■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自作】1/6キャラクタードール【限定】
- 1 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 20:42
- 大好きなあのキャラ、一度立体で見てみたいあのキャラ、
けれどドール化の企画なんて聞かない…
じゃあ、自分で作っちゃえばいいんだ。
という訳で自作キャラクタードールのスレです。
素体選びから衣装製作まで、マターリお話しましょう。
関連スレは>2-3あたり。
- 2 :関連スレ:04/03/23 20:43
- 1/6カスタムテクニック総合/雑談スレpart2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1075294961/
1/6ドール初心者なんですが…
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/957752369/
人形に使えるぞ☆1/6サイズの小物や家具を語るスレ6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1075031483/
【楽し】自作ドール服 総合スレ 2着目【難し】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1071679981/
- 3 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 20:47
- 1さん乙ー。
マターリマターリ進めていけると(・∀・)イイネ!!
- 4 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 20:49
- 1さん、乙ですー。
- 5 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 21:18
- さいきんはダカーポとはにはにのドールばかりつくっとったな。
この板はエロげー版でないのであれだが
- 6 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 22:14
- 取るーパー作ろうと思ったら、やっぱネオGOかなぁ・・・
- 7 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 22:24
- >6
取るーパー!
見てなかったけど激しくナツカスィ!
劇場版聖夜見に行って、緑皮のミニスカート作りたくなったYO!
クロスとかああいう鎧とかって何で作ればいいのかなぁ?
- 8 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 22:35
- ここはおばさんだらけのいんたーねっつですね
- 9 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 22:49
- オバサンオジサン大いに結構。
黒須とかならコスプレに使う材料とか参考になりそうだよね。ラリッサとか。
- 10 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 23:04
- ボディに直接パテ盛はむずかしいかな。可動部分がつらい?<クロスとか鎧
鋼のオートメイル思案中。
- 11 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/23 23:14
- 自作を考えてみて初めて、商品として売られているキャラものjの装備品てスゲェとオモタ。
チャチだろうと何だろうと、ちゃんと「装備」出来るもんな・・・。
- 12 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/24 00:24
- 昔ジェニーの髪を切ってナウシカ作りますた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、 ,、
γ⌒/^^/^-_
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ / ̄\
_〈(_)| |~ |~ |~ |~ /^ \_
(丿 /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /^\
()/()/~ /~ |~ |~ |~ .|~ |~ |~ /⌒\ (´⌒(´
へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
- 13 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/24 06:46
- アルたん。美白紫ミニヘッドが出てくれないので、銀髪で製作。
マア 某からもう直ぐ出るケドネ。
遅くなったが 1さん乙〜
- 14 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/24 12:38
- >6
>取るーパー
私も作ろうと思って素体探し中だよ。
EBだと細すぎな気もするし・・・ネオGOか・・・
- 15 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/24 13:12
- オビツのスリム男性素体
ttp://www.deleter.com/d_doll/slimman.html
関節丈夫そうだからヨロイかぶせるならコレかな?
- 16 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 06:09
- >>15
う・・・美しくない。服着せたらそうでもないのかな・・・。
- 17 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 13:22
- 素体の「美しさ(裸体としてのライン)」は可動部分的を確保するためには犠牲になるねぇ・・・
でも、こういうのは服やパーツをつけたときにきれいに見えるようにできてるものだから、
極端に裸を露出させるのでなければ無問題かな。
- 18 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 15:21
- 服着てもキレイ可動もイイって言ったら、やっぱりネオガイさんですかね…。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1046982742/362
でも取るーパーだったら剛さんのがイイだろね。
キャラドールって、やっぱキレイとか可動とかの前に、
そのキャラの体型ってのがあるから…
- 19 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/25 22:18
- 剛さんは関節弱くてシャレになんないよ…(泣)
股関節と肩関節がブラブラでもお… 「剛」っつーより「柔」?
12インチ級の手足にNEO-EBの関節流用は無茶だと思イマス…
- 20 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/27 19:51
- 体型といえば、殆どの素体って青年体型はあるけど少年体型って無いよね・・・
取るーパーや聖夜なんかだと、年齢的なこと考えると「青年」とは言い難いしなぁ・・・
Σ(゚Д゚) ・・・もしやミニ素体をカスタムせえと・・・・・・?
- 21 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/27 19:55
- >20
ボーなら少年体型あるじゃん?
- 22 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/27 20:34
- >21
うお、今サイト見てはじめて知った!
あれ少年だったのか・・・。
某のミニ素体Fって、胸のない幼女体型タイプだと思ってたよ・・・_| ̄|○
教えてくれてありがd
- 23 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/27 21:40
- >22
Fタイプは廃盤になったと噂の筋肉質少年かな?
少年タイプはCタイプの事だyo!!
- 24 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/27 21:48
- うあー、混乱してきたぞー。
少年素体ってエクセレントベースモデル・Miniのことじゃないのか??
某のサイトで見る限り、エクセレントベースモデル・MiniのFタイプが男の子タイプとあるんだが・・・
ヽ(`Д´)ノウワァン 教えてエロイヒトー!!
- 25 :21、23:04/03/27 22:01
- エクセレントベースモデルのCタイプの事だよ
27センチ女性ボディと同じ位のやつです
某のサイトに画像があるよ
戸ルーパーとか世夜ってこれ位の年齢じゃないかな
ミニじゃ小さくない?
- 26 :もしもし、わたし名無しよ :04/03/27 22:33
- はい、どうぞ。
27センチ
C 少年 N 青年
22センチ
E 少年 F 少年
- 27 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/27 22:37
- 漏れミニばっかり見てた (´・ω・`) スマソ。
でも、画像はあるけど詳細が見つからない罠・・・。 <C
ネオGOで足が長すぎるw印象があったので、
もう少し少年っぽいのがあるといいなと思ったんす。
確かにこのCタイプってのなら、
少年期と青年期の間っぽい感じあるかもー。
- 28 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/28 00:57
- 一度FF10のユウナに一生懸命似せたのを作った。
思うようなやさしい顔にならなくて、しばらく放置したあと顔を消した。
先日、フィギュア化されているユウナを見て「似てたジャンあれ」
と思ってしまった…。親ばか?
- 29 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/28 01:06
- >28
ユウナは良くも悪くも味のない顔だからね……(´・ω・`)
元のポリゴンモデルも当たり外れあるくらいだし
- 30 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/31 11:03
- アウトフィット考えてて、ふと気付く。
聖夜も取るーパーも、アーマーもの以外の私服はすんごいダセェ・・・
今更ながらそのセンスに脱帽だ。
- 31 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/31 22:25
- >>30
何年前の漫画だと思ってるんだ?
センスとかの問題じゃないだろ。
- 32 :もしもし、わたし名無しよ:04/03/31 22:41
- いや、当時もそうは思ってたけど、今更ながら思ったってことだよ。
それに聖夜の原作は車田の旦那・・・センスは十分アレだから・・・
- 33 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/01 00:17
- >>30
だって「取るーぱーで1番センスのいい男」がアレなわけで…
15年も前の作品だしねぇ、仕方ないかと。
しかしその後発売されてたグッズでもものすごいセンスを披露しておったな…
さて、鎧の為に造型勉強してくるか。
- 34 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/06 10:28
- 異の扇子の場とーさんを作りたいんですが、
可動と体格でネオガイさんを使おうかと思ったんですが、身長が低い… orz
うちにあるドラゴンさんの素体は可動が少ないし…
どこかに可動の良いマッチョ素体はいませんか?
やっぱりヌードもキレイさを求めると、身長には目を瞑ってネオガイさんが良いのかなぁ…
- 35 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/06 17:54
- マッチョ的バランスだと、アオシマの西○警察とかの素体を使えるといいかもなんだが、如何せん値が張る・・・ (´・ω・`)
- 36 :34:04/04/08 11:34
- >>35
アドバイスありがとうございます。
でも価格的に… orz
もうちょうっと色々考えながらニラニラしときます。
っていうか、人いないね
- 37 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 14:48
- 作りたいキャラドールイパーイあるけど、ドマイナーなんで
個人特定されそうで書けない_| ̄|○
- 38 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 18:00
- 作りたいキャラはあるけど、801系なんで
人を不快な気分にさせそうで書き込みできない…
- 39 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 19:18
- 作った男キャラドールあるけど
個人特定されそうで書けない(笑)
ひそやかにHPに写真UPしてるが。
- 40 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 20:24
- >38-39
同じく書けない。少年誌キャラで801だしな…
いや、一部にはバレてんだけどさ。
- 41 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 20:38
- 作った某キャラドール、顔をリペしてうっぱらった。
- 42 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 22:48
- 皆どんなキャラドール作りたいんだろう?
作った・作るつもり問わずこのキャラ、ってのを教えてホスィ…
漏れはただれた青春の日々を費やした、聖夜と取るーパー・・・
- 43 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 22:54
- >>42
市販のキャラドールも出てるけど桜対戦の銀髪娘を作りたいでつ。
でもちょうど良いボディがないんだよね…
某にはぜひ華奢な感じの25cm素体の開発をきぼん。
- 44 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 22:59
- >43
某素体で考えるならWTGどうかな?
あれ結構細めだよ。
- 45 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 23:13
- >42
売る世の桜さん、友伯の逝き名ちゃん作りたいなぁ
- 46 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 23:21
- >>44
27cm素体だと背が高すぎて雰囲気が出ないんでつ。
ちまっとした感じが出したいので。だからといってminiではちびっこすぎるし。
WTGのボディは好きなんだけどね。
- 47 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/08 23:33
- 黒ナコルル(初代〜真ver)とKOFのアテナ。
自分も華奢な25cm素体キボンヌ。
- 48 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 00:43
- もう作っちゃったけど… お仲間いるかどうか分らないが、
いたらいいなの気持ちで言ってみます。
GGXXの男勝りな女侍たん。
某の27cmは乳がでかくて嬉しい限りですハァハァ。
- 49 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 00:50
- >48ノシ
漏れも姐さん作成中。
ドルアイカスタムにてこずってる…_| ̄|○
あと裸袴と紙も作りたい
- 50 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 00:54
- >>48
漏れは、
パツキン白コート男…
- 51 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 02:45
- シスプリ。
白雪が作りたいんで始めたけど、コンプリートしたくなって…
- 52 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 05:34
- >>48-49
漏れも姐さん作ろうと思ってます。
踊る裸族wとセットで…
- 53 :もしもし、わたし名無しよ :04/04/09 08:55
- 今更剣心…
新撰組がクローズアップされてきて、
衣装も手に入るから。
モノノフが楽しみだー
- 54 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 12:19
- 869作ってみたが激しく似てねぇ…
- 55 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 13:42
- >>54
うp!うp!
- 56 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 16:46
- 25cm素体っていうとブライスとかプーリップとか辺りだよなぁ・・・
関節が簡単にぽきっと逝きそうで怖い気がするのがネックか・・・。
- 57 :54:04/04/09 17:37
- >55
何処にうpすれば良い?
ウチのHPにあるけどここに貼るの怖いしな(笑)
12インチ男性ドールスレにあったアプロダは著作権関係は×らしい。
つーかハーロ○○だよ?見たい?
- 58 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 17:58
- 54さんのHP見たことあるかもw
http://juggler.jp/dollby/note2/note.sp
ここらあたりで良いんでない
- 59 :54:04/04/09 18:19
- そうです私です(藁)
一応UPしてみる
- 60 :>54 見た:04/04/09 18:52
- おお!カッコええ!
- 61 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/09 23:13
- >54さんの869、渋いぜ!雰囲気バッチリ!!
あ、869って隻眼じゃなかったっけ?
- 62 :54:04/04/10 00:28
- >61
あ、気が付いたら眼帯まだ作ってないです(´Д`;)
しかし両目あれば若869にもなれるのだ(笑)
眼帯するとアイペ傷つきそうだし…
- 63 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/10 00:49
- ワンピースキャラ作るなら
ルフィ=青年素体
ゾロ=NEO−GUY
サンジ=NEO剛
ってな感じか?
- 64 :もしもし、わたし名無しよ :04/04/10 10:24
- 眼帯と聞いて
ピョコタンを作りたいと思ってしまった
- 65 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/10 20:56
- 友伯の比叡作るなら、やっぱミニ素体でしょうかね?
- 66 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/10 21:44
- ミニ男の子だときゃしゃ過ぎないかな・・・?
22cmFと27cmCの間の素体があるといいんだが。
ノアドのニニーの方が多少手足が太く身長もあるので<23cm
胸削って男の子 っつーのもそれなりにいけるよ。
- 67 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/10 21:55
- 22cmFと27cmCの間の男の子素体欲しい
作りたいのは某国のキリン
- 68 :65:04/04/10 23:06
- >66
レスアリガトン
ニニーって格闘ポーズみたいな、複雑なポーズが難しそうですが
どうなんでしょ?
- 69 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/11 10:23
- >>63
サンジ作ってる所あるよ。
少年素体だったとオモ。
オールサンデーもいるけど、「試作品」のまま更新が止まってる。
- 70 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/11 19:25
- 25p素体が出たらソッコー鳥鰓作るのになぁ…
- 71 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/12 20:16
- りかちゃんのボーイフレンドあたりが24センチとかじゃなかった?
- 72 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 09:51
- タカラボディかぁ〜現状ではそれしか無いのか…
鳥江良なら男の子ボディでも服着せりゃわかんないかな?
なんか、激しく恨まれそうだが…偽体だし。
- 73 :もしもし、わたし名無しよ :04/04/13 17:20
- 27センチを25センチに縮めよう
漏れはそうしているよ
ちょっと小柄になっていいぞー
剛とかと並べると体格差萌えには(;´Д`)ハァハァデスゾ
- 74 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/13 18:16
- つまり某が今のより腕脚が短いバージョンの少年素体を出してくれればいいんだな
少し背の低い剛も欲しい
オビツのスリム男に期待してるけどどうなんだろう?
- 75 :もしもし、わたし名無しよ :04/04/13 18:20
- >74
縮めるのなら首と胴もネー。でないとバランスが妙になるよん。
背の低い剛は膝下をGUYと替えるとヨロシ。
これで身長差のある剛2体にちょっと低めのGUYができる。
- 76 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/14 14:27
- おれは胴パーツ
つめたのを売ってたけどね・・・・。
正直足も長い感じあるので メーカーで25出してくれないとあんまり見えないです
- 77 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/14 21:47
- タカラボディでもいいなら
中学生リカかイズミちゃんのボディが24cmだよ
旧リカママボディも、27cmより少し小さめだったはず。
服着せちゃえば気にしない人にはいいんじゃない?
服を作るのも、型紙本を参考にできるからラクそう。
- 78 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/21 19:28
- ハガレンキャラ作ってる人多いね
- 79 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/22 20:13
- 25cmキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!
- 80 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 08:47
- >79
あ、先越された…_| ̄|○
でも嬉しいな。服も早く出してホスィなw…ムリポ
- 81 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/23 17:08
- ドルパが気になる(゚∀゚)ドキドキワクワク
でも入場料とドール代が同じくらいだ_| ̄|○
いいや一ヶ月待とう……
- 82 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/27 13:36
- 香港あたりで売っているレアルマドリードの選手フィギュアって、日本じゃ売ってないの?
現物を見てから買いたいんだけど・・・
- 83 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/27 20:41
- 先週のみ鳥の日々は痛かった
- 84 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 18:41
- >>82
昨年末に出たバージョンの12インチレアルフィギュアなら渋谷に入荷したらしいところがある。
店名書いていいかわからんので書かないけど、「コリンシアン」でぐぐればわかると思う。
ただし、現在も在庫があるかどうかは最近いってないから知らない。
ちなみにそこには12インチだと年度不明のアヤックス選手フィギュア(複数)、
1999トレブル記念マンUオフィシャルフィギュア(ギグス、アンディー・コール、ベッカム)
がおいてある(おいてあったことがある)
最近出回ってるH&A長袖版は入荷したとこあるんかな?
ちなみに昨年末出た半袖版ベッカムは2種類存在する。
片方しか持ってないからどこがどう違うかはよくわからん。
- 85 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 22:57
- >>84
サンクス
+渋谷でググったら一軒それらしい所がヒットしたよ。
行ってみます。
あと、ドルパとかで出品されてたらいいなー。
- 86 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/29 21:15
- あげ
- 87 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/30 02:52
- キャラドールを作るために、miniの手足を自作部品にして25cmにしたんが
量産にこぎつける前に出てしまったか・・・orz
とりあえず25cmにするならメーカー製のを使うことにするか・・・
- 88 :もしもし、わたし名無しよ:04/04/30 18:46
- >83
おお!漏れも見てワロタよ>ブルサブ
某じゃなくて良かったというかなんというかw
- 89 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 23:25
- 好きなアニメのキャラを作ろうと思ってヘッドにペイントだけしたところで
他サイトでそのキャラ(といってもちょっと違うんだけど)作ってる人を
発見してしまった…。しかもややこしい衣装まで手作りされている。すげえ。
一瞬自信喪失してしまいそうになった。
でも頑張るもん(`・ω・´)
- 90 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/03 23:48
- >89
ガンガレ
- 91 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/04 03:06
- ……25cmが出たということは茜たん作れるな。うむ。
某の三年前はちっと小さすぎてなあ。
- 92 :89:04/05/04 18:22
- >90
アリガd
- 93 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/05 21:56
- 渋谷のまんだらけに五代雄介のフィギュアが飾ってあるんだけど
あれは何という商品名なのかね?
- 94 :ふぅる:04/05/06 04:15
- カレイドスターのキャラ作った人居ませんか?
特に「黄金の不死鳥」こと、レイラ・ハミルトン嬢を。
- 95 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 23:25
- 最近1/6ドールの自作を始めて、次は何を素体にしようか迷っています。
最初27cm(ノーマルEB)の素体を使って作成したので、、
今度は、その娘の妹的存在を作成したいと思っているので
EB-ミニ、Beauty-mini、エレガント-miniを候補として考えています。
継ぎ目がないエレガントが良いかなと思っているんですが、
ポージングとかをさせまくる人にはやっぱり向いていないのでしょうか?
長文すいません。
- 96 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/06 23:54
- >95
色々ポーズつけたり、動かしまくりたいならEB-miniがいいと思います。
あくまで私見ですが。
- 97 :95:04/05/07 00:16
- >96
ご回答ありがとうございます。↓みたいな感じかな。
継ぎ目 エレガント>Beauty>ノーマル
動き ノーマル>Beauty>エレガント
市販服 27cm素体>ノーマル(22cm)=エレガント(22cm?)>Beauty(25cm)
やっぱり色々動かしたいので、お勧めどおりEB-miniにしようと思います。
(25cm用の植毛ヘッドも無いし、服もまだ自作できないので)
- 98 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/13 16:06
- |ω・`)あのう…
突然ですが、太っちょキャラを作られた方、いらっしゃいますか?
作りたいキャラが巨漢なのですが、デヴ素体(マッチョにあらず)って市販されて
いないようなのでやはりパテなどを鬼盛りするしかないのでしょうか…。
服に綿を詰めて、お相撲さんの着ぐるみ状態(ドリフとか新春スターかくし芸大会
とかに出てくるみたいなやつ)にして誤魔化そうかと考えたこともありましたが
他のドールと並べた時に違和感ありそうなので断念しました。orz
- 99 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/13 16:19
- そういうときこそキューピー人形カスタムを!!
- 100 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/13 17:57
- 1/6のワイルド7のへボピーが巨漢だよ
- 101 :98:04/05/13 23:39
- レスをありがとうございました。
実は、「度蚊弁」に出てくる胃ぬ貝三兄弟を作りたいと思っているのですが、
次男の竹象が巨漢なので困っていたのです。
最初はブリスター入りの悪役デヴキャラフィギュアの体を使うことも考えたのですが
それだと他の二人とサイズが合わないし、できれば稼動1/6ドールで作りたかったので
初心者のくせに無謀にも改造にチャレンジするしか?と思い悩んでいたので助かりました。
>99
QPタンは服に困りそうだようwおなかは本当に理想の形なんだけどね。
>100
へぼぴ、(・∀・)イイ!ナイス巨体!
さすが限定品だけあっていいお値段しますね。でもそれに見合うだけの丁寧な
作りのようなので納得できるのですが今は予算が…。
ちょうど奥にも居らっしゃいますが、しばらくは動向をヲチしつつ悩んでみます。
素体としてもベリグーですが、それ以前にこのへぼぴ自体が激しく気に入って
しまいますたので、今すぐとはいかなくてもいつかお金を貯めてお迎えせずには
いられないヨカンがします。
- 102 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/14 00:05
- 腐女子限定のとある年齢制限ありゲームのドール作ったーーーーっ。
数回顔描き直してやっと出来たーーーーっ。
手前味噌だが可愛いぞーーーーーっ。
サイトにどうやって公開しようかな(´・ω・`)
- 103 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/14 00:43
- >>98
ヘボピーを勧めた者です
自分は本当は世界さんが好きなのですが
経済的に厳しく手が出せません
いつか…と思っているので
98さんがヘボピーと巡りあえるのを祈ってます
- 104 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/14 01:02
- >102
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
できれば大人板の避難所あたりで話聞きたいくらいだ
でも限定ジャンル過ぎて本人バレしやすい罠・・・_| ̄|○
- 105 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/14 23:44
- >101
うおーーー!三男坊萌えでした。できたらぜひ見せて欲しいなあ。
- 106 :98=101:04/05/18 01:14
- >103
ありがとう。103さんのところにもいつか世界さんが来てくれるといいですね!
>105
105さんは三男坊萌えですか!いいですよね〜三男坊!!!
人形者で同じキャラ萌えの人がいるってわかると、好きなキャラを立体化したい
という思いが共有できてすごく嬉しいよ。・゜・(ノ∀`)・゜・。
末弟は長髪ver.短髪ver.どっちにしようとか、彼等のもみあげを再現するには
どうしたら良いかとかまだまだ悩み中…。
こないだEB-mini少年素体で作った居ぬ噛゛みも見事に似なくて、脳内補正を
かけないと誰だかわからないような始末でしたから、恐らく彼等も全然似なくて
105タンガカーリさせてごめんなさい、な出来になってしまうかとは思いますが…
なんとか愛情1本でがんがってチャレンジします!(`・ω・´)シャキーン
すごい亀ペースで作ることになると思いますので、忘れた頃に出てきても
呆れないで生暖かい目で見てやって頂けると幸せです。
せめてユニフォームでも着せれば似なくてもキャラ特定できると思うんだけど
そうなると洋裁の技術も必要になってくる罠…_| ̄|○フク、ツクレナイヨ…
それではこのへんで名無しに戻ります。連続、しかも長文で失礼いたしました。
- 107 :105:04/05/19 23:13
- >106
戌神とはいきなり上級者向けな…w
頑張ってください。楽しみにしてます。
ユニフォームは微妙に汚れてるといいなー
- 108 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/30 21:18
- 初カスタムで笛(PCゲ)の入谷たん作ったけど
目のハイライトの位置を間違えた_| ̄|○
キャラドールで元絵と違う絵だったらそのキャラじゃ
ないよなあ…リペするしかないのか。
- 109 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/30 23:52
- 雰囲気分かればいいんじゃない?
- 110 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/31 00:17
- >>108
乾いてからカッターで削り落とした後溶剤で均せ。
- 111 :もしもし、わたし名無しよ:04/05/31 09:39
- >>108
メーカーから出てる製品版のキャラドールでも、アイプリだけは完璧に再現してるんだけど
ヘッドとの相性を考えてないからバランス悪い顔になって、それは商品としておかしいだろ?
ってのが結構ある。追い剥ぎにしか使えんようなやつが。
同じドールでもイベントなんかでみかける個人カスタムの方がよっぽど良かったりする。
元絵に忠実でなくても、多少アレンジが入ってても、そのキャラを好きな人が作ったものは
やっぱ見た瞬間「このキャラだ」ってわかるし、ベタな製品より心引かれるよ。
だから細かいことは気にスンナ。全体の雰囲気良ければオケ!
- 112 :108:04/05/31 21:45
- ああ、なんかすごい慰められた…。
皆さんありがとうございます。雰囲気も出てるか分からないけど
自分では入谷たんだと思えるので愛でます。
よし、とりあえず22センチサイズの体操服縫おう。
- 113 :108:04/05/31 21:54
- そしてしばらくして「やっぱり違う!」と思ったら
110さんの教えてくれた方法で直してみます。
ありがとう〜!
- 114 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/02 05:16
- 104タンは見つけてくれたのだろうか(´・ω・`)
- 115 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/02 15:46
- ヘボピー、ちょっと前にさくホビで叩き売られていたが・・
- 116 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/07 23:30
- 98です。どうしてもお礼が言いたくて戻ってきました。
名無しに戻ると言ったくせに度々すみません。
>115
ありがとうございました!おかげでさくホビ通販でヘボピーをお迎えすることが
できました!
元々の定価が高額なので、お迎えはまだ先の事だなと思っていたのですが、
定価の1/6ぐらいのお値段になっていたので迷わずお迎えできました。
世界さん達は居るかなと思い、店員さんに聞いてみましたが他のメンバーは
一人もいない(定価コーナーにもナシ)との事でした。
(なんか特価品扱いでヘボピーだけが大量に入ってきたみたいです。)
情報提供して下さった>115さん、そしてヘボピーの存在を教えて下さった
>103さんにこの場を借りてお礼申し上げます。
本当に本当にありがとうございました・゚・(ノ∀`)・゚・
ちょっとヘボピーに情が移りつつあるので、カスタムするには勇気が要りそうですw
しばらくはデフォで可愛がります。
- 117 :103:04/06/08 10:34
- ヘボピー見つかりましたか、よかったですね!
その上世界さんの事も聞いて頂いて…
スポットで1種類だけの入荷だったのは残念ですが、
よく考えたら世界さんの乗ってたバイクを持ってない…ので
飛葉ちゃんで満足しておきます
- 118 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/26 19:52
- 自作ドールサイトで公開してみたけど、反応怖ェーorz
そういうの見ないジャンルだからなあ…
- 119 :もしもし、わたし名無しよ:04/06/30 00:37
- >118
反応怖いってどんな風に?
- 120 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/07 23:29
- 海賊漫画の考古学者のキャラドール作っているサイトを
教えてほしいのですが・・
やっぱり個人サイトは無理か脳。
- 121 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/08 08:19
- >120
ジャンルサーチで検索したら一件あったよ
他にもありそうな雰囲気
ジャムプ系は忍者漫画のキャラドールをよく見る気がする。
他は★矢とか?
- 122 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/08 20:42
- マイナーなリングだがこんなのもある
ttp://cgi.members.interq.or.jp/mercury/murasame/linkring/main.html
忍者漫画はあるが海賊漫画は無い脳。
- 123 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/08 21:29
- >>120
SDアイテムスレから来た?
