5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニックの裏事情 Part48 【Panasonic】

1 :774:2013/11/02(土) 13:47:26.22 ID:e3VfEDKd0
みんな仲良く

2 :ななし:2013/11/02(土) 16:30:00.33 ID:WMYo4nEG0
失業者

3 :名無しさん:2013/11/02(土) 17:18:35.13 ID:HfvyzUfR0
パナソニックお客様ご相談センターの森分と申します。
平素は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

また、このたびは弊社のIH調理器に関してお問い合わせを賜り、
重ねて御礼申し上げます。

お問い合わせ頂きました「天ぷらが上手くできるIH調理器の開発」に
つきまして、下記にご返答いたします。

弊社のIHクッキングヒーターにつきましては、
専用の揚げ物コースがございます。
揚げ物の温度を設定頂きますと、自動的に設定温度に調整いたします。

調理していただく食材によって、最適な温度設定をしていただきますと
失敗なく天ぷらを楽しんでいただけると思います。

簡単ではございますが、お問い合わせのご回答とさせていただきます。
また何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも弊社商品をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

4 :追い出し部屋:2013/11/02(土) 19:12:39.00 ID:Jb/0EwXF0
でさ〜
結局、AVC社はどうなるの?
唯一残ってる宇都宮工場はどうするの?
おせーて 都賀chan

5 :名無し:2013/11/02(土) 19:24:45.94 ID:+rM5l7E9O
↑姫路のことも忘れずにお願いしますW

6 :名無しさん:2013/11/02(土) 19:28:43.20 ID:vUlEcmb+0
皆さん、パナソニックは、これからも益々小さくなります。皆さんには残念ですが
辞めて頂きます。でないと僕も給料もらえないから。 By Tガ

7 :名無しさん:2013/11/02(土) 21:02:13.28 ID:uwOuDJk10
無能社員に給料を払い続けるという(自称)社会貢献のために
倒産に向けて進むことが、パナソニック株式会社の目的でございますw

8 :名無しさん:2013/11/02(土) 21:05:26.01 ID:FCE2dufY0
祝黒字中間決算 来春のベースアップ切望

9 :名無しさん:2013/11/02(土) 21:16:26.10 ID:uwOuDJk10
>>8
下請業者にお願いして仕入れ値を下げた結果、
なんとか黒字転換した会社が、黒字になったから
下請業者に仕入れ値の値上げをしてあげると思うかい?

人件費を上げるってのは、更にハードルが高いことなんだよ。
ましてや、それらのベースになるベースアップなんて、
全く視野にありません!!

10 :名無し:2013/11/02(土) 21:30:10.86 ID:upGBB5k90
会社に不満を持ちながら、だらけて働く奴は邪魔だ。
こんな奴等がいる限り経営再建なんて無理。
さっさと辞めるか死ぬかして消えて欲しい。

今回の黒字発表で業績が改善したと勘違いし、
ベースアップを期待する馬鹿も現実が見えてない。
こいつらも経営再建の邪魔だ。

11 :名無し:2013/11/02(土) 21:34:35.57 ID:YsEy7HFV0
結局、洲本でリストラ。
南淡さよなら、可哀想だが、
本体社員がいきのこるためだ。
農業、漁業で頑張れ!

12 :名無し:2013/11/02(土) 22:13:11.43 ID:clZNi3AYP
AVCに未来があるはずがないだろ?このカンパニーこそ、身を削って赤字を退治しなきゃならないんだから。Mさんも自覚してる。どう閉めていくのかを。

13 :ドクター・マタンゴ:2013/11/02(土) 22:19:39.43 ID:5H/XC2LlO
この先生きのこる

14 :名無し:2013/11/02(土) 22:21:32.14 ID:upGBB5k90
1日経つ毎に貴方の市場価値は下がっています。
転職を考えるなら今すぐ行動を起こすべきです。
割増退職金が出るのを待っているうちに手遅れになりますよ。

実際に転職活動をすれば貴方の市場価値はすぐに判ります。
良い転職先が見つかった方はそのまま転職すれば良いし、
転職先が見つからない方は会社の再生に向けて努力してください。

自分の市場価値が判らずに会社に不満を持ちながら
だらけて働くのは本人にとっても不幸です。

15 :名無しさん:2013/11/02(土) 22:40:53.68 ID:CxRIa9+60
人事部乙

16 :名無し:2013/11/02(土) 23:20:29.52 ID:YsEy7HFV0
淡路島、甘い、これから更に加速リストラだ。
住之江セーフ。おめでとう。

17 :名無しさん:2013/11/02(土) 23:22:13.09 ID:XSKzN50C0
自滅のカウントダウン発動したし、いつ消滅するかが今後の焦点

18 :名無し:2013/11/02(土) 23:39:35.89 ID:YsEy7HFV0
縮小するが消滅はない。

創業者も、泣いてるだろう。

まずは、35歳以上でつかえんやつきれ。

会社の評価関係なしに。

19 :名無しさん:2013/11/02(土) 23:43:50.11 ID:5XDFk60J0
利益出たなら、配当増やさんかい!

20 :名無し:2013/11/03(日) 00:00:49.43 ID:CKnRu6gd0
だす、宣言ずみ。
まず、パナソニックの人事評価
改めろ。アホなさんじ、理事多すぎだろ。
恥ずかしい会社。

21 :名無し:2013/11/03(日) 00:13:05.01 ID:m7HB57GD0
おまえら、今夜も馬鹿みたいに威勢がいいな

22 :名無しさん:2013/11/03(日) 00:13:58.90 ID:tP0h9duo0
馬鹿ですからw

23 :名無し:2013/11/03(日) 00:20:51.44 ID:zpnYQ+Dp0
>>16
というか、三洋の拠点は全てアウトだよね

24 :あほ:2013/11/03(日) 00:23:33.99 ID:CKnRu6gd0
21

またわいたか、天性のあほ。
ウジ虫か?

25 :sage:2013/11/03(日) 00:24:20.44 ID:EO/il+XT0
社員の将来の年金大幅に減らして黒字出して配当出して株主優遇かよ
黒字出たら真っ先に社員に補填するって言ってなかったか?
まあ年金数百から数千万減らしといて、一回こっきり数万円貰ったって嬉しくもないが

26 :名無し:2013/11/03(日) 00:31:39.92 ID:zpnYQ+Dp0
経営者、全く責任とらないね

27 :名無し:2013/11/03(日) 00:51:39.93 ID:xR78ZJFh0
洲本のKY早く首にしろ。
あまりにも、ばかすぎる。
いんとらで、チゥック。

28 :名無しさん:2013/11/03(日) 02:10:03.37 ID:U0sgGUMq0
配当と一時的な数字合わせの利益だけ出して
見せかけの黒字で報酬がっぽり
あとは知らんってことだろう 経営陣は

29 :名無しさん:2013/11/03(日) 04:03:01.54 ID:sBRYqEaJ0
憲法ってw
山本太郎はバカっていう結論は出ていると思うが、記念のカキコをしておこう。

30 :ななし:2013/11/03(日) 07:53:56.52 ID:Dddq73rF0
>黒字出たら真っ先に社員に補填するって言ってなかったか?

今季の茄子2割減分を来年度の茄子に還元するって聞いたけど?

31 :SEMI:2013/11/03(日) 09:46:59.82 ID:/mqdXmfU0
>>30
来年はないかもしれないんですけど.....

32 :名無し:2013/11/03(日) 10:08:00.42 ID:k59oV2vU0
創業百周年後解散です

33 :名無し:2013/11/03(日) 10:47:54.70 ID:zpnYQ+Dp0
>>30
その間に、事業売却された場合はどうなるのかな

34 :名無し:2013/11/03(日) 11:07:19.30 ID:9Gn3zSgI0
>>30
来年は事業部毎にボーナス額かわるよ。

35 ::2013/11/03(日) 11:34:08.96 ID:kfFauZEF0
てめーら全員元電工にボーナス還元しろや

36 :名無し:2013/11/03(日) 11:41:48.90 ID:m7HB57GD0
おまえら、昼間から馬鹿みたいに威勢がいいな

37 :名無し:2013/11/03(日) 12:01:55.32 ID:jUzn8bJlO
3連休中なのに2ちゃんなんて侘びしいなヾ( ´ー`)

38 :ななし:2013/11/03(日) 13:05:56.81 ID:BHRnuabW0
>>34
反動鯛事業部をディスるつもりかね?

39 :名無しさん:2013/11/03(日) 14:22:24.30 ID:BzRfqHCT0
>>32
百周年まで到底もつまい。
そもそも「松下電器」なら創業91年目に既に消滅している。
今ある「パナソニック」は創業者の遺訓と真逆の方向に進んでいる真っ赤なまがい物だ。
日本人従業員の首切ってまでシナにへつらう、文字通り「真っ赤」なw

40 :名無し:2013/11/03(日) 15:28:04.80 ID:fogS/EvfP
>>33
そんな馬鹿なことする筈ない。
自分が経営者ならそうするかい?しないだろ?

41 :名無し:2013/11/03(日) 15:29:27.41 ID:fogS/EvfP
>>40

>>30
へのレスだった。謹んで訂正いたします。

42 :名無し:2013/11/03(日) 15:59:15.07 ID:Ux2gR+IL0
ボーナス、給与とも減額にきまってるだろ。
2013年度通期での黒字化、2014年の利益的な
成長はそれしかないの。

43 :名無し:2013/11/03(日) 16:53:12.62 ID:HCI4pBfc0
津賀様 有難う
2012.12に500円で20,000株購入し、先日1,000円で売却。
税引き利益が900万でした。 津賀様は本当に素晴らしい社長さんですね。

44 :追い出し部屋:2013/11/03(日) 17:17:27.85 ID:0Z3YZcDm0
どうでもいいよ 株なんか

結局、AVC社はどうなるの
残ってる宇都宮工場と姫路の社員はどうなるのですか
給料減額、ボーナス減額ではすまないのでは
早期退職支援の発表はいつですか 

45 :名無し:2013/11/03(日) 17:31:05.88 ID:CS9w0AJG0
>>44
早期退職なんて無いよ。
全員職種転換させて全国へばらまかれる。

46 :名無し:2013/11/03(日) 17:33:53.63 ID:Wioz4Sl40
ビックカメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

47 :名無しさん:2013/11/03(日) 19:30:16.23 ID:t0Yd5XDC0
パナソニック、輸出できる完成品なんてあるの?

みねーんだけど、デンソーのような一次サプライヤービジネスモデルを目指してるの?

門真や、守口の寂れようは言葉にならないね。
市の施設の老朽化はヤバイよ。

48 :名無しさん:2013/11/03(日) 19:32:01.62 ID:eKDFcLnI0
http://blogos.com/article/70426/
http://blogos.com/article/58858/

49 :名無し:2013/11/03(日) 19:52:26.18 ID:1qF0gXoP0
「給与、ボーナスは削減に決まってる(願望)」ですねわかります。

50 :名無し:2013/11/03(日) 20:05:10.02 ID:0IOgmqeW0
>>49

「願望」とはこの場合、どの様な意味?

51 :追い出し部屋:2013/11/03(日) 20:23:38.09 ID:0Z3YZcDm0
ばらまかれるのはいいけど、ばらまく先がないのでは?仙台?、静岡?
また、ばらまかれた先もAV家電しかわからない技術者を受け取って
もしかたがないのでは?

52 :名無し:2013/11/03(日) 20:47:10.76 ID:vPPtekMr0
少子化で若手の技術者がどんどん減っていくのに、中堅を他に出来ないと決めつけて切ったら、
先が本当に無くなるかもね。

53 :テスト:2013/11/03(日) 21:07:09.10 ID:2g2rrSBy0
テスト

54 :日本には本社だけ:2013/11/03(日) 21:12:58.40 ID:QTBp9M6l0
>>52
日本人にこだわらなければ、若手技術者なんていくらでもいるんじゃないの

55 :名無し:2013/11/03(日) 21:17:02.97 ID:vPPtekMr0
日本人以外の技術者を本当に使いこなせればね。
それに良い技術者はどこの国でも高給取り。
しかも気にくわなければさっさと辞めてしまう。

56 :J1:2013/11/03(日) 21:22:21.15 ID:+7Y4RRJ/0
ガンバ昇格決まりましたけどどう処分されますの?

57 :名無し:2013/11/03(日) 21:48:45.97 ID:xLbk5hPq0
勿論有力選手を売却

58 :名無し:2013/11/03(日) 22:22:00.57 ID:7C85wSjs0
>>54
年功序列の日本企業には、入ってくれないんだよ

59 :名無し:2013/11/03(日) 22:56:25.98 ID:hlMLiGRZO
年明けに構内清掃の奴らが貝塚交替制に送り込まれる。
とんでもないことになりそうだ。

60 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/03(日) 23:01:20.16 ID:lDAnrLOH0
どこで清掃活動している奴?

61 :株主:2013/11/03(日) 23:40:37.35 ID:BFOGL+l60
株価をあげろ

62 :ななし:2013/11/04(月) 00:52:23.48 ID:YFaolyt70
終わりはないが、縮小は確実に
すすんでるね。片道切符の出向
社員も激増。

63 :774:2013/11/04(月) 02:03:30.73 ID:068jNyma0
>>14
まずお前が手本をみせろ

64 :名無し:2013/11/04(月) 03:06:30.01 ID:IYfWUq1F0
>>51
ちゃんと職種転換のために時間はとられているよ。

65 :名無し:2013/11/04(月) 03:13:02.71 ID:Sqf16ziS0
>>63
真似した電器の社員らしい発言ですね。
自ら動けず手本を欲していた結果がいまの状態を招いているのです。

昨日も貴方の価値は下がったのです。

66 :名無し:2013/11/04(月) 06:21:08.84 ID:fQbwdXeT0
テスラも韓国メーカからさらに安く買うために
当て馬つかうか!いずれにしろ、
思惑通りにはいかないだろう。
ま、それがビジネス、どこまでリスク
回避できてるのかな?

67 :名無し:2013/11/04(月) 09:26:13.16 ID:fwI2Rv2Z0
65

わかってないな。
既に下がりばをもつたいはんの人財は
てんさょくすみ。だから、さがりようがないの

68 :名無し:2013/11/04(月) 09:35:40.73 ID:fwI2Rv2Z0
昨日も人材会社へ派遣のために東京
で研修中の人から連絡がありました。
転職力がない自分がなさけないと。
三年間は給与さが補填されるようですが、
そのあとは、うんとじつりょくしだい。40
歳以上のかた御参考に。

69 :名無し:2013/11/04(月) 11:00:28.92 ID:pguZrpDX0
余剰人員は全員福島の汚染水処理に
ボランティアで出せば世の為になる

70 :名無しさん:2013/11/04(月) 11:10:54.60 ID:hgFwH15p0
>>69
会社の目的は社会貢献だとか寝ぼけたこと言ってる連中には、
率先して行って欲しいね。

71 :名無しさん:2013/11/04(月) 11:42:08.38 ID:9peL79R50
ヤマダにいるパナ販売応援は醜いなw
リストラ候補だろう

72 :名無し:2013/11/04(月) 11:44:23.66 ID:zUo/zon90
本来は、建前でも社会貢献と言わなきゃね。

いまのパナにはその溶融はないし、外資金融のように
設けるすべもしらいない。ただ切り売りの擬製黒字のみ。
続くかね?

73 :うーん:2013/11/04(月) 12:06:31.96 ID:eXSr9KI+0
どんな仕事だって何か社会に貢献してなければ、お金をもらえないでしょ。
人がどうしてお金を使うのか考えれば分かること。

74 :名無し:2013/11/04(月) 12:23:10.39 ID:cTYvq0FY0
>>72
もう売れるとこが無いので、年度末までの売却分でピーク。
来年度末までの売却分で終了。
社名は松下電工に戻せばいい。

75 :名無し:2013/11/04(月) 12:50:55.05 ID:Qw5EwWAQ0
>>73
社会貢献を否定する奴は儲かる為なら
何をやっても良いと言う考えなんだろう
要するにバレなければ虚偽記載や偽装など構わないと言うこと

76 :名無し:2013/11/04(月) 13:12:31.71 ID:ce0tudLY0
>>75
ちょっとそれは違うと思います(^^;
社会のルールは守らないとね(^^;

77 :名無し:2013/11/04(月) 14:37:16.17 ID:V+S8eWfCP
>>47
逆立ちしてもパナはDENSO の様なTier1サプライヤーにはなれない。断言する。Tier2が関の山。オートモーティブ市場を舐めてるとしか思えない。日立系の自動車部品メーカーとタッグを組まないと、Tier1には、未来永劫なれない。

78 :774:2013/11/04(月) 14:50:20.21 ID:QaU5uLJC0
>>77
パナは良い意味で距離を置いてるから
tier1になれないのは仕方ないかもな。

79 :守グッチ:2013/11/04(月) 14:54:39.39 ID:25f7a6lk0
世界になくてはならない存在でありたい

80 :名無し:2013/11/04(月) 16:23:43.45 ID:n3YkBOaj0
追い出し部屋はなくてはならない存在でありたい

81 :ななし:2013/11/04(月) 16:51:07.08 ID:jufmxkJO0
>要するにバレなければ虚偽記載や偽装など構わない

こんなのオトナのセカイじゃ当然じゃないの?
テレビ局や飲食業界に続いて、そのうち電機業界にも激震走るよ。

たとえば「メイド イン ジャパン」をウリにしているにもかかわらず、
実は、部品やモジュール等はほとんど海外生産で最終組み立てのみ日本とか。
・・・こういう場合も返品返金対象になるのかね?
だったらホントやばいぞ?

82 :名無し:2013/11/04(月) 17:54:54.54 ID:C3yTFA0M0
>>67
下がりようが無いは大間違い。
歳取る毎に価値は下がる。

年単位で下がるのではなく、
秒単位で下がって行くのです。

83 :名無し:2013/11/04(月) 18:05:21.92 ID:r9bK41tV0
>>82
またっ奇怪なことを。
年をとって知識、経験、人脈がまして
価値が上がる人もいるのでは?
ま、そのような仕事力の総合点の
高い人たちはすでにさったけどね。
知っている人は、外資に行って3500万/Yらしい。

84 :名無し:2013/11/04(月) 18:08:32.82 ID:C3yTFA0M0
>>83
そんなのは特殊な例。
一般化するのは無理。

鏡みてご覧なさい。

85 :名無し:2013/11/04(月) 18:16:16.13 ID:r9bK41tV0
>>84

特殊な例であるのはわかってるよ。
いま、Panaにいる人にあてはまらなにのもわかってる。

86 :名無し:2013/11/04(月) 18:24:23.57 ID:r9bK41tV0
>>84
だから「いるのでは」の表現なのさ。
Panaにはもういないね。本社も、明らかに
コネ人事がばかり。よく調べたらわかるよ。

87 :名無しさん:2013/11/04(月) 19:02:17.85 ID:PbuvMY4x0
3連休は、台湾に仕事振って、明日メール確認?

いい商売だなー。
縮小均衡で、50年は会社安泰だろうね

88 :名無し:2013/11/04(月) 20:03:38.01 ID:NjWOjsb70
追い出し部屋は永年継続かねぇ。中身は変わるけど

89 :名無しさん:2013/11/04(月) 20:47:48.39 ID:cpRwy6mU0
日経ビジネス11月4日号「会社の寿命」
 チェックシートで採点したら要注意で済まなさそう

90 :名無し:2013/11/04(月) 20:48:16.30 ID:V+S8eWfCP
>>87
100周年まで、五年も生き延びる力が残っていると考えるほうが、正気じゃないかも?

91 :ななし:2013/11/04(月) 21:15:22.97 ID:r9bK41tV0
まだ潰れてないの?

92 :名無し:2013/11/04(月) 21:25:43.90 ID:r9bK41tV0
内部では潰れるが、多数派。

93 :名無し:2013/11/04(月) 21:32:25.83 ID:V+S8eWfCP
>>92
中に居る人はそうだな。悲しいが。

94 :名無し:2013/11/04(月) 21:45:35.28 ID:r9bK41tV0
二十代はにげろ。
三十代はがんばれ。
四十以上、ご苦労様でした。

95 :名無し:2013/11/04(月) 22:00:15.57 ID:V+S8eWfCP
>>94
確かに30以下の人間はパナを見切って出て行くべき。自分が若かったらそうしたい俺はアラフィフさ。(T_T)

96 :名無しさん:2013/11/04(月) 22:05:27.47 ID:7iUH7tgZ0
創業家が大金を盗んで逃亡したからなぁ。

97 :名無し:2013/11/04(月) 22:08:15.87 ID:r9bK41tV0
アラフィフは、運命きょうどいたい。
船が沈むまで、最後まで、松下電器
として、使命を全うしてください。
敬礼

98 :名無しさん:2013/11/04(月) 22:31:46.26 ID:GifXt9KQ0
日本男児として責任のある偉い方は明日のある若い者が全員退艦するまで持ち場を守り、最後は華々しく艦と運命を共にするのが良いと思うのであります。

99 :名無しさん:2013/11/04(月) 22:38:23.66 ID:cpRwy6mU0
このスレ見ている大学3年生諸君 
12月から始まる就活 
判ってるよな

100 :名無し:2013/11/04(月) 22:39:23.49 ID:0O9oJdGA0
その通り。逃げれるやつは、にげろ。

逃げられないやつは、腹を据えろ。

101 :名無しさん:2013/11/04(月) 23:33:14.11 ID:QQnu7sNi0
黒字だけど首切りは加速するって聞いた(身内にパナ社員あり)
どんどん首切りややめさせるための移転(海外)や早期退職者もすごい規模でやるらしい
で、残った社員はその穴埋めに社畜
嫌ならやめてくださいw
もうこの会社も終わりだな

102 :名無し:2013/11/04(月) 23:37:07.19 ID:fyJWoWqS0
上にあるだろ。
りえきだすの、いるものなければ、、
ひとべらし。あたりまえ

103 :名無し:2013/11/04(月) 23:40:36.12 ID:fyJWoWqS0
ああと、おわらないよ。ちいさくなるけど

104 :名無しさん:2013/11/05(火) 01:24:36.27 ID:1IigNPup0
主幹技師レベルでたらたら働いてるヤツが死ぬほど働けばいい

105 :名無し:2013/11/05(火) 01:51:43.28 ID:J+bswoDw0
社員でもない人が「内部では潰れるが多数派」とか言ってて笑えるなw

106 :退職OB:2013/11/05(火) 05:57:45.21 ID:pgSNlauR0
このレスを見てると複雑な気持ちです。なぜ立ち直れないのでしょうか?
私たちが早期退職して、固定費が下がったのではありませんか
一度、一般企業は日々どんな活動をしてるのか見てきたほうがいいと思います。
納期がまにあわなければ、誰言わずとも経理、営業、配送の運転手、資材が全員
現場に集まって、生産してますよ。
配送が間に合わない時は私が古びたタウンエースに乗って納品してますよ。
松下幸之助の創業当初の本を読みなおしてください。

107 :名無し:2013/11/05(火) 07:00:53.00 ID:hV0+MzGW0
>>106
そうなんだよな。
この会社は、気取って仕事してる奴が多すぎ。

108 :名無し:2013/11/05(火) 07:50:34.34 ID:lCK3iE/m0
参考
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131101/255392/

109 ::2013/11/05(火) 08:22:13.39 ID:gvjqtQ/jP
シャープの裏事情、東芝の裏事情、日立の裏事情、etc...
見る限りどこもマシなとこないな

110 :名無し:2013/11/05(火) 09:40:52.00 ID:+kAVAGqo0
技術力がすごいってのは、それはそれで褒め言葉だろうけど、海外なんかではアイデアがすごいって言われる方がより褒め言葉だろうし、実際そうなりたいもんだ

111 :名無しさん:2013/11/05(火) 10:20:27.70 ID:2c0KswrM0
>>106
天下の大企業、難関入社試験を通過した社員ばかり。
確かに超優秀な社員は存在するが他大勢はぶら下がり社員
ぬるま湯システムにどっぷり浸かればこうなるのか

112 :名無しさん:2013/11/05(火) 10:36:45.22 ID:75ho0ZSB0
有名大卒の奴らって言っても、結局は誰でもアクセスできる教本をいくら覚えたかの勝負での優秀者だからねえ。
そんな連中集めても他社との差別化にはならないよ。だってみんな知ってる情報しか勉強してないんだもん。
Think Different.

113 :名無しさん:2013/11/05(火) 10:40:44.68 ID:75ho0ZSB0
昔の大卒に有難味があったのは、
英語を覚えることによって欧米先進国の情報を数年早く取れたからだよ。
マスコミはマイナーな情報までは翻訳しないから国内に紹介されるまでタイムラグがあった。
だから利用価値があったんだけど。
いまはネットで直接とれるし、そもそも欧米先進国と日本の技術的、文化的な格差がほとんど無くなってしまった。
だからこの手は通用しなくなってる。

114 :名無しさん:2013/11/05(火) 10:48:29.02 ID:75ho0ZSB0
>>110
パナは世界や日本を変える側にいる人たちではなくて、基本的に変革しようとする者を妨害する側の人たちになっているよね。
それが「世間体の良い一流企業」と思っているんだなこれがw

115 :名無し:2013/11/05(火) 13:00:32.19 ID:CCxKIM4V0
>>112
大学院は違うよ

116 :名無し:2013/11/05(火) 17:13:57.87 ID:ugXhA4L90
なにもしないリスクばっかり

117 ::2013/11/05(火) 20:00:05.42 ID:9QhPxoXU0
アンケートボロカスかいたやつ挙手

118 :名無し:2013/11/05(火) 21:04:43.34 ID:dw0zhyjE0
まだだけどその予定

119 :ERROR:2013/11/05(火) 22:10:30.27 ID:vhXeJkTS0
>>114 そんなに高邁でもないよ。ただ無能なだけ。
幹部から一般社員まで行き届いて、クリエイティビティが無い。
頭のいい奴は、枯れかかった大樹の最後の蜜をすすってるだけ。

120 ::2013/11/05(火) 22:18:20.80 ID:gvjqtQ/jP
宇都宮工場は何する所?
液晶テレビはみな海外生産なんでそ?

121 :名無し:2013/11/05(火) 22:30:18.20 ID:1gfgDwX50
4K対応ビエラは現在、自分にとって最高の4Kゲームモニター
http://ad.impress.co.jp/special/viera1310/entry03/
極論を言えば、PCやゲーム機の4K映像を過不足無く表示できる4Kテレビは、現状、TH-L65WT600以外にほとんどないということなのだ。

4Kゲーミングの時代がやってきた!
http://ad.impress.co.jp/special/viera1310/entry04/index.html
ドット感の無さっぷりは「印刷物が動いとる!」くらいのインパクトがある

122 :何だろう:2013/11/05(火) 23:16:20.15 ID:8O52TeVy0
>>112
「方程式なんて社会に出たら使わねーよ」
とよく言っていた同級生を思い出した

123 :名無し:2013/11/05(火) 23:20:40.74 ID:sCEgpWLP0
なんか、寂しい会社になったね!

