の回転が悪い、って言われない?
- 134 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LbPqgDus0
- あんたと違って言われないな。
- 135 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9pTvF5vL0
- 今回、私は部長級からの早退勧告に素直に応じました。
何故かって、今後改善し良くなって行くであろうルネサスであっても
そこには居たくなかったから。
考えの薄いK、B級の言いなりにはなりたくなかったから。
絵に描いた餅のようなスケジュール出すような連中は信用できん。
全く根拠の無い、そして質問しても答えられない様なスケジュール出すな!!
こんなんで、会社再生できるのか?
- 136 :_:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OW1NP10FP
- 再生する気なんざゼロだろ
B以上は自分が定年退職(扱い)になるまで会社が持てばいいとしか思っていない
- 137 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9pTvF5vL0
- >136
そうですね。残念です。
今から、実家に帰省します。
家族合意なので、実家近くで仕事見つけてきます。
- 138 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:a6oRh4e80
- >>137
健闘を祈っているよ
- 139 :名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nQ7I9uwx0
- 素直に応じたって書き込みってB級の工作だよな。
- 140 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Q98Akr7q0
- 所ですが
盆休みの各工場の稼動状況は
どんな感じですか?
- 141 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:upu5C7oy0
- ルネのB級と言ったら、首切りスキルNO1。
退職後の合言葉。
- 142 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kUCJ6F3y0
- 一人一人の人間を考えられなくなった企業によって、衰退を招き、世の
中の不況を生み出している、現在の状況は非常にまずいと感じています。
首切りを何とも思わない(社員・グループ会社の請負・派遣)御社の社員や、
退職金しか気にしない、早退者は、忙しくて心を無くしてしまったのでしょうか?
非常に不幸です。
日本の半導体産業は、傲慢な人間によってつぶれてしまった方がよい。
俺に責任はないからと言い出す社員は、みていて滑稽です。
自分がその一部に荷担しているのに、社長や世間のせいにする人たちは、滑稽です。
- 143 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kUCJ6F3y0
- 一言でわかりやすく言うと、おまえらバカだろ。
- 144 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ErPPxxYC0
- >>142
ルネは単純首切りを、経営状況も考えずに物凄く忌避してると思うけどなあ。
普通ならとっくに整理解雇が始まってるのに、いまだに割増金払ってる。
- 145 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ErPPxxYC0
- >>139
俺は以前の早退者の愉快犯的工作の可能性があると思う。
早退したがとてもみじめで早退するな、というのは共●党の工作臭いが、
以前の早退者が書き込んむのなら不思議は無い。
もちろんホンモノの可能性もある。
Bには恐らく割り当てられた人数目標がある。もちろん全体目標もだ。
全体が達成されても、自分の分が未達ならとてもまずいはず。
どちらかと言えば、全体は未達で自分の割り当て人数目標は達成、これの方が業績は際立つ。
だからBには全体を達成する方向へ誘導する動機が無い。
ただ、応じなければ12ヶ月分抜きで整理解雇されるリスクを負うのは
誰が工作しようとしまいと消えることの無い事実だ。
- 146 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kUCJ6F3y0
- 立場的には、御社のプロパーではなく、追い出される人間です。
悪い。そっちの立場になって考えられてなかった。反省。
>>144
一言でわかりやすく言うと、アホだろ。
- 147 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kUCJ6F3y0
- >>145 を翻訳
工作員かどうかワカンネーヨ俺が汁かボケ
Bは社畜だから言われればリストラ目標に従ってやるだけだろ。
どっちにしても、1ヶ月分の解雇手当で、そのうち解雇される事実は変わらない
- 148 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:knqh+pDPP
- >>147
Bは経営改善に努力している。
それを否定するのは共●党の工作臭い。
本来ならば、既に整理解雇しているべきところを割増優遇出している。
つまり良心的な会社と考えたほうが良い。
Bを批判するのは逆恨みと考えるというのが自然と思われる。
そもそも個々のBには全体を達成する方向へ誘導する動機が無い。
今回、早退しないと整理解雇されるリスクを負うのは
誰が工作しようとしまいと消えることの無い事実だ。
- 149 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kUCJ6F3y0
- >>148
つまり、おまえはB
ウルトラB
- 150 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XlNZ1W+RO
- 経営改善て、首切りのことですね。拝承
- 151 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ErPPxxYC0
- Bには賞賛も批判もあたらない。
概して無能というのは当たっているが、それは早退させるさせないの話とは無関係だ。
早退促進で経営改善に努力しているというのもあたらない。
独自の方法で能率よく早退させたというのなら別だが、機械的にやっているだけ。誰でもできる。
- 152 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:knqh+pDPP
- 俺は衰退の原因は共●党の工作という可能性があると思っている。
あくまで可能性のひとつであって断定していない。
ここまで社員の雇用を守りなおかつ割増という異例とも思われる
好条件を出すというのは経営者の良識に感服すべきと考える。
俺は計絵者ではないので断定はできないが、もう、このような好条件を
出せるのは最後という可能性が高い。あくまで可能性だ。
それを否定するのであれば共●党の工作の可能性がある。
俺は今回の早退者数は少ないと思っている。その先にあるのは
整理解雇と考えるのが自然ではないか。
今回の早退を逃して後悔するリスクを負うのは消えることの無い事実だ。
- 153 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ErPPxxYC0
- >>150
現状でそれ以外の効果的方法があるとは思えないな。
まあ、値上げ要請というのはあるが、実際に応じてくれる効果と考え合わせれば、
首切の効果と比べれば小さい。
これは誰を経営者として連れて来ても同じ。
ルネの図体を支えるには例えばQualcomm並みのIPの競争力が必要。
はるか彼方の目標だ。
- 154 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ErPPxxYC0
- >>152
共●党にそんな力も影響力も無い。
末端がしがみつきをあおるのがせいぜい。
- 155 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rkw+EGM70
- ID:knqh+pDPP=ID:ErPPxxYC0
Pまで買ってご苦労様です
- 156 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kUCJ6F3y0
- >>152
労働者目線でものを考えられないから共産党の工作におまえがしたいだけ。バカだろおまえ
- 157 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BoczD0k0
- >>155
お前の方が工作員だろ。
俺はくだらん複数工作などしたことは無い。お前みたいな共●党の末端と違ってな。
- 158 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kUCJ6F3y0
- これはアホだ。流石ルネ社員。
- 159 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BoczD0k0
- 何も知らん人間が単なる推測で言っていると勘違いするといけない。
だから明示しておく。
以下の897以降を見てくれ。
http://www.log-channel.com/bbs/company/1371911630/
特に927、マルクスレーニン主義賛美の演説だ。
裏事情板は共●党だらけ。
早退者と称してしがみつきを煽ったらたぶんそれは共●党。
しがみついているうちも、文無しで整理解雇されても、共産支持に回る確率が高いとでも思ってるのだろう。
アホな連中。ビラ配り以外何もするなってえの。
- 160 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kUCJ6F3y0
- >>159
いやだから、アホって言うやつがアホなんだがそれがわからんのかねこのアホは
オマエモナーのAAでもおいておいてください
↓
- 161 :hage:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Je1Z7s3G0
- >>144
人員削減してるのにいまだに新卒採用してるぐらいだからな
整理解雇したいならさっさと新卒採用ぐらいは中止すればいいのに
- 162 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kUCJ6F3y0
- 俺はどの党も言っていることは正しいと思う。
ただ、最近の企業はやり過ぎで、共産党に票が集まってるし。
俺も、共産党に票入れたけどな。しょせんプロパーじゃないし。
だけどなー
相手の立場になって考えられないやつはアホだと思う。
つまり
____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
UU U U \________
- 163 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
- [ここ壊れてます]
- 164 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:JdXdCbJbO
- >特に927、マルクスレーニン主義賛美の演説だ。
ワロタwwwww
ついていけねー程、共産主義に詳しいとはな。
お前、反共産の右翼か会社の工作員だろ。
- 165 :B級面談者:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fOvRRw5u0
- 私はBでもあり、早退の面談者でもあります。
私はこの10月で退職、面談する苦労から開放される。
はっきり言って、面談するためにどれだけ土日出勤で訓練されたことか、
皆様は知らないようですね。警官の職質問や犯罪人の尋問のプロにイヤほど教育された。
それはさておき、今回の早退勧告者はすみやかに早退願いたい。
もう運転資金が1ヶ月を切っており破綻する。
破綻すれば会社更生法適用で、必要な部門だけが出資予定だった各社へ買い取られる。
- 166 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gt/i3SN60
- なんか、共産党がどうのこうのというのがものすごくつまらないんだけど。
- 167 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rkw+EGM70
- メンヘラしか残ってないのか、このスレは
- 168 :B級面談者:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fOvRRw5u0
- >>165 続き
買い取られた人員は、そこの会社で選別にかけられ、不要者は解雇される。
9割り近い社員が、失業状態の見込みだ。
たった2千人強が反発したせいで、4万もの社員が被害を被ることになる。
今日、明日、明後日も会議のため出勤だ。
- 169 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kUCJ6F3y0
- 256MBのPCMCIAフラッシュカードを2万5千円で買って、ゴミとして捨てられる人だっけ?
よくわからんがどうでもいいよ
- 170 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XlNZ1W+RO
- B級面談者殿、貴殿の書き込みは、風説の流布に該当するため、証取法違反として当局に告訴致します。
- 171 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:AAdSwVvS0
- 警官の職質問や犯罪人の尋問のプロって、
どこかの官庁の女性が無実でも有罪に追い込めるやつか?
さすがルネサスB級。
凡人は、他人を切る前に責任を感じる。
- 172 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BoczD0k0
- >>170
本当だったら暴騰するかもな。
- 173 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bareFqAz0
- >>136
みんなそうだよw
- 174 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BoczD0k0
- いや、作田さんだけ違うと思う。
本人はまさか自分ひとりとは気づいてないと思うけどw
- 175 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sSVOr22p0
- 人を減らすべき部門に限って人がやめない
(前回もつよく推奨された者が多いはずだが)
そこのBは目標未達ということで降格させられる。
8/1の人事はなにかを示してるよね
お世話になったB級がピンチなんだ
身に覚えある部門の奴、今までろくに会社に貢献しなかったんだから
最後ぐらい会社のためという意識を持て
- 176 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BoczD0k0
- 辞めないならそれはそれで本人の判断だ。
その代りその先何があっても吠えないことだ。
- 177 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:igLhn+BK0
- 作田はやる男だ!!
モバイル清算、鶴岡閉鎖など、いままで決められなかった事を次々と決定している。
来年は玉川閉鎖だ。関東に設計拠点が2つもあるのは多すぎる。
- 178 :優遇制度w:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:9zQzok/8P
- >>177
> 作田はやる男だ!!
> モバイル清算、鶴岡閉鎖など、いままで決められなかった事を次々と決定している。
> 来年は玉川閉鎖だ。関東に設計拠点が2つもあるのは多すぎる。
関西と関東にあるのも無駄だと思う
武蔵残すなら、那珂に集約で良いと思うんだが。
元々、そっちの社員は喜ぶし、関東の社員は辞めるだろ。
モバイル精算と顧客いいなりのSoCである鶴岡閉鎖は評価するが
拠点閉鎖を優先するのではなく、製品の集約をしてほしい。
その結果必要のない拠点や部門が分かると思うんだがな。
作田は考えてると思うが。
日ビル(三菱)からの撤退と日立系からの決別をまず先に決めたら
作田やる気だと評価されると思う。
赤字だと騒ぎつつインフラは全て親会社系の随意契約て
東電と同じ体質なのが見て分かる。
- 179 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sKkdHKaI0
- >>144”普通ならとっくに整理解雇が始まってるのに、いまだに割増金払ってる”
>>161”人員削減してるのにいまだに新卒採用してるぐらいだからな ”
ホント、ジジイ連中のクビ切りくらい簡単に出来そうだが
- 180 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:rkw+EGM70
- >>179
それが出来ない
今回も管理職ターゲットなのに下が圧迫されているのを見てもあきらか
もう年寄りは後進に道を譲るべき
経済的にどうこうではなく〜長からただのおっさんになるのが怖いのだろうけど
- 181 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BoczD0k0
- 作田さんの居ない時に旧経営陣が勝手に決めたことだからだよ。
これからは分からんよ。
- 182 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BoczD0k0
- ただ、作田さんだって魔法使いじゃない。
できることは限られる。
一番大きいのは人切りだが、それだけじゃ再生はできないだろうな。
ってかもう病状が悪化し過ぎて回復できる限界点を下回ってるかも。
自分で生きようとする気力を失った病人は助からん。
- 183 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:eK0UvlAXO
- >>180
できないじゃなくやれよ。
ますます逆ピラミッドになるぞ。
- 184 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+9wOfZnM0
- INCJとの出資契約で拠点統廃合等はすべてINCJの事前認許
が必要になってるんだから、旧経営陣が勝手に決めたとか
そう言う話ではなんだよね。
出資はまだされてないけど、君らはもう既に国の管理下に
置かれ、統制されていることを自覚していないのかね?
- 185 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CStoVbef0
- 8/1の人事で確認したけど、1痔奔ではK級以上が まだ900人近くいる。
こやつらの中に使える奴がどれだけいることか。
とあるNPO法人で猫の手も借りたいほど忙しく、人手が必要とのこと。
年収どのくらいかわからないけど、説明聞いてこようかな?
- 186 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BoczD0k0
- >>184
整理解雇せずに割増金を出すことは旧経営陣の独断だろ。
- 187 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+9wOfZnM0
- 186
それはあなたの独自見解でしょ。
割増金については最後の温情であることは事実なんだから、
ありがたく頂戴し速やかに退去するのが筋。
- 188 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BoczD0k0
- >>187
独自と言うなら、公式発表の無い物は全部独自だろ。
常識で判断した。おかしいか?
- 189 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BoczD0k0
- そもそも作田さんに決まる前から割増金は決まっていた。
少なくとも作田さんはその時点では関与できなかった。
だから今後はどうなるか分からんよ。
- 190 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gt/i3SN60
- 割り増しも早退もべつにいいよ。
問題は部長級以上だ。
自ら辞めろ。
早退もしなければ整理解雇もない。
なんなの。
これは作田さんによる整理解雇でいいよ。
- 191 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+9wOfZnM0
- 188
公式発表はあったでしょう。無いのは誰が決めたのかという主語。
役人の仕事とはそういうもの、君らは既に国の管理下に置かれている証拠。
君の心配する今後も一部のシナリオライターが既に決めているから心配ご無用。
まあ。夏休み中にじっくり状況を棚卸するのもいいかもな、
後ろ向きではなくて、前向きにさ。
まあ、俺は部外者だから関係ないけどね。
- 192 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:3BoczD0k0
- うぜ、っじゃあ作田さんは年明け早々にでも社長が内定していてが内々に割増金拠出を了承して、
その後経営者に収まったということかい?ハイハイ。
済まんがこれ以上相手にせんが悪く思わんでくれ。
- 193 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+9wOfZnM0
- 作田氏もプライドだけ高く無能な社員をどのように扱うか、
さぞかしやきもきされていることでしょう。
- 194 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gt/i3SN60
- もう廃藩置県だ。
旧体制、旧部長はすべて廃止し、外部から招いた新部長を赴任させる。
オムロン、トヨタ、キヤノンさんから出向いただこう。
- 195 :名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PuYOnLdzP
- 新卒採用って、給与や賞与がフツーに書いてあるけど、入社したら減額プラス賞与無し。詐欺じゃん。入社間もない、若いやつまで金減らすなよな、彼らに責任は無いのに。。
- 196 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:x+Mp6JR8P
- >>165-168
ハンドル「B級面談者」はスゴい、釣りレスだな。
例え内容が本当だとしても、こんなところでカキコなんざしねーよ。
B級面談者が本当だったらメンヘル状態。
>皆様は知らないようですね。警官の職質問や犯罪人の尋問のプロにイヤほど教育された。
2012年面談で知ってるよ。去年の11月にその話で盛り上がったんだよ。
人事じゃスキルないし、発覚したら法律違反で会社が吹っ飛ぶからな。
外部のリストラ指南会社に毎週土日に通っているってな下っ端まで知ってるよ。
>たった2千人強が反発したせいで、4万もの社員が被害を被ることになる。
ほー。たった2千人ってか、それであんたはウハウハ退職できるんか。
社員は最初から恨みっこ無しの会社更生法適用を望んでたんだよ。
融資されたところで、特別損失で殆ど消えていくんだよ。
このままじゃどうせ短い命だ。膿を出すためには一旦整理しかないってな。
本当なら15,000人規模の事業解雇が必要だろ。
やれるもんならやってくれ。真っ先に首が飛ぶのは上の方からだからな。
上の方からケジメ付けてくれるんなら納得するわ。
- 197 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VWg/NgA/O
- 真剣に仕事をしてきた半導体のエキスパート「なら」、再就職なんか引く手あまただから心配ない
- 198 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HWhReV/F0
- 国外ならあるよ。今更億劫なので俺はヤングリタイアに決めたけど。
- 199 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:H/5KTBYs0
- とっとと年寄り切って新人入れろよ
人口逆ピラミッドぶっ倒れるぞ
- 200 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gt/i3SN60
- そうだな。
ガタガタ言わず保身本意の部長以上が引責で辞めないと会社はリフレッシュしないな。
- 201 :募集受付開始:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PFpFKyC90
- 担当部長とか担当課長が多いよな。
早く辞めさせろ。
- 202 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5O6Or3O50
- 真剣に仕事をしてきたぞ。
でも歯車のごく一部。
対応よろしく、わからないことは聞いてやれ。
でも教える時間があるやつは、いない。
毎日定時で帰る奴は時間があるはずだが、
自己保身で教えない。
トップダウンで権限振りかざしたんだから、
トップから責任取れ。
- 203 :必殺リストラ”管理”職:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:JdXdCbJbO
- 割増は三途の川の渡し賃
あなたの早退願もらいます
社員から早退願頂くからは
いずれ私も地獄道
退職金に生きるは下品にすぎる
転籍に生きるは切なすぎる
出世に生きるはくたびれる
とかくこの世は一天地六
命ぎりぎり勝負をかける
仕事はよろず引き受けましょう
私は必殺リストラ管理職
「それで今日は、どの部署のどいつを
堕としてくれとおっしゃるんで」
- 204 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+B82BZWC0
- △じゃなくてKKRの出資を受け入れていればこんなことにはならなかった…
- 205 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lfN0raEE0
- >>185
そんなの確認する暇があったら、仕事しなさい。
- 206 :ななし:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:by4rdAv70
- 管理職って早期退職金でないんだ。降格して退職金もらうんだ。びっくりだよ
- 207 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gt/i3SN60
- 四半世紀から30余年の長きにわたり、悠長なサラリーマンごっこを堪能してきた部課長はもういいだろう。
きっぱり綺麗に去りなさい。
あんたはきちんとしてきたつもりでも、周囲の部課長見てみろよ。
みな保身と利己主義に薄汚れているだろ。
あんたも同じに見えているんだぜ。
- 208 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XlNZ1W+RO
- せっかく課長まで上り詰めたのにねw
- 209 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CStoVbef0
- >>205 申し訳ないが、これは業務時間外(AM7:30頃)に行ったもので、
定時内はシッカリ業務遂行している。問題ありますか?
- 210 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XlNZ1W+RO
- >>209
残業代泥棒、死ね
- 211 :早退者:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ej7L6S6hP
- 朝早めに出社してるだけだろ。
税金泥棒が人のこと泥棒呼ばわりする権利などあるのかね。
- 212 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hjrRmk/n0
- 玉川は閉鎖しない。玉川からルネサス撤退はある
- 213 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gt/i3SN60
- 何から何まで真っ暗闇よ
筋の通らぬことばかり
右を向いても左を見ても
馬鹿と阿呆の絡み合い
どこに男の夢がある
- 214 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XlNZ1W+RO
- 黙れ乞食!
人並みに働いて税金を納めてから口を開け!!
- 215 :名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:WVMPjc/oP
- くすのきエリア更地売却は?
- 216 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:GCMCuKc60
- 気分転換にどこの拠点が生き残るか予想しようぜ
- 217 :赤鬼:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YHDtmWS40
- >>202
ルネでは、真剣に社内政治に取り組んだ者が生き残るだよ。
もう、ルネは10年になるんだから、それくらい気付けよ。
- 218 :残留決定:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6GjIdJUJP
- 私は今日まで生きてみました
時には誰かにしがみついて
時には誰かにおびやかされて
時には誰かに裏切られて
そして今、私は思っています
明日からもこうして生きていくだろうと
- 219 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sitNII3B0
- サイを投げたのね。
いい目(整理解雇すり抜け)が出るといいね。
- 220 :早退者:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Ej7L6S6hP
- >>214
ボーナスゼロのお前より絶対俺の方が税金納めてるよ。
- 221 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:r9fVKpVc0
- △〜!!早く入金してくれ!!
- 222 :INCJ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:7exQsWHZ0
- >>221
△=INCJは、ルネサスへの出資を見送る方針
知らなかったの?
こんな重要な情報を。
- 223 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gt/i3SN60
- 貧しさに負けた
いえ世間に負けた
この街も負われた
いっそ二人で死のうか
力の限り生きたから
未練などないわ
花さえも咲かぬ
二人は枯れすすき
踏まれても耐えた
そう傷つきながら
淋しさを噛み締め
夢を持とうと話した
幸せなんて望まぬが
人並みでいたい
流れ星みつめ
二人は枯れすすき
この俺を捨てろ
なぜこんなに好きよ
死ぬときは一緒と
あの日決めたじゃないのよ
世間の風の冷たさに
こみ上げる涙
苦しさに耐える
二人は枯れすすき
- 224 :あ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:SrzV04u+0
- >>177
意味不明
今効率が悪いってんで開発拠点を集約してるんだから
その理屈から行くと次に閉鎖するのは北伊丹だ
- 225 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:r9fVKpVc0
- >222
なにいいい!
ソースキボンヌ!
- 226 :ルネサスB級:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:cyfQQEre0
- 私はけじめなどつける気は、全く無し。
悪いのは従業員自体が大企業病になって、のほほんと過ごしてたからだ。
大企業病さえなってなければ、切磋琢磨して己を磨き、
何年も平均以上に高い年収に、あぐらをかき続けたことはなく、World Wideに
戦力として自ら向かっていたのに。常に競合他社を意識しなかったことを、
大いに反省すべし、。
- 227 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XlNZ1W+RO
- >>226
なるほど、よく分かった。
ぶっちゃけ、お前らのせいだわ。
- 228 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:H/5KTBYs0
- 年寄りが被害者面なのが腹立つ
お前らのせいだろ・・・
- 229 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:eK0UvlAXO
- >>226
厚顔無恥とはこのことだ。
- 230 :早退者:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:x/3iyx5p0
- >>226
確かに、未だ転職先が見つからず、病んでます。
転職先を探すのに、ルネサス在籍中を基準で考えてしまってるのに気づきました。
オレは大企業病だったのか。認めたくはないが、これまでの150社近い転職失敗経験は、
相手に元ルネサス社員=大企業病が既に見抜かれていたためだった。
面接のときもそういう目で見られてる雰囲気は、納得できるわ。
- 231 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:x+Mp6JR8P
- >>226
また、釣りレス炸裂かよ。相手にするな。
本物だったら部下の能力がなくて戦略を組めなかったと言うからな。
- 232 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sitNII3B0
- △が入金しなけりゃ今頃こんなにのほほんとしてられないだろ。
早退募集中止で整理解雇開始だ。
現金は9百数十億円しかない。
前回の早退者の残金が平均500万円としても350億円は飛んで行く。
事業の運転資金は650億円程度しかなく、ここから早退募集など不可能。
拠点閉鎖だって、只ではできない、莫大ではなくてもそれなりに費用は発生する。
今度の早退は本来の運転資金に手を付ける破格の扱いだ。
12ヶ月とそれ以前の額の相対値を振り回して損得を主張しているバカが多いが、
ありがたく思うことだ。
12ヶ月だって世の中の平均から見たらまだまだ優遇されている。△様様。
- 233 :同業者:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZJ+3sFDS0
- >>231
>>226 のレスはそれなりの筋が通っていると思う。
オレんとこは、ルネに比べれば圧倒的に中小だが、利益を出そうと必死に頭を使っている。
常に切磋琢磨しているかと聞かれれば、胸を張って言える。
従業員の出身がH,M,Nの大企業だから仕方ないといえばそれまでだが、
資本主義の競争化においては、大企業病は致命的な欠点となる。
批判は好きではないが、226のレスには問題の根源を指摘しているとも思えるな。
完全否定はできないだろうかな、。
- 234 :早退無職:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:HShLrN/70
- 頼むから、再就職市場をじゃましないで・・・
- 235 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sitNII3B0
- 所詮各人地位に応じた責任を果たしてないのさ。
そして上へ行くほどコスパは悪くなるし責任もとらなくなる。
B級なんて酷いことこの上ない。
- 236 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sitNII3B0
- ここまでしがみついた人間がどこまで再就職市場を荒らせるか見ものだね。
B級なんて再就職市場を荒らしようもない。
ずっとしがみついていられると分かっていればしがみついた方がいいが、
しがみつこうとするといきなりの整理解雇、12ヶ月がふいになる危険もある。
しがみつき性向が強ければ強いほど整理解雇の可能性が高いのは皮肉なことだ。
- 237 :ななし:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:by4rdAv70
- 整理解雇になると退職金倍になるの?