むこうに答え来てるよ。
更新してないみたいだが、一応いるにはいた。
- 124 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/09 01:05
- >122
ちょっとわかりにくいねそこ…
- 125 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/09 16:23
- >122
一通り見てきた、お気に入りに入れたのは4件だけ。
単にここが登録者少ないだけかもしれんが、見た瞬間にこのキャラだと分かるドール作るカスタマが少ないな。
キャラドール自体下火だから仕方ないが、ここもも少し宣伝すべきじゃないか脳。
- 126 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/09 17:26
- >122
サーチとかみたいなサイト説明文はないのかな、そのリング。
微妙によくわからん。とりあえず全部見てきたけど。
- 127 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/09 21:24
- キャラドールって版権とかの関係であまりおおっぴらにできないから少ないとか?
- 128 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/09 22:33
- おおっぴらにしたらマヅイのか?
- 129 :128:04/07/09 22:34
- スマンsage忘れた
- 130 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/09 22:58
- ランキングつきのリングは嫌だから知ってたけど入ってないよ…
自分とこは版権微妙なのはカスタムドールコーナーにコソーリ置いてある程度。
二次展示フリーの(要するにエロゲ系)は専門コンテンツ作って
公式サイトと相互とかジャンルのリングに入ったりおおっぴらにw
- 131 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/09 23:52
- メインがドールじゃないから、リングとかは入るに入れないな…。
二次801中心サイトの一コンテンツとして公開してるから、ドールは見たいが
801は嫌な人もいるだろうし。(ドールで801はしてないけど)
売り物ではないし、顔を忠実に再現もしてないから(言い張れば見える程度)
版権はそこまで意識してない。何かありそうならすぐひっこめる気ではいる。
- 132 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/10 00:14
- >>123
海賊兼考古学者が立体化しているだけで感動しました!
ウハー
- 133 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/10 01:30
- >>122
そんなリンク初めて知った。
版権物人形は、イラストと違ってすっげー責められるモンだと思って寶
皆、隠して、五区親しい人にしか見せないものなんだろうと諦めてて・・
感動した。立体ってすばらしい。
連続写真漫画って本当にイイ物ですね!
- 134 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/13 14:55
- >>133
版元に責められるってことか?
それともファンに「似てない、私の○○さまはこんなんじゃない」と責められるってことか?
- 135 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/14 00:40
- >134
> 「似てない(ry
公式じゃないんだし、イラストサイトの方が山ほど(ry
販売したりしなきゃ版元もお目こぼしだと思うよ。
原作から大きく外れてエロor801だとわからないが。
- 136 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/14 10:34
- >134
> 「似てない(ry
漏れはファンからの責めが怖い。
似てないキャラドールに意味はあるのか?
そんなモノ作って公開するなんて恥ずかしいと思わないのか?
と小一時間問い詰められたことあるし…
逆にファンに認められると嬉しさと自信が湧いてくるけど。
- 137 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/14 14:35
- >似てないキャラドールに意味はあるのか?
>そんなモノ作って公開するなんて恥ずかしいと思わないのか?
>と小一時間問い詰められたことあるし…
小学生の頃、生れて初めて同人イラストを見て
「こんな変な少女漫画みたいなの☆(ryじゃない!」と憤慨した記憶がある。
それがいまや(ry
つわけで免疫が無いのが反発よこすんだと思うよ。気に砂
- 138 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/15 20:08
- どれくらい似てたらキャラドールと名乗っていいの?
自分以外の人に元キャラが分かってもらえないのはダメ?
- 139 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/15 21:47
- 同人絵なんかはまた別の考えがあるだろうけど、
個人的にはその作品知ってる人にはハッキリそれと判るレベルであってほしいなあ。
自分は極力原作絵に近づけて描くように努力。
……でもキャラドールってコスプレに近い部分あって、
髪の色と長さと衣装が元キャラと同じなら
がんがって似せたアイペしなくてもそれっぽく見えたりw
- 140 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/16 03:13
- ドールアイでやってる人もいるよね
- 141 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/16 13:31
- ドールアイで全く似ていない藍青ドールを見た記憶がある。
原作絵を背景にした写真を掲載していたが???だった。
- 142 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/16 23:00
- キャラドールでドールアイを使うなら、
リアル系ドールヘッド+ドールアイの方が違和感を感じない。
アニメ系でも作れると思うが、かなり難しい。
以前、アニメ系ヘッド+ドールアイでキャラドール作ったら大失敗した…(泣)
それ以来、リアル系ヘッドしか使ってない。
- 143 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/17 11:31
- 今まさにネオガイを使い、ドールアイのキャラドールを作ってたんだけど…めげそう orz
原型留めてないほど削って、パテ盛って削って…
顔の付属品をパテで着脱可能なように作って、着色ー!!
とか思ってたら、細かい突起を割った上に無くしてしまった… モウイヤポ> orz
一からヘッドを作るとしたら、材質は何で作れば良いのかなぁ…
- 144 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/19 04:06
- >143
スカルピーかエポパテ。ニオイが平気ならポリパテで作って
キャストに変換。
- 145 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/21 13:56
- アイペでキャラに似せるのは難しいよな
漏れも何回やっても上手くいかないのでドールアイに逃げてる
ドールアイだと余計に似ないんだけどさorz
アイペで似てるキャラドール作ってるカスタマはネ申だな、羨ましいよ
- 146 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/21 17:48
- オフィシャルのキャラドールでさえ全然似てないのが大半のような…
似てて出来が良い市販キャラドールなんていまだ出会ったことがないよ。
アイペイントが元の絵とそっくりでもドールにすると違和感ありまくり。
- 147 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/21 18:50
- >アイペイントが元の絵とそっくりでもドールにすると違和感ありまくり。
アイペイントが元絵のコピーでもヘッドは既製のものだから違和感あるんだろうな。
巧いカスタマーは元絵を一度消化してしまったうえで、ヘッドの上に再現しているのだと思われ。
目だけ見ると似てないことが多いよ。
- 148 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/22 14:37
- 雑疑団で上がってたからキャラ名に惹かれて見つけたサイトのキャラドールが
よかった(*´Д`)通りすがりでもプレゼントしてくれるかな
- 149 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/23 15:10
- ドルパ11に行くのですが1/6キャラクタードール系のディーラーさんって少ないですね。
それ以前に1/6ディーラーさん自体が少ないですが・・・
- 150 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/23 18:38
- キャラドール展示寺ってこと?
販売だと版権取らないとだめだから難しいよ…つかマンドクセ
基本的に自分のために作ってるから、サイト展示はしても
イベント出ても売るものないから海鮮組。
- 151 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/24 12:19
- 某のD.C.の惨状見てるともっと似てて可愛い娘作ったらぁ!
という気分になってしまいそうだ_| ̄|○||| イチド キミノゾデ ヤッチマッタ…
ヘッドの選択とアイペのバランスはとても重要だということが
実際に見てわかる悪例ですかアレ('A`)
- 152 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/26 20:00
- >149
謀ったのか、職務怠慢なのかはわからんが、
先回のドルパ10で某が版権事務処理をサボりまくって
落とされたのに懲りて参加してないんだと思われ。
1/6デラが減ってるのは、
昨年からの某の1/6追い出し作戦の絶え間ない努力の成果でしょう。
1/6デラの中で次回(ドルパ12)からはもう出ないと言ってるとこが
結構あるみたいよ。
>150
最近は販売だけでなく、
展示でも版権申請(確認?)が必要だから、
尚のことマンドクセ。
- 153 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/26 23:48
- "SD至上主義"になりつつあるドルパに見切りつけて、
ドルショやIドルに流れ込む1/6デラさんが続出しているとかいないとか…。
- 154 :もしもし、わたし名無しよ:04/07/27 11:04
- ちょっと被害妄想なってないか?
確かに1/6デラは減ってるかもしれんけど、次回からいきなり全滅って事はないだろ。
少なくとも一体でも売れる限り漏れは出るぞ。
申請期間がめちゃ短かったり、展示のみでも許可受けろって書いてあったり
版権物には厳しい(ってか不親切?な)気はするけどね。
当日某がどこまで真面目にチェックするかもわかんないし。
ちゃんと許可してくれるなら、「この版権ドールの展示は許可しました ボークス」
みたいな札用意して欲しいな。やるなら堂々と飾りたいし。
でもやっぱメンドクサそうだからドルパに版権っ子はつれていかん。
せっかく作った子お披露目したいのは山々だけどね。他にもイベントはあるしな。
- 155 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 13:43
- そ れ で ドルパのキャラドール寺はどうだったんだ?
- 156 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 18:37
- 昨日さくホビに行ったらまだヘボピーが\3129で積んであった・・・
- 157 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 19:28
- >>155
固定客のいる衣装寺は安定して上々みたいだったけど、
作例展示寺は寺としての底力が問われた感じ。
キャラドールそのものを見てもらう以前に、
客層問わずブースに足を止めてもらう努力をしないと、
周囲(SD寺)に喰われて狙った層にすら
気付いてもらえなくなるって、ある展示寺の人が言ってたな。
- 158 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 20:23
- やっぱりSDに比べると小さいから、
ごてごて装飾の間に挟まれた悲惨だ。
デラスペース見てて思ったけど、
背景(ボード)があるとかなり雰囲気が増すように思う。
たとえばSDってあんまり可動しないから棒立ちも多いけど、
背景があるだけで見栄えがするような気がする。
展示なら尚の事、撮影希望者が背景があった方が喜ぶし。
- 159 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 20:44
- >>158
スペース全部ジオラマの1/6デラもあったな。
言われてみれば周囲のSDデラより目立ってたから、
終始人が集まっていたような気がする。
- 160 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 21:16
- 手軽に小物がそろえられるっていうのは1/6の利点だよね。
特に今色々食玩出てるかし。
そういうのと組み合わせても面白いかも。
- 161 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/04 21:47
- あとはパみたいに1/6とSDを混在して配置するイベントでは
申請時に同盟組んで合同と合体を上手く使って
自ら島を形成すると良いかもしれないね。
ピンで申請して孤立するのは危険だと思う。
キャラドール寺
合体&合同申請によるガチンコバトル出展
何か凄そう…
- 162 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/08 12:17
- 1/6はどうもエロ系が多かった…パ。
- 163 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 19:47
- 1ヶ所だけ見るに耐えないエロ寺はあったが、他は普通だと思う
- 164 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/09 19:55
- ソレどこ?ヒントキボヌ
- 165 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 01:03
- どうせエ口マグマじゃねーの?
- 166 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 12:04
- アイペの人…
なんであんなのと組んじゃったんだろ…
- 167 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/10 13:41
- エ口マグマ生理的に受け付けないよ
アイペの人がオリジナルのみでキャラドール展示してなかったので残念でした
- 168 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 01:51
- 「わあ、可愛い子たちですねーv この青い目の子、ください!
……え? そんな気味の悪いトルソー要りません! ヘッドだけ
欲しいんですけど? ……じゃあいりません、さようなら」
って感じだな>マグマ
- 169 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 12:10
- エ□マグマ、ヘッドの中の人もボディの中の人も目クソ鼻クソだろ。
ヘッドの中の人、大昔の痛い人スレで頻繁に名前の出てた粘着クンだし。
改名してから大人しくなったのか?
- 170 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 13:15
- 最近宣伝に必死ですね
- 171 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 17:40
- >163〜168
見てきたけれど、限られた一部の人しか好まない素体だね…。
生理的に受け付けないよ…。
- 172 :もしもし、わたし名無しよ:04/08/11 18:28
- (´-`).。oO(163の言っている寺゛って本当はどこなんだろう…)
- 173 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/09 13:40
- Aヘッドの入荷マダー?
- 174 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 18:36:43
- 最近、SRのAヘッド枯渇しているよねぇ〜
- 175 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/10 19:55:31
- まあおれがたまに4,5万円分くらい買い込むからな。
月に32ヘッドも作るし
- 176 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 14:35:13
- 月に32ヘッドも作るのですか?
すごいですね。
とでも言ってほしいのか?
- 177 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 16:13:00
- 数だけなら暇と金があれば不可能ではないわな。
…数だけならな。
大量生産される駄作…素材がちょっと可哀想。
- 178 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/13 23:23:07
- まあうれれば官軍よw
- 179 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 01:26:27
- >>177
>大量生産される駄作…素材がちょっと可哀想。
ボンド服野郎のアホ高いドールとか…
言うほど大量生産はされてないが
- 180 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 03:15:34
- アキバラジオ会館のショーケースを占めるボンド服ドール群。
似てる似てないより、全部巨乳で無版権、薄すぎる素材の服にデカール貼っただけ
の目、頭身比率を考えないボディサイズ、アホ高い(一体17,800円)価格。
おい!原材料費3,000円もかかってねーだろ!と言いたい。
- 181 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 04:32:43
- まあうれれば官軍よww
- 182 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/14 08:33:56
- えーーー!!
前は5千円だったのに、そこまであがったのか…
着せ替えしないヤシが多いのか?
- 183 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 02:32:54
- 時々減ってるけどまさかアレに金出す人がいるのか?
ガレキしか知らない人とかが手出しちゃうのかねぇ・・
ボンド服ホントデラ者としては見てらんない。
- 184 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 03:33:15
- 昔は通販サイトがあったが、まだあるのか?
- 185 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 07:49:48
-
/7ニニニニニ〔エエ〕ニニニニニ!
// 二.... /
. // ニ ニニ ニニ ニ ニ ニ ./ /  ̄ \
// ..__.... / / \
ニニヽ.// / .| 宣 .|
// / | 伝 .|
. //____________/ | の |
| | ̄ ̄ ̄ 「○ ○ ○ ◎_j ̄ ̄ ̄| | つ |
=(こ| | lエエエエエエエエエエエエエi | | も |
=(こ| | lエエエエエエエエエエエエエl | | り |
| | lエエエエエエエエエエエエエl | | な |
| | lエエエエエエエエエエエエエl | | の |
| | / / 〉 ─┐ nn .| | ? |
| | / // / 〉‐┬┤ r: | | l .ト. \ /
l ゝ.__ i / ).┴┘ l V V i \ /
` ̄ / /  ̄ ̄ ̄ ( ヽ. リ レ'´
_____(こ二二)_____ _ >--<二二`ヽヽ\'´ ̄`ヽ_____
/ /,. -───/,,,, V、/ 、 _ ミヽ \\_,.イ
/ /::: :::::::::::::::, ' ,. ((:::ノ /\\ `ヽ `ヽ V
/ /:::::::: _:__:_/ ノ `´ \ヽ、\ \ヽト、
/ /::/´ l ,,, \\ ヽ ヽ !
/´ ̄`ヽ、 ハ '' __ _; { \ヽ ヽ. ヽ!
. /::: :::::: ::::::::::ヽ i;;:;:ヽ //;::;リ ! / !
';:::::: ::: :::: ::: ::i ';;;;;;;ヽ ヾイ l / , ' , ' /
\:: ::::::::::::::/ ヽ;:;::\ / // /
>..、::::ノ __ ___ >(⌒\ ___彡'/ // i⌒7
/ >'´彡三二二 \ー'' ) ', ', ' {>(⌒)_>
i //´  ̄ ̄ ̄ ``ー-- -- .._ _三二_ノ´
- 186 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 17:42:50
- >>182
服単品は5000円だった記憶が…
キャラもどきドールが一式で17800円はありえねぇよな
一時期売れ残りの服が500円位で投売りされてた時期があったが…
- 187 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 21:00:00
- 漏れの隣のブースに出展してた時は
ホントにボンドのみの切った張った工作ダターヨ
- 188 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/15 22:55:19
- ボンドだと乾く時間が掛かることに気付いたんだろ。
今はミシンで自作か?
- 189 :187:04/09/15 23:11:45
- その後見かけた時は、フリルだけ縫ってましたよ
さすがにボンドではあのギャザー感がでないと学習したらしくて
今はどうなったんだろうな
欲しくないけど見てみたいもんだ
- 190 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/27 10:37:54
- テニス漫画のキャラドール作ってる香具師はいないのかね?
跡部の植毛大変でもう死にそう。
- 191 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/27 15:13:56
- (゚∀゚)ノシ 藤の人作りましたよ
自分は植毛済ヘッド使ったからたいした労力払ってないけど。
植毛がんがれー
- 192 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/27 15:36:10
- なんかwj系キャラドールのスレ立ってるけど、乱立だよね。
すぐ側に、このスレがあるのに何で立てたんだろう。
最近、ドールにはまった人かな。
- 193 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/27 16:28:52
- >192
禿げ堂。
これですな。↓【自給】1/6でwj系キャラドールを制作【自足】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1096250101/l50
関連スレにこのスレが入ってるって事は、あっちの>1さんはここがある事を
知ってて立てたって事だよね…。
関連スレに挙げられているスレもここと全く同じだし、わざわざ別に
スレ分けなくても良いんじゃないかなと思った。
- 194 :190:04/09/27 18:10:03
- >>193
本人は微妙に違うつもりなんでないカイ?
実際自分もココにテニスドールの話題持ち込んで良いか悩んだし。
- 195 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/27 19:51:30
- 過疎ってるスレだし話題があれば好きに振ればよろし。と思うが。
あまりジャンル分けされても、身元割れしそうでイヤン。
いやサイトに載せなきゃ済む話だけどさ。
- 196 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/28 16:51:47
- 悪魔と踊る彼をねおガイのドルフィーヘッドで作った。
自分ではすげー似てるとか思ってたけど、周囲の友いわく
「にてねぇよ」
…そんなにどきっぱりいうことないじゃんか。
と、いうことで。
悪魔と踊る彼は全くのオリジナルとして、違う人に作り変えられてしまったのだった。
ショボーンのAA入れようとしたら、なかった。余計ショボーン。
- 197 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/28 17:25:30
- >>196
がんがれ!
自分が似てると思えれば問題ないよ!
- 198 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/28 18:14:00
- そんな>196たんに代わってしょぼーんしときまつ。
(´・ω・`)ショボーン
- 199 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/28 18:31:19
- キャラドールは可愛いとかいう以前に、似せるっていうハードルがあるから難しいよな。
特に、ファンに見せると否定されることが多い罠。
友人が羨ましがるドール造りにガンガレ!
- 200 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/28 20:25:14
- 似せるも何もガレキレベルで似てるキャラドールなんて存在しないからな。
- 201 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/28 20:44:25
- >200
だったらガレキ作ってろ
- 202 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/28 22:05:07
- >>200
その瓦礫でさえ、似もしないひどい出来のものを、
自己満足全開で売ってるヤツとかいますよね。
あなたですか?
- 203 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/28 23:32:02
-
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧ ;。・
⊂(´・ω・`)⊃旦
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
.∧__,,∧ お茶ど〜ぞ
(´・ω・ )
( o旦o )))
`u―u´
- 204 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/29 00:46:53
- _, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) カタ
( つ O. __
と_)_) (__() カラッポ
- 205 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/29 02:40:49
- >>204
(´・ω・`)
ネオガイさんのウレタンヘッドをパテ盛りしてオッサンを作ってます。
やっとサフ吹きまで出来たけど、雨降ってるからエアブラシ吹けないよ(´・ω・`)
明日も雨降るらしいよ。
てか、それよりネオガイカラーな紳士色混合が、うまく出来るかどうかが問題だ(`・ω・´)マケナイヨ
- 206 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/29 14:44:19
- 196ですが。
励ましとしょぼーんありがとう。
ネオガイさんのドルフィーヘッド気に入ったので、頭髪部分を削り落として
悪魔と踊る彼ではなくほかのキャラを作ろうと画策しております。
今度こそ、がんがって、似せるぞ。
- 207 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/29 18:35:04
- 顔も重要だけど、普通は市販ヘッドをそのまま使うから表現に限界もある。
でも多少の違いをふっとばしてくれるアイテムは「衣装」に尽きると思う。
ただのコスプレドールじゃん、といわれない程度には
似せたドールにしないとアレだけど(;´Д`)…
どんな服着せても○○だーと認識してもらえるのがいちばんだけどね…。
- 208 :もしもし、わたし名無しよ:04/09/30 16:13:29
- そりゃ衣装が良けりゃ、あとは髪の色を同じにすればキャラと認識してくれる罠
それで自分が満足ならいいんじゃねーの?
漏れは着せ替えできないドールなんていらないがな。
- 209 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/01 03:05:29
- 芸能人・有名人がモデルの人形もキャラドールなのでしょうか?
- 210 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/01 22:20:55
- 茶箱アヤたんって、某作品の「小笠原祥子さま」に
イメェヂがダブる?
- 211 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/04 20:01:22
- >209
キャラドールでいいと思う
- 212 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/05 18:09:52
- >>211
レスありがとうございます!
- 213 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/09 11:41:51
- 「山田太郎ものがたり」とか「あひるの王子様」とか、
森永あいの作品のドール作ってる(もしくは作りたい)人っている?
漏れ、あひるの蘭姉さんがどうしても欲しくて欲しくて明日ヘッドとボディ買いに行くよ。
でも胸の大きさ何にしたら良いか・・・・。目もドールアイかペイントかで悩んでる(´Α`;)
- 214 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/13 18:40:51
- 最近アニメが始まった某漫画の神様の無免許医を作ろうと計画してるんだけど、
あの白黒の髪の毛をどう植毛&ヘアメイクすればいいのか見当がつかないよ。
どなたか彼に挑戦した方or挑戦しようと考えてる方いらっしゃいませんか?
- 215 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/13 19:07:39
- 作る予定は無いけど…
髪色違う部分が半々くらいだから全植毛のがいいような。
原作持ってるならどのあたりが色の分かれ目か検討つけて
きっちり色分けて植えてみたらどうだろう…。
微妙なお湯パーマ(アルミホイルで部分的に癖つけ)だと自然な感じ
かっちり決めたいなら木工用ボンドでセットがいいと思われ
- 216 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/13 19:58:34
- 彼のアタマはボサボサ系だから、ボアウイッグというテもありそう。
白黒半々で。
- 217 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/14 00:46:06
- 分け目の部分、まっすぐに区切らないで
ジグザグの分割ラインにして植えると不自然でなく見えるようにならないかな
植毛でもボアでも
- 218 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/14 12:51:58
- 214です。みなさま、アイデアありがとうございます。
一応全植毛の予定なんですが、ボアウィッグについて調べたら
こちらもなかなか良い感じですね。自分の技術では1/6にはちょっと
難易度が高そうですが、ボアが見つかったら挑戦してみたいです。
ジグザグ植毛のアイデア面白そうですね。手元にダイソのお友達が
幾つかあるので、頭皮にきちんと線を引いて、その通りに植えて
実験してみます。
ところで、アルミホイルを使ったお湯パーマの具体的な方法がぐぐっても
よく分かりませんでしたorz
初心者カスタムスレに逝って教えてもらって来ます。
- 219 :もしもし、わたし名無しよ:04/10/17 14:39:39
- >>196
自分も悪魔と踊る彼を作りました。
が、やはり似てないー。
衣装も中途半端なので余計に似てません。
でも見てるうちに愛着湧いて来てそのままで居ます。
キャラ服の既製品が沢山売ってると良いのにな。
- 220 :もしもし、わたし名無しよ:04/12/01 21:49:53
- 映画を観てハウノレに嵌ってしまい、初の自作を検討しています。
髪の色が変わるのでウイッグにして、体形が青年なのでSDでなく
1/6で。…とここまでは計画したんですが、あとどうしよう。
ベースは今度出るWTGのヤマトタケルがいいのかな。
ちょっとゴツくなっちゃうかな?いろいろやってみようと思います。
他にはこんな方いらっさらないでしょうか?
- 221 :もしもし、わたし名無しよ:04/12/03 00:06:00
- >220
私もハウノレ作るつもりだよ。とりあえず金髪にチャレンジ
ノアドの5番+オビツスリムとか考えてる
某青年だと金髪には華奢すぎるかなぁ?
- 222 :もしもし、わたし名無しよ:04/12/11 23:04:10
- >220
スレ違いかもしれんが、ユノラのアズライトで作り鯛。あの少女漫画ボディが…。
- 223 :もしもし、わたし名無しよ:04/12/11 23:29:36
- >222
確かに(・∀・)イイ!
ヘッドは変えたほうが良さそうだけど…
とりあえずハウノレ試作品一体作ってみた…パヤオ絵になりたい_| ̄|○
- 224 :もしもし、わたし名無しよ:04/12/11 23:44:33
- >>223
うpキボン!
ユノラいいけど、とても手がでませんがな…
ハウノレ黒髪で、黒い羽根つけた鳥服、誰か作ってくれないかな。
- 225 :223:04/12/12 00:29:48
- 木綿うまくうぷできなかった…(´・ω・`)もっとハウノレ練習して出直してくる
- 226 :もしもし、わたし名無しよ:04/12/21 22:07:10
- ママチャップトイの春麗の服ってアゾンの流用ですかね?
- 227 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/01 20:05:11
- 今日から俺は!!の二人を作りたんですが、
三橋はともかく伊藤のウニ頭は難しそうですね・・・
- 228 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/01 20:24:49
- その後ハウノレの方々はどうなったか脳
- 229 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/02 00:22:17
- >228
まだまだガンガッテます…パヤオ顔難しいYO
- 230 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/02 00:23:17
- >227
整髪量で立ててる髪だから、長めのボア貼って木工ボンドで固めるよろし!
普通の植毛ヘッド使うなら隙間をすべて黒で塗装かなあ?
- 231 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/08 15:46:19
- 誰か助けてくれまいか…orz
某金色的子供魔物漫画の黒本の子と紫紺の本の子を作りたいんだが
逆毛と巻き毛の短髪前髪が上手くいかないんだ…
どなたか助言お願いしますー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 232 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/09 09:04:24
- >>231
ボアを縫い合わせてウィッグを作って水で薄めたボンドとかで整えてあげればいいかも。
そのキャラクターの髪型が分からないけど、逆立たせたりするならボアウィッグが一番扱いやすいと思う。
- 233 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/10 19:59:45
- >222を読んで以降念願だったユノラキット買えた!!
念願のハウノレに挑戦だー!
- 234 :231:05/01/11 07:37:03
- >232
早速レスありがとうございます。
自分、聞くばかりで現状を何も晒してない事にしました…ゴメンヨ orz
ボアウイッグの事も含めて今手元にある人形の現状を↓
黒本の子(髪型は龍玉の野菜王子系)の髪はウィッグキャップの要領で
流れを考えつつボアを縫い合わせてみました。
ただ、生え際が見えるタイプの髪型なので生え際の処理検討中。
紫紺本の子は前髪の短髪巻毛で苦戦、小ストローカールも撃沈しました…
ジャンルがジャンルなだけに同士は少なそうだけど頑張るよ(`・ω・´)+
- 235 :231:05/01/11 09:21:54
- ↑2行目「しました」じゃなくて『気付きました』だ…重ね重ね申し訳ない orz
- 236 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/11 18:36:27
- >234
実は密かに期待してるw
ガンガレ!!