124 :名無し:2013/11/05(火) 23:26:39.38 ID:dw0zhyjE0
幸之助像を破壊して個人成果主義を蔓延させたから?

横の繋がりが希薄になってリストラ土壌の出来上がり?

125 :今後3年で20万人くらい:2013/11/06(水) 00:04:22.65 ID:b1kgXdLN0
リストラされるんだろうか

126 :名無し:2013/11/06(水) 00:11:23.15 ID:Xi9arllDO
>>125
一瞬で20万人解雇すると国とか世論がうるさいだろ
だから毎年5万人以下に限定して4〜5年かけて分散させるんだよ
会社が小さければ倒産しても話題に上らなくなる

127 :名無し:2013/11/06(水) 00:39:41.55 ID:QRIBoR930
おまえら、今夜は馬鹿みたいな威勢がないな

128 ::2013/11/06(水) 01:33:01.90 ID:FLf4YdOv0
何作ってるんだか分からず開発してるやつ多いよな。びっくりだわ。

129 :名無し:2013/11/06(水) 02:25:43.43 ID:fCCihnRb0
はい、いつものループ始まりぃ〜!

130 :ななし:2013/11/06(水) 03:06:49.44 ID:UuypQvRX0
>>120
液晶は海外ですでに無し、PDPは来年3月で生産完了
こりゃ 12月に「早期退職プラン」か?

3回面接しますので年末休暇でよく考えてきて、1月に返事を聞かせてください
ってか?

131 :バカソニックと少しだけ関係あるもん:2013/11/06(水) 03:14:00.19 ID:jYLwAOqJ0
縮小か撤退ばかりで
進出というものがほとんど無い
縮小して潰すんだろうな

132 :名無し:2013/11/06(水) 13:25:29.36 ID:FCSbcTLwO
12月に早期退職募集かぁ
転進支援なんて大本営みたいだね(笑)

133 :名無し:2013/11/06(水) 18:14:31.08 ID:QU5hlNGz0
中村居座りの記事ワロタwww

134 :名無しさん:2013/11/06(水) 21:42:27.60 ID:tJI+xHm90
クラウドやるとこって社内分社?社外?

135 ::2013/11/06(水) 21:50:12.98 ID:fKIAkW9cP
シナ・チョンがどこのメーカーよりも

愛して病まないパナ

日本人よりも大事にします

136 :774:2013/11/06(水) 21:55:22.47 ID:SYzAQxee0
>>134
社外

137 :名無しさん:2013/11/06(水) 22:08:14.71 ID:8wzQnIgk0
面白い商品やそれなりに商売になりそうなアイディアはあちこちにあるんだろうけど
いかんせんパナがやるには人件費が高すぎて採算が合わないんだろうなぁ。

138 :名無しさん:2013/11/06(水) 23:18:49.79 ID:XHIizKXs0
転身支援というが、人事の連中が転身を知らんから、こんな無責任な話ないわな。
つがにしてもそんな苦労しらんから、無責任極まりないわい。

139 :名無し:2013/11/06(水) 23:23:39.58 ID:QRIBoR930
わい?

140 :にーと:2013/11/06(水) 23:25:32.19 ID:/H+8UB000
Y?

141 :転身支援OB:2013/11/07(木) 04:40:32.86 ID:mEpsV2j30
>>138
呼んでくれたらいつでも実話をお話ししますよ。
日本マンパワーやエクセルよりリアルですよ

142 :にーと:2013/11/07(木) 07:43:04.22 ID:vsEjgu3m0
>>141
おどれのようなクズには用はないわ

143 ::2013/11/07(木) 08:20:49.45 ID:WV+43xklP
自分の思い込みで、理不尽に急に怒りだす
キチガイ社員がたまにいるな

144 ::2013/11/07(木) 10:34:02.67 ID:EvE76qTS0
うちの家、パナ商品がないわー
お薦めの家電ある?

145 :名無し:2013/11/07(木) 12:29:13.03 ID:8x5UDQyR0
>>144
没有

146 :名無しさん:2013/11/07(木) 13:16:43.45 ID:hhcXJRue0
>>144
プラズマクラスター空気清浄機。

147 :ななし:2013/11/07(木) 14:50:49.38 ID:F5nlUU2Ui
>>144
マジレスすると鼻毛カッター

148 :名無しさん:2013/11/07(木) 19:47:13.30 ID:CK/5K5gh0
>>144
超マジレスすると乾電池のみ。

149 :名無しさん:2013/11/07(木) 21:11:32.98 ID:GhaMVl3S0
>>148
20年くらい前までならば辛うじて乾電池だけは他社に伍して行けたが。
今や電池もシナ製が殆どなので優位性は全くなくなった。
しかも一時オキシライドのようなキ印商品まで出回る始末。

とは言え家電なんか買ったらいつ発火や爆発するかわからないので、
どうしてもパナ製を買わざるを得なくなったら電池か電球と言った消耗品を買うしかない。

150 :名無しさん:2013/11/07(木) 21:11:25.08 ID:LlP/3UdK0
こらからまた首切りが始まるぞ!T賀とかY田とか首切りが命みたいな経営陣
だからな!皆さん、お元気で、またどこかでお会いしましょう!

151 :名無し:2013/11/07(木) 21:19:33.39 ID:Wo76vQUq0
次に全員再会するのはあの世だなw

152 :名無しさん:2013/11/07(木) 21:38:05.11 ID:TfwkQvlv0
100周年を前に終わってしまうのか?
馬鹿村時代に衰退が急加速したよな

153 :名無し:2013/11/07(木) 21:40:49.15 ID:NhDBNwgA0
次に売却or終了されるのはどの部門だ?

154 ::2013/11/07(木) 21:56:08.10 ID:wwbRUXDC0
スポーツ担当の専務!?
プッ,プッ,プッ〜

155 :名無しさん@名前いっぱい:2013/11/07(木) 21:59:22.44 ID:kFjIiy2k0
>>151
高野山で逢おう

156 :名無し:2013/11/07(木) 22:05:02.73 ID:xhQaDrFy0
高野山だけは勘弁してw

157 :名無し:2013/11/07(木) 22:14:07.97 ID:aBFqYtp/O
その高野山にいちばん近い和歌山工場が閉鎖とは皮肉なものです。

158 :名無しさん:2013/11/07(木) 22:35:11.83 ID:R8KtKmNU0
>>136
子会社じゃないの?

159 :ばす:2013/11/07(木) 22:47:44.76 ID:YaNImbx+0
>>153
テレビはメスが入ったから半導体だろ

160 :名無し:2013/11/07(木) 22:57:33.14 ID:6Ugd3x5g0
車載以外の半導体は・・・

161 ::2013/11/07(木) 22:59:17.59 ID:1wBNVuqM0
お前たちはもう死んでる

162 :名無し:2013/11/07(木) 23:12:42.92 ID:nIuRel3n0
>>159
半導体は、今後の方向について、新聞に出てたことがあるね

163 :名無し:2013/11/07(木) 23:28:57.90 ID:gACHteKv0
売却価値はないが、まず洲本工場、当確。

164 :名無し:2013/11/07(木) 23:30:22.93 ID:nIuRel3n0
電池は情け無いことに、テスラしだいだな。
問題はセル(Cell)販売という点だ。

制御部分はテスラが作ってるので、比較的簡単に他社セルに切り替え可能。
切り替えなくとも、価格交渉の種にされる。

165 :名無し:2013/11/07(木) 23:31:35.03 ID:NhDBNwgA0
>>163
電池は、洲本と徳島が対象だな。

166 :名無し:2013/11/07(木) 23:33:02.18 ID:gACHteKv0
正しい、ご意見ですな

167 :774:2013/11/08(金) 00:23:14.98 ID:0kVVNbtg0
>>94
三十代がにげだしたら会社終わりだよ

168 :774:2013/11/08(金) 00:25:11.23 ID:0kVVNbtg0
>>106
んなわけねーよ。
子会社なんて、言わなきゃサボる

169 :774:2013/11/08(金) 00:27:28.33 ID:0kVVNbtg0
>>128
そんなアホいるの?

170 :774:2013/11/08(金) 00:31:14.23 ID:0kVVNbtg0
>>163
あの工場はニカド作ってたから
カドミウムが染み込んでるよ

171 :名無し:2013/11/08(金) 00:36:28.78 ID:Iq7ItpZG0
>>128
それは「開発」じゃなく「作業」。

多いよな。
開発部門で「作業」してるやつ。
給料を工員まで引き下げてやれ。
あと、経費を使わせるな。

172 :名無し:2013/11/08(金) 00:41:20.89 ID:Iq7ItpZG0
>>170
元々、跡地に利用価値が無いので問題無し。
周辺店舗も少し遅れて閉店(撤退)するし。

173 :転身支援OBを支援:2013/11/08(金) 03:42:33.38 ID:9FtRgczV0
>>142
根性、勇気がなく、しがみついていて、転身ができない人でしょうか?
転身して自活できてるOBの皆様々は立派です。

174 :SC:2013/11/08(金) 05:42:43.88 ID:bWliu+Wa0
>>160
車載に売れるような高品質な半導体は作っておりません(作れません)。

175 :はなそにく:2013/11/08(金) 07:52:42.75 ID:QkMbVRPq0
>>174
車載どころか家電レベルも作れまてん

176 :名無し:2013/11/08(金) 08:42:44.57 ID:tGyvq9Tz0
>>164
主軸がコレなんだから、洲本にいる奴らなんか、
ほとんどが不要人員だろ。
知識やスキルの低い奴が多いし。

177 :名無し:2013/11/08(金) 13:12:23.03 ID:wV6/eVygP
>>157
冗談にしてもキツイな。創業者に申し訳ない。こんなパナに(松下)に
誰がしたんだろうか?

178 :名無し:2013/11/08(金) 13:18:33.41 ID:z06/w+450
馬鹿村

179 :はなそにく:2013/11/08(金) 13:39:16.66 ID:7lz51TMx0
>>178
それ以上に実力の無いバブル入社前後のアホ社員がこんなパナにしました

180 :名無し:2013/11/08(金) 13:54:51.82 ID:wV6/eVygP
>>179
同じバブル入社組でも 自動車とか薬品メーカーの人間は優秀だとでも言いたいのかな?
大して差はないだろ。やっぱり経営のかじ取りを間違っただけだな。
2代続けたリストラ至上経営のなれの果てが今の姿。

181 :名無し:2013/11/08(金) 14:02:31.82 ID:03gQHU0jO
どの業種でも高卒の交替勤務ライン工従事者は目糞鼻糞。

182 :名無し:2013/11/08(金) 14:19:06.20 ID:ycbWR/wT0
ブラック会社神戸の株式会社ケイエスエスとっとと倒産しろ
もう虫の息じゃねーか
いつまでもパナソニックにすがるな

あとそこの社員もとっとと氏ね

社内イジメを黙認して気に入らない社員を追い込む久保井省二
女房に逃げられた腹いせを社内イジメで解消するドクズ鈴木芳尋
社内イジメ筆頭、お局永久独身金子豊子
モラハラサイコパス奥村孝史
社内イジメの切り込み隊長吉岡久美子
鈴木の愛人岩佐理恵
ビッチメンヘラ川口弘子

こいつらマジしんでほしい
倒産した後も再就職を許さない

183 :名無しさん:2013/11/08(金) 14:26:29.41 ID:OeYxoahp0
おいおい物騒だね

184 :名無し:2013/11/08(金) 14:37:07.94 ID:wV6/eVygP
>>183
まぁまぁ落ち着け。糞な会社も、社員も直に居なくなるさ。
自分たちも居なくなる可能性もあるけど。。ただそれだけ。

185 :名無し:2013/11/08(金) 14:42:09.32 ID:wV6/eVygP
>>164
テスラにリチウムイオン電池20億個供給って。
これから、どれだけテスラが売れるって踏んでるの?
安全問題が一度起こったら、アウトランダーPHEVの比じゃない惨状が
待ってることを、上層部は真剣に理解してるんだろうか?
浮かれるにも程がある。お目出度い限り。
もう少し熟慮して事業展開を考えるべき。
セル供給なんて、誰かが言ってるとおり、一時しのぎにしかならない。

186 ::2013/11/08(金) 16:53:10.84 ID:RfV7GmAG0
>>182
肩書きがかっこよくていちいち笑ってしまうwww

187 :名無し:2013/11/08(金) 18:36:13.72 ID:sx+lVsH70
ある意味外部資本だっけ?で他所の人になるヘルスケアのが幸せかもな。
何しろパナ自体の迷走は不安で仕方ない。

188 :名無し:2013/11/08(金) 19:31:00.51 ID:RLoNl5tM0
おまえら、昼間から馬鹿みたいに威勢がないな

189 :名無し:2013/11/08(金) 20:51:27.15 ID:QuV+J20F0
キター☆⌒ヾ(*゚∀゚)ノヒャッホォ-ゥ♪

190 :名無し:2013/11/08(金) 21:42:38.55 ID:sJsRASFy0
テスラもリチウムイオンは、最終SDI、LGから、
あるいはATLとか力神から買うでしょうね。

191 :名無しさん:2013/11/08(金) 22:19:59.68 ID:Ai0YgS7s0
選べ!
@ツーチャンネルで文句言ってる奴は会社を出ていけ
Aもうあきらめて自分が出ていく

192 :名無し:2013/11/08(金) 23:07:47.41 ID:0O7ov4460
三だよ。ばかか?

193 :名無しさん:2013/11/08(金) 23:19:59.37 ID:V+8UpjdJ0
>>191
お前もなw
泥舟だから一蓮托生w

194 :名無し:2013/11/08(金) 23:27:59.74 ID:KKIBfjTi0
>>190
各社製品の特性を理解してないね
長期信頼性を捨てることで安くしてる会社が、車載に長期保証なんてやらんだろ

195 :名無し:2013/11/08(金) 23:40:23.72 ID:J1XHVXYF0
縮小しても、いきのころう。
プラズマは、きえた。半導体、
基板ももうすぐさよなら。
あと、完成形は、三洋リチウムイオン、
サヨナラしなきゃ。

196 :名無し:2013/11/08(金) 23:48:26.48 ID:Iq7ItpZG0
>>194
そんな考え方でいるから負けるんだよ

197 :名無し:2013/11/08(金) 23:49:54.00 ID:J1XHVXYF0
191は、本当、生まれつき、DNAてきな、
ばかか?

198 :名無しさん:2013/11/08(金) 23:51:05.40 ID:fx5BbcNR0
ここも大変だな

199 :名無し:2013/11/08(金) 23:53:16.58 ID:03gQHU0jO
みんなで泥舟に大穴を空けて早く沈没させようo(^▽^)o

200 :名無し:2013/11/08(金) 23:57:16.86 ID:RLoNl5tM0
おまえら、今夜は馬鹿みたいに威勢がいいな

201 :名無し:2013/11/09(土) 00:06:05.86 ID:1s/C/Biw0
ワンパターンのバカがまたでた。
少しは、表現変えろよ。

202 :名無し:2013/11/09(土) 00:18:53.79 ID:L28PEVPaO
いつ潰れるのかね?

203 :名無し:2013/11/09(土) 00:24:11.71 ID:kpKeqwgr0
>>196
そんな考え方でいるから、特徴のない中途半端なものばかりになって負けたんだよ

204 :ななし:2013/11/09(土) 01:39:39.40 ID:Pi35Y5JY0
中国や韓国メーカーの電池だったら怖くて乗れないな。
構造的な安全装置をコストがかかると言って省いてそうだもの。

205 :AVC社:2013/11/09(土) 02:41:53.06 ID:3iDasuiv0
ガンバレ SC
TV用Peaksを宜しくたのむよ

206 :SC:2013/11/09(土) 06:14:05.96 ID:EGHQjmhC0
>>205
SCはAVC社にしがみついていたためにご臨終となりました。
あの世でAVC社のことを呪い続けます。

207 :長岡:2013/11/09(土) 08:08:33.38 ID:1vR27xxu0
誰も責任取らないSC。

208 :名無しさん:2013/11/09(土) 08:33:13.96 ID:/oZ9wYTZ0
http://i.imgur.com/TweesHE.jpg

209 :名無し:2013/11/09(土) 09:40:07.33 ID:YjCQV4P80
ユニフィエの責任は誰が取るんだ?
このせいでPMCは潰れたんだぞ。

210 :名無し:2013/11/09(土) 10:01:09.84 ID:BDLJstuc0
>>209
こいけ

211 :名無し:2013/11/09(土) 11:22:51.74 ID:2uv+4+w20
>>209
何故それが潰れた理由になるんだ?
説明してくれ

212 :カルビーと思って買ったらコイケヤだったorz...:2013/11/09(土) 11:36:55.58 ID:PcBS+1z10
自分で考えろ
質問すれば答えがかえってくると思ったら大間違いだ

213 :nanasi:2013/11/09(土) 11:40:48.86 ID:iwpde00u0
コイケヤのポテチの包装、なんとかならんか?
マネシタにもほどがある。

214 :名無しさん:2013/11/09(土) 12:10:02.86 ID:bFFfZcg50
ポテトチップスはコイケヤの方が先なんだけどな

215 :名無し:2013/11/09(土) 12:15:11.48 ID:l4Pz9Vhq0
そのユニフィエが入ったガラケーはいまだに好調なんだよねえ笑

216 :名無しさん@名前いっぱい:2013/11/09(土) 12:25:10.49 ID:gzGiJa030
>>209
雲丹平もだけどMOAP、Limo、OPPも罪は重かったと思うけど、彼は今、そのバッドノウハウを総動員して全力で寒チョンとドコモに泰然で打撃与えて復習してくれてるから、まあ許した

217 :名無し:2013/11/09(土) 12:25:36.03 ID:aslnSBJI0
>>209
PMCの凋落の原因はPFC

218 :名無し:2013/11/09(土) 12:27:09.50 ID:aslnSBJI0
本社研が手柄欲しさに手出して来なかったらなぁ。

219 :名無し:2013/11/09(土) 12:38:40.76 ID:0kUqm8c10
>ポテトチップスはコイケヤの方が先なんだけどな

まじで?
ということは、カルビー側がフリーライドしたってこと?
大手企業は“マネシタ”しかできんのか。

220 :名無し:2013/11/09(土) 13:48:44.37 ID:2uv+4+w20
>>212
なんだ、答えられないんだw
説明も出来ないのに書き込むな

221 :名無し:2013/11/09(土) 13:53:45.51 ID:eaGLQQVq0
テスラ、三台も燃えたの?
リチウムイオン、最後の砦、
住之江大丈夫かな?

222 :はなそにく:2013/11/09(土) 13:57:39.33 ID:+OJkQRf40
>>208
だれ?このアホ禿

223 :名無し:2013/11/09(土) 15:21:30.48 ID:YjCQV4P80
>>217
よく解っている方ですね。
元PFCの馬鹿共は何の成果もないのに偉くなり、事業部でTLとかを
やっているのでその部署は潰れそうになっています。
元PFCこそパナの癌です。全員自分から会社を去れ!

#話題のK口Sち子も元PFCだったかな?

224 :名無しさん:2013/11/09(土) 17:23:52.50 ID:9p1hGQOw0
デンソーが、半導体技術者を募集してるよ。
内製化するのかな。

半導体社の方々、いかがでしょう?

225 ::2013/11/09(土) 18:13:09.93 ID:KPufnxD50
>>223
PFCってなに?
そんな掃き溜めな会社あったっけ?

226 ::2013/11/09(土) 19:32:10.88 ID:slM4Wp3n0
>>225
R&Dの旧プラットフォーム開発センターのことかと。
今はほとんどがドメインに異動して残党はクラウドセンターなった。

227 :名無し:2013/11/09(土) 20:20:19.37 ID:0Ou5AVMc0
やっぱ、テスラ特需もだめか?

228 :名無し:2013/11/09(土) 20:30:27.00 ID:umIFPEmZ0
>>227
長続きしないから特需って言われてるんだよね。
そんなのに追加投資して・・・

229 :名無しさん@名前いっぱい:2013/11/09(土) 21:01:24.56 ID:gzGiJa030
すっげえ事思いついたぞ!
IECそそのかして乾電池の規格変えてサイズ変えちゃえば世界中で特需が起きるぞ!
これでパナは生き残れる
後は本社R&D がIECに規格変えさせるだけ!

230 :ぱぴこにっく:2013/11/09(土) 21:18:08.23 ID:mAw86yTf0
>>229
天才現る

231 :名無し:2013/11/09(土) 21:34:36.89 ID:V9jTTWFb0
>>205
SCじゃなくてシスエルの方だけどな

232 :名無し:2013/11/09(土) 21:51:16.68 ID:6z1BLGJW0
リチウムイオン、おわた

233 :名無し:2013/11/09(土) 22:27:29.29 ID:fscKNuGe0
4Kテレビみたいな話ですね。

234 :名無し:2013/11/09(土) 22:33:48.08 ID:xkC5PcbF0
とゆうか、内部留保のない、この会社
はさ借金返しで一生懸命

235 :名無しさん:2013/11/09(土) 22:51:45.63 ID:iS72I5Zp0
えっ、踏み倒す気まんまんだろ

236 :名無し:2013/11/09(土) 22:53:42.37 ID:h3kwbGni0
>>158
転籍です。

237 :名無し:2013/11/09(土) 23:38:51.21 ID:umIFPEmZ0
>>229
干されるな

238 :名無しさん:2013/11/09(土) 23:40:00.07 ID:iSwT0ReU0
>>226
そんなのがドメインに来たらいい迷惑じゃないの?
商品開発最前線ではお荷物だろうw

239 :名無し:2013/11/09(土) 23:42:23.73 ID:h3kwbGni0
>>238
でしょ?

240 :名無し:2013/11/09(土) 23:48:35.17 ID:ThHKDOYY0
おまえら、今夜も馬鹿みたいに威勢がいいな

241 :名無し:2013/11/09(土) 23:49:56.16 ID:h3kwbGni0
>>240
もちろん

242 :名無し:2013/11/09(土) 23:50:01.09 ID:umIFPEmZ0
>>232
経営層が何の責任もとらず、ずっといるからな。
だから、バカな経営が続く。

243 :名無し:2013/11/09(土) 23:56:52.07 ID:8axcn7gE0
淡路島の洲本のバカ経営の被害者の一人です。
バカに合わせて「の」を多用してみました。
日本語文書さえも上手く書けない役職者が多いです。

244 :名無しさん:2013/11/10(日) 00:00:11.95 ID:4P+Zwv1s0
>>223
川GさC子さんは、悪い人じゃないよ。

若い頃はキレイだったのかなって雰囲気はあるし、
ちょっとムッチリしてるけど、それが好きな奴もいるしね。
まぁ、例えるなら、洗脳騒動のオセロ中島の劣化版みたいな感じかな。

それに、気配りもちゃんとできる人だよ。
ただ、自分に対する評価に影響する人に対してだけど。

川口さちKさんはいい人だよ。

245 :はなそにく:2013/11/10(日) 00:00:51.05 ID:+OJkQRf40
>>224
ぱなの半導体出身って言ったら笑われるのがオチ

246 :名無しさん:2013/11/10(日) 02:04:54.41 ID:FADjpMhJ0
http://ccpics.net/node/489

247 :名無し:2013/11/10(日) 07:54:29.29 ID:sgPv3vCIP
>>224
パナの半導体技術者諸君、DENSOはいいよ。中途入社したまえ!もう泥舟は沈むだけだよ。三河の田舎暮らしになるが、まぁ、今のパナよりは厚遇してくれるはずだし。

248 :名無し:2013/11/10(日) 09:20:31.83 ID:NxvyaesU0
てす

249 :名無し:2013/11/10(日) 09:22:59.83 ID:NxvyaesU0
>>247
北陸の田舎とどっちが田舎よって話だな
DENSOも他の日本企業と結局同じ道を辿るのではないか

250 :名無し:2013/11/10(日) 10:15:18.27 ID:xJHX/W/I0
>>249

北陸の人は三河に来ると少々浮きそうだがね
大阪と三河は共通点があるかもしれん

三河はトヨタの恩恵がいっぱい

251 :名無しさん:2013/11/10(日) 10:17:50.83 ID:jSL6TYz70
愛知の場合豊田が乗っ取るよ

252 :名無し:2013/11/10(日) 10:30:24.87 ID:yfbRhwvJ0
じゃあ、トヨタに転職するわw

253 :名無し:2013/11/10(日) 10:50:53.47 ID:xJHX/W/I0
是非 一家に一人トヨタグループ 二人なら最高

254 :名無し:2013/11/10(日) 11:52:44.34 ID:gaV0h0xoO
名古屋人の間ではトヨタ関連は3Kのブラック扱いだから、堅実な学生は中部電力か三菱重工か地方公務員を志望するそうだ。

255 :名無し:2013/11/10(日) 12:02:49.59 ID:v4nTYs8y0
当方、アラフォーティーファイブですが、公務員ってなれる?
年齢制限とかあったっけ?

256 :名無し:2013/11/10(日) 12:13:05.56 ID:GUXxVFHn0
だみ。三十五以上は、よほどなにか仕える、
技術、語学力、交渉力等々ないと、
コノキョカン会社にしがみついて、
運命きょうどいたい

257 :名無し:2013/11/10(日) 12:22:01.06 ID:gaV0h0xoO
大阪人の間ではパナソニック関連は将来性の無い不安な会社だから、堅実な学生はサントリーやヤンマーやダイキンを選ぶそうだ。

258 :バカソニックは無い方がいい:2013/11/10(日) 16:30:18.42 ID:cIGfOCR20
松下系は
作ってるものの割りに給料高すぎる
パナホームもそう
すべて今ふたつのものばかり

259 :名無し:2013/11/10(日) 17:59:42.46 ID:NmzMFNwXO
総務サポートセンターってずっとパソコンで何してるの?

260 :名無し:2013/11/10(日) 18:37:37.56 ID:KQFQhtuv0
住之江だいじょうぶか?洲本、徳島は終っても、加西、住之江
は継続できるだろ。テスラ、すごい燃えかただね。

261 :名無し:2013/11/10(日) 18:45:14.20 ID:q6o8STiQ0
>>259
土居のやつ?
掃除人や運転手のスケジューリングしたり、
土日のワックス掛け計画、クレーム対応をしてるんじゃないの?

262 :名無し:2013/11/10(日) 18:54:23.77 ID:q6o8STiQ0
洲本のやつはほとんど辞めないと聞いたけど、本当か?
いくら淡路島とは言え、まさかそこまでノホホンとはしてないよな?

263 :名無しさん:2013/11/10(日) 18:56:58.95 ID:XXB8znr/0
アメリカ企業ってバックオフィス業務はほとんど契約やパートタイム労働者らしいよ。
日本でいえば経理とか総務とか製造の事務所に居る奴らとか。

264 :名無しさん:2013/11/10(日) 19:00:40.12 ID:QuZr3L4U0
ソリティア

265 :名無し:2013/11/10(日) 19:01:46.59 ID:q6o8STiQ0
>>263
この会社は、その部門が一番高給かもしれんな。

266 :名無し:2013/11/10(日) 19:02:35.56 ID:q6o8STiQ0
>>264
マインスイーパ
ホバー

267 :名無しさん:2013/11/10(日) 19:39:43.43 ID:Z8Z5enwi0
パナソニックから切り離した松下液晶事業部は、今や国資金の元、ソニー東芝は日立と一緒になって、
2015年の上場を目標にしてる。

今残ってるパナの社員にとって、あの事業部は本当に負け犬たと思ってるの?