- 238 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:H/5KTBYs0
- 50行ってない奴は早退(自己都合)と整理解雇(会社都合)で大差ないだろ
- 239 :タマちゃん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lIvli+tyO
- うちの職場は今度、前回慰留された人物が早退するよ
- 240 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:CStoVbef0
- >>210
朝早く来て、残業付けたりする奴いるかよ。
しかも裁量勤務では残業付けれねえ。
ってことで、お前俺に喧嘩売ってるんだよな!
ルネサスに居ても、ガテン系の人物はいるってことを教えたるよ!
もし武蔵の奴だったら、尻尾つかんで追い込みかけたるぞ。
- 241 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:u07crPBq0
- 休み入ったからっておまいら張り付きすぎw
- 242 :.:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:XlNZ1W+RO
- これだから、バカはおもしれーなーwww
- 243 :名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:+9wOfZnM0
- 232氏のキャッシュのとらえ方で大筋はOKなんだけど、
損益的にはどうなのかな?
閉鎖の決まった鶴岡、主要ラインの閉鎖が決まった関西滋賀で
建屋、機械設備でそれぞれ約200億円の簿価を持ってるよね。
それに加えて資産額非開示の甲府の閉鎖。
これらの資産がほぼ無価値になるんだから、構造改革費用で数百億円
の追加計上が必要になると思われるんだが。
そうすると9月早退の特損とこれらの資産の滅却で今年度の最終損益
マイナスはまた1000億円コースということでOK?
- 244 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:nZoTHoPY0
- 早退する事に決めましたが、もう再就職支援会社から連絡が来ました。
やる事が早いな。
- 245 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:AzoHQqLb0
- >>244
乗せられない様にね!
向こうも商売ですから。
昼行灯でも
- 246 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:UfJxcgHY0
- 「よろしくおねがいします」
「前の会社はノレネサスですか。どうしてノレネサスに入ったのですか」
「前の会社のことは忘れました。」
「さすがノレネサスの人は拝承ですね。」
「はい。しょうです」
不合格
- 247 :晴らせぬ恨み晴らして欲しい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:h3Kvq94NP
- >>203
2012早退者だ。
晴らせぬ恨み晴らして欲しい。
俺の面談上司だったFGから、退職強要され、俺が早退しないなら、
俺の部下を早退させろと言われた。止む無く、早退した。
後日聞いたところ、俺が早退した後、元部下にパワハラかけてメンヘルに
して、アパートまで行って退職届に署名捺印させたらしい。
元部下は早退ではなく、自己都合退職。
そのFGは3/31付けで定年退職扱いで退職。4/1付けで子会社の幹部に着任した。
こいつは人間じゃねえ。
俺の割増退職金全部差し出すから、地獄に堕として欲しい。
無一文にした挙句、「バンキシャ」とかで事の次第を明るみに出して
懲戒免職処分にして、生き地獄を味あわせてやりたい。
仕事人へのコンタクトの取り方を教えてくれ。
- 248 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:QpNaORiv0
- 募集期間延長のおかげで、実家に帰省ついでにリクルート活動出来る。
- 249 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:24UIa6/TO
- >>246
評価する。
- 250 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+ZgyiX35P
- 西暦2012年。KKRは官僚との戦いに敗れ、△支配による会社滅亡まであと一年と迫っていた。
会社は極秘裏に、会社環境再生システム『拝承クリーナー』を開発。16万8千メートルの
彼方拠点に会社環境再生システムを届けるべく、ヤマト○輸に輸送を託した。
各拠点へと急ぐヤマト○輸。その行手には、様々な試練が待ち受けていた。
(ヤマト○輸)「お客さん、困るんですよね。宅急便は160サイズ以下25kgまでなんです。
ホームページ見ていただけましたか。サイズが大きすぎますよ。」
(特命社員) 「はぁ、すみません。そこを何とか。やはり、ダメですか。」
(ヤマト○輸)「今でしたら、ヤマト便が間に合いますね。時間指定できませんがよろしいですか?」
(特命社員) 「えっ。時間指定できないですか。いえ、お願いします。」
拠点に着く
(拠点保安) 「定時外の荷物の受け取りは、事前申請いるって知ってるでしょ。ダメダメ」
(特命社員) 「緊急の案件なんです。今からメール入れますから、取り合えずここに置かしてください。」
(拠点保安) 「しょうがないなぁ。全く、今回だけですよ。誰にも言わないでくださいね。」
荷物受け取る。搬入・設置。会社滅亡まで、時間がない。今夜は徹夜で立上げを行う。
翌日、これで会社は救われるぞ、今日起動させるぞ。
エネルギー充填開始。エネルギー充填120パーセント。
起動回路オープン。電影クロスゲージ明度9。起動十秒前。対ショック対閃光防御。
…5、4、3、2、1、0。起動!!
あたりは静寂に包まれる。あれ?誰もいないぞ。何が起こった。
数名のN系、M系社員しかいない。
あっ!『拝承クリーナー』って、言うことは……
そうなのだ、もう会社には、数名のN系、M系社員しか残っていなかった。
呆然と立ち尽くすN系、M系社員。
彼らには、逃げるという選択しかなかった。
会社は消滅した。
- 251 :MHK:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Xu5ujNdt0
- >>247
いろいろあって部下をやめさせたが、自分も責任をとって最後に辞めたよ。
ぐらいにしかたぶん思ってないよ。
- 252 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1pL9WC+20
- >>250
>『拝承クリーナー』
拝承脳除去装置と言って欲しかった。
- 253 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:JTpfNwWKP
- >>251
同感だ。
部下の痛みを感じるような人は部長以上にはなれないよ。
普通の日本人なら、自分さえ良ければ良いなんて、心のとこかに良心の
呵責があるんだろうけどな。
この会社の上級管理職なんて、他人の成果は自分の者、自分のミスは他人の責任が
デフォルトで水や空気のようなもんだろ。
半沢直樹では解っててやっているとしているが、それはそうしないと普通の人は
理解できんからな。それと同じで凡人には元々、良心なんてないといったほうが
わかりやすいんだろうな。
- 254 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:24UIa6/TO
- >>253
なにを言いたいのかわからん。
- 255 :通行人:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:uGKqWbXf0
- >>247
どこでもやっていることだからマスコミに取り上げられるのは難しい
割り増し分出す気持ちがあるなら必ず結果を出す信頼できる興信所に
そいつの弱点と証拠を探してもらい出資者に渡すこと。
会社はクビを切る口実を探している。
社内政治などというのんきなことは言っていられない。
- 256 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:lHHRPp2s0
- >>203
俺も晴らせぬ恨み晴らして欲しい。
成果を横取りし、責任を部下のせいにし、
平気で他人のセリフを自分の意見として話すBとK。
責任だけ押し付け、やりたい放題のNCK。
言うだけ、仕事を増やすだけの子会社役員。
- 257 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:a5MqR5hO0
- 君ら恨みから何が生まれる。
俺も退職時にはひどい目に遭ったが、恨んでいる暇など無かった。
俺は就活してまっとうな職を得て今はルネサスで得ていた以上の報酬を手に入れた。
そして退職金もすべて民主党政権時に株式に突っ込んで数倍の資産にした。
もう働かなくても良いくらいなのだが、世間体もあるので毎日会社に行ってるよ。
とんでもないくらいの幸運が舞い込んでいる。
2chでルネサス残留者の慌てふためく書き込みを見て痛快の極みを感じている。
そういや、勤務先が日ビルに近いんで、ちょっと寄ってトイレでウンコしてやった。
これもまた痛快。
いいたいことは恨みからは何も生まれんというこちゃ。
- 258 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:F2byzS4P0
- >>257
株は早く売った方がよいぞ・・。
年末には10000円前後になる可能性が高い。
下手すると8000円程度に逆戻り。。。
- 259 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:a5MqR5hO0
- 5月に利確させました。アホノミクス最高。
- 260 :早退者:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:50VJyMKEP
- >>242
馬鹿はおまえだよ。拝承系とかいつまでも言ってるのお前だけ。
俺もNEC知ってるからさ。税金泥棒のサークル活動系。
- 261 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:U0LtbKi40
- >>257
行間から滲み出す小物臭が猛烈すぎてもう
早く現実がみれるといいな
- 262 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:a5MqR5hO0
- ああ、俺は小物だよ。
だけど必死に前向きに生きていて、疲れた頭を小休止させる
ためにここにいるんだよ。
君らのそうした負け惜しみにも似たレスが、俺に快感を与えていることを
覚えときな。
まあ大物さんの君はさぞかし大きなビジョンをお持ちなんだろうけど、
そんなことは俺には関係ないし、勝手にやってよ。
- 263 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KxKNOhX10
- 退職金全部株につぎ込んで、
なくなってしまった例の方は、知っている。
金も人も
- 264 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ALXx3K5N0
- >>257
君のネタから何が生まれる。
正直、面白くない
- 265 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:M4sSDDlA0
- 半沢直樹面白いよね
でも仕事で何かあっても出向させてくれるいい会社
流石銀行様
だれかルネサス版半沢直樹書いてくれないかな
- 266 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wKYd1e5qO
- >>260
早退者の割増金は本当は誰のものだと思います?
- 267 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1pL9WC+20
- 半沢は勧善懲悪娯楽版の展開になっちまったなあ。
あれじゃ正義と悪の戦いだ。
企業の不条理を浮き彫りにする路線じゃなくなった。
まあいいけど。
- 268 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+FiLkNew0
- 今日は遂に糞上司に鉄槌が下されるんだっけ?
- 269 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+FiLkNew0
- 部長から圧迫面談受けている人、しがみつけとは言わないが、倍返しで一矢報いてくれ。
- 270 :早退無職:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Z8PRrUl60
- >>257
小物出て行け
- 271 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:X3ejhvNA0
- >>268
普通に盆休み
- 272 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1pL9WC+20
- >>268
予告編では壇蜜が裏切って国税に付いて、半沢が絶体絶命になるらしい。
それが最後のアクセントかな。
- 273 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8hxTM0G90
- 退職金10倍返しだ!
- 274 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:24UIa6/TO
- >>273
返すのか。
- 275 :優遇制度w:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:QvdeYImFP
- >>260
> >>242
> 馬鹿はおまえだよ。拝承系とかいつまでも言ってるのお前だけ。
>
> 俺もNEC知ってるからさ。税金泥棒のサークル活動系。
でもルネサスをつぶしたのは拝承系でしょ。
自分たちの利益を優先した結果会社をつぶした。
どどめは、手柄を焦ってルネモバを作った。
このおかげで数百億が消えたんだよ。
大体、那珂は今度地震が来たら終わりだろう。
耐震強化しました、デュアルファブにしましたといいながら鶴岡閉鎖。
顧客に約束したことも守らない。
だから売り上げは1/X^2減速。
開発拠点は北伊丹だけでいいよ。
作田さんが、拝承系の影響をどれだけなくせるかを世間はみてるんだよ。
顧客は日本製を使いたくても、何時潰れるか分からない会社の製品を使う
リスクはおかせないんだよ。
- 276 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sYkrqHgM0
- ココに書いてる人ってどこの拠点の人?
- 277 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0TsfW/FC0
- 最近、猛暑だが、工場の温度調整は、例年より冷房費がかかっているのかな。
猛暑のため製品の品質が下がったら大変だな。
- 278 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:IIT6R6Av0
- 会社「12ヶ月分しかだせませ〜ん(涙」
これから辞める(させる)やつが財務状況を心配するかよ?
辞めてほしけりゃ36ヶ月分よこせよ
- 279 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KneW4AhY0
- もうね、この10ヶ月、仕事の手を抜きまくりで転職先確保した。
その間の給与は割り増し分と見なし、割り増し22ヶ月で俺はオーケーだわ。
- 280 :早退者2012:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9+yIqeZZO
- >>278
年齢にもよるが36ヶ月では割に合わない。120ヶ月要求しろ。
>>279
よし。それが最善策だ。
- 281 :む:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9r8JEKLR0
- 120カ月、書いてて虚しくないかな?
- 282 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1pL9WC+20
- 「36ヶ月を要求されましたがそんな余裕はありませんでした。」
「12ヶ月でよければ折り合いがついたはずですが放棄したのですからいたしかたありませんでした。」
「心ならずも整理解雇するしかなかった。」「今後の健闘をお祈りしています。」
こういう風になるかもね。
- 283 :む:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9r8JEKLR0
- アイリス、西松屋などの会社が50歳代の技術者を募集してたけど、もうほとんど決まってしまい、今度の早期退職者へのコンタクトはなさそう。今後は他社の早期退職者もあり、大変厳しいのが現実である。
- 284 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:rST0792P0
- 【再就職】元ルネサス社員の転職情報共有スレPart2
878 :とあるIT企業の通信系LSIを設計している部門から内定もらいました
結局120社以上応募したなあ…
893 :地方の場合 40代で額面25万、50代(嘱託)額面18万・・・こんなもんです。
もっとも、50代は職にありつけばOKみたいな感じ。
894 :40代他業界就職で、残別ボ込約350万。
- 285 :ねろ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NhhbC6/w0
- パトラッシュ…。僕は見たんだよ。
一番見たかったルネサス再建のパワポを。
だから僕は今凄く幸せなんだよ。
パトラッシュ… 疲れたろ…。
僕も疲れたんだ。
なんだかとても眠いんだ。
パトラッシュ・・・。
- 286 :名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:q7vwBvJH0
- >>282
同意。これが現実だ。
この時期になって、割増36ヶ月などとほざいている奴、馬鹿じゃねえの。
色々事情があろうが、諦めて、次の事を考えたほうがいい。
残留しても整理解雇だ。
そうなったら、人生やり直すの難しいぞ。
- 287 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KneW4AhY0
- 五十代はしこたま貯蓄あるだろう。アーリーリタイアでいいじゃないか。
- 288 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ALXx3K5N0
- >>282
>>286
作田さんがどこまで本気か
- 289 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KneW4AhY0
- 整理解雇はべつにかまわんが、年齢上から順にするか、くじ引きで決めるかにしろよ。管理職も込みでな。
- 290 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YKHnlmf60
- >>284
こんなに恵まれた話がそうそうあるとは思えないんだが、
スレでおめでたいカキコのトップ3をコピペしたのかな。
- 291 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1pL9WC+20
- >>288
本気も本気でないも、現金が枯渇。
少くとも△の資金に手を付けてまで優遇するなどという大英断を下すほどの凄さは無いと思うよw
- 292 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0xf1ca7fP
- ID:a5MqR5hO0
- 293 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ALXx3K5N0
- >>291
本気=金を使わず整理解雇と理解して
- 294 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1pL9WC+20
- >>293
だったら本気の有無を考えること自体ナンセンス。
出すカネが枯渇してるんだから。
- 295 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ALXx3K5N0
- >>294
どう書いたら良いのやら
本気=金を使わず整理解雇=金が無いから早退一転B以上は整理解雇に出来るか
- 296 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:24UIa6/TO
- >>295
支持します。
- 297 :ルネサスB:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:D7T+WLwv0
- 全くわかっとらんやつが多すぐる。
ルネサスには大企業病の従業員が多すぎる。
これが主悪の根源。大企業の諸君は早く会社を去りたまえ。
どれだけ社畜化して、世間が見えなくなり怠慢になっているか。
早退者の転職事情を知れば、自ずとルネサス社員がいかに重い大企業病にかかっているのがわかる。
ルネサスB以上も含めて、この先大ナタが何回も振り続けられるのを覚悟せよ。
- 298 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wKYd1e5qO
- >>297
確かに、お前でも部長になれるくらい重症だ。
日本語くらいちゃんと書けよ、ばか
- 299 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SowZu/O50
- 盆休みを返上して仕事している大企業病の方々へ。
きちんと利益が出て自分の給料に還元されるといいですね。
- 300 :早退無職:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Z8PRrUl60
- 早退の応募期間って延長されたの?
50歳以上は、早退したって職は、無いよ。
ここは、出来るだけしがみつけ!
- 301 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wKYd1e5qO
- ちなみに「大企業病」という言葉を最初に使ったのは、
オムロン創業者の立石一真氏。
オムロン出身の作田さんがルネに送り込まれたのは、
何の因果だろうね?
- 302 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:0TsfW/FC0
- 50歳以上の方は引退して、悠々自適な生活をおくるといい。
突発的に仕事がしたくなったら、短期間のバイトでも。
- 303 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SowZu/O50
- 短期間のバイトをルネサスで募集したらいいじゃん。と考えて実行できないのが大企業病
- 304 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:24UIa6/TO
- >>300
しがみついて整理解雇かよ。
- 305 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SowZu/O50
- ルネサスの社員をみんなボーナスなしにして、時給3000円にしたら業績回復するよ!
俺頭いいだろ!
でも実行できない大企業病で悲しい。ウォッシュレットなおしてくれないし。
- 306 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YBx5JeZ/0
- 大企業病って、無駄な仕事や部門を増やすBK以上が
かかるやつかと思っていた。
- 307 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SowZu/O50
- 大企業に入社しようと思う段階で病気ですよ。
- 308 :名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+pxw6evfO
- 定年退職を50歳にして51歳からは契約社員で1年更新にすれば良い。半導体はもはや終身雇用の年功序列の世界ではない。
- 309 :名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+pxw6evfO
- 赤字半導体どうしが合併しても上手くいかないことは初めから薄々判っていたはず。それがついに来ただけと言うこと。技術があるなら家族ごと中国か台湾に移住するしかない
- 310 :名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+pxw6evfO
- 赤字なのにこれだけの給料もらえてありがたいと思え。単なる赤字会社だから。中小企業なんて退職金も出ないで倒産だぞ。
- 311 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SowZu/O50
- 定年退職を30才にして、そこからは日雇いのバイトにすれば、業績回復だぉ
- 312 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3tNvgGU80
- (経営会議にて)
作田:「思った通りだな、集まりが悪い。」
役員:「募集期間を延長しましょう。」
作田:「そうしてくれ。」
作田「あ〜っとxx君(人事担当役員)、このあと私に部屋へ来てくれ」
(散会後社長室にて)
作田:「直近のデータまで盛り込んだ指名解雇順位一覧を至急策定してくれ。」
- 313 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SowZu/O50
- 給与を一律20万円にすればいいと思うよ。社長含め。
- 314 :早退者2012:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:9+yIqeZZO
- >>283
アイリス、西松屋については後悔する必要なし。ルネなんて、最初から御呼びじゃない。
アイリスについては家電メーカー、西松屋については家電メーカーと
模型メーカー出身者が採用されました。と。
多くのルネ早退者が応募したが全滅だったとCAが言っていたわ。
俺のCAは半導体も家電も模型メーカーも同じ製造業で開発、設計、品証、製造部門が同じようにあるから同じと思っていた。
真剣に反論したら、銀行と証券会社を引き合いに出してきた。絶句した。
- 315 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:yuVLJo/90
- 幹部は給料もらえるはずないだろ。こんな最低の経営で。w
- 316 :悲しいカナリア:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:btgnIuMy0
- 再就職見つからずにあの世に逝った。今年初盆。
- 317 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:HB3joEK00
- 4年分の生活費モロタのにそんな早く逝く奴おらんだろ。
まだ雇用手当だって終わってないし。
あ、2011年以前の人か。
- 318 :大企業病:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XYtKzlQy0
- オレは大企業病だってことはわかっているけど、中小零細企業は、
土日祝日関係なし、フレックス無し、低賃金が基本。
転職面談で、大手出身だけで使い物にならんと見られる。
転職支援会社は、大企業病をうまく利用して、
収入を得ている。要は大企業はおいしいお得意様なんだよ。
だから急成長しているわけ。
実力者は自分で中途採用募集に応募しているぜ。
- 319 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KneW4AhY0
- 半沢直樹「おまえは部長の器じゃない!」
- 320 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KneW4AhY0
- 半沢直樹「自分の保身の為にどれだけ多くの人をおとしめてきたか!俺は許さない!」
- 321 :名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:+pxw6evfO
- ルネサスはもう大企業でも何でもないのですが。どこかの支援が入ってようやく生きながらえてる。自動車用マイコンも作り溜め生産終わったら生産終了。
- 322 :名前なし:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m2UOX2/f0
- 結局、全体で3700名目標で何名ぐらい集まったのかな?8/27まで募集なら、追加応募人数は、限らててくのと思う。
- 323 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:qV4oLRBx0
- 「お前が辞めればいいんじゃね」
「俺が辞めたら誰がお前らを辞めさせるんだ」
「お前が辞めたら俺が辞めなくて済むでしょ」
「いやお前に辞めたらいいぞっていい話してるんだ」
「いや俺いいからお前がやめればいいんでしょ」
「誰がお前だ」
「お前がお前だろ」
- 324 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:HKOo90Ef0
- >>322
1万人くらい減らせよ
- 325 :.:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KneW4AhY0
- 1万人まで減らせよ
- 326 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:iAzimpMyP
- >>325
売り上げが3分の1になったんだから比例関係で
社員数1万人にするのが自然だろ。
チマチマやってないで2万人ぐらい減らせよ。
あ。割増払ってたら、その時点で終わりか。整理解雇しかないな。
- 327 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3tNvgGU80
- KKRなら潰さずに再生できたかも。
もっとも内部の人間には潰れるより厳しい処置があったかもしれんがな。
△はそれを見て「ならうちだって」。
鵜の真似をしたカラスが水に溺れかかっているw
- 328 :あげて:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:4T8eTQgU0
- 今回の首切りで打ち止めかと思ってたが、
まだ続きそうな予感。
業績がダメならさっさと1万人くらいバサッと削減しろよ。。
- 329 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MQObb7Oz0
- 赤尾のバカが無茶苦茶な早退やったせいで再建が遠のいた
- 330 :早退者:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:50VJyMKEP
- >>275
何寝言言ってんだお前は。
拝承系とやらの本拠地たる日立本体が傾いているか?
一方NECはどうだ? あと何年持つと思う?
お前はN出身者なら無能なNの役員や穀潰し社員が憎くならないのか。
俺はサークル活動系無能のNEC社員にビジネスで関わりたく無いし、早く市場から消え去ってもらいたいと思う。
正直日立系社員の方が有能だよ。外の会社にでればNとシャープがどれだけ冷笑されているか思い知るよ。現実を見ろ。
- 331 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MQObb7Oz0
- まぁこういうイメージですよね、日立
- 332 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MQObb7Oz0
- NECはボトムアップの文化で、上にいくほど無能。優秀な社員からさっさと出て行く
日立はトップダウンでガバナンスはしっかりしてる。景気が悪い時ほど実力が発揮される
でも日立社員ってプライドばかり高くて性格が悪いイメージなんだよね
転職活動でも敬遠されがちとか何とか・・・
- 333 :名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SowZu/O50
- >>318
ルネがそういう取引先ばかり選ぶからな
- 334 :.:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IZIUCbtiO
- >>330
で、早退者の割増金は本当は誰のものだと思いますか?
早く答えろ。
- 335 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ux3SQFYW0
- >>334
H8マイコンやダイオードユーザ
- 336 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sfvlOw0b0
- >>334
トヨタ様
- 337 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:FxPq8V580
- 半沢直樹、痛快たったな。
やっぱ、圧迫面談やってる部長は、支店長と同じ運命を辿らせるべきだな。
証拠を抑えて、診断書書いてもらって、被害届だ。
- 338 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KqdzN6zh0
- >>334
少なくともルネサス及びその従業員のものではないですね。
- 339 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:eDEv+T2tO
- 降格組は組合員でないから整理解雇しやすいのでは。
- 340 :2012早退:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:+bOcO7TI0
- N出身だが、同期で一番のバカが最初にマネージャーになったよ
なんの業績もないのに
- 341 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ux3SQFYW0
- 国鉄ルネサスを、分割民営化しよう。
各営業所は独立採算制を基本とする。
赤字部門はすべて切り離す。
ということを10年前にやれよ
- 342 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:xIsJKBxM0
- >>340
ピーターの法則によると有能な人はその能力が及ばないところまで出世し無能な管理職となる。
時が立つにつれて組織は無能な人間でその階級が埋め尽くされる。
これを回避するには
1.有能な人間は昇進させず昇給させるべき
2.新たな地位に対して充分な訓練を受けた場合のみ、そのものを昇進させるべき
訓練だの昇給だのはおいといて、有能な人間にはその仕事を続けさせるべき
という点ではその事例は正しかったと言えよう。
- 343 :_:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6Wda8QR70
- >>339
今は役なしという中ぶらりんな立場だが、10月1日付でS1に格付されるから組合員になるよ
整理解雇やるなら9月中だな
- 344 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ev5Mh+cI0
- かつてどんなに優秀だったとしても、成長を忘れた時点で無能
- 345 :_:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JPniq0UnP
- H井M彦みたいなパワポエクセル課長が何でクビにならないのか謎だ
こいつ全く仕事してないぞ
まさに寄生虫
- 346 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DeHgqMKW0
- 「格」という考え方が間違っていた可能性がある。
給与と格をリンクさせるのも。
また、管理と有能は別?