- 237 :232:05/01/12 01:59:51
- >>231さん
制作進行中でしたみたいで…差し出がましいこと書き込んで申し訳ありませんでした。
現在の状況をうかがった上で、手持ちのデッドストックヘッドでちょっと実験してみました。
少しでも参考になれば幸いです。
逆毛の生え際処理はボアを植毛してみると結構いい感じでした。
生え際の形にボアを切ってボンドで貼り、その際だけにボアの毛だけをほぐしたものを植毛しました。
ふとん針で穴を開けて、それにボアの毛を針の糸を通す側で押し込むような感じで植えました。
後はカットして整えてあげれば完成です。
ボアウィッグだけよりは生え際が自然な感じになりました。
ただ、植毛の穴が大きくなってしまい間がつながってしまいましたので植毛間隔は広くとらないとだめみたいです。
画像をupできればよかったのですがデジカメの電池が切れっぱなしでしたorz
短髪巻き毛は竹串とアルミホイルで巻いてみるのはどうでしょうか?
ストローより細く巻けるような気がします。
うまく説明できなくてごめんなさいorz
- 238 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/16 21:11:13
- 231の中の者ですが早レス頂いたにも関わらず接続不良でスミマセン… orz
中々まとまった時間が取れなくて製作は遅々として進んでないのですが、
>232さんの意見を参考にボンドの切り張りで頑張ってた逆毛の生え際を一般植毛と同じ手順で試作中。
ボンド固定に比べると植毛した方が断然自然な感じに見えました。
問題は手持ちのボアがあまり植毛に向かなかったという事で…
これから植毛しやすそうなボア探しにも力入れてみようと思います。
>短髪巻き毛はアルミホイルで
何度ストローで試しても上手くいかなかった巻き毛に光明が見えましたアリガd!!
前髪を上下で2段くらいに分けてアルミと竹串で細かく巻いていけば自然な仕上がりになりそうです。
人形初心者な自分にアルミホイルは盲点でした…本当に為になる数々の助言ありがとうございます!
まわりに相談できる人間がいないので助かりました〜。・゚・(*ノД`)・゚・。
- 239 :48:05/02/13 21:18:55
- 有罪歯車の女侍たん作った者です。
相棒の裸袴を作っているのですが、ヘッドの大きさがね…_| ̄|○
女のドールのほうが顔がでかいってどうなのよ_| ̄|○
- 240 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/15 13:18:29
- >239
2人以上作るときは、並べたときのイメージも大事だよね。
男ヘッドのほうが選択肢が少ないから、まず男キャラのヘッドを選んでから
女の子のほう決めるのがおすすめかも。
とりあえず今回は、遠近法でがんばれ。見慣れれば、違和感もなくなるよ。
- 241 :もしもし、わたし名無しよ:2005/04/12(火) 21:28:03
- 今度のドルパの1/6限定にmidi美白の子がいる…
midiの美白素体もそろそろ出るのかな?
出たらやっとお目当てのキャラドールを作れそうでちょっと楽しみ。
- 242 :もしもし、わたし名無しよ:2005/06/11(土) 22:04:35
- 保守age
- 243 :もしもし、わたし名無しよ:2005/06/27(月) 00:23:31
- 半熟英雄4のペンプティを作ろうと、
オビツの美白スリムヘッドを手に入れた。
銀髪を植毛してモールドに色を入れるだけでもそれっぽいと感じたし。
ドール趣味のユニットの補足説明に「趣味のことにはふれないでほしい」
と書いた制作スタッフを見返してやるほどの出来にはならないかもだけど。
- 244 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/10(日) 00:14:25
- お邪魔致します。
某月チャソ漫画「鴉」と「最悪」(英訳)のフィギュアが発売するのですが・・・どうにも納得いかず・・
GUYやオビを駆使して自作しようかと思っております。
ただ、ごつい面相、体格の野郎共ばかりなので細面に肉付けしないといけないようです。
ごついパーツないかなぁ・・
- 245 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/11(月) 11:00:22
- >241
midiの美白素体( ゚д゚)ホスィ…
- 246 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/11(月) 18:57:50
- >>245
大いにハゲドウ!
自分も作りたいキャラがいるからほしい
- 247 :もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 18:04:09
- 某ハードBLゲームにはまってしまた。
もう鬼のようにキャラドールが増えていく祭りのヨカーン。
しかも、少年一人以外は
美兄貴2、美野郎2、おいちゃんですよ。
結構むさいかも・・・(´∀`*)ウフフ
- 248 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 00:08:47
- 私は某ロボットSRPGの女主人公ドールが作りたくて
思わず素体とヘッド買ってきちゃったよ…。
アイペなんか初めてだし、服も作れるか分からないけど頑張る。
待ってろカルビ!!
- 249 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 20:45:57
- >>247
詳しく
- 250 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 21:20:08
- >>249
ヒント1:来年の干支がタイトルについている。(ただし通常使う漢字ではない)
ヒント2:ドルパ14にメーカーがキテタ。
- 251 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 21:55:28
- >247
ウホッ!ガンガレ
- 252 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 23:22:09
- >>247
君は女性だよな?そうだよな?そうだと言ってくれ!
- 253 :247:2005/11/08(火) 19:23:15
- >>252
女子ですよ〜。
で、その野郎共だが、
一見作り安そうに見えて実際は
髪型が以外に難しいのが分かった。
ボリュームあって半端に、しかも無造作に
ウエーブかかってる奴もいるしつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
(モヘアやボアで無いとムリ)
キャラドール作ってて何が困るって、
やっぱ髪形(&髪の色)だと思う。
- 254 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 23:48:02
- …もしかしたら某わんこの血?
おいちゃんいいなー。
私も作ってみたい。
違ったらゴメ。
がんがって作ってね。
- 255 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 00:06:14
- 髪の色はなー…自分の作ってる奴は色髪多くてorz
サランも青系のバリエーションはあるんだが緑はどうして一色しかないんだろう…
混色(混ぜ植え)すると中間色でるけど247の主人公なんて微妙杉だなカーキ?
無造作ウエーブはアルミホイルでてけとーにぐちゃっとやってお湯パ、とか
細かめの三つ編みパーマをてけとーにカット、とか
メーカー製のキャラドールより原作に近く作れるとちょっと嬉しい親馬鹿ごころ
姐さんもがんがれー
個人的には前髪のエアインテークが上手く決まるととても気分がいい。
- 256 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 00:48:43
- BL作ってたのか…知らんかった>N+
で、ガレキ畑から最近ドールに興味持ち始めて色々手を出し始めた初心者なんすけど
髪型ピシッと固めるのはどんな方法使うんでしょか?
先日オクで買った某の御剣冥夜は髪がインテーク状に固めてあるんですが。
- 257 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 20:57:59
- N+かー。兄ブラの塵骸の風ぽ作りたいんだけど、あの耳とお尻の可愛さをどうしたら表現できるのかしら。
丸顔のエルフヘッドと、25センチでお尻がむっちりしたボディでないかなー。
- 258 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 02:06:57
- >257
元ネタ知らないので検索して行って見たけど、ノアドのエルフヘッド使えそうじゃない?
27cmと22cmに使ってるけどペイントの変化だけでどっちにも合わせられる感じ
もっと大人顔(男にも使えそうな)エルフヘッドとか、
耳がもっと長い奴(マーミットみたいな)のもあるといいのにな。
- 259 :257:2005/11/11(金) 08:12:46
- え?ノアドエルフいけますか?
使った事なくて、面長だとばかり思ってました…。
ちょっと試してみるかな。ありがとう。
- 260 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 13:54:28
- ノアドエルフ、ちょっと癖のある形なんだよね
ダークリのキアラっぽいっていうと古すぎるか
クールガールにも合わせられるようなエルフヘッドが欲しいなあ
ムチムチえるばーん♀にするのだ
- 261 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 03:46:46
- >>260
えるばーんって「FFXI」の?
うちには自作の剛エルヴァーン♂がいる。
キャスト製のエルフの付け耳作って売ってる所あるよ。
イベント売りのほかママチャップでも委託販売されてる。
でも、リアルなエルフ耳ヘッドも欲しいよね・・・
結構需要あると思うんだけど。
- 262 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 16:53:25
- >261
おお、今度探してみよう(・∀・)!
エル♂も作りたいなー
ガニマタの空蝉ポーズで飾りたい(´Д`*)
- 263 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/13(日) 08:24:12
- 楽天で、FFキャラとスターオーシャンのレナ作ってる人のブログあった。
完成してるのはレナだけだった_| ̄|〇
- 264 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/13(日) 20:15:13
- >>256
某やアゾンで売ってる整髪剤使ってミソ。
今日アゾンで買ったウルトラハードスプレーをついさっき使ったのだが、
オバチャンの整髪剤っぽい匂いがズゴくて泣ける_| ̄|○
でも、いい感じに固まる。
- 265 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 16:02:09
- ゼルダ姫作りたい!
とりあえず、ジェニーをベースに作りたいと思います。
前髪がテラムズカシスorz
- 266 :256:2005/11/14(月) 18:42:09
- >>264
d。今度大須に行ったら某とアゾンチェックしてくるよ。
最近出不精でネット通販ばっかなもんで(汗)。
とりあえずオクで安く仕入れたマーミットのドールに実験台になってもらおう(笑)。
しかし匂いかぁ…不慣れな分、塗料やレジンよりキクかもしれんw
- 267 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/15(火) 10:06:43
- ゼファーで通販してるハードスプレーはどうだろう?
ttp://www.rakuten.co.jp/zephyr1/534079/
- 268 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/15(火) 17:34:24
- 人間用の無香料の整髪料買えばいいんだよ。100均でもいい。
人間用でも人形用でもドールの顔や体にかからないようにしたほうがいいかも。
ゼファーのは人間用のいわゆるダイエースプレー。髪おったてるのに使うw
- 269 :266:2005/11/15(火) 21:04:08
- >>267-268
成る程、試しに人間用使ってみますわ。
大昔、鈴鹿サーキットで貰ってきたTECH21試供品が埋もれているが
まだ使えるだろうかw
まぁ100均も明日漁ってきます。
- 270 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 00:00:53
- あれ ここフィギュア作るスレですか?
普通のフィギュアをパテで一から作るスレを探してるんですが
ここは違いますか??
- 271 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 00:11:48
- >>270
模型板へドゾー
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128660296/l50
- 272 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/20(火) 20:49:18
- 天パ
- 273 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/24(土) 07:59:03
- 三つ編みしてお湯パでふわふわ〜
しばらくするとゆるくなっちゃうけど_| ̄|〇
- 274 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/25(日) 23:14:05
- 初心者スレから誘導されてきました
ヴァルキリープロファイルのプラチナを作りたいんですが、適した素体ってありますか?
種類が多すぎてどれ使ったらいいかわからないのでよければ教えてください
- 275 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/25(日) 23:25:20
- まず、サイズは?
ジェニーサイズか、SDとかみたいに50cmくらいかどっちがいい?
ここはジェニーサイズになるよ。
- 276 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/25(日) 23:26:19
- >>274
作りたいものを詳しく説明しな
- 277 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/25(日) 23:45:43
- >>275
サイズはジェニーサイズでいいです
>>276
具体的な絵は
ttp://www.square-enix.co.jp/vp/
の左側(レナス)のページのキャラクター欄のプラチナです
性別:女 年齢14歳
銀髪ロング、目の色は青、そんなに胸はないはず
体格は小柄と思われます
薄幸な人生だったんで儚げなイメージを強調したいと思っています
説明はこれで足りたでしょうか?
- 278 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/25(日) 23:49:13
- じゃあ、次は目はどうしますか?
ジェニーみたいに描き目か、ドールアイをいれるか。
- 279 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/25(日) 23:53:24
- >>278
正直、どちらがいいかは決めかねているのですが描き目の方がイメージ通りの
モノができると思っています
- 280 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 00:00:46
- では、一応描き目ですすめる方向で。
ヘッドは某か亜ゾンか小櫃があるけど、どれがいいかな。
個人的にはこどもっぽいふっくら系なら某のミニか亜ゾンの05かなと思うんだけど。
- 281 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 00:12:13
- >>280
調べたところイメージ的には某のミニだと思うのですが・・・(シルバーの髪も選べますし
両ヘッドの違いが今1つわかりません
- 282 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 00:16:27
- 亜ゾンの05の方が頭が1.5倍くらい大きいです。
でも、口の形がないので好きにかたちがかけます。
ミニはちょっと微笑んでるかんじ。塗り方によって補正できるけど。
- 283 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 00:21:14
- >>282
なるほど
軽く微笑んでいる表情にするつもりなので某のミニで行きたいと思います
- 284 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 00:23:47
- 書き忘れてたんだけど、ミニはデフォルトのボディが22cm。
もしもう少しおおきいのがいいなら、
25cmのミディヘッドもまだ子どもっぽくていいかもしれない。ちょっと顔がミニより縦長になる。
27cmのヘッドはほっそりしてちょっと大人っぽくなるからどうだろう。
- 285 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 00:38:19
- 色々考えた結果25cmがいいのではないかと
大人びた感じ、でも子供っぽさもあるみたいなイメージを残したいんで
- 286 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 00:44:01
- はじめははげヘッドで練習するといいよ。
もし練習でうまくいったら、ウィッグつけて完成でもいいと思うし。
ヴァルキリーいいね。PSPの欲しくなった。
ぜひがんばって作ってくださいね。
- 287 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 00:44:22
- 年齢設定的に某midiでAヘッドはどうかな。
- 288 :274:2005/12/26(月) 01:05:16
- >>286
ハゲヘッドというのはドルフィースキンヘッド SH-07 とかですよね?
まだ初心者ですが満足のいく出来のものができるようにがんばります
>>287
某midiでAヘッドというのは某のサイトのカスタムヘッドのmidiの欄の
左側の商品のことでしょうか?
- 289 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 01:13:43
- ボディ買ったときにもはげヘッドついてくるし、売ってるのは2つで900円くらいかな。
植毛されてると1つ1500円くらいするから練習するにはもったいないんですよね。
ミディのボディに27cmサイズのボディについてるヘッドがつけれるんです。
頭身を子どもっぽく低くして、大人っぽい顔がよかったらAヘッドつけてもいいもね、ってことだと思います。
- 290 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 01:30:42
- 作画無視のオレプラチナならともかく似せるなら某ヘッドじゃ
おかしくないか?
- 291 :274:2005/12/26(月) 09:00:16
- >>289
なるほど、ではサイトの上の方にあったAヘッドの方ですね
>>290
完全に似せるのは難しいのでメイクで何とか雰囲気は出せたらと思っています
ヘッドの違いはほとんどわからないのですが(>>282でアドバイスをいただいたくらい)
某ヘッドでは合わないのでしょうか?
- 292 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 09:49:55
- 似せる気ならノアドロームのヘッドから選ぶのが正解。オビツヘッドは次点。
ボークスヘッドは……某のドール見りゃ解るだろ、と云っておく。
あと、素体は出来ればオビツがいいんじゃないかな。やっぱり頑丈さが違うわけヨ。
27cmは脚長くていやん、っていうなら23cm使えばいいわけだし。
プラチナぐらいだったら27でもいいとは思うけどね。その代わり胸は小さめにすればいいんだし。
- 293 :274:2005/12/26(月) 11:19:13
- >>292
ノアドロームというのは初めて知りました
調べてみたところ3・5・04辺りがいいような気がします
素体については今のところ某のEB-midi-BかNEWエレガントmini
オビツの23BD-F01W-Gのどれかを使おうかと考えています
情報ありがとうございました
- 294 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 11:00:58
- でもノアドのヘッドってオビツに比べてかなり小さい気がする…
まだ買ってないなら、コトブキヤとか行って現物見て買った方がいいよ
あんまり扱ってないけど、ノアドの通販はお勧めしない
- 295 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 12:13:47
- >>294
モノによってじゃまいか?
- 296 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 16:32:49
- 小さいからこそ、モノによっては23cmボディにも似合うんだけどね。
でもボディの色と合わない場合があるから(白肌ならある程度合うけど)、
一度実物見てみるのもいいとおも。
- 297 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 18:57:51
- どこのメーカーでも、慣れた人以外は実物見て買った方がいいよね
写真だと雰囲気が伝わりにくいし、大きさは頭身に直結するし。
ノアドの02の大きさにギョっとしたことがあるよ
逆にびっくりするくらい小さいのもあったな・・・どれだったか・・・
- 298 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 22:26:16
- 現物手にとっても手持ちの素体に試着できるわけでもないし、
髪で隠れてわかりにくかったりで通販よりマシなのは髪の色くらいか…
結局勉強代を積み重ねるしかないのがこの道かも'`,、('∀`) '`,、
- 299 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/27(火) 23:52:59
- >>297
ck1とか?
- 300 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/28(水) 05:24:51
- 色んな素体、ヘッドで組み合わせて時間と金をある程度は
かけないと理想のものを作るのは難しいよ。
急ぐのでなければ素体やヘッドの比較、レポがあるサイトはたくさんあるので
地道に知識を深めてみてはどうか。
一度作っても満足しないで1st、2ndと、キャラがどんどん増えてくることも‥‥
- 301 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/28(水) 20:44:55
- >>300
あるある。
作ったものの、気に入らないところがあっては作り直し、
よりそのキャラに適したヘッドが後から販売されては作り直し、
当時は気に入ってたのに、腕が上がったのか荒が見えてきてそれで作り直し・・・
別のヘッド買って、新たに作らないにしても目のりぺはよくやるなあ。
- 302 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 00:40:07
- 某サンデー漫画(現在アニメ放映中)の温泉好き中学生作りました。
はじめてDPを使用したんですけど、(05ヘッド・素体は27センチ少年)
髪の毛にちょっと苦労しました……色とスタイルの関係でカットしたので。
でも、愛息子、って思うとにやついてしまいます。
青年素体で相棒の神候補も作りたい……
- 303 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 11:16:01
- >>302
元ネタしらんが、がんがれー
苦労すればするほどできたときの愛着は増すもんさ。
ところで、、こんなの作ったよ、というレスがつくたびに
作品に関係なく「見たいー」と思うんだが、
いちいちその人のサイトのヒント聞くのも野暮だし、
サイト持っていない人もいるだろうし・・・
もし、専用画像掲示板作ったら需要あると思う?
- 304 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 13:41:27
- >303
同じく見たい〜!と思ってた
掲示板があったら嬉しいな
- 305 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:54:58
- >>303
ノシ
- 306 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 20:20:36
- >>303
見たい!!
でも肝心のうpりたいって人がいるかしら?
- 307 :303:2006/01/16(月) 20:35:46
- 言いだしっぺなので、うpするつもり。
まあ、アドバイスの際に画像で説明したほうがわかりやすいこともあるので、
そういうのにも使ってくれたらなあと思う。
- 308 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 21:34:18
- >>303
人のが見たい!自分が作ったの見て欲しい!とは思うけど
自分のうpしたらサイト餅だし身バレするよな・・・・
- 309 :303:2006/01/17(火) 00:40:15
- それが一番の難点だよねえ。
個性の出やすいアイペイントで、
有名作家さんか、
そのキャラ作ってるのが
自分くらいしかいないって言うんだったら
身ばれの可能性は高いかも。
身ばれしても変なちょっかい出さない
大人な人ばかりならいいんだけど・・・
そればかりはそれぞれのモラルに任せるしかないし・・・
難しいなあ・・・
- 310 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 02:51:54
- サイトない人もいるし需要が全くないわけじゃないと思うけどねえ。
とりあえず私は作ったらうpすると思う。
忙しくてなかなか作れないんだけどさ。
- 311 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 21:51:45
- 専用画像掲示板期待!!
- 312 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 00:58:11
- ジャンルを問わず色々なキャラドールの画像を見ながら
話の出来る場があったらいいな。
自サイトでそれが出来たら良いんだけどねぇ。
実現は難しい。
ここの専用画像掲示板が楽しみだよ。
- 313 :303:2006/01/21(土) 11:45:58
- 希望してくださる方が結構いらっしゃったので
作ってみますた。
1/6キャラクタードール掲示板
http://www.0yen.tv/BBS/B/10515nb3310/
こんな投稿いやん。な事項も書いてみましたが、
他にも何かご意見などありましたら掲示板のほうへおながいします。
使ってみて、画像サイズが少ないのは痛いです。
携帯からも送れるのはいいんだろうけど・・・この機能使う人はいるんだろうか・・・
あんまり不便でしたら他探して見ますね。
あ・・・いきなり投稿画像が大人の一部の女性向けゲームのキャラですが、
こういうのも送れるよということで。もちろん美少女ゲーキャラも大歓迎っすよ。
では、「ななしさん」に戻ります。ノシ
- 314 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 13:55:30
- >>313
設置ありがとうございます。
後で写真撮って早速投稿してみたいと思います。
- 315 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 17:53:16
- >313
乙!
みんなの投稿楽しみ〜
- 316 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 19:04:18
- 乙ー!!アタシも作って投稿してみようかな・・・どきどき
- 317 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 19:17:09
- >>313
乙!! いや〜嬉しいなぁー! 投稿が楽しみー
- 318 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 17:10:52
- age
- 319 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/28(土) 14:33:59
- 素体も頭も適当に買うので、無計画に作っているうちに
別段好きでも何でもないキャラクターを作ってしまっている
- 320 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/29(日) 13:33:43
- あうー他の画像クリックしても新しい投稿画像しかでないよー
- 321 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 01:46:22
- 小麦色のリアルヘッドどっかにある?
作りたい奴いるのにー
- 322 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 13:07:57
- Integrityのカスタムキットとか
ttp://www.barbieinchiba.com/otherdoll/integrity/kit/index.html
ボディの可動性はあまりないと思うが
あとは染めるとか塗装とか(日焼けスレにドゾ
- 323 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 00:18:07
- ここの方達にお聞きしたいんだけど、オスカルみたいな
金髪フワフワ頭を作るとしたら、三つ編みパーマとロッドパーマ、
どっちがいいかな?
段カットをしてロッドを巻くとか考えてるんだけど、どうなるかな・・・。
- 324 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 01:15:50
- 両方やったことがあるけど、私はロットの方をおすすめ。
三つ編みだと髪のウェーブが一定すぎてなんとなく人工的に見えて個人的にあまり好きじゃないんだよね。
ソバージュっぽいというか。
ロットの方が自然な巻き毛っぽく見えると思う。
でも三つ編みの毛の束の量を変えたり、きっちり編むのとゆるく編むところを混ぜたりするのも良いのかも…
あまり参考にならないか…ごめん。
- 325 :321:2006/02/03(金) 06:43:52
- >>322
レスd!
インティグリティはちとイメージ違ったよ
色はいい感じだけど
小櫃あたりがこれぐらいの色展開してくれればな・・・マァムリポ
染色を検討してみます
- 326 :323:2006/02/04(土) 01:06:51
- >>324
サンクス!!
三つ編みはソバージュっぽい・・・うん、納得。ブワッと広がりそうだしね。
ロットで巻いてみたほうが、格好良さそうだね!
色々混ぜるのもいいのか・・・うん、頑張ってみるよ!
- 327 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 22:38:31
- あげるぞ。
みんな、過去にどんなキャラクタードール作った?
- 328 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 22:41:44
- >>327
貞子
- 329 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 22:50:34
- ((((#゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 330 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 22:52:23
- >>327
徹子
- 331 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 22:56:35
- それは見たい。
- 332 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 22:59:38
- >>327
林真理子
- 333 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 00:35:06
- >>327
雅子
- 334 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 02:43:58
- ジャッカー電撃隊行動隊長
- 335 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 19:45:02
- ありすぎてどこからかいたらいいか。
- 336 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 19:57:51
- >>335
おかあさんが行方不明になるあたりから頼む。
- 337 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 22:56:12
- いや、義理の姉と再会したところから。
- 338 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 23:03:32
- 白虎かなめの綾波レイはイイ!
- 339 :335:2006/02/09(木) 23:15:09
- じゃあ、憧れのあの人が実はジャッカー電撃隊だったところから。
渚カヲル。
- 340 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 00:13:49
- 首は取り外し可能でね
- 341 :名無しさん:2006/02/15(水) 18:55:21
- 某アニメの女子高生キャラ
(主人公・ただし覚醒前ver)つくりたいんだけど、
白めの肌・黒髪・細身なので、
WTGの黒髪左横分けのまみの髪を切って、
瞳+リップをリペイントで出来ないかなあ…。
ちなみに(まだ出てないけど)momokoの
深夜の横断歩道の髪型を更に短くして
瞳リペというのも考えたんだけど、
モールドの幅が狭いんでちと悩んでます…。
- 342 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 20:15:15
- ヘッドの細かい違いに思い入れがないなら
普通に某EBビューティS+植毛ヘッドCあたりでもいいんでは?
まみや桃子買うよりお値段半分ですぜ
- 343 :名無しさん:2006/02/15(水) 21:46:51
- >>342
来月末にあるはずの某の感謝祭狙いで
まみ買うつもりなんですが…
でもって、EBビューティーSで肌が白いのが
まみ専用ボディ(ペールスキン)になるので、
単品では置いてないんですよ。
1からアイペイントするのは
自分の今の技術では難しいので
ヘッドにリタッチする形になりそうです。
- 344 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 01:40:51
- >>341
そのキャラはもしかしてちょっと眉毛の短いお嬢さん?
それだったら漏れもキャラドール欲しいと思ってたんだ。
自分のイメージでは、今マーミットのトップページにいる
「エリエル」あたりが結構顔立ちが似てるんじゃないかと思った。
(まあでも似てるか否かは、その人それぞれがキャラに対して
どんなイメージを持っているかによって受ける印象が変わって来るから、
一概には言えないんだけどね)
漏れもアイペや植毛する気力がないので、いつかエリエルの黒髪が
出る日まで気長に待ち中。
出たら赤目にアイペして、眉毛を短くして、髪をも少しだけカットして
ソッコー下校の服(半袖・カーディガンなし)を着せるという野望があるのだ…。
- 345 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 04:47:23
- 掲示板にわんこのカリスマのキャラドールが…!
説明見ずとも画像見た瞬間にわかった
かっこいいなぁ
- 346 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 13:02:27
- 掲示板の感想は掲示板に書いていただくといいかも。
- 347 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 15:27:32
- 天パショートヘアのキャラって難しそうだ……
でもガンガルお(`・ω・´)
- 348 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 19:07:50
- >>347
と、言うか、難しいです(経験済)
がんがれ〜〜〜〜!