268 :エクセルスタッフ銀座支店橋本裕二:2013/11/10(日) 19:44:33.28 ID:/Wt2B25+I
子会社のエクセルスタッフは人殺しがいる

269 :名無し:2013/11/10(日) 19:47:40.43 ID:iVO1FfY40
おまえら、今夜も馬鹿みたいに威勢がいいな

270 :パワハラ人殺しエクセルスタッフ銀座支店橋本裕二:2013/11/10(日) 19:48:19.16 ID:/Wt2B25+I
子会社のエクセルスタッフには人殺しがいる
営業経験のない馬鹿が管理職についてるが
パソコンいじるか無駄な会議に一生懸命。
その会議ですら自分の意見はなく人のデータを統計しただけ。
そんな何もしない、何も出来ない馬鹿に
責任転嫁され、鬱病になり、自殺しそうになった。
この会社は裁かれるべきだ

271 :バカソニックはオワコン:2013/11/10(日) 20:32:23.33 ID:cIGfOCR20
馬鹿ソニック社員は使えんやつばかり
それで高給取り
早くやめろよ

272 :俺の人生を返せ:2013/11/10(日) 20:36:22.07 ID:5T45ZGV00
>>267
お前何も知らんのにわかったようなことを言うなよ。
元松下社員なんて東芝にいびり出されてほとんど居ないよ。
液晶を出してブラン管を引き受けた松下の馬鹿さ加減にもあきれるが。

273 :名無しさん:2013/11/10(日) 22:01:58.44 ID:XXB8znr/0
やっぱ民主党政権の事実上のオーナーみたいなもんだったから
そのバチが当たってるんですかねえ?

274 :名無しさん:2013/11/10(日) 22:20:24.25 ID:Ks7GdpiT0
>>258
>>271
やけに悪意、恨みを感じますが
リストラされた方ですか?
もはや関係無いスレに毎日粘着して書き込んでおられないで
その時間だけ自己研鑽された方がいいかと(^^)

275 :名無し:2013/11/10(日) 23:55:08.71 ID:wjVzxodQ0
>>262
 洲本・徳島・大東までパナ社員気取りだよ。
 福利厚生の質問ばかりで仕事にならねぇよ!!!

276 :名無し:2013/11/11(月) 00:50:33.53 ID:e1H1bWQU0
>>275
大東は状況が違うと思うが。

277 :名無:2013/11/11(月) 05:37:01.61 ID:xbrIJ2yr0
FF式石油暖房機を沢山売ったパナソニックショップって
もう廃業しているだろうな
FF式石油暖房機の事故で修理や回収に1日中回って
ろくに販売もできない中でもプラズマTVを売って頑張ったのに
仕入価格や納品期日で量販店を優遇し続けて
新製品発表会や研修会や資格試験で時間を食い潰し
売り上げを更に低下させているやり方だもんな

ナショ文字を廃止した時点で終わっていたのかもな

278 :名無し:2013/11/11(月) 08:10:10.80 ID:tHPrtcAd0
念のため貼っておきますね。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MVZ6386S972801.html

279 :名無しさん:2013/11/11(月) 10:47:54.27 ID:ANb+Ax7B0
照明器具と電池だけ売ってればええんや。

280 :SE:2013/11/11(月) 11:12:05.81 ID:8DnVQnZ80
質問です。
今期黒字見通しということでリストラは減りそうでしょうか?
まだ29万の従業員がいるので他者と比較して多いような気がしています。

281 :名無しさん:2013/11/11(月) 11:25:50.26 ID:yROeTKQ20
短期間で見かけ上の数字を改善させるにはレイオフするのが一番簡単だからねえ。
幸之助を捨てて欧米流の経営を志向するならまだまだ続くんじゃないですかね?

282 :名無しさん:2013/11/11(月) 12:53:45.34 ID:MREpG3RB0
>>272
中研時代からいる人もまだまだ沢山いるよ。
わかい人は、去っていっただろうけど。

ゲームボーイの液晶が、1こ3000円て聞いた時にはワロタ

283 ::2013/11/11(月) 13:12:13.97 ID:afRvJyzU0
http://diamond.jp/mwimgs/7/9/600/img_79a82155b9c67380da2dc9d9f455ed48204182.jpg

284 :名無し:2013/11/11(月) 15:33:30.03 ID:h3B7+Guxi
テスラ6週間で3度目の炎上事故あったけど今後の住之江、貝塚とか大丈夫なの?巣本、都苦島は早期退職した方が無難なんじゃないの?

285 :名無し:2013/11/11(月) 17:10:34.30 ID:6svLDZPO0
>>281
欧米流は、まず経営層がクビになる。全く違うよ。
今やってるのは、日本式無責任経営だ。

286 :名無し:2013/11/11(月) 17:14:25.29 ID:6svLDZPO0
電気自動車は、事故ると電池全交換しないと怖くて乗れないな。
保険料が高騰しそうだ。
結局、金持ちの道楽用にしか売れない。

287 :名無し:2013/11/11(月) 20:01:00.50 ID:r/oiBVXMO
人、余ってんだからS社員を始末しろよ。

288 :名無し:2013/11/11(月) 20:27:39.97 ID:AIXFuYJO0
こういう自己中ばかりだから一向に改善しない

289 :名無し:2013/11/11(月) 21:00:42.37 ID:qWh/7S/z0
自己中か?経営者のアホが勝手に買ってきた不良債権で自分の身が危うくなればそう思うのも不思議ではない

290 :名無し:2013/11/11(月) 21:58:04.73 ID:svPhvEKoP
>>289
買う必要の無いものを買っておいて、その借金を「肩代わりしろって」従業員に押し付ける馬鹿な経営者しかパナにはいなかったってこと。それだけだ。

291 :名無し:2013/11/11(月) 22:11:30.00 ID:qWh/7S/z0
>>290
だなぁ…どう考えてもおかしいわあれは…

292 ::2013/11/11(月) 22:43:35.74 ID:BXKb6VPAi
>>280
まだまだ続くよ。
普通の会社になるまでね。
内部の人間は危機感ないけどね。

あーどうなんだろうな。
尼崎は姫路なの?

293 :名無し:2013/11/11(月) 22:43:52.15 ID:DzuVZEGk0
おまえら、今夜も馬鹿みたいに威勢がいいな

294 :名無し:2013/11/11(月) 22:56:13.93 ID:Kunl3u/m0
終らないけど、小さくなって、存在感なくなるだろうね。
先見性のない経営者の暴走投資は怖い。
三洋もよくここまでもった。Panasonicが
買わなかったら、外資にばらばらにされていただろう。
結果は、同じか。でも、P社員にとってはすごい迷惑な話。

295 :名無し:2013/11/11(月) 23:10:19.60 ID:ZvvjBusP0
>>294
おいおい。
パナが三洋を隠れ蓑にしたことに気づいてないのかよ。

296 :名無し:2013/11/11(月) 23:28:00.26 ID:w/SkGcoR0
295
あたま、だいじょうぶ?

297 :名無し:2013/11/11(月) 23:47:55.01 ID:Fl+BfxJ00
バカはすぐ三洋のせいにしたがるが、そもそも自分達が本業で儲けてたら
問題なかったんじゃね?

規模から考えれば巨額赤字の何割が三洋かくらい分かるだろ

分かったら明日からちゃんと働けよ、お前が足引っ張ってんだから

298 :名無しさん:2013/11/11(月) 23:50:13.66 ID:qhZ0Yhtb0
タイの洪水じゃないが今度はフィリピン・・・
関連会社は台風の被害は大丈夫か?

299 :名無し:2013/11/11(月) 23:50:29.67 ID:w/SkGcoR0
おまえか

300 :名無し:2013/11/11(月) 23:51:32.37 ID:w/SkGcoR0
おまえか?

301 ::2013/11/11(月) 23:55:07.37 ID:BuENKOIOP
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/20/2013/7/8/786e4438e692261c1f5903e4d0dd058c234daa861384147636.jpg

302 :名無し:2013/11/11(月) 23:56:41.64 ID:qWh/7S/z0
>>297
なにいってんだこいつは…

303 :名無し:2013/11/12(火) 00:02:59.81 ID:3lWfMZMW0
297
は、三洋のばか。でていけ、というか、
さよならする、もともと、レベルが
ちがうだろ。就活おもいだせ。
三洋なんか、ふつう、やめとこ、かわいそう

304 :名無し:2013/11/12(火) 02:11:41.08 ID:B3GSDib50
>>303
スゴくバカっぽくて、気持ち悪いです。
会社を辞めてください。

305 :名無し:2013/11/12(火) 03:04:21.87 ID:qCnq73rd0
>>280
利益がでて、構造改革費用が捻出できるようになるんだって。
つまり、リストラの更なる加速。

306 ::2013/11/12(火) 08:12:33.82 ID:DA9EHVhe0
>>303
ロボかよおまえ

307 ::2013/11/12(火) 12:29:07.09 ID:6WYCe07H0
今年もボーナス出るんだろうか。
利益上げてるのにまたAVCとかのケツをふかされんの?

308 :ボーナス:2013/11/12(火) 13:47:52.38 ID:Vpnz08j+0
お約束の限度額を超過しております。

309 :おーい:2013/11/12(火) 14:22:07.04 ID:L34BeRkq0
チンカスw

310 :名無し:2013/11/12(火) 16:24:20.38 ID:dn9e9otIi
クレジット残高不足

311 :名無:2013/11/12(火) 20:24:18.87 ID:4NjTmwac0
>>307
以前誰か書いてたけど、
黒字だったら来年度は今年減額された茄子2割分が戻ってくるってよ

黒字になってくれ

312 :名無し:2013/11/12(火) 21:18:29.26 ID:SGL/Ht2b0
返ってくるわけないだろ

313 :名無しさん:2013/11/12(火) 21:23:31.34 ID:/vBCXTEz0
>>311
>黒字だったら来年度は今年減額された茄子2割分が戻ってくるってよ

そんなのは、不細工な男が不細工な女と結婚するときに、
「一生大切にする」とか「世界一幸せにするよ」ってのと同じだろ?

314 :名無し:2013/11/12(火) 21:34:24.66 ID:a0oIE+jv0
おまえら、今夜も馬鹿みたいに威勢がいいな

315 :おまえら:2013/11/12(火) 22:09:43.94 ID:J0zMkEis0
おまえらアゲ

316 :名無し:2013/11/12(火) 22:35:31.92 ID:2bZ8aQMt0
ちゃんと意見調査回答してください。

317 :名無し:2013/11/12(火) 23:22:03.32 ID:WkGYttxS0
>>316
途中まで入力したが、内容がうざく、
仕事を中断してまでやる内容ではないので
途中で止めた。
こんなの、調査部門が自己満足するための物だろ。
もっとちゃんと仕事しろよ。
足を引っ張るなよ。
これによって、会社全体でのべ何時間の工数が
無駄になってるのか理解してるのか?

318 :名無し:2013/11/12(火) 23:28:16.78 ID:eNfGcKW+O
意見調査が悲しいくらいボリューム満点。
業務に支障をきたす程だ。

319 :名無し:2013/11/12(火) 23:37:49.23 ID:qCnq73rd0
>>313
なんだかんだ理由をつけて、黒字じゃなかったことになる。
(為替の影響を除くととかで)
もしくは来年のボーナス自体が減額されて、2割もどって
今年と同じくらいとか。

320 :名無しさん:2013/11/12(火) 23:38:56.31 ID:w55IlGFw0
内容がカスすぎて5分で入力完了したわ。
下らない

321 :名無し:2013/11/13(水) 02:45:43.78 ID:UbZFvzvIP
>>297
時価換算額と購入額の差が大きいから、7000億もの赤字が、二年も続いた。これが事実。本業の赤字はあったにしても、あんな額にはならない。
尼崎の放漫投資は、一因だとは思うがね。

322 :名無し:2013/11/13(水) 02:48:19.81 ID:UbZFvzvIP
>>317
販売に寄与しない部門が実績作りのためにやってるお遊びに、付き合ってる暇は無いんだよね。

323 :名無し:2013/11/13(水) 05:36:04.59 ID:oxgaReVT0
「今4Kテレビ買って大丈夫?」「問題ない。次のVIERAは2020年まで戦える」
http://www.gizmodo.jp/2013/11/4k_viera_all_right.html

「さあ、テレビを超えた、あたらしい4Kをつくろう。」

これは「4Kビエラ」のスペシャルページの冒頭に流れるメッセージ。「テレビを超えた」とは、パナソニックさん、ずいぶん挑戦的なメッセージですね。でも、その言葉は嘘じゃなかった…!

「今から買っておいて問題ない」、いや「今から買っておくべきテレビである」といって過言ではない製品になっていましたよ。

324 :名無しさん:2013/11/13(水) 09:22:48.32 ID:LKnzVXJ30
4K=きつい、きたない、くさい、くたびれた

325 :名無しさん@名前いっぱい:2013/11/13(水) 09:50:55.00 ID:9FEk4BOP0
昔はキレイ、キス積極的、キツマン、巾着を4Kと言ってたんだが...

326 :名無し:2013/11/13(水) 18:04:21.61 ID:dFjgqoaF0
勝手に高値で買収しておいて、さらに黒字の家電部門を安値で売却しておいて、さらにプロジェクターとICレコーダーを潰しておいて、のれん代が〜と喚いている無責任経営

さすがですね。中国企業以下ですわ。

327 :名無し:2013/11/13(水) 18:55:25.44 ID:QDZWDlw50
>>319
つがちゃん乙w

328 :名無し:2013/11/13(水) 20:55:16.65 ID:yVFAfn3PI
TUGAは現世でリストラによって人々を不幸にするという莫大な悪因を積んでしまった。来世はとんでもないことになるのはすでに確定している。この因果の法則だけは誰人も避けられない事実。因果応報此れ也。これからも悪因を積めばよい。その分必ず自身に返ってくるだろう。

329 :名無し:2013/11/13(水) 21:03:57.24 ID:9oteiQys0
いい加減に都合のいい時だけ創業者を引っ張り出すの止めればいいのに

330 :名無し:2013/11/13(水) 21:42:45.20 ID:yRPhDsgi0
>>329
駄目な人ほど、優れた人の言葉を借りることで、
自分を偉大に見せよう(錯覚させよう)とするからな。。。

331 :名無しsaga:2013/11/13(水) 21:43:29.65 ID:hez9xqOm0
御礼 津賀社長様 
 
昨年末、パナ株450円で3万株買って、先日1,000円で売りました
津賀社長様の経営力は本当に素晴らしですね
更なら事業撤退・工場売却・リストラを続行してください

332 :名無し:2013/11/13(水) 21:44:16.71 ID:47aEv8gt0
おまえら、今夜も馬鹿みたいに威勢がいいな

333 :名無し:2013/11/13(水) 21:44:49.18 ID:yRPhDsgi0
そういや、信条・七精神もな。。。
経営層自身が。。。

334 :名無し:2013/11/13(水) 21:49:46.78 ID:oxgaReVT0
半導体、東芝とソニーは勝ち組 パナソニックやルネサスは負け組

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/13/news051.html

335 :名無しさん:2013/11/13(水) 21:59:33.03 ID:MAH+Akmr0
>>297
>>326
三洋の人、うらみつらみはそのへんにしときなw
黒字の商品がちょっとぐらいあったところで、あのままだと倒産してただろうよw
未だに行き長らえてんだから感謝した方がいいのではw
購入時の期待値通りの成果を出してくれてたらなあ

336 :名無し:2013/11/13(水) 22:04:33.25 ID:yRPhDsgi0
>>335
そもそも、何を期待したんだ?

337 :名無し:2013/11/13(水) 22:34:26.29 ID:xvy2PWUU0
経営陣は何か期待してたんだろ
但し>335は只のボロット

338 :名無し:2013/11/13(水) 23:12:23.13 ID:iHQY1ohfO
リチウムイオンが欲しくて買ったはいいが人材はゴミ同然だった。
素人経営者が調子に乗って高値掴みしたってこと。

339 :名無し:2013/11/13(水) 23:18:18.26 ID:yRPhDsgi0
>>338
良いように見せてた三洋の経営陣が一枚上手だったと?

340 :名無し:2013/11/13(水) 23:38:42.93 ID:yVFAfn3PI
いや、三洋経営陣もクソの集まり。野中ともよw

341 :名無し:2013/11/14(木) 00:08:46.71 ID:j/sxIu6k0
三洋、完全な負けぐみ、くず



無視、無視。松下電器再生するか。

342 :名無しさん:2013/11/14(木) 00:44:20.00 ID:STkUh3vy0
できるわけないだろ。
クズしかいないのに。

343 :名無し:2013/11/14(木) 01:16:55.58 ID:bcYegYaN0
>>335
三洋の元株主だよ、この馬鹿者。
三洋の商品が好きだった。
エネループが嫌なら、それこそブランドを売却して金にすれば良かったのに。

金の亡者の三井住友とゴールドマンサックスが倒産させる訳がないだろう。連中に騙されたパナが一方的に悪い。

344 :名無し:2013/11/14(木) 01:19:01.52 ID:bcYegYaN0
まだパナ株主でもあるぞ。一単元残してるからな。

345 :名無し:2013/11/14(木) 01:29:34.57 ID:I+vZwKMq0
パナソニックがフィリピンに


    500万円


の寄付を決定したそうだ。少ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

346 ::2013/11/14(木) 07:30:54.87 ID:q+yyCIsJ0
そんなの役員報酬から出せよバカ

347 :名無しさん:2013/11/14(木) 18:44:23.03 ID:yPo9IUYF0
ちなみに、キムヨナは1000万円寄付。
パナソニックはキムヨナ以下か

348 :ERROR:2013/11/14(木) 19:47:58.08 ID:iAIbtiZu0
元々パナが不要な三洋を買収したのは、経産省主導のサルベージ。

349 ::2013/11/14(木) 19:53:45.85 ID:O7fTLO/E0
いやいや
サルベージしてないじゃんwww

350 :名無し:2013/11/14(木) 20:54:04.26 ID:62TxvjFU0
でもパナ様のおかげで早期退職割増し頂けるのだから良しとせよ

351 :名無し:2013/11/14(木) 21:50:57.43 ID:Jy1p2zTc0
Tizenのカンファレンスに36社が参加、端末登場は来年か
http://ascii.jp/elem/000/000/842/842710/

【スマートモビリティシティ 13】パナソニック、小学生対象のハイブリッドカー工作教室を開催
http://response.jp/article/2013/11/14/210696.html

本命の一角、VIERA初の4Kテレビ「TH-L65WT600」の価値
http://ascii.jp/elem/000/000/838/838712/

352 :名無し:2013/11/15(金) 02:06:38.98 ID:L/LFr8hH0
GHQによって松下から分離させられた三洋が
意気揚々と進出した中国に難癖付けられて
会社丸ごと中国共産党に喰われそうになったのを
白物家電の切り放しだけで済んだのにな
パナも自動車電池や生産ラインやられたけど

353 :離島勤務者:2013/11/15(金) 08:19:47.09 ID:Chtn2Wmr0
今日は境に今後が決まりそうだ

354 :みずほ行員:2013/11/15(金) 17:51:49.42 ID:faD1Mx8P0
親戚がパナソニックから日本IBMに今年から出向しているが今週のFlash
IBMのことが書かれていた。
大丈夫だろうか。

355 :名無しさん:2013/11/15(金) 19:51:51.36 ID:vGynFF7A0
半導体はフジツウと合併は、無くなったのか?

356 :名無しさん:2013/11/15(金) 21:19:32.63 ID:evRIWx2K0
>>343
見る目のない株主乙www

紙クズになるところを回避できてよかったね

357 :名無しさん:2013/11/15(金) 21:36:21.60 ID:jp+MmWdy0
>345

 自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である

 マザー・テレサ

358 :名無し:2013/11/15(金) 22:12:37.12 ID:/MGHVd1H0
結局、洲本のS社員はどうなるの?

359 :離島勤務者:2013/11/15(金) 22:35:17.47 ID:snUfGjgL0
島流し

360 :名無し:2013/11/15(金) 22:38:07.53 ID:3n4CUjC2P
構造改革費用は今期1,300億残ってる。
存分に使わせてもらう。(^-^)/by 栂。

361 :名無し:2013/11/15(金) 23:22:20.03 ID:12G0gzoT0
>>358
S社員、自給自足の 島流し
天狗装い 下請けイジメ

362 :名無しさん:2013/11/15(金) 23:34:20.32 ID:KDFs6xo40
ダメなのは、きっと呪いと、大地の怒り

by シンク・ガイア

363 :名無し:2013/11/15(金) 23:43:55.62 ID:NG5L20pG0
おまえら、今夜も馬鹿みたいに吠えてるな

364 :名無し:2013/11/16(土) 00:09:53.36 ID:V2uepbVM0
S社員は、残るも去るも地獄だな。

365 :はなそにく:2013/11/16(土) 00:33:34.56 ID:6V2CxlLD0
>>354
出向やなく転籍

366 :名無し:2013/11/16(土) 00:46:37.34 ID:MA5+70iG0
いま、日本はアベノミクスで、
ボーナス、ベアアップだが、
この会社は、ダメダメ。

367 :名無し:2013/11/16(土) 05:10:56.90 ID:0cj1Qt+5P
>>366
完全に一人負けの状況だな。AVCが悲惨な状況だしね。

368 :AVC社:2013/11/16(土) 05:52:04.98 ID:Z4IEaMTQ0
>>367
都賀さん 宇都宮 姫路はどうしたらいいですか?
ご裁可願います。

369 :名無しさん:2013/11/16(土) 10:24:39.66 ID:xDmXObzv0
 愛知県稲沢市の桜木琢磨(たくま)市議(70)=無所属、五期目=が覚せい剤を所持した容疑で中国の公安当局に拘束された事件で、
市議は中国広東省広州の白雲国際空港で覚せい剤三キロを所持していたとみられることが分かった。外務省が明らかにした。十五日に
市役所で記者会見した市議会の野村英治議長(60)は同省の説明として、桜木市議が「私は無実だ」と話していることを明らかにした。
岸田文雄外相は報道陣に、現地領事館の情報として、中国公安当局は同国内での裁判に向け、司法手続きを進めていると説明した。
中国の刑法では、覚せい剤所持の最高刑は死刑。二〇一〇年には覚せい剤一・二五キロを密輸しようとして麻薬密輸罪に問われた
森勝男死刑囚=当時(67)=ら日本人四人の死刑が執行された。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013111502000242.html


最初は儲けさせてくれても そのうち・・・
そうなって撤退しようにも させてくれない。
強行しようとしたら なぜか社員のスーツケースに覚せい剤が・・・
なんてことにならないように。

370 :名無し:2013/11/16(土) 13:37:18.73 ID:lWSbwNDJ0
洲本、徳島、解散。
以上

371 :名無し:2013/11/16(土) 13:42:41.02 ID:YV4JG4DtO
徳島・洲本からS社員が難民のように転勤している。
拠点閉鎖ではなく退職させろよ。

372 :バカソニックと少しだけ関係あるもん:2013/11/16(土) 13:53:34.18 ID:RgTg3FVD0
もう完全に斜陽
社会に必要なものが作れてない
作れても割高

373 :名無し:2013/11/16(土) 14:43:15.38 ID:lWSbwNDJ0
371に、大賛成!

S社員も、パナソニックに難民扱いで
保護されても、生き恥さらすだけ。

374 :名無しさん:2013/11/16(土) 14:49:10.34 ID:CloUl7L80
優秀な人を残す為に移しているわけでもないんだよなぁ…
あの難民政策は一体何の為にやってんだか

375 :名無し:2013/11/16(土) 16:07:30.67 ID:q5nEtMWT0
流行語大賞に「追い出し部屋」ノミネートか

376 :名無し:2013/11/16(土) 16:09:00.49 ID:Fwj/R5o80
366
再浮上するには、無駄を省き、
松下電器にもどらなきゃ。

377 :名無し:2013/11/16(土) 17:20:34.37 ID:Jm8VhLky0
>>374
「転ばし続ければそのうち辞めるだろう」政策。

378 :名無し:2013/11/16(土) 19:26:16.98 ID:Jm8VhLky0
>>376
いや、松下電工の方がいい

379 :名無し:2013/11/16(土) 19:27:37.69 ID:Jm8VhLky0
>>375
それは「部屋」なのか?
「部署」や「事業所」じゃないのか?

380 :名無しsaga:2013/11/16(土) 20:42:00.01 ID:q5nEtMWT0
それは「糞」なのか?
「うんち」「屎」「汚穢」「大便 」「うんこ」じゃないのか?

本質は変わりないよね 隠語または通称でご理解して下さい

381 :退職勧奨:2013/11/16(土) 21:16:23.70 ID:mhq/VNSU0
もう、ここではやってもらう仕事あらへんねん。
他の部署もあたってみたんやけどな、
どこも引き取ってくれるとこ無かってん。
まあ、この状況やからしゃぁないわな。
YOU、どうするで?
俺も、今回のに応募するのもいいかな思とんねん。
たぶん、こんな好条件出してくれんのこれが最後やわ。
パナの方なんか、今回割り増し出ぇへんらしいなぁ。
なあ、YOUもいっぺん考えてみぃひんか?
このままここにいても、どうなるか分からんで。
うちはこんな状態やけど、ほかの業界やったら
YOUの能力生かせるとこもあるんちゃうやろか?
まだ時間あるから、すぐに結論出さんでいいけどな。
ちょっと考えてみぃひんか。

382 :名無しさん:2013/11/16(土) 21:37:48.42 ID:8OGrpYpQ0
【電機】韓国サムスンへと渡った日本人技術者、“お土産”(機密情報)をどっさり持っていく人も--週刊ダイヤモンド [11/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384122680/

【国際】サッカー日本代表、韓国では試合不可能か 新ユニホーム「旭日旗」は取り締まり対象★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384579585/

【国際】フィリピンが支援感謝のポスターを公開 韓国ネットユーザー「韓国の国旗だけ無いぞ!」と激怒★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384584153/

383 :株主:2013/11/16(土) 21:43:44.16 ID:zXHiBCYZ0
リストラ加速。株価上がる。
洲本、潰せ。AVC、小さくしろ。

384 :名無し社長:2013/11/16(土) 21:46:51.35 ID:PS+R5q3c0
ぼくちゃん知らないよ。
3人の社外取締役さんの言いなりだもの

385 :株主:2013/11/16(土) 22:21:05.96 ID:zXHiBCYZ0
ええかげんにしまひょうか、、
リストラ加速しなはれ。
株価あげてや、、
三洋、いらへん、くず潰せ

386 :名無し:2013/11/17(日) 09:48:47.62 ID:1wHm4IkRO
S社員も洲本も徳島も和歌山もいらね−
垂直立ち上げではなく垂直閉鎖してください。

387 :名無しさん:2013/11/17(日) 11:33:20.66 ID:ST1O0gRb0
どんどんリストラしろ。
残った正社員は海外の未開拓の地へ行って現地法人建ててゼロから営業しろ。

それぐらいやらんと復活せん。

株主より

388 :名無し:2013/11/17(日) 13:01:49.40 ID:GpytBGZy0
デジカメのTOPがTV出てた
なんかウザイ感じイメージ損なう

389 :名無しさん:2013/11/17(日) 13:58:50.25 ID:4kOiqDKt0
AVCがあかん子だというのはわかったが、実際のところテレビ以外はどうなの?
オーディオやデジカメ、ビデオカメラ、プロジェクターやら放送用カメラとか
レコーダー、いろいろやってるよね。
テレビ以外も結局赤字ばかりの事業なの?