管理はアウトソーシングできない?
- 347 :あ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:xwNY7qk/0
- aちゃんまたエッチしようねっ
- 348 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DeHgqMKW0
- チソチソ剥けたら先っぽ洗ってから、
またね〜♪
- 349 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0AllaYB70
- ほんとELスレの殺伐さ、まんまだな。
つまり旧EL民しか書き込んでいない
- 350 :〜:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:s9Fyen1P0
- サークル活動ですから
- 351 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DeHgqMKW0
- 拝承。
いたし度く。
だったっけ、これの使い方。
- 352 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DeHgqMKW0
- あと、
首記の件
主題を本文に書くのをサボるなよ
てオモタ。
- 353 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:clC80SwM0
- ナマポを貰う代わりに会社に所属して格付けになり大して働かずして給料を貰う。
サラリーマンの王道だが半導体の分野では昨今これがうまく行かなくなった。
- 354 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:I/5fLFgaP
- 正社員は千人もいれば十分。
設計と製造は派遣で賄える。
正社員は利益が得られそうなユーザーに食い込むための要員。
トヨタ(デンソー)依存体質を改めないと、会社更正法どころか破産するぞ。
- 355 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GNbhiPYB0
- >>326
売り上げが倍になったらすぐに社員は倍に出来ないでしょ。単純過ぎw
- 356 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:r0EdningP
- >>355
この会社が破綻するのは時間の問題。復活すると思うやつがいるか。
単純なのはお前のほうだ。
日本自体が衰退して行ってるのが解らんのか。国の借金が1,000兆円を
超えたんだぞ。借金はこの半年で100兆円増える。その内訳の大半が
利息の支払いだ。
ルネサス破綻によるショックが引き金となる恐慌が起こらぬように
血税投入されているのがわからんのか。
普通なら、血税なんて投入されないことすら気づかんのか。
- 357 :.:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:q9oBe/xLO
- >>355
分野も顧客も製品も絞りに絞って売上倍とはバカなの?死ぬの?
- 358 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- 新しい収益源が全く見えない。
だから今の収益源で賄えるところまで組織をシュリンクする必要がある。
これは作田さんでもできる。
切りまくって一時的に採算が合うところで引退かな。
しかしいずれジリ貧がぶり返す。
△はカネを融通することはできる。しかし新しい収益源を生み出させることはできない。
この世の魔法使いなんていないのだ。
- 359 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:qriRdvHkO
- >>356
同意。
車メーカーに富が集中する構造に批判が大きくならない。
M電機とかの重電関連がこのような時期に何故好調なのか考えた方がいい。
- 360 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WfVa/zNa0
- この秋、熊本からでてくる設計者の方は、
先のこと考えて、横浜よりも
武蔵でも通勤できる物件がいいのですかね?
- 361 :.:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:q9oBe/xLO
- >>360
その時はその時で近くに引っ越すべし。そうとしか言えぬほど距離は離れている。
持ち家でもないなら半端な場所に住むべきではない。
- 362 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- >>343
整理解雇は組合員でもあるだろ。なりにくいというだけで。
元管理職の降格組合員なら組合だってそんなに親身にはなるまい。
- 363 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ux3SQFYW0
- >>354
御社は派遣される側の気持ちを考えないでいらなくなったらポイしますから、賄えないです。
- 364 :名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:mVrj4oM6P
- 日立が黒字でNECがつぶれそうでも
ルネテクになった時点で関係ないやな
何時までも親会社=自分の実力と思ってるw
上で書いてたけどプライドだけは高いんだね。
事実、赤が会社だめにしたんだろ。
拝承系は会社と上に忠実で上からの指示まちと、
自分の担当じゃないと全く努力しない。
旧NECは、大体早期退職してるから
しがみついてるのは拝承系の、管理職だろ。
三菱に、戻れる社員に嫌がらせしてるのもね
- 365 :.:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:q9oBe/xLO
- >>364
拝承系の金でN系は早期退職したな。GM級も。で、同業他社。
- 366 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GNbhiPYB0
- >>343
1ヶ月前に告知は必要だから
やるなら8月末迄に指名
- 367 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2fUy2YXbP
- 社員持ち株会でまだ持っている奴いないだろうな。
売るのに最短で1.5ヶ月かかるから、タイムリーで上る可能性もあるぞ。
上位10社で殆どの株持ってるから、株価を決めているのは
下記サイトを見る限り、上位5社だね。持ち株会は5番目。
http://japan.renesas.com/ir/stock/overview.html
早めにに売ったほうがいい。つーか、持ち株会は解散したほうがいい。
普通に考えれば年末には平均株価も下がるからな。
1年後には、平均株価とは別の動きするだろう。
- 368 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ffkq0Xh+0
- 会社と上に忠実に仕事をするとやってもやっても
仕事が終わらない。
たまたま終わってない仕事を見つけると大説教。
上からの指示は、ない方がいい。
提案してもほとんど大説教。
しばらくして状況が変わった、お前の提案とは内容が違う
とか言って、自分の功績にする。
いい上司も何人かいたが既に退職。
だめな奴ほど、同じ部門に何十年もいる。
- 369 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:PWpc6gkN0
- >>326
3分の一の人員でアウトプット維持できるわけなかろ
マシな案持ってこい!
- 370 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bYH4ul820
- >>369
事業も3分の1に縮小するの。
- 371 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jiBAbzm30
- >>370
NG
これから事業縮小したら売り上げもっと下がって
3分の1でも人が多いってなる
これは今までの失敗と同じ
文句言ってるやつも今までの経営陣レベルの
案しか出せないのかよ
- 372 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2fUy2YXbP
- >>369 >>371
事業を3分の1にするとは一言も言ってないぞ。
まだ、気づかないのか。同じ仕事を3分の1の人数でできるんだよ。
解りやすく言うと、実務K以上は週報を上に都合の良い風に
まとめて、上に上げていくのが仕事なんだよ。
普通の会社じゃK→B→事業統括B→取締役 で十分なんだよ。
間に妙なのいないか? SB,EB,FG とかが判りやすい連中だ。
ぶっちゃけいらないんだよ。
身近な連中は、SK,EKだ。こいつらも大半はいらネーだろ。
本当は副課長で上司はKでいいんだよ。
情報の共有化ってメールでccで送る上の連中がアホ程、多いと思わないか?
普通の会社は、直属上司と同じ仕事している同僚で十分だ。
自分自身、週報かいてて変に感じないか。
上向きの週報かいてるのわかるだろ。その週報を一体何人の社員に
ばら撒いている?各階層で週報書いた上に、毎週、集まって進捗会議して
いるなんておかしいんだよ。
進捗会議では強制的にパワポ資料、それを週報のように会議資料といて
上に上げていく組織構造。社内向きの報告書を年から年中、作成に
追われていて急がしいだけなんだよ。
会社が傾くと週報じゃなくて月水金の隔日報になって社内雇用を
生み出しているだけの話。
やりたい仕事で忙しいか?
週報とかいらない定例会議、定例ミィーテングで忙殺されてんだろ。
成績評価で必要と考えててたら、いらない部長級の考え方に染まってるわ。
いい加減に目を覚ませ。
- 373 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:RsJx/w8g0
- 君らはくだらない書き込みを続けて本当に滑稽だな。
なにせ現状を打破するような、前向きな書き込みが全くない。
実質国有化されていて、新規設備投資、組織改編をはじめとした
会社意思決定はINCJに握られ、CEOには追加リストラを示唆され青色吐息、
生産性の無い社内政治に明け暮れ、覇気を出せという方が無理か。
せっかくの夏休みだというのに毎日を怠惰に、無策の内に過ごしている
ようだな。せっかくの長期休みなんだから、少しは自分自身を見つめ、
今後の生活を再構築させるための考えをめぐらせたらどうかね。
自己分析を通して、それが再就職活動の材料になり、将来の方向性に
つながって来るのではないかね。
院卒で、教授推薦で大企業に就職したボンボンの君らは就職活動も
まともにしたことが無いのか。それはもう救いようがないかもな。
俺はもう部外者だが、君らが最後の一人まで虐殺されるまでこのスレ
を楽しませてもらうことにしたよ。これが高みの見物というやつだ。
会社を去ったときは同情もされ、一時はアルバイトにまで身を落とした。
でも今は違う。完全に立場が逆転したんだよ。
まっとうな職を得て、ありがたいことに資産も構築できた。
ネタだとなんだとレスするのは勝手だが、少しは人の言うことを参考に
したらどうかね。悔しいと思うなら、いますぐ行動せよ、もう残された時間は少ない。
- 374 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZBMN83IM0
- 地縛霊か
哀れな
- 375 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:R6Fcnr8m0
- >>373
ネタか?
- 376 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:RsJx/w8g0
- 誠実に答えよう、すべて事実だ。
君らがしなければいけないことは、自己分析。次は社内政治で
腐った近視眼的な視野を矯正することだ。
人を疑うことに慣れてしまった君たちは、懐疑心、猜疑心で満ちている
ようだが、少しは人の言うことに耳を傾け、受け入れるべきだ。
こうした姿勢が再就職先でも必要だ。
- 377 :.:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IZIUCbtiO
- まぁお盆だしな。
未だ行先定まらぬ者たちには、せいぜい祟られぬよう、丁重にもてなしてやれ。
- 378 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:qriRdvHkO
- >>372-373
部外者は書き込むな。
国が関与してんだ。割増じゃなくて損害賠償して欲しいね。
生涯賃金ベースだ。
億単位でないと納得できないな。2億円払ってくれたら。
仕事を続けるなり、辞めるなり従うぜ。
- 379 :.:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:q9oBe/xLO
- >>378
あなたは200万円で十分。
- 380 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:EK8Q9RTU0
- 今日あたりから日ビルで指名解雇のリスト作りが始まってるらしいですが、
ホント?
- 381 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HwrVYTjF0
- 教授推薦で就職決まったから就活したことないわ、そういえば
- 382 :.:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:s9Fyen1P0
- 俺も就活は研究室でのくじ引きだけだ。
結果的に貧乏くじだったわけだが。
- 383 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- >>366
早退募集締め切り直後。面談での予告通りに。
- 384 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- でも指名解雇は面談であなたがなるとは断定しないだろうな。
「なる可能性もある」
だろう。
対象者は半べそかいて
「なぜもっと強く警告して、早退を勧めてくれなかったんだ!」
かなw
- 385 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:FxPq8V580
- >>372
メチャ同意
- 386 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:rNVMKO7l0
- >>384
リストは内々に公開されるでしょ
それでめでたく人数達成
- 387 :名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:crDJ3ZI5P
- 裁判すれば勝てる可能性あるよね。
- 388 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:tWgSoOH+0
- 人事情報では全体のリストは無いようだ。
ただ、部門ごとの割当人数はあるようで、そこから各部に人数が割り当てられてるんじゃないかな?
- 389 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:i1PJtvqy0
- >>387
裁判するカネあるの?
判決が確定するまでに貯蓄なくなるんじゃない?
- 390 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CM7lH/6k0
- >>383
面談でそこまで明確に言われてたら
応募者数が大幅に不足とはならない
今回は積極的な退職勧奨は行われていないと予想
- 391 :.:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:q9oBe/xLO
- >>388
ノルマ未達成なら部長が解雇か。
- 392 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:hHe4+Pkk0
- >>390
確かに去年ほど露骨なコメント内容差はない感じだね。
オレは初日に応募して受理、パソナからも連絡もきたからどうでもいいが、しがみつくはずが解雇宣告された人のリアクションには興味ある
- 393 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1doglPCY0
- 普通ノルマ未達成なら・・・
面接官がクビになるので、皆が抵抗すれば、管理職のクビがドンドン飛ぶので、
組合員は頑張りましょう!
- 394 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HwrVYTjF0
- >>393
だな
管理職が一掃されないと変わらない
みんな管理職追い出すためにがんばろうぜ
- 395 :まま:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bYH4ul820
- >>391
「オマエ辞めないとオレが辞めることになる」ってことか。
凄まじいな
- 396 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- ノルマ未達なら整理解雇でしょ。
どっちみち、しがみつかせてもらえないよ。
- 397 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- 首切の神様は、
髪の毛はもちろん、脇の下もまつ毛も鼻毛も耳毛も胸毛もケツの毛もチン毛もマン毛も生えてない。
その上全身脱毛し全身にオイルをたっぷり塗っている。
絶対しがみつくことはできない。
- 398 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:xIsJKBxM0
- 36mの救命ボートは定員の1.5倍乗ったが大半はそれを冷やかに見送った。
もうないと思ったが12mの救命ボートがまだ残っていた。しかし大半の乗客は
「でかいボートを見送ったのに今更こんな小さなボートに乗れるか!」
「本船は沈まない。救援は来るからしがみつけ!」
と、傾きを強める船に必死でしがみつくのだった。
- 399 :_:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Cfqsc0Zk0
- パワポエクセル課長をクビにしろよ
何度でも書くがなんでまったく仕事もせず成果も出していないあいつが残っていられるのか理解できない
- 400 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- >>398
突き落とされ、まっさかさまに大海原に落ち行く時、一瞬だ時が止まりあの12mのボートが目に入った。
餞別を渡し見送った者がこちらを見ている。あるものは薄ら笑みを浮かべ、あるものは呆れ顔で。
「乗っておけばよかった」
そう思った時再び時が動き出し海中深く落ちて行った。
- 401 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VNCDIya70
- この期に及んでまだ管理職守ろうとしてるもんな
何考えてんだか
- 402 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VNnbiQiN0
- >>393
高々12ヶ月のプレミアで屈辱的な早退を選ぶよりは、
敢えて早退拒否して部長の首をはねさせた上で、解雇されて会社都合の退職金もらった方が良いな。
- 403 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VNCDIya70
- 12ヶ月と言ってもMAX12ヶ月だからな
50超えて退職金満額貰える奴から辞めて行けばいいのに、何故かそうはしない・・・
- 404 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- 元々会社都合、職安でもそういう扱いだろ。
整理解雇に早退を上回る特典は何もない。
- 405 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VNnbiQiN0
- >>404
嘘こけ。通常の退職金算定が全く違うだろ。
早期退職では、失業保険は会社都合扱いだが、プレミア除いた退職金は雀の涙。
- 406 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VNnbiQiN0
- 本当に会社の先行きを思って辞めるのなら、早退拒否で金食い虫で内向きの仕事ばかりのロートル管理職を道連れにして一掃すべし。
- 407 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HGtxrGz70
- オレは今日、2人の早退ゲットして、ようやくノルマ人数達成した。
よかったー。今夜は思いっきりビール飲むぞ!!
- 408 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GhXjzVDS0
- 部長て、おおかた50過ぎてるんだろ。
退職金は満額出るはずだし、これまでに充分貯蓄できているはず。
今後の人生を人として真っ当に過ごし、部下だったもの達を最後まで守り尊敬の念を抱かれたまま勇退した方がよくないか?
- 409 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GhXjzVDS0
- >>407
きっとお前には、星飛雄馬のクリスマスパーティーのような余生が待っている。
- 410 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- >>405
じゃあ聞いてみればいいんだよ、辞めさせられたらいくらもらえるか。
その分だと知らないな、よっぽどもらえると思ってるらしいな。
しがみつくならきっちり調べてからにしとけよ。
- 411 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0AllaYB70
- >>407
へーーー^^
拠点夏季休暇なのにお疲れ様です^^
あー海外ですかねー^^
- 412 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GhXjzVDS0
- まさか後日、被害届を出されるとは夢にも思わなかった>>407であった…
- 413 :早退無職:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pap4A5aQ0
- ここに来るとすごく安心する。
今だに、昨年早退無職だが、
本当に2012早退しておいて良かった。
F GM ありがとう。
- 414 :.:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:q9oBe/xLO
- >>409
これな。
http://www.youtube.com/watch?v=2cManFDH8ZQ
- 415 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XTYAexnu0
- >>414
あるのかw
- 416 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XTYAexnu0
- >>380
帰りのホームでは、背後に気を付けた方が良さげ
- 417 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VNCDIya70
- 退職金が自己都合で幾らか、会社都合でいくらか、少し前に全社員提示されてただろう
40そこそこ以下で自己都合扱いだとホントに雀の涙。100万もいかない
早期退職10ヶ月とかなら、月棒者扱いじゃなきゃ200万300万くらいのもの
部長と信頼関係築けてるなら勧めに応じて申し込めばいいと思うけど、そうでないならしがみついてやれ
降格する元管理職、お前らは別だ。勧められてるならとっとと辞めろ
- 418 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:DlsIqBg00
- みんな、しがみつけ!
再就職がうまくいっても、弱小企業には盆の長期連休は無いぞ!
- 419 :.:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:s9Fyen1P0
- 整理解雇ならしがみつく余地ないじゃん。
通知きて終わりだろ。
- 420 :.:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:q9oBe/xLO
- >>417
降格なき管理職こそ自ら辞めて欲しいわ。
作田さんがバッサリ斬ってくれたら尊敬する。
- 421 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:xIsJKBxM0
- JALは倒産後企業年金がやられちまったんだっけ。
- 422 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:XTYAexnu0
- >>419
糞B道連れ出来る分お得
- 423 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- >>417
じゃあ会社都合ならいくらなのか聞いてみろよ。別に発表しなくていいからさ。
自己都合がスズメの涙ということが、会社都合なら大金に決まってると短絡するルネ風思考?w
- 424 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:eMz/naCc0
- >>423
退職金試算表もらっただろ?
面白がりの部外者か?
- 425 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- >>421
無くなりはしなかったが減額された。
ルネは積み立て不足があるから倒産すれば当然減額がある。
昨年のN系は基金がNだが、それ以外はルネ基金。
だから倒産しそうになったら、早退者はなるべく一時金でもらうようにするしかない。
一括引き出しは、倒産が見えてきたら封鎖されるかもしれないけどな。
従業員はどうしようもない。
- 426 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:VCMNOF5h0
- >>424
整理解雇されたされた時の退職金だぞ。
これが滅茶高みたいに吠えてる御仁が居るんだよ。ちゃんと読んで来いよ。
- 427 :B社員:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KqvWz0d20
- マイナビで再就職活動している俺は物分かりの良い優秀社員
- 428 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:/9AtsZEx0
- 解雇の場合は雀の涙の部分が倍になる程度だったような?
退職金の大部分がCB年金で、減額対象になるのは全体の10%程度だから
自己都合扱いの減額が50%の場合は全体の5%くらい減額されるだけのはず。
- 429 :名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1DetbWGqO
- 指名解雇の4条件はクリアしており、法的には問題ないはずだ。あとは何時実施するかだ。
- 430 :名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:zM4vTA2m0
- >>428
区分Rの場合はそうかもね。
区分Nの場合は、確定拠出年金部分以外のほぼ全てが一律に減額されるはずだよ。
- 431 :幸福の鬥:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bqL+JMQ90
- 悩みがあるなら一度相談に来なさい。
- 432 :名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lnagfanNO
- 武蔵の部課長は5千万位の家買ってるのが多いから辞めたら住宅ローン払えないんだよ。
- 433 :.:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:2pc7juU/O
- >>432
だからこそ解雇だ。
- 434 :名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:uD6VZ8QO0
- 指名解雇されたら一生立ち直れないそうだ・・・・・
自己都合よりもはるかにダメージが大きい。
お金の問題じゃないんだよ。
- 435 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:81v2aGBI0
- 退職勧奨って体のいい指名解雇だぞ
- 436 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:20u9LbN+P
- >>432
俺もそう。ここで辞めるわけにいかないから残留を通すしかない。
整理解雇は出来ないと見ている。
- 437 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ytwY7JlL0
- どう!備え、解決かな
人生は、所詮博打
だと思います。
- 438 :.:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mNzWCtk90
- しかし今回確実に間接部門の管理職を中心として3線数百人が退職いたします。
- 439 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Vr9pURqk0
- >>438 しかし今回確実に間接部門の管理職を中心として3線数百人が退職いたします。
脂肪はいいけど、筋肉・骨も
そぎ落とさないといいですね
- 440 :.:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mNzWCtk90
- 「既に申請書提出した方々の早期退職だけで終わらせます」
で済むとお思いですか。
「既に申請書提出した方々のうち希望者には早退取り消しを認めます」
で済むとお思いですか。
無理。
もう後戻りはあり得ません。
- 441 :!omikuji:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:gHEJ/8UZ0
- しかし、この板は断トツで勢いあるね。
このくらい会社に勢いがあったらね。
- 442 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zkzEp++50
- >>428
じゃあ早退せずに整理解雇されると、12ヶ月分-δだけ損するってことだな。
- 443 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zkzEp++50
- >>432
「退職金で残債一掃できないから残るしかない」
その発想って、かつてルネが、
今後生き残る為には新しい分野での収益が必要だ
→じゃあ180億円でモデムと1,100人をノキアから買ってモバイル端末に参入しよう
とバカな行動に出たのに似ている。
希望の結果が出るにはこうするしかないという、逆算発想法。
はた目からは、とてもリスクに見合わないと簡単に判断できるのだが、うまく行った場合しか考えない。
整理解雇の覚悟があってしがみつくならともかく、根拠なき「整理解雇無し」は
失敗を考えずに参入したRMCの経営判断にそっくり。
- 444 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zkzEp++50
- >>430
いい加減なことを言うな。
今早退が問題ににっている年代は確実に厚生年金基金(企業年金)の期間がある。
この分は、Nについては今年4月にNの企業年金からルネの企業年金に移管された。
HやMは元々ルネの企業年金。
早退が問題になるような人間は、この企業年金部分が比率としてでかいんだ。この部分に減額は無い。
どうしてもデマを信じたい奴は、
確定拠出と企業年金の比率等、人それぞれだからずばり聞いてみろ。
「整理解雇された場合いくらになるか?」
人生の岐路に立ってる人間にへんなバイアス掛けるんじゃない。
- 445 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Au6RpnHg0
- 連載小説は第6話で終了なの?
- 446 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:j92qZdJW0
- 対象者は半年も前から予告されてた訳で、今更ジタバタしてる時点でな
まぁ何の当てもないならしがみついて転職活動した方がいいと思うよ
月俸者で12ヶ月出る、自己都合扱いでも退職金がそれなりに出るなら早期退職した方がいいかも知れないが
技師・主任以下なら残業代抜きで○ヶ月分、こんなもん貰ってどうしろっての
- 447 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:j92qZdJW0
- せっかく余ってる人的リソースを何にも活かせずにただ切るだけ
経営陣には何のビジョンもアイデアもないということ
誰もどうしていいか全く分からない、そんな会社
お偉方の仕事というのは、一体何なのかね?
自分のことを棚に上げて他人の重箱の隅をあげつらって叩くことですか?
- 448 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Au6RpnHg0
- 人生全て自己責任。
- 449 :早退無職:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tOZZHPqC0
- >>446
今回の早期退職は、自己都合扱いです?