髪型は造形の方がキャラ最限度はアップするけど、
植毛(あるいはウイッグ)ヘアーの柔らかな撫で心地も捨てがたい・・・
造形と撫で心地を兼ねた、髪型表現法があったらいいのになあ・・・
- 349 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 01:28:15
- 私も天パショートのキャラ作ったけど、
WTGボーイフレンドのウイッグで妥協しちゃった(´・ω・`)
- 350 :もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 12:38:21
- >>349
こんにちわ。俺。
>>255であったアルミホイルぐるぐる巻きや
自作ボアウイッグとか試したけど
結局一番しっくり来たのがそのウイッグだった・・
- 351 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 17:48:04
- 仙石婆娑羅に久々の萌えが来て、
早速dateとゆきむるぁを作ろうと思ってヘッドを買ってきた。
……買っただけだったorz
- 352 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 18:08:28
- ショートカット、というか刈り上げっぽい感じの髪型のキャラを作りたいんだけど
自分で植毛するとしたら、かなり密に植えないとダメだよね?
ボアとかでウイッグ作る方が簡単かな。
毛足が短めでツヤ感のあるボア(ファー?)って売ってるだろうか(´・ω・`)
- 353 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 00:00:30
- age
- 354 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 01:02:15
- 自分もそういうの作りたいなー
便乗age
- 355 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 13:46:44
- >352 細い皮ひもにファーがついている 縁取りファー?(皮ひもから動物毛が生えてる感じ)
というのかな、商品名がわからないんだけど
それを頭部にグルグルとぐろ状に接着する方法ならあるよ
この時期ならファーは冬物だから値下げして手芸屋で手に入るカモ
- 356 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 13:51:51
- 続けてスマソ それかテディクマー用の短い毛のボアを頭皮みたくペッタリと
ヘッドに貼り付けちゃう方法もアリだとオモ
縫い目が裏にあると厚みがでちゃうから、縫わずに継ぎ目のところが
目立たないようにぴったり貼り付けるの
- 357 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 22:40:16
- 【自作】SDで〜〜【カスタム】スレに間違えて書き込んだからこっちに。
自分は谷仮面(エアマスターの前の作品)の主人公「谷」を計画中。
おもいっきりバルログだけど、真っ直ぐなキャラクターだから好きだ。で、
アイペまったく出来ないから、黒髪カスタムヘッドに仮面をつけたままに
しようと思うが、肝心の仮面の素材で悩んでいる。
白いDVDケースなんかを切り張りしてやっつけるか、
使ったことないけどパテ等に挑戦しようか迷っている。
そもそもドールヘッドにパテはマズイ気がするけれど・・・。
谷仮面知ってる人や、アドバイスしてやろうって人は、コメント・助言下さいな
- 358 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 00:33:11
- >>355-356
とても参考になりました
クマ用のは近所でも手に入りそうだし試してみます
- 359 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 01:01:36
- >>357
ソフビにパテを貼り付けようとしてるなら無理。
ドルフィープラス、カスタマイズドールなどのキャスト製のヘッドならOK。
「谷仮面」知らないので、いちおうググって見てきたが、
あれならパテで頭を作って塗装し、
(あるいは先述のドルフィープラスかカスタマイズドールのヘッド改造)
髪の毛の部分にファーか、ボアを貼り付ければいいと思う。
- 360 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 01:13:51
- >>357
うわっ、渋いチョイスだね!正直カッコイイ。
自分だったらファンドで仮面を作るかな。
今はアイペしなくてもいつかのために外せるようにしとくのもアリじゃないでしょうか。
ファンドはパテより軽いし、元々白いから磨くだけでも悪くないかと。
- 361 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/13(木) 03:05:19
- 上げてみよう。
自分>>352なんだが
100均のボアのリストバンドがあったんで試しにウィッグを作ってみた。
毛足が長いヤツだったんではさみでチョキチョキ切ったら
えっらいバッサバサな頭にw
ファーって、切るの難しいな…初めから短い毛のやつ使う方がよさそうだ
- 362 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/13(木) 03:07:01
- あげてなかったorz
- 363 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 10:11:54
- あうち、そーなんだ。
自分も毛足の長いボアウィッグを1cmくらいにカットして
ベリーショート風にしたいと思ってたんだけど。
短い髪ってどう表現したほうがいいのかな…。
- 364 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 11:40:10
- >>361
ウイッグを水にぬらして頭にはめ、
ポリスリーブなどをかぶせて、しばらく(半日〜1日)置いておく。
少しは落ち着いてましになると思う。
- 365 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 05:25:47
- パンクなツンツンした髪型のウィッグってヒト用しか無いよね。
普通の植毛ドールヘッドであの髪型は無理だと思うし。
無難にボアかな。
あのヘアスタイルの正式な名前ってなんだろ。
- 366 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 23:08:17
- タイラーとかジーンとかのファッソンドールの靴はどうかな
- 367 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 23:08:49
- モメン誤爆
orz
- 368 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 21:35:00
- 上げ。
誰かキャラドール作ってない?
- 369 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 22:41:19
- 材料購入して止まってます。
- 370 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 23:36:56
- はいはーいノシ
世界のお友達で某MMOのタルタル♀をつくってみたお
でもまだ耳がないorz
エルフ耳みたいな尖り耳ってどうしたらいいんだろう
樹脂粘度とかで作って接着剤で貼るとか考えたけど、
なんかすぐペリッとはがれそうな気がして・・・。
- 371 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 00:00:38
- >370
とがり耳。よく聞く方法は、樹脂粘土とかで作るとき、
シルクピンや虫ピンを芯にするって方法。
そのピンをヘッドに刺すと、エルフ耳もネコ耳も自在。
もともとある耳を削ると収まりがいいけど、耳たぶあたりに
ピアス穴的に穴を空けてもいいよ。
- 372 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 16:19:35
- >371
なるほど、ピンか・・・
さっそく挑戦してみます(・∀・)
- 373 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 16:35:07
- 嬉しい。こんなスレあったんだ(・∀・)!
上の方でも作ってた人がいたけど
渚カヲルを作ってみますた。
ボアをいろいろイジって、どうにか完成・・・って感じです。
あんまり似てない。いまのところ全裸。
でも嬉しい。
- 374 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 21:24:50
- >>368
材料購入してとm(ry
>>373
ぜひとも>>313の掲示板にうp。
- 375 :368:2006/05/24(水) 02:32:43
- 実は漏れも材料購入しておきながらピンキーカスタムに転んで止まった。
そして作るはずだった目当ての漫画がオワタorz
二兎を追う者は一兎も得ずとはこのことよ。
- 376 :373:2006/05/24(水) 19:06:10
- >374
服を作っていないので、バストアップで
>>313にうpしてみますた。
デジカメで撮ったものを見たら頭デカくてびっくり・・・orz
- 377 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/24(水) 19:19:20
- >>375
つ[単行本]
- 378 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/24(水) 20:31:05
- >>376
おお〜いい雰囲気。
髪の毛はもうちょっと向かって右わけにするともっと似るかも。
ボアってどうしようもなくボリューム出るよね( TДT)
上の辺をもうちょっとすいてみるといいのかな。
- 379 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/24(水) 20:50:36
- >313の掲示板って、どの画像見ようとしても
最新投稿の画像にならない?
うちがなんか変なのか・・・?
- 380 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/24(水) 22:23:16
- >>379
つまり最新投稿が一番上に来ないってこと?
画面上部にある
表示選択の新着順ってところをクリックすると新着順になるけど・・・
- 381 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/24(水) 22:35:21
- いや、そうじゃなくて、
その下のフルバっ娘のサムネイルの画像ボタンクリックしても
カヲル君画像が出てくるんだ
- 382 :381:2006/05/24(水) 22:38:25
- ああごめん、微妙に自己解決した
火狐で試してみたら普通に開きました
IEforMacだとなんか不具合が出るのかもしれない
- 383 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/25(木) 23:52:06
- 肩までの長さで、ふわふわくるくるしたカールを作りたかった。
ソバージュでも縦ロールでもない、
大きくてしっかりとしたカールをイメージしたつもりが、
出来上がったのはアフロだった。
…頭頂部から巻いたらダメだね…
今度はツイスト+ロットで、
髪の根元部分は巻かないでやってみるつもり。
- 384 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/26(金) 19:52:58
- >>383 誰を作ってるのか聞いてもいい?
- 385 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/27(土) 01:53:54
- お超夫人じゃね?
- 386 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/28(日) 22:43:21
- >>384
女性向け恋愛SIMの女王候補です。
お超夫人似の女王候補も作って
ぷちサンプルでお菓子作りの場面を再現しようと思っています。
が、お湯パーマの段階で頓挫しております。
- 387 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/29(月) 03:02:59
- >386
おおー、その子自分も作りました
自分は適当に大きめのソバージュにしたから
女王候補っていうより女王っぽくなっちゃって、
制服製作の気力が萎えて中断してますが・・・。
同じく、いずれは青縦ロールも作りたいと思ってます
お互いがんがりましょう(・∀・)ノ
- 388 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/10(木) 22:36:39
- おー、こんなスレあったんだね
自分は罪の歯車(英訳)のキャラドールを8体作ったよ
武器もちゃんと自作した
手放しちゃってもう2体しか残ってないけどorz
ここ見てたら久しぶりに作りたくなったなぁ
誰作ろうっかな
- 389 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/11(金) 07:37:28
- >>388
うpうp
http://www.0yen.tv/BBS/B/10515nb3310/
- 390 :388:2006/08/12(土) 14:46:07
- >>389
とりあえずうpしたお ノシ
- 391 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/12(土) 21:17:18
- >>388
GJ!
よければ他のメンバーも見てみたい!
- 392 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/12(土) 21:18:25
- >>390
コスチュームと装備と武器がよさげなのはわかった。
しかし、肝心の顔がわからない_| ̄|○
残念。
- 393 :388:2006/08/12(土) 21:35:00
- 感想d
製作したメンバーは
悪男・坊や・おっぱい侍・錨娘・影・毒・髪・中華
以上8名でした
他ジャンルではジョジョもちょろっと作ったけど
これまた手放してしまった
他のキャラの写真も発掘出来たらまたうpります
- 394 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/12(土) 22:21:47
- >>393
JOJOOOOOO!?
素体は何ですか?
…見たかったなぁ…
- 395 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/24(木) 00:35:55
- 今マクロス7のミレーヌを作ろうと計画中
でもあのコスチュームに付いてるパーツ、どうやって作ろう…orz
- 396 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/24(木) 02:51:15
- >>395
肩とか腕のパーツのこと?
プラ板を曲げて、
鉄道模型用の「ヘッドライトレンズ」を貼りつけとか。
あとwaveから出ているロボットの目のパーツ?とか。
LEDの先端部分をチョンパして貼るとか。
- 397 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/24(木) 16:22:49
- >>396
はい、あと頭のところのパーツですね。
プラモデルすら作ったことが無いもんで
まず何をすればいいものかと思いまして…
あの珠みたいなのは色々代用できるものがありそうですね
まずはDVD見つつ研究してみます。
- 398 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/18(土) 00:36:44
- 久し振りに覗きましたけどあまり進展ないのかな?
ただいま某乙女ゲーのちびっこ(156センチの17歳)作成中。
miniで作っているせいか衣装作成が一番難しい……
久し振りの書き込みなのであげますね。
落ちないとは思うけど、気に留めてくれる人がいたらいいかなと思ったので。
- 399 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/18(土) 18:42:08
- 某所で拾ったルルーシュキャラを張ってみる
- 400 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/18(土) 20:58:21
- >>399
その掲示板の最初のページ見たか?
・人のドール作品画像投稿はだめ。
とあるぞ。
つまり、転載禁止だ。
- 401 :399:2006/11/18(土) 23:48:35
- 削除しようとしたけど入れたはずのパスワードがはじかれるorz
- 402 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/20(月) 17:13:02
- 何度かこのスレに書き込んだモノだけど、やっぱり
同人っ気が人形の創作へ向かうのって特殊なのかなー(´・ω・`)
自分は同人からは足を洗ったけど、相変わらずいろいろ作ってるよ。
帰ったらうぷってみる。
…気にとめてくれる人がいたら良いなの思いを込めてsageずにおく。
- 403 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/20(月) 19:15:33
- >>402
ノシ ナカーマ
特殊っちゃー特殊かもね、それなりのスキルだっているしさ
自分もほぼ同人からは足を洗ったけど、キャラドールはねちねちと愛でてるw
1/6だけじゃなくて、最近はキャストドールに移行してるよ
も前さんのうp楽しみにしてるお
- 404 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/20(月) 21:07:12
- >>402>>403
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
自分も同人上がりだ。
それでも新しいジャンルには転ぶ。
と、ドールが増えてくw
ちなみに自分が今やってるジャンルは、比較的人形者が多いみたいだ。
ただ、同人作家さんはカスタムドールよりも、ピンキーカスタムする方が多いね。
- 405 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/20(月) 23:02:54
- 402だけどうぷってぬたお ノシ
ピンキーの方が手軽(パテの取扱いに慣れれば)だし、
元々有る程度の形が出来ているから、取っ付きやすいんだろうな。
でも当然特殊な一種独特の髪型している連中が多いからw
植毛したり、なるべく近いヘッドや肌の色にこだわったり、
デフォ服だけでなく着せ替えの喜びもあるんだよーと言いたい。
…いつか自分のジャンルのひな壇(一番下まであるやつ)を作るのが夢w
- 406 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/21(火) 00:04:10
- >>405乙
全植毛はすごい。
衣装作ってくださる人がいるのはいいなあ…
しかしいかんせん画像が小さい…_| ̄|○
- 407 :388:2006/11/21(火) 22:12:12
- >>402のうpに刺激されて、発掘したおっぱい侍の画像をうpしてきたwww
ちょwwwwひな壇てwwwww
正義とか肉とか医者とかどうすんだwwwwww
- 408 :402:2006/11/22(水) 16:26:26
- >>388
おっぱいかわいいよおっぱい(*´Д`)ハァハァハァハァ
乳侍好きなんで嬉しい。Aヘッドで作ったのですか?
茶髪も可愛いね。
ttp://juggler.jp/dollby/note2/note.sp
そんなわけで詳細はこちらのろだを借りてきたので、
衣装以外のあらを思う存分探してくだされ。そして仲間増える祈願であげ。
- 409 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/23(木) 00:03:46
- >>407アニメっぽい感じでエロ可愛い。おっぱいのポロロ〜ン具合がいい。
>>408こっちはリアル系で美しい。衣装も凝ってるなあ・・・
同じジャンルのキャラドールいるとうれしいよね。
- 410 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 09:31:38
- テールヘア用の輪ゴムで劣化しないものは
どこで手に入りますか?
- 411 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 12:29:16
- >>410
その質問内容だと、ここより
質問スレ向けかな。
くっつかないゴムのことなら
100均でもあるが、
劣化しないかは知らない。
- 412 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 21:27:53
- 100均のは劣化しまくり。髪には付かないが溶けて切れる。
普通の文房具屋に売ってる昔ながらの輪ゴムは
実は耐久性能は輪ゴムの中では一番らしい。
- 413 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:45:31
- 輪ゴムで結ったらダメだろ!
- 414 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 02:50:39
- シリコンゴムなら100均より多少高いがドラッグストアの方がマシなんじゃないかな
シリコンゴム指輪サイズの奴で充分足りるし、劣化したら取り替えればいい。
普通の輪ゴムは長すぎるし髪に引っかかりやすいのでお勧めしない。
結び目ができてもいいなら人間用髪ゴムも長持ちするよ。輪ゴムよりは太いけど
髪型固定で外せなくてもいいなら、まず簡単にゴムで固定しておいて
糸でくくる(ゴムは外す)のがいちばん劣化しないと思う。
- 415 :410:2006/12/08(金) 11:33:13
- ゴムで無いと駄目だと勝手に思い込んでました
糸でくくるのが一番安全そうですね
ありがとうございました
- 416 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 13:25:41
- 透明テグスをぐるぐるぐるぐる巻いて
瞬間接着剤で完全に固定、ってやり方はどうだろう。
上からリボンやキャラ独自のアクセでもつけるとか。
自分はその方法でやってる。
- 417 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:24:24
- いまさら
- 418 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:31:26
- いまさらながらアニメの癌掘王を作ろうと思う。
主人公の素体は決まったんだけど、肝心の伯爵をどうしようか…。
青い肌にするか褐色にするか。青い肌にするならカラースプレー吹くのか?
あのとんがった耳はパテ盛りでどうにかなるかな。
何よりテクスチャ満載だったあの服をどうやって再現したらいいんだorz
できあがりはいつになるやら…
- 419 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 23:05:19
- >>418
顔はソフビヘッドなら衣料用染色剤で染めることができるが、
ボディはMR.カラーあたりで塗った方がいいのかも。
とんがり耳は造形関連のイベントで販売してるところもある。
ただ、入手しにくいので自作の場合パテなどで作って、接着剤と真鍮線などでヘッドに固定。
こんな感じかな…窟堀王って詳しいこと知らないんだが
伯爵って確か・・・ヒゲもあったよね・・・がんがれ。
- 420 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:21:00
- >>418
同じキャラクターを作ろうと思ってる人がいてくれて嬉しいぞ〜!
- 421 :もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 17:15:30
- >>419
衣料用染色剤ですか、なるほど。ドール自体が初心者のようなもの
なのでまだまだ勉強が必要ですね。とんがり耳はなんとか自作できそうですよ。
ヒゲもありました。とても個性的なとんがりヒゲなんだなぁこれが。
420
なかなか魅力的で作りにくいキャラが多いアニメですね。
個人的にアイペよりドールアイの方がアニメの雰囲気に合いそうな気もする今日このごろ。
- 422 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 17:27:07
- あげ
- 423 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/24(土) 22:35:55
- >>422
あげるくらいならついでに何か書いて欲しい。
それはそうと小顔にも似合う付け猫耳が欲しい。
後とんがり耳とか。
キャラモノ作ってると時々そう言うの付いてるのがいるから特に思う。
PARABOXにもあるが、アレだと大きいんだ…
いろんなサイズや形があるといいんだがなあ・・
- 424 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/25(日) 23:06:51
- アゾンのつぼみちゃんみたいな追加パーツ出ないかなー
ピアス穴に差し込むタイプのけもの耳とかエルフ耳で。
- 425 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/13(金) 19:49:53
- 福岡ボークスが新しく開店したので、久々に行ってみた。
しばらく人形から離れてたので、最後に行ったのは5年くらい前だったんだけど…
1/6植毛ヘッドの種類、減った?
昔はウェーブヘアーとか無かったっけ。
昨年、池袋のボークスに行った時はショートカットのヘッドもあったはず。
単に福岡店の品揃えが悪いのかな(;´Д`)
- 426 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/13(金) 20:00:52
- SD客以外はうんこです
ってことなんじゃなかろうか。sige的にはSDをあの新興宗教がかったノリで売りたいのが一番だろうし。
- 427 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/15(日) 20:36:41
- >>425
確かにウェーブはなくなりましたね。
ポニーテールのとツーテールのカールも。あ、ポニーテールはストレートもなくなりましたか。
確か新肌色に切り替わるタイミングでだったと思います。イツダッタッケカナ・・・
ショートカットのはいつかのドルパの企画品で、単発で終わりましたね。
なくなったとは言っても、それほどきれいなウェーブでなかったり
セット済みの分高かったですから、ラインナップ落ちしても仕方なかったのではと思います。
逆に髪色と肌色のバリエーションは増えたと思います。昔はBにあってAにない、
普通肌にあって美白にない、なんて状態でしたから。
久しぶりに人形とボークス見て戸惑ったかもしれませんが、まあマターリお願いしますね。
- 428 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/16(月) 00:41:17
- >>427
親切にありがとう。そうか、ショートカットは企画品か。
ポニーテールは残して欲しかったけど人気なかったのかな〜。
今あるものを使ってマターリ楽しみます。
- 429 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/17(火) 19:23:05
- ボークスにあるメイク用パステルって、普通のパステルで代用できるんでしょうか。
- 430 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/17(火) 20:26:44
- >>429の質問は、
誤爆かなあと思いつつ…
代用できるどころか、某は市販品に造形村のロゴつけて、
若干値段上乗せして販売してるだけだから。
ただ、色のチョイスとかちゃんと合うようなのを選んでるから、
どの色買っていいかわかんないと言う場合は、
多少高くても買ってもいいかもしれない。
パステルは色のバリエーションすごいから。
自力で買う場合は、画材屋さんに行けばある。
ソフトパステルと書いてあるのを買うこと。
あらかじめ欲しい色の見本リストを作っておいて、
照合しながら、近い色を買うのがいいかもしれない。
- 431 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/17(火) 22:36:28
- >>430
スレ違いだった? ごめん。ありがとう。
そっか…全く同じものなんだな。普通のパステルは持ってるから買わずに済んだw
ドール用の特別なパステルなのかと思ってしまったよ。
うちの1/6っ子にちまちまパステル+綿棒でメイクしてみます(`・ω・´)
- 432 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/17(火) 23:10:30
- >>431
自作カスタムでキャラクタードール作る人のスレだから、
もし、そのつもりじゃなくての質問ならスレ違いかも。
- 433 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/23(月) 22:56:28
- ゲゲゲのキ夕口ーみたいな髪形が作りたい。
ワンレンのウィッグをカットしていくのと、
ショートのウィッグに前髪増毛するのと、
どちらが向いているでしょうか?
ちなみに作りたいキャラはバス夕ードの糸使いの人。
WTGのヤマトを素体にして、
顔と衣装を作ったが、ハゲなのですげぇ怖い。
- 434 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/23(月) 23:15:19
- マカピーか。
- 435 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/23(月) 23:31:05
- ショートカット好きには悩みが多いよなー。
ボアだとボリューム多いし…
ショートのウィッグはどれもいまいち。
短髪(といっても、ベリーショートくらい?)の男が好きなので、なかなか理想の髪には出会えない。
- 436 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 02:01:32
- >433
どんなスタイルなのか、いまいち分からんが
ショートなら植毛の方がキレイだよ。
1/6でウィッグは難しい。
もしかして、空き目ヘッドのヤマト?
- 437 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 09:54:57
- どっかで見たけど、のりを水でうすめて塗るという方法でセットしてはどうだろう
- 438 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 20:47:23
- >>433
ハゲって事は空き目ヘッドか…
>>436さんの言うとおり、ショートなら植毛ヘッドの方がやりやすい。
アイペイントが出来るんなら、剛用植毛ヘッドを別に購入して、
そっちでやったほうがいいんだが・・・
アイペが無理でウイッグでやるんなら、ロングを切った方がいいと思うよ。
>>437
のりよりも、木工用ボンドを水で薄めたほうがいいらしい。
- 439 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 21:25:21
- 木工用ボンドか。失敗したら一巻の終わりでつね…
- 440 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 21:48:48
- 水性だから失敗しても洗えばいいのでは?
- 441 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 22:08:52
- あれって水性なんだ。それならチャレンジする価値はあるかな。
スクライドの劉鳳くらい崩れない髪形を目指したいw
- 442 :433:2007/04/26(木) 23:18:46
- レスくれた方ありがとー。
やっぱ植毛の方が向いてるよね。
ソフビヘッドで作り直しかーorz
植毛はやった事がないので、
かなり自信がないが、がんばるべ。
頭皮の移植とかできないか考えてみたが、
かえって難しそうだった。
余談になっちゃうけど、
WTGのヘッドってかっこいいね。
単品売りしてほしいす。
- 443 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 09:29:54
- えー遅いかもしんないけど、某のパステルはキャストドール用に
油分少ないって聞いたことあるよ。
ちなみに100均のパステルで某ソフビヘッドにチークのせたら
侵食して色広がっちゃった。てへ。
コートしないなら高いののほうがいいかもね。
- 444 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/01(火) 09:37:45
- 100均のパステルはハードパステル
- 445 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/01(火) 16:53:07
- >>443
>某のパステルはキャストドール用に
>油分少ないって聞いたことあるよ。
だまされてるだまされてる。
だからそれがソフトパステルね。
画材屋さんで売ってるのと本当同じだから。
- 446 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/08(火) 20:01:38
- ゴンドラのソフトパステルって奴なら大きいセットを家族が持ってるけど、
それで良いって事だろうか。ラッキ。
- 447 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/18(金) 21:03:57
- こういうスレもあったんだ。自分もキャラドール作りたいと思ったから
発見できて良かった。
サイトまでは手、回らないし同ジャンルのフィギュアで造形の神が
いるから気後れしてしまう。
でも、ライトノベルのやつだから知ってる人がそも少なそうな罠 orz
洋裁も初心者だけど頑張ってみる。
- 448 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/19(土) 00:34:19
- メディコムのLの頭髪が植毛じゃないのと
ガタイがよ過ぎなのが不満で自作をもくろんでいる
でもまったくの初心者で何をしていいのやら
とりあえず某少年素体買ってみた
付属ヘッドはかわいすぎるので別売りのを物色するつもり
- 449 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/04(水) 22:33:16
- 過疎ってるなー。
某NEO-GUYの造形にホレた。
よーし、コレでガチムチのあのキャラ作っちゃうもんね!
ちょっと特殊な衣装だけど、手縫いするぜ!型紙もバッチリだ!
あとは素体とヘッドを購入するだけ!
過去レスにもあったけど、アイペにするか入れ目にするか迷ってる。
二次元キャラなんで、似せようと思ったらアイペだろうけど
のっぺりした目元に違和感を感じなくはない。
彫りの深い顔立ちなら入れ目でも大丈夫かな。メイクもするし。
なんだかんだ言って、こうやって思索してる間が楽しいんだよなー。
順番がいろいろ逆な気がするけど、明日はちょっくら某にいってくる。
- 450 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/09(月) 13:29:17
- >449
アイペと入れ目は、迷うよねー。
アイペといっても、自分は絵が上手じゃないから、良く似た目元のお人形がいたら
購入してオーバーメイクする程度だけど。
リアルな画風作品の兄貴キャラなら、入れ目の方がそれっぽいかもね。
頑張って素敵な兄貴をお迎えください。
- 451 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/15(日) 16:45:02
- sound horizon のジャケ絵のキャラを作りたいんだけど、
このイメージにあうある程度面長のアニメ顔ヘッドを知ってる人いませんか?
オビツの04だと顔が平べったすぎ、鼻の角度も唇も気に入らなくて。
25cmか23cmボディにつけたいんですが、それ様のヘッドだと顔が幼すぎ、
ボークス、パラボックスのものもいまいちあわないように思うんです。
http://sound-horizon.net/music/Chro2.htm
- 452 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/15(日) 20:11:27
- 直リンする馬鹿は帰れっていうか死ね
- 453 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/15(日) 22:17:15
- >>451
せめてアドレスのhを抜こう。
直リンはサーバの負担にもなって、された方にはいいこと無いのだ。
後出来ればレスは上げないように。
質問の答えだがどれもイマイチなら自作しなさい終わり。
- 454 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/15(日) 22:28:58
- オビツ、ボークス、パラボックス以外のヘッドだとアゾンを見てみては
他にもヘッド販売しているメジャーなところあったっけ?