390 :名無し:2013/11/17(日) 14:24:31.66 ID:agNVnQ9i0
>>389
業務用以外はダメじゃね?

391 :名無しさん:2013/11/17(日) 14:40:17.17 ID:3xhmic7a0
年末年始は9連休か 

392 :株主:2013/11/17(日) 15:43:27.13 ID:7mr1wh520
三洋さんは、すべてさよなら、例外なし、
パナソニックさんは、40以上基本的にさよなら、
つかえるやつは残す。これで、40以上の
99%さよなら

393 :名無しさん:2013/11/17(日) 16:02:00.25 ID:kosGJ/xt0
>>392
株主さんもとっとと売っ払ってさよならしたらどう?

394 :名無しさん:2013/11/17(日) 16:12:27.22 ID:i49IThze0
そんなにいやなら、辞めろ。
今より高い給料くれるところがいかほどあるか

395 :名無し:2013/11/17(日) 16:40:53.85 ID:/4YJ8jop0
>>394
30歳G5ですが、給料が安いです
残業年間360時間くらいで、年収500万弱です
大学の同期と比べると安いですが、この業界では普通なんですかね

396 :名無し:2013/11/17(日) 17:23:49.03 ID:LfvtYvYL0
年収300万で「フツー」のこのご時世に
何言っちゃってんの?www

397 :名無し:2013/11/17(日) 17:25:36.12 ID:7mr1wh520
かなり、安いな。台湾、韓国に、
所得ぬかれたか?

398 :名無しさん:2013/11/17(日) 17:54:05.11 ID:4kOiqDKt0
>>390
業務用以外は全滅?
じゃあ、業務用以外はリストラ、事業売却でいいんじゃね?
プロジェクターとかはエプソンに負けっぱなしだよね。
デジカメは専業メーカーに歯が立たないよね?
なに作っても結局ダメじゃん。

399 :名無し:2013/11/17(日) 17:55:20.06 ID:+6NObVmj0
>30歳G5ですが、給料が安いです

世間知らずのパナ糞社員。2011年、2012年の決算内容を知らないのかよ。
法人税も株主配当もゼロ円や。

400 :名無し:2013/11/17(日) 18:04:48.07 ID:rezOA43s0
みなさん、今日も吠えていますね
お元気でなによりです

401 :名無し:2013/11/17(日) 18:08:49.40 ID:agNVnQ9i0
>>398
プロジェクタは、ラインナップを絞らないとな。
まるで、余った設計人員を捌くために増やしてるのか?
と思ってしまう。

デジカメは、得意の低価格帯はスマホに食われたからな。
高級機なら、カメラメーカの方がいいし。

402 :名無し:2013/11/17(日) 18:26:46.42 ID:FByh9bPy0
スマホに出来ないことは何か?を考えないとコンパクト機は落ちるばかり。

403 :名無し:2013/11/17(日) 18:34:10.88 ID:j/gbCzRcP
>>389
デジカメはコンパクトタイプはスマホに押され、一眼は需要が国内外で伸びがない。レコーダ、オーディオ関係も計画はなんとかクリアだが、前年比で7割から8割。厳しいね。また、口減らしか?

404 :sage:2013/11/17(日) 19:22:23.03 ID:TgDwOtGQ0
また一つ事業部が消えるのか、、、

405 :名無しさん:2013/11/17(日) 20:11:11.55 ID:4kOiqDKt0
>>401
> デジカメは、得意の低価格帯はスマホに食われたからな。
> 高級機なら、カメラメーカの方がいいし。

>>403
> デジカメはコンパクトタイプはスマホに押され、一眼は需要が国内外で伸びがない。

スマホに〜というのはよく聞きますね。
経営者もこういう、今後の伸びが期待できない事業は切り捨てて、今後の伸びが
期待できる事業へリソースを集約させるのが仕事だと思うんだけど、相変わらず
自分の趣味や好みで経営をやってるような、独善的で独りよがりな経営をやってますな。

406 :名無し:2013/11/17(日) 20:13:33.80 ID:lAv1xbfL0
禿鷹に売払ったX社も苦しそうとか

407 :名無し:2013/11/17(日) 20:53:37.95 ID:f+mlqC2G0
なんか、経営者ダメ出しをかそくだな。
他探さなきゃ。

408 :名無し:2013/11/17(日) 21:47:08.89 ID:X9bfx9zd0
広告と修理と回収と販売を兼ね備えたパナショップを減らして減益のパナソニック
松下を手本にオーナー店を各地に張り巡らして増益の7&i

409 :名無し:2013/11/17(日) 22:33:18.77 ID:gDvIFIhz0
T県のK坂って辞めたの?

410 :名無し:2013/11/17(日) 22:44:53.11 ID:f+mlqC2G0
しまはなれられん。

411 :名無しさん:2013/11/18(月) 00:29:14.68 ID:xrN/laz20
ESは忙しいんだろ?

412 :名無し:2013/11/18(月) 03:11:32.14 ID:CuuXEQs50
T県のI坂さんはやめましたが、K坂さんとは知りませんが

413 :なか:2013/11/18(月) 03:25:56.13 ID:e9BE+tF80
>>411
くそ忙しくてメンタル不全多数よ

414 :名無しさん:2013/11/18(月) 07:37:11.41 ID:LCRpmm7e0
仕事があるだけいいと思いなさいな
もう面接は嫌だよ…。

415 :SE:2013/11/18(月) 09:11:13.80 ID:prHSIM4d0
フラッシュにIBMのリストラ追い出し部屋のこと書かれていたな。
従妹が春から出向で行っているのだが戻ってこれるだろうか。
利益V字回復でリストラはもうなくなるのだろうか。
自動車、住宅関連は調子いいみたいだし。

416 :株主:2013/11/18(月) 09:13:45.85 ID:JqvCpZZL0
見せかけのりえきではあきまへんな。
はよ、人いんべらし、加速してんか。

417 :かんだ:2013/11/18(月) 09:17:56.41 ID:SZx7CVjL0
パナソニックは中国の方が安いという理由で神田工業を切り捨てた国賊企業

418 :株主:2013/11/18(月) 10:17:31.44 ID:JqvCpZZL0
三洋の部長さんが、パナソニックの
主事未満のレベルはほんまか?
切りなはれ!

419 :名無し:2013/11/18(月) 14:02:41.85 ID:Cg2Bkv3L0
茨木のPPDの用地、どうするの?
売却してパナホームの住宅開発?

有害金属だらけで、市や民間開発事業者に土地売れんだろ。

社名をパナに変えた時点で、終わったな。
MATSUSHITA、良かったじゃないか。
National、いいじゃん。

420 :名無し:2013/11/18(月) 17:26:01.91 ID:IjPGbY0iO
雷門の提灯代は社員の給料何人分?それとも社長のポケットマネー?

421 :名無しさん:2013/11/18(月) 18:42:32.75 ID:V9tOLNsf0
>>420
幸之助のポケットマネーからの寄附だろ。
時代は違うが、同じ仲見世通りの突き当りにある宝蔵門の大提灯は
制作費400万円らしい。

>社員の給料何人分?
て質問に答えるなら、新人1人分て感じか?

422 :名無しさん:2013/11/18(月) 21:00:52.71 ID:au2W2Kt70
今期も無配ですか?
いい加減株主が暴動起こすぜ、こりゃ。

423 :名無し:2013/11/18(月) 21:14:23.45 ID:81KpbHIgO
責任者が多過ぎだよ。
難癖ばかり言って仕事の邪魔しやがって。

424 :名無し:2013/11/18(月) 21:27:50.15 ID:UG3PAvKU0
昔の社長がヘルスケア社を重点事業にしてたせいで、某職能は有能な社員をヘルスケアに異動させちゃったのよ
赤字事業に残されてた方がマシだったとはねー

425 :名無し:2013/11/18(月) 21:30:28.59 ID:lFKD7ObH0
おまえら、今夜も立派な遠吠えだな

426 :名無しさん:2013/11/18(月) 21:53:30.63 ID:D8uuFA7h0
だとよ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131118-00011201-president-bus_all&p=1

427 :名無し:2013/11/18(月) 22:08:10.73 ID:qsuQBDao0
読んだこれ。
栂も中国で働けよ。

428 :名無し:2013/11/18(月) 22:09:57.38 ID:aPINZKk00
↑↑↑
新鮮味ゼロ  15年前に聞いたな

429 :名無し:2013/11/18(月) 22:12:27.59 ID:nQaY3CIg0
>426
この記事のタイトル、編集部が勝手につけてるだけだな。

430 :名無し:2013/11/18(月) 22:29:56.19 ID:KRJHBVAMP
>>429
確かに。悪意を感じる。偽悪的。

431 :名無し:2013/11/18(月) 23:15:42.30 ID:jbV4drGT0
リチウムイオンのKY
はよ、クビにしよ。特Aきゅう戦犯。
天誅。

432 :名無し:2013/11/18(月) 23:22:05.39 ID:Mj+/fK/00
>>431
KYって誰だよ
三洋サイドか?
洲本か?
役職は?

433 :株主:2013/11/18(月) 23:42:02.58 ID:jbV4drGT0
イントラで、簡単にしらべるだろ。
あほのKY.

434 :名無し:2013/11/19(火) 00:00:39.13 ID:D7MVkYdb0
欲しい人材、いらない人材 −パナソニック社長 津賀一宏氏【1】
http://president.jp/articles/-/11200

435 ::2013/11/19(火) 01:17:32.85 ID:BS/Bj6Nj0
子会社だけどそろそろ辞めます

436 :名無し:2013/11/19(火) 01:32:05.85 ID:6nqHwn0fi
従業員30万人。
この人は100周年を何人で迎えるつもりなのかねぇ?

437 :電工:2013/11/19(火) 01:38:14.37 ID:+z7Mho7K0
電器も三洋も同じ糞

438 :名無し:2013/11/19(火) 07:56:45.24 ID:9+CAFDaP0
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013111800525
結局、シェアと売り上げ重視なのか。
何も変わってないな。

439 ::2013/11/19(火) 10:18:44.60 ID:QvexiYoA0
おまいら 個人プレーだよ個人プレー

440 :名無し:2013/11/19(火) 10:59:25.09 ID:DjDu9F+u0
協調性皆無の社員ばかりです

441 ::2013/11/19(火) 12:53:47.45 ID:KR0iKs6p0
明るいナショナル(笑)

ナショナルの皆さんお元気ですか(爆笑)

442 :名無し:2013/11/19(火) 22:13:51.77 ID:6ry+d+E40
パナソニック異例の人事残酷な2013秋 そして中村派が飛ばされた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37433

「現場では事業部長による部員の整理が始まっています。なぜかというと、3年続けて赤字を出したら自分のクビが飛ぶからです。部の成績を上げるために、余った人材を切っていくのです」

443 :名無しさん:2013/11/19(火) 22:30:05.04 ID:DApVNgCW0
結局、バカ村と痰壺は残るわけ?

444 :名無し:2013/11/19(火) 22:36:26.69 ID:XDLvPhyT0
おまえら、今夜も威勢のいい遠吠えだな

445 :名無し:2013/11/19(火) 23:27:32.56 ID:c/ulPjeZ0
結局、欲しい人材、いらない人材ってどんな人材だよ?個人プレーヤー?
http://president.jp/articles/-/11200

446 :sage:2013/11/20(水) 07:14:46.26 ID:8i5/X4aR0
世界ではandroidのシェアが圧倒的なんだから未来はあるぞってandroidグローバルスマホ退散後に言ってみるテスト。ほとんどが中華の激安モノだし

447 :名無しさん:2013/11/20(水) 07:39:20.66 ID:IPm2Z04Y0
いくらシェアがあっても、売れる物を作れるかどうかは別問題。
P○Cの技術力、そして何より商品企画力じゃシェア関係なしにもう売れる物は作れなかっただろう。
まあこれはスマホに限らず家電でもパナは同じ傾向にあるが。

448 :名無しさん@名前いっぱい:2013/11/20(水) 07:40:36.03 ID:PAk7VBOu0
Symbian スマフォ全盛時代にも乗らなかったし

449 :名無し:2013/11/20(水) 07:54:16.25 ID:iEB63XEA0
>>446
サムスンがほとんどじゃねーの
日本は技術力が高いなら、安く物を作る技術を伸ばせよー

450 ::2013/11/20(水) 08:24:55.86 ID:crzzwMoH0
中村屋! おーい中村君♪
巨大タンカーが静かに沈没している最中だよなあ。
もう誰にも止められない。

451 :SE:2013/11/20(水) 10:01:44.51 ID:h1PQLY0J0
雷門に松下電器って書いてあったで。
名前戻した方がええんちゃうん。
そしたらリストラもなくなるで。

452 ::2013/11/20(水) 14:45:53.84 ID:z4iwNOOu0
派遣社員は、AVC社員のストレスの捌け口なんだな

453 :名無しsanyo:2013/11/20(水) 14:51:57.11 ID:fe3RyPpr0
>>449
安く物を作るのは技術ではなく「人件費」と「開発費」

中国や韓国みたいに
労働刑務所や児童労働者や無給労働者や北朝鮮労働者などでの人件費削減
著作権や特許やロイヤリティを無視してパクった商品開発
そして為替の操作
それらがないと成り立たない

454 :くそが:2013/11/20(水) 15:54:54.98 ID:z4iwNOOu0
正直、安いだけの家電はいらん。

どのメーカーもよう壊れるわ。
性能と品質がそれなりに確保できるなら
自分が使うものは多少の出費はかまへんわ。

455 :名無し:2013/11/20(水) 17:36:34.97 ID:XkoW6d1h0
>>453
言い訳はいらねーわ
勝てないなら、事業辞めちまえよ

by 株主

456 :名無しさん:2013/11/20(水) 19:11:17.81 ID:oTjHve4c0
最後らへんのスマホはいい感じだったが、ときすでに遅し
もうすこし早くできていればな

457 :KKR:2013/11/20(水) 19:16:32.32 ID:It1uDEAz0
ヘルスケアの勇者の投稿は取り消されていたね?
何でだろ〜

458 :名無しさん:2013/11/20(水) 19:21:05.10 ID:t47n4Q1a0
>>455
今のPに勝てる事業なんてないよ。
PBRが1超えてるうちに、こんな会社の株売っちゃえば?

寄らば大樹のつもりで、こんな会社に就職して不平・不満を垂れながら
しがみつくのも、そんな従業員を抱えて傾くであろう会社の株を買うのも
同じようなもんだわなw

459 :名無しさん:2013/11/20(水) 19:37:23.91 ID:eNacobIm0
>>457
ヘルスケアのおバカ経営陣の仕業wです。
ちっちぇー

460 :名無し:2013/11/20(水) 19:51:10.55 ID:dpUCsbhF0
2013年流行語大賞 「追い出し部屋」ノミネート
情けない会社だよ 

461 :名無し:2013/11/20(水) 20:35:04.27 ID:05EPOmes0
今夜も 遠吠え 張り切ってどうぞ

462 :名無しさん:2013/11/20(水) 20:42:25.46 ID:b0jQ5cOp0
栂ちゃんさぁ 
母校の就職説明会位は参加しろよ関西系は殆ど来るよ
それとも来年度は新卒採用なしか? 

463 :名無し:2013/11/20(水) 22:48:19.06 ID:qH/+ewck0
好きな家電メーカー、3割超が「パナソニック」…巻き返しに望み
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20131120/Newscafe_sp_1351280.html

ブランドイメージや製品への安心感は、一朝一夕には覆らない。「家電ならココ」と、メーカー名が購入の決め手になることも少なくはないだろう。NewsCafeでは「好きな家電メーカーは?」というアンケートが実施されたようだ。
【1位】パナソニック(35.6%)

464 :名無し:2013/11/20(水) 22:56:58.86 ID:5n86jRt/0
>>463
パナの家電て、何があったっけ?

465 :名無し:2013/11/20(水) 23:13:49.44 ID:aoSBihSk0
紅茶

466 :名無し:2013/11/20(水) 23:56:03.48 ID:cFl81mYeO
湖西出向から逃げて来て構内清掃で過ごせるなんて優しい会社だ。

467 :774:2013/11/21(木) 00:01:51.90 ID:njKnIcI50
洲本のパナ社員も優秀なんだけど
大企業病が多い気がする。
こうやって会社の資産が食い潰されて逝くんだろうな的な。

468 :名無し:2013/11/21(木) 00:40:36.79 ID:kQzsXb5v0
( ^ω^)今年も忘年会だ。リストラされたアホの社員の分まで楽しもう(笑)

469 :名無しさん:2013/11/21(木) 07:27:41.21 ID:HWzu0dls0
>>468
それは、
「kの提案による拠点ごとの強制参加忘年会に
 参加費まで払って出席せざるを得なくなったみじめな俺を笑ってください」
という解釈でよろしいのですかねw

470 :名無し:2013/11/21(木) 08:01:50.83 ID:oA8YaXoQ0
>>467
「優秀」の基準が低くないか?

471 ::2013/11/21(木) 09:07:57.39 ID:pHYnzVFwi
>>468
今年も自粛じゃないの?

472 :アイス:2013/11/21(木) 10:49:38.13 ID:RAoiCku50
>>470
この会社では休憩時間が適正な奴は優秀とみなされる。

473 :名無し:2013/11/21(木) 18:30:58.12 ID:U+SlwdYT0
洲本のみなさ〜ん、お元気ですか?
転がし転勤、タイヘンですね。

474 :真実:2013/11/21(木) 18:40:43.64 ID:Go1bO/r30
幸福は対抗の意識のうちにはなく、協調の意識のうちにある。[文学と倫理著者:ジイド]

すべての社会人男性はホモである

ホモの独占世界支配を語るスレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1384417480/

結婚はすべて偽装
子供は性奴隷候補
会社は売春部屋
性病で心と体を腐らせる

諸悪の根元はホモセックス強制である

試しに女性はすべての男にホモかと聞いて見ると良い
みんな微妙な顔をしながらNOと答えるであろう

475 :名無し:2013/11/21(木) 20:30:28.33 ID:ctHdVJTp0
( ^ω^)今年も「ぶら下がり上司や社員」が集まって大忘年会だ。(笑)
ぶら下がり はいそ〜れ♪  ぶら下がり はいそ〜れ♪ 

476 :名無し:2013/11/21(木) 21:19:44.34 ID:/rtrcXqg0
元パナソニック副社長古池氏がEMSに着目する理由
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131120/317567/

古池さん元気なのかな

477 :SC:2013/11/21(木) 23:41:36.25 ID:Liy3Q8Qu0
古池なんて半導体を破滅に追い込んだ張本人じゃないか
金正日似のジジイは朝鮮に帰れ

478 :名無し:2013/11/21(木) 23:53:27.93 ID:VUCeWt6A0
おまえら、今夜も威勢のいい遠吠えやな

479 :名無し:2013/11/22(金) 00:13:54.96 ID:fU/3wA6+0
>>473
とある筋から聞いたんだが、上層部は、転がしによって、
優秀な人材が残ると思ってるらしい。
優秀な人材とは、どんな奴を指してるんだろうか。
とある筋の上司も笑っていた。
その上司はもう居ない。

480 :名無し:2013/11/22(金) 00:29:14.02 ID:SWrjzYMw0
激務過労死寸前の事業部がある一方
働き盛りの技術者が辞めさせ部屋とは、、
何とか全体最適にならんかね

481 :SE:2013/11/22(金) 08:12:05.42 ID:4vvQ2Hqh0
大学院卒業してTOI762点で28歳で主事になったのに31歳で子会社出向
ってなんでやねん。
ほんま腹立つわ〜。
めっちゃ腹立つわ〜。
いずれ戻ったるからな。
見てろや。

482 :っr:2013/11/22(金) 08:21:25.93 ID:NjahqQ1Hi
っっs

483 :774:2013/11/22(金) 08:35:02.97 ID:v6noTKwt0
>>481
TOIって何?

484 :名無しさん:2013/11/22(金) 09:02:47.52 ID:wDK6O68U0
もう30だけどg5だわ。。。

485 :名無し:2013/11/22(金) 09:04:29.31 ID:fYxpqVlQ0
>>481
おまえあいつだろ?
って特定されそうな...
いや、おれは知らんけどな。

486 :名無しさん:2013/11/22(金) 09:14:35.41 ID:vVi/zyzz0
>>481
特定しましたw

487 :名無しさん:2013/11/22(金) 11:43:31.03 ID:+cEoYt7E0
子会社で「また本社から使えないお荷物を押し付けられた」とか陰口言われないようにな

488 :名無しさん:2013/11/22(金) 15:13:38.96 ID:7YK/gE/I0
>>285
日本式責任経営「失敗は授業料」

社員がリストラされても経営陣&管理職が居座っている理由。
失敗しても、人が成長すればよいのだという理論で、事業で失敗し成果をさっぱり挙げていない人が
「彼は人を育てた」などの理由でどんどん出世していく。

489 :名無しさん:2013/11/22(金) 16:54:05.99 ID:74JCXIBy0
尼崎、jdiに売却するんだって?

元松下の人が帰ってこれるじゃないか。

490 :名無し:2013/11/22(金) 19:04:23.67 ID:GinZ9I1aO
湖西出向組は転籍を断れば構内清掃で過ごせるって知れ渡ってる。

491 :名無し:2013/11/22(金) 19:51:02.52 ID:V4Zy/X4A0
( ^ω^)今年も忘年会だ!使い物にならないゴミはリストラされた(笑)
名物とろける国産牛もつ鍋を食べてメシウマwwwww

492 :名無し:2013/11/22(金) 19:52:54.31 ID:yKdCn4PB0
>>489
jdiってなに?

493 :名無し:2013/11/22(金) 19:54:07.98 ID:V4Zy/X4A0
( ^ω^)大学院卒業だろうが会社の利益にならないゴミはいらない!
あと、元松下の人が帰って来なくていいから!コンビニでアルバイトでもしてなさい(笑)
ああ今日も寒いところで名物とろける国産牛もつ鍋を食べてメシウマwwwww

494 :名無し:2013/11/22(金) 19:55:55.99 ID:V4Zy/X4A0
( ^ω^)元松下の人が帰って来なくていいから→元松下の人は帰って来なくていいから

495 :名無し:2013/11/22(金) 19:58:14.35 ID:V4Zy/X4A0
>>469
( ^ω^)違うよ、お前みたいな負け犬を追い出してメシウマって意味だよ(笑)

496 ::2013/11/22(金) 20:08:26.51 ID:22x8ZxFW0
↑↑↑
お前、偽装社員だろう  内容が極薄だよ

497 :名無しさん:2013/11/22(金) 21:59:55.62 ID:gj7veIFU0
創業者は小学校卒だろ。

498 :名無しさん:2013/11/22(金) 22:12:21.62 ID:74JCXIBy0
今日、門真の前を通ったが、2030頃にぞろぞろ守衛門から出てきてた。
老若男女。

金曜の夜にこんな遅くまで仕事?
生活残業の時間調整?
か、これから忘年会でも?

いいスーツ、いいコート、マフラー着てたね。
やっぱ給料いいんだろうな。

意地でも定年まで入れば、生涯賃金3億は楽に行くし。
天下のパナはtoo Big to failで、優遇されるだろうね。主幹事の銀行に。

499 :名無し:2013/11/22(金) 23:14:55.96 ID:9S4720AU0
>>498
馬鹿言うな、20:30なんて開発職なら早退レベルだ。
あと、生涯3億も稼げるわけないだろ。
どこの優良企業の話だよ。

500 :名無し:2013/11/23(土) 00:17:08.03 ID:j3XnbvLl0
762点て高いか?(´・ω・`)

501 :名無し:2013/11/23(土) 00:18:24.95 ID:j3XnbvLl0
3億VNDなら

502 :SC:2013/11/23(土) 13:07:06.45 ID:EzoPmQXL0
>>477
きついね!でも、子飼いも悪いよね。○上とか。自分だけ出世して退職金もらって。

503 :774:2013/11/23(土) 15:28:48.90 ID:9tQW1NDA0
>>500
TOIって何?

504 :名無しさん:2013/11/23(土) 15:59:21.75 ID:kb3saZlm0
>>498〜499

いつも昼前からやっと働き出すからだよ

または社員旅行に遅刻出発

505 :名無し:2013/11/23(土) 19:01:46.20 ID:EKR0pnor0
私今まさに追い出し部屋で勤務しております。
住宅ローンやら子供の教育費のこと考えると
つらい毎日です。
最近鬱かもと思える時がしばしばあります。
なんでこうなってしまったのか。

506 :名無しさん:2013/11/23(土) 19:03:19.88 ID:lhdf0mlA0
>>504
やっぱ、天下のパナだよな。

羨ましい。

507 :名無し:2013/11/23(土) 19:19:22.00 ID:gw0Pleid0
TOEICは、5点刻み。762は、ばか丸出し。

508 :また構造改革:2013/11/23(土) 19:44:33.85 ID:EgDNbYKO0
>>502
はっきり「川上」のアホと書けよ!

509 :名無し:2013/11/23(土) 20:20:57.48 ID:uTQzY9Qo0
>>505
毎日何してるんですか?自己研修?

510 :774:2013/11/23(土) 20:23:09.13 ID:9tQW1NDA0
>>507
言うの早すぎ。

511 :西の果て:2013/11/23(土) 20:42:52.64 ID:JHvyMhmU0
宮田工業に出た人は戻れないらしい。

512 :名無し:2013/11/23(土) 21:36:22.77 ID:L9zDIITa0
「バブル時代入社社員」と「ぶら下がり社員」が退社すれば様変わりだ

513 :名無しさん:2013/11/23(土) 22:36:40.72 ID:xdEqzHfv0
eV(エレクトロンボルト)説明してください。
ウィキィ的じゃなく、実務で

エネルギーなら、Wに直せるんだよね
1w=何eV?

514 :名無し:2013/11/23(土) 22:40:38.37 ID:zZmAgGAD0
>>512
その頃には会社は無くなってるよ。。

515 :名無し:2013/11/23(土) 23:22:07.01 ID:RJv3Ch7bO
>>513
>エネルギーなら、Wに直せるんだよね
>1w=何eV?