会社都合と自己都合では、
雇用保険受給日数、延長給付の有無、国保の軽減、国民年金の減免
などで、かなりの差があります。
- 450 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:LDZtoqZmP
- 荒れてるなあ。
完全に会社の術中に嵌っているな。あるポジションにいると人事部門で
なくとも部長級でなくとも会社内のリストラ事情がわかるんだよ。
整理解雇優先順位リストなんてとっくの昔にできてるけど順次見直し。
今年の場合50代管理職の先行早退面談はGWに実施。
その結果を踏まえて、仮決定。それで配役とか握った上で早退面談を実施。
でも本当に整理解雇すると訴訟とか起される可能性があって、それだけは
回避しなければならない。なんたって会社を牛耳っている50代管理職が
整理解雇リスト作るから、彼らの都合で全て決まるなんてな。
2012年については、もし訴訟を起された場合、関係面談上司は自主退職
しなければならないルールで実施。で、結局、訴訟はなかっただろ。
メンヘルといい歳して消化できない者と50歳前後のでローンとかない者や
訴訟を起さないものを厳選調査して肩叩きしたからな。
今年は、業績がは想定以上に悪く、また40歳以上の転職市場があまりにも
悪いためにまた作戦練り直し。それでも整理解雇は避けたい。
整理解雇するとマスコミや訴訟で騒がれて50代管理職にメスを入れざるを
得ないからな。
下記連休明けに、また面談するぜ。そして多めに告知。あなたは成績が
かなり悪いから整理解雇の対象になる可能性が高いってな。
未達なら定年直前の管理職を取引で早退して貰うことになっている。
しかし2011年の早退は反則だったな。こうなることがわかってて事前告知して
会社が再就職先を斡旋するなんてな。いただろ、誰々さんの奥さんとかな。
- 451 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:LDZtoqZmP
- >>450 スマン。使い慣れてないPCからカキコしたから誤字脱字だらけになってしまった。
- 452 :名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lnagfanNO
- >>436
無理でしょう。超Lはデバイス事業撤退でバッサリ切ったから。個々の事情は考慮されなかったらしい。超Lの早期退職者に聞いてみな。
- 453 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:hTWBHzca0
- >>446
>こんなもん
そう言っていられるのも整理解雇にならない前まで。
- 454 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:hTWBHzca0
- >>450
>誰々さんの奥さんとかな。
会社を私物化してる者が沢山居るよな。
傾く前に親に親にいる身内が親に引っ張ったとか。
ほんとに腹が立つ。
- 455 :.:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mNzWCtk90
- 切るときは、個々の事情をいっさい考慮しないのが平等でクリーンだに。
- 456 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:TbcBqYs1O
- >>450
この話は俺も知ってるが本体のみ。
昨年の早退で内部情報が筒抜けだったため、偽情報を掴まされている可能性あるため注意すべし。
- 457 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xV+soZIH0
- 一言言うわ。 上司にこびを売るだけのウソの週報はやめようよ
どうせ解雇されるんだろ、正直に週報ぐらい書けと
- 458 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xV+soZIH0
- 社内で部長をぶん殴って警察でも呼べばいいじゃないか。
- 459 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xV+soZIH0
- >>450
全員が訴訟起こせば、全員自首退職だね。
- 460 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BWS5AUeUP
- >>457
バカヤロウ。
それやったら、延々と書き直しをさせられるんだよ。過去に刃向かったら
徹夜で上司の週報を書かされたわ。
翌朝、上司から「これでどういうことか解っただろ。と言われた。」
上に都合の悪いことは伏せて、進捗や商談は誇大報告する内容だった。
- 461 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/PGGGnOx0
- 上司の代わりに週報書かされている人は、
上司の代わりにエクセル、パワポ職人として、
早期退職。
本物のぜい肉はなかなか取れない。
- 462 :.:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mNzWCtk90
- 放っておけば右肩上がりの時代のリーマンごっこを延々と続けてきた会社だということがよくわかるわ。
- 463 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lVdxi/y40
- >>460
潰れていく会社とは、どんなものが興味深く見ている部外者だが。
それが本当なら、腐りきっているな。
ルネサスの業績が悪化するのは、当然と感じる。
もう、見切りをつけたらどうだろう。
- 464 :幸福の鬥:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:9ceQ8dYt0
- 部外者だが2ちゃん信じるやつアポストロフィ。
- 465 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:hTWBHzca0
- >>464
幸福の鬥って幸福を目指して戦うって意味?
- 466 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
- [ここ壊れてます]
- 467 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BWS5AUeUP
- くそ。拠点エリアのローカルプロバイダのドメイン、軒並み花園規制かかってるわ。
P買わないと書き込めん。商売上手いな2ch。ルネもこれぐらいだったらな(過去形)。
- 468 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:gqDuIlPM0
- ICレコーダーの録音内容を世間に公表するだけだが・・・
- 469 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:303xbVPx0
- >>450
皆がしがみつけば、会社の癌の爺連中が一掃される?
- 470 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tnkagZz00
- ルネ本体の降格者は約1300人だそうだが、管理職って何人いるの?
- 471 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:7CCLObpx0
- >>468
公表できる日がくるといいね。
- 472 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tOTLN9ql0
- 昨日、法律事務所に相談に行ってきた。
散々既出の方法から目から鱗の必殺技まで、色々と対抗手段があるんだな。
休み明け、恐らく俺は解雇覚悟で糞Bと戦う道を選んでいるだろう。
費用はかかるが、スナイパーに社会的抹殺の費用を払うと思えば高くはないと思った。
- 473 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:fW5Ovofw0
- 休み中も男と密会とか
旦那も気の毒に流石ルネサス
- 474 :花火大会:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BMpPTXzai
- 半沢直樹
- 475 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+qGU4J2d0
- あのドラマを観て、眠っていた闘争心をかき立てられ、背中を押された奴は多そう。
- 476 :早退無職:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tOZZHPqC0
- 2012vs2013早退比較
・割増金:36ヶ月vs12ヶ月→+24ヶ月
・収入:0ヶ月vs11ヶ月×0.93(cut分)=10ヶ月→−10ヶ月
・雇用保険離職理由:会社都合330日vs自己都合180日→+5ヶ月
・雇用保険個別延長:30日vs無し→+1ヶ月
⇒total 20ヶ月分 2012が有利
・企業年金:N企業年金(倒産しない)vsルネ企業年金(倒産有り)
- 477 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tDuQfYlt0
- >>373なにせ現状を打破するような、前向きな書き込みが全くない。
そんなこと書いたら殺人予告で捕まってしまう
- 478 :名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:lnagfanNO
- >>469
皆がしがみつけばそれだけ父さんが早まりそう。ここでの議論は会社が赤字だろうと俺には関係ない。俺さえ残れれば。
- 479 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZLQO+Hk2P
- 前向きな意見?
そんなの出る訳がない。赤鬼はトップだったというのもあってバッシングして
たけど、まだマシだったからな。なんだかんだ言ってもマシだったから
バッシングの対象だった。
他のは、……、赤字垂れ流しの株主総会で居眠りするような輩ばかりで
何も期待できんな。苦笑する人ばかりでバッシングする気もでない。
期待できそうな人材は、もう会社を去ったよ。
△がなにを考えてるのか、わかったよ。
- 480 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZLQO+Hk2P
- >>479続き
本体だけで期待できないのが上から5,000人以上も固まってりゃ作田さんも
何もできんだろう。仮に命を賭してでもできることは限られているわ。
俺が言ってることは、ルネ本体社員(現行、早退者)しか、わからんだろう。
革命を起したら倒産させられるしな。打つ手無し。
パワポ、エクセルで忙しくお遊びしているだけで零細企業の3〜4倍の年収とも
なれば、誰もでていけないよ。
唯一残っている手は収入や福利厚生を零細企業並みにすることだな。
このようにすれば、真に使命感を持っている人だけが残るだろう。
まあ、3,000人ぐらいしか残らないんじゃないの?
それでいいんじゃない。
- 481 :_:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Oxd2RUdP0
- K級の月俸は下っ端でも60万、年720万+賞与 (カットなしの場合)
しかしそんなパワポエクセル課長が転職しようとしてもまず不採用だね
肉体労働なら雇ってもらえるかもしれないが、せいぜい月20万
そりゃ必死になってしがみつくわけだ
- 482 :.:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mNzWCtk90
- たいしたことしていなくて高給をとっているっつうのは、いざという時に自ら進んで退職する義務があるから。
それを回避するなら、なんのためにいるのかね。
- 483 :NANASHI:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:QRo8fe8F0
- x:60 ○:50
- 484 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Au6RpnHg0
- せやね。
主任技師は50万の最低ラインでスタート。
残業・休出手当は無し。技師に比べて給与カット幅増大。
俺のところは残業休出が多い奴が勤労対策で昇格させられる
ことが多く、昇格すると年収が100万200万落ちる人が
殆どだったよ。
- 485 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:pFj5reeiO
- 主任技師より福利厚生のある50代の技師を整理解雇した方が
会社はお得なわけですか。
- 486 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BWS5AUeUP
- 整理される前のJALの社長の年収は900万円だった。
私の年収から考えて部長級は1,500万円が最低ラインとしか考えられない。
そもそも、このような経営形態で年収が高すぎるから赤字なのは明白。
救済を受けている以上、少なくともGM級以上の年収は公開すべきじゃないか。
公開すれば、恐らく非難されること間違いなし。
- 487 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZwTKxEc/0
- 君らは四六時中不毛な書き込みをつづけているようだな。
俺が言っている前向きな考えとはそんな大それたことではないんだよ。
君たちは遅かれ早かれ虐殺される運命なのだから、いかに君ら自身の生活
を再構築させるかを真剣に考えているのかということを問うているだけなのだよ。
そして人間として生来持ち合わせているはずの環境適応力の有無を問うている
のだよ。
赤尾がどうだの、小倉がどうだの、退職金がいくらだの、そのようなくだらな
いことしか考えられんのかね。思考停止とはまさにこのこと。
10年以上週報作成に勤しみ、エクセルパワポに興じればその様な廃人になれる
物なのかね。
君らは頭で考えすぎるんだよ。生きるためのヒント、仕事のアイディアという
物は外の世界に転がっているものなのではないかね。せっかくの長期連休なの
だから、リフレッシュを兼ねて、街に出てみてはどうかね。銀座のデパート
で買い物するも良し、落語を見るのも良し、美術館めぐりもいい、家族があるなら
子供と久しぶりに遊ぶのも良いかな。
そうした、人と関わり、サービスを享受することによって、人間性が高められる
のではないかね。良いサービスを受けたら、今度は自分が人にもやってみようと考えたり
するのが普通の感性ではないのかね。
そうしたことは頭で考えているだけではできないね。
こうした些細なことも前向きな考えだし、自分への投資だと思うのだが違うのかね。
もう長文になったので止めたいが、一つ言っておこう。
君らが虐殺後にアルバイト、肉体労働でも雇用可能なレスがあったが、全くもって
ナンセンス。君らのような扱いづらい人種は雇用主がインプット済みだ。
採用されるはずもなく、採用されても半日も持たないだろう。
これは俺の確かな経験則だ、勘違いするなよ。
- 488 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:TbcBqYs1O
- >>487
話を爆縮すると虐殺された時の事を考えておけよで良いかな?
- 489 :あ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:FLt+Tojo0
- 以前、部長の源泉徴収票見せてもらったけど、1100万くらいだった
今はカットでさらに低いだろうな
- 490 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:M/SRkSKx0
- 会社、または、上役に仕返しのような行動をしてやろうかといった内容の
書き込みがあるが、たぶん、実行しないのだろうな。
実行した場合の損得勘定を考えた結果
- 491 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:ZwTKxEc/0
- もう何でもいいよ。
小学生じゃないんだからいちいち書き込まないで自分で解釈しな。
俺は明日から避暑地に行くんで準備で忙しいの。
- 492 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:TbcBqYs1O
- >>491 野辺山高原か?
- 493 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:2Dfx/7sO0
- >>492
樹海かもよ?
- 494 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xV+soZIH0
- >>460
辞表たたきつけろ。
- 495 :名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:uD6VZ8QO0
- 上司への仕返しはただ1つ、彼より上位にいくしかない。
もうここも終わりだからできないだろう、すべてがリセットされるから。
- 496 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:o9WYwMcW0
- >>493
ワロタ
- 497 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:o9WYwMcW0
- 来週から、部長と部員の家族の運命を背負った死闘が再会するのか。
ワクワクしてきた!
- 498 :.:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yOD96YxV0
- 8.13日経
「ルネサスの失われた10年」
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&u=http://www.nikkei.com/article/DGKDZO58424510S3A810C1DT0000/&hl=ja-JP&ei=5k8KUsi5DcuAkgWrr4HIDg&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
- 499 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jR4FhQkC0
- >>498
今読んで、要約すると、意志決定が遅すぎる&意志決定ができないのはなぜか。
で、内容は中身がない。
- 500 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6G8Qza7/0
- 不倫暴露してあげるか
- 501 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jR4FhQkC0
- 会社がつぶれそうな中、お盆休みで休みまくりの社員がいる一方、
お盆休み出勤しまくりの社員さんに申し訳ないし、
残り数ヶ月無い中出ていただいている派遣請負の方に申し訳ないので、
不倫暴露とかいらないです。
バブル時代のゆとり社員は、さっさと洋梨でも売って下さい。
- 502 :.:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0r2tZ/90O
- >>500
しちゃえ、しちゃえ。
- 503 :M:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:F2sCqpOSP
- 正確には失われた16年だな。
Hが政府に半導体事業を廃業したいと政府に申し入れしたのが1997年。
このときT芝もNECもあるのにHとMが互いにライバル視して
HとMは一騎討ち戦をやっていた。
規模で言うとHが有利であったが、派閥争いに明け暮れていた
H半導体はMの諜報戦に敗れてズタボロになってしまった。
政府はH半導体の廃業を認めず、全ての同業他社に断られ最終的にHが最も
嫌がるMとの結婚話となった。Mも当然嫌がったが、ズタボロにしたのは
お前のところだろと言われ。元々、政府御用達の会社であったため渋々受け
入れざるを得なかった。
1998年にH半導体部門とM半導体部門を切り離して新会社発足を発表。
その時、丁度、係長クラスになった俺は新製品の開発で部長会議に偶々、
居合わせた。部長連中は嘘だろと大騒ぎ。情報の確認を取るのに30分間
会議は中断された。
一年間の合併プロジェクトを経て、2000年にRTが誕生した。
RT発足後、H系の製品の価格を知り驚愕した。M系の価格の3割引き
場合によっては半額近い価格で争っていた。
各商談の分野別会議についてH系拠点で会議を行うと、あまりの赤字に
もうダメだという話ばかり。その時、怒号が飛ぶ。撤退するような発言は
許されないとな。幾ら赤字でも撤退は許されないと最初から答えが
決まっているんだ。Mでは考えられない話だ。
俺は、この時思った。いつか破綻する時がくるとな。
そして俺は、この時から金を貯め始めた。そして転職を考え始めて
家族を説得するも許可がでず、逆に早退しろといわれたのはニュースで
リストラが報じられた去年であった。
だが、転職するには遅すぎた。そう、俺はM系2012早退者。
- 504 :.:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0r2tZ/90O
- >>503
RT発足は2003年ではないか?
準備期間は知らん。
- 505 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ggOjyqjK0
- 何も知らないくせに出鱈目を書いてるな
- 506 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:J4815mc50
- >>503
RT発足は2003年4月1日ですよ。
- 507 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:RTfjUkMz0
- ルネサス テクノロジ発足は、本当は、いつだと思います?
2003年4月1日
- 508 :.:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yOD96YxV0
- 2000年設立ってエルピーダだろ。
- 509 :早退者:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KT+lZn0yP
- ルネサス社員の給料は本当は誰のものだとおもいます?
我々国民の血税です。
- 510 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:v/zndDewP
- すべてが創作。
- 511 :現役:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5cE2Z01+0
- お前らみんな暇だなあ。
- 512 :現役:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5cE2Z01+0
- いいかげん、嫌味ばっかり言わないで、
仕事しろよ。
- 513 :現役:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5cE2Z01+0
- ここでは偉そうなこと言っているけど、
仕事場では何にも言えないやつばかりなんだろうな。。。きっと。
残念でならない。だから、会社がダメになるんだろうな。
悪いところがあれば、ちゃんと会社で面と向かって言えよ、
大人だったら。
- 514 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bONwOcTr0
- >>513
ところで大人のお前はそれやったのか?
っで結果はどうだった?
- 515 :.:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Rplhyr4ZO
- >>513
意識高いね。そういう奴大好きだよw
本当に会社を駄目にしている奴は、こっそりお前の陰に隠れて
ほくそ笑んでるよ。
浅薄な精神論を唱える奴は、一時的にでも、本質から目や
意識逸らしてくれるから。
- 516 :名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yb/6DxQYO
- デセに知り合いいたらデセの現実聞くといいよ。H本体でもあの状況。家売って田舎に帰るとか、超Lも社員半減。離婚もちらほら。ここはまだまだこれからだ。
- 517 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qjhg3BXW0
- IBMやIntelのファブは今でも競争力を維持してんのに何で日本の
半導体産業はここまで落ちぶれちゃったんだろうなぁ。
- 518 :.:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Rplhyr4ZO
- >>517
半導体に限った話じゃないよ。一言でいえば、マネジメントが糞だから。
これから、情報、電機、車など、じわじわと死んでいくだろう。
日本衰退は確定。対応して!検討して!
- 519 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:wO2IDq3cP
- >>513
>悪いところがあれば、ちゃんと会社で面と向かって言えよ、
>大人だったら。
言った人はとっくの昔に辞めてるよ。
「そこまで会社に不満あるのなら、会社辞めたら」って言われたらしい。
その後、臨時退職強要面談が行われて、会社から追い出されたらしい。
恐ろしいのは、その過程話が何故か噂話で広がること。
本人が退職した直後にな。
- 520 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:bONwOcTr0
- >>513は最後はハッピーエンドになるテレビドラマ見過ぎw
- 521 :名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yb/6DxQYO
- >>517
地元の雇用を守る為に過剰過ぎる工場を潰す、潰せなかった為。いくら合併してもそれをやらなかった。今、工場を閉鎖するのは健全な姿だよ。誰でも判る話しだけど避けてる。強力なマネージメント発揮すれば会社は安泰だけど失業者続出。
- 522 :.:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yOD96YxV0
- 景気マインドや政策支持のためにも、ルネサスとシャープの倒産は許されないだろう。
東電みたいに8.5%値上げゴリ押しもやってみれ。
- 523 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:kDUqhqky0
- IBMは苛烈らしいよ。
ポイント下位の人間は情け容赦なく解雇の運びとなる。
- 524 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:FF0ZQCRt0
- 負けの産業(半導体)には退場して頂きます。(某首相 談)
- 525 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qIWHsGrIO
- >>517
守られ過ぎる雇用が問題
能力不足で解雇させられる奴なんか、大手メーカーではいなかった
結局、年功序列で生産性の低い奴まで昇給までさせて抱え込まざるを得ない
自分が零細な自営業を経営すること考えてごらんよ
繁忙期に増やした人員を閑散期も雇用してたら、赤字で当然
- 526 :.:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0r2tZ/90O
- >>524
労働者の産業間移動促進の為の解雇規制緩和とも言ってたな。
- 527 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:oEBqeOTM0
- >>525
大手メーカーでも昔から無能社員にはいやがらせでのリストラはあっただろう?
- 528 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qIWHsGrIO
- >>527
嫌がらせで自主退職に追い込むしかないのが問題だと言ってるんだよ
- 529 :.:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Rplhyr4ZO
- 潰してから放り出すのでは、潰された人を回復させるコストが社会的負担になる。
自分の会社だけ良ければ、周りが焼け野原になっても構わないってか?
どうせ無能な奴を会社から放り出すのであれば、メンヘルとかぬるいレベルでなく、
労災でも何でもいいから、殺してくれないかな。
- 530 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ew6e9l7l0
- 久々にみたら盛り上がりすぎでwww30代は脱出したほうがよい??
- 531 :_:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4ZzKO30iP
- 求人情報を見れば分かるが、35歳以下で制限をかけている企業は少なくない
半導体設計者、特にデジタルはつぶしが利かないし、歳を取ってからでは他業種へ移るのは困難
35歳以下はさっさとルネサスに見切りをつけて辞めた方がいいよ
- 532 :_:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4ZzKO30iP
- スレで騒いでるのは早退対象者、特に降格者だろうね
辞めても行き先がないから沈む泥船でもしがみつこうと必死なのさ
俺は昨年の早退で辞めて今は別業界で働いている
仕事はきついけどやり甲斐があるし、給与も前と変わらない
何より精神的に楽になった
- 533 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qIWHsGrIO
- もう、誰を辞めさせるかのレベルじゃない
コイツは残してくれって人材を2割くらい選別してプロテクトして、
残りは無作為抽出してリストラしなきゃ駄目
B,K含めてな
- 534 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:kDUqhqky0
- >>533
おいおい、2割に選ばれちゃったら早退応募不可かい?
そりゃ可哀想だ。
- 535 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0AqLHYi30
- >>532
再就職先に満足している人間はもうこのスレ見ないだろ
このスレにいるということは、現状に満足していないからルネ社員をバカにすることで
満足感を得たいだけ
ネタとしてはイマイチ面白みに欠ける
- 536 :_:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4ZzKO30iP
- 俺は残りの分割退職金が支払われるかどうか気になるのでこのスレを見てるだけで
9月末に無事支払われたらもう来ないよ
- 537 :.:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:kqHeLYoR0
- 30代の降格者です。
割増あほみたいな額しか出ないので早退には応募せず転職活動中。
- 538 :.:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0r2tZ/90O
- >>537
今回、40才以上総合職だろ、早退対象は。
- 539 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:RTfjUkMz0
- >>537
30代の降格者って、30代で課長級以上だったのか。俺から見ればエリート
じゃん。そういう人なら転職活動ってのもありかもね。
- 540 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:W9R+x2JA0
- 朝から一人芝居してる共●党系だ、相手にするな。
- 541 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:v/zndDewP
- >>537
30代の降格者なんているのか?
降格はほとんど40代後半以上じゃないの?
- 542 :名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:MCo+0Jtp0
- >>538
いいえ、40歳以上は専任職も対象です。
ただし、製造現場の人間だけは対象外ですね。
- 543 :.:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vRc2Xb2r0
- >>538
降格者は40未満も対象よ。
>>540
>>39
- 544 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YWlF49OZ0
- >>543
ルネサス内で働いているのに、社員が余ったから派遣が追い出されるのは、ルネサスの陰謀だ。
私は共産党員になって、とことんルネサスを攻撃してやるニダ。
早退者め。金たんまりもらいやがって氏ね。
対応しておきました。こんな感じでよいでしょうか?
- 545 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7YS33BIl0
- 真面目な話、障害年金や生活保護を貰うときは共産党のバックアップは強力だよ
パワハラ訴えたい人も近所に共産党議員がいたら相談してみたら?
俺は党員じゃないけど選挙は共産党に入れてるよ
ご用組合の民主党よりは頼りになる
- 546 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lRvjfywt0
- セクハラされて喜んでるバカ女
ちやほやされていい気になってるだけ
やり過ぎてガバマン
- 547 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LOpFq/8W0
- おい!どこにもそんな記事ないぞ!!
嘘をつくな!嘘を!
>222
>△=INCJは、ルネサスへの出資を見送る方針
>知らなかったの?
>こんな重要な情報を。
- 548 :あ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:4aWrwS2WO
- >>524
山口にある工場を閉鎖すればいい。
- 549 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jKRvnbiC0
- >>537
降格者で応募してない人なんているんだ
- 550 :ななしさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Qtp5hegD0
- こんど横浜にくる人は部屋探し
がんばっているかな?