- 455 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/15(日) 23:00:40
- 面長でアニメ顔っていったらノアドロームのエルフヘッドかなあ
23-25cmの華奢なボディに付けたらバランス悪いかもしれないけど…
そもそも耳がとがっているのでイメージに合わなかったらスマソ
- 456 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/16(月) 04:18:07
- >>453
直リンがサーバーの負担になるなんて初めて聞いた。
どう負担になるの?
- 457 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/16(月) 12:38:04
- >>456
簡単に書けば、直リン=常に繋がってる状態だ。
だから直リンすればしただけ、
全ての人のアクセスまでが重くなる。
2Chに限らず直リンは好まれない。
詳しくはググれ。
- 458 :451:2007/07/16(月) 15:13:35
- 直リンは以後注意します。
ノアドロームのヘッドを使ってみることにしました。
ありがとうございました。
- 459 :452:2007/07/16(月) 20:17:54
- >>457
それだけが理由じゃなくて、人形板のような専用ブラウザ使いが少ない板だとリファラが残るわけよ
サンホラのようなサークルならあまり気にしないとは思うが、2ちゃんが嫌いな個人サイトやサークルの
ページに直リンクした場合、2ちゃんからのアクセスを理由に閉鎖される可能性もわずかながらある
- 460 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/16(月) 22:05:28
- >>459
あー…ごめん。書きかたが足らなかった。
もちろんそっちの理由が第一だがプラスでさらにサーバ負担もある。
そういう意味だったんだがすまん。
- 461 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/17(火) 02:48:27
- >>457は質問の「サーバ負担」について答えてるんだからおかしいことないだろ
それにしても>>456は初心者にも程があると思うんだが
おまいら優しいなあ
- 462 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/17(火) 03:14:06
- 電車以降か2chはメジャーな掲示板のイメージが強くなって
アングラ臭はほとんど残っていないからね
- 463 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/18(水) 09:56:08
- 負担ねぇ。まぁググっておさらいしといた方がいいよ鵜呑みにして恥かかないように。>>456
- 464 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/18(水) 14:36:51
- >>453
ずっと直リンクって直接画像とかを貼る事だと思っていたよ
クリックして飛ぶ場合でも負担になるの?
>>459の意味ならわかるんだけど
- 465 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/18(水) 14:44:57
- つまり>>457が頭おかしいことを言っているってことでFA?
- 466 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/18(水) 14:52:18
- >>464
負担になるというより、不文律としてh抜きましょうってこと。
リファラの問題もそうだけど。
>>465
お馬鹿さん必死に自演乙
h抜くだけでログにハイパーリンクタグが記録されないんだから、当然2ちゃん鯖への負荷は軽減されるわな。
塵も積もればで結構な容量圧迫になる。
リンク先サーバーうんぬんまでは知らんが。
まあ専用ブラウザも使えないオヴァチュプの>>465では仕方あるめえとは思うけどさw
- 467 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/18(水) 15:11:02
- >>466
煽りすぎ
相手鯖について話しているぐらい見たらわかりそうなものを
- 468 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/18(水) 16:16:51
- htmlの精製に関しては
アンカーでも一時期話題になったが今更そんなこと言う奴もいない
457が変だと思って他の自分だけじゃなかったんだな
- 469 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/18(水) 18:31:38
- 出来たー!といってもヘッドだけ。
某のNEO-GUY02削って、あのキャラ出来たよ!
安いボアも手に入れたし、ヅラ作ってるところでチョイ挫折。
このサイズだと、貼り付けのほうが良いのかなー。
しかし季節外れのせいで、1m×1mも購入するハメに。
色々試行錯誤できていいけどね。
- 470 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/18(水) 20:10:51
- いや負担で>>457はないと思うよ。なんぼ何でも。
- 471 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/18(水) 23:25:16
- だよな。レスが残っているのにそんな必死になっても恥の上塗りだ
>>469
おめ!
ボアはこの時期出回ってないよなー
俺が今日行った店にも白の1m*20cmからしか売ってなかった。
- 472 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 01:08:18
- 未だに「絶対にh抜かなきゃいけない」と思ってる人、結構いるんだなあ。
別にh抜きして困ることはないけど、強要するのはいいことではないと思う。
直リンが相手の鯖の負担になることはないし(画像の直リンと勘違いしてる?)、2chの負担になるんだったら、運営は自動リンク機能をやめてるはず。
それに負担になると言いながら「>>番号」という形でレスするのは自己矛盾してることになる。
リファラが残るというのも、スレ見た窓に直接アドレス入れて他のサイトに移動すると、貼られたスレのURLがアクセス解析に残ることがある。ime.nu経由よりまずいよね。
ヲチ板とかでこっそりヲッチングされてるサイトを見る場合はリファラを残しちゃいけないことになってるけど、2ch関係のサイトや企業のサイトなど、リファラ残しても平気な場合は多い。
あと、>>453はsageろと言ってるけど、このスレはsage進行じゃないし、質問の時はageた方がいいとされてることもある。
h抜くのもageもsageも悪いことではないけど、それを場合も考えずに猫も杓子も強要するのは、他板だったらボコボコに叩かれるよ。
>>458
結果報告待ってるよ!
- 473 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 01:25:48
- >>472の知障っぷりに全米が爆笑した
- 474 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 01:49:30
- >>473
オマエ、またプラバイダ規制でカキコ出来なくなるゾ
てゆーか、もう規制されてるんじゃね(w
知障はからかうとすぐ釣れるから楽だよねー。
- 475 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 02:37:04
- >472
h抜きするなと暴れるのはよその板でも嫌われますよ。
- 476 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 02:46:23
- あり!
- 477 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 02:59:41
- h抜きするかどうかは時と場合でってことでいいのでは。
hつけているだけでアドバイスもせず散々叩いて
挙句誤った理論を展開するのは失笑ものだ
- 478 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 03:02:36
- >>477
マイルール厨さん乙です><
- 479 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 03:14:03
- >>478
それお前。
hを抜けって言うのが明文化されていない限り
それを押し付けるのはマイルール以外の何者でもない。
- 480 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 03:41:41
- >>475
h抜きするななんてどこに書いてあるんだ?
最低限の読解力つけるまではインターネットしないようにしようね!
間違いを指摘されて恥かしいからって、一人で何人もいるように見せかけてもバレバレだよ!
- 481 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 08:02:01
- >>479-480
必死ですね^^
- 482 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 08:08:27
- h抜くのは煮チャンから来たってあちらに分かるからじゃないのかな
晒されたって取る場合あるし
- 483 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 08:09:14
- h入ってたほうがリファでばれて以下略…という考えには至りませんか
- 484 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 09:19:08
- 企業や大型利潤追求型サークルの場合は問題ないだろ
いい加減自演はやめろよ
- 485 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 10:35:39
- どうでもいいことに必死になれる時期が自分にもありました。
- 486 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 11:13:25
- >479-480
しつこいなぁ。
ttp://zatubun.s47.xrea.com/manner/
はいどうぞ。
- 487 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 12:14:32
- 学童が自由研究に選ぶようなネタでよくここまで盛り上がれるな。
- 488 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 14:09:22
- >>484
個人サイト晒し厨乙です><
- 489 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 15:11:18
- てかどうでもよくね?
ダサい強制房が一人で荒れてるな・・・
>>486
それはh抜き反対派への意見だろ
- 490 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 17:35:14
- 夏が来たからじゃね?
- 491 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 18:51:53
- >>486
レスも読まないし、自分で貼ったサイトも読まないし…
しつこいのはどっちだよ…
学校行ってないのか?
- 492 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 18:54:09
- >>489>>491
ぁ、今日も自宅警備っすかぁ?↑↑
チョーマジウケルんっすけどwww
- 493 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 20:37:33
- 結構なスレの伸び率にちょっぴりwktkした自分の純情を返せ
もう夏なんだねぇ
- 494 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 22:16:03
- 夏だなぁ…。
- 495 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 22:39:45
- >>492
はいはいテスト前で自宅缶詰の大学生ですよっと。
低学歴ニート君はもうちょっと落ち着きたまえ
- 496 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 22:41:38
- 4時間も前のレスにむきになってレスアンカー打つとは…まだ夏には早いはずだが。
- 497 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 22:56:43
- レスが伸びていると思ったら・・・
ただの糞真面目に見えた直アド批判者が煽り某に変化する過程を観察できた。
断じてそんなことを期待して覗いたわけでは
- 498 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 23:11:18
- と、個人サイト晒し厨が必死でございまちゅ^^
- 499 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/19(木) 23:36:40
- 時の経つのは早いもので。
爺さんが香港はエゲレスじゃぞって言って
利かなかったの思い出した。
- 500 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 00:18:15
- 【自作】1/6キャラクタードール【限定】の話はまだかな・・・
某キャラドールの発売が遠いからリカちゃんフレンド買いそうな自分が居る
- 501 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 08:58:44
- 今某SLG、FE聖戦の…ゴニョゴニョ…の子世代男プリースト作ってる。
初入れ目ヘッドとウィッグで全然似てないのが出来た。
しかも幼くしようと思ってあご削ったらただのポチャになったorz
ファンタジー系は武器とか杖とか衣装がめんどいな。
- 502 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 09:42:41
- 現在某ラノベのキャラを作成中なんだけど…
文章での外見表現と、挿絵イラストが色々違っていて、どっちに合わせるか迷う。
文章版の方が自分の好みなんだけど、そっちで作っちゃうと、
自分の腕の低さとの相乗効果で、誰にもそのキャラだと理解してもらえない気がする。
- 503 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 14:32:45
- ♪四の五の言わずに♪
♪四の五の言わずに♪
♪フ、フフゥ〜♪
- 504 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 14:39:42
- >>502
そこで逆転の発想だ!
てことで両方作っちゃえばイインデネーノ?
- 505 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 21:10:06
- とりあえずアニメ化されたけどマイナーなコミックのキャラ作ってる。
顔面にでっかいサンマ傷があるもんで、パテ盛りしたり削ったりして
何とかヘッドだけできた。いい色のドールアイがあったんで結局入れ目。
実は、浮かれてる何レスか前のが自分だ。
なにしろカスタムドール超初心者だから、あっちこっち試行錯誤しまくり、
躓くたびにググるの繰り返しだから、あまり進んでない。
形になったら、似ているか否かはともかくとしてお披露目くらいはしたいと思ってる。
- 506 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 21:30:46
- >>502
挿絵と本文が違うなんて悲しいなあ…。
自分だったら、雰囲気はなるべく挿絵に合わせつつ本文通りにするな。
- 507 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 21:43:02
- ちょっと聞いていいですか?
タカトミのクールガール版犬狼買いたいんだけどあれって素体のバージョンはいくつなの?
2.0?それとも別物?
- 508 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/20(金) 22:38:24
- 今日結局ボア1m*20cm買っちゃったよ
やっぱボアのほうがふわふわショートのシルエットが決まる(*´ー`)
- 509 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/21(土) 18:57:19
- >507
スレチだが答えとく。
質問が鷲尾翠のことならver.2.0だよ。ただしチチは小さめ。
- 510 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/21(土) 19:41:58
- >>507
クールガールスレかケルベロススレで聞け。
小白丸のことなら新素体だ。
- 511 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/22(日) 21:50:17
- >>509
おぉ、ありがとうございます!
鷲尾さんです。2.0ですか!明日買いに行ってガシガシ遊びます!!
>>510
スレ違いすいません。
男の方が装甲デザインと武器はカッコイいんですが・・・
今は鷲尾さんの事で頭がいっぱいです・・・
失礼しました。
- 512 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 14:55:07
- 作りたいのはあるけど、それに合うヘッドがねー
アゾンの観鈴ヘッドの色違いとか欲しい。
- 513 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/31(火) 19:11:29
- 自作ヘッド作りたくてオビツの素体ヘッド買ったんだが・・・
これってソフビじゃなくてゴムなのか・・・
- 514 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/02(木) 09:04:25
- なに、オビツにメール一本打つだけで済むのに見切りで買っちゃったの?
- 515 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/02(木) 22:40:47
- 某もオビツもなぜかゴムみたいなPVC。
しかも塗料ののりが悪い
- 516 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 11:21:06
- つ 消しゴム
塗料何使ってるのか知らんが
アイペ講座いろいろ見てみたら?
ヘッドの素材が硬いと髪植えにくいし、首関節に脱着もやりにくい。
人形系では柔らかいヘッドの方が質が上だよ(高額ラインのドールに多かったり)
- 517 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 12:22:36
- ゴムとか書いちゃってる人って、
リカちゃんすらマトモに見た事無い人かな。
- 518 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 13:20:31
- ガレキからはいったのかな
- 519 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 13:50:42
- ガレキの人なら「ソフビ」という言葉くらいは知ってると思うが…
- 520 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 16:02:17
- 女ならリカジェニ、男は怪獣とかで馴染みがある素材だと思うんだけどなぁ
ソフビってマイナーなのかな
- 521 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 19:50:49
- エルフ耳ヘッドってノアド以外にもある?
- 522 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 20:11:53
- エルフ耳パーツ屋ならまえにあった
- 523 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 20:16:49
- ソフビっつーてもガレキや怪獣フィギュアのは名称の割に結構硬いからなあ
- 524 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/03(金) 22:39:26
- >521
マーミット
- 525 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/04(土) 12:03:30
- どうせならもうそろそろ新型ヘッド作ったらいいんじゃないかな?
○髪を植える頭部分はソフビ製でパカパカ取れる。
○顔は自分で造形やペイントが楽なプラスチック。
○首の付け根はポリキャップでカバーする。
そんなカスタマイズしやすいヘッドをオビツ新作として作って欲しい
- 526 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 02:03:19
- ドルフィーのヘッドみたいなもんか?
- 527 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 16:46:51
- >>525
ドルフィープラスっぽいスペックだね
あれでアイホールクローズがあったらよかったんだけどね。
もうドルプラ新作でないだろうなぁ
- 528 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 19:18:11
- >>525
いいねそれ
でもオビツとかもぼそぼそやってるから
な
新しいライン立ち上げて素材の分かれたヘッドを生産するだけの余裕はないんじゃないかな。
- 529 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/05(日) 21:24:25
- 以前ボークスの出品レンタルで
キャスト製のヘッド(おそらくディーラー物
を見たことがある。
もしかしたら自作ヘッド販売してるHPとかあるかもね
- 530 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 02:03:24
- とにかく今はカスタム派が多くなりつつあるからソフビ以外の素材の新ヘッドも商品化してほしいね
それからピンバイスがあればいくらでも穴あける事も可能だから頭の素材だけソフビにする必要もないっしょ
- 531 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/06(月) 03:25:54
- 某の頭 ライン沿いに切って
そのまま新しいヘッドにつければいいしな
- 532 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/28(火) 22:04:16
- 他スレより転載
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/100422134
欲しいが組み立てる能力が無いorz
- 533 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/29(水) 19:26:06
- なのははストライカーズの出来の大失敗で
価値を大暴落させてるからな
- 534 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/11(火) 16:55:30
- 武器はフィギュアから追い剥ぎすればよろし。
19歳フェイトちゃんも24話でやっとボディスーツ姿に戻ってくれた。
- 535 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/11(火) 18:49:20
- フェイトは戦車兵のコスで興ざめだったからな
Tバックでいやらしいふぇいとじゃなくちゃ
- 536 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/15(土) 00:15:36
- パート3ものは失敗作になるのが掟ですな。
- 537 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 05:50:54
- 今話題のデジタル歌姫を作ってみたいけど、
ヘッドフォン?とか腕の基板とかをどうすればいいのか…。
服は頑張れば作れそうなレベルなんですが。
立体映えしそうだよね彼女。
- 538 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 12:24:31
- >>537
銀のプリント用ラベルシートに
基板ぽいの印刷する。
それをプラ板などに貼り、袖に付ける。
頭に付いているのは、
ドール用チューシャか
イヤフォンにパテ盛り。
…とかかなあ…
確かにあのデジタル歌姫は
ドール映えする。
自分も思った。
- 539 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/17(月) 12:55:00
- 私も作ってみたいけど、髪をどうしようか悩んでる。
あの微妙な色合いは混合植毛かなぁ。
- 540 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/18(火) 12:13:16
- >>539
確か某にあれに近い色の、
ツーテールヘッドあった気がする。
なかったらごめん。
- 541 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/18(火) 21:39:49
- >540
ありがと!探してみるね!ワンカップも買わなくちゃ
- 542 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/19(水) 01:47:52
- >538
銀のラベルシートとかあるのか!
探してやってみるよ。
ご指南ありがとうございました。
>539>540
あるよあるある!髪色の正式名称がわからないんでごめんだけど
自分もそれ使おうと思ってたから間違いない。
- 543 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 17:34:11
- 地球へをみてたら
ソルジャーブルーが急に欲しくなった
- 544 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/23(日) 20:58:05
- 脚動けば買ったんだがな。
- 545 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 12:35:03
- >>543
作るならオビツ美白ボディになるのかな。
がんばって自作にチャレンジだ。
- 546 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/24(月) 17:40:43
- 補聴器が一番の問題点だが
- 547 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/02(火) 18:50:53
- 電凹のM良にチャレンジしてるんだけど、髪型難しい。
桃が一番のお気に入りだから何としてでも…と思うカスタム初心者。
チンピラくさいシャツ欲しい。
そういえば秋葉某にSDのD侑いたけど、
あんな感じでドルプラのタロスズIN良の作例も出してくんないかなあ。
- 548 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/03(水) 13:53:09
- >547
パラボにある黒地に柄が入っているのあたり、自分的にはチンピラテイストだと
思うんだけど、どうだろう?
桃の髪は、ボアウィッグっぽい気が。生え際が難しそうだけど…。
ドルプラも電Oも好きだから、影ながら応援してるよ!
- 549 :547:2007/10/11(木) 11:57:46
- まだまだ改良の余地ありまくりなんですが、カキコした手前一応うpしました。
桃のひと。のつもり
http://juggler.jp/dollby/i/20071011115040.jpg#25KB
オビツヘッドに描き目で作成しました。
もっと悪そうな感じにしたいけど代わりのヘッド切らしてるのでしばらくおあずけ…orz
- 550 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/14(日) 01:19:12
- >549
元ネタわからんが(何かのアニメ?)頑張れー。
- 551 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/15(月) 01:12:07
- >>550
アニメじゃなくて日曜朝8時の特撮では
- 552 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/30(火) 17:48:30
- 一応保守しとく
- 553 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 17:50:10
- >547
お仲間だー。といっても自分は零組だけど…
Dユト作成中。
秋葉のすみかにいたSDverをじっくり観察した…
今最後のお湯パを乾かしているところなので、出来上がったら見てほしい。
- 554 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 17:52:29
- 追記ですまん、ヘッドだけ良ちゃん4フォーム作ってしまうかも…
手始めに熊…かなぁ…
- 555 :553:2007/12/02(日) 18:38:34
- http://www.0yen.tv/BBS/B/10515nb3310/
なんとなく完成したっぽいのでうぷしてみた
顔はともかく髪型(エクステ以外のはね具合とか…)に
本当に泣かされた。似てないけど自分では満足。
あと活気づいてほしいのであげてしまった。
- 556 :もしもし、わたし名無しよ:2007/12/04(火) 02:15:18
- 飴配っちゃう人イイヨイイヨーきれいな顔だ
中の人は地味に整ってる顔(褒めてる。スマン)だから
特徴つかんで似せるのはきっとむずかしいね
他のフォームも待ってる!
- 557 : 【中吉】 【921円】 :2008/01/01(火) 01:43:54
- 植毛しているうちに年越しorz
- 558 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/17(木) 19:50:44
- 質問です
アニメキャラ作りたいんだがドルフィープラスのヘッドに
カスタマイズフィギュアのアニメティックアクリルアイ10mmって合いますか?
やったことある方、というか某のアニメティックアイってどうですか?
- 559 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/18(金) 00:50:13
- やってみたけど、10mmは大きすぎたよ。8mmで何とか、という感じかな?
- 560 :もしもし、わたし名無しよ:2008/01/18(金) 01:46:58
- ありがとう
カスタマヘッドに8mmアイ入れたら小さかったから10mmに買おうかと思ったが聞いてよかった
- 561 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/05(水) 11:43:39
- 過疎ってるなぁ…。
このスレのおかげで最愛の娘を作れたよ。
サイト持ちだからうpは出来ないけど。ありがとうの気持ちと保守をこめてage。
- 562 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/14(金) 22:10:43
- こっそり。
よくいるだろうけど、頑駄無舞すたの説なを作りたくなった。
既に剛で録音と荒れる屋はやってみたんで、
タッパ的に某少年かオビツ少年かで悩んでて、ついでにヘッドも悩んでる。
ただ、説なまでやるなら、やはり茶襟亜までやりたい。
けど、某の青年素体が苦手なんで、やるならオビツslimになるだろうけど、イメージ違うとか言われそう。
- 563 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/14(金) 23:30:01
- >>562
ゴツい男素体使うより女素体の胸削ればいいんじゃね?
ガンバレ!
- 564 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/15(土) 12:20:42
- >胸を削る
22センチ素体位の小さい胸ならいいが、
普通の女性素体は削りきれずに、ふくらみ残りそう。
後腰からお尻のラインに違和感がどうしても出てしまう。
どちらも気にならないならいいけど。
- 565 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/15(土) 20:26:26
- >>562
身長的にいえば、ちょっと小さすぎるけど説はオビツ少年23のが
合うんじゃないかな。25があれば一番よさそうだけどないし…。
へッドは、似てる云々より既存の録と荒ヘッドとのバランスを考えて
決めたほうが撮影したとき映えるかも。
輪郭のまるっこいヘッドを選ぶと結構巨頭なことがあるので。
- 566 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/15(土) 21:27:10
- >>565
オビツスレで最近その話題があったんだが
胸部のソフビを背中側と胸側を反対にして
少年素体にしちゃうことが可能だとか
562の健闘を祈る
- 567 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/17(月) 19:31:21
- 131 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2008/03/17(月) 19:08:50.00 ID:dXrG29VV
着せ替えアイちゃんだせよ
一定数は確実に売れるぞ
オーダー入りましたー
- 568 :562:2008/03/17(月) 23:10:06
- たくさんご意見有り難うございました。
腰と太股のラインが女性なのは気になるので、説なはオビツ23少年でオビツ02ヘッドで行くことにします。
茶襟亜は、ドールに抵抗ない茶襟亜ファンの知り合いに一緒に某と武器やで素体見せてイメージを伺ったところ
やはり某少年素体で、オビツ02が近いと言われました為、これで行きます。
後、なんかリクエストがきて、公と技術顧問もやってくれと言われたんで、
調子乗ってこっちもやります。
ヘタレ作でも気に入ってくれる人がいて嬉しい。
- 569 :もしもし、わたし名無しよ:2008/03/24(月) 18:39:30
- >>568
乙であります
- 570 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/28(月) 23:27:25
- 作ってみたいな。でも植毛と染色と服作りから学ばないと…
- 571 :もしもし、わたし名無しよ:2008/04/29(火) 01:38:16
- んでまんどくさくなってどーでもよくなる、と
ぬこ耳キャラを作ろうかと思っていろいろ検討したけど
結局シルバニアにコスプレさせることにして雰囲気似てるのポチってみた。
尼で投売り中のエンジェルプリプ/ダルも改造素体としては面白そうだが
植毛が激しく大変そうなのがネック…(でこニキ〜幼サイズのヅラがいいのか)
男にも使えるぺったんこな胸とか先太りの手足とかいい感じなんだよな
しかし素体じゃないドールの場合、高確率でお迎えしてそのまま可愛がることになる…
- 572 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/02(金) 04:05:39
- アルビノぽいキャラを作りたいのですが、ソフビヘッドの色を明るくする方法はありますか?
美白とかホワイティよりも白くしたいです。できればソフビの透明感を残すやり方で…
- 573 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/02(金) 12:33:24
- そういう塗料を捜して塗ればいいんじゃない。
ホワイトも輝くような白はそこらでうってるようなものとちがい
原料が高価だよ。黒や赤や青も綺麗なやつは原料が特別
一部の高級自動車の塗料にも使われてるけど
画材でもあったような
- 574 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/02(金) 15:56:13
- >>573
塗装は厚化粧したようになりそうで恐くて…
パールホワイトの粉でもはたいてスプレーで定着させる、というのは望みありそうですか?
- 575 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/02(金) 17:13:37
- >>574
上塗りしてしまえばその分「物理的な透明度」は下がる。不透明な顔料が乗れば必ず下がる。
元の素材以上に透明にはなりようがない。
「感覚的な透明感」というなら、逆に徹底的な塗り込みで作る事も不可能ではない。
完全に不透明な素材で作ったフィギュアに生々しい透明感を与える荒木元太郎の塗装レベルまで行けば。
あれができる人なんてプロにもほとんどいないけどね…
メイクのワンポイントならパールもありだけど、あんまりやると叶姉妹どころか金粉ショーだよw
- 576 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/02(金) 18:30:20
- 白レジンにウレタントナー混ぜたのでヘッドを置換するしかないんじゃないかな?
髪の毛はウィッグ使用。
- 577 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/02(金) 22:54:08
- 頭だけ粘土で型取りした焼き物で、髪の毛はウィッグ使用。
陶磁器みたいな輝く顔料をぬって焼き上げるとか
個人で出来るかどうかはしらんけど、陶芸家に入門すればいいんじゃない
陶磁器の人形だってあるんだし
- 578 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/05(月) 22:37:10
- 巻く呂酢Fのあるとの髪って、ノアドロームとボークスの植毛用ヘアーの
中から色選ぶとしたら、どの色が良いと思いますか?
紺色って、何種類かあるから迷う。
- 579 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/06(火) 01:45:57
- ぐぐってみたけど紺なの?薄青紫みたいな風にも見えるけど
結局は解釈と好みだからな
濃い目の髪色にするなら
手持ちの紺はノアド18が一番合いそう
ノアド41は暗い青という感じで60は持ってない
某27は黒に近い紺、19は持ってない
まあ参考までに
- 580 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/06(火) 13:53:42
- >>579
578です。ご意見ありがとうございます。
こちらの手持ちが、ノアド18、60、某19なので大変参考になりました。
薄青紫は、わかってたのですが市販のドールヘアーでは紺が一番近いかと思って
濃い色限定って感じに書いてしまいました。
ホワイトやシルバー混ぜると、白髪っぽくなるし。
テール部分の細いポニテの練習がてら、一度ノアド18で植毛して
様子見ることにします。
- 581 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/08(木) 23:02:29
- 25センチの少年体系な素体は売れそうなのに何故出来ないのか・・・・。
今作りたいキャラが何人かいるけど身長差を考えるとなかなかできないよ。
23だと小さいんだなぁ。
- 582 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/09(金) 01:07:23
- >>581
あーそれわかる
23だと小さすぎて27だと大きすぎるんだよね
自分はミディの胸を削って使う予定…
- 583 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/09(金) 09:20:47
- >>581
同じくわかるぞー
しかもオビツスレでは愚痴り方次第でえらい叩かれてしまう
自分はオビツのS胸25素体の背中側使って対処しようかと模索中
- 584 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/09(金) 09:41:51
- >>582
>>583
ミディもOMMも腰とかボディーラインが女子なのでしっくりこない自分は、某の少年素体の足を短く出来ないか模索中。
- 585 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/10(土) 00:55:53
- >>584
自分も某の少年素体を削ってどうにかしようと思ってる。
でも、足だけじゃなくて腕と胴体も削らなきゃバランスおかしくならない?