喪前は文系か?
エネルギーは、JかkWhに決まっとるがな

516 :名無し:2013/11/23(土) 23:26:04.50 ID:cZmEmQuf0
>>513
大学院で半導体やプラズマ、光工学をやってた頃が懐かしい。
俺、中途で入って、なんで研究開発部門に行かせてもらえなかったんだ?
募集業務や面接時に聞いた内容と全然違う仕事だったんだが。
会社の利益に貢献してれば、開発させてもらえるって事だったし、
利益と事業拡大に貢献してきたんだが。
事業部が馬鹿経営陣の元に移ってから、馬鹿経営陣によって
事業がバラバラのズタズタにされてしまった。
そしてもうすぐ。。。

517 :名無しさん:2013/11/23(土) 23:41:26.48 ID:v/3cGjHo0
糸冬了

518 :株主:2013/11/23(土) 23:53:56.13 ID:YnHE/wQS0
ええかげんにしまひょうか。松下電器に
もどしなはれ。あと、経営者くび。

519 :名無し:2013/11/24(日) 00:04:52.42 ID:GwWDpbdL0
>>518
いや、松下電工の方がいい。

520 :名無しさん:2013/11/24(日) 00:13:50.17 ID:J4S+psTu0
研究開発ってのは基本的に持ち出しなんだよな。たまにお金になる時もあるけど。
民間企業は売り上げが立つことが大前提だから、本来は研究所よりも製造工場のほうが偉いわけ。
ヨタとかはそのあたりシッカリしてるんだよな。営業も製造工場に合わせて動いていくからさ。

521 :株主:2013/11/24(日) 00:37:17.90 ID:6Y5jOhax0
リストラ加速しなはれ。

三洋さんは、殲滅しなはれ。

戦闘派株主

主より

522 :アーメン:2013/11/24(日) 00:53:23.55 ID:uSz0DAQS0
>半導体やプラズマ、光工学

全部撤退済みの分野じゃん。そりゃ研究開発なんてムリでしょ

523 :名無しさん:2013/11/24(日) 00:54:55.50 ID:8XxBHVe30
どうせまた来年も無配なんだろうけどね。
適当な所で株叩き売った方が身のためだろう。
いつまた500円を切るとも限らない。

524 :名無しさん:2013/11/24(日) 02:29:04.51 ID:zeXB75Gp0
来年"も"?

525 :名無しOB:2013/11/24(日) 06:29:52.04 ID:6Sq6yqJ+0
夢を見ました。
ある製品を見直ししてたらうまくいきません。
皆が集まってきてあーだこーどと言ってます。
上司までが「お前のやり方が悪い」と言って行ってしまいました。
追いかけていったのですが姿を見失いました。
その部屋には大阪本社から来た偉そうな人が退屈そうに、会議開始を
待ってました。いやな夢でした。

だれかこの夢占いをしてください。

526 :なか:2013/11/24(日) 10:48:19.58 ID:MjNdOgtr0
>>525
インドに転勤だわ、元気でな

527 :名無しさん:2013/11/24(日) 11:57:33.58 ID:mV5kkdGL0
年度末に三洋全体で早期退職募集あるの?

528 :名無し:2013/11/24(日) 12:14:21.44 ID:GwWDpbdL0
>>526
インドビジネスは重要だから、左遷先ではないよ。

529 :名無し:2013/11/24(日) 12:25:17.72 ID:GwWDpbdL0
>>525
部門が大きく二つに分けられる未来。
一つは上役の受けが良い。
一つは上役の受けが悪い。
一つは残り会社を内から崩す力に。
一つは離れ会社を外から倒す力に。
あなたは既に自分の未来が見えている。

530 :774:2013/11/24(日) 12:27:35.20 ID:elyZ5dtg0
>>481
パナの主事は人間的に問題を感じる人多すぎ

531 :774:2013/11/24(日) 12:29:40.28 ID:elyZ5dtg0
>>499
どこの無能だよ

532 :774:2013/11/24(日) 12:32:41.76 ID:elyZ5dtg0
>>527
割増あるのかな?
次の募集では辞めたい。

533 :名無し:2013/11/24(日) 13:00:35.90 ID:FcWfrlot0
他社と比較しても従業員数が多すぎなんだよ。
黒字出してるうちに社員減らしとかないとね。
成長戦略ができてないのならリストラしかないだろ。

534 :名無し:2013/11/24(日) 13:05:31.40 ID:FcWfrlot0
>>505
毎日シュレッターです。

535 :名無し:2013/11/24(日) 13:09:27.47 ID:2+oUfDv7O
AKB総支配人の脱法ハーブ吸引現場を激写!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3369
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/e/2/-/img_e2a3343b43f963417c05151e6c7efc35116149.jpg

AKBグループの総支配人・戸賀崎智信氏(40)が、脱法ハーブを吸引する現場を週刊文春が押さえた。写真は2週間にわたって撮影されたものの一部。

戸賀崎氏は妻子持ちだが、未成年者を含む複数の女子大生と不倫行為に及んでいる現場も確認された。

AKBグループの総支配人は300人以上の少女たちを指導・監督する立場にあり、その“罪”は重い。

小誌の直撃に、戸賀崎氏は不倫の事実を否定。脱法ハーブの所持・吸引も否定し、「仮にやったとして合法ハーブ。問題あるんですか?」と述べた。
秋元康事務所からは期日までに回答を得られなかった。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gavangavan/20121025/20121025225230.jpg

536 :a:2013/11/24(日) 14:10:23.75 ID:3wnp54Va0
    @  @     @
 @     @  @     @
   @       @   @ 
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、  @  @ 
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |     @
   |  (゜ )(。)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|      バブル時代に入った者です。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |   妻子がいるし、ローンもあります。
   |U ヽ  ̄~U ノ    |     パナ様、定年まで面倒みて下さい。
   |    ̄ ̄ ̄    |  

537 :名無し:2013/11/24(日) 14:33:30.22 ID:l69WYN0QP
>>528
インドは最終処分場。だって西方浄土だろ?

538 :名無しさん:2013/11/24(日) 16:07:55.83 ID:I5JPo2Sh0
インドはレイプが多いけどカレーはうまいぞw

539 :ERROR:2013/11/24(日) 16:35:02.59 ID:++y01bbV0
>>476 古池君の記事読んで何年も前の記事だと思ったら、今頃こんなこと言ってるのね。
世の中の何を見て生きてるんだろ?有る意味死んでる?

540 :774:2013/11/24(日) 16:37:25.46 ID:elyZ5dtg0
>>528 毎日カレーだけどいい?

541 :名無し:2013/11/24(日) 16:44:03.78 ID:BTkj2zwU0
パナソニック プロダクションテクノロジーは、安泰かも。

542 :名無し:2013/11/24(日) 17:25:15.01 ID:yoDPZ7go0
( ^ω^)今年も忘年会だ。リストラされた社員の分まで楽しもう(笑)
( ^ω^)妻子がいようが会社の邪魔者はリストラだよ、早くくたばれ(笑)

543 :名無し:2013/11/24(日) 17:28:54.36 ID:yoDPZ7go0
( ^ω^)今年は特上サーロインと( ^ω^)牛ヒレステーキはA4(上)クラスを食べるのだ!
( ^ω^)リストラされた社員を見ながらメシウマwww

544 :また構造改革:2013/11/24(日) 17:46:10.85 ID:P6x1IlNB0
>>539
100%同意。己が自前主義のこだわって何千億円もどぶに捨て半導体を破滅に
追い込んだクソジジイ。はよ死ね。

545 :名無しさん:2013/11/24(日) 19:22:15.17 ID:5r58nMCv0
>>526

インド良いかもな。あそこは今時珍しいデタラメ経営らしい。金は使い放題で
トップ自ら接待費を毎晩使いまくっているって。30年前を思い出すよな!

546 :名無し:2013/11/24(日) 21:25:33.65 ID:2Rw1gXXd0
廊下で平伏しないと切れるチビでしたっけ?(´・ω・`)

547 :名無し:2013/11/25(月) 02:52:00.53 ID:RA/abgnN0
荒れてますね

548 :日立製作所所員:2013/11/25(月) 09:24:00.16 ID:14K9YLdXO
日立とパナソニックはどちらがマトモなんだろう?

549 :PANAPANA:2013/11/25(月) 10:50:54.26 ID:9UZiPeqJ0
聞くまでもなく「日立」でしょ。

550 :名無しさん:2013/11/25(月) 14:31:10.25 ID:v3P0TSZV0
日立グループは行政に幅広くくいこんでいたのに
最近撤退を始めた。何かが起きているに違いない。

551 :名無しさん@名前いっぱい:2013/11/25(月) 15:14:34.63 ID:idfNXdMW0
博士と技術士が尊敬されているのが日立
博士と技術士が軽蔑されているのがパナ

552 :名無し:2013/11/25(月) 17:16:56.48 ID:uKhlOuwpO
日立ってIBMとモトローラにケンカ売って返り討ちに会い、コンピュータと半導体から撤退させられたんだよな

553 :_:2013/11/25(月) 18:37:35.17 ID:7NWmQ0pw0
    @  @     @
 @     @  @     @
   @       @   @ 
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、  @  @ 
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |     @
   |  (゜ )(。)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|      バブル時代に入った者です。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |   妻子がいるし、ローンもあります。
   |U ヽ  ̄~U ノ    |     パナ様、定年まで面倒みて下さい。
   |    ̄ ̄ ̄    |  

554 :名無し:2013/11/25(月) 19:57:16.75 ID:+oMF1XM50
本日、1,100円で2万株売却したよ。1,200万の利益で〜す。
津賀ちゃん、ボーナス有難う。

555 :日立は世界最高の下請け製造業者:2013/11/25(月) 20:59:34.89 ID:YUzvDGz/0
>>552
>日立ってIBMとモトローラにケンカ売って返り討ちに会い、コンピュータと半導体から撤退させられたんだよな

IBMの陰謀によって、
自社製品は息の根を止められました。

その一方で、IBM様からは、
最高の下請け製造者としての評価を頂き
ご贔屓にしていただいております。

IBM製として売られているスーパコンピュータも
実際に製造しているのは世界に冠たる日立でございます w

556 :中途採用:2013/11/25(月) 21:03:11.89 ID:sjqtJBHr0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51wLpjQ2pTL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51p9UGx4tVL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/519-SVka-PL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51oa7twpE1L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61HajmhmCBL.jpg

557 :名無し:2013/11/25(月) 21:07:54.14 ID:MAW4DbQl0
バブル時代に楽して入ったんだから諦めなさい

558 :名無し:2013/11/25(月) 21:32:56.91 ID:3JYnKkKd0
>>554
500円の時に買って今頃やっと利確するようじゃ
株の素人だと宣言してるとうなもんやで

559 :株主:2013/11/25(月) 23:13:20.85 ID:U3tz//Y50
リストラされた馬鹿なんかほっといて早く製品開発しろ!
アジアの国では、掃除機がPanasonic(日本製)よりもNaniwa(中国製)の方がよく売れているじゃねーか!
スマホ撤退の次は掃除機か(笑)
勉強しろ!研究開発!

560 :名無し:2013/11/25(月) 23:43:43.89 ID:euBPnrDdO
遂に構内清掃社員が現場に投入されるようだ。

561 :774:2013/11/25(月) 23:50:51.84 ID:m9yhfOtZ0
>>556 ボロい商売だな

562 :名無し:2013/11/25(月) 23:51:43.72 ID:tO6+w7eZ0
>>560
総務サポートセンターから?

563 ::2013/11/26(火) 01:42:35.88 ID:wHoDlmgo0
【調査】好きな家電メーカー、3割超が「パナソニック」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1385380089/

564 :名無しさん:2013/11/26(火) 12:46:09.58 ID:Eswaa9RB0
IBMはソリューションビジネスに転向したからモノツクリはやらなくていいんだよ。

565 :↓このデザイン:2013/11/26(火) 13:35:19.18 ID:wfCErFVp0
今出したら売れそうなのにな

ttp://3.bp.blogspot.com/-_v9puUOR6mI/Tc32-K-gOGI/AAAAAAAAA44/FAVXEyarp58/s1600/panasonic.jpeg

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20021011/pana.htm

566 :名無し:2013/11/26(火) 15:20:40.13 ID:RSb3egQiO
なにげに今、気づいたけれどもパナソニックの裏事情のスレって大企業のわりには他社より少ない方だね…

567 :名無しさん:2013/11/26(火) 15:32:42.03 ID:b8vMjJRN0
>>565
左上にスナッピー発見。w

ついでにyoutubeで歌も発見。w
https://www.youtube.com/watch?v=SK_onU73C6g

568 :名無し:2013/11/26(火) 18:52:15.84 ID:o3wwSx6x0
>>566
コンプライアンス、情報セキュリティ教育がしっかりしてるからね。

トヨタ、東芝、三菱…日本の情報が中国に!
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/26/226/

中国最大の検索サービスサイト「百度(バイドゥ)」はもちろん大人気で、Web検索以外にも画像検索や動画検索などが提供されている。
その中にほかのユーザと文書や画像データを共有する「百度文庫」というサービスがある。

 この百度文庫に、日本企業の社外秘資料や社内限定の内部文書のデータが多数アップロードされていて、誰でも見られる状態になっているのだという。
流出したのは、トヨタ自動車、ホンダ、東芝、日立製作所、パナソニック、ソニー、三菱重工業などなど、日本の超一流企業が揃っている。

569 :名無しさん:2013/11/27(水) 09:24:27.08 ID:zpHa2gL/0
パナソニックが国内半導体3工場を売却へ

570 ::2013/11/27(水) 10:25:55.02 ID:w3+bnC/9i
そろそろ売る物もなくなりそうですね

571 :ナショナル坊や:2013/11/27(水) 11:20:53.79 ID:j5Kkv+22O
もうすぐだよパパ

572 :名無しさん:2013/11/27(水) 12:26:31.53 ID:GNBzqxrL0
ワロタw

573 :名無し:2013/11/27(水) 12:53:00.78 ID:Df82+OY10
A級戦犯の資産返納はよ。

574 ::2013/11/27(水) 12:59:11.88 ID:3rteft2x0
パナ(ウエーブ研究所) 笑

松下電器産業株式会社に戻したら?パナ笑になって何も良い事ないだろ?
厄祓いのために

575 :名無し:2013/11/27(水) 13:03:37.76 ID:QHugdbHv0
白物家電もダメなら家電メーカーとしては終わりですな。

576 ::2013/11/27(水) 14:59:23.94 ID:dcna68oni
わた

577 :yyy:2013/11/27(水) 17:02:23.12 ID:aqhlLUSg0
幸之助と愉快な飼い犬社畜達(株)

578 :名無し:2013/11/27(水) 17:29:16.07 ID:6/tknJiGO
真面目で勤勉だけど何故だか『頭の弱い』人間が多い(苦笑)

579 :名無しさん:2013/11/27(水) 17:33:51.03 ID:c+4L2MRZ0
みなさん、マンションや戸建てに住んでるんでしょう?
うらやましい

580 :名無しさん:2013/11/27(水) 17:51:29.12 ID:sKvlwcUd0
エンジニアリングおわたwww

581 :日立は世界最高の下請け製造業者:2013/11/27(水) 18:11:52.70 ID:nwdK6nwa0
>>569
>パナソニックが国内半導体3工場を売却へ

売却先のイスラエル企業って
どこなのですか?

NHKニュースではなぜか企業名を出さないので
分かる人がいたら教えてください。

582 :123:2013/11/27(水) 18:53:57.29 ID:7aHwYV/b0
>581
TowerJazz: タワージャズジャパン

583 :名無し:2013/11/27(水) 19:12:19.17 ID:Y0ViXEa+0
>>581
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MWWDSN6JTSEQ01.html
売却の対象は富山県魚津市、同県砺波市、新潟県妙高市にある3工場で、イスラエルの半導体受託生産会社、タワージャズ社と交渉を進めているという。

現在約2500人いる従業員は大半を新会社で雇用し、一部人員はパナソニックの他部門に再配置する方向。

584 :名無しさん:2013/11/27(水) 19:53:04.64 ID:c+4L2MRZ0
売れる資産が沢山あっていいね。
バブル、その後のIT革命で積極拡大投資した遺産があるんだね

585 :名無しさん:2013/11/27(水) 20:31:31.46 ID:MD5tRTzh0
>現在約2500人いる従業員は大半を新会社で雇用し、一部人員はパナソニックの他部門に再配置する方向。
新会社に移るべきか、他部門に残るべきか。
どっちもロクな結果にはならないような気がするがねw

586 :名無し:2013/11/27(水) 20:40:14.17 ID:Lf+6cZbhO
一部報道について……
いつも一部報道が正しくて会社のコメントが嘘である。

587 :名無し:2013/11/27(水) 20:51:07.99 ID://qgQ78M0
>>585
新会社に移るべき。
馬鹿な会社に賭けるより、新会社で頑張って盛り返すべき。
事業が傾いたのは、馬鹿な会社の経営陣が原因だろ?

588 :名無しさん:2013/11/27(水) 21:00:44.77 ID:MD5tRTzh0
>>587
やはりその方がまだマシか。
いやね他でもない、パナに買収された三洋の件が頭をよぎってね。
向う行っても遅かれ早かれ再度のリストラ対象か、
よしんば首は切られずとも外様として最悪の待遇を受けるんじゃないかと懸念されるよ。

無論残ったところで全くいい事がないのも痛い程にわかってはいるが。

589 :名無し:2013/11/27(水) 21:03:07.60 ID:305TQda50
姫路と宇都宮は売却しないのですか?

590 :名無し:2013/11/27(水) 22:09:11.38 ID:YWD4GPCn0
ミンナ、一寸先ハロワ

591 :名無し:2013/11/27(水) 22:17:49.68 ID://qgQ78M0
>>588
要は、盛り返して利益を出せばいいだけ。
馬鹿な会社の元でやるより、新会社でやる方が、
成功する可能性が高いであろう事は、十分感じているだろ?
馬鹿な会社に残ったところで、経営陣は馬鹿のままだぞ。

592 :名無し:2013/11/27(水) 22:22:57.85 ID:NV6pBXpV0
今夜も遠吠えやな

593 :名無し:2013/11/27(水) 22:26:35.79 ID:/MaI4HGw0
やる気を出せる程の待遇かどうかだな

594 :名無しさん:2013/11/27(水) 22:27:58.86 ID:uP23iKU20
>>592
自己紹介乙

595 :助言者:2013/11/27(水) 23:53:25.47 ID:zlghyxN90
>>591
能力のある人材は一刻も早く脱出すべし!
どちらも沈み行く泥舟だよ!

596 :名無し:2013/11/28(木) 00:00:21.26 ID:bdHskOvg0
マスコミに社内情報を売るのは情報セキュリティ事故に該当するのですか?
該当するのなら、今回の工場売却の情報流出の件、情報セキュリティ重大事故ですよね?

という旨、法務にメールしておいた。
どんな返事が返ってくるか楽しみだわwww

597 :名無し:2013/11/28(木) 00:03:35.11 ID:WFWd59XY0
あなたでしたか。
明日回答します。

598 :名無し:2013/11/28(木) 01:34:10.38 ID:HERiRvPZ0
パナソニックは国内の半導体主力3工場を分社し、イスラエル企業に株式の過半を売却することで大筋合意した。
海外の半導体工場もシンガポール企業に売却する方向で交渉に入った。
パナソニックは2013年度中にプラズマテレビの生産終了とスマートフォン(スマホ)事業の縮小を決めている。
不振の半導体事業を切り離すことで一連の構造改革にメドを付け、成長戦略の推進にかじを切る。

( ^ω^)遊んでたツケだ!もっと勉強しろ!そして株主に還元しろ!
( ^ω^)株主優待は豪華 カニ三昧でいいよ メシウマwwwww
( ^ω^)配当金も欲しいよ、だから正社員リストラしろよ利益でるから(笑)

599 :名無し:2013/11/28(木) 01:40:07.24 ID:HERiRvPZ0
最近の松下はダメだ!根性が入っとらん!
だからソニーに勝てないサムスンにも勝てない!
アルバイトパート派犬などに負ける正社員はいらない!
リストラせよ!
これから松下はよみがえる!

600 :名無し:2013/11/28(木) 01:43:28.23 ID:HERiRvPZ0
>>591
それがサラリーマンの生き方じゃん
いまさら何言ってんの?

601 :名無し:2013/11/28(木) 01:52:47.34 ID:HERiRvPZ0
40代、貯金・学歴・職なしの元松下リストラチョン社員共ちょっと来い!


お前らどうするんだこれから!今後の人生プランを教えろや!

602 :名無し:2013/11/28(木) 02:29:15.65 ID:HxYXLlHUi
>>601
ヒント:樹海

603 :名無し:2013/11/28(木) 03:29:58.74 ID:MRWqsraW0
ちょっ、樹海に行ってくる!

604 :名無し:2013/11/28(木) 04:03:23.35 ID:fhav/JrDP
>>583
事業の選択と集中の一環です。
2500人を一括切り離しできる、妙案であります。

605 :名無しさん@名前いっぱい:2013/11/28(木) 07:21:35.47 ID:V595IWZe0
>>601
一年間の無職生活の後、ソフトハウスに就職きまった。給料は安い

606 :名無しさん:2013/11/28(木) 08:24:58.97 ID:4T41y6Z40
「リストラは今回を目途に」と過去にも聞いたような気がするけれども、
首切りして株価が上がる妙味を一度味わったら、ツガちゃんの後の人も
同じことをまたやり続けるだろうねえ。

頑張って定年まで居座り続けるか、あるいは条件のいい割増が出たら
思い切って年収減るけど自分を有難がってくれる新天地を探してみるか、

パナ社員の迷いはまだまだ続きそうですなぁ

607 :PHPより:2013/11/28(木) 09:15:34.31 ID:1FHeo6h30
パナソニックでは人を作ってリストラでサムスンに売り飛ばしています、ついでに半導体工場も作ってユダヤに売り飛ばしています。
松下不幸之助平

608 :名無しさん@名前いっぱい:2013/11/28(木) 09:59:53.40 ID:V595IWZe0
松不幸之助って紛らわしくていい名前だな

609 :名無し:2013/11/28(木) 11:36:23.59 ID:zO5U8s/JO
売却先は音楽CDショップ

610 :名無しさん:2013/11/28(木) 16:49:17.20 ID:gk4LpBoe0
北陸の半導体工場の売却を、富山県知事はひていしてるぞ

611 :名無しさん:2013/11/28(木) 18:46:36.00 ID:uCJ7x4oA0
プロダクションテクノロジーは安泰?

612 :名無し:2013/11/28(木) 19:17:30.60 ID:BSWSg4+c0
電池も選択と集中を加速して頂きたい。

613 :名無しさん@名前いっぱい:2013/11/28(木) 20:04:57.06 ID:V595IWZe0
AVCは船井電器に買ってもらえないだろうか

614 :名無しさん:2013/11/28(木) 20:36:46.82 ID:EI9op6Ex0
鮒居の厳しさにユルパナ人がついて行けるか?

615 :名無しさん@名前いっぱい:2013/11/28(木) 20:43:09.32 ID:V595IWZe0
府内人としてぱぶしー人を奴隷としてケツ蹴りまくって楽しむ為に買ってもらえないかな

616 :名無し:2013/11/28(木) 21:10:35.34 ID:qxbCRnph0
パナソニック、携帯向け回路基板から撤退 14年度までに
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280QD_Y3A121C1TJ2000/

パナソニックは28日、携帯電話向け回路基板事業から2014年度までに撤退すると発表した。すでに生産停止を決めている三重県松阪市、群馬県大泉町の工場に加え、新たにベトナム、台湾工場でも生産をやめる。
米アップルなどの大口顧客を獲得できず、稼働率が下がっていた。

回路基板事業はパナソニックの課題の一つ。従来は生産の海外移管で採算改善を狙ったが、価格が下落。16年3月期までに黒字化が見込めず、主力の携帯電話向けからの撤退を決めた。

次はどこだ、、、

617 :名無し:2013/11/28(木) 22:29:21.89 ID:GACEnRwlO
ここまで来たら悩んでた自分がバカらしく思えてきた。
次から次へと潰していって沈没寸前だね

618 :名無し:2013/11/28(木) 22:32:29.01 ID:rqlxULuo0
おまえら、今日もいい遠吠えだ

619 :名無しさん:2013/11/29(金) 02:23:06.22 ID:In1XkYuB0
アリブ基板使えなかったら従来の携帯電話も作れなくなりそうだが・・・
結局、携帯は全面撤退かね

620 ::2013/11/29(金) 03:02:46.14 ID:j/qS34rP0
アリブはもう競争力はない
残当

621 :名無しさん:2013/11/29(金) 03:46:04.72 ID:iPidUPuN0
実質、携帯からの全面撤退は秒読み段階でしょ。
そろそろ社内発表より早くて正確な新聞報道がある頃だろう。
会社側が慌てて「一部報道について〜そのような事実はありません」と否定したら
後日100%報道が正しかった事がわかる。

622 :名無しさん:2013/11/29(金) 03:59:36.83 ID:rDpGNUgN0
そして誰もいなくなった


Future Projectとはいったいなんだったのか

623 :名無し:2013/11/29(金) 05:41:21.35 ID:HMKCJq4g0
変革できない者は生き残れない

変革するから生き残れない

624 :めんへらあ:2013/11/29(金) 07:28:15.81 ID:fjlJapGs0
T賀様
もう10年経ちました。あなたからの執拗な嫌がらせパワハラが今でも夢に出てきて夜中に叫び声をあげて起きて泣いている日々です。連絡から私をく外し会議招集し不出席や資料の不準の備を皆の前で罵倒の嫌がらせが毎日続きました。

625 :めんへらあ:2013/11/29(金) 07:29:37.25 ID:fjlJapGs0
私が不眠になっても「眠れてるんやな」と言うだけでしたね。毎日1h眠れるかどうかで眠れていると断言する貴方に恐怖を感じました。精神科に通ってると打ち明けても鼻で笑って終わり。抗うつ薬の服薬もプラシーボやろタバコでええんやで終わり。

626 :めんへらあ:2013/11/29(金) 07:31:01.35 ID:fjlJapGs0
休職した私の自宅へ固持しているにもかかわらず人事部長と金曜の夜に押しかけ自主退職の書類を押し付けお前は我が社の社風に合わないお前は雅子さんと同じ適応障害だと医師免許も持たず勝手な診断の暴言したあげく月曜日に提出しろ、そうすれば退職金に色をつけてやると。

627 :めんへらあ:2013/11/29(金) 07:31:48.64 ID:fjlJapGs0
そうだ俺は無能な人間だ会社にいてはいけないんだと首を吊り掛けた時に嫁に気付かれ未遂に終わりました。
どちらにせよ無能社員は辞めるしかなかったのですがそれならわざわざ精神病に追い込む必要はないでしょう?私は再就職してもあなたの夢を見てはうつ病が悪化し今では就労不能と診断。11万円の障害年金でほそぼそと妻子と暮らしています。

628 :めんへらあ:2013/11/29(金) 07:36:51.80 ID:fjlJapGs0
あなたがリストラを繰り返して社長になった時も特に驚きませんでした。今もリストラを進めているそうですね。電話回線での遠隔囲碁を開発した技術畑のあなたならではの発想です。

629 :名無しさん:2013/11/29(金) 08:01:00.68 ID:0CLvnZs+0
http://ameblo.jp/ponko6413/

630 :めんへらあ:2013/11/29(金) 09:04:39.92 ID:fjlJapGs0
同期も自殺しました。病室で変わり果てた同期にすがりつく5歳の娘さんを見て何故ここ迄されなければいけないのかと怒りで一杯でした。いったい何人の自殺者や精神病患者が出ていることやら。何故かマスコミから漏れることもありませんね。

631 :めんへらあ:2013/11/29(金) 09:07:53.15 ID:fjlJapGs0
あなたに私以上に恨みを持つ人はどれだけいることでしょう。家族遺族含めたら何人いるやら。
今も宝塚の坂道沿いの広い庭付きのお家にお住まいですか?もう犬は亡くなりましたか。これからあの暗い坂道が凍結する時期ですね。

632 :名無しさん:2013/11/29(金) 12:56:29.19 ID:HvNscjIl0
家電は儲かっていると思ったらエアコンは赤字なんだな。

633 ::2013/11/29(金) 17:24:15.82 ID:RpXOOj500
エアコンは国内シェア1位、世界シェアも日本企業最高位の3位
中国での流通が一時的に悪化しただけ

ただアプライアンスは円安に振れる程利益が悪化するから今のままだとよろしくない

634 :名無し:2013/11/29(金) 18:54:12.54 ID:+0hBlcQN0
( ^ω^)メンヘラは会社にいなくてもいいよ!
( ^ω^)会社辞めて病院行けよ!
( ^ω^)忘年会でメシウマwww

635 :名無し:2013/11/29(金) 19:02:04.05 ID:+0hBlcQN0
高齢の役立たず社員を喜んで雇う会社なんかないよ。

労連がアホ杉www

20代以外全員クビ

636 :名無し:2013/11/29(金) 19:18:55.96 ID:0dy5pl5x0
おまえら、今日も馬鹿みたいに遠吠えしろよ

637 :名無しさん:2013/11/29(金) 19:35:13.87 ID:dezAncDx0
今日も2chで遠吠えww

638 :目のつけ所が名無しさん:2013/11/29(金) 20:07:45.72 ID:RBdf6+GG0
おいらターザン あぁあぁぁーああぁあぁー

639 :名無し:2013/11/29(金) 21:56:31.54 ID:ywUY54WG0
なんかよくわからんが、
当事者が特定されない以上、情報セキュリティ事故には該当しないそうだ。

ということは、バレなければマスコミに情報売って小遣い稼ぎはいいという
解釈でよろしいか?