毎年 異動 or 引越し でないといいねっ
今年
熊本 → 横浜
翌年
横浜 → 玉川
翌年
玉川 → 武蔵
翌年
武蔵 → 退職で熊本www
- 551 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2Wpj6Tsf0
- >>550
横浜に来た時点で、南武線で向河原よりも立川寄りを勧めるよ。
そしてら玉川にも通えるし、武蔵も通勤圏内だ。
- 552 :=:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:y7ADrQu20
- 滋賀にも開発拠点あります。
- 553 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2Gzax/OQ0
- >>550
>>551
熊本の設計キーマンの方が退職しないといいけど
- 554 :早退無職U:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:I6PklYY8P
- >>531
>35歳以下はさっさとルネサスに見切りをつけて辞めた方がいいよ
全く、その通り。
新聞の求人欄見てみなよ。無経験可は35歳位までって結構ある。
45歳位までっていうのもあるが、件数は35歳位までの10分の1以下だし
年収200万円台だ。
契約社員でも35歳までに入社すれば、正社員登用の案件も結構多い。
要するに再チャレンジできる場が結構多いんだよ。
30歳までなら第二新卒扱いで新卒より有利だぞ。
俺は40代後半だが転職市場ではお呼びじゃない。履歴書や職務経歴書を
見てもらえればまだいいが、ハロワや再サポの電話で応募不可が殆ど。
履歴書を送っても見送りの連絡も来なくなった。
迷ってるのなら、取り合えず転職エージェントに登録すれば電話が
かかってくるから話だけでも聞いておいたほうが良い。
転職活動して内定もらうところまでやって、期限内の内定辞退は、
失礼でもなんでもないので気にするな。その時にルネに残りたいのか
どうかハッキリする。
グズグズしていると一年毎に年齢が増えて転職に不利になることは
確かだ。
- 555 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jKYNtGLo0
- 今更工場の設計キーマンなんか要らないでしょ・・・。
- 556 :早退者:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wqRNgNlH0
- >>554
転職に踏み切れる若手は、こうなる前に普通にキャリアアップで転職してたような。
気がついたら同じ部署だった同期や先輩はいなくて、俺、最後だった。
最後にいた部署の人は残る気満々だったし、
個人の好きにすれば良いと思うよ。転職、大変だったし。
本当に追い詰められないとムリな人も沢山いるでしょ。
ある日、突然、競合他社に隕石が落ちるかもしれないしね。
- 557 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VSxY9wb/O
- 今日はお盆休み。
年齢が50代とあって、早々に条件を諦めてマンション管理人になった。
管理人だが管理組合のときのパワポ資料、プレゼンテーションは朝飯前だ。
管理組合の会議運営なんて見ちゃいられない。
私が話を整理しているうちに運営委員に抜擢されることになった。
今は資格の勉強中。資格取ったら更に収入アップ。
ありがとうルネサス。
- 558 :_:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:k2tQyCaF0
- > ある日、突然、競合他社に隕石が落ちるかもしれないしね。
それは有り得ないwww
- 559 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Fr5sX9aBP
- > ある日、突然、競合他社に隕石が落ちるかもしれないしね。
不謹慎だが、那珂工場の震災といい真っ先にルネに落ちてくるんじゃないかな。
なんか天罰のような…
- 560 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vtf8tnCUO
- 天変地異で同程度の被害があった場合
他社「ホッ、被害は僅少だ」
ルネ「ホッ、致命傷で済んだ」
- 561 :34才社員:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:0EhrEdxO0
- >>554
僕は34才のルネ本体社員ですが、就職するときでさえ苦労しました。
超一流大学院卒ですが、数十社も落ち、内定が取れたのは大手ではルネだけで、
本命の大手電機メーカーはすべて落ちました。
こんな経験があるので、とても今のルネサスを退社できません。
はっきり言って、35才以下でもしがみつくしかないのです。
冬のボーナス無いのも、仕方ないです。持ち家を購入してなかったのが最大の救いです。
40才以上の方々と気持ちは同じなんです。
- 562 :.:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:cgT0IWYPO
- どこまでも他力本願で、他人の不幸でメシウマしか
考えられないんだな。
哀れな…。
- 563 :_:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:k2tQyCaF0
- >>561
アホ。いくら超一流大学の院を出てても社会から見ればド素人
バブル期じゃあるまいし会社だってホイホイ採用するかよ
おまえみたいなのは泥船と一緒に沈めばいいさ
ルネが倒産したときに世間の厳しさを知るだろう
- 564 :.:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YYfKUbHH0
- ルネ社員全員が、大企業病だから仕方が無いのでは。
大企業病=他力本願=他人の不幸でメシウマ
これも含まれているよ。
だから大企業病は、採用する側にとって恐ろしいいんだな。
- 565 :早退無職U:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:I6PklYY8P
- >>561
あなたに確認したい。
あなたが、どんなに苦労をしてもルネを再建するという気概があるのなら
心から、応援しよう。
だがあなたの文面からは、転職活動するのが嫌だからしがみつきたいとしか
感じられない。34歳で10年働いているのだから社会の厳しさはわかるだろ。
あなたの年齢ならしがみつけば、定年まで過ごせるという考えが心の中に
あるのではないか。未来のことは誰にもわからない。自分の責任において
どのように自分の未来を賭けるかは個人の自由だ。
私が言いたいのは、あなたが36歳になったときにあの時、転職しておけば
良かったなどと言う後悔をして欲しくないだけだ。状況を判断して
腹をくくると言ってくれるのなら、それで良し。
- 566 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:IY+ZIJyP0
- >>561
超一流の院卒?
電機(気)会社なんて適当に割り振って終わりだろ。
割り振られたとこ行って落ちる訳ねえよ。
何を目的に偽装してるんだ?
- 567 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:7Xls/gWr0
- >>566
確かに落ちるわけがない
ネタ?
- 568 :中小零細ですが:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+G8efQBi0
- 私は中小零細企業の者ですが、この板は自分でなんとかしようという意識がなく、恐ろしいです。
大企業ってこんな社員が多いんですか。
大企業病ってこんな方々ですか。
中小零細では、とてもやっていけません。ましてや、こんな大企業病の方々が来られたら、私の会社は倒産します。
頭や学歴では足元にも及びませんが、こんな大企業病の方々では、私の人生を生き抜いていく能力には到底かなわないでしょう。
新卒者は中小零細を避けますが、今では考えを変えて欲しいものです。
- 569 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YWlF49OZ0
- >>561
おまえが40才になって何したいかいま決めな
- 570 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YWlF49OZ0
- >>568
多かれ少なかれこんな感じです。
ただ、ルネの場合は、一人一人の権限が少なく、うまく分業化されているため、こうなります。
どちらにしても、大きな会社でも小さな会社でも、こんな感じで、自分の給料の5倍ぐらい自分で稼ぐ
という、普通レベルの意識がないと、倒産は確実に、いずれやってきます。
新卒者は、大企業がとってくれるんで仕方ないでしょう。
いずれ、社会が変わってきます。
- 571 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YWlF49OZ0
- この会社で何が一番バカかってのは、全く、自分で稼ぐために何とかしようってやつが、30代ぐらいなら
ともかく、40〜60代、しかも取締役までいないということだよ。
ある程度は収入維持できているから、でも赤字にならない程度に、費用圧縮しろ。
休日出勤とか残業と買い増している時点で、アホ。バカだろ。何も考えてないだろおまえら。
納期守るために、人件費費用の算出して損益計算書書いているのかね、営業も設計も試験も。
世界一になるのはいいけど、世界一になったのかよくわからないんだけど、堕落しただろ。
ルネで仕事した人は、ルネでしか通用しない。
会社変わると、常識が違うことは覚えておいてね。
パワポ? パワポスキルのが生きるのは、ルネサスだけだろ?
- 572 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vtf8tnCUO
- >>561
選択肢がないなら悩む必要もない
しっかり生きろ
もう、こんな所に来るんじゃないぞ
- 573 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jKYNtGLo0
- 叩きどころを間違ってるんだよな。
プレゼンテーション能力の無い奴は何処に行っても通用せんよ。
ルネのパワポは時間かけて駄目なのばかりなのが問題でな。
スキルなんかありゃせんよ。
- 574 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YWlF49OZ0
- 逆に言うと金勘定ができて、お客が無理難題を行ってきた時に、これこれこういう理由で単価上がりますが大丈夫ですか?
これだけで、回復するが。簡単だろ。
- 575 :_:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:k2tQyCaF0
- >>574
それでトヨタやデンソーを納得させてみろよ
- 576 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YWlF49OZ0
- >>575
トヨタやデンソーの下請けやめて、さっさと会社つぶせばいいだろ。
そうすれば相手は、ルネサスの言いなりになるしかないだろう。
少なくとも3年はな。
- 577 :名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:lv6//o4G0
- www.sankeibiz.jp/econome/news/130608/ecd1306081900002-n4.htm
日本企業は「用済み社員」だらけ… リストラ予備軍は40代バブル入社組
低いパフォーマンスしか出せない社員が真っ先に切られるのは当然。
それ以外で言えば「真面目で無能な人」だ。
じつはこんな社員ほどやっかいで迷惑な存在はない。
真面目で無能な人は、上司が言ったことを自分で加工し、
余計な味付けをして職場を混乱させる。
- 578 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:p6vI3lY6P
- >>561 >>568
お盆だからかも知れないが妙なの現れたね。スゲー釣りレス。
>>561
あんたのような気概じゃ、会社に残れネーよ。
サッサと転職するんだな。でないと後悔するぜ。
納得できないんだったら、元々殺伐とした板に二度と来るな。
>>568
あなたのおっしゃるとおりで、返す言葉がございません。
単刀直入に「税金泥棒」「死ね」「ルネサスのような大企業はは滅びろ」
と言って頂けると非常にわかりやすく、心が痛みます。
- 579 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YWlF49OZ0
- >>577
【構造改革】日立超LSIシステムズ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1358332529/489
重複
- 580 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vtf8tnCUO
- >>577
無能な働き者は...
- 581 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YWlF49OZ0
- >>577 >>579
【構造改革】日立超LSIシステムズ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1358332529/490
久しぶりに厨房みたよ。記念火気庫
- 582 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:p6vI3lY6P
- >>581
いずれにせよ、相当恨まれてるね。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
- 583 :.:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9CyK9Sa60
- 前社長が去られてもう半年か。
見事に社員放置の半年だったな。
放置の果てに、早退申請不足とは、なにやってたんだよ。ということになるわな。
お祈りでもしていたか?
自己保身のお祈りか?
お祈りより、頭丸めて、辞めて欲しい社員の前で土下座したほうが手っ取り早いよ。
- 584 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YWlF49OZ0
- >>583
社員の無能っぷりを、社長のせいにしてて楽しいか?
- 585 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jKYNtGLo0
- 前社長は色々あっても定員オーバーの7500人
の希望者全員救命ボートに乗せてくれたこと
だけは感謝せんといかんよ。
- 586 :.:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9CyK9Sa60
- むしろ社長以外だね。
社長は工場施策に頑張った。
売却に至らず閉鎖は残念だが。
- 587 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ORbkxh3+0
- やはり社長がもう少し優秀だったら違ってただろう。
- 588 :.:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:kFZuCWjgO
- >>585
ああ、そうだねえ。
- 589 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:p6vI3lY6P
- 今日ぐらいに今のPは、こんな事言ってるんじゃないのかな。
おお神よ、私は今日、これからの悪行を告白致します。
こともあろうか迷える子羊達を自らの手で殺めざる得ません。
何千の懺悔に跪きそして、この胸に手をあて許しを乞いても
地獄の業火に焼かれることでしょう。
それでも私は懺悔いたします。神よ、許したまえ!
- 590 :就活学生:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Q1sxllUC0
- 就活学生ですがこのレス見てたら、
どうせ働くなら、楽したいと思ってきました。
社会に貢献するとかは、きれいごとであって、
40才以上になると、会社にしがみつくような害虫になってしまうんですね。
大手企業が人気なのは、安定性が魅力だったのですが、
大企業は楽といういろんな意味での裏があるのですね。
半導体はこれかも大変そう、インフラ系で地域独占力の強い地方の電力会社へ方向を変えます。
半導体はいたる分野で使用されてるから、ルネサスは成長性が高いと思ったが、残念です。
- 591 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vtf8tnCUO
- >>587
いや、あれでもベストなんだよ
他に適任いたか?
- 592 :早退者:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:15xdxouHP
- >>568
つまんないよ。
本気で言ってるなら零細なんて脱税穀潰しの集まりじゃん。ルネサスよりひどいよ。
- 593 :.:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:kFZuCWjgO
- >>591
ベストだろうな。
だから困るんだ。
ろくな参謀がいないということだからな。
- 594 :34才社員:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qyY4u0Pc0
- >>578 さん、おっしゃられることはわかっていますが、
どうしょうもないんです。転職がこわいんです。
転職のリスクはおわかりでしょうが、ルネサスで10年も働いたら、
他では働けません。賃金や仕事のきつさが次元レベルで違い、
同僚もそういいます。
父親は今の日本では、労働組合のしっかりとした会社でしがみつかなあかんと、
持論を聞かされます。会社に残り家族を守るため、労働組合員であり続けたい。
組合関係者にもなりたいです。
- 595 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jKYNtGLo0
- >>594
労組がしっかりしてる会社w
今すぐ飛び出さんとあかんじゃないか。
- 596 :.:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ypVzIODs0
- >>594
ルネの若手社員の内情がこんなんだったら、今回もリストラしても意味無いな、
さっさと会社畳もうぜ。存続させる意味も無い、大企業病たらの集団感染だな
まいったわ、つくづく
- 597 :_:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:k2tQyCaF0
- >>594
パワポエクセル会議手配師と楽なことばっかりしてるから世間の厳しさが見えないんだよね
だからルネサスがいま死にかけていることにすら気付かず、必死になってしがみつこうとする
今残ってる連中で本気でルネを復活させようと努力している人がどれくらいいることやら
転職が怖いって言ってるけど、倒産して放り出されたら嫌でも転職しなければならなくなるよ
そしてそのとき早期退職よりもはるかに劣悪な就職条件に驚くだろう
- 598 :あ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:dJTvO+USO
- 今年はみずほ銀行が、サマージャンボ売りに来なかった。
おかげで買いそびれてしまったよ。
潰れかかってるから敬遠されたのかな?
- 599 :34才社員:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:gaS8O4so0
- >>597 さん
親切な助言、ありがとうございます。
倒産のことは、承知の上です。
年齢も増していることですし、相当悲惨な転職環境は覚悟の上です。
もしルネサスが生き残っていたら、自己保身的な生き方で仕方なのですが、
こうでありたいと思っているまでです。
悪い方向には考えるなと育てられた経緯もあり、自分に言い聞かせています。
- 600 :B社員:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FVO5qEkH0
- >>392 圧迫面接を指南しているのがパ○○
再就職の指南もしてもらえw
- 601 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:m05AjJ0+0
- >>600
ああ、指南してもらうよ(w
- 602 :_:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XMdhBDwcP
- 一つ言えることは、>>599が転職しようとしても採用する会社は皆無だってことだ
- 603 :名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ypiJZr0y0
- 50歳以上 : 退職しろ
50歳未満 : しがみつけ
- 604 :_:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OOd5Zp2Y0
- しがみついた結果、整理解雇
それよりも倒産が現実的だな
戦力の小出し後出しはかえって損害を増すだけというのは戦争では常識
ルネはリストラを小出し後出しして根本的な解決、具体的にはSoC事業の切り離しをやらなかった
作田とかいう人に大胆なリストラが出来るとは思えないし、△も金を出し渋ってるし、
あと残されたカードは倒産だけだろ
- 605 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+OgTVbdp0
- >>604
△が出資を中止している内情はリーク済みだったか
これは、週明けまずいことになりそうだ
工場閉鎖のリストラ案も、△の機嫌を損ねないための
応急手段にすぎなかった。
- 606 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eampWs1i0
- 週明けに早退振込延期のお知らせか?
- 607 :_:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OOd5Zp2Y0
- △が出資するよりも、一度ルネを倒産して清算する方がはるかに効率的だもんね
例によって夏休み明けの金曜日の後場が終わったあと、具体的には8月23日17時くらいに発表じゃないの
- 608 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zUWmQKFk0
- >>607
△が出資中止なら僕ら三菱戻りはどうなるの?。
また延期とか不安にさらされるのか。
早く三菱に戻せよ、誰がじゃましてんだよ、くそったれめが
- 609 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9obcw6iD0
- >>590
きれい事言っているが、インフラ系で楽したいと思うやつって。ここの40代と変わらん。
アホはイッテヨシ
- 610 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9obcw6iD0
- >>608
△が出資したら、退職金を国民の税金でまかなうのか?
トヨタの利益を国民の税金でまかなうのか?
一人あたりにすると千円以下だけど、本気でデモするよ。
街宣車何台ぐらい投入したらいいの?
あっ、お金ないや。
- 611 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xqrDW1/t0
- △出資確定なしにKKRを振って△についたならあまりにも愚挙。さすがにそれはないだろ。
- 612 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9obcw6iD0
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%B4%BB%E5%8A%9B%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%8A%E3%81%B3%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AE%E9%9D%A9%E6%96%B0%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%8E%AA%E7%BD%AE%E6%B3%95
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO131.html
△さんが出資する条件についてお勉強しておきましょうね
ぼく?今から斜め読みしてみる!
- 613 :名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XhtNVI+H0
- >>606
嘘だろう。
もし本当なら株価暴落するぞ。
- 614 :_:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OOd5Zp2Y0
- >>611
それがあり得るんだなこれが
- 615 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eampWs1i0
- >>613
今更株価が暴落しようが大勢に影響ない
- 616 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9obcw6iD0
- >>615
確かに資金ショートしているならば関係ないわな。
- 617 :h:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0UiG+oXQ0
- △の出資は中止じゃなく手間取って延びてるだけなんだけど、ここって組合の職場説明聞いてた人居ないのか?
もしかしてここにレスしてる人達って早退者か外部の冷やかしばかりなのか?
じゃあ何が手間取っているかも知らないのかな?説明あったのに・・・。
それに今期中に行われるであろうアレも知らない?これは明るい事なんだが。
- 618 :_:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OOd5Zp2Y0
- 組合の説明を真に受けるとはおめでたいヤツだなwww
- 619 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9obcw6iD0
- パワポですか?
- 620 :早退無職U:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:IjEH6FcVP
- >>617
俺は、自ら名乗るように早退者だが、あんたの方が怪しいよ。
△の出資が手間取って伸びてる話を組合が説明するか?
会社の経営に直結する話だぞ?
組合の事情で△の出資が伸びてるのなら話は別だが、常識的に考えて
有り得ないだろ。もし、その話が本当なら経営権が組合にあるって
ことじゃねえか。
それとも会社の説明を組合が代行するようになったか、もしくは
会社の経営権が組合に移行したのなら納得するけどな。
- 621 :宝刀:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:poRRLinP0
- ここは早退者が嘘ばっかついてるとこ。内容見れば鬱憤溜まってるのがわ分かるよね。まあ可哀想な人たちだけどね。そういう俺も早退者。まあ所詮二ちゃんさ。真面目にみなさんな。
- 622 :不満社員:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:z/939UaF0
- >>617
617さん、バレバレだな。いいな三菱戻りできる人たちは。
三菱戻りの人は、ルネからひっそりと逃げ出せるのを待ち遠しくしてるからネ。
△の出資中止は、三菱戻りが白紙撤回されることになるから、
こういう情報には、すごく敏感なんだなァ.
自分だけ戻れて、残ったルネ社員、関連社員はどうでもいいのですか?。
そりゃそうですね。皆が自分もと思ってしまうから、
AやBランク有料人材がモチベーション落として、製品不良出まくり状態で、
連休出勤で困ってます。
- 623 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Ioe//PNZ0
- あいこふりん
- 624 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9obcw6iD0
- 嘘つきは、パワポのはじまり。
また、パワポですか?
- 625 :名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:nlJwy8L4P
- >>623
不倫してるの??誰と誰が?
- 626 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9obcw6iD0
- >>625
話題そらしに必死。
労働局の、相談をしても何もしない、高給とりの役所員とレベルが変わらない
- 627 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8qGf9TTT0
- >>606
それって今度の早退分だろ?
もし前回分のだったら、今回の早退は中止され、整理解雇になる。
- 628 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:bc+ODQlh0
- >605
>△が出資を中止している内情はリーク済みだ
そんな話でてねえよ!! おまえ >222 だろ?
通報するぞ!!
- 629 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eampWs1i0
- >>627
前回も今回もだよ
ないんだから
で、ちゃんと払うと発表して問題先送り
結果どうなるかは、ここの社員だったら予想が付くだろ
- 630 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tIffUvR+0
- 早退しないいけないな。
と思う内容が多いが、偉い奴の方が責任は大きい。
何でB級は早退しないで、首切りしているのかわからん。
- 631 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9obcw6iD0
- >>630
会社がバカだからだろ。
- 632 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:kcNEDYnuO
- >>630
作田さん次第だな。
- 633 :h:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0UiG+oXQ0
- >>620
>>617だが、労使協議の内容説明であったよ。あと会社側からも説明あったよ。同じ内容だったけどね。
でも出資の話を信じたくないのは何?潰れて欲しい思いから?
>>622
俺は旧Hだから(閉鎖濃厚の拠点だがw)旧Mの人達が親会社に戻れるのが非常に羨ましい。
でもアンタ本当に社員か?
もし非組で組合説明聞いてなくても会社側からの説明があったぞ。
確認したかったら組合か会社どちらでもいいから聞けば教えてくれる。
あと今期中に会社側が回答しなければならない社員にとって重要な事が、
組合からも会社からも説明あったがそれ知ってる?
でもこれってホント社員にとって重要なんだがここで一言も話題にならないってことは本当の社員はカキコしてないってことか?
- 634 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:30U5wEcm0
- >>633
社内の重要事項をこんなとこに書く馬鹿はいないってことだ
- 635 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9obcw6iD0
- >>633
取引先が少なくとも書き込みしてないですね(笑)
- 636 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xqrDW1/t0
- 一時金、賞与。
- 637 :エリンギ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1myu0cNX0
- みぞうう が正しいんだが
そさう
- 638 :早退無職U:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:IjEH6FcVP
- おいおい、その話が生の本当ならこんなとこで書くんじゃない。
一線を越えてとんでもない話に発展したら法的処置で書き込み端末の特定に
発展する場合があるからな。結果的に氏名が特定されたら社会的制裁を受けるぞ。
本当に出資が取りやめられたら早退者の分割割増金が入ってこなくなるからな。
早退者は分割割増金を受け取ったら殆ど消えるよ。分割割増大丈夫か?で見に来て
ついでに悪戯してやろうって程度だ。転職活動って煩わしいから多忙感があるんだよ。
早退者は、残留者のフリして書く屋からは多いだろうが、とんでもないことは書かない。
例え、個人的なつながりで情報を得ていても、それには触れない。
残留者の多くは、早退者の振りして、書くから本当のことは書かない。
ピントのずれた釣りレスは、早退者か残留者が部外者が創作したような
書き込みにする。っていうのが暗黙の了解だ。
大事な話って、察しは付くけど>>636のような小さい話じゃないだろ。
見も蓋も無くならないようにしようぜ。
- 639 :h:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0UiG+oXQ0
- >>634
そうだな。
たかが2ちゃんでも今は周りが思うほど匿名性ないから変に広がったらヤバいね。
いずれ9月末か10月始めには記事が出るだろう。
- 640 :名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XhtNVI+H0
- >>633
重要なこととやら、知らないから、教えてくれ。
給与賞与体系の見直し、企業年金の解散、フレクス廃止、福利厚生の見直し、
就業規則の見直しのどれかだと思うが、違うか?
税金投入するからには、中小企業並みの労働条件にしないとダメだろう。
- 641 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9obcw6iD0
- >>638
ありのままを書いて、△にFAX今からするわ!
- 642 :h:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0UiG+oXQ0
- >>638
そうだね。自重・・・orz
- 643 :h:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0UiG+oXQ0
- >>641
△出資が中止にならないことを訴えるの?
遅れているのを訴えるの?
遅れているは何処かの記事に載ってたぞ。
あとで探してソース貼るね。
まあ釈然としないのは当然だわなあ。
- 644 :早退無職N系:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1YWu+eUg0
- 昨年の早退者です。
N系の人の企業年金って まだNEC企業年金でしょうか?
それとも ルネサス企業年金に吸収された?
倒産したら、企業年金ってないのでしょうね。
- 645 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9obcw6iD0
- >>643
空気読め
>>644
http://www.pfa.or.jp/ にきいてくれ。
- 646 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:m/pE9GiH0
- パワポ使用禁止と会議廃止にして、仕事がある人はルネにとって必要な人材。
仕事が殆どない人は要らない人材。
- 647 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CvqEbDNeO
- 図面だREOSだで騒ぐだけの奴らも頼む。
不要とは言わないが重すぎなんだよ。
そこに手配師、社内官僚が寄生する隙がある。
- 648 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4Vt6P2zj0
- >>644
昨年の早退者ならNの企業年金だよ。
ここに聞け。
http://www.neconet.jp/
今回の早退者は出身によらずルネの企業年金。
どちらかと言えばNの年金の方がいいな。ルネの方が減額リスクが高い。
- 649 :あ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:m4+ebsNDO
- 狂惨党広報団体のサイトに載ってたかどうかは記憶が曖昧だけど事実なら△だけでなく、俺含めた過去の早退組が怒る話が過去に載ってたな。
三菱戻り組の話ではない。
- 650 :ん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ksBbBFBQ0
- △が注視しているのは、ルネが約束を守ること。それは余剰資産の整理と
固定費の削減を 計画通り実行して、営業利益をひねり出す事だ。
現状はぎりぎり条件を満たすかどうかの 瀬戸際だから、今回の人員削減が
成立しないと先の展開が見えなくなる。
△の資金はあくまでも成長分野への出資でありリストラ費用ではないので、
出資があろうが無かろうがリストラはルネの資金でやり切る必要がある。
リストラが計画通り進まないと、出資をさらに引き伸ばされる可能性も
無いとはいえないし、追加の施策が出てくる可能性も高い。今が正念場。
- 651 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:HzzuQVU50
- 成長分野w
- 652 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CvqEbDNeO
- カラ約束、誤魔化し、踏み倒し、居直りで今まで凌いできた
チンピラ企業には、これまた厳しいペナルティだなw
悪いこと言わないから、夜逃げ倒産したらどう?
どうせ前回早退者の残金も踏み倒す気満々だったんだしw
- 653 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CvqEbDNeO
- 作田さんの、道徳の授業めいたプレゼンは、要領カマすだけが
取り柄の、モラルを欠いた社員全体に向けた叱責だよ。
- 654 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SAdd3P5y0
- パワポ、エクセルの操作が得意なだけですが、転職できますか?
43歳国立大卒
- 655 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:kcNEDYnuO
- >>654
もうそのネタやめれ
- 656 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:8qGf9TTT0
- 作田さんがなんぼのもんか?