前に秋葉原の某で25cm男のこの作り方、みたいなコーナーがあったなぁ。
- 586 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/10(土) 12:48:09
- >>583
それやってるよー簡単なのと稼動がいいから結構使える
25素体って二次性徴中って感じで正直男にも女にも見えるし
- 587 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/12(月) 09:41:12
- 植毛でリーゼント作った人いる?1/6で可能なのか?
- 588 :もしもし、わたし名無しよ:2008/05/12(月) 16:42:09
- 市販のになかったっけ?
キャッスルドールとかモモコとか。
- 589 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/11(水) 20:32:12
- 質問ageさせてくらさい。
黒肌の子が作りたいと思って某のページを見に行ったら、
「歯に噛みドール」というのが出てるらしくて、
これの「ダークスキン」っていう肌色がジャストミートだったんですが、
これ、既存の「褐色肌」とは違うんですよね?
今まで褐色肌には興味なくてちゃんと色味を見たことないんですが。
このダークスキン色で少年ボディあったら嬉しいんだけど…。
- 590 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/11(水) 23:27:59
- 何故日焼けドールは人気がないのかという事について
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/doll/1110644962/l50
こっちのスレの方が詳しい人いるかも知れない
- 591 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/14(土) 21:43:19
- なんという過疎
とりあえずアゾンヘッドとぷあにもボディでパチュリー作りたい
- 592 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/14(土) 21:45:16
- あ、リロってなかった…orz
- 593 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/20(金) 00:06:44
- >>591を見てなんとなくZUN帽コレクションという単語が浮かんだ
出ないかなぁ
- 594 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/20(金) 00:53:10
- ZUN帽は無理だろうけど、ぷち帽子コレクションが出たらいいな
ナイティキャップが入ってたら流用決定
- 595 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 00:57:53
- 1/6カスタムの技術に関するスレが見つからなかったんで
こちらで質問させて下さい
ttp://www.momokodoll.com/lineup/groovy.php
こういう顔にぺったり付くくらい髪を内巻きにするのって、
どうやったら出来るんでしょうか。
お湯パーマではないですよね?
綾波ではないんですが、それっぽい内巻きのキャラドールを作りたいんです
- 596 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/22(日) 01:49:38
- 出来上がりのサイズにカットしないで、
長めに残しておいた髪をカーラーで巻いてお湯パーマしてからカット。
とかじゃないかな。
カーラーじゃなくてもストローやアルミホイルでも巻ける。
外巻きと内巻きは櫛を通すだけで変えられるので
前髪が浮き過ぎないように外巻きでもできる……かも
「顔につくくらい」なら顔自体が曲面なので
スリーブではなくサランラップでデコラインにぴっちり合わせるとか。
(ただしアイペイントの種類によっては髪が貼りつく危険性もあるので注意)
- 597 :もしもし、わたし名無しよ:2008/06/24(火) 00:59:49
- >>596
ありがとうございます!
アルミホイルやストローは目から鱗です。
ほとんど先にカットしてからお湯パしてたので、残してやってみます。
アルミホイルと聞いて考えたんですが、ビューラーを熱して
どれくらいパーマが掛かるのか、余る部分の髪でちょっと試してみたいです
- 598 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/07(木) 12:00:44
- 初心者な質問なんだが・・・ここでいいなかな?
キャラドールを作ってみようと思ったが
植毛とアイペってどっちから先にしたほうがいいでしょうか?
古い人形の植毛のやり直しや植毛済みのヘッドでのアイペ作業は経験済みです。
素体からの作業は初めてで特にアイペなんですが先に描いておいて
植毛作業の過程のお湯パーマなんかしても大丈夫なものなんでしょうか?
自分で描いたアイペにお湯をドバーっとかけたことないんで熱さに弱いのではと心配なったので・・・
- 599 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/07(木) 17:38:52
- とりあえず植毛は先にした方がいいよ。
作業中は顔面ワシづかみだし
針でペイント傷付けたりしやすい。
お湯パは髪型によるかな。
自分は先にお湯パして、乾かしている時間でペイント。
その後イメージと違う部分を修正する程度に再度お湯パ。
- 600 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/08(金) 19:02:52
- テンプレの初心者スレが消えているようなので
こちらで質問させていただきます。
調べてみるとアイペイントは「リキテックス」を使って書いている人が多いようなので、リキテックスを探してみたら
リキテックスって会社名ですよね?
画材店で「リキテックスありますか?」と聞いたらアクリルガッシュコーナーに案内されたので。
アイペイントはリキテックス社のアクリルガッシュを使っている人が多い。という事なのでしょうか?
家に別の会社製のアクリルガッシュならあるので、もし不都合が無いなら
家にあるのを使おうと思っています。
- 601 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/08(金) 19:19:09
- >>600
リキテックスはブランド名というかシリーズ名みたいなもんです。
リキテックスのラインナップとそれぞれの違いはこちら。
http://www.bonnycolart.co.jp/item/cat14/
- 602 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/08(金) 21:07:29
- 某のセットとかはソフトタイプだったかと
- 603 :もしもし、わたし名無しよ:2008/11/18(火) 23:08:31
- 忘れた頃に>562です。
あれから中々時間が取れなかったのですが、漸く余裕が出来て説なを作る事が出来ました。
こっそり掲示板にあげてみました。
ヘタレてるけど、自分では気に入っているので構いません。
一応茶襟亜も出来て、一期舞すたは自前で揃えられました。
- 604 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/01(月) 14:35:25
- GJ
完成させられる情熱が羨ましいなー
自分も頑張ろう
- 605 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 13:52:26
- さて、パラで注文もしたし、衣装設定画も描いたし、
これからもっさり妄想するお!…と思ったらスレに誰も居ないw
…寂しいけど頑張る!w一応、派生?ボカロなど。
派生とは言わないのかなぁ…某CDジャケがうわぁぁって位気に入ってしまったので、
速攻でイメージに合うウィッグ他注文したw余裕があったら本家も考える。
- 606 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 16:29:25
- |∀・)
- 607 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/29(木) 17:52:00
- ノシ
市販キャラドールも寂しくなったから
せめて自作でがんがろうぜw
- 608 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/30(金) 11:30:43
- >>605
完成したらうp頼む。
ガンガレ
- 609 :もしもし、わたし名無しよ:2009/02/01(日) 07:26:33
- >605
ガンバレー!
作ろうと思って素体やらウィッグやら揃えただけで満足して止まってる自分も、
もうちょっと頑張ろう・・・。
- 610 :もしもし、わたし名無しよ:2009/02/05(木) 09:30:54
- 完成を楽しみに待つお。
1/6スレがどこも過疎っているのでココだけでも…
- 611 :もしもし、わたし名無しよ:2009/02/27(金) 16:53:40
- ざわ・・・ざわ・・・ な神域(ふぐ刺しの頃)作ってみた。
出来は100%満足とはいかないけど、出来上がったということに満足した。
- 612 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/08(日) 22:39:18
- 誰かいます?
電動の有るてあ作りました。
記念カキコミ
- 613 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/08(日) 22:58:03
- >>612
いるよー懐かしいキャラだ完成オメ!
- 614 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/08(日) 23:07:45
- >>612
ベガママの兄ちゃんだよね?
完成おめ〜。
- 615 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/28(土) 20:46:45
- ○NE ○UTSのトーアさん作りたくなってしまったんだが、
素体やヘッドで悩んでしまった。
やっぱり剛かな。で、ヘッドもボークスかな。
ああいう髪型難しいよね。
可動フィギュアで服は布だったら、買ってしまうぞ。
SDにもしたくなる。また悪い病気が始まったようですorz
- 616 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/28(土) 22:16:15
- >>615
あの髪型はボアウィッグしかないような悪寒
- 617 :615:2009/03/30(月) 00:19:31
- >>616
やっぱりボアになりますよね。
野球ユニフォームってどんな作りしているんだろう。
バットやグローブ、割と道のりが険しいことに気づいた…。
- 618 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/01(水) 00:05:48
- 超機械大戦有ーるを久々にやったら、過ちの子供達を作りたくなってしまった…。
素体はオビツか某のミニ、ヘッドは某のミニかな。
植毛に手間がかかることを考えても、亜損05もおいしい。
こうやって悩んでいるのも楽しい
- 619 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/17(金) 20:13:28
- 最近は60cmばっかりだな〜
- 620 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/18(土) 13:55:07
- >>618
主人公三人組(四人)を作ろうとしたが、エネルギーマニア君や主人公ズはともかく、メカニックさんの帽子が難しいことに気づいた
過ちの子どもたちできたらUPよろしく!
- 621 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/19(日) 17:17:07
- >>618
同時に過ちも作ったら絶対うpしてほしい
- 622 :もしもし、わたし名無しよ:2009/04/20(月) 06:33:58
- >>621
あれはぬいぐるみで再現するしかない形してるよな……
しかしまさかこんなところでRの話が出るとは思わなんだ
スパロボ系でも大分マイナーなのに
- 623 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/07(木) 04:22:16
- はじめて書き込みします。
棒楠の剛ヘッドの植毛前って売ってないんですか?
ヘッドだけ複数欲しいんですけど、植毛したやつしかないみたいで・・・
- 624 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/09(土) 04:10:06
- >>623
ないよ。
素材が違うけどタケルとDPネオガイH02は植毛版03と同じ。
DPネオガイH01が植毛版02と同じ。
でもやっぱ植毛カスタムするならソフビのハゲヘッドが欲しいよね。
- 625 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/10(日) 00:07:51
- 好みの植毛ヘッドがあるならハゲにして植え替えればいいよ
多少値は張るが万超え製品版しかないものリペよりずっと安価だ
しかも限定品とかだと勿体無くて弄れないまま妄想で終わってばかりでな…orz
- 626 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/10(日) 00:55:58
- >624-625
世界堂で売られているホルベインのデッサン人形がボークス製なので、
それを買って改造予定です。
ヌードヘッドつきなんだけど、輪郭がちょっと子供っぽくて
もう少し面長のが欲しいなと。
植毛済みヘッドは1500円と高杉だけど、いざとなったらそれを買ってきて改造も考慮に入れてみます。
欲しいのとは分け目が逆だったんですよね>植毛済み
禿ヘッド単品で売ってくれないかな某楠
出たらもりもり改造するのに
- 627 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/13(水) 23:24:56
- 1/6にスーツやシャツを着せたいんですが、型紙とかありますか?
自分でそれっぽいものを引いた方がいいのかな
- 628 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/13(水) 23:29:03
- ちなみにボークスの成年男子に、です>スーツ
- 629 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/14(木) 03:35:59
- >627
GUYは見かけたためしがない
12インチ向けは市販でいろいろあるのでそっちで見繕った方が早いかも
剛だったらドリドリ8に三つ揃えがある
あとドリドリ1にゲームキャラみたいな袖なしコートとTシャツとパンツ
コスチュームドールコレクション2に軍服テイストのシャツとパンツ
青年はドリドリ1に吸血鬼風マント付スーツ
ドリィスタイル1にカジュアル服
補正前提ならジェニ本18は半分がジェフ向けでいろいろある
ドリバド11は1/6男ドールの型紙なしなので使えない
- 630 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/14(木) 04:05:16
- リカ本のNo.5にリカパパの服が何種類かあったはず
(リカパパはほぼ標準1/6男ドールサイズ)
着物とコートとカジュアルなセーター・パンツ、あたりかな
あと、ジェニ本No.10のウエディングドレス本に、花婿用
タキシードの作り方が載ってた
- 631 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/14(木) 18:23:06
- >629-630
レスどうもです
普通のリーマンか学生みたいなスーツが作りたいので
その辺の本を当たってみますね
ボディは剛と青年かな おもに剛に着せると思います
- 632 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 02:39:38
- 最近1/6フィギュアに興味でてきたんだけど、どっかにソフト帽を単品で購入
できる通販サイトかな?ホットトイズのマイケルがかぶってるようなの欲しいんだ…
どうしても作りたいキャラのアイテムに必要なんだ
- 633 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 10:44:16
- >>632
ヤフオクも市場が冷え切っているからね…。
秋葉原やららぽーとのボークスは1/6のパーツばら売りやってるよ。
イベントだとミリタリーフィギュアがメインだよね。
私は野球パーツ探しているorz
- 634 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 10:45:13
- >632
自作したたら?
帽子は結構簡単だよ
つか1/6男子用のいろいろを作ったらオクで需要あるかな
自分ち用に作るやつとかの延長で余分に作ることも考えてるんだけど
SD全盛っぽくてどうしようか悩む
- 635 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 10:48:12
- 自分は眼鏡探してるわ
上だけフレームのほそっこいやつ
某で売ってる型抜きみたいなシルバーフレームじゃダメなんだよね
どうやって自作しよう……
- 636 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/22(金) 10:51:39
- >>635
それこそミリタリーフィギュアとかは?
桃子やってるディーラーさんなら細かい眼鏡とか作ってるかも。
桃子カオが細いから難しいかもしれないけど。
- 637 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/23(土) 01:31:34
- >636
ごめん、1/6新参者なので桃子が分からないorz
ミリタリーフイギュアつかGIジョーあたりの服や小物はヤフオクなら見ました
販売してるサイトとか調べたらいいのかな
- 638 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/23(土) 01:41:44
- 「桃子 人形」でググっても、正しい商品がちゃんと表示されるよ
もっとちゃんと調べてみたらー?
- 639 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/23(土) 03:20:31
- >>637
おお〜これからの人なんだね。新鮮だなぁ。
ヤフオクにはカテゴリー無いけどmomokoで沢山出てくるよ。
リーメントのぷちサンプルシリーズでも眼鏡あった気がしますよ。
絶版ものばかりだけど、絶対入手できないって程でもないと思うし。
お試しあれ〜。
- 640 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 12:26:05
- タバコは1/6でもあると思うけど、灰皿や携帯灰皿ってあるかな?
初のヘビースモーカーキャラだから焦ってるorz
- 641 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 16:11:32
- >>640
1/6用の灰皿だったら、樹脂粘土あたりで自作してもいいんじゃないかな
あとは100均とかにある、薬味なんかを入れる一番小さい小皿とか
携帯灰皿っぽいものは袋みたいな形のが多いから、テキトーな絵柄
(タバコのパッケージのデザインそのものでもいいし)を縮小してプリントした
紙をたたんで作ればそれっぽいものができるんじゃないかと
実際に火がついたタバコ入れるわけじゃないんだし
- 642 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 20:30:48
- 服のボタンを自作してみたいんだけど、樹脂粘土を使えばいいのかな?
せめて二つ穴でいいから、スーツやシャツなど服の色にあわせたものがほしいなと
- 643 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 22:14:52
- 普通の1/6スレや自作服スレを見ればいいのに
- 644 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/29(金) 01:25:53
- Pb'-factoryで手に入らない色なの?
- 645 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/29(金) 03:29:03
- >>642
作るより塗ったり染めたりする方が早いだろ。粘土で作る必要を感じるなら粘土でいいが、
プラ棒の輪切りやプラ板のパンチ抜きで作った方が早くて奇麗で均一だ。
パンチ抜きなら色付きプラ板に好みの色があれば、着色の必要もない。
- 646 :もしもし、わたし名無しよ:2009/05/29(金) 03:30:45
- ああ書き忘れた。原型を作って注型複製すればもっと早い。樹脂に顔料入れて着色しとけばいいし。
- 647 :640:2009/06/22(月) 18:20:31
- 今、1/6小物整理してたら、ぷち呑みに
タバコ、灰皿、ライターの入ったセット発見!
やっぱり整理すると、いいことあるね!
これであのキャラに一歩近づいた!
- 648 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/23(火) 07:37:49
- >>633
右投げ左打ちなら実家は檜風呂の人の人形が叩き売られてるで
- 649 :618:2009/06/26(金) 22:04:28
- 忘れ去られた頃に>>618です。
あれから迷いに迷い、やっとこさ素体を揃えたのですが、
黒一点の子と桃色髪の子の髪型がやけに難しいですね…
特に桃色髪の子はシャギーを入れるべきか、パッツンかで迷ってます。
アンソロでしか公式衣装がわからないので、オリジナル衣装を着せそうです。
チラ裏な中間報告失礼しました
- 650 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/30(火) 17:58:25
- >>648
右投げ右打ちの投手なんだ…。
しかもにわかなので教えてもらった人が誰だか分かりませんorz
ところで、ボークスのネオハンドって美白、褐色は無いよね…確か。
- 651 :もしもし、わたし名無しよ:2009/07/01(水) 10:38:40
- >>650
プロ野球フィギュアのカテで wcbf で検索
- 652 :もしもし、わたし名無しよ:2009/07/02(木) 08:07:50
- >650
少し前に1/6小物スレでも野球道具の話題出てたから見てみるといいかも。
ついでに「実家は檜風呂」は選手応援歌の一部。
なのでそのままぐぐれば選手名出てくるよ。
まあ出てきたところでどうということもないけどw
- 653 :もしもし、わたし名無しよ:2009/07/03(金) 16:29:28
- >>651
おかげさまで最近入手できました。ありがとうございます。
>>652
検索したら、ヤフー知恵袋で
本当は阪神の野次歌ってありました。
しかも檜風呂の事実もないそうで。
他にもへぇ〜へぇ〜ってボタンを押したくなる事柄いっぱいでした。
プロ野球も色々あるんですね。
今後はユニフォームに大苦戦必至です。
でもそれ以外のキャラの私服や小物も用意したくてwktk中です。
- 654 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/10(月) 15:50:03
- 1/6というにはややデカ過ぎるサイズになるかもしれないですが…
スタイリッシュな方の戦国ゲームの御館様を作りたいと思っています
他キャラも作る予定で、そのキャラと並べた時のサイズ対比から
大きさを35〜40cm位のサイズにしたいのですが
体格の特殊さもあり、よさそうな素体がなかなか見つかりません
これはどうだ、というのがあったらどうか教えて下さい
- 655 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/10(月) 17:55:36
- タイラーのボーイフレンドとか
顔がアレだが
- 656 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/10(月) 22:46:14
- 【自作】SDでキャラドールを作る計画8体目【カスタム】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1210148666/
【自作】キャストBJDでキャラドール計画スレ・1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1208180690/
- 657 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/10(月) 23:07:37
- 654です。レスありがとうございます
>>655
タイラーのボーイフレンドというと
マットオニール?というものでしょうか
背丈的にはいい感じかも、と思ったのですが
体格が痩せ気味なのでちょっとイメージではない気がしました
でも探せばこういうサイズもあるんですね
>>656
キャストドールで35〜40cm大のゴリマッチョ系ボディってありますか?
もしあるならそちらで訊いた方がいいかなと思うのですが、
自分が知る限りはそういう素体は見たことがなかったので
ミリフィグ系が一番近いかと思い、こちらで尋ねさせて頂きました
- 658 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/10(月) 23:46:18
- >>657
質問スレで質問したら
- 659 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/11(火) 06:16:06
- >>657
同じ事を妄想ならしたけど実行する人がいるとは嬉しいな!
御館さまドール超見たいわー
- 660 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/15(土) 22:17:49
- シャア万金ぐのキャラ制作中
武器を作りたいのですが日本刀や青龍刀とかは何か流用できるもの知りませんか?
- 661 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/16(日) 02:31:33
- 武(もののふ)
こだわりが無いなら日本刀(1/6)はよりどり
伍弾あたりに関羽の青龍刀(全長20cmで微妙に小さい)
ただメーカー販売終了してるから見つけるのが面倒
- 662 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/27(木) 01:16:36
- 武・鬼武者・三國無双・戦国無双武器シリーズ
テイストは違うけどドラクエ武器シリーズとか
探せば腐る程ある
- 663 :もしもし、わたし名無しよ:2009/08/28(金) 22:58:04
- >>661>>662
ありがと
五人の戦士制作中ですが風の戦士が難航
アフロ、鼻、肌の色・・・
- 664 :もしもし、わたし名無しよ:2009/09/24(木) 16:10:54
- 今地道にボークスのN素体の首をボールジョイント化してる。
これが終わったら、服の製作か…道は遠いぜ。
- 665 :もしもし、わたし名無しよ:2009/09/30(水) 23:12:14
- >>664
ボールジョイント化したら稼動範囲が広くなっていいよね
顔描くのは好きなんだが
裁縫が苦手すぎて服を用意できぬまま顔ばかり増えていく…
- 666 :664:2009/10/01(木) 14:28:01
- >>665
一番簡単そうなキャラから手をつけるのはどう?
自分はピンキーの時も一番簡単そうなキャラから手を付けてみたよ。
市販服+ワンポイントでも随分違うとおも。
今、Nヘッドにボア貼るための作業中。
ボアは毛より台布が厄介だな〜。
- 667 :もしもし、わたし名無しよ:2009/10/03(土) 13:01:56
- ボークスは描き目ヘッドがアニメ系しかないのが辛いわ。
Cヘッドだけでなく、Nヘッドの植毛とか、センチュリーの
ヘッドを通常販売するとかしたら、もっと枠が広がるのに。
でも当のボークスがやる気無いからな。
ひょろっとしたキャラ作るのには最適なのに…。
- 668 :もしもし、わたし名無しよ:2009/10/03(土) 23:46:58
- 665です
>>666
簡単そうなのから作ったら裁縫がダメな自分でもなんとかなるかも!
半袖シャツから作ってみるよ
自分はCヘッドとオビツ02をよく使ってるけど
センチュリーヘッドが通常販売されたらうれしいなあ
ボークスが1/6を辞めちゃわないか心配…
- 669 :もしもし、わたし名無しよ:2009/10/27(火) 17:45:01
- 昔、アイペイントはフィーリングでやってたんだが、
男性のカスタマーがえらい細かく理論的なアイペイント方法を
書いていたのをネットで見つけて、じゃ補助線だけでも
つけてやってみようかと、数年ぶりにキャラドールで
チャレンジしてるんだが、単行本と首ったけでやっても似る気がしない。
確かに左右対称にはなりそうなんだが、憧れのアイツになる気がしない…。
でも頑張る。
- 670 :もしもし、わたし名無しよ:2009/10/28(水) 00:52:53
- キャラドールって意外と難しいんだよな。
ヘッドの関係かも知らんが、完成した時冷静に見てみると
目は似ているけれど全体的に眺めたら全然似てないって事が
ザラにあるからな。
でも完成したらしたで、似ていなくても可愛くなるもんだぞ。
頑張れ>>669
- 671 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/01(日) 18:53:29
- >>654さんと同じゲームの右目を作ってみようかと計画中
筆頭や迷彩忍者も作ってみたいけど右目をNEO-GUYにするんで
他を剛にすると身長差が(´・ω・`)少年素体じゃ無理があるしw
顔描くのもやった事ないから大変だろうけど布地を探すのがなかなか…
- 672 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/01(日) 23:01:18
- 某素体だけでなく小櫃素体はどうかね?
http://www.obitsu.co.jp/shopcart/obitsu27m/index.html
- 673 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/02(月) 01:09:29
- >>672
値段も安いし丈夫そうだなとは思ったんですがどうしても
あのヘッドと丸い肩とか腹筋が気に入らなくて…
- 674 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/03(火) 18:17:10
- >>671
以前御館様を作りたいと書き込んだ者です
お陰様で理想にほぼ近いサイズのボディ
(DCダイレクトの14inch可動フィギュアをベースに)
を入手できたので現在ぼちぼちと製作中です
右目がNEO-GUYということで、体格なども考えて
筆頭ならRAH素体辺りはいかがでしょうか
(自分はこれのマッシブ素体を虎の和子に使う予定です)
衣装を着せてポージングさせることを前提に考えた場合
RAHのバランスや可動域の幅はかなり良いと思います
また、素体探しの間にたまたま見つけた個人様のサイトで
1/6男性素体(主にミリフィグ系)の
体格差や身長差の参考になりそうな画像がありました
ぐぐるで「男性素体 大まかな比較」と検索すると出ると思います
細かく何cm等書いてありませんが、比較の参考にはなるかと
- 675 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/04(水) 00:05:11
- 情報サンクス。
自分もあのゲーム大好きだから、
完成した暁には是非うpしておくれ。
上手くできるといいね。
影ながら応援してる。頑張れ。
- 676 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/04(水) 03:57:49
- >>674-675
丁寧にありがとうございました
RAH素体は知らないんで検索してみます
お見せできるような物が出来るかわかりませんけど
- 677 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/04(水) 08:52:11
- おお、いつぞやの御館様素体探しの人か
>DCダイレクトの14inch可動フィギュア
どんなボディか楽しみすぎる。製作応援してますよ〜
- 678 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/14(土) 07:43:49
- 植毛をちまちま進めてて知ったんだけど、ノアドロームのドールヘアって9本くらいのが束になってるらしいねorz
ボークスのやついつも買ってたんだけど、一穴の量を一定にするのが大変で……orz
このスレの住人オススメのドールヘアーがあるなら教えて下さい
色がイイとか手触りがイイとかノアドロームのみたいに束になってるとか……
- 679 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/14(土) 08:53:07
- 自分で数えて束にする作業すら面倒くさがるようなら
植毛なんてしない方が良いと思うよ
- 680 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/14(土) 12:38:29
- >>678
いつも目分量で植えてるぞ。
よほど神経質でないかぎり本数なんて気にしない。
- 681 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/16(月) 15:17:42
- 巨頭1/6でキャラドール作ってる私が通りますよ
デフォルメが効いて、ちび絵で描くような感じでできるのが嬉しい
巨頭ファンにも粕玉にも白眼視されてるんだけど
このスレではどうなんだろ…とビビりつつカキコ
- 682 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/18(水) 19:13:34
- >>681
まさに自分も巨頭1/6ドールをキャラカスタム中だ
しかもドールカスタム自体初めてだよ
少しでも雰囲気出せればいいけどなぁ
お互い頑張ろうぜ!