今回の件、なぜ情報セキュリティ事故としないのかが理解できん。
誰か真相を教えてくれ。

640 :名無しさん:2013/11/29(金) 21:58:59.62 ID:uHsVq9z40
どの件?

641 ::2013/11/29(金) 22:06:35.73 ID:Sv+C031w0
>>633
大丈夫か?

642 ::2013/11/30(土) 00:25:16.03 ID:FM/bmzQI0
>>639
いつだかの大晦日に小遣い稼ぎしてたやついたな

643 ::2013/11/30(土) 01:15:10.08 ID:xLg+VMcB0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1245254023/

644 :名無し:2013/11/30(土) 01:43:08.15 ID:5zuTMCOH0
役員がリークしてるからに決まってるじゃないですか。w

645 :名無しさん:2013/11/30(土) 01:47:33.43 ID:4OnNmnU70
>>639
経営側ないしはその息のかかった御用組合が意図的にリークしたんじゃねえの?
事業売却やリストラのような案件をいきなり会社が発表すると社員や世論の反発があるので、
まずわざと報道関係にリーク。
それを一旦は会社側が報道否定することによってワンクッション置き、
しばらく期間を経てさも十分検討したかのような印象を与えた上で正式発表に至るというシナリオだ。
無論、「諸般の事情を考慮した結果止むをえぬ仕儀で...」等ともっともらしい言い訳付きでだ。

そう考えると辻褄が合うだろう。
これまでもマスコミ報道が便宜上一旦は否定されるも、後日必ず報道通りになった事。
その際なぜがリークした事自体は社内でも問題にはならず、流出元の洗い出しは行われず、
個人の特定ができないまでも関係部署が処罰されたと言う話もついぞ聞かない。
何のことはない、自作自演だよ。

646 :目覚めろ!日本人:2013/11/30(土) 03:57:58.91 ID:/80Pvx2p0
    大変だ!必見だよ!

「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」 ← 検索してください。 

647 ::2013/11/30(土) 06:15:26.80 ID:pWYGl7y50
>>644
そうだと思うが、リークするメリットが全く分からんわ。

648 :名無し:2013/11/30(土) 07:08:32.94 ID:wPCRQtub0
>>645
おお。なるほどね。それなら理解できるわwww

>>647
俺も役員がリークするメリットがわからんかったんだわ。
たんまり報酬もらってるのに、あぶく銭のためにリスクおかしてリークなんて理解できんかった。
どうやら>>645の見解が真相のようだな。


あと、一部訂正です。
>当事者が特定されない以上
これは間違いでした。
正確に再現すると「当事者が特定できない以上」が正確な表現。
ということは、意図的に特定しなければ、情報セキュリティ事故にも
該当せず、会社側の思うツボとうわけですね、わかりますw

649 :名無しさん:2013/11/30(土) 07:47:47.68 ID:VbdwKwJH0
>>633
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD290II_Z21C13A1TJ1000/
パナソニック、国内での白物家電増産見送り

これ決定?

650 :名無し:2013/11/30(土) 07:51:21.76 ID:Y00QyyMv0
>648
本当に分からなかったのか?お人好しだな…

651 :名無し:2013/11/30(土) 10:40:17.61 ID:FM6lkoS10
>>649
まっとうな判断の一つだと思うが。

652 :774:2013/11/30(土) 13:56:07.36 ID:CXqCh33f0
作る人がいなくなれば、保守する人もいなくなり

そんな売りっぱなしのものは買えないと
消費者は離れていくんだよね。

まぁオワコンということで

653 :デバイスとシステム:2013/11/30(土) 14:10:33.94 ID:5Eqci+sr0
半導体工場持たずに将来あるの?
価値は、デバイスとシステムにある。
問題はシステム提案ができないこと。
デバイス提案もできなければ、本当に、魅力も何も無い。

654 :774:2013/11/30(土) 14:57:38.11 ID:CXqCh33f0
>>653
icは買えばいいと思ってんだろ。
高値で買わされる日は近いな。

655 :名無し:2013/11/30(土) 17:15:58.69 ID:I7usRMWyi
>>645
それが正解のようだな

656 :名無しさん:2013/11/30(土) 18:00:44.09 ID:hOUF2t820
ICは設計開発して、TSMCあたりに製造して貰えばいい。

657 :名無し:2013/11/30(土) 18:26:11.45 ID:RorFNO7i0
( ^ω^)生き残れば勝ちだよ!
( ^ω^)今年も忘年会でメシウマwww

658 :名無し:2013/11/30(土) 18:58:04.85 ID:XiwfL9X30
50歳からの提案営業

659 :名無し:2013/11/30(土) 19:53:45.93 ID:UpN4DeO+0
>>649
途中までしか読めませんでした。
朝刊でしょうか、夕刊でしょうか?
全文のせてくれませんか?

660 :SCついに終了:2013/11/30(土) 20:43:57.86 ID:/cqZbhab0
念のために今回の半導体の件をまとめておく。
一言で済ますと、ツガちゃんが半導体部門を切り捨て(から撤退)したとい
うこと。
@システムLSIは合弁会社の過半数株は富士通が握るので、転籍するパナ社員
は煮るなり焼くなり首にするなりお好きなようにして下さいということ。
AシステムLSI以外の部分はユダヤ人の会社のお好きなようにということ。
老婆心ながら言っておくと、米系を中心に有力なファブレス半導体メーカーは
多々あるが、全てデジタルICメーカーであることを忘れないように。つまり、
システムLSI以外のファブレスなんてありえないのだから、パナ側には何も残
らない。ツガちゃんは三洋の半導体をオンセミに売って処分したことの繰り返
しをするということ。(かって日本だけで三洋半導体に6000人いたのに今1000
人も残っていないことを知っているよね。)

661 :名無し:2013/11/30(土) 20:58:23.17 ID:TQBQvZBXO
和歌山も早く閉鎖しろよ。

662 :名無しさん:2013/11/30(土) 21:56:55.70 ID:79Qdc+E50
>>660
Fが過半数も握るわけがない。もちろんパナもだがな。

663 :SC:2013/11/30(土) 22:06:39.63 ID:/cqZbhab0
>>662
意味不明。出資者はパナと富士通だけですよ。

664 :名無しさん:2013/11/30(土) 22:31:50.52 ID:VIpyj3Lm0
>>663
プレスリリース嫁

665 :SC:2013/12/01(日) 03:00:28.48 ID:Svvu3C2P0
半導体が売却されると、おそらく高い値段で部品を調達せねばならなくなる。
ルネサスは家電向けの半導体は製造しないと言っているので、韓国製の
半導体をパナは買うことになる。そうなると、高値でしか部品が調達できなく
なるから、今度はセット部門が一気にコスト競争力を失う。半導体のコストは、
ウェハー単価で決まるが今まで対パナ向けには極端な赤字でSCは供給を
してきた。それができなくなるから、ある意味、終わりの始まりかもしれない。

666 :名無し:2013/12/01(日) 07:36:06.78 ID:jXfiSzlQ0
>>665
タワージャズに業務委託すんじゃね?

667 :システムとデバイス:2013/12/01(日) 09:27:53.74 ID:6ygaoocX0
大量生産できる魅力あるシステムと大規模LSIはペアである。
魅力あるシステムを創出できないことが元凶です。
つが君は自分では魅力あるシステムを作れないので、作れる会社に擦り寄って
現状の過去の遺産がある間はそれを供給し続けて、後は知らないという、最近のパナソニックの典型的な社長です。
国賊といって良いでしょう。

668 :バカソニックに成り果てたな:2013/12/01(日) 09:41:31.85 ID:IvP7Rma70
パナの商品は割高で
機能も普通レベル
売れないのは至極当然

669 :名無しさん:2013/12/01(日) 11:11:06.19 ID:ZKMguf6c0
多すぎる休日を有効に
調理系の電化製品を使えるようにしよう

670 :SC:2013/12/01(日) 11:14:39.21 ID:J8RYaovi0
>>664
プレスリリースの内容を教えてちょう

671 :名無し:2013/12/01(日) 11:22:43.18 ID:6Aj2dJhA0
だって切り売りすれば株主が喜ぶんですもの(恍惚)

672 :名無し:2013/12/01(日) 13:06:39.68 ID:gFIzPFIrO
岡山県の優良バイオ医薬品メーカー林原って知ってる?

673 :_:2013/12/01(日) 15:19:25.99 ID:mqtwMk7J0
別にパナソニックに限らない話だが

高卒の工場のおっさんとかでも夜勤しまくりだと余裕の年収1000万超えとかな。たいした作業してない。佐川のおっさん以下の仕事でそれ。

で、おっさんどもは繁華街のキャバやスナックで週2、3回豪遊。酷い奴は下請けの社長とか捕まえて、背任ギリギリのキックバック豪遊しまくり。

こういう時代も有ったんだが、栄枯盛衰、驕れるパナ久しからずや

674 :名無し:2013/12/01(日) 16:47:03.78 ID:mbU+rAY6O
半導体もダメだがリチウムイオンはどうよ?

675 :中途採用:2013/12/01(日) 16:57:21.33 ID:nboKp4Xl0
最高でーす

676 :名無し:2013/12/01(日) 17:34:39.92 ID:/VWb0UobP
>>673
アウトプットが少なきゃ、給料も見合うレベルに。

677 :名無し:2013/12/01(日) 17:45:45.61 ID:h3ZN+sU90
>>674
今更なにを
ダメな上に見込みも無いだろ

678 :名無し:2013/12/01(日) 17:55:48.29 ID:nFRPlTmf0
さぁ 今夜も吠えるんじゃ

679 :774 【凶】 :2013/12/01(日) 21:37:18.44 ID:724WE86X0
>>665 アウトソースを進めた結果、全く技術力もコスト競争力もない
中小企業以下の存在に成り下がる可能性は、常にある。

680 :774 【大吉】 :2013/12/01(日) 21:38:38.38 ID:724WE86X0
>>677 AVCは大赤字だけどイオン電池はかろうじて黒字です。
一緒にしないでいただきたい。

681 :名無し:2013/12/01(日) 21:48:11.50 ID:Z6J4eI+e0
今週末はシスエル大忘年会

682 :名無しさん:2013/12/01(日) 21:58:42.21 ID:u4zsix8S0
AVCは電亀をバッサリやらんと

683 :名無しさん:2013/12/01(日) 22:07:11.40 ID:8lpYL5Oy0
>>681
まじか?俺呼ばれてねーぞ

684 :774:2013/12/01(日) 22:24:27.87 ID:1we272Aq0
k発案の拠点ごとの強制参加忘年会がお流れになったという連絡があったw
コンプライアンス?的に問題があったらしい。
業務時間外の拘束や参加費徴収等が問題ありとのこと。

誰だよ、労基にちくったのはwwww

685 :____________:2013/12/01(日) 23:15:08.49 ID:Guo3H8uO0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

686 :名無し:2013/12/01(日) 23:44:15.75 ID:Sxs+54OB0
( ^ω^)高卒のおっさんで年収1000万なんてありえないよ
( ^ω^)アホのおっさんなんかリストラされて当たり前!連合も滅べ(笑)
( ^ω^)今年も隠れ忘年会でメシウマwww

687 :名無し:2013/12/02(月) 00:18:34.02 ID:GFAWgDh4O
ついでにバブル期の採用者もどんどん斬れo(^-^)oワッショイワッショイW

688 :名無しさん:2013/12/02(月) 03:08:53.35 ID:xBT1yKJV0
>>672
潰れた同族会社の宇宙人のとこか

689 :名無し:2013/12/02(月) 10:02:43.53 ID:42H3ftiI0
1/1のIN事業部は、DSCの救済?(-.-)

690 :名無しさん:2013/12/02(月) 11:23:34.53 ID:n/dVIgF10
倒産までの軌跡を高見の見物ですよ。

691 :はなそにく:2013/12/02(月) 11:48:24.00 ID:gYbKf+XU0
>>689
DSCって何?

692 ::2013/12/02(月) 12:26:47.54 ID:sKBF7/ne0
AVCが死にかけてるってことは
ライティングはもう息してないよね?

693 ::2013/12/02(月) 12:55:54.82 ID:s+BcVZqJP
ここで文句言ってる人は、他社に転職できる
程の実力者なの?

東芝、ソニー、シャープ、三菱、日立、どこなら

いける?

694 :名無し:2013/12/02(月) 15:35:08.54 ID:U3Y+0Fjai
>>693
エルーガ(笑)

695 :はなそにく:2013/12/02(月) 17:07:39.42 ID:if45KSab0
>>693
オウム電機

696 :名無しさん:2013/12/02(月) 18:07:22.36 ID:AM6u1l6T0
俺も2005年の景気が良かったころに
転職したんだけど
高みの見物だわw

他人事だから超wktkするわ

697 ::2013/12/02(月) 18:49:24.33 ID:yLB8TpKCi
>>696
で、なんでお前がここにいるのかな

698 :名無しさん:2013/12/02(月) 19:37:09.40 ID:ACQ3HoGn0
ビックカメラ札幌店の副店長佐藤伸弦が暴行事件を起こしていたそうです
本人フェイスブック
https://www.facebook.com/nobuo.sato.5

699 :_:2013/12/02(月) 19:46:55.48 ID:ksBwQsOJ0
パナソニックがスマホ充電機能付き掃除機を発売。お値段10万円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/02/news044.html

しかしながら、消費者をバカにした商品を抜け抜けと出すね
100人に1人騙されて買うバカを釣る詐欺師商法だな
幸之助の水道哲学(笑)は何処へ行った(笑)

700 :七子:2013/12/02(月) 20:30:54.64 ID:Mi+BJT+a0
栂は自分のことを優秀だと思っているかもしれないが、
日立やサムソンがヘッドハンティングしてくれるレベルではない。

701 :名無し:2013/12/02(月) 20:43:56.45 ID:vx9Hz05z0
>>699
お前が馬鹿だからバカにした商品にしか思えないんじゃないか?

702 :名無しです:2013/12/02(月) 21:52:25.25 ID://gLXtNA0
コードレスじゃ無くても良いから、小さくて軽くて深夜でも使えるぐらい静かな掃除機が欲しいわ。

703 :名無しさん:2013/12/02(月) 23:13:47.26 ID:ymTLdsrL0
>>962
これからはハイテクよりもローテクのほうが
強かったりするかもよ?

704 :名無し:2013/12/02(月) 23:20:36.13 ID:e7qHafJu0
よし、電動コロコロだ!

705 ::2013/12/02(月) 23:32:25.63 ID:gvn9jJNd0
アラウーノにQiつけたほうがよっぽど実用的だろ

706 :名無し:2013/12/02(月) 23:54:17.23 ID:cvek6/ga0
綾瀬はるかが山手線ジャック、パナソニック「GM」の車内写真展開催
http://www.narinari.com/Nd/20131223951.html

707 :名無し:2013/12/02(月) 23:57:09.86 ID:R7lnZiuf0
電話回線を利用し遠隔地間で対局可能な囲碁装置を旧無線研で開発していた栂ちょん。

708 :名無し:2013/12/03(火) 00:35:06.67 ID:t83+a1wB0
>>705
あのさ、この掃除機の特徴は震災等で停電になった場合
非常用電源になるという事なの判ってる?
USBは現在では小電力の直流コンセントとして使われるようになり
ライトや湯沸かし器等色々使える製品が出ている

709 :ななし:2013/12/03(火) 02:01:14.13 ID:Ij6U+guOi
>>708
それでも掃除機に10万はないでしょ。

710 :名無し:2013/12/03(火) 02:22:33.52 ID:90L3TFI0O
迷わずPC用UPSを購入しる

711 :名無し:2013/12/03(火) 07:01:47.78 ID:lXjVxleUP
>>682
コンデジ脂肪してるしな。ただ、ミラーレスは踏ん張る価値あるだろ?

712 :さむ:2013/12/03(火) 08:35:34.15 ID:EOC0yLZA0
東芝とかってうちよりマシなのかな?

713 :_:2013/12/03(火) 11:18:02.26 ID:5bgDWgDs0
10万円の掃除機って一体何なんだよ。。。誰だよこんな企画通したのは。
企画「わが社では社長の推進で
スマホと家電の接続は必須条件となっております。
接続が必要な以上、充電機能も必要と考えます。」
上司「承認。」
社長(にっこり)

客「10万・・・スマホ?」
店員「停電時や震災時に便利ですよ」
客 「馬鹿じゃないの?10万も出せば、2000VAのUPS買えるぜ」
店員「いや〜お客様、シャープのプラズマクラスター付よりお得ですよ(笑)」
客「アホらし、こんなくだらない商品出すようじゃパナも終わりやな」

714 ::2013/12/03(火) 12:37:41.53 ID:nThdxDKKP
震災時に掃除機で部屋の掃除?

715 :名無し:2013/12/03(火) 14:59:47.75 ID:VRe0Jxfo0
最近またCM増えた気がする

716 ::2013/12/03(火) 17:10:11.99 ID:nThdxDKKP
相変わらず、シナ・チョン好きの

会社。

在日社員多いんか?

717 :名無しさん:2013/12/03(火) 17:40:16.00 ID:WJC3V0RD0
>>715
http://nakamorikzs.net/entry/2013/11/10/175021

718 :名無しさん:2013/12/03(火) 18:48:35.29 ID:KyZtDTfb0
>>711
コンデジはさっさと止めるか台湾メーカーか禿鷹売却済X社へ委託だな
ミラーレスは余地はあるけど上に似昆や王輪や糞似がいるからなぁ

719 :名無し:2013/12/03(火) 19:30:24.18 ID:t83+a1wB0
>>713
あんたがもしパナの社員なら恥ずかしいね
最近はコードレスの掃除機が良く売れており
実売価格が7〜8万円なんて普通にある
確かに10万円は高いが直ぐに実売価格が7万くらいに下がるだろうし
馬鹿にする程の価格では無いと思うぞ
高級家電を馬鹿にしてるようじゃパナの未来は無いな

720 :名無し:2013/12/03(火) 19:50:44.40 ID:H3FjeI8EO
お偉方が電池の工場見学したってことは・・・・・
宣告を申し渡したんだよね?

721 :名無し:2013/12/03(火) 21:17:01.69 ID:1aPkxAKO0
VGP2014で総合金賞を果たした4KテレビとBDレコーダー。AV市場でもっとも期待されるカテゴリーで、さらなる付加価値提案を行っていくパナソニック。ピュアオーディオへも注力し、新たな局面を切り開く。

http://www.phileweb.com/interview/vgp2014/panasonic/
満を持して投入された4Kのテレビとレコーダーが総合金賞を受賞されました。

722 :774:2013/12/03(火) 22:02:39.32 ID:NX6ANZNp0
>>708 5Vで何しろってんだよ。

非常用を意識するなら
ホンダの発電機買うよ。
カセットガスで発電できるやつあるから。

723 :774:2013/12/03(火) 22:05:19.54 ID:NX6ANZNp0
>>719 コードレス掃除機には賛成できるけど
値段がおかしい。

電池も使える掃除機にして4万円くらいで売って
大容量の電池パックは別売りにしたらいいのに。

商売ヘタだよね。
俺を主事以上にしてくれればAVC立て直してやるよ。

724 :名無し:2013/12/03(火) 22:11:24.43 ID:90L3TFI0O
>>722
カセットガスの燃料電池が欲しい!

725 ::2013/12/03(火) 22:13:59.69 ID:nThdxDKKP
ターミネーターを作れば・・

726 ::2013/12/03(火) 22:22:51.42 ID:nThdxDKKP
厚さ5mm程度の薄くて軽い200g以下の、
タッチペン対応カラー電子ペーパー
のメモパッド欲しいなあ
Wifi無くてもいいからpdf読めればいい。

727 :名無しさん@名前いっぱい:2013/12/03(火) 22:30:33.89 ID:+jviAwTo0
>>720
でも、どこが買ってくれるんだろ?

728 ::2013/12/03(火) 22:33:49.48 ID:nThdxDKKP
フィリップスが出した、エアーフライヤーみたいな
ものはパナは作れないの
小型化して出してくれ 値段は本家より高くても
いいから
小型化と味が最優先。

729 :名無し:2013/12/03(火) 23:18:54.52 ID:bmMU9vsF0
>>728
今作ろうとしてんじゃないの?
マネシタだから

730 :名無し:2013/12/03(火) 23:33:21.73 ID:63fdO8890
今夜はあまり吠えてないな

731 :名無し:2013/12/03(火) 23:43:00.50 ID:ykcEasIG0
>>708
おまえは震災起きたら掃除機抱えて逃げるのか?

732 :_:2013/12/04(水) 00:16:44.38 ID:qyF+Osv50
>>731
震災の時停電になった地区の全員が非難したと思うか?
殆どの家庭がガス・水道・電気・情報が無いまま自宅で
不安な時間を過ごしてたのを知らないのか?
まぁ非難するにしても電池パックだけ持ち出せば良い訳で
それくらいなら抱えて逃げるだろうな

733 :774:2013/12/04(水) 00:19:44.70 ID:8OuquCdW0
>>731 掃除機の電池は簡単に取り外せるので。
その電池にも持ち手がついてて、持ち運びができる。

でもそれならブースターでよくね?ってなる

734 :774:2013/12/04(水) 00:23:24.88 ID:8OuquCdW0
>>732 関西の人間は、関東の計画停電を知らないから
気持ちがわからないんだよ。あれは寒かった。

電池式のガスファンヒータがあれば少なくとも寒さはしのげる。
そういう発想が大事。明かりなんてどうでもいい。

735 :名無し:2013/12/04(水) 01:17:41.92 ID:qyF+Osv50
お前ら大前提が間違えてるだろ
非常時の電源の為にこの掃除機が開発されたのでは無く
あくまでAC/DC対応の高性能なコードレス掃除機が売りだ
USBは付けたら色んな用途にも使えそうだから付けてみた
という柔軟な発想だと思うぞ
別に掃除機だけでなく、電動アシスト自転車のバッテリーにも
USBが付いても良いし
将来的には色んな製品にUSB PDが付くだろう

736 :名無し:2013/12/04(水) 04:06:30.96 ID:GTl1EECK0
>>732
だからなぜそこで掃除機なんだよ?

737 :鞍馬天狗:2013/12/04(水) 06:54:47.60 ID:7nIdP80l0
ど素人の掃除機の商品企画会議なんか見たくねーよ。
裏事情を書けよ!

738 :名無し:2013/12/04(水) 09:06:14.55 ID:U0BYyQBW0
>>737
そう焦るな
金曜日に全て発表されるんだからw

739 :名無しさん:2013/12/04(水) 10:48:28.82 ID:mVBLMQqv0
どっちにしても買わないから
どうでもいいや

740 ::2013/12/04(水) 12:54:24.60 ID:XwqRLsbPP
その掃除機のバッテリーが逆に非常用電源にも
なるならいいかも。
別売り変換ユニットみたいのにドッキングして

741 :名無し:2013/12/04(水) 15:04:48.37 ID:PnPBHguAi
ああ金曜あるな。びっくりボーナス

742 :名無し:2013/12/04(水) 18:14:57.22 ID:9rjk6MVqO
金曜日はサプライズと感じるか
またかよ〜って感じるか
どちらなんだろうか。

743 :名無しさん:2013/12/04(水) 18:52:12.85 ID:UMAzvEUp0
退職まで後半月。
みさなさんお世話になりました。
いつまでも社畜でいやがれ。

744 :名無しさん:2013/12/04(水) 18:53:22.30 ID:UMAzvEUp0
あ、あ、あ、誤爆したぁ。
すみません。
パナ社員じゃないです。

745 ::2013/12/04(水) 20:59:53.20 ID:vxfqMZT70
ニトリやアイリスオーヤマの躍進すごいんだな

746 :名無し:2013/12/04(水) 21:37:35.98 ID:5J7+YHZ30
パナソニックがクラウド 中小の人材育成支援
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63565710U3A201C1TJ2000/

パナソニックは中小企業を対象にクラウドを活用したIT(情報技術)サービスを始める。
2014年1月に新組織を設け、人材育成や情報セキュリティー対策などを支援する新規事業を立ち上げる。
リストラを進めている携帯電話や半導体事業の人材を再活用し、新たな収益源に育てる。

747 :ケータイ:2013/12/04(水) 21:58:03.52 ID:3HfQrq3x0
>>746
余剰人員って言うなぁ

748 :名無しさん:2013/12/04(水) 22:15:30.52 ID:4pQRLKpO0
>>735
外部メモリー機能も欲しいな。
64GByteくらい。
掃除機ならうっかり落としたりして無くさない。

749 :名無し:2013/12/04(水) 22:29:13.73 ID:gDQ2Mgge0
非常電源あったって充電忘れたら意味ないだろ
してあっても放置で放電する
毎日使う掃除機で無意識的に充電されるのはわりといい発想だわ

750 :名無しさん:2013/12/04(水) 23:56:01.63 ID:2WxUNgu30
今度のPS4はまあまあ売れてるみたいだね。
腐ってもSONYやな

751 :sage:2013/12/05(木) 01:15:44.29 ID:vlrTGyTY0
果たしてパナに二週間で200万台売れた商品はあっただろうか?

