5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★57
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/01/16(月) 16:27:04.37 ID:FHVNz88i
次スレは
>>980
を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。
ラウンジclassic→
http://uni.2ch.net/entrance2/
前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★55 (実質56スレ目)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1321646370/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲
・ 【重 要】 画像や図などで説明する。
簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
・DIY@2ch掲示板用アップローダー
ttp://loda.jp/diy_2ch/?gal=1
・アップローダーポータルサイト
ttp://www.aiolos-imgboard.com/cgi-bin/linkv/linkv.html
ttp://1rk.net/
・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。
・ 用途や目的をきちんと書くこと。
一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
代替案を求めるのもいい方法です。
・ 条件や情報を後から追加しないこと。
内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。
・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/15(水) 07:33:56.20 ID:???
H鋼にC鋼を固定するのにボルトの穴の位置合わせるのにシノ曲がるからアルミは却下だな。
単管にクランプぐらいならいいんじゃね?
つーかそのぐらいはメンドクサイからインパクトでやる。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/15(水) 07:40:54.44 ID:???
家の外階段がところどころ錆びてきたので塗り直そうかと思います。
錆びとりやペンキは思い付いたのですが、養生というか隣家との隙間を簡単に仕切ることができますか?
手すりの中間部から隣家カーポートの屋根と隣接しています。それ以外は一メートルほど下がブロック塀です。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/15(水) 17:44:30.85 ID:???
>>953
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1317730825/
少しは探せ
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/15(水) 19:07:01.19 ID:3D/b7B6U
>>953
ビニールシートできちんと仕切らないとダメだよ。
ペンキ塗りって思ったより風で飛び跳ねるから。
うちが頼んでるペンキ屋さんは隣家との間は、かなり気を使っていたなぁ。
駐車場の車にペンキが跳ねて弁償させられたりしたってさ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/15(水) 21:26:11.62 ID:???
>>953
お隣さんと良好な関係なら、ことわってマスカーさせてもらうのがいいだろうね
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/15(水) 22:49:54.97 ID:???
>>953
使い捨ての安い養生シートがある
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/15(水) 23:03:55.42 ID:???
木を倒しに行った竹取りの翁の音沙汰がありません
まさか……ガクガクブルブル
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/15(水) 23:10:31.83 ID:???
月へ行きましたか?
960 :
953
:2012/02/16(木) 00:01:01.03 ID:???
マスキングの回答ありがとうございます。
簡単に考えて塗り始めようとしたら、家人にもいわれずっと中断してました。
やってくれそうにもないのし、低温では乾きにくいから春までまってチャレンジします。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 01:03:34.59 ID:???
これのやわらかい磁石を止めるネジというのはどういう商品でできますか?
ttp://pizzicato-gunma.sblo.jp/article/44957063.html
猫の脱走防止で既製品が無いのでこういう見栄えの良いものを作りたいのですが
賃貸で穴を開けずにこういうのが作れる方法をDIY得意な皆様どうか教えてください
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 01:53:53.47 ID:???
>>961
丸頭の木ネジで良いんじゃね?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 01:54:01.00 ID:???
猫おkの賃貸か
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 02:29:00.19 ID:???
>>961
例えば、イレクターで作れる。
突っ張り棒はパイプとアジャスター、
「柔らかい磁石」の所(ヒンジ)はジョイントのJ-7B、
J-7Bから水平にパイプを出して、J-13AかJ-13Bをいくつか付けて、
それに縦のパイプを取り付ける。
ヒンジと反対側の一番下に、キャスターを取り付けて重量負担。
縦パイプを角材等に変えてコストを下げるなら、
J-13AorBをJ-46に変えて木材をネジ止め。
ロック方法は壁などの状況が判らんと何とも。
ヒンジと反対も突っ張りでポール付けて、それにロックするという手もある。
イレクターじゃなくても、角材と板付きナット、ボルトなどで突っ張りポールは作れる。
そして蝶番と角材などで格子扉も作れる。
具体的に聞きたいなら、
・設置場所の状況が判る図や写真と大まかなサイズ
・作りたい扉のサイズ(格子の隙間の大きさも)
・道具は何を持ってるか
・無い道具を買うならいくらくらい出せるか
・材料の予算
等を書くと、親切な人が教えてくれるかもしれない。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 05:05:20.91 ID:???
>>961
ヒント:子供用品をアレンジ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 05:09:17.50 ID:???
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88/dp/product-description/B000E1CCOC
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 05:10:55.14 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/yminfo/c/0000000846/
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 05:13:08.85 ID:???
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%82%B2%E5%85%90-NI-4006-%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B003NCVK1K/ref=pd_sim_ba_1
>>961
探せば沢山あるだろ〜
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 10:05:21.60 ID:108lv9nE
そろそろ次スレ立ての季節。
>>980
は次スレ立ててね。
次スレのテンプレは
>>940-941
。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 10:11:25.00 ID:???
>>966
,968
http://www.amazon.co.jp/
と/dp/の間にある文字列と/dp/(10桁の英数字)/以降の文字列は必要ないから。
>>966
→
http://www.amazon.co.jp/dp/B000E1CCOC/
>>968
→
http://www.amazon.co.jp/dp/B003NCVK1K/
な?すっきりするだろ、無駄に2ch鯖の容量が食わなくていい。ってかそれ買ったらDIYじゃないだろwww
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 12:27:47.21 ID:???