- 683 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/23(月) 08:10:36
- >>678
ノアド、某、パラボックス以外にサラン売ってるとこを見たことないわ
ブライスのウェフィテング用髪を植毛してみようかなあ
あれいろんな色があっていいんだよね
ただ毛質が心配
- 684 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/26(木) 23:37:57
- >>681
ええー…そういうもんなの…。
白眼視とか無いわ…。
キャラドール、コスドールは可愛い&つかみこそが正義です!
昔のドルパのコンテストは友人達にはキャラドール
バカウケだったけどなあ…!
- 685 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/30(月) 00:51:18
- 681ですが、今日もエポパテと格闘してきますた!
巨頭のキャラドールはローゼンカスタムの大量奥出し以来、なんか白眼視なんよ。
でも頑張る!ネットにうpは無理だけど友人には好評なんだ!
爪の間が硬化していくぜw
ちなみに某石ノ森漫画の機械君です
- 686 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/30(月) 22:54:48
- エポパテ使うときちゃんと手袋してる?
素手だと怖いからね。
- 687 :もしもし、わたし名無しよ:2009/11/30(月) 23:24:25
- ここ見て触発されキャラドール作ってみたら、
従順可憐な姫キャラが不倫をしつつ国を牛耳ろう
といている某王妃になってしまった。
通販のウィッグ実物見たら王妃色だし
もうこれは王妃を作れということなのかとorz
- 688 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/03(木) 12:54:54
- 金髪ツインテールの褐色っ子と生真面目なドイツ人のフラテッロを作りたいのですが、
2体一緒に飾ったときのバランスが良い少女素体と青年素体ってないでしょうか?
褐色肌は選択肢が少ないので、素体を染めてみようかなとも考えていますが、やはり厳しいでしょうか?
- 689 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/04(金) 01:37:36
- 植毛したいのですが、ダークグリーンのドールヘアーを売っている店を知りませんか?
- 690 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/05(土) 00:40:02
- >>689
植毛サランの種類が多いのはノアドだけど
ダークグリーンのドールヘアーは置いてないな…
黒と緑の2色を混ぜて植えたらそれっぽくならないかな
- 691 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/05(土) 00:46:44
- >>690
やっぱりありませんか・・・
とりあえず混ぜる方向で検討してみます
ありがとうございました
- 692 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/05(土) 01:44:32
- ブライス用にあった気がする>ダークグリーン系
サランというかウェフティング用の束になったやつだけど
- 693 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/07(月) 15:58:39
- >>692
すいません、調べてみたけどわかりませんでした
某のディープブルー(もしくはネイビーブルー)とグリーンを混ぜてみようと思っています
ノアドには明るいグリーンしかないので、選択肢ら外します
- 694 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/09(水) 10:58:21
- >>693
ここにあるグリーン系はどうだろう
ttp://jp.sk-coolcat.com/front/bin/ptdetail.phtml?Part=Wefting_Hair_l3&Category=294727
ttp://mousakas.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=13138&csid=0
ただしブライスのウィッグ用なので、植毛でどんな感じになるのかわからない
- 695 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/09(水) 14:33:36
- ウェフティングはさみで切って毛束にするのは無し?
ゼファー、シペラス、ウィッグショップアイアイ
とかで毛束ならいっぱいあるけど
- 696 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/09(水) 17:21:03
- 植毛はぶっちゃけ糸状の物なら何でも可能だと思うけど
お湯パーマ出来るかどうかが問題だ
ストレートヘア作るだけならいいんだけど
- 697 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/10(木) 19:34:41
- ダークグリーンの人です
>>694
上のサイトの、「L3-21 Darkslategray」が、まさしく理想通りでした
植毛でどうなるかわかりませんが試してみたいと思います
ありがとうございました
>>695-696
上記のでやってみようと思います
ストレートヘア?なんでたぶん大丈夫かなぁ・・・
某種の、星を見上げる者の主人公(?)を作るつもりです
- 698 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/10(木) 20:02:31
- >>697
理想の色が見つかってよかったねー
植毛してみたらよければレポしてくれると嬉しいです
>>696
耐熱と書いてあるからお湯パーマ可なんじゃないかな
- 699 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/12(土) 03:25:43
- 銀の髪のヘッドってありませんか?褐色肌以外で。
- 700 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/12(土) 07:49:55
- アゾン直営店で限定販売
- 701 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/12(土) 10:16:48
- >>699
ボークスになかったっけ?
ヘッドのタイプにもよるけど、シルバーとホワイトと二種類あるから気を付けて
- 702 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/12(土) 13:10:33
- 銀は敷居が低いだろう。
どのヘッドでも大抵あるし、なかったらサラン買って植えればいいし。
- 703 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/14(月) 20:32:10
- 銀髪に便乗(?)させてください
パラボのアレスヘッドで飛翔の銀髪天パ甘党の主人公を
作ろうと思っているのですが、同じパラボのモヘアショートウィッグで
あんな感じの天パっぽくなるでしょうか…?
お持ちの方がいらっしゃったらどんな風か聞かせてください
- 704 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/18(金) 16:53:35
- 1/6用オレンジ髪のセンター分けストレートが欲しいんだけどどこかに無いかな
パラボックスには無かった(売り切れ?)
あとお団子にしたいんだけど何が必要だろう
ピンやネットの人形サイズってありますか?
- 705 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/18(金) 22:14:27
- >>704
だいぶ前ボークスで買った事がある。今もあるかは判らん。
どういうお団子にするかは知らんけど、場合によってはストレートより
ツインテのほうがいいんじゃないか?
- 706 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/19(土) 01:45:11
- >>705
今日秋葉原ボークスは見てきたけどアニメ系の色はあまり
年末だからかもしれない
助言もありがとうございます
ひっつめ?一つお団子なのでどちらかといえばポニテですかね
そういえばツインテオレンジ前髪有りならパラボにありました
最悪レッドブラウン系でごまかすことにします
- 707 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 14:50:40
- オレンジおだんごちゃんですか。
出来上がったら写真うpしてほしいアルw
- 708 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 14:53:29
- ベレー帽の型紙の載った本ってありますか?
- 709 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 18:33:19
- >>708
私のドールブックシリーズのリカちゃん(2)
アマゾンの なか見検索でベレー帽載ってるのが見られる
- 710 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/20(日) 23:04:52
- フェルトで簡単に作るベレーならジェニーの総集編にもあったけど
型紙と言ってもただの円と同サイズのドーナツ型だよ
そんなもんと割り切って、自分で好きな大きさの丸描いてみれば
どうにでもなるような気がする
- 711 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/27(日) 19:40:52
- どこで聞いたらいいのか分からないので、試しにここで質問します
一般的にサランヘアの色落ちとか汚れって、どれぐらいあるもんでしょか?
うちにあるタカラ製既成ドールは、
2000年発売、2005年購入で、現在色が暗く変色したような感じになりました
毎日触ったり定期的にシャンプーしたりしていたんですが、こういうもんなのかなぁと
シャンプーしたらサラサラになってある意味嬉しいけど、これはヘアが痩せてる?
最近自分で植毛した自作ドールもいるんで、耐久性がやたら気になります
植毛用のヘアってタカラ製より細い感じもするし
- 712 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/28(月) 07:02:21
- >>711
ホワイト、シルバーは環境にもよるけど必ずと言っていいほど黄ばむ。
グリーン、ブルーもくすんでくる。
原色や濃い色以外は変色すると思っていいんじゃないかな。
シャンプーで痩せるのかはわからないけど油分が抜けるので
またしばらくしたらパサパサになってしまうと思う。
ヘッドに付かないようにスタイリング剤を塗ってみるのはどうだろう?
- 713 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/28(月) 23:13:25
- http://www.asahi-kasei.co.jp/sarannet/
サランヘアについて調べてみたら『旭化成』で作られてるのな。
蓄光タイプがあるとか初めて知ってビックリしたw
で、こういうのが出てきた。
>サラン繊維は以下の特性を持つ合成繊維です。
>・原料着色のため、色落ちや色褪せがほとんどありません
>・耐薬品性に優れています
>・原料そのものが難燃性のため、後加工による難燃処理の必要がありません
>ドールヘアー、インソール、食器洗い、たわし、水処理材などの分野で幅広く使用されています。
シャンプーは中性洗剤でもおkなんじゃないかな。
- 714 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/30(水) 16:31:39
- >>713
サランヘアー、欲しい色がある・・・
これって企業じゃないと購入できないのかなー
- 715 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/30(水) 20:58:30
- >>713
確かにおkなんだけど、摩擦力が強くなって絡まることがあるよ。
だから人間用のコンディショナー(但しちゃんとすすがないと、乾かしてもカビが生えることも)か
シリコンスプレーを吹いておいた方がいい。
- 716 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/30(水) 23:26:10
- 某大作RPGシリーズ最新作の妹婚約者を作成開始
プレイアーツと並べるためにオビツ21を使用,頭部はエポパテでスクラッチ
初めてにしてはまぁまぁの出来
ブラウスとスカートは作れそうなんだが・・・ニーハイソックスはどんな素材で作ればよい?
それとコンバースっぽいスニーカーの型紙とかってある?
- 717 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/30(水) 23:50:55
- >>716
そのキャラがわからんから見当外れだったらごめん、
ニーハイなら薄手のソックスかストッキング流用すると作りやすいよ
サイズも微調整できるし、ソックスは結構柄がいろいろあるし
ほつれやすいのと、後ろか横に縫い目が出るのは注意が必要だけど
- 718 :もしもし、わたし名無しよ:2009/12/31(木) 22:02:01
- ゲハと喪女板でしまむらー扱いされた高貴なるシスコンの姉を持つあの子
ですねわかります>妹
スニーカーはアゾンあたりで探せばあるんじゃないかな
例のネタ画像で使われたスカートもアゾンの商品だから一緒に探してみるといいよw
- 719 :711:2010/01/07(木) 12:06:38
- やっと規制解除キター
質問しといて長々レスできなくてすみませんした。
>>712
くすみですか、なってしまった分は仕方ないんですね
あまり空気のよくない国道沿いに住んでいるもんで、汚れなのかと
油分? っていうのは初めて聞きましたが、
市販シャンプーは脱脂性が高いらしいので、とっくに抜けきってると思います
>>715
先端が枝毛みたいになってきたので、なんかヤバイと思って調べたら
どこかでシリコンがどうとかというのを見たので、
シリコン(メチコン)入りのシャンプーとコンディショナーを定期的に使うようにしてみました。
その後は枝毛やパサつきがなくなったように感じます。
やっぱりサランヘアとシリコンは関係性があるもんなんですね。
なんかメーカーが理論的に説明してくれほしいことばっかな気がする。
- 720 :もしもし、わたし名無しよ:2010/01/09(土) 18:12:52
- >>717>>718
レスありがとうございます
アゾンでニーハイ,スニーカー,スカートは買ってみます
ノースリーブのブラウスは頑張って作ってみます
- 721 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/04(日) 03:00:41
- 半年経ってしまったが、皆さんいかがお過ごしですか?
明日カスタムに着手したいな…
- 722 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/04(日) 10:22:19
- 今更過ぎるがあがったんで書いておこう
ドールヘアー洗った後は柔軟剤を水かぬるま湯で薄めて
ヘアーを浸してやるとしっとりさらさらになる
あと普段の手入れはアゾンなどで売ってるウイッグ用オイルミストが最強
- 723 :もしもし、わたし名無しよ:2010/08/20(金) 13:21:26
- >713ttp://www.asahi-kasei.co.jp/dollhair/tc.html
カラーチェンジリカちゃんじゃないか
三十年以上経った古い人形買ってアーモンド色っぽい金髪だと思ったら頭皮の内部は茶色だったでおじゃる
自分のもってたリカちゃんは髪を梳きすぎて艶がないが色あせは無い
光に当てたのがおっきいんじゃないかと推測してる(室内の段ボール箱でも変色するし)
カツラ用スプレー剤はアマゾンにもあったかな
- 724 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/22(月) 07:17:54
- 保守
- 725 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/18(土) 03:36:52
- 17日発売の「二次元ドリームマガジン」今月号に、「触手」が
付録としてつくそうな
球体に6本のぐにょぐにょでイボイボな構造
ねんどろいどやFigmaに使える(何にだw)サイズらしいから、たぶん
1/6サイズでもおk
アレな目的以外で何か使えるだろうかと考えてみたら、某東方の心を読む姉妹の
「第三の目」パーツに使えるかも、と思いついた
- 726 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/19(日) 11:24:11
- 10本ないとダメじゃなイカ
- 727 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/23(木) 22:55:02
- ここ読んでたら何か作りたくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
しかし女性ヘッドに比べて男性ヘッドの選択肢少ないな
某の剛03とか好きだけど植毛済みのも殆ど売り切れになってるし
オビツのはイマイチなような…実物はそんなでもないのかな?
- 728 :もしもし、わたし名無しよ:2011/01/05(水) 08:51:31
- 女性ヘッドは男性ヘッドに比べれば多いけど、欲しいヘッドの在庫がない場合もあるからなー。
アゾン05ヘッドが欲しいけど売ってないよ・・・
口モールドなくてアゴのラインが丸くないのが良いんだけど。
植毛して国擬人化のフライパン女子を作りたい。
- 729 :もしもし、わたし名無しよ:2011/01/17(月) 18:09:41
- アゾンの05ヘッド欲しいよね。なんであんなに生産しないんだろ。
ネット販売だと全滅だし。自分仕方ないからオビツに植毛してるよ。
ウィッグはどうも苦手で・・・・。でもサイトとかでアゾン05でカスタムしてる人もいるし。
都心はまじでうらやま。
- 730 :もしもし、わたし名無しよ:2011/03/20(日) 21:46:48.69
- オビツの02ヘッドでアイペイントに初挑戦した。
左右対称ってやっぱり難しいわ…
アタリの時点ではまあまあのつもりだったんだけど。
でも予想よりはできた。
ただハゲヘッドで何度も練習するつもりだったのに
眉をグリーンにしたらうすめ液で消しても地肌に残ってしまったorz
グリーンってすぐしみ込むのかな。
あと何か指が汚れてたのか頭頂部に黒ずみがこれも消えないorz
顔に残らなくて良かった。
- 731 :もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 21:22:15.03
- ボカロのねぎ娘作りたいのに、髪の色でつまずく。
植毛前提でいいサラン知りませんか?
- 732 :もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 22:59:11.57
- >>731
アペミクぽい色ならノアドにあるけど
旭化成のサイト見ても濃い色はないね。
2〜3色混ぜてみるとかは?
ウィッグならパラボのミックスグリーンが
ミク用に作ったものらしい。
ただし色移りしやすい韓国製繊維使用。
でもあの色ミクってよりラムちゃんだと思った。
- 733 :731:2011/03/25(金) 23:07:06.82
- ありがとうございます。
ミックス試してみます。
- 734 :もしもし、わたし名無しよ:2011/04/16(土) 05:13:44.54
- 作りたいキャラの肌の色が紫なんだがそういう色のドールを見たこと無いので綺麗に塗れるかどうか不安
あんまり肌を肌色以外で塗装する人はいないのかな
- 735 :もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 01:55:24.45
- うーん。自分が紫のキャラを作るなら
塗装より染色を考えるなあ。
体を塗装すると服に擦れてはがれそうで。
難しそう、頑張って。
- 736 :もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 02:45:21.38
- >>735
染色という選択肢もありましたか
もう塗装してしまいましたが次に活かそうと思います
ありがとうございます
- 737 :もしもし、わたし名無しよ:2011/04/23(土) 09:24:58.35
- 染色するとジョイント部分など他のところと違う素材の部分が
染まり方が違って均一に染まらなかった。
関節部分だけ色が濃くなったり。
あまりお勧めしない。
- 738 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/16(月) 15:11:36.54
- 最終幻想の7くらいしすこあのジぇネシスを作りたいんだけど
客観的に顔が似ているのって何が浮かぶかな
海外製の顔見すぎて麻痺してきた…
- 739 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/16(月) 20:07:29.89
- 顔描けるならオビツの27女性03かな。
完成品ならパラボのアレスは?
ボアウィッグでそれっぽくなりそうな。
- 740 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/20(金) 00:02:37.23
-
バンダイコレクターズ事業部 「聖闘士聖衣神話」新カテゴリ発表会レポート!
http://www.blog.amiami.com/amiblo/2011/05/post-538.html
ついに1/6スケールのマイス新シリーズがでるね。
個人的にはかなり嬉しい発表。
- 741 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/20(金) 05:33:31.63
- 片っ端から投げ売りになってたイメージだったけど
続編が出るなんてすごいなぁ
- 742 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/20(金) 07:27:03.09
- ものによっては投げ売りだったかもしれんが、
出来の良い人気キャラ(主人公5人+黄金)
は普通によく売れてたと思うよ。
上位換装パーツ(アペン)のアイオロスとかほんと評判良かったし。
- 743 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/22(日) 13:01:46.56
- こちらで質問させてください
アゾンさんのピュアニーモフレクションボディのパーツが破損したので
くっつけようと思いウェーブさんの瞬間接着剤(×3G)を買ってきたのですが
裏を見ると軟質塩ビは接着できないと記載してあったのですが
これはつけても無駄という意味なのでしょうか?
検索したブログでは瞬間接着剤しかつかないとあり
瞬間接着剤にしたのですが、調べたらどの瞬間接着剤にも同様の注意書きがあり
どうしたらよいか困っています
他に何か良い接着剤などありましたら教えてほしいです
ピュアニーモのボディはPVCで出来ています
どななたアドバイスお願いします。
- 744 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/22(日) 13:31:02.34
- >>743
つか買ったんならまず使ってみればいいと思うのだがw
基本的には可動軸とか動かす部分は瞬着ではすぐに取れるんじゃないかな。
真鍮線とかの金属線で軸打ちする必要がある。
- 745 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/22(日) 14:02:49.03
- >>744
レスありがとうござます!
軸打ちは考え付きませんでした!すごい!
これはホント凄く有難いアドバイスです
早速やってみます!本当に感謝します
相談してよかったです!
ありがとうございました!
- 746 :もしもし、わたし名無しよ:2011/05/23(月) 01:14:19.85
- 接着で駄目だった場合、最悪素体一式買いなおして
首挿げ替えた方が早いかもな。
- 747 :もしもし、わたし名無しよ:2011/06/05(日) 21:07:49.20
- 文庫化で愛が再燃したので、
魔法の本の持ち主と魔物の子どもが組んで王様を目指してバトルする漫画の
主人公ペアをつくろうと思ってます。
魔物の方は、オビツ11ボディにパラボのマフィンヘッドでどうかと思うんだけれど、
本の持ち主のボディとヘッドで悩んでいます。
いくら中学生とはいえ、オビツ23だと子どもっぽすぎる気がする…。
- 748 :もしもし、わたし名無しよ:2011/06/06(月) 08:33:03.97
- 男性ボディは選択肢少ないよね
オビツに拘らなければ、ボークスの少年ボディはどう?
27センチの女性ボディに近いサイズだよ
これ位のサイズの男性ボディを他のとこでも出てくれると色々作れて良いのにな
- 749 :もしもし、わたし名無しよ:2011/06/11(土) 18:11:51.18
- >>747
おお、自分も今その漫画の双子をオビツ11+マフィンヘッドで作ってるよ
弟の方はマフィンでそれっぽく出来たけど、
兄が可愛くなりすぎて雰囲気が出ない
本の持ち主の指差し手は27女ボディ用のが使えそうだね
- 750 :もしもし、わたし名無しよ:2011/06/18(土) 01:27:54.59
- 某がNEOハンドの在庫吐き出してくれるとかなり助かると思うなー。
- 751 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/20(水) 16:39:36.72
- フィギュアヘッド+オビツ11(服自作)とかはスレチだよね
- 752 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/20(水) 21:03:25.52
- >>751
オビツスレか人形者的アクションフィギュアスレがいいかも。
- 753 :もしもし、わたし名無しよ:2011/07/22(金) 11:54:50.60
- ねんどろいどですね、わかります。
- 754 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/29(月) 02:02:06.79
- こんなスレがあったのか!
ドール自作してみようと思ってるんだがここの人は植毛orウィッグ派の
人が多いのかな?
自分が好きなキャラは重力に逆らった髪形してるんでパテとかで
フィギュアみたいな感じの髪にしようと思ってる
スレチだったらごめん
- 755 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/29(月) 05:28:25.57
- いいんじゃないの
重力に逆らった髪型ならボアウィッグでもなんとかなりそうだけど
- 756 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/29(月) 19:48:51.23
- 植毛済みのオビツ21ヘッドで
ポンパドールをきれいに作る方法ないですか?
中央が割れてしまう(はげる)んです…
- 757 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/30(火) 17:22:32.41
- 追加植毛ぐらいしか思いつかないなあ
それ別パーツで作ってあとからくっつけて馴染ませるか
- 758 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/01(木) 14:35:06.59
- http://ameblo.jp/m10-momokodoll/entry-10984721727.html
ストップひばりくんドールって女子ボディじゃダメなんじゃないのか
- 759 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/01(木) 22:01:19.33
- ひばりくんってピュアニーモ体型だよね、むちっとしてて。
- 760 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/02(金) 18:00:25.20
- そこまでではないでしょ
- 761 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 18:46:44.07
- スタイリッシュな戦国ゲームの東軍大将を作ろうと思ってる
前から「これなら!」と思ってたエンターベイのRM-Xをやっと手に入れた
ヘッドはネオガイヘッドをつけるつもりなんだけど
これ多分加工しないと首穴入らないよね…
ヘッドはレジン製みたいだからこつこつ削るしかないかな
- 762 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/14(金) 20:43:09.87
- >>761
回転数制御機能と軸径可変機能付のリューターあれば結構楽だと思うけど
無いなら電動ドリルか、それすらなけりゃ手彫りになりますな。
あてずっぽにやると悲惨な結果を招きそうなんできっちりと計測してからで。
別にリアルマスターピースシリーズのヘッド持ってるならそれを参考に少しずつ削っていくのが良いんじゃない?
もしくはヘッドのアタッチメントそのまま移植するとか
- 763 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/15(土) 00:12:13.54
- 某歌うソフトの白い猫ファンの子(私服ver)作りたいと思ったけど
あの長いポニテでつまずいた
イラスト再現するのは無理かな
- 764 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 03:31:57.49
- >>763
そのキャラがさっぱりわからんのだけど
植毛やってみたら?
最初少し勇気と根気は要るけどそんな難しくないよ。
- 765 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 05:34:40.68
- >>763
猫村いろは?
ttp://www.with-kitty.com/irohappy1st
ボディは華奢なピュアニーモフレクションXSが最適かな
ヘッドはアゾン05ヘッドあたりが良いと思う。
髪は色が独特だから植毛かねぇ
ポニテのみの植毛ヘッドならそこまで大変じゃないと思う。前髪も結構ぱっつんだし。
問題はアイでリキテックスで描ける自信なけりゃ
市販のデカールかアルプスプリンタあるならデカール自作
無ければインクジェットデカールを自作する感じになるね
気に入ったアイプリの子が既存の製品で居るならそれを改造する手もあり
頑張ればそこそこの再現度でいけると思うしがんばれー
- 766 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/24(月) 05:52:37.95
- >>763
髪の色はボークスの#16 ピンクサランが一番近いかな?
パラボサランのピンクは若干濃そう。
http://www.volks.co.jp/jp/shop/list/detail.aspx?gdcd=OTFT-RHS-RHS016
肌色はヘッドは05ヘッドの肌色、ボディはフレクションXSの肌色。
植毛タイプのピンクでも改造次第では細いポニテいけなくもないし
試しに植毛タイプから改造はじめてもいいかもしれない。
1個のヘッドで全部成功させようとせず2~3個用意すると良い
改造、植毛、カット、アイペ練習と本番用でね
このキャラじゃなかったらスマン
- 767 :763:2011/10/24(月) 12:05:56.26
- 詳しいレスありがとう!
植毛試してみるよ
- 768 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/25(火) 00:56:46.00
- この髪型なら、まずベースのボブを
頭頂から分け目を作らずぐるぐる螺旋もしくは同心円の感じで植毛して、
首のすぐ下で束ねてお湯パして緩やかな内巻きボブを作ってカット。
その後長いサランをテールを付けたい部分に追加植毛すると
自重で落ちてこういうラインを描くテールになると思う。
植毛後のテールにお湯パすると当然しなーっとなってしまうから
サランに変な癖が付いていたらプラ版とかに巻いて先にストレートお湯パするんだよー。
あとテールを付ける部分の植毛はあまり密集させると針を刺せるとこがなくなるから
適当にばらして。
サランはあんまり短くするとやりにくいから
勿体無いけど15cm位にはしておいた方がいいよ。
自分も今こういうボブに(ツイン)テールをプラスする感じのキャラを植毛してる。
お互い頑張ろうね。
- 769 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/25(金) 00:54:41.23
- 巡回
- 770 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/29(火) 22:20:01.34
- 古い作品すぎて笑われるかもしれないけど、バナナフィッシュ読み返してて物凄くアッシュ人形を作りたくなったw
Tシャツにデニムでもそれなりになりそうでwktk
ドールのプチカスタムすらやったことないので先は長い…緑の6mmアイってなかなかないんだな。
- 771 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/29(火) 22:32:11.93
- >>770
作った方が早いかも。
透明な所は100均のエポキシ接着剤つかってるよー
- 772 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/29(火) 22:37:32.91
- 笑わないよー。
確かに作ったほうが早いかもね。
- 773 :770:2011/11/29(火) 23:10:47.07
- >>771 772
おお…妥協して青でもいいかなーと思ってた自分が恥ずかしいぜorz
自作アイについて調べて来ます、ありがとう頑張ります。
- 774 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/30(水) 23:45:44.44
- 唇のパテ盛が難しすぎる…
みんなどうやってあんな小さいものに可愛い唇に出来てるんだ
- 775 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/01(木) 00:45:48.59
- 自分も造形下手だからアドバイスはできないんだけど
もしもソフビヘッドにエポ/ポリパテ使ってるなら
後で歪んだ時に剥がれてしまうから
アルテコとかシアノンとかの
瞬間接着剤(+パウダー)にしておいた方がいいよ。
- 776 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/03(土) 16:27:48.49
- イメージした形よりやや多く盛った状態から削ってくのがいいよー>パテ盛り
自分は最近やってた某ヒーローアニメのキャラ作る予定
ふぃぎゅあーつ予約ができない腹いせにな…
剛03ヘッドで大体似そうだけど植毛で力尽きそうだ
- 777 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/04(日) 12:59:53.93
- 兎やら虎やら出てくるアレか
流行りものだけあって作ってる人よく見かけるね
おっさんの方の植毛は難しそうだな
- 778 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/04(日) 15:12:55.21
- >>777
ソレです。ドール以外で自作グッズ作る人もすごく多い。
ドールは主人公2人組(中身)作ってる人が多数みたいだけど
自分が作りたいのは空の人のヒーロースーツver.で
頭だけすげ替え式な感じ
スーツも縫製で大方できそうだし。
ちなみにおっさんは秋葉の展示にメディコム協賛?で1/6サイズの
ドールっぽいものが出てた。服はちゃんと布地だった。
- 779 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/14(土) 04:24:04.90
- ここ見つけたら、自作したくなってきたよ!