752 :名無し:2013/12/05(木) 01:16:55.81 ID:RDirsG6L0
>>746
社内が低レベルITなのに、なにバカほざいてるんだ?

753 :ななし:2013/12/05(木) 02:49:46.20 ID:JRKMFygO0
>毎日使う掃除機

は?
掃除なんて1週間に1回だろ?
ましてやトイレ掃除なんて3か月に1回だわw

754 :名無しさん@名前いっぱい:2013/12/05(木) 06:39:10.30 ID:Trhp9xiC0
>>751
P905i はそんな感じだったよ

755 :774:2013/12/05(木) 06:53:00.59 ID:gBQVkfHx0
>>754
生涯で、でしょ。二週間では無理。

756 ::2013/12/05(木) 08:18:36.58 ID:/L+uPYgkP
シナ・チョン会社

757 ::2013/12/05(木) 10:27:34.54 ID:n14CdUo90
>>753
えんがちょ

758 :名無しさん:2013/12/05(木) 13:24:53.53 ID:RjLt+ysa0
やっぱりデジカメはあかんな
http://mainichi.jp/select/news/20131205k0000m020136000c.html

759 :774:2013/12/05(木) 19:52:58.04 ID:UvMRyPsM0
>>754 P900iのカスタムジャケットが売り切れすぎて手に入らなかった思い出。

P−SQUAREに声優の釘宮のボイスがあった件
色々といい時代だった。

760 :名無し子:2013/12/05(木) 19:59:50.00 ID:ZgiVDmggO
>>759
懐かしい。カスタムジャケット色々揃えたわ
いまだにPシリーズから浮気できない自分は少しは貢献してるのかな
ガラケーユーザーだけど

761 :あと9:2013/12/05(木) 20:31:42.83 ID:nd9okX7v0
キャスター降板も噂される山岸舞彩、男目線を意識したセクシー系CM
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20131205_155941

山岸は現在、パナソニックの低周波治療器「おうちリフレ」のCMに出演しているが、その姿が「過激すぎる」と話題になっている。
ショートパンツで美脚をあらわにし、背中を半分出した格好でソファにうつ伏せになっている山岸。
腰に貼り付けた同商品が作動してマッサージが始まると「あっ…」「うぅん…」と気持ちよさそうなあえぎ声を漏らしながら、恍惚の表情を浮かべるというものだ。

 露出度の高さに加え、山岸のセリフがほとんどない同CMは、ネット上で「ケツがいいね」「感じとるwww」「なんだこれ、ただのエロ動画だろ」といった声が上がっており、山岸のセクシーな姿が評価されているようだ。

762 :名無しさん:2013/12/05(木) 20:33:55.33 ID:t5/t075h0
そうそう
ご丁寧に5円配当の通知来ましたわ

763 :774:2013/12/05(木) 20:43:25.03 ID:UvMRyPsM0
関西拠点ばかりだけど、東京の開発室もつくってほしい
全事業部で。在宅勤務の延長で許可してくれないものだろうか。

門真周辺ばかりだと同じ様な人間しか集まらないよ。

764 :名無し:2013/12/05(木) 21:02:52.15 ID:QqKyZw940
昔は東京に本社研もあったけど
だいぶまえにお取り潰しに。

765 :nanashi:2013/12/05(木) 22:49:15.82 ID:JjiLgFit0
日比谷があるよ。
潮止めも

766 :なななな:2013/12/05(木) 22:59:19.77 ID:QSgJ7e1G0
品川の研究開発拠点のお取り潰しには栂ちゃん直々に乗り込んできて潰す宣言してたからな。
品川のR&Dにいた人たちは栂ちゃんの印象最悪な人も多いだろうな。

767 :名無し:2013/12/05(木) 23:03:56.30 ID:FoOnJxyg0
破壊しかできないんだよなぁ…創造もしろ

768 :P:2013/12/05(木) 23:23:08.30 ID:jWyaJOJf0
>>766
品川の残党共が佐江戸にいたはずだが、今はどうしてるんだろうね。

769 :えーとね:2013/12/05(木) 23:34:47.84 ID:+q8B73kz0
>>767
破壊はトップダウン、創造はボトムアップでやるもんだよ。

770 :774:2013/12/06(金) 00:06:34.67 ID:rNiUTj8x0
正直大阪人は雑で下品だから、寒い地域の感性にも目を向けるべき。

パナの広告は東京周辺のほうが良い印象が強い。
電車内の動画広告しかり、東京駅の中のレッツノートの広告しかり。

お膝元のほうが泥臭いってのはどういうことなんだろうね。

771 :名無し:2013/12/06(金) 00:35:15.07 ID:8lQoL8YU0
>>769
いつの時代の話してんだ

772 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/06(金) 02:54:09.12 ID:niD5m1Gw0
>> 766
東京R&DCの所長はリコーに転職したし、無責任きわまりないよね。
栂が役員時代に個人的に嫌っていたのはデブのSUZUKI。
彼の集団を、事あるごとに無能な集団と言っていた。

773 :名無しさん:2013/12/06(金) 07:04:26.32 ID:0zngTeCi0
東京には品川のSONYもあるしYRPに富士通もあるじゃん、そっちいけ

774 :名無し:2013/12/06(金) 07:24:29.51 ID:ZeoFtTNCP
>>763
パナにはもう優秀な人材は来ないから。
研究所を関東に作ろうが一緒一緒。

775 :名無しさん:2013/12/06(金) 09:34:40.73 ID:CRXq0Nah0
>>738
おい
なにも発表ねーぞw

776 :名無し:2013/12/06(金) 12:39:23.90 ID:a3KD5xW40
東京支社の採用担当に「俺の眼の黒いうちは入社させん」と言わさしめたスズキさん?(´・ω・`)

777 :名無し:2013/12/06(金) 20:23:40.79 ID:NnvRsNpi0
鈴木さんって汐留にいる鈴木さん?凄く頭いい方ですよ。

778 :名無し様:2013/12/06(金) 20:48:40.43 ID:wNxbvDyy0
>>768
R&D本部まだあるよ。大半は大阪に集結したみたいだけど。

779 :名無し様:2013/12/06(金) 20:49:39.66 ID:PdAKZY6X0
>>772
あのヒゲのひと?したたかだな…

780 :名無しさん:2013/12/07(土) 08:25:45.79 ID:EwknqMPt0
ダイソーが100円蛍光灯を売る時代。
激安がトレンドですよ。

781 :名無し:2013/12/07(土) 09:16:10.70 ID:9+QCPeks0
デブでハゲのSUZUKIだよ。
ホント使えん上司、いや人間だった。

782 :名無しさん:2013/12/07(土) 10:41:46.58 ID:daRXEnhJ0
無能の小間使いやってたんだね

783 :名無し:2013/12/07(土) 10:46:42.99 ID:YLBfkUo0O
赤字の液晶事業からはいつ撤退するの?

784 :正論:2013/12/07(土) 11:48:32.54 ID:QxTboqDX0
>>783
姫路でちょろちょろやってる意味無し。即刻撤退すべし。

785 :ERROR:2013/12/07(土) 13:09:37.89 ID:46MIofXn0
>>782 パナで働くとはそういう事だよ。

786 :名無し:2013/12/07(土) 14:54:27.99 ID:L6W52bpoO
利益がないから潰す金がなく潰すに潰せない和歌山工場。
何も決断出来ずに赤字を出し続ける。

787 :名無しさん:2013/12/07(土) 17:04:50.17 ID:nh665eI40
        /ミ彡三三ミ、        
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ   増 税 日 本 !
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

788 :名無しさん:2013/12/07(土) 18:04:20.47 ID:gbnW5VXp0
次のサプライズは?

789 :ななし:2013/12/07(土) 18:06:07.78 ID:lT0hQQ830
>>784 +宇都宮

790 :名無しさん@名前いっぱい:2013/12/07(土) 18:13:32.06 ID:x/t18vHJ0
>>788
電工売却とか?

791 :名無し:2013/12/07(土) 18:33:23.10 ID:28U112WD0
>>790
主力でしょ! それ

792 :じゃあ:2013/12/07(土) 19:18:14.74 ID:+QHB4woP0
>>791
本社売却

793 :名無し:2013/12/07(土) 20:10:11.26 ID:bonHRGfD0
>>781

ようわからんけど、話を総合すると
「おれも、元上司も、自他共に認める能無しだった」と言うこと?(´・ω・`)

794 :あと9:2013/12/07(土) 20:14:45.60 ID:00a/oCpZ0
このひとでしょ
三輪さん
話はうまかったよ
http://edubase.jp/wp-content/uploads/2013/09/ae84c2ffc6449a9d15f21dc9815f478a.png

795 :名無し:2013/12/07(土) 20:39:15.68 ID:CiMtPTiW0
( ^ω^)バーコード馬鹿ハゲで年収1000万なんてありえないよ
( ^ω^)アホのおっさんなんかリストラされて当たり前!連合も滅べ(笑)
( ^ω^)今年も隠れ忘年会でメシウマwww

796 :名無し:2013/12/07(土) 20:43:01.71 ID:CiMtPTiW0
( ^ω^)景気回復で忘年会に異変、今年は早期・大人数・高額
( ^ω^)リストラ馬鹿を思い浮かべながらフォアグラ食べてメシウマwww
( ^ω^)ボーナスが楽しみだ!よおリストラ諸君!大企業は入社して終わりじゃないんだよ
入社してからスタートなんだよ!勉強しないからリストラされるんだよ(笑)
( ^ω^)メシウマwwwww

797 :名無し:2013/12/07(土) 20:47:03.24 ID:p7+f63Pj0
>>794
いまはもう、リコーの人です。
このクラスの人でも、辞めるしかなかったんだよ。

798 :中途採用:2013/12/07(土) 22:53:50.71 ID:q0t6t7/F0
25シーベルト浴びるとこれhttp://i.imgur.com/fNtCjLU.jpg
あなたはそれでも沈黙ですか?

799 :はなそにく:2013/12/08(日) 01:06:32.14 ID:1hjkBu5W0
>>798
グロ

800 :名無し:2013/12/08(日) 02:19:07.21 ID:V31urZ7p0
USO800企業

801 :名無し:2013/12/08(日) 09:13:46.77 ID:guiG7Zc30
>>794,797
PSSのCTOを解任された時点で自らの失脚を悟っていたでしょうね。
東京R&Dなんて古池さんだけのものだったと思います。

802 :名無しさん:2013/12/08(日) 09:23:27.42 ID:I4L4/Fac0
栂は好き嫌いで人事するタイプなので経営者には向かない。

803 :名無し:2013/12/08(日) 09:35:12.47 ID:SfuBFuT90
>>796
いいこと言ったと思うが、リストラの2割くらいは、好き嫌い人事の犠牲者じゃないの?
上司の嫌がらせも含めて。
実際、プレゼンと保身に長けた人間ばかりが残ってて、仕事してる奴が残ってないだろ。

804 :名無しさん:2013/12/08(日) 15:25:48.81 ID:78aQBYkU0
パナとソニーを合併したら、世界最強の民生品メーカーになれるんでないの?
サムチョンなんか目じゃない

805 :名無し:2013/12/08(日) 16:44:45.58 ID:uBMTxE3B0
おまえ、馬鹿だろ

806 :Will:2013/12/08(日) 17:10:41.60 ID:z/mkntBu0
>>804
ネトウヨ=底辺・低脳の典型

807 :はなそにく:2013/12/08(日) 17:17:52.16 ID:nsiIZJ/l0
>>804
電工とソニーなら可能性はある

808 :ぱぴこにっく:2013/12/08(日) 17:18:06.32 ID:FtcS4MpY0
>>804
パニー万歳!

809 :名無しさん:2013/12/08(日) 18:18:03.58 ID:78aQBYkU0
>>805
えっ?なんで?
理由を
パイの奪いじゃなく、世界に打って出て

810 :sage:2013/12/08(日) 18:53:03.15 ID:XMYIiPqF0
>>809
やっぱりバカだ。

811 :名無し:2013/12/08(日) 19:53:38.33 ID:g6blyhnj0
>>809
ネタだよな?
マジで言ってないよな?

812 :名無し:2013/12/08(日) 19:59:04.11 ID:HXPR+mtP0
茄子って冬も2割減なんだな
黒字だったら来期茄子で補填あるときいたが

813 :名無し:2013/12/08(日) 20:10:06.32 ID:ZDuVRPFa0
黒でも絶対しないよw

814 :名無しさん:2013/12/08(日) 20:23:15.13 ID:5KRdlCvS0
栂ちゃん 
今日の母校での就職説明会はシャープ、ソニーに較べ負け
空席多くシートカバーの社名ロゴがやたら目立ってらしいよ

815 :名無し:2013/12/08(日) 21:26:34.82 ID:Ve8bFAjw0
全裸でママチャリ型の自転車に乗車した男が、通行人の面前を走行する事件が発生しました。
犯人は、35歳くらい、色白でガッチリ体型、メガネ着用で全裸。不審者を見かけたら、すぐに110番通報してください。

816 :名無し:2013/12/08(日) 21:31:27.43 ID:XIGnHeIv0
スポーツ万能のパパと頭脳明晰なママの間に生まれた、のび太みたいになるんじゃない。

817 :名無し:2013/12/08(日) 22:24:38.66 ID:276fBSB7O
パナソニックと電工の合併では双方から何割かのリストラとなった。
パナソニックと三洋の合併では増加人員のほぼ全てが早期退職になった。
パナソニックとソニーが合併すると双方から(ry

818 :あと6:2013/12/08(日) 23:45:54.97 ID:ZeLSCyg80
>>812
黒字の事業部だけね
来期からは事業部毎だから

819 :名無しさん:2013/12/09(月) 08:32:36.09 ID:XE4aANwi0
>>814
学生さんも事前調査ちゃんとやってるよ
アカヒの追出し部屋の記事が強烈過ぎたか?

820 ::2013/12/09(月) 11:06:40.23 ID:kBlQpAN0i
入っても簡単にリストラされると考えれば誰も来ないよね

821 :名無し:2013/12/09(月) 12:33:47.95 ID:3NlRoo13i
追い出し部屋なんて本当にあるの?

822 :名無し:2013/12/09(月) 18:30:29.80 ID:XNN6HWHvP
>>821
あるな。西方浄土に。

823 :774:2013/12/09(月) 18:33:31.67 ID:HuTuhWdL0
聞いたことないけど。
辞めるか転勤か選べというのはある。

824 :名無し:2013/12/09(月) 18:45:18.10 ID:zE0+kA7d0
そんなのどこもやってるだろ

825 :西の果て:2013/12/09(月) 21:16:43.32 ID:do8QlXIEi
追い出し部屋はあるが居心地がよすぎてだれも出て行かないよ

826 :名無し:2013/12/09(月) 22:37:34.27 ID:Ifj+hM17P
>>825
御意。

827 :名無しさん:2013/12/10(火) 05:15:24.65 ID:qMKIREMf0
仕事部屋よりずっと快適(*^-゚)vブイ

828 :名無しさん:2013/12/10(火) 20:37:08.04 ID:S4XX/fCc0
毎日定時帰りしたり働きやすい会社とかって「ゆとり職場」な会社で
急成長するところは見たことが無いと誰かが言ってた。
残業自慢もどうかと思うが、役に立たん「ゆとり」開発職をみてると
これは確かに一理あると思った。

829 ::2013/12/10(火) 21:39:50.70 ID:beyY3XMd0
パナのことが好きなのに♪ 仕事にまるで興味ない
何度目かのリストラ準備〜♪ イェ〜イ イェ〜イ イェ〜イ!

周りを見れば大勢の♪ バブル世代がいるんだもん♪ ダメな社員は雇ってもらえない〜
イェ〜イ イェ〜イ イェ〜イ!

830 :名無しさん:2013/12/10(火) 21:47:23.85 ID:p+EO3JEw0
給料くれるなら追出し部屋でもなんでもOKよ

831 :名無し:2013/12/10(火) 21:55:53.99 ID:qpJk/a/30
寒空での草むしりは辛いぞ

832 :名無し:2013/12/10(火) 22:27:10.35 ID:s4FlL7wX0
今夜は吠えてねぇな

833 :名無しさん:2013/12/10(火) 23:01:57.28 ID:m7ZsVXDv0
無類の草むしり好きにとっては天国だ

834 :774:2013/12/10(火) 23:05:37.60 ID:Nr9VXQOV0
>>828 お前も帰ればいいじゃん。
無能だから定時で帰れないんだろ。
なんで仕事を分けないんだよ。

一人で抱えて残業代せしめてるなら、
ただのゴミだよ

835 :名無しさん:2013/12/10(火) 23:16:57.77 ID:W+M5iosB0
>>834
定時帰りで
いい歳してスノボだのバンド活動だの
バカじゃねえのかと思ったんだ。
それがカッコいいと勘違いしてるのが
なんか滑稽でね。。。

836 :名無し:2013/12/10(火) 23:32:01.91 ID:xoryAs/70
なんだか妬んでるようにも聞こえるな。

837 :あと6:2013/12/10(火) 23:53:05.29 ID:byDE11GU0
>>835
残業しまっくってる自分が仕事してるぜってかっこいいと思ってるの?
仕事だけより仕事と趣味それぞれ充実してた方がいいじゃん

838 :名無しさん:2013/12/11(水) 01:28:39.92 ID:j92GMeWR0
昔1分で焼けるトースター発売したけど
すぐ焦げるって苦情が凄くて即廃盤になった

839 :名無し:2013/12/11(水) 05:29:51.63 ID:pDszMT2C0
>837
まともな感覚だと思うよ
ただこの会社では口に出さない方がいいよ

840 :名無し:2013/12/11(水) 06:28:18.08 ID:JGytt/C60
>>835
残業すればいいってもんじゃないだろ。
時間じゃなくて、アウトプットで見ろよ。
ゆとり開発職がいまいちなのはわかった。お前はどうなんだ?

841 :名無しさん:2013/12/11(水) 06:54:29.60 ID:Dw3Sc57P0
趣味のゴルフに就任までに1000回以上行ってた社長を見習え

842 :名無しさん:2013/12/11(水) 12:10:36.27 ID:PL8xXyrG0
そんなんだから会社が傾くんだよな。
趣味だ余暇だ働きやすい会社だと言い始めてから
パナの業績はどんどん低迷し始めたんじゃないかな?

843 :名無しさん:2013/12/11(水) 12:13:02.68 ID:PL8xXyrG0
働きやすい会社は結構だけど、その帰結がリストラ部屋だろ?
ここの経営陣も松下労組もアタマ悪過ぎとしか言いようがないわな。

844 :名無しさん:2013/12/11(水) 17:51:20.95 ID:UpPL2QMR0
タコが自分の足を食べる

どうなる?

845 :名無しさん:2013/12/11(水) 18:27:24.99 ID:EbGEUW0Q0
横山ノックになる

846 :名無し:2013/12/11(水) 19:17:10.19 ID:xNhHoRke0
パナとソニーを合併したら、世界最強の民生品メーカーになれるんでないの?
サムチョンなんか目じゃない かっこいいじゃん(笑)

847 :名無し:2013/12/11(水) 19:42:37.31 ID:wYku6S5nO
最近では追い出し部屋だけでなく
構内の清掃を社員にさせる清掃部屋もある。

848 :名無し:2013/12/11(水) 20:20:09.47 ID:lknrx2s60
「タフパッド4K」の発売時期を2014年2月中旬に延期すると発表した。
一部部品が放出する電磁波のノイズが、ほかの電化製品に不具合を及ぼす可能性があることが分かった。
設計変更をするため発売延期を決めた。

ベテラン技術者いないの? 素人集団かよ?

849 :名無し:2013/12/11(水) 20:34:34.20 ID:GPClZlmDP
>>848
出来る社外工さんを雇わずに、ボンクラ社員が開発してるから当たり前。

850 :名無し:2013/12/11(水) 21:08:09.85 ID:TvtsmG/90
できるネズミはとっくに船から逃げ出してる。

851 :名無しさん:2013/12/11(水) 22:26:19.96 ID:UpPL2QMR0
サムチョンを笑えるのか?
その余裕の根拠は?

852 :名無し:2013/12/11(水) 22:55:58.90 ID:qi/DDRSk0
おっ 今日はちょっと吠えてるな

853 :名無し:2013/12/11(水) 23:05:49.98 ID:pRI9/jqZ0
>>849
スキルや知識の少ない社員が多いよね。
三洋に途中入社してその多さに驚き、
パナソニックに吸収されて、そのさらなる多さに驚いた。

854 :じゃあ:2013/12/11(水) 23:21:31.20 ID:lec+Vp/Q0
>>842
うちの事業部は忙しすぎて、余暇どころか勉強する時間もない。
他社動向や世間のトレンドをチェックする時間も無いし、
自分が作った商品を買って使ってみる時間も取れない。
こんな頭も体も疲弊した状態で画期的アイディアなんか出るはずもない。
足して2で割らんかね?

855 :名無しさん:2013/12/11(水) 23:56:59.74 ID:I+3ftpXV0
>>853
はぁはぁんん オマエ判った

856 :名無しさん:2013/12/12(木) 06:20:46.25 ID:xT9d4LTZ0
パナソニック、ヘルスケア事業の全株を1650億円でKKRに売却
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98Q06O20130927

このパナソニックのヘルスケア事業、もともとは三洋電機のバイオメディカ事業部で
ありまして、そこの事業部の中に小規模医療法人や診療所などを中心に550万人
ほどの日本人の医療情報を取り扱う電子カルテ関連事業を運用しています。

さすがに日本医師会も重い腰を挙げ、先日パナソニックの経営陣を呼んで話をした
ようですが、当然のように木で鼻を括ったような対応になっていて好感が持てます。

情報の一部に調剤薬局のデータも含まれている可能性が指摘されている
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/12/post-40e7.html

857 :名無しさん:2013/12/12(木) 07:33:31.43 ID:dzPL3ZSi0
全株だったっけ?

858 :名無し:2013/12/12(木) 11:34:43.81 ID:INNEcXHLO
話し変わるけど高卒のライン工は大丈夫なの?

859 :名無し:2013/12/12(木) 19:01:33.43 ID:iHgRuXYW0
>>858
主語がないからどこの工場の話かわからないよ

860 :名無し:2013/12/12(木) 20:43:44.83 ID:q7iGm+XzO
高卒のライン工など代わりはいくらでもいる。
請け負いや派遣のほうがマシだ。

861 :名無しさん:2013/12/12(木) 21:33:02.26 ID:9THvWgNZ0
パナがだめな訳だw
解ってないないバカ大卒w

862 :774:2013/12/12(木) 21:58:03.34 ID:uQYa8rle0
>>846 ソニーの厨臭さとパナの泥臭さは足して2で割れないと思う

863 :名無しさん:2013/12/12(木) 22:04:16.53 ID:uQYa8rle0
大きな会社なのに、電波対策のような基本が後手に回るって
どういうことなの。残業代無しだろ。

864 :名無し:2013/12/12(木) 22:46:55.27 ID:0ZVi34490
↑↑↑
対策で残業代増えるもんね ラッキー クッキー

865 :名無し:2013/12/12(木) 23:42:44.36 ID:6tXKMXyr0
>857
確か20%くらい持つんじゃなかったっけ
一旦全部売ってから新会社のを、かな?

一定の責任を果たす、みたいなこと書いてたはず

866 :774:2013/12/13(金) 01:09:51.12 ID:4QR4RXU90
>>838
焦げる前にとまらないの?

867 :名無し:2013/12/13(金) 08:38:48.98 ID:7v6DcYUgO
高卒DayWorkの管理者達はお馬鹿でマネジメント能力、著しく欠乏(泣)

868 :名無しさん:2013/12/13(金) 10:22:48.08 ID:L6fdlGAM0
パナの秘孔をついた。おまえはすでに死んでいる。

869 :名無しさん:2013/12/13(金) 18:42:27.67 ID:J+wTAmQ80
>>864
>>856の記事に書いてあるよね。
KKRのSPCに全株売却。
そして、そのSPCの株の20%を引き受ける。

20%じゃ拒否権すらなくて、更にそのSPCの経営権に関しては
なんの口出しも出来ないのも同然。

どのように一定の責任とやらを果たすのだろうか?

日本人のカルテのような機微な個人情報よりも
一企業の有利子負債の圧縮を優先するのが
パナソニッククオリティw

870 :名無しさん:2013/12/13(金) 18:44:36.68 ID:J+wTAmQ80
>>869
>>865へのレスだった。

このような安価ミスについては、私は何らの責任も果たしませんw

871 :名無しさん:2013/12/13(金) 21:17:19.47 ID:8O7pKoTmI
その20%の株が、お幾らだったのかね〜。高値で売られてんだろうね。で、売却する時は半値かな?

872 :名無しさん:2013/12/13(金) 21:32:29.76 ID:WJSDMxUH0
パナは、国防や官庁の仕事が少ないのが、厳しいね。
いったん仕事をとれば、何十年と安定した保守費がgetできるのに

873 :名無し:2013/12/13(金) 21:43:56.19 ID:XxnBbqQW0
AVC社直轄
キャリアデザインセンター設立
キタッー!!

874 :名無しさん:2013/12/13(金) 21:54:36.09 ID:J+wTAmQ80
>>856の記事にもSPCって書いてるし、>>869も重ねてSPCだって書いてるのに、
なにを>>871はわけの分からないこと言ってんだろ?

875 :名無しさん:2013/12/13(金) 22:00:24.59 ID:XU/uAP7Q0
確か1500億で売却だったっけ
2割だから300億じゃねえ
その1200億は赤字の穴埋めに

876 :名無しさん:2013/12/13(金) 23:06:36.92 ID:JWKVEodI0
なんすかその転職専用みたいなセンターは・・

877 :西の果て:2013/12/13(金) 23:12:21.19 ID:2nzy1XoP0
BHCとの棲み分けはどうすんのかな?

878 :名無し:2013/12/14(土) 00:02:12.13 ID:yvcV1TO60
今日は静かだなwwwwwww

879 :はなそにく:2013/12/14(土) 00:07:05.42 ID:/8FEi6gA0
>>878
最後の忘年会ちゃうけ?