結局は切り捨てるしかない。
それで一時的に持ち直しても、
・残った社員がそれ以前の上の姿を見ており、同じ行動をとるようになる。
・半導体の地盤沈下は少しずつ亢進する。
結局ダメな気がする。
- 657 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CvqEbDNeO
- 取り柄がない、無能はまだ救い様があるけど、人間として
根性腐ってるのは、どうにもならん。
- 658 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:K0iz8PY2O
- ルネサス ハ魔ノ山デス
ギジュツナイ、ワスレル
オカネナイ、ワスレル
シゴトノムダオオイ、ワスレル
会社アブナイコトサエ、ワスレル
- 659 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:kcNEDYnuO
- >>630
いつの間にかB級世代削減からバブル期入社世代削減に切り替わっている気がする。
まあ、理屈つけやすいんだろうけどな。
- 660 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
- [ここ壊れてます]
- 661 :名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:IjEH6FcVP
- >>659
そりゃそうだろ。
B級世代が、成績の査定をするんだ。
課長級以下を追い出すのは当然の摂理。
こういうところにメスを入れるのがマネジメント。
降格した中には実は成績は良くて事業解雇から退避した輩も多いだろう。
こういう場合は、50代前半のBを取締役に抜擢して、課長級でできる奴を
Bに設定。その上で50歳以上は残酷だが、職階に関わらず事業解雇
すると言うのが一般的なやり方なんだけどな。
作田さんは、他の経営陣を札束で顔を叩いて、それを実行できるかだな。
一握りの人をウハウハ退職させて、残りはジェノサイドすると
言うのが現実解と思うがな。
バブル期の使えない奴をジェノサイドするのは、その後。
- 662 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Yu6E4aqK0
- 管理職なんて派遣で十分と思うがな
案件:マネジメント
内容:進捗管理、社内折衝 、会議手配
エクセル、ワード、パワーポイント必須
コーチング経験者優遇(技術はわからなくてもO.K.です)
・・・で、おk。単価2,000円で3か月契約更新
- 663 :.:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CvqEbDNeO
- 頭いい管理職様は、電気工事士取って、現場代理人の仕事
やればいいですよ。
現場では、下請電工会社社長の代理という立場なので、
低学歴の職人をアゴでコキ使える身分です。
- 664 :B社員:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:GaNjXpyi0
- また月曜日から募集開始だな
3千数百人まで・・・あと何人?
- 665 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pnFrrP/L0
- 再就職は時給千円にてルネサスで雇えばOKだろ。
- 666 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pnFrrP/L0
- >>662
調達部で、調達してください。
1ヶ月前に突然契約着る連絡があって着られるのを皆知ってますから誰も応募が来ないですし、
そもそも、単価2千円も、パワポに払う意味があるの?
おまえバカだろ。
- 667 :_:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pWjH+0C9P
- 派遣だと良くても時給1400円だな
- 668 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pnFrrP/L0
- 調達部 は、派遣さんを文字通り調達する部署です。
- 669 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:u4Acf6oW0
- >>667
時給1,400円は原価の話だよ
- 670 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pnFrrP/L0
- おまえらの単価をまずそれにしないとダメだろ。いやならやめろ
- 671 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Hh8yRp2aP
- >何でB級は早退しないで、首切りしているのかわからん。
B級以上はつるんでいるだよ。順次、億単位の裏慰労金で
ウハウハ退職していくからな。
あれっ?去年の早退で分割にしなければならなかった
理由を知らなかったの?
- 672 :名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FbrvAkxu0
- >>671
知らないので理由を教えて。
- 673 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:VOwIFmug0
- とにかくごねた方が有利らしい。
誰か、B級以上にかたきうってくれ。
- 674 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ohz//2yFP
- 年俸制は何でもあり。
月俸制、月給制は早期早期退職説明資料に退職金、割増金額の計算方法が
記されている。年俸制だってテキトーであって良いはずが無いが
何故か計算方法が開示されていない。ということは、……。
- 675 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:N8bYNcY5P
- 退職した少数のBに支払う金額が半端じゃないため。
△の計算ではウハウハはさせないつもりだったが、
それでは慣習のウハウハがないとB組合がごねた為。
11月に一括で払えなかった分は少数の誰かさんの
懐に入った。その誰かさんも分割なんだけどね。
金額が半端じゃないんだよ。
- 676 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+daf8YWKO
- デフォルトで○が一つ違うよな課長級とは。
醜態さらしてもお構い無しになるわ。
- 677 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZT6CYYPG0
- 作田さん次第だな
- 678 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lO3m4aDwP
- >>677
さあ、どうかな。怪しいね。
ウハウハを仕切ってる連中の一部は4/1付けでもう手を
打ってるよ。親会社への転籍、子会社への天下りとかな。
早々に早退決めていた人は早退の金額も握ってたんじゃない?
今回は1万人規模でやるべきなのに3千数百人すら集まらない。
差し詰め作田さんはB以上にターゲットを絞ったのに徒党を組まれ
ウハウハじゃないとダメだと言われ、失望したんじゃない?
モラルがなってないとぶちまけたのはそんなとこだろうな。
ここはルネサス、オムロンなどの普通の会社ではない。
- 679 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:hsNiZK/u0
- 行く先々で穴ともが増えるaさん
- 680 :名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FbrvAkxu0
- >>678
こんな自浄できないクソ会社、税金で救済する必要ないな。
B級以上の退職金を透明化してメスを入れないと、だめだぞ。
B級以上を人数半減、給与も大幅カットしろ。
- 681 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3dG2reSt0
- >>679
在籍中に知っていれば穴友になりたかったな。
まぁ今は主婦達とよろしくできてるからいいけどね。
- 682 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+daf8YWKO
- >>679-681
もうそのネタやめろ。共●党よりウザイ。
- 683 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5uRTkPROO
- >>678
徒党ごと一括整理でオーケーじゃないか。
- 684 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZT6CYYPG0
- もうね、B以上はすべてオムロンさんご出向で入れ換えお願いしたいです。
会社のためです。
- 685 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BaIUhqpIO
- パワハラ、サービス残業の被害者を降格、降給で冷遇して
いじめ抜いた挙げ句、早退で放り出した一方、加害者を
高く評価して、昇格、昇給させた、岩田克美さん、死んで詫びて下さい。
- 686 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:j4BQOKrx0
- 共●党は証拠を伴った主張。うざかろうと常に発言者の真意を推定し用心する必要がある。
- 687 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SKCBexmy0
- >>684
入れ換えという意味が難しいね
あちらさんのB以上を迎えるまでは良いとしても、こちらのB以上はあちらでは
新人以下の働きしかしないから
与えられているPCすらまともに使いこなせないで毎回聞いてくるし
- 688 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:w/F8zMGb0
- B級以上の裏慰労金のために
早退させられるのか?
- 689 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:j4BQOKrx0
- 作田さんはオムロン出身というだけでオムロンとは切れている。
- 690 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:j4BQOKrx0
- 大きな慰労金とかは、裏金でもない限りまとまった数だと会計に現れる。
関連会社への再就職斡旋とかなら有り得るが、金銭的なのは都市伝説臭い。
- 691 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lO3m4aDwP
- バブル期の今となっては法外な管理職退職金体質がそのまま続いているだけ。
未だにバブル期の体質から抜け出せない会社あるじゃないか。
ルネだけじゃない。有名どころではパ○ソニック、シ○ープとかな。
高額な退職金が入ってくると思ったら人間変わるし、ズット赤字なのに
去年まであった高額退職金が自分のときから無しとかなったら、
俺だって聖人君子の振る舞いはできないな。
- 692 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5uRTkPROO
- >>691
あんたのことはどうでもいい。
- 693 :見ろ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PTH7bJxl0
- 人がゴミのようだ!
- 694 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:aqdKMdc00
- 「ようだ」じゃなくてゴミな人なのです
- 695 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BaIUhqpIO
- 能力も資格も価値もない、平均的な新入社員の1/5程度の
アウトプットもない、院卒のくせに研修員論文出来なかった
ような、どうしようもない、無能低脳のゴミクズに比べたら
人間扱いされてるだけ、まだましだね。
- 696 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4TBD/qhd0
- 早退で得た金と貯金は商品相場ですっかりすってしまい、失業手当はもう切れた。
今月中に再就職できなければ、アパートを追い出され、ホームレスになりしかない。
ルネの元主任技師がこの体たらく。女だったらソー○でも稼げるのだが。
いずれコンビニのゴミ箱にお世話になりそうです。
ルネの社長に経営の才が欠落したのが続いたばっかりにこの始末…
- 697 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+daf8YWKO
- 作田さんは、大丈夫かな?
モラルがなってないとハッキリ言ってくれたならスッキリするんだけど。
まるで小学生相手の道徳の授業みたいだったよね。
お前ら小学校のガキかって感じ。もうキレかかってるんだろうな。
社員全員が島に集められて、機銃掃射されるかもしれないね。
- 698 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BaIUhqpIO
- 彼は技師にすらなれなかった。
心身に取り返しのつかない障害を背負って未だ無職だ。
残留者諸君、せいぜい彼をプギャーwして、溜飲を下げてなさい。
よかったね、楽しいだろ、気持ち良いよな?!
- 699 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:BaIUhqpIO
- 彼は、ルネサス、超L、日立SS他と、日立製作所が総合力を
発揮して、組織ぐるみで潰したようなものだ。
たった一人の若者相手に、どんだけ大人気ない汚い
対応してるんだよ?
あと、三菱の人事総務も関わっている。
福壽麻由、佐藤典生、日立の消防隊の制服に袖を通した者たちだ。
- 700 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pRzyK6hz0
- 何復活を期待してるんだ。もう復活は絶望的だ。
優秀な人材はもう既に逃げてるし、これからも若い技術者は逃げる様に退職して行くだろう。
投資資金は資金難で出来ない。人材は逃げる。
もう未来は無い諦めな・・・・・
もう日航機事故のダッチロールと同じだ。 諦めな、ローンは破綻です。
上層部を恨むんだね。 御巣鷹山が見えて来ましたよ?
- 701 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:i8TSYl6W0
- なんかピンボケな悲観論が多いけど目的は何?
- 702 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pRzyK6hz0
- >>投資資金は資金難で出来ない。
設備投資は資金難で出来ない。開発も出来ない、衰退=倒産。
もう、諦めた方がよかよ。誰でも分かる事でしょ。
日航機の事例は不適切でした、訂正します。
3名助かった。良かったね。 ここは?
- 703 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pRzyK6hz0
- >>701
じゃ復活のシナリオを教えて!
△なんて当てにならんよ。△が資金投資した途端、又資金ショートにおちいる。
次、誰が投資資金だすの? 詰んでる。
- 704 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wrscLhLH0
- デカい穴の空いたバケツにいくら水を注いでもね。
バケツを小さくしたところで、穴は塞がらないよね。
- 705 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ohz//2yFP
- 飛行機事故に例えると設定が全く異なるんだよ。
機長を始めとする操縦士たちが操縦装置のことを全く理解してなくて燃料を
捨ててしまった。海の上を飛んでいたが陸までたどり着けそうに無いから
重量を軽くするためにパラシュートの代わりに気休めの傘を持たせて海に
付突き落とされたのが早退者。
陸まで何とかたどり着けたから、操縦士とクルーだけが軍用パラシュートを
持っていて真っ先に飛行機から飛び降りた。
操縦士、クルー、残された乗客のキャスティングは説明不要だろ。
結末の説明も要らんな。
- 706 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:u4Acf6oW0
- セスナとたいしてかわらないとか軽口をたたきつつ
乗客のイケメンのハリウッドスターが強行着陸させて
地上で待っていた美人女優と感動のフィナーレか。
- 707 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:B7Lp54CBO
- >>701
再建の要の人件費削減が、ただの人減らしになってて、本当に生産性の低い部分の改善に繋がってない
規模がただ縮小して、そこで赤字推移するだけ
次のリストラもすぐだろ
優遇は0か、あっても3ヶ月
- 708 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1OFaEVXzP
- どんなに肩をたたかれ、パワハラ面談されようとも、
私は辞めるつもりはありません
解雇できるもんならやってみろ!
- 709 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Ypi3GZHl0
- 辞めるつもりなくても、解雇の4条件が揃えば辞めるしかなくなる。
世間一般の常識ではすでに揃っていると考えるべきだな!!
- 710 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:anHDut3y0
- 組合員なら辞めないと言えば辞めさせられない
でも何処に飛ばされるかわからないが・・・
- 711 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pRzyK6hz0
- >>705
こうじゃね。
機長を始めとする操縦士たちが操縦装置のことを全く理解してなくて燃料を
捨ててしまった。海の上を飛んでいたが陸までたどり着けそうに無いから
危険を察知しパラシュートで無事脱出したのが早退者。
ダッチロールで海に水平離陸して、救命ボートで命かながら生き延びたのが
幹部連中。
誰も助けてくれなくて、海の底へ沈んだのが君達だ。
もう会社を辞めるとか辞めないとかの話じゃないよ。
生き延びられるのは、何故か幹部と、一部の技術者だけだ。
あと、付属する一部部署だけ。 君達は終了だよ。
バラバラに散って行くのだよ。
- 712 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5uRTkPROO
- >>710
だからBを解雇すればいいんだよ。
- 713 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Ypi3GZHl0
- >>710
>組合員なら辞めないと言えば辞めさせられない
確かに今まではね・・・。
今は状況が違うよ、会社あっての組合だから。
- 714 :はげ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WPNQFhXB0
- そして漂流している救命ボートの上でわずかに残った生存者同士の食人が始まるのですねわかります。
- 715 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pRzyK6hz0
- >>ダッチロールで海に水平離陸して、救命ボートで命かながら生き延びたのが 幹部連中。
ダッチロールで海に水平着陸して、救命ボートで命かながら生き延びたのが 幹部連中。
もう無理だよ・・・・・・・・・・・・・
どうする?ねん
- 716 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
- [ここ壊れてます]
- 717 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZT6CYYPG0
- Hey,Hey,Hey!
人生捨てたもんじゃないよね
あっと驚く奇蹟が起きる
あなたとどこかで殺し合える予感
- 718 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1RSLPbVw0
- >>710
>組合員なら辞めないと言えば辞めさせられない
・民法は会社が破産した場合、労働者を解雇することができます(631条)。
・会社更生法に基づく再建の場合は、管財人が作成する更正計画案は責任
組合(労働者の過半数を組織)の意見を聞かなければならない(195条)
ので、労働組合としての再建計画要求を作成して対応することになります。
(出典:一人でも入れる労働組合のリストラ対処法)
JALですら、組合があっても、破綻後にリストラを実施しました。
- 719 :_:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+FNkayU80
- もうルネは解雇4条件を満たしてるよ
- 720 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
- [ここ壊れてます]
- 721 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:eOcebbKD0
- >>719
下期も黒字が継続的に続くなら満たさない
- 722 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1OFaEVXzP
- >>709
>>719
営業損益は黒字化している。
△の出資金があれば債務超過は回避できるし、
新卒採用を募集している状況で、
4要件を満たしているとは言えないだろう。
- 723 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZT6CYYPG0
- 4条件は満たしています。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/seirikaiko.html&q=%E8%A7%A3%E9%9B%87+4%E6%9D%A1%E4%BB%B6&sa=X&ei=VoIPUsmxNsr4kAXk94HYDw&ved=0CDIQFjAG
むしろ経営面より解雇社員選択の合理性で(個人的に)食らいつけるかも。
- 724 :_:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pWjH+0C9P
- こうやって必死になってしがみつこうとするヤツに限ってパワポエクセル野郎なんだよな
問答無用で解雇すればいいのに
- 725 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1OFaEVXzP
- 本気で整理解雇をやる気ならダラダラ募集延長などしないはず。
解雇手当のほうが安上がりだからねっ。
おそらくギリギリまで延長して募集打ち切り、その時点の人数で
△に了解もらうのだと思う。ねばったもん勝ちになるだろう。
部下を早退に追い込めなかった面談者は当然ペナルティ有だろうね。
ザマミロ
- 726 :_:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pWjH+0C9P
- 倒産を先延ばしにしてるだけでしょ
- 727 :.:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZT6CYYPG0
- 半年あって誘導できないようでは管理職失格だね。
追い込みきれなかったなら今後職場の人間関係最悪だし。
- 728 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7iVH4OZL0
- 何やっても、うんまく、いかん会社
何年?やってん!の
まじでやってんのですか
- 729 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EHYQvs3ZO
- 会社を再建できるかできないかは別として、本気で再建する気があるなら
給料高そうな50代から整理解雇するだろ。
- 730 :採用課:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:oFzPi9XO0
- 新たな早退者が面接に来るのを楽しみにしてる。
まあ、かつての同僚でも45歳以上は書類選考で機械的に落ちて会えないけど。
あ、鬱は仮病で使うなよ、わかったら即落ちだから\(^o^)/
- 731 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:h3TDQtiU0
- >>729
整理解雇と指名解雇は違うぞ。
整理解雇ってのは、普通は、部門ごとに全員解雇する。
指名解雇ってのは、IBMのスレ見ればわかる通り、警備員を雇う必要
があったりしてカネがかかるから、大量の人員削減には使えない。
- 732 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:R4f09NKj0
- Aちゃん酔ったら何でもありだから
男から引っ張りだこですね
- 733 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:fEZ160msP
- オムロンは業績不振のときにサービス休出させて新商品の開発をさせてたとか。
そのノリについて行けなかった奴は自主退職に追い込まれて適正人員に落ち着いたって聞いた。
- 734 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:COkiz9+a0
- 色々不満もあるだろう
恨みすら抱いている人もいるだろう
その会社が今潰れようとしている
だからきっと溜飲の下がる思いの筈だ
- 735 :o:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CFZdAZkY0
- 日本航空とかと違うからな。
技術力もない、将来性も無い。無い無いづくし。
ルネはフランスのルノー公団時代が参考かな?
いやいやGMが参考のはずだ、しかしこれらは将来性はある。 しかしルネは?
そう言えば山水電気は、気が付かない間に破綻してた。
これがルネの辿る道。 一度△が金工面しても、又赤字は続くよ何処までも〜ぽぽー♪
もう手が付けならないボロ会社。 倒産は仕方ないな。
- 736 :第七話:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ey1VrSWQP
- 彼の話が終わると、彼は私がなんで早退するか聞いてきた。
彼と比べると自分のプアな動機に、しどろもどろ。
いや、仕事に疲れまして・・・・。上司が早退を認めてくれないんですよと
愚痴話になってしまった。
彼は、本当に辞めたいのなら方法はありますよ、あなたの上司は怒る
かもしれませんがねと言う。彼は曰く、早退願いを上司の受け入れに入れて
おいて、勤労担当者に届いてる?と電話するだけでO.K。
勤労担当者からなにか言われたら、届いているかどうか確認したかった
だけと言えばいいと言う。私は彼の言うことに半信半疑であったが、一応
参考とする。
店を出て彼と別れる。空港近くのビジネスホテルに泊まる。
朝のフライトに乗り着陸。打ち合わせは午後からであったが、時間を
考えてと昼食は空港で済ませた。
空港からタクシーで25分程度と聞いていたが早めに出る。
彼からは会社名が変わってるがタクシーでは旧社名で言うようにして
どっちの方と聞かれる場合があるから工業団地名を言えばよいと
言われていた。何のことかわからなかったので運転手には同時に言った。
運転手から「はい。わりかました」と言われたときはホッとした。
工場に着く。正門で手続きを終え、建屋に入る。建屋に入ったところから
担当者の方にに電話をする。担当の方が来られたので、挨拶。
すると上履きに履き替えて下さいと言われ、2階に行く。会議室では既に
プロジェクタが用意されていた。
担当の方が、私が来たので集まってくださいと電話していた。
ノートパソコンをプロジェクタに繋ぎ、配布資料をテーブルに置く。
順次現れた方と名刺交換して会議が始まった。
- 737 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EiWPmG550
- >>725
>本気で整理解雇をやる気ならダラダラ募集延長などしないはず。
最大限の努力をしたのに、自ら権利を放棄したという事実を強化したとも考えられる。
>おそらくギリギリまで延長して募集打ち切り、その時点の人数で
>△に了解もらうのだと思う。
人件費をできるだけ消耗する前の然るべき期限を定め、
費用をほとんどかけずに人員整理します、と約束したうえかもしれんよ。
まあ何でもかんでも自分の都合よく考えるとあんたみたいな判断になるのかもしれんが。
- 738 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PhIXCvcx0
- >>737
ま。いいじゃないか。明日、連絡あると思うよ。
- 739 :お:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CFZdAZkY0
- 書き込み減少だな。明日が気になるもんな。
経営に詳しい人は、だんまりだもんな。分かってる人は分かってるからな。
経営陣は、早く逃げろ、逃げろと忠告してるんだよ。
残ったらこれ以上に悲惨な未来が待ってる。会社更生法で生き延びても
将来性ゼロだからな、残っても奴隷だもんな。
- 740 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Zwir4gH80
- 今気づいたが、退職の時は、入社と逆だな。
早退選別プロセス 新卒選考プロセス
一次面接 新卒エントリーシート登録
↓ ↓
ニ次面接(注) 適性検査
↓ ↓
早退エントリーシート登録 一次面接
↓ ↓
退職 二次面接
↓
入社
(注)三次(惨事)面接に進んで頂く場合もあります。
- 741 :.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RvWuwYAWO
- ルネサスに足りないものは、技術じゃない、モラルだ。
普通の人間の心、神経がルネサスにはない。
まだ比較的まともな、若手技術者に手土産を持たせて逃がしてやれ。
要領かまして甘い汁を吸いまくった管理職は全員死ね。
- 742 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1KLEdkDc0
- 業績不振に関わらず、割り増し退職金を条件に従業員を解雇させる。
経営者としては甘いを通り越している。
少し好調とはいえ、三菱電機は元従業員の一部を引き受けている。
ルネサスだけでなく、日本企業の多くが同様なのだろう。
- 743 :.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RvWuwYAWO
- モラルがない限り、どこで何の仕事をしても、会社なり
組織は同じような運命を辿る。
ルネサス出身者は決して雇うべからず。
- 744 :.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RvWuwYAWO
- 独りよがりのサイコパスには、世の中の役に立つ、必要と
される商品やサービスは作れないよ。
- 745 :.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uNcLa2OAO
- >>742
それはそれで日本の伝統的良さだろう。なんでもかんでもハゲタカ流にかぶれることはない。
- 746 :見ろ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:byO3wHGP0
- 技術も遅れちゃってるだろw
技術はあるという勘違い野郎が余計会社を狂わせていく。
- 747 :.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:3E9/lejD0
- 27年前からじわじわきていたのだ。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130817/fnc13081709260000-n1.htm&q=%E7%94%A3%E7%B5%8C%E6%96%B0%E8%81%9E+%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%B8%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93
しかるに、それ以前とやり方を変えてこなかった。
- 748 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:b0OXeiBFO
- 会社設立時点で新大陸ではなく流刑地だったからなぁ
- 749 :.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RvWuwYAWO
- 寄生虫が何処に行っても結果は変わらないだろ。
人を食い潰すばかりでなく、自らの手で付加価値を産み出してみろ。
- 750 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:WS5ZO4PJ0
- ルネ社員としての最期の夏休みが今日で終わると思うと感慨深い
とりあえずsexしよう
- 751 :.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:3E9/lejD0
- 会社のことが好きなのに
私にはまるで評価ない
何度めかの面談の準備
イェイ、イェイ、イェイ
- 752 :.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:3E9/lejD0
- まわりをみれば大勢の
パワポ野郎がいるんだもん
地味な社員は気づいてくれない
イェイ、イェイ、イェイ
- 753 :.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:3E9/lejD0
- 会議室流れる脅迫
ぼんやり聞いていれば
知らぬ間に部長に合わせ
爪先が動き出す
止められない今の気分
カモンカモンカモンカモンベイビー
くたばってよ
- 754 :名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xHtY5RrP0
- 何の替え歌?
- 755 :名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xHtY5RrP0
- >>725
全く同意
頑張りましょう
- 756 :.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uNcLa2OAO
- >>754
8月21日発売
ダブルミリオン決定
http://m.youtube.com/watch?v=8OVGw28XWW4&hl=ja&guid=&gl=JP&client=mv-google
- 757 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uwY12Xbd0
- 明日は、久しぶりの出勤。
引き継ぎ資料の作成を終わらせて、
そろそろ身の回りの片付けをしなけりゃね!
心は決まったので、後は前進あるのみ。
- 758 :通りすがり:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dh6JVDzbO
- ここんちのソフトやバドミントンはいつまでやってんの?
- 759 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:sn0QBRzh0
- 買い取ってくれるなら売りますよ?