>>939
変換作業の手間が入ると誰もしなくなる。
ポップアップさせたきゃ手間無し探せ。
嫌ならどうでもよし。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 12:31:01.74 ID:???
diy_2ch/image/1jpg.html→diy_2ch/img/1.jpg
これくらいの修正なら専ブラ側のImageViewURLReplace.datで簡単に対応できるお
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 12:32:00.55 ID:DuTHwaD0
嫌だからどうでもいい
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 12:33:42.82 ID:???
変換も嫌だからどうでもいい
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 12:41:47.61 ID:???
人生も嫌になったからどうでもいい
976 :
961
:2012/02/17(金) 13:07:58.48 ID:???
いろいろな案ありがとうございます。ペット可賃貸です
本当は既製品を探してたのですが高いオーダーしかなくDIYという結論になりました
脱走防止は突っ張り棒とメッシュパネルを結束バンドで止める場合が多いですが
玄関の前なので少し見栄えが気になりまして
ttp://www.closet.co.jp/item/MLS-111.html
これを買おうと思ったのですがもう生産されてないようで他も探しましたが無い様です
おすすめいただいた既製品のゲートは残念ながら猫は飛び越えてしまうんです…
設置場所はこちらになります
http://loda.jp/diy_2ch/?id=24
廊下の幅は86センチ
天井までは230センチです
道具はトンカチしか持っていません。
普段はDIYしないため道具は百均で買おうかと思ってます
あと必要なら電動ドライバーを購入しようと思ってます
予算は材料などすべて合わせて2万くらいまででどうにかなればと…
>>962
ありがとうございます
>>964
アドバイスありがとうございます
突っ張り棒くらいしか頭になかったのですが、教えていただいた方法だと
とても見栄えが良さそうですね
格子扉が作れるというのが驚きました
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 13:28:43.26 ID:???
>>976
メジャーで寸法をキッチリ測って図面を起こせるなら
2x4材を使って作る方が安価でしっかりしたものが出来そう。
木の方が丁番とか取り付けも楽。
左右に二本の2x4材を立てて上方向はアジャスターで長さ調節できるようにする。
その板の間に1800mmくらいの高さで渡すように2x4材を入れ、金具で固定。
(可能なら最下部にも入れたいがつまづく原因なのでいれなくても可)
後は好きなように扉を作ればいい。上手くすればルーバーラティスの別注品で済ますことも出来る。
丁番はこんなのを使うと楽かも。
ttp://www.murokanamono.co.jp/webshop-hinge-jiyuu1.htm
もちろんロックは別に好きなのをつければいい。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 13:50:45.20 ID:???
>>972
糞JaneStyle使って何が楽しいんだ?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 13:52:39.60 ID:???
>>978
V2Cだが?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 14:05:41.05 ID:???
道具はトンカチしか持っていません。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 16:29:12.70 ID:???
>>980
、次スレ立てて。
テンプレは
>>940-941
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 16:30:13.97 ID:???
>>976
http://loda.jp/diy_2ch/?id=24.jpg
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 17:31:00.78 ID:???
>>975
はいさよなら
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 17:32:32.42 ID:???
>>981
スレ立ても出来ないヤツは少し黙ってろよ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★58
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1329467454/
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 17:39:35.81 ID:???
そんなえらそうにしなくても、別に立てたい奴がたてればいいじゃん。どうせ暇なんだろw
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 17:55:40.76 ID:DuTHwaD0
>>981
トンカチしか持ってないのでスレ立てられません
ハンマーも買わないろダメでしょうか?
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 18:02:17.46 ID:???
モルタルセメントと砂利も買わないとダメだよ
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 18:05:21.42 ID:DuTHwaD0
え?モルタルセメントって何ですか?
スパゲッティミートソーススパゲッティみたいなもんですか?
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 18:22:31.05 ID:???
まあ、似たようなもんだ。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 18:25:05.92 ID:MWC5eaaK
あんあんあぁ〜ん
スパゲッティミートソーススパゲッティに、アサリのような石灰質を加えたら
コンクリ…じゃなくてカルボナーラでいいでしょうか?
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 20:03:41.08 ID:???
どうして情報の後出しするかな〜〜
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 20:07:25.35 ID:???
どこまで情報出せばいいかも分からないくらい素人なんだろ?
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 21:13:11.01 ID:???
後出しが嫌いな奴は質問スレに向かん
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 21:19:52.18 ID:???
次スレ
>>3
のDDIは何の意味だい?
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 22:07:14.20 ID:???
D だから
D だめって
I いっただろ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 22:13:39.35 ID:a2yeI084
素人過ぎる素人って結局DDI出来ないのな
今回のネコ小屋のそうだろ
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 22:23:09.66 ID:???
>>971
同意
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 22:23:48.99 ID:???
a
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 22:24:15.36 ID:???
このスレクダラネ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2012/02/17(金) 22:24:42.60 ID:???
アホスレ
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
268 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)