880 :名無しさん:2013/12/14(土) 00:33:40.61 ID:9sRMHom10
>>878 在宅ネット監視業務お疲れ様です。

881 :名無しさん:2013/12/14(土) 07:51:56.05 ID:lKvD6gQb0
>>873
それってPSNでやってるBHCをAVCの規模でやるだけだろ。
つまり世間一般で言う「追い出し部屋」だろ。

882 :名無しさん@名前いっぱい:2013/12/14(土) 08:26:35.14 ID:gIsv5CYf0
つーか何で追い出し部屋、ドメイン毎に作るの?

883 :PSN:2013/12/14(土) 08:51:39.02 ID:usvCFdLDi
通達をみると、今度のAVCのやつは本当の追い出し部屋やね。
今のBHCも世間では追い出し部屋なんて呼ばれるけど全然違う。社内または社外でリソースが足りないところに余っている人材を派遣してるだけだし、それでも溢れている人たちは別に追い出されることもなくのほほんと過ごしてる。

884 :名無しさん@名前いっぱい:2013/12/14(土) 09:09:08.02 ID:gIsv5CYf0
>>883
つまり、9末・通行に任せといたら追い出し部屋さえマトモに機能しないから、電算様がお手本を見せて下さると

885 :名無しさん:2013/12/14(土) 09:33:21.61 ID:l8AMw/yx0
>>873
wonders!
あのムカツクQA惨事も収容期待

886 :名無し:2013/12/14(土) 09:57:43.23 ID:r/9272WE0
高卒のライン工など代わりはいくらでもいる。
請け負いや派遣のほうがマシだ。
年収600万以上はもういらない。
海外に生産すべし。

887 :名無し:2013/12/14(土) 10:02:17.22 ID:r/9272WE0
( ^ω^)メシウマwwwww
( ^ω^)永田町に足向けて寝るなよwww
( ^ω^)何が連合だ。民●党惨敗でメシウマwwwww
( ^ω^)組合がなーに?会社が倒産したら終わりだよ。勉強しろよ!馬鹿高卒(笑)

888 :名無しさん:2013/12/14(土) 10:24:38.34 ID:lKvD6gQb0
>>883
逆かもね。
旧AVCは赤。AVCの子会社であるPSNが黒。
もしかして追い出し部屋でうまくいったPSNに習うのかもよ。

889 :CF-774:2013/12/14(土) 10:34:37.66 ID:64fFMut10
>>872
警察や法務や開発の方の仕事とっているだろ
天下りも受け入れているし

アメリカにだって売っているんだぞ?

890 :名無し:2013/12/14(土) 13:04:00.09 ID:4DtM+FyzP
>>883
皿ごと売られるから、安心しな。
キーワードはPSTCのpresident。
来たよ真打ちがね。

891 :名無し:2013/12/14(土) 13:15:10.29 ID:f03d+xck0
経営者って、会社を解体するのが仕事なのか?

892 :名無しさん@名前いっぱい:2013/12/14(土) 13:22:43.92 ID:gIsv5CYf0
>>891
衰退期においてはまさに正解

893 :名無しさん:2013/12/14(土) 13:46:12.75 ID:EHhP7B410
経営者の身の丈に合うように会社を小さくしていいるんだよ

894 :名無し:2013/12/14(土) 14:08:08.14 ID:RM6jU1+5O
>>886

3流私大や専門学校なら高卒の方がマトモだぞW

895 :名無し:2013/12/14(土) 14:18:59.02 ID:fb0HOtxFO
経営者というよりは債権者であるメインバンクの御意向だろうな
中村天皇の一存で創業家不動産バブル不良債券と会社経営権をバーターした結果、すべてSMBCに流れた

896 :774:2013/12/14(土) 14:21:22.62 ID:XWdgEb5W0
>>890
PSTCどうなるの?

897 :名無し:2013/12/14(土) 18:37:18.31 ID:f03d+xck0
>>893
たとえ小さくなっても経営者の器じゃないから
消えて無くなるって事かな

898 :名無し:2013/12/15(日) 00:35:09.76 ID:Jwj9MDUMP
>>896
教えてエライひと!

899 :名無し:2013/12/15(日) 02:23:15.89 ID:QXnYQLya0
アホな評論家の宮部が社長やっているようではAVCも終わりだわい。役員
になったのが不思議な男なのにね。こいつは技術なぞ分からんよ。

900 :名無し:2013/12/15(日) 03:18:50.95 ID:r5W5reBq0
細かい技術や苦労なんて知る価値なし

餅なんて絵に描けさえすればいい
実際の味など知る必要はない

901 :名無しさん@名前いっぱい:2013/12/15(日) 07:42:07.99 ID:9dIlIUIw0
>>900
これは真理だよね、コンシューマーは絵に描いた餅を見て買っているのであって、味見して買う奴の存在なんて測定誤差の範囲、そもそも機能が多過ぎて味見しきれない

最近の問題は絵に描いた餅が美味そうじゃない事

902 :名無し:2013/12/15(日) 07:49:59.60 ID:LGtZ+HQx0
>>899
宮部さんは評論家というよりも「櫛木の尻拭い」だ。
この人が途中から任された組織は全部潰れている。
櫛木も罪だ。おかげで宮部さんは少し欝っぽいんだ。
AVCもそういうことになるんじゃないかな?
何せ会社人生で一度も成功したことのない人だから。

903 :名無しさん@名前いっぱい:2013/12/15(日) 08:28:51.46 ID:9dIlIUIw0
>>902
つまり、撤退すぺしゃり

904 :sasafaefa:2013/12/15(日) 11:09:12.96 ID:i5DynQys0
【経済】中韓を見放した日本の製造業 「反日&無法ぶりに嫌気」 
ASEANシフト鮮明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387071304/

一方、親中・親韓のパナはどんどんシナ・チョンにシフトしていった。

もう中国企業になれYO

905 :名無しさん:2013/12/15(日) 11:21:20.94 ID:mhbf1Hka0
パナの人のオーラがどんどん無くなっていく

906 :名無しさん:2013/12/15(日) 11:44:36.12 ID:1FFjjt4o0
大阪は、パナソニックの電動自転車が多いね

パナの城下町なんだな、なんだかんだいっても

907 :名無し:2013/12/15(日) 11:47:07.13 ID:6+cIW10dO
一度や二度失敗しても善いじゃないか、教訓とか経験値が将来の糧になれば

908 :名無し:2013/12/15(日) 12:36:38.96 ID:7vscn4m50
>>901
口コミを無視した、旧時代の言葉だね。

909 :名無しさん:2013/12/15(日) 12:58:23.01 ID:afKHCn7Q0
>>906
ダイハツが多いよ。

910 :名無し:2013/12/15(日) 13:36:17.66 ID:LGtZ+HQx0
ワンダーズ!ワンダーズ!ワンダーズ!・・・・・頭が変!

911 ::2013/12/15(日) 16:14:10.29 ID:JTjXpqG4i
【経済】外国人には謎? パナソニックの新ロゴ「Wonders(ワンダーズ)!」、評判いまひとつ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387087244/

912 :名無し:2013/12/15(日) 16:43:18.14 ID:VfWntGGEO
高卒ライン工は年を越せないの

913 :名無しさん:2013/12/15(日) 16:58:20.77 ID:HCUoMRon0
迷走っするパナソニックとしてピッタリのロゴじゃん!!

914 :名無しさん:2013/12/15(日) 16:58:41.15 ID:fJcm5OBJ0
>Wonderは不思議というより怪訝、奇怪ってほうが近い。

エネルギー企業を目指してるんだから
エコアイデアはもう1回全面にだせばいいのに。
名刺にあのマークついてると評判よかった。

間違っていたら速やかに撤回するのも企業力だと思うよ。

915 :名無し:2013/12/15(日) 16:59:05.11 ID:GehMM4tF0
>>911
らしくないからかね?
I wonder if 〜 って、もし〜だったら、〜だったらいいなぁっていう「願望」で、「意思」は感じないからね。

916 :名無しさん:2013/12/15(日) 19:52:54.91 ID:i5DynQys0
なあなあ、なんで在日社員が多いん?

917 :あと1:2013/12/15(日) 20:34:25.69 ID:ZhCZdSew0
パナソニックの新ロゴ「Wonders!」 外国人「不審に思うという意味…?Wander(さまよう)にも見える」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387106910/

918 :名無し:2013/12/15(日) 21:14:31.29 ID:8QWhvJ220
10年後、世間は津賀社長を『パナソニック中興の祖』と評価することでしょう。
頑張れ 頑張れ 津賀社長!

919 :名無しさん:2013/12/15(日) 21:38:09.62 ID:1FFjjt4o0
個人商店の電器屋さんは、ナショナルや、松下電工の看板が残ってるね。  

これは、例外なの?意図的?

920 :ななし:2013/12/15(日) 22:06:40.77 ID:kuOH5wEf0
「クラウド」。医療向けでは電子カルテなんかにも使うのだが。
外資に売り払う(電子カルテ)のに中核事業化(クラウド)しようとするこの矛盾。
うましか なの?

921 :名無しさん:2013/12/15(日) 22:28:54.37 ID:afKHCn7Q0
ワンダラーズ フロム パナソニック

922 :名無し:2013/12/15(日) 22:29:54.62 ID:Jwj9MDUMP
>>920
日本国内の医療データが漏洩するよりは、自社の再建を優先して国を売るのがパナの品質意識だからね。

923 :____________:2013/12/15(日) 23:13:39.55 ID:B3XD9CO+0
867 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2013/12/15(日) 21:24:05.11
整理解約なんて簡単には出来ない。それに三洋三原は車載も電池も忙しく安泰だ 悪いけど三原は安心だな。
868 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/12/15(日) 21:31:45.22
>>863
まぁ10年先のことはわからないが、ここ5年くらいは本当に大丈夫。
あやしくなった時にまた考えるよ。
869 1 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2013/12/15(日) 22:13:08.79
まぁ企業イメージもあるし整理とかないやろ
電池終わりやとパナも終わりやしな
870 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/12/15(日) 22:15:00.58
どうせ軒先から母屋
871 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2013/12/15(日) 22:45:08.55
>>869
三洋は終わりやけどなw

872 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2013/12/15(日) 23:01:42.54
三洋終わっても名札もPanasonicだから安心なのだよ

924 :目のつけ所が名無しさん:2013/12/16(月) 00:05:19.63 ID:fQ5GqLPR0
ブランドを心機一転のため変えたいとのマーケティングやブランドを全く
分かっていない経営者の発想は怖い。この会社にとってブランドは単に看板の
ようなものでパチンコ店のように経営不振になると次から次へと看板書き換える
のとおなじ。情けない会社に成り下がったな。残念。

925 :名無し:2013/12/16(月) 00:18:50.47 ID:s8KeCiY8O
One doller's shop
ああ、百均ショップの事か

926 :ななし:2013/12/16(月) 00:22:46.54 ID:Dr90UbLqP
ワンダーずww
だっせー。

927 :名無しさん:2013/12/16(月) 03:08:55.42 ID:SRNI4kLI0
終わったな┐(´-`)┌

928 ::2013/12/16(月) 05:39:18.04 ID:espAb+1ti
松下に戻した方がいいんじゃないの?
いくらなんでも思いつきで社名変更は迷走しすぎ

929 :名無しさん:2013/12/16(月) 07:49:34.24 ID:8cRgLvSS0
ガラケーで、勝負

スマホは流行り病でおわる

930 :名無し:2013/12/16(月) 21:17:04.29 ID:bIpVBUS90
ワンダー!ワンダー!ワンダー!ワンダー! わーい! あっはっはっは!

931 :名無し:2013/12/16(月) 21:43:20.75 ID:BElxIqJ8P
Wondersは 不思議ちゃんさ!
ぜんぜん、Brilliant
でも Excellent でも Cleverでもない。
Stupidクラスだよね。

932 :名無しさん:2013/12/16(月) 21:49:04.03 ID:erfZnH+v0
三洋スレで暴れてた変質者がパナに流れ込んでいますが
名誉毀損で訴えて社会的に抹殺してやってどうぞ。

933 :名無しさん:2013/12/16(月) 21:53:26.29 ID:SRNI4kLI0
ワンダーワンダーブギウギ

934 :名無しさん:2013/12/16(月) 21:53:34.42 ID:8YeEVXzK0
ワールドエクセレントカンパニーw とか
ルーピーすぎたわなあw

935 ::2013/12/16(月) 22:05:11.62 ID:qqwQxLkB0
一芸入社って…
コネ採用が増えるのか…

936 :名無しさん:2013/12/16(月) 22:07:19.19 ID:8YeEVXzK0
この記事か?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/matsushita/?1387196747
場末だなあ

937 :  :2013/12/16(月) 22:10:07.02 ID:SfGn0nT30
http://ad.impress.co.jp/special/viera1310/entry10/
「4K」かつ「スマート」なテレビが生み出す価値とは

938 :名無し:2013/12/16(月) 22:10:35.08 ID:r/xCSAkQ0
間抜けなカタカナだな

シャッチョサンのプレゼンと同じ臭い

939 ::2013/12/17(火) 00:19:29.34 ID:MtvfVbk1i
一芸はともかく採用増やすのか〜
なんか、もう、リストラとかまじかでみてると切ないな。
転職しよかなー

940 :プゲラw:2013/12/17(火) 00:26:28.24 ID:tbpZTlV1O
>>939
大量採用大量解雇とか
薪か石炭みたいだな
PM2.5とか撒き散らさないでくれよw

941 :はなそにく:2013/12/17(火) 00:44:56.40 ID:xQmwvlG+0
40歳以上を解雇して若者を雇う、企業として普通のことだな

942 ::2013/12/17(火) 01:18:41.73 ID:KtXanEXF0
出る杭は打たれる

943 :名無し:2013/12/17(火) 01:46:24.63 ID:B4wSBqIo0
経営陣も解雇しないとな

944 :名無し:2013/12/17(火) 05:43:29.53 ID:GXH9VMyu0
見ろ人が

945 :名無し:2013/12/17(火) 06:00:27.67 ID:nRW0opsBP
>>939
新陳代謝を促すには、効果的。
しかし、個性的な人間を受け入れられる度量が経営陣から中間管理職まで、殆んど無いから、惨状を引き起こした。
また、同じ過ちを繰り返さないためには、経営陣を総入れ替えしないと、元の木阿弥。
体質が古過ぎて時代に逆行してるよ。
ま、生き残って、外国人社長でも掲げない限りパナは生まれ変わらない。

946 :名無しさん:2013/12/17(火) 12:15:31.32 ID:bB77QVJ50
海外は景気いいな


米SCEの社長は「PS4を買えなかった顧客のために自分の分は諦めた。」と言います。
「400ドルを手にして買いに来た顧客にPS4を販売できない事に、 私たちは心を痛めています。」
「ですので私はまだ自分の分のPS4を持っていません!」

11月15日に米国で発売されたPS4は、最初の2週間で210万台、
またXboxOneは200万台を売り上げています。

http://www.mirror.co.uk/news/technology-science/technology/playstation-4-stock-low-sony-2934146

947 :名無し:2013/12/17(火) 12:54:47.54 ID:IOfEcfAc0
3DOという黒歴史を思い出した

948 ::2013/12/17(火) 15:25:13.49 ID:nNG+f4NKP
43 :名刺は切らしておりまして :2013/12/17(火) 12:29:25.48 ID:rdgTGTdo
266 : 名無しさん[sage] : 2012/07/17(火) 22:14:48.49 ID:w3OwIO7A0
(p)http://www.mynewsjapan.com/reports/1651
・松下家四代目(慶応SFC)と中村会長の姪(同志社)が2011年度の新入社員
・四代目の松下幸義君はTOEIC550未満←文系入社ではあり得ない低得点

これはひどい。。

949 ::2013/12/17(火) 15:27:52.25 ID:nNG+f4NKP
ゆとり教育


【雇用】パナソニック、
新卒採用倍増700人…2015年度[13/12/16]
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131216-OYT1T01011.htm?from=ylist

950 :sfmd:2013/12/17(火) 20:05:10.98 ID:dvPRgx160
面接でチンポ出す芸でもいいのか?女はおめこから万国旗出すとか

951 :名無しさん:2013/12/17(火) 20:12:44.78 ID:iCCC/qgh0
ワンダーでトゥギャザーしようぜ!

952 :dsヴぇっ:2013/12/17(火) 20:25:22.29 ID:dvPRgx160
松下一族って北朝鮮の金一族と一緒だな。機関銃で殺すかリストラで自殺に追い込むかの差はあるけど。

953 :名無しさん:2013/12/17(火) 20:47:24.75 ID:f6A6DHHv0
松下一族なんか、とっくに馬鹿村と言う逆賊に粛清されているだろ。
社名だけ見ても今や松下電器ではなくパナ糞ニックだw
お情けで正幸だけはお飾りポストに置いてもらっているが、それも時間の問題だね。

954 :名無し:2013/12/17(火) 20:52:40.72 ID:l3Lu04nP0

解雇された脳無し派遣社員(笑)しね!

955 :名無し:2013/12/17(火) 20:57:25.82 ID:l3Lu04nP0
( ^ω^)生き残れば勝ちだよ!
( ^ω^)今年もあほのブルーカラー解雇でメシウマwww
( ^ω^)今年も忘年会でメシウマwww

956 :名無し:2013/12/17(火) 21:52:29.78 ID:pFy7XqXK0
今この会社への就職を希望する学生は
無能で就職先の無い余り物か
新聞も読めない馬鹿学生しか居ない
また屑社員が大量に増えるに違いない

957 :名無しさん:2013/12/17(火) 21:54:41.89 ID:z5tYYO9X0
人を切り売りして、利益が出せるんだから、人財なんだよなー
パナオク!に社名は変更したらいいんじゃない

まだ50年は会社は利益出せるね

958 :名無しさん:2013/12/17(火) 21:59:05.84 ID:HmNrWJko0
松下電器は人をつくるところです。
併せて電気器具もつくっております。

時代は変わったね。

959 :名無し:2013/12/17(火) 22:00:41.60 ID:nRW0opsBP
>>950
品が無さ過ぎだな。

960 :ES:2013/12/17(火) 22:15:28.01 ID:tbpZTlV1O
エロアイデア
Ideas for love

961 :.:2013/12/17(火) 22:23:40.26 ID:Mc2+K9Ty0
    @  @     @
 @     @  @     @
   @       @   @ 
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、  @  @ 
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |     @
   |  (゜ )(。)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|      バブル時代三洋に入った者です。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |   妻子がいるし、ローンもあります。
   |U ヽ  ̄~U ノ    |     パナ様、定年まで面倒みて下さい。
   |    ̄ ̄ ̄    |     

962 :名無し:2013/12/17(火) 22:35:31.62 ID:GXH9VMyu0
(他人事)
私達、人間感覚狂ってます!

963 :和美:2013/12/17(火) 22:42:04.33 ID:VzgoVkyB0
50過ぎた未婚のお局ババア多すぎ
人の悪口や噂話するために会社に来るなよババアたち
働けよ

964 ::2013/12/17(火) 22:50:07.37 ID:nNG+f4NKP
>>954

社員より出来る派遣が解雇されるケースを
なんども見てきたよ
馬鹿な上司が自分が気に入るかそうでないか
の判断でな。後に残った社員は穴埋めに必死

使えない一部のバカ社員をなかなかクビ切り
出来ないし。

965 :fdsxh:2013/12/17(火) 22:58:29.02 ID:dvPRgx160
親族みんな”幸”の字を付けるってそれだけでキチガイカルト一族丸出しだな松下家

966 ::2013/12/17(火) 23:01:12.31 ID:a1FcWI71i
ねえねえ
ディスプレイって今後どうなるの?

967 :  :2013/12/17(火) 23:01:37.12 ID:V0p+O+fx0
最後の思い出作りで見事ギネス世界記録! 「〜EVOLTA×プラレール 世界最長レール走破チャレンジ〜」

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1312/16/news131.html

968 :名無し:2013/12/18(水) 10:23:31.95 ID:eK0rt+YY0
富士ソニックはいつできるんだい?

969 :名無し:2013/12/18(水) 12:38:17.52 ID:5HYcmfLpP
人間としてオワコンの奴多い
仕事出来る、出来ないとか以前の話

970 :名無しさん:2013/12/18(水) 14:31:06.20 ID:HAyUgQma0
門真の門から出てくる人たちは、みんな優秀そうだったよ

公務員向きなのかもね。

971 :名無し:2013/12/18(水) 16:04:28.15 ID:5HYcmfLpP
見た目で人物の判断できりゃ、しょうもない事で
誰も苦労しないわな。

972 :名無し:2013/12/18(水) 16:56:52.83 ID:uwec6e3fP
東の人間は言い訳がうまい。by西の果て。

973 :名無しさん:2013/12/18(水) 19:12:30.04 ID:HAyUgQma0
阪大学閥がいけないんちゃうか?

発想が堅い。
京大や、東工大などの人を重用したら?

974 :名無しさん:2013/12/18(水) 20:12:04.79 ID:EWN2rzXA0
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51980951.html
>「不思議、疑問、不審に思う」といった否定的な意味もある。
社内には、自画自賛しているとか、「wander」(さまよう)と混同するといった指摘もあり、
津賀一宏社長は「外国人には『不思議の国』のように映り、印象が悪かったようだ」と苦笑する。

1983年のホンダシビックかよwwwww

975 :名無しさん:2013/12/19(木) 09:08:56.50 ID:3lZ/iNCQi
どういう風に決めたんだろう?

976 :_:2013/12/19(木) 11:30:27.72 ID:+9Z+kjVn0
日本のテレビメーカーが続々と中国を撤退していく、
と中国紙・北京青年報が16日付で報じたことを受け、中国ネットユーザーが様々な反応を寄せている。

報道によると、パナソニックは年末までに上海のプラズマテレビ工場での生産を完全に終了。
東芝も今月、大連工場を閉鎖する。日本のテレビメーカーが続々と中国での生産から撤退する背景には、
中国メーカーの成長があるほか、世界的な戦略調整の影響も大きいという。
これに対し、中国ネットユーザーは様々な反応を寄せている。

「日本製品ボイコット!」
「次に撤退するのは自動車メーカーだな」
「これはめでたい。日本のすべての産業が世界の足並みに追い付かなくなっているということか」

「日本の携帯電話はとっくに撤退しているよ。今度はカラーテレビ。
次は自動車、一眼レフカメラ、化粧品にも撤退してほしいわ」
「中国人民から祝電を送ります。日本は中国から出て行け!」
「日系家電メーカーは技術面で後れをとっているから、
中国だけでなく世界中で売れなくなっている。日本はよく反省した方がよい」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
パナは中国に200ぐらい?工場が有るんだよな?大丈夫?

977 :名無し:2013/12/19(木) 13:26:20.39 ID:nH3o0PfRP
中国に身売りするかな、パナは

978 :名無しさん:2013/12/19(木) 15:13:32.46 ID:K6r5cM630
Panasonic 炊飯ジャー「SR-SH103」の内釜に初めから傷がついてた
ttp://reviewdays.com/?p=40204

979 :名無しさん:2013/12/19(木) 16:57:38.14 ID:CEfK7dgQ0
社長が早朝に出勤して、玄関周りの掃除か
いい社長だったんだろうな

対して、うちの社長は

980 ::2013/12/19(木) 17:58:26.69 ID:ISnQcaqp0
中村よりはマシだろ

981 :名無しさん:2013/12/19(木) 20:03:04.24 ID:qd5H38S50
目くそ鼻くそのレベルだよw
むしろ中村時代に奴に迎合して今日の地位を築き上げた分だけタチが悪い。

982 :名無しさん:2013/12/19(木) 21:02:26.87 ID:sOInaLWu0
>>979
じゃぁ、王将に転職すれば?

983 :名無しさん:2013/12/19(木) 22:22:10.20 ID:2fM+xE9O0
三洋スレの荒らしがここに住み着いてるみたいだね
名誉毀損で逮捕されたらいいのに

984 :名無し:2013/12/19(木) 22:42:30.57 ID:6SdQtvPNP
Wanders by Panasonic
彷徨える老紳士って感じ
盛りはすぎたが、昔の栄光に縋ってるだけ。虚しいが。

985 :名無しさん:2013/12/19(木) 22:46:27.09 ID:iBDTGu4p0
この会社の方向性は間違っているので近年中に大変なことになるだろうwww

986 :名無しさん:2013/12/19(木) 23:55:53.16 ID:2fM+xE9O0
間違ってはないが、現状打破にはならないなあ

987 :.:2013/12/20(金) 00:23:37.24 ID:Uobgmr5t0
三洋終わっても名札もPanasonicだから安心なのだよ

988 :名無しさん:2013/12/20(金) 00:35:51.25 ID:+i+pKiIK0
あのな、はっきりしていることは、津賀ではパナソニックは立て直せないという
こと。彼は旧態パナで地位を築き上げてきた訳だからね。中村や大坪に迎合して
さ。こんな卑しい奴はなかなかおらんぞよ!

989 :名無し:2013/12/20(金) 02:25:56.91 ID:jRjzO6hgP
>>988
壺さんよりはだいぶマシじゃありませんか?

990 :名無し:2013/12/20(金) 03:00:59.18 ID:8L6rqM6ZO
壷は工場長止まり
栂は技術本部長止まり
の人物なんだよ

991 ::2013/12/20(金) 11:40:47.19 ID:Tyv0wVxii
中村君の地位を脅かしそうな優秀な人材は中村君が切っちゃったしね

992 :名無しさん:2013/12/20(金) 15:08:42.12 ID:AzWSAYvh0
何作ってるの?
何で儲けてるの?

993 :とおさん:2013/12/20(金) 15:11:04.37 ID:VD2G+P/c0
>>992
今でしょ

994 :  :2013/12/20(金) 20:49:40.26 ID:fllfBss00
パナソニックが半導体3工場切り離し、タワージャズと合弁設立
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9BJ05Q20131220

半導体事業の従業員は今年9月末で1万3500人。
このうち、北陸3工場の従業員は2600人で、このうち2000人を合弁会社に移管する。
残る600人はグループに再配置する。

995 :  :2013/12/20(金) 20:51:12.84 ID:fllfBss00
富士通とパナソニック、システムLSIの1月統合合意へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2INK01_Z11C13A2000000/

富士通は19日、パナソニックとのシステムLSIの設計・開発部門の統合について、2014年1月の合意を目指していることを明らかにした。

996 :774:2013/12/20(金) 20:58:25.63 ID:ujOfq+cj0
>>994
600人は技術者で、残りはライン工?

997 :名無し:2013/12/20(金) 21:54:51.91 ID:NaE7hl6D0
さぁ面白くなくなってきました!

998 :名無しさん:2013/12/20(金) 22:22:17.67 ID:AzWSAYvh0
合従連衡

いい三連休、年末年始がおくれそうですか?

999 :sage:2013/12/20(金) 22:33:40.56 ID:ic9r8cJai
メールを転送するだけの価値無し管理職はとっととリストラされてくれ。

1000 :名無しさん:2013/12/20(金) 22:43:40.21 ID:9kanlnmN0
また社員に知らせるより先に
マスコミに出ちゃったか。
そろそろ死すエル事業部長も
餃子の王将されてもいいころ。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

190 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★