- 760 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:N8t8ZN6T0
- 9月にまたホームレス予備軍の仲間が増える。w
- 761 :名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5Jzxb+KVP
- >>758
EMMAよりは儲かってるだろ。
- 762 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Zwir4gH80
- まぁ、発足して10年、何の技術革新も成し遂げず、只々、
プロセスの焼きなおし製品を作り続けたツケが回ってきたなぁ…
外注に仕事丸投げのパワポエクセル職人を非難する奴いるけど、
上から下まで全員そうだしw
- 763 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8DLYnzN70
- パワポの方はたたかれていますが、
当の本人は、たぶん
「混沌としている状況を交通整理している立派なお仕事」
と思っているようです 今度の早期退職も、どこ吹く風みたいなwww
- 764 :.:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uNcLa2OAO
- >>763
だからクズなんだよ。
- 765 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:k+cGk4sh0
- 外から受注取れるパワポならまだ良いけど、大半が内部向けだからな。
- 766 :転職社員:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:xM/deaZ20
- ヤマダ電気に転職しましたが、もう死にそうです。
業界売上げトップなのに、人を虫けらのように使って
勤続1年持ちません。
社長は外面いいようですが、社内では鬼そのもので、
ブラック企業です。
ルネサスは、色々あるようですが、はるかにましですよ。
今の状況でも、ルネサスは緑色の芝生にみえます
- 767 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Zwir4gH80
- >>766
このネットの時代に家電量販店に再就職とか・・あり得んて・・
釣りだろ?w
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
- 768 :名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HHynrWXF0
- >>767
釣りだろうね。
そもそもルネ社員なんか1ヶ月持たないだろ。
- 769 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:cUksEJgM0
- なんか
支援会社に釣られか?
結構数、介護職に流れた話聞いたんですが・。
なんかね〜。
- 770 :名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:wf2/7JNPP
- 今日から引継ぎ業務がメインかな。。辞めるって決まったし、やる気出ないんだろーなー
- 771 :.:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KliiwwywO
- >>769
あとあとの家庭事情を考えたのではあるまいか。
- 772 :う:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:rISGx0fA0
- 倒産寸前なのにまだ、下手投げ野球と、羽根突き同好会が存続してる事自体
不思議だろ。 他社は即廃止した。当たり前だ。本社売却や
工場閉鎖。 ここは成り行き主義。後手後手で行動する。不思議な会社だ。
これは、元々仕組まれた何かがある。どう考えても不思議な行動をしている。
自然消滅を目論んでるんだろうか。 静かに消えていく・・・・幻の半導体メーカー。
数年後は、そんな会社有ったの・・・・・・・・・・
- 773 :ゲーマー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jI8XKd9U0
- http://blog.livedoor.jp/aatyu/archives/1874604.html
WiiUどうなるん…
- 774 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:BXD6oOQ20
- 今必死にチップ作り溜めてるから安心しろ
そのうち別ファブで作れるようにするから
- 775 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5t6zgo5J0
- 【ケイテム】ルネサス関西【大津石山】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1357373013/l50
- 776 :任天:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:JgOeyF6S0
- >>773
ファミコンの時代では稼働率あげるのに役立ってたみたいなのにな‥
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol2/index2.html
- 777 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2Q6VTDuK0
- >>772
必死に身受け先を探しても工場同様見つからないとか...
- 778 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2Q6VTDuK0
- 前回うまく行くと今回もうまく行く、これはもちろん環境変化で成り立つとは限らない。
しかしこれの反省が無くてここまで来てしまった。
WiiとWiiUでは環境が激変したのは誰の目にも明らかだった。
南武線の行き帰りの電車では半分くらいがスマホやってる。
でも気付かないんだな、鈍感経営者は。
恐竜絶滅のパターン。経営者の脳は恐竜の脳。
- 779 :早退者:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:oGZx/1gV0
- 優等生がそろっているから今更変えることはできない。
劣等生はみんなやめたから経営を変革することはできない。
残念だ。
- 780 :.:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PNsVotnb0
- 流行や消費傾向を司るのは劣等生だもんな。
奥の院に籠っているお坊っちゃまにはわかるまい。
- 781 :早退者:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:jJ/XtFVAP
- 劣等企業人たるルネサス社員が、何が優等で劣等かを定義しようとしても、
根本的にずれていて笑える。
- 782 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:LmKT3/nB0
- 定義しようとしてるのは元ルネ社員じゃないの?
あなたの言ってる事の方がよっぽどわからんが。
- 783 :う:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ijDeEEGA0
- 西条は今後どうなりそう?
- 784 :名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:t0a67Jgw0
- 最終形はファブレス会社だから売却か閉鎖でしょ
- 785 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Kzxk66r90
- それまでと違うことをやろうとすると徹底的に抵抗されたからな。
それは単なる推測
もしこうなったら
ああなったら。
詰めが甘い。
結局それまでと同じことを、改善ネタを混ぜてやる。
その改善ネタも実質の効果を伴わない場合が大半。
- 786 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Kzxk66r90
- 利益を取のにリスクをとるのは必要だ。
しかし、現状を維持するのにもリスクを取る必要があるのだ。
それをしなかったからこうなった。
- 787 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OoK2fF620
- 鶴岡閉鎖とか、頭悪すぎるだろ・・・
もしかして、EDRAMに携わっていたメンバーは、他社に流れてしまったとか?
なら、閉鎖もやむ無しだが・・・
人を切るしか能がない。将来のビジョンも何も示さない。
そら、有能な奴らは辞めて他所いくわw
- 788 :.:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PNsVotnb0
- 鶴岡が無人で廃墟になり、そのうち機材が運び出されたり、廃棄されたり、すべてがポンコツ扱いで、
閑散として寒々しい風景になるとは、にわかに信じがたい。
- 789 :=:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5EPYdXkP0
- 滋賀はどうなるのでしょう?
新建屋の8inch廃止、
旧旧設備の6inch継続 →なんで???
結局、閉鎖⇒イオンタウン
- 790 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Kzxk66r90
- 昨日に対して何も方法を変えないで日々同じことを繰り返すと受益のある者が大量に残った。
何ができるというのだw
- 791 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3kcNEVAO0
- >>748
>会社設立時点で新大陸ではなく流刑地だったからなぁ
違うな。確かに刑罰は遠島だったが新天地だったのだよ。
自らの怠惰で流刑地のようになっただけの話。自由は有ったじゃないか。
「馬鹿な大将、敵よりこわい」が最も適切だろうな。
だがな本物の軍隊じゃないんだ。
徒党を組んで逆らうことも出来たし、さっさと逃げ出すこともできた。
ここまで馬鹿な大将達を長期間、放置してついていった部下にも大きな責任があるのだよ。
誰も異論はないだろう?
- 792 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6S/zrslV0
- >>789
6φ 車載あり
8φ 民生 だからじゃ?
- 793 :.:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:kCFag1e2O
- >>791
その馬鹿な大将と戦った者は、冷飯を食わされ、いじめ
抜かれた挙げ句、早退で放り出されたよ。
大将の責任を棚上げして、兵卒に責任を擦り付けるな。
- 794 :::2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bAznj7YV0
- ルネは蠱毒を作る壺みたいな会社だ
- 795 :名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5t6zgo5J0
- 依頼事項が曖昧で、曖昧なまま作ると、納期間際になって慌てて騒ぎ出してなんとかしようとする。
経営が曖昧で、曖昧なまま進み、倒産間際になって慌てて騒ぎ出してなんとかしようとする。
ルネサスだけだよ、こんな会社は。
- 796 :.:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:kCFag1e2O
- 対応してぇ!検討してぇ!でも何とかなったのは、担当の頑張りによるもの。
嘘つき技師以上は死ね。
- 797 :.:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:kCmAjmci0
- マネージャーにマネジメントが出来る人間はほぼいない。
そしてどういうわけかマネージャーに管理責任は一切問われず、現場の担当者に責任が押し付けられる。
それがルネサス。
- 798 :h:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7dpkBrSW0
- 集団で物を考え、集団で責任を逃れ、集団の中に個人が隠れる。
この御時世、集団が生み出すリーダーではなく、個人の力の上に出来上がる本物のリーダーが必要なんだが、
そういう人物はルネの風潮に愛想つかして既に居ないわな。
- 799 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Ofw4Jyua0
- 他人のせいにばかりして、自分がそういうマネージャやリーダーになろうとはしないのね。
- 800 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:eq0YlgIE0
- >>795
>ルネサスだけだよ、こんな会社は。
つうか、そんな会社は軒並み潰れてるんだよ
- 801 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Zi3OTvrh0
- ルネサス・マジック!
存在・処理
困った企業「No1」
- 802 :キラ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0wiO5Qpt0
- >>741
無いのはモラルじゃない。
モレールだ!
- 803 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:uOgAfATn0
- >>797
いま、現場の担当者が軒並み辞めて、マネージャーに管理責任が問われて、
それがわかるやつは、早期退職して、わからないやつが残るだけの話でしょ?
- 804 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:x+VJvjxnO
- >>799
お前は、散々出る杭を打って潰した側じゃないのか?
今更何を寝ぼけたことを言っている?
- 805 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:86UY3wIo0
- 8/8に立ってもう805、超早いね。
そろそろ次スレ立てた方がいいかな?
△の入金もこのぐらい早くやって欲しいね。つうか、まだ?
- 806 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MxThT5BZ0
- >>799
そういう改善を目指す人間はうとまれる。
「失敗したら迷惑じゃないか」
「このままで(自分の受益には)十分なのに」
自分の受益を脅かす者でしかないのに上に行かせる訳ねえよ。
- 807 :名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+snb8rTI0
- お役人みたいだね
- 808 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xESLLMVW0
- 若い人間が俺がやると言ったらマネージャーとして抜擢するか?というと、そういうこともしないよね
- 809 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vUwHN3YL0
- 朝からねちねちしてるな、ここ。
- 810 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nqphJOQ60
- >>808
普通の会社で考えたってそんなことしないでしょ。
愚痴をこぼすくらいならパワポ職人だろうがなんだろうが
こなしてまず上に逝け。
- 811 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xNfASS2U0
- >>810
>>806が自分の受益を脅かす者でしかないのに上に行かせる訳ねえよ。と書いている。
自分より若いやつの部下になんてなれるかというジジイのプライドもある。
- 812 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:nqphJOQ60
- どんな組織でも上司と対立関係しか作れない人間が上に行けるわけないやん・・。
上司との関係が改まるように自分が変われ。
上司に問題があってどうがんばっても対立関係しか作れないってんならそんな
場所に居るだけ人生の無駄だからさっさと自分の居場所を変えろ。
愚痴だけ言って現状にしがみつきたいってわけじゃないんだろ?
相手との関係も含めて現状すべて自己責任、と考えようや。
自分の境遇を誰かのせいにして時間を無駄にせんとけよ・・。
- 813 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vUwHN3YL0
- 安心しろ。
みんな非正規社員になって上下関係なくなるから。
- 814 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:x+VJvjxnO
- 口先ばかりで、リスクも責任も背負えない禁治産者ばかりだな。
外では、管理職どころか、ヒラでも使い物にならないよ。
- 815 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xNfASS2U0
- >>812
全員が全員出世欲があると思っている書き方だな
他の会社なら責任が重くなるので出世したくない人間もいるし単なる個人の人生プランだ
ルネサスは実務担当に責任が降ってくる特殊な会社だ
- 816 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:x+VJvjxnO
- 上司様は完成された人間であるからして、自らが変わる
必要はない、下っ端が悪い、とお考えのようだな。
- 817 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5OGT3uHaO
- >>815
>特殊な会社だ
それは、どこの会社でもそうだろ
権限はなくても責任だけはある
- 818 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vUwHN3YL0
- ひとり1台PCというのがくせもので、モニターに向かっているだけで仕事しているように見せられるんだよな。
実際のところ3分の2くらいの時間はただ座っているだけだろ。
売上額推移からきたものが、人員は3分の1まで削減すべきという作田さんコメントは合っているだろうね。
- 819 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:bfJnECr0O
- ×売上額推移からきたものが
○売上額推移から判断したものだろうが>>818
- 820 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Cb2EXf5e0
- >>818
売り上げを上げる発想が重要
- 821 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:bfJnECr0O
- >>820
分野を絞り顧客を絞り製品を絞り、それはない。
縮小均衡施策でしょ。撤退戦突入くさいが。
- 822 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MxThT5BZ0
- >>812
勘違いしてるなあw
>どんな組織でも上司と対立関係しか作れない人間が上に行けるわけないやん・・。
これまでそれに成功して出世して上に行った者が、
変わり映えのしない受益温存中心のスタイルで業務遂行して今のようになったんじゃないかよ。
変わるべきは会社のそういうシステム。そういう基準の業務や人事を変えろってえの。
これは会社に対する忠告だ。
変えんなら変えんでしょうがないが沈んで行くだけの話。反りの合わない者は辞めていくだけ。
作田さんとか連れて来たのはそういうのを変えようというのも狙いでしょ?
手遅れと思うけどw
昔の基準で上に行ったってしょうがないと思うけどね。
吠えるのは勝手だけど頓珍漢過ぎ。
- 823 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:0q8/mIRO0
- >>818
労働時間ではなくてアウトプットで人を評価すべきでしょう。
あなたみたいな考え方の人が多いからこの会社が傾いている。
- 824 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MxThT5BZ0
- >>820
売り上げを上げる?
それが簡単にできるならここまで沈むことも無かったなw
- 825 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:bfJnECr0O
- >>823
ここまで傾いた会社で個人のアウトプットとか語るに値しないわ。
できる奴ほど死ぬほど働けって事態だぞ。いや、もうそんな時も過ぎ去ったわ。
- 826 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:MxThT5BZ0
- >>823
ここ当面は、会社のアウトプットに寄与しない人間は切るということでいい。
漠然と「アウトプット」とか言い出すと、
自分のできるくだらん仕事を作り出して「これが成果です」みたいなことをやり始める。
かつてはこれが蔓延し、それで評価してお気に入りの者を上げて行った。
その帰結が今の危機w
- 827 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:bfJnECr0O
- >>826
完全同意。
- 828 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xYko3EgLP
- 売上を確保するために車載半導体を原価割れしてでも作り続けて売り続けた結果が今の惨状だろ。
売上至上主義で突っ走ると更に沈没して行くぞ。
- 829 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vUwHN3YL0
- リストラ至上主義で行きます。
- 830 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:dKcJqOmL0
- >>826
内容は同意するけど、もう遅いよ。何もかもね。
会社更生法を適用しても少なくとも役員は全員外部からにしないとダメだな。
もう整理した後、完全解散するか請負外注(の形で)で再スタートするかの
二者択一にしないと、また同じ事を繰り返すよ。
- 831 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:xESLLMVW0
- 若い人間を引き上げないのなら、ジジィどもが全責任を負え
何を偉そうにしてるんだ
- 832 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:aSUlO2WR0
- この会社の管理職は単なる批評家集団でしかない。
しかも否定や排除ありきの批評だからタチが悪いw
担当者の上げて来た仕事に対して延々と否定・排除を繰り返し、挙げ句の果てに納期直前になってドタバタを起こす。
これがルネサス。
- 833 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:uOgAfATn0
- >>805
土地を担保にした銀行への借金で退職金をまかなった穴埋め(妄想です)につかわれるだけだけだから、
出資しないだろ
- 834 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5OGT3uHaO
- >>832
怠け者って、やらない理由を探すことにはムチャ熱心なんだよな
- 835 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:x+VJvjxnO
- >>834
そうやって、下の者を煽り、搾取して潰すのだな。
そろそろ年貢の納め時だ。
- 836 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cl/4JB3I0
- 鶴岡工場を潰すから任天堂が2,3年内に代替の企業を探すようだけど、自動車の会社も同じ事をやればこの会社潰れても問題ないよな。作田氏の撤退戦の手腕が見ものだ。
- 837 ::名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:bOs1yXo80
- 鶴岡潰すために、徹底的に製品流させなかったもんな
チャッキー、元気にしてる?
- 838 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:aSUlO2WR0
- >>834
単に実績や前例のないことにチャレンジするのが怖いんだよ。
自分が責任を負いたくないから。
- 839 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:bfJnECr0O
- >>838
そういう話を聞くと、ドラマのように、
「思いきって行け。責任は俺が持つ!」
という上司は重要だな。
つうか、それが組織だろう。
- 840 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:aSUlO2WR0
- >>839
もう一つは、そもそも物事の是非を判断する判断基準を持ち合わせていないということ。
なんとなく、過去にそんな話は聞いたことがない、自分の時代(20年以上前)にはそんなことをやった覚えはない。
だからやりたくない、あくまで理由はなんとなく。
- 841 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:eq0YlgIE0
- >>839
下に対して言ってる?
- 842 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/m447gpK0
- >>839
あなたが、そういう上司になるという宣言ですね
- 843 :hitsuji:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2+xRjyAu0
- 早期退職されてグチグチゆう中年ってみっともない
だから未だに無職なんだよ
一から誠実に働いてみれば?
- 844 :名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5OGT3uHaO
- >>839
そういうタイプは途中で責任取らされて昇進が遅れるんだよ
上にいる奴って責任回避能力の高い奴が多いだろ?
役員レベルは更に上澄み
- 845 :hitsuji:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:2+xRjyAu0
- 誠実に働く
今度は自分が興味がある
最低でも嫌だと思わない分野でね
自分より無能な奴が上司以上に沢山いたっていう言い文は理解できます
ただあなた年収400万以上に値しましたか?
- 846 :.:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:x+VJvjxnO
- 意識高いですね。
頑張って下さい。
- 847 :.:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:70DVUc74O
- 無職の中年のおっさんを叩いてストレス解消したい、
正当化するために理屈つけたいってだけだろ。
思考が浅いんだよ。
お前んちの飼い犬並みじゃないのか?w
- 848 :hitsuji:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:T8PqFjTY0
- >>847
この会社で精神的やられてしまい
人間卒業されてしまったのですね。。
ただここの管理職は近いうちに
淘汰されます
あなたは何が不安なのですか(お伺い)??
- 849 :.:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:70DVUc74O
- ん?意識高い台詞をいけしゃあしゃあと吐きながら、
根性が下劣なお前が気に入らない、って話。
思考浅くて頭悪いねw
上の覚えも、さぞ目出度いことだろう。
- 850 :hitsuji:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:T8PqFjTY0
- >>849
私の意識高いですか??
私は他人からみれば家畜。。ですが幸せです♥♥
ルネサス最高!!!!!
この会社には管理職や主任ですら必ずしも必要ありません
全員担当並みの給料で働ければ全員幸せになると思います
この会社で年収400万以上の人は会社にそれ以上の利益を与えられる
人材でなければと思います
ですので与えられないのであれば膿でありますし
いずれ淘汰されて行くことと思います
早期退職者の方は古き良き時代を過ごし高額な退職金をもらったことを
ルネサスにひたすら感謝してください
- 851 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:94uSqtQP0
- >>850
年収400万円なら、最低ラインが、粗利で1200万円稼いでこい。これが、10人レベルの企業の話。
ルネサスだと、パワポ職人の経費があるから、粗利で年間4000万円稼がないと倒産するんじゃないの?
そういう意識あるの?
こんなのバカでもドンぶり勘定すればわかるだろ。
それがわからないなんて、ルネサスの社員はドンだけ、天才なの。
バカと天災は、紙一重。
お後がよろしいようで
- 852 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:94uSqtQP0
- >>850
「思います」じゃなくてそれが社会人として普通なんだよ。
それがわからないやつは、100人超えた大企業に普通にいるけど。
それが、膿だってことを親切に説明すると、怒り始めるからな。
超めんどくさいから、ルネサスに関わりたくないんだけど。
- 853 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7ZCYhfWm0
- >>844
>そういうタイプは途中で責任取らされて昇進が遅れるんだよ
リスクのある新しいことだけならまだ救いがある。
しかし、このままだとまずいから話を先方に切り出してはっきりさせておこう、
みたいな当たり前で前向きなことを言い出しても、
なんで臭い物の蓋を開けるんだみたいに思われ、うとまれる。
臭い物はうやむやにして、何もせずに日々過ごすこと、
ある期間ルーチンワーク化した業務で自己の業績を主張するだけ、
これだけで高待遇が保証される環境だと、その企業は環境変化に対して脆弱になる。
そして一旦そういう風潮に汚染されると、普通は倒産して再出発しない限り一掃できない。
どんなに傾むいても猿のマスコキ同様死んでもやめるまい。
- 854 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7ZCYhfWm0
- さらについでに言っとくと、内部に対して>>853みたいなことをやろうとすると、
摩擦を起こすみたいに言われて極度に疎まれる。
そんな会社に自浄作用なんか機能する訳無いよな。
- 855 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:/oqdzpKB0
- そもそも自浄作用があるならこんなになってない
上も下も腐りきってる
気概のある奴から辞めてくし
色々やったけど最近は疲れて堕ちた
社内リスクを取ってもリターンは皆無だし、給料ドロボーしてた方が楽
- 856 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:OaWod29K0
- で、キミも腐りきった人間になってしまったとw
- 857 :名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:VpQ0PLvEO
- ところで、早退延期したけど特に動きないが、
このまま人数集まらなかったらどうなる?
△に出資してもらえず沈没なの!?
- 858 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:OaWod29K0
- いつまでも会社はやさしい顔してないぞ。
- 859 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:94uSqtQP0
- >>857
三角に出資してもらえない、自主再建の道を1週間以内に示さないと、沈没です。
出資してもらえるとか、おまいら、甘過ぎじゃね?
- 860 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:uxisbnl90
- >>857
整理解雇だろ。
そんな事も分からないのかお前は?
- 861 :.:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:c9bdLEiF0
- そうだな。
あの通知を出した以上、手ぬるいことしたなら舐められるだけだ。今後にも響く。
- 862 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Zg97AaRI0
- >>856
文の最後に草生やして他人を小馬鹿にしているけれど、やめたほうがいいよ
会議の場で発言出来ず(発言せずではなく出来ず)、結果論で初めからそう思っていた
と発言する人間になる
失敗が怖くて何も出来ない・動けない人間が増えても仕方がない
そのくせ他人の成功は横から掻っ攫う人間が増えて、実務者が減って工数不足で仕事が
回らなくなる
- 863 :.:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:70DVUc74O
- 工数確保出来なくて、出戻りキャンペーン企画してるってマジ?
割増残金払えないから、その代わりに有期雇用してやる、て・・・。
- 864 :.:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:70DVUc74O
- >>862 は、要領の良い皆様が、望んで願って招いた事態じゃないんですか?
- 865 :.:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:c9bdLEiF0
- ネチネチしたレスはスルーしとけ。
- 866 :早退者:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:OaWod29K0
- >>863
このボロ会社は何するかわからん。
9月末になるまで、心配で夜も寝られん。
- 867 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:cc8LvIv00
- >>862
マジか・・・上層部も考えたな。
今後、早退募集ではなく、準正社員、非正規社員への降格とか実施されたりして・・
普通の大手なら労組が黙ってないが、うちの労組は間違いなく(ry
つか、その実行力を経営に活かせと言いたい・・
- 868 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YsIhp4yAO
- △出資が滞ってる以上、プレミア払ったらショートして倒れる
9月初旬に退職者の所に郵便が来たら、支払い延期の通知だな
- 869 :.:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kg5p9QYcO
- >>859
これもう経営陣にしか打つ手ないじゃん。
今、受注が急増してもなんの説得力ないんだろ。そういうことを求められているんじゃないよな。
- 870 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+hpdOb8a0
- たのむ。
倒産は十月以降にしてくれ!
- 871 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CjGEa/AN0
- 2014卒の新卒採用っているのかな?
内定者は今どんな気持ちだろう
- 872 :早退者:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:i/AroTEGP
- ルネサスの危機は昨日今日の話じゃない。
新卒で入る救えねえ馬鹿は自己責任でしょ。
- 873 :.:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kg5p9QYcO
- >>871
今年入った者の気持ちにも興味がある。
- 874 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:by0nebC40
- 今年入った奴は、まあなんつーか被害者としか言い様がないわ
- 875 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YsIhp4yAO
- NNTよりまだルネの方がマシだろ
滑り止めって奴だ
勿論、優秀な奴などいない
ここ数年同様に
- 876 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:94uSqtQP0
- 今日配ってた組合紙?ルネ懇が三角頼みでクソワロタ
常識的に考えて、国民の税金投入は、会社更生法の適用後じゃないとおかしいだろ。
頭おかしい。
- 877 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:by0nebC40
- 国が税金でルネ株を買うという投資行動を行うだけで、形式上は国費投入ではない。
ルネが頑張ればその資産を2倍にすることもできる可能性が微レ存
- 878 :ら:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yyCizYeBO
- >>851
粗利で給与の3倍?「売上」が給与の三倍の誤記だよね、きっと。
でも三倍って数は、人月いくらの外注さんが使う値で、
モノの作り手としては、もっと大きくなきゃいかんと考える。
- 879 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:OaWod29K0
- ドンキホーテ的投資!!
- 880 :.:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:kg5p9QYcO
- >>878
粗利に決まっている。
売上が給与の3倍なんて本気で思っているならあまりにも・・。
- 881 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:DhMGX2Z50
- >>878
倒産したエルピーダで一人当たり売上高は8000万くらいだったね。
平均給与は700万くらいだったから給与の10倍以上売り上げがあった。
- 882 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YsIhp4yAO
- 給与の3倍の利益ってんだから、純利益だろ
- 883 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YsIhp4yAO
- あ、人件費を除くだな
- 884 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:DhMGX2Z50
- 一人分の固定費は給与の倍と言われてるからなぁ・・。
売上で2〜3倍じゃ企業として存続難しい。
- 885 :ら:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yyCizYeBO
- >>880
「給与の三倍は人売りの外注さんの言い方です」と書いたつもりです。
しかし粗利の三倍はやっぱり言い過ぎかと考えました。
馬鹿高いNREもらってチップ起こしたはいいけど、
その回収は上手くいってる?
正直言って65以降、粗利の三倍なんてできてないように見える。
- 886 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:/oqdzpKB0
- >>885
>粗利の三倍は
粗利の3倍の給料貰ってたらどこも速攻潰れるぞw
- 887 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:cc8LvIv00
- 粗利、3倍返しだ!
- 888 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:nNKrwaPV0
- >>876
>倒産は十月以降にしてくれ!
倒産は10月以降になるよ。但し分割割り増しはの支払いの延期じゃないかな。
再建の目処が立つ2014年5月決算以降とかテキトーな事を言って、それっきりに
なるんじゃない?
倒産の暁には、最初から払うつもりは無かったのスキャンダルになるかもね。
- 889 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:KARNPuIU0
- もしも倒産したならば、2012年早退者の割り増し退職金残金回収は、困難かな。
訴訟とかしても、無い袖は振れないって。土地、装置の差し押さえとか
でも足りないかな
ま、もしもの話だから
- 890 :名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:qojcJRI20
- >>871
2014の新卒採用やってるみたいだが、整理解雇実施するなら内定取り消しがあり得るかもね。
- 891 :_:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:05wq5Pr30
- 2012年の割増退職金は税金とかは一括支給されたものとして計算されて源泉徴収されてるんだぞ
残り約1/3分が出なかったら確定申告しろってか
つーか、退職の条件が割増分の支給だから未払いは当然訴訟になるぞ
いましがみついてる連中の給与削って割増分に回せよ
- 892 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uvx3rz+w0
- 社印押して支払い日ごとの支払い金額明細出しといてなに言ってんの。
- 893 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Kgi+gddZO
- >>891
そうだね。源泉徴収は昨年の1枚で終了だな。
- 894 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MqVVJUE30
- 割増退職金1/3倍返しだ!
- 895 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:UvRi3afp0
- 仮に破綻の場合、退職金の基本分は先取特権で保護されて国が肩代わりしてでも支払われるが、割増分なんてのは当然ゼロにされるね。せいぜい経営陣相手に訴訟して搾り取ってやって下さい。
まあ、こんなん早い者勝ちの世界ですよ。
- 896 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9CtVnSZ9O
- 山口純史氏をどうお思いですか?
- 897 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vYV5jU0L0
- 「転職とはこういうものだ」って、真っ先に社員に手本を示した人じゃね?
- 898 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LVj3QAHt0
- >>878
うぜぇ、利益率40%ぐらいの10人ぐらいの会社の話だよ。御社に当てはめるには多少計算しておけ。
- 899 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:lnuZ7qNl0
- 人を派遣に代えて、単に利益率上げたとかいう事
になっているのでは?
現状把握してないのに派遣に代えていく現場。
わからなくても現場管理職にものを言えない派遣、
わからないから、自己流で仕事する派遣。
何が起こっても不思議ではない気がする。
- 900 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XdEuhApnO
- >>899
対応してぇ!検討してぇ!
丸投げではなく、キミに任せてるんだよ?
分かるよな?
- 901 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vaFUPF0t0
- >>895
>仮に破綻の場合、退職金の基本分は先取特権で保護されて国が肩代わりしてでも支払われるが、
大嘘。
国から私企業への融資や出資が焦げ付くことはあるが、
国が私企業の債務を肩代わりすることは無い。
- 902 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Z/amSI6Z0
- >>901
未払い賃金の建て替え制度あるよ。
- 903 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vaFUPF0t0
- 割増退職金はたぶん普通債権。
潰れそうになったら、銀行が少し前から差し押さえ部隊を編成して、
会社更生法適用申請直後に差し押さえに走るかもな。
抵当の設定されていない不動産とかが主だと思うが。
そして主力の現金資産の大半は金融機関にある。
まあ早退者の割増金は管財人が頼りだが減額だろう。
残留者の労働債権は、未払い給料については出ると思うが、
退職金は労働債権に分類されるかどうか微妙だ。されなけりゃ満額は苦しい。
企業年金は積み立て不足があるから減額必至。
- 904 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LVj3QAHt0
- 破産の場合は
税金→給与→得意先への支払い
の順に破産管財人が”2〜3年かけてのんびりやるよ。
給与をもらっている人は、ルネサスに対して債権者になり、東京地方裁判所の債権者集会に行く権利が生まれる。
本当にお金がなかった場合は、ないものはないので、ないよ。
資産売り払って、売り払い終えてから、給与が戻ってきたらラッキーレベル。
こんなことも知らないの?
- 905 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vaFUPF0t0
- >>902
管財人が認めないとダメだ。
要するに、残った資産から支払う余力がある場合に限り、
残った資産から払うまでの時間を待てない者に建て替え払するという制度に過ぎない。
肩代わりなんかじゃない。
- 906 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vaFUPF0t0
- 銀行の半沢直樹風が飛んで来て差し押さえてくだろうなw
- 907 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vaFUPF0t0
- △の出資って、出資を受けるのはいいとして、
本当にそのカネで有望分野での開発がうまく行くのかな?
結局はその場しのぎの運転資金になる気がしてならない。
有望分野というのは往々にして、
既に芽を出している分野で、既に巨人が牛耳っている場合が多く、
そういうところへ「有望だからやれ」ってやると、たいてい損を出して終わる。
- 908 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Z/amSI6Z0
- >>905
>要するに、残った資産から支払う余力がある場合に限り、
ちょっとちょっと、何が悔しいのか知らんが脳内で捏造するのは辞めなさいな。
「支払い能力が無いと認められた場合」に建て替えてくれる制度ですよ。
どうせ年齢上限の方が効いて高々300万までしか出ないだろうけど。
- 909 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LVj3QAHt0
- 退職金割り増しの心配しかしてない早退者は絶対に就職はできない死事業を興すこともできないだろう。
死にたまうことなかれ
- 910 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XdEuhApnO
- >>909
割増で釣って、早退者を切り捨てたのは、お前らだろ。
本来一括で払うべきものを勝手に分割した挙げ句、
早退者批判、踏み倒し擁護かよ。
死ぬときは、お前らのうち誰かを道連れにして地獄へ
行く覚悟だから、首を洗って待っていろ。
退職していようが、転職して他人のフリしようが
絶対許さないからな。
- 911 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XdEuhApnO
- 詐欺師どもに犯罪者呼ばわりされても、痛くもなんともないから
警察に通報でも、弁護士に泣き付くでも好きにしろ。
法廷で顔合わせるのを楽しみにしているよ。
- 912 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vaFUPF0t0
- 結局ベンチャーのような進取の気性に富んだ連中が起こすようなビジネス
その時は儲かってなくても、成功すれば億万長者、
そういう夢を持ち、分野が有望と信じ、自己の能力に自信を持ち、
リスクを取って参入した者の中から成功者が現れる。
はっきり言って、この会社にそういうところと競争できる気がしない。
もしそうなら資本を海外に投下して、
海外の安い人件費でそこそこのものをそこそこの値段で売る、という方向で、
国内は大半を集約する方向で事業転換して行かなければならなかった。
もちろん人員の大幅整理は必要だ。
しかし追い詰められてやるよりましだった。
- 913 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XdEuhApnO
- 通報はよ!w
裁判沙汰になったら、ヤバくなるのはお前たちだからな♪
- 914 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LVj3QAHt0
- >>910
俺はルネサスの社員じゃないよ。勘違いおめでとう。
- 915 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LVj3QAHt0
- >>913
ごちゃごちゃわめいてないで、
1日でも遅れたら、訴状を提出するのが、筋。
- 916 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uvx3rz+w0
- こんなジャストタイムの倒産なら狙っていたということ。
こんなことは計画通りできるんだな。
- 917 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LVj3QAHt0
- , -''" ̄ ̄` ヽ、
rv'⌒YT⌒)二二二二i___ ♪
_>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ __ノ
(:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ (
 ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ ノ
i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::}
| ::r┤ Y { ┃ ┃}イ!ノ やぁ、ようこそ釣り同好会へ
! ビ| !.:::::. ::: |:| この骨酒はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい
ノ :::T! ト、 ー'", ィ'::! うん、「また」なんだ。済まない
/ ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
/ ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/
/ ::;イ ノ/ \」L} \ じゃあ、釣られた言い訳でも語ってくれ。
i :::{ヽt弋 \:. >、
====ォ レへ :,イ_ト--\ ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ=======
三{)) ` 〈 _厂 V `ー '\`ー ' i
==='イ ( V、:::::::: `i } i
―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐ i
: └ー<} ̄ハ__ }_ | ',
: : :: : : : Y" `ー 、_\ | ヽ
: : : : : :{_____)_) | ヽ ト、
| ヽト、| \__
| < # _, 、_ヽ
| | ・ ω ・ }
-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=----
- 918 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:f5P16/s60
- >>907
過去に親会社から資金注入を数回受けてこの有様。
結局のところ、経営陣や管理職が変わってないとどうにもならないわけで、△云々の問題ではなかったり。
「下方修正繰り返すと株主に怒られるから、業績予想を出さないことにしました。」
などと場当たり対応を公言する会社に資金注入したところでどれだけ効果があることやら。
- 919 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vaFUPF0t0
- >>908
ほう、どれはどんな制度か?
法的根拠、制度的根拠を持って来い。
そんな制度なら、HP位開設してるだろう。
どこだ教えろ。
- 920 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vaFUPF0t0
- 大昔はシリコン供給自体が売り手市場で、
ある意味、開発をセット販売、していた。
それでも売れたがそれはシリコン自体が売り手市場だったからに過ぎない。
しかし今はそうじゃない。
競合に対し設計でも製造でもマーケティングでも相対的に競争力を持たなければうまく行かない。
例えばLTEモデムの一件は、そういう環境変化に鈍感な経営陣がやらかした大失策だ。
QualcommやAppleが居なければ話は違って来るが、そういう巨人が牛耳っているのに、
今更何をしようとしたのか分からない。
しかし誰も責任を取っていない。
しかし主導した連中は、運が悪かったくらいにしか思っていないのではないか?
△の資金で同じ調子でやっても大損こくだけだ。
昔と違って伸びる分野に参入したら必ず売れるという状況は既に無い。早く気づけ。
- 921 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hdn9e7450
- >>919
馬鹿なの?厚生労働省のHP見て来いよ。
- 922 :か:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Kgi+gddZO
- >>918
ところで、社長は、
「まず、今まで会社がなにをしてきたかを検証する」
と言っていたが、どうなったのかね。
- 923 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TFNHaLeS0
- >>920
”気づく”という文字を見る度にバカ社長メッセージを思い出す
当時”気ずく”と書かれていたのでクレームを入れたのだが、そんなレベルで社長が務まるのだからな、まったく
Bからして発行文書の1ページ目をめくることすらしないで承認のサインする会社だ
- 924 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Kgi+gddZO
- >>923
そりゃスタッフが悪いわな。
- 925 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:U0D8eJFQ0
- 倒産前提で話が進んでるよ。
- 926 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vDaVZV8W0
- >>925
職業柄、常にワースト条件を考えておかないとね。
- 927 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vaFUPF0t0
- >>921
まさか「バカはお前」なんてことはないだろうな?
そうじゃないところを見せる為に、厚生労働省のHPのどこか、
ずぱりリンクを持って来てくれ、鬼の首でも取ったようにな。
逃げるんじゃないぞ。
- 928 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8NMWftYf0
- >>919
私は908ではないが、このことでしょう。
http://allabout.co.jp/gm/gc/24286/
こんなんググればすぐわかることを
「法的根拠、制度的根拠を持って来い。」
などとエラそうに言うから、対応してぇ、検討してぇ、確認してぇなどと揶揄されるんじゃないのか?
- 929 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vaFUPF0t0
- >>928
それ年金の話だろ。
そもそもここにある話はAllにAboutで正式に決まったかどうかも分からないしな。
未払い賃金を会社に成り代わって払ってくれるって言ってるんだぞ、
あの他人をバカ呼ばわりしている人間は。
- 930 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tWGWFSeBO
- >>926
ワーストと言うと破産だな
- 931 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vaFUPF0t0
- >>928
お前、あいつと組んでカキコしてる共○党系だろ。
お前が代わりに持って来てもいいぞ、厚生労働省のどこだ?。
リ・ン・ク!
苦し紛れにいい加減なページの願望記事なんか持って来るんじゃない。
- 932 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TLNSDppvP
- もう選択肢は「民事再生法」か「会社更正法」しか残ってねー感じだな。
再生も更正も出来そうにないけど。
- 933 :早退者:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:U6h8YbExP
- >>931
908や928は世間知らずの地方拠点のライン工なんだろう。
どこまでも世間がケツと拭いてくれると信じる甘ったれだ。
共産党の戯言を聞くうちに事実と願望の区別がつかなくなるに違いない。
書き込まないだけでまともな社会人なら931が正しいと思ってるよ。ルネサスにはそのまともな社会人が少ないのが問題だが。
- 934 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fzBzwyA00
- でも、なにも決断しないんでしょ。
詳細なパワポ資料作って説明して、
時間を無駄にやり過ごして、
結局なにも決断しないんでしょ。
- 935 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Kgi+gddZO
- >>934
決断したら責任が生じてしまうじゃないか!
- 936 :下げ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tLZdU2AG0
- 今日ルネサスって休みなの?
- 937 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TFNHaLeS0
- >>936
あんたは社員じゃないの?
先週盆休み貰わなかった?
- 938 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uvx3rz+w0
- いや、なにか失礼があったんでしょう。
電話に出ないとか。
- 939 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dgN8LRHR0
- ふむふむ
- 940 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uNi5nsvTP
- 早退人数ノルマは達成できたのかな?
- 941 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ozQqNHm30
- >>910
>絶対許さないからな。
心の中で強く念じるだけなら、ルネサス関係者は一安心
- 942 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uvx3rz+w0
- 整理解雇と東電福島出向とどちらが良いでしょう。
- 943 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SGi4dlG/0
- 整理解雇
- 944 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:74t2HcDB0
- >>942
早期退職応募でプレミア貰って原発現場作業員に転職が正解
- 945 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:P+IjoGef0
- ルネ社員なら福島原発行っても能書垂れるばっかで役に立たんから・・・。
- 946 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Kgi+gddZO
- >>944-945
現場からの回答
87 名無しさん@13周年 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:KKpbGDLT0
>>84
とても危険な状態です
猫の手も借りたいほどなので無論仕事はたくさんあります
でもたぶんあなたが犠牲になっても日本を守ることはできないでしょう
- 947 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:LVj3QAHt0
- 社内の雰囲気と、ここまで、乖離して盛り上がれる裏事情掲示板って、なかなかみれるもんじゃない
もはや、どれが噂でどれが真実かわからないし。
- 948 :.:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XdEuhApnO
- 福島で、現場作業員に
「お前ら全員死ね!」
と暴言吐いたのは、拝承系プラント会社の馬鹿手社員だったな。
- 949 :早退者:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hnAxmLRP0
- 会社の状態に関わらず、つぶしの効くスキルを磨け
やりたい事を見つけろ
- 950 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NJymrpNH0
- バカKBが雑用押し付けるのがルネサス。
つぶしの効くスキルを磨くためには、
ごますりで雑用の矛先を他の誰かに向けないと。
- 951 :hoge:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xaBH8xzK0
- "未払賃金 立替 支払不能"でググったらトップに出てくる
未払賃金の立替払事業の要件満たせるってことかな?
- 952 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/Enx94CV0
- そろそろ次スレ考えんとな。
【早退延長】ルネサス エレクトトロニクスの裏事情48【事業上解雇】
でどうだ?
- 953 :名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:spHveGqG0
- みんな!いろんな状況での生活
最良と思うべき選択
自己
- 954 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:i/LiVCc70
- >>932
いや、破産とか特別清算とか色々ある
>>930
ワーストは私的整理
- 955 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ow1ZhvpB0
- 1500億円回収できたら、土下座して詫ていただきます。
よろしいですね?
- 956 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:mdmvAkIX0
- 誰が1500億円出すんだよ。
そんな無駄金使うんだったら、オレサマに新築一軒家でもあげた方がよっぽど有意義な使い方だろ。
- 957 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:mdmvAkIX0
- 1500億円だと、よく考えると、御社だと運転資金レベルなのかw
家、3700軒ぐらいたつのにな。スマソ
売り上げ5000万円になっても従業員切らないぐらい大丈夫な経営にしないとダメだろ。
無駄遣いしすぎなんだよ。
そもそも、無駄遣いという意識がないことが大問題。
- 958 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:mdmvAkIX0
- >>957
5000万円を5000億円に訂正してお詫び申し上げます。
なにとぞ、体育館裏での折檻だけは、ご容赦いただきたく。
- 959 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dLkBadRC0
- >>958
昼休み、ちょっとサミットの屋上にコイヤ。
- 960 :.:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qrdLsQzvO
- 1500億円調達出来なかったら、割増残金踏み倒したら、武蔵焼き討ちな。
組合も同罪だから覚悟しておけ。
- 961 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:mdmvAkIX0
- >>959
暑くて倒れるからイヤだ。3時間炎天下の下で待ってたら窓から見ていてあげる。
- 962 :.:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qrdLsQzvO
- >>961
駄目だなぁ、根性がないよ、キミぃ・・・。
ンニ゛ィーッシッシッシ・・・
- 963 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:mdmvAkIX0
- でも、たこ焼きやとか、ビールとかあったら、仕事早退してそっちいくわ。
楽しそうだしやってらんないから。
ついでに、楽しそうな仕事あったら、辞めてそっち行くわ。
- 964 :.:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qrdLsQzvO
- >>963
ガソリンで焼かれたいのか?
LPガスのほうがいい?
- 965 :名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Rw7+9AKNP
- ttp://eetimes.jp/ee/spv/1308/22/news109.html
元RNか。
- 966 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qS7BHAcsP
- 拝承系:製造物責任を取るために福島第一原発へ
財閥系:本体へ出戻り→仕事の無い孫会社に転籍
小職系:拠点ごと中国企業に売り飛ばされる
- 967 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:mdmvAkIX0
- >>964
焼き肉するならとなりの、コーナンで高級備長炭でもかってくるけど。
ガソリンはないな。自動車でも作ってくれ。
- 968 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:mdmvAkIX0
- 「1500円の損失の再建案を出せ。2週間以内だ」
「そんなの無理ですよ」
「これは頭取命令だ」
「頭取命令なら仕方がない。全力でやらさせていただきます。」
- 969 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:r3FIUXFvO
- >>960
踏み倒さないよ
延ばすだけ
- 970 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:YIJ6t74G0
- 踏み倒さないよ
無期限に延ばすだけw
- 971 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:U7K9dtUp0
- それやったら不渡りと同じ。以後、ルネサスは手形取引が通用
しなくなって資金が回らなくなるね。
7500人全員と個別に期日の延期を交渉するしかないよ。
延期に応じてくれる人が十分に居なかったら腹をくくって払うの
を止めて倒産するんだな。
- 972 :.:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PTt4nCw00
- まあ、前回分割約束は守って、今回9月退職者の割り増しを延期か分割にするしかなかろう。
- 973 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:r3FIUXFvO
- △は出資時期に対して危機感は持ってない
早退プレミアムの支払い期日とか言っても「元従業員との関係は内部調整して下さい」とか言いそう
そんなのを口実に温い経営改革案の狼少年に出資する訳にもいかんだろうし
- 974 :.:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PTt4nCw00
- △以外にもちゃんと土下座して金借りる努力してるのかよ、経営陣は。
むだとわかっていても姿勢は見せろ。
- 975 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BPhBhgoz0
- シャープには公的資金を入れないでルネに1500億も入れたら、国民にどう映るか・・・、
安倍ちゃんも考え変えそうだな。どうせ、民主時代に決めたことだし。
だいたい、これだけの金があれば、東北に7000戸以上の復興住宅を作れる!!
- 976 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qS7BHAcsP
- 早退従業員:「いつになったら早退割増払い込まれるんだよ!」
作田CEO:「割増?前任経営陣のカラ手形か?んなもん分からねーよ!バカ尾と交渉しろ!」
- 977 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Ow1ZhvpB0
- 1500億融資受けて、預金をニューヨークハーバー信託に隠蔽した後で計画倒産するのが目的です。
国税にも目をつけられています。。。
倒産後、即、破産を申請しますが、目眩まし用の資産は全て銀行の抵当に入っています。
早退者の退職金は、そのまま不良債権化。泣いていただきます。
1500億は、親会社と△で山分けします。
ルネ役員にはハワイの別荘が与えられます。
- 978 :.:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BcRoEDQUO
- >>977
役員愛人の壇蜜をおさえろ!
- 979 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:iK9uftsL0
- >>960
その書き込み、まずいような
- 980 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NTAqLNu2P
- 半沢ネタはいいかげんにやめろ
うんざりだよ
- 981 :あぁ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:k39BxwG+0
- スレタイが【バカ】に見えてきた
- 982 :.:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PTt4nCw00
- 俺は、対応してえ検討してえネタにうんざりだ。
- 983 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:07KwcmPt0
- >>968
1500円くらいなら俺が自腹で持つよ。
- 984 :名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qEUMIucR0
- 1株120円で売ってやるって言ってんだから、とっとと買えよ△
- 985 :_:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FRlMrm8k0
- とっとと残りの分割退職金を払って倒産しろよ
しがみついた連中が路頭に迷うのをあざ笑ってやるぜ
- 986 :.:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0EywHkkbO
- >>985
いやいや、A判定、B判定の優秀な残留者様には、ぜひ会社を見事
立て直して、C判定ゴミクズを嘲笑うかのように、割増残金を払って
頂きましょう。
能力も資格も価値もある、優秀な日本の頭脳を集結した会社
なのだから、簡単な話ですよね。
- 987 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:OdBLeHDI0
- ZKR倒産ニュースが流れていた
明日のルネサスか…
- 988 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:WLqp/VLF0
- >>986
能力も資格も価値もある、優秀な日本の頭脳の一部の
早期退職した50代なのだから、自力で年間1億円ぐらい稼ぐなんて簡単な話ですよね。
- 989 :.:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7CtVIiqa0
- 半沢より七つの会議の方がルネにはお似合いだ
- 990 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:anNUmJ2R0
- 東電の汚染水保管見てると、
やっぱり会社って倒産させないと体質は変わらないと実感する。
東電は独占事業持ってるからまだいいけど、ここは体質が変われなきゃ浮上できない。
でもここが倒産抜きで変わるって物凄くハードルが高い。
はっきり言ってあの程度の社長では無理と思う。
これは社長をバカにして言っているのではない。あの社長は平均よりはましだとは思うが、
しかし倒産させずに体質を変えるという課題に対しては力不足感が否めないと言っている。
- 991 :.:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:z1S67yVJO
- >>988
このネタつまらん。
いつまでもバカみたいに。
- 992 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:WLqp/VLF0
- >>991
おかねかせげないのしてきされてむかってなってつまらないんですねわかります
- 993 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:IUHL2S8l0
- 次スレはよ
- 994 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:x2q8GIfJ0
- △の注入有無で以下のスレになりそうだな。
有 【△パワー注入!】ルネサス エレクトロニクスの裏事情48【復活!】
無 【玉音】ルネサス エレクトロニクスの裏事情48【放送】
- 995 :.:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:z1S67yVJO
- >>992
ばかのひとつおぼえもうやめような
- 996 :馬鹿の一つ覚え:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0EywHkkbO
- SHでぇ〜す、ウェヘヘへ…
滝口、部署名変わったら、電話応対もちゃんとしろ!
- 997 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5P3Y73tZ0
- バカの一つ覚えって、 半導体つくって三角入金はよでつか?
- 998 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5P3Y73tZ0
- バカの一つ覚えって、 半導体つくって三角入金はよでつか?
- 999 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:anNUmJ2R0
- △ってもしかして天冠?
- 1000 :名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:NSc8jAPv0
- このスレは本当は誰のものだと思います?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
256 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★