かなり昔のボークスのドール講習会行ったきりの実力だけど。
(デカールじゃなくて目を手書き+簡単なエプロンドレス作成程度)
アンダーリムの赤い眼鏡ってこのサイズだと無いのかな…。(´・ω・`)
- 780 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/20(金) 17:40:52.20
- >>770
すごい今さらだけど6mmの緑のドールアイ、
http://www.parabox.jp/dolleye-LL.htmlにあるのはどうかな?
アッシュいいねー。自分も金髪碧眼美形が作りたくなってきたよ
- 781 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/22(日) 15:16:01.39
- 巡回
- 782 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/23(月) 23:39:09.49
- >>779
12月に出た?アゾンのエッチングメガネレッドを切るか
五菱重工のに塗装位しか思いつかないなあ。
植毛のアタリに、水&時間で消えるチャコ使った。
1本植えて、玉結びの為にヘッド握って離したらもう消えていた。
夏からやってる植毛にやっと終わりが見えてきたよ。
途中二ヶ月放置したから、大体1体半年ペースか。
- 783 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/29(日) 20:14:15.55
- >>731
海外サイトで色が豊富なサイトがあったよ。
どうしても欲しいなら人間用エクステを植毛してみる手もある。
どこかで人間用エクステをヘッドに植えてるサイトがあったけど
かなり綺麗でそのキャラに見事に似合ってたよ
- 784 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/02(木) 19:25:41.45
- >>776
ナカーマ(´・ω・`)人(´・ω・`)
剛ボディで絶望野郎が作りたいけど、植毛やらパイプやらコードやらわけわかめ
おまけにいいヘッドが見つからない
- 785 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/04(土) 14:06:42.99
- >>731
今更だけどニコ動のダイソー人形タグでネギ娘作ってる人が
ボークスのグリーンとブルーまぜて綺麗なネギ娘カラー作ってたよ
植毛ヘアまぜて色つくるって発想がなかったからすごくためになった。
- 786 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/11(土) 13:41:35.97
- >>783
731じゃないが、その海外サイト知りたい…
人間用はどうしても1/6には固いイメージがあるから植毛ヘアであるならそれにこしたことないんだ。
- 787 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/11(土) 17:57:43.45
- >731じゃないが
doll hairでぐぐって(英語限定)すぐ出てくる所じゃないのか?
俺が外人に教わった所はそこだけど
- 788 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/14(火) 07:40:09.45
- 見てみた。
すげぇ!こんなに色んな色あるなんて涙ちょちょ切れるわww
教えてくれてありがとう!
- 789 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 16:07:43.57
- >>787のサイトが見つからない…orz
- 790 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 22:04:14.75
- >>736
もう見ていないかもしれないけど
ソフト塩ビの染色ならボールペンがおすすめ
絶対落ちなくて泣きたくなるけどムラになりにくい
>>743
ソフト塩ビは高周波圧着だから素人には無理
- 791 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 22:15:42.94
- リアル系の12インチの顔作ってる初心者なんですが
目は既製品のアクリルアイ使おうと思ってるんですが
代替の鉄球かなんか埋め込んでスカルピー焼いたとして
その後どうすればいいんですか?
埋まってる球取ってアイ付けるには割ってくり抜くとかになるんですか?
- 792 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 22:41:14.60
- >>791
発砲スチロールを芯にして焼く前に取り除いて中空にするとか?
スカルピーに使えるか分からないけど。
あと鉄球でアイホール作るのは聞いたことがないから、何か問題があるかも。
球体関節人形製作スレあたりも参考にしてみて。
- 793 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/21(水) 23:05:31.46
- >>792
ありがとうございます。
くり抜くにしても芯があったほうが簡単そうですね
言われたスレの方も見てみます
- 794 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/22(木) 00:40:02.57
- >>790
約一年前の質問にどうもありがとうございます
ボールペンという発想は無かったです
そのキャラドールはもうリキテックスで塗装して完成してますがもう一体作りたいとも思っていたので参考にさせてもらいます
- 795 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 00:47:49.06
- >>743,790
塩ビ管用接着剤はどう?
腕を折損したPVCフィギュアの修理に使ったことあるよ
- 796 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 23:38:13.42
- ものが柔らかいやつだと、とれやすいんだよね…
- 797 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/31(土) 18:35:22.71
- オビツ21男子とパラボのマフィンヘッドで某自転車漫画の主人公作ってみた(似てないが orz)
マフィンヘッドはフェイスラインが柔らかい感じなのでほんわかした雰囲気を
出したいキャラにはお薦め
ただ意外と耳部分が突き出してるんで武器屋のエッチングメガネの大でも小さいくらい
だったな 落ちやすいけどリムの幅を広めにしてしのいでる
- 798 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 19:27:27.28
- ピンドラのひまりちゃんがアゾンから出ないのは何故なんだ
- 799 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 20:05:20.16
- Lボディで生存戦略か
- 800 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 01:07:30.95
- >>791
紙玉使え!
土鈴も作った事無いのかよ
焼いたら無くなる物を芯にするんだよ
- 801 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 21:38:37.48
- 横からだが
>800
スカルピーの「焼く」はそこまでがっつり焼かないw
一緒に燃えちゃうよ
- 802 :791:2012/04/05(木) 14:13:06.47
- >>800
>>801
初めて製作してるまったくの初心者ですw
難しいですねえ作るのって
外人作ってるので堀が深くてこれで二重とかマジかよ・・・・
と目とか細部はどうしたらいいか途方に暮れてます
- 803 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 22:29:38.80
- 焼いた後頭部分割して取り出すんだよ。
じゃないと本番の目も恐ろしく入れ辛い事に。
細部…
竹串・爪楊枝・釘・調色スティック・デザインナイフ・スパチュラ等(安い順)の
道具は使ってる?
模型板のスクラッチスレとかも参考になるから見てごらん。
- 804 :791:2012/04/06(金) 17:23:23.20
- >>803
スパチュラでやってます
しかし比較するのもおこがましいですが
プロのヘッド見るとマジで恐ろしい出来ですね・・
模型板のスレも観てみます
ありがとうがざいました
- 805 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 19:20:57.96
- >>313の掲示板って今は使われてない?
皆が作ってる人形見てみたいし、こういうウィッグでこんな髪型できたよとか
こんな素材があるよとか、画像貼れる掲示板あれば便利だけどなあ
- 806 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/08(日) 16:30:34.38
- なさそうだね。
- 807 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/22(日) 22:07:47.16
- 顔描くの全部終わって気がついた。
幼いorz(目がでかすぎた)
何か違和感あるなあ
自分の絵のタイプと違うキャラだからかも
初めてのサイドグランスだからかも
初めての広範囲グラデだからかも
まだハイライトないからかもと思いながらやってたんだけど
ぷにアレンジになってしまった。
ちょっと色々挑戦しすぎた。
- 808 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/23(月) 21:59:45.26
- ピュアニモのXS男子ボディが欲しい。
あれがいいんだよなー
- 809 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/23(月) 23:01:01.25
- >>808
オクで本体のみのを落としてヘッドは売れば?
- 810 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 09:07:49.28
- >>809
ID持ってないんだ。この機会に取るか…
オク探してみるよ
- 811 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 23:35:29.06
- >>808
秀吉の投売りを待つとか
- 812 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/07(月) 11:13:12.65
- オクはこっそりボディ変更してるのが混ざっているらしいんで
PNXS男の子ボディを落とす時は、注意な
- 813 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/08(火) 01:47:54.51
- すーぱーそに子作った。
植毛・お湯パーマ
原画を真似たアイペ・瞳用ジェルクリアの使用
ヘッドホン作成
ピュアニーモボディのプチ改造
色々挑戦して今やれる事はやりきったから満足。
- 814 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/08(火) 14:33:18.27
- >>813
うp!
- 815 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/09(水) 01:24:07.59
- >>813
そこまで言っておいてうpなしとか言わないよな?な?(懇願
- 816 :813:2012/05/13(日) 15:28:18.76
- http://juggler.jp/d/?t=5629
ごめんちょっとガチで患ってたw
やっと起きてられるようになったとこ。
今はこれが精一杯。
- 817 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 16:18:00.31
- >>816
可愛いじゃないか
- 818 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 18:46:55.38
- >>816
画像あぷろだから来た
アイペと服とまとめ方すごいかわいい だがボディがそに子にしては貧相すぎる
- 819 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 21:42:10.15
- ありがとう。
すっごい嬉しい。
>>818
そうなんだよね。フレクションのLボディ発売が待ち遠しい。
オビツ25のL胸も用意してたけどアレ何か思ったより胸が足りない上に
腕も脚も細いからもっと貧相て感じで
今のとこむっちり脚を取ったんだ。
また何か考えてみるかも。
- 820 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 22:39:59.32
- おれも初心者だけどアップしていいかな。
- 821 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 23:01:25.54
- >>820
ハヨハヨ
- 822 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 23:13:49.84
- >>820です。
パーカーを着ている明るい女の子が好きなので、
そんなイメージで作りました。
入れ目なので苦手な方はご注意を。
http://juggler.jp/d/?t=5632#resform
- 823 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/14(月) 00:01:02.46
- >>822
ここ漫画やゲーム等のキャラに似せたドールのスレやで(何かのキャラドールだったらスマソ)
でも可愛いね、サイズは1/6?
- 824 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/14(月) 05:46:16.06
- >>816
かわいいなぁ
ボディさえそろえば完璧にそに子ちゃんになりそう
- 825 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/14(月) 08:51:40.53
- 深夜のテンションで「自作」の文字しか見えなかった。
スレ違いすいません。
今、ストパンのエイラを作っているのでそん時またアップさせてください。
サイズはもちろん1/6です。
- 826 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/14(月) 10:20:34.69
- エイラは好きだ
楽しみにしてる
- 827 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/14(月) 20:10:59.17
- 衣装を他人に作ってもらった場合は自作と言ってはいかんよな、やっぱり。
- 828 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/15(火) 00:24:44.14
- コラボと言っておけば良いんでないかな
- 829 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/15(火) 21:14:43.02
- >>825
可愛いねえ。
ドールアイはこういうスレもあるからこっちもよろ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1302084540/
エイラうpも待ってるよ。
- 830 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/21(月) 11:41:46.84
- >>816
ヘッドホンすごいなぁ
そに子らしさが再現されてて可愛いね
- 831 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/29(火) 16:58:42.74
- 自分もそに子作りたいけどボディに困るよなあ
ボークスの爆乳素体ネットショップで再販してくれないかな
- 832 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/30(水) 01:43:50.78
- とりあえずエイラできました。
ストライカーの自作は厳しかったので、
青いパーカーを着た私服のエイラです。
まだまだ改良の余地ありですが
スレの燃料になればと思い投下します。
http://juggler.jp/d/?t=5713#resform
- 833 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/30(水) 18:04:47.55
- >>832
可愛いね!
瞳の色は紫の方がエイラっぽくなると思う。
ひざの可動部分がないのは、どこのパーツを使っているの?
- 834 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/30(水) 18:07:49.84
- ピュアニーモのボディじゃないの、アドバンスとか
- 835 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/31(木) 02:15:37.31
- あ、可愛い
入れ目もいいねえ
- 836 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/02(土) 09:45:14.13
- 入れ目もありか…
でも元がアニメだとやっぱりアイペイントしたくなるんだよなあ
数年ぶりにプリンターを買い換えたんだけど、印刷がかなりきれいになってるからデカールを自作したい…!
オススメのデカール用紙ってありますか?
普通に売ってるアイデカールみたいには作れないんだよね?
- 837 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/02(土) 20:35:01.49
- >>836
水転写デカール 自作 でググってみた
白が印刷できない以外は普通のっぽくできるんじゃない?
オビツ07ヘッド超絶難しい。癖強すぎ。ここまでとは。失敗するかも。
- 838 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/02(土) 20:42:47.59
- >>837
数年前にインクジェットタトゥシールでアイプリ自作した事あるけど
透明タイプ使って白目部分は裏からリキテックス塗ったらなんとかなる
参考にしたのはココ
ttp://z-dkdk.sakura.ne.jp/0103/inkjet1.html
- 839 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/03(日) 21:51:00.41
- >>832です。
可愛いと言ってもらえると嬉しいです。
ボディは、ピュアニーモのアドバンスを使っています。
初めから長めのパーカーを着ることを想定していたので
球体間接が出ないボディを選びました。
瞳は紫色のものを選んだつもりだったのですが、
写真だと写り方によって色が飛んでしまうようです。
ヘッドはドルフィープラスの04です。
オビツのヘッドも試したのですが、オビツのほうがボークスよりも
顔の凹凸がリアルだったのでちょっと怖くなってしまったので。
次は何を作ろうかなってわくわくできるのが自作のいいところですよね。
- 840 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/03(日) 23:07:42.58
- >>839
写真に写ってないだけかもだけど
艶消し吹いて頬や唇にパステルでほんのり色つけると血が通った感じになっていいよ
個人的な好みだけどねw
カスタムではわくわく大事だよね
途中で醒めて放置したカスタムが数個ある…
- 841 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/04(月) 14:00:21.63
- ヘッドとサランだけ用意してまだ手をつけてない作りたいキャラドールがいる…
暑くなる前に植毛だけでもしないとな
みんなの写真見るとやる気出るわ がんばろう
- 842 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/09(土) 18:41:48.56
- 07ヘッドの口元のアールがきつすぎるので削った。
何か削れてる感ないけど形は変わっていくね。
頬も少しなだらかにして、大分何とかなったところで
目の下描きを見たら左右がどうしようもなく非対称になってた、
先削ってやり直しかー?
心折れそうorz
- 843 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/16(火) 12:28:29.09
- ツインテールキャラを作るために植毛しようと思っています。
元キャラのテール部分細めなので、生え際だけ植毛するタイプにしようかなって思っているんだけど
やっぱりハゲ?薄毛??が気になる場合、既製品ドールみたいに頭皮部分に色塗ったほうがいいでしょうか?
気になるのは、塗ってる人が見当たらなかったこと。塗装すると植毛しにくいのでしょうか?
あと塗装するなら、何で塗装すればいいか?です。
白肌に黒髪とか褐色肌に銀髪とかなのでテールの細さを取ると髪の薄さが気になりそうで仕方ありません。
髪を少なく植毛以外になにか手立てがあればいいんですが…
- 844 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/16(火) 16:07:55.73
- 自分はVカラーってやつで塗装した
(これだとお湯パーマとかにも耐えるようなので)
ホワイト髪のツインテにしたから、ハゲ部分が気になるかなと思って
植毛しづらいってことはないと思う
- 845 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/19(金) 12:18:48.85
- >>844
ありがとうございます
試してみます
- 846 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/19(金) 16:59:29.39
- >>845
褐色に銀髪ならそのままだと透けるから色は塗った方が良いよ。
自分はアクリル絵の具で塗ってる
>髪を少なく植毛以外になにか手立てがあればいいんですが…
作るキャラにも寄るだろうけど、テールの付け根をリボンで結んでるキャラなら
細いテールを別パーツで作って合体させてリボンで隠すとか…
- 847 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/10(月) 21:03:37.61
- おお、こんなスレあったのか。
現在、某海賊漫画に登場するキャラクタードールを制作中なんだけど
ピアス穴をどうやって開けようか思案中…(ピアスしてるキャラ)
素体は某のWTGタケル。ヘッドが小さくてピンバイスも怖い。
ピアス自体小さいし、絵具を耳たぶに塗ってそれで良しとするか……
悩むところだ。
- 848 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/11(火) 02:00:14.71
- スタッズタイプならブリオン貼るのは?
フープなら小さいマルカンを開いて挟むとかどうかな?
- 849 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/11(火) 09:04:01.49
- タケルってキャストヘッドだっけ。
ソフビはピンバイス気楽に出来るが…
ピアスの着せ替えをするつもりがなければ、
金属とかを接着してしまってもいいような。
- 850 :847:2012/12/11(火) 17:31:12.11
- >>848,>>849レス有難う。
タケルはウレタンヘッドで固いです。マルカンではさむにしても少し削るか
しないとはまりそうにない…。
9ピンの先が一番理想に近いので、「9ピンの先を、削った個所に接着する」
という方法が一番しっくりくるかも?どの接着剤を使用するかはまだ決めてませんが。
- 851 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/07(月) 14:48:31.61
- >>838
837じゃないけど…
インクジェットで白が出ない場合どうしたら良いんだろうか悩んでたから助かった!
と思ったらリンク先見えなかったorz
リキテックスで塗って、きちんと貼れるのかな?手描きで断念したから、白を塗るのも緊張しそうだなあ
- 852 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/05(火) 00:05:43.97
- あらあ
- 853 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/05(火) 00:12:04.22
- 黒子のバスケのキャラドールほしいな
アゾンさん辺りでつくってくれたらと思ったけどむりだろうな
挑戦してみるか…
- 854 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/05(火) 13:11:08.69
- 筋肉無縁じゃん>アゾン
- 855 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/05(火) 21:25:06.42
- ジャンプ買っても黒子は飛ばしてるからイメージだけど、もしかして水色の髪のぼんやりした男の子のこと?
ヘッドならアゾンから出てる子(ピュアニーモ?)使えばいいかもしれないけどボディはオビツじゃないかな
他のキャラならリカパパやテヤンボディかなw
- 856 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/06(水) 01:42:22.19
- >>853
黒子で我慢しなさい
- 857 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/06(水) 02:21:40.97
- スポーツマンや青年なら12インチ系のほうがそれっぽいな
薄着でも厚着でも脱いでも筋肉だ
- 858 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 23:05:58.39
- デフォルトギャグ顔系ならピンキーやねんどろいどを改造した方が…とも思うけど、これだとフィギュアになるかな
- 859 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/09(土) 23:30:41.11
- >>858
ねんどろ顔パーツに後頭部をお湯まるで作って
ウイッグかぶせてオビツ11に乗せてた人がいたが可愛かった
でもあんまりやってる人はいないな
- 860 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/10(日) 10:52:54.21
- ねんどろ用ウィッグか、サイズはどのくらいがいいんだろう。
- 861 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/12(火) 15:42:03.45
- 顔の大きさ的に旧リトルプーリップな感じがするけど、ウィッグサイズは知らん
- 862 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/13(水) 00:22:57.97
- 持ってないけど多分4インチくらいかな?
- 863 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/13(水) 04:08:29.80
- >>860
4.5〜5インチくらいかと
後頭部は自分でねんどかおゆまるで作るので多少は
ウィッグに合わせて調節できるんじゃないかな
- 864 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/30(土) 09:31:25.19
- た
- 865 :もしもし、わたし名無しよ:2013/04/29(月) 12:56:48.84
- て
- 866 :もしもし、わたし名無しよ:2013/05/12(日) 12:46:34.11
- 最近アニメが面白い
ただ重力に逆らう髪が
- 867 :もしもし、わたし名無しよ:2013/05/12(日) 15:11:35.14
- 髪型難しいよね。ちょっとの差でコレジャナくなるし。
徐々に複雑なお湯パになる様製作計画を立ててるけどちょっと停滞中。
- 868 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
- みなみ先生の一日どこかで見たことある配色だなーと思ったらジュエルペットのかのん様だった
ストレートにしたら再現できないかと思ったがてんてー垂れ目なんだよなぁorz
- 869 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- ドールアイとえっくすきゅーとの2つのスレでスレチと言われながら
答えてもらえました。ようやくここへたどり着きましたお
初めて作りますが、先人たちは初めて目の部分作ったとき、
筆で塗りましたか?それともデカールで貼りました?
自分は目のデカール先ほど切ったところ、失敗してorzになりました
- 870 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
- 自分は筆
元々絵を描いてたから材料が手元にあって慣れてたので
最初はエリーちゃんで練習したw
- 871 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- いらっしゃいませ。
筆で塗りました。ネットのアイペイント講座を熟読してリキテックスで。
デカールは切るの難しそう・バランス難しそう・位置決め難しそう・定着難しそう・量が限られている
と小心者な自分にとってハードルがとても高いので使った事無いです。
- 872 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- 単純にイメージ通りのデカールが見つからなかったので筆で
ウィッグにするつもりだったので安い無植毛ヘッドを4個ほど買って挑んだ
初アイペは超下手だが記念にとってあるw
- 873 :名前はあるが教えてやらん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- ちょっと思いついたんだけど
ドールの胴体と二の腕、太もも(の中間)までを稼働骨格入りのシリコンで制作
そこから先、腕と足をアンドロイドっぽい感じレジンとかアクリルとかの固い素材で制作
てのはどうだろう 継ぎ目の部分を腕足の回転軸の位置にして
こんなんどうだろうか シームレスドールと可動フィギアの組み合わせみたいな?
技術的には難しいかもしれんがプロポーション的にはいいと思う
- 874 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
- そういう素体作ってる人いたな
踊る爆乳素体だっけ
- 875 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
- あれは某やオビツの手足を流用してるね。
まだ幾つか持ってるよ。
- 876 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 21:18:46.12
- 質問させてください。
SDや海外弗系の顔立ちで1/6サイズのヘッドを探しているのですが、なかなか見つかりません。
イメージとしてはWITHD0llのRUBYというドールが近いです。
参考:ttp://www.withdoll.com/shop/step1.php?number=83
特に唇がアニメっぽくなく省略されておらずキスマークのようにぷっくりしている
ものを見たことある方いますか?
- 877 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 21:42:17.99
- つヘスティア
- 878 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 22:33:28.11
- 手に入れやすい所だとボークスのドルフィープラス5番ヘッド、
オクで素体が売ってるJ-DOLLとかかな。
タイプ違うけどインティグリティトイズドールのぷっくり唇も可愛い
完成品で高価だけど海外の1/6ドールttp://dollmore.co.kr/shop/step1.php?number=8461
ヘッドだけも売ってる(一種類だけだけど)
- 879 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 23:56:34.30
- >877-878
情報ありがとうございます!
ヘスティアやインティグリティ、ドルモアの子は知りませんでした。
気に入った子が見つかったので頑張って扱っている所を探します!
本当にありがとうございました!
- 880 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/16(水) 16:36:40.91
- 質問させて下さい
男性キャラで、ショートウェーブ?短髪でわかめ頭?というような髪型作りたいんだけど
どう再現するのがいいのでしょうか
オビツの27センチ男性ボディ(スリムボディ)のヘッド使う予定です
パテのほうが簡単そうだけど、植毛の女子ドールと並べる予定なので違和感あるかなとか考えているので
なるべく植毛がいいんだけどサイズ的にどうなんだろうかと思って
植毛してからお湯パーマするにしても髪が短いと難しいでしょうか?
それともいっそウェーブ状のサランを植毛するほうが早いとか言うことはありますか?
- 881 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/16(水) 20:05:30.02
- 好みのウェーブの大きさに合わせて三つ編みしてお湯パーマ
細かいところはヘアアイロンって自分はやってる
無ければその部分だけストロー巻いてそこだけお湯パーマ
やっぱりある程度の長さがないと先の処理とか面倒かな
最終手段はモヘア系のウィッグとかかな
- 882 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/17(木) 08:59:51.37
- 長いままお湯パしてそれからカットすればいいのでは
- 883 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/31(木) 23:03:17.73
- フィギュアの髪を改造してドールヘッドに接合したいんだけど
オビツ23の体に合うサイズのフィギュアの頭って何がありますかね?
一番バリエーションが豊富な1/8は小さいし
改造用に使うだけのものに1/6は高いし勿体なくて…
某のカスタマイズフィギュア、ブキヤのPVCヘッドドールあたりは考えたんだけど
他に何かあったら教えてください!
- 884 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/04(月) 16:39:34.31
- 質問来てたんで上げときます
既製品合わせるより
パテで作った方が早いんじゃないかなー
- 885 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/04(月) 17:07:15.93
- そもそも硬い髪なら何でもいいのか
ヘアスタイルや色にこだわりはないのか
その辺すら書いてないという(r
レジーニャでも何でも適当にオクで調達するがよろし
どうせメーカー公称1/6でも実寸は1/7相当なんてざらだし
- 886 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/04(月) 18:05:35.86
- すみません、パテで作るつもりですw
とりあえず髪の毛だけ外しておゆまるで型とってパテ盛るつもりなんで、
規格が大体同じのほうが加工もやりやすいかな〜と思って…
オクで1/6探すか、家にある1/8にモリモリするか、最初から頭にパテ盛りするか
ちょっと考えてみます
ありがとう
- 887 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/20(水) 08:30:52.32
- 植毛で刈り上げてどうすればいいだ
- 888 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/20(水) 22:20:29.01
- 自分も困ってる
ペイントしか無いだろうか
- 889 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/21(木) 01:10:09.59
- ヘッド内に磁石を仕込んで砂鉄
- 890 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/21(木) 02:15:07.37
- 兵長か?フロッキー加工かペイントになるだろうね
- 891 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/23(土) 10:35:39.62
- ありがとう
ペイントやってみます
作ろうとしているのは兵長です
刈り上げ小柄三白眼と今までぬるくやってた自分にはハードル高いキャラだ
- 892 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/05(木) 23:36:36.34
- 兵長さんの人気凄いね。
個人的にみんなの刈上げをどうやって表現してるか気になるんだが
出来た人うpしてくれまいか
- 893 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 09:47:01.45
- みんなの兵長の素体が気になる
オビツ25とかなのか某あたりの少年素体なのか
- 894 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 10:00:12.18
- 自分も刈り上げ気になる
あとドレッドヘアはどう作るのがいいのか…
細かい三つ編みでそれっぽくするしかないかな?
- 895 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 12:58:01.50
- サイト巡りしてたら兵長のキャラドール見かけた
その人のは刈り上げ部分ペイントだったな
肉眼で見たら印象変わるかもしれないけど
写真で見た限り違和感は感じなかったよ
- 896 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 13:18:00.31
- ボディはオビツ25Sにした
服着せちゃえば胸は気になるまい
- 897 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/08(日) 20:57:20.03
- 刈り上げ再現できるか興味あったからやってみた
でも自分自身はファンじゃないし濃さとか再現できてるのかもわからん
ところどころ長いけど、時間おいて落ち着いたら長いのは切ります
ttp://juggler.jp/d/o/9/9483.jpg
- 898 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/08(日) 23:00:41.10
- 刈り上…坊主?w
- 899 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/08(日) 23:15:06.87
- >>898
刈上げに挑戦してみたかっただけなのでwww
他の部分は、兵長ファンの友人に託す予定
- 900 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/09(月) 08:57:50.07
- 人間用で禿にふりかける毛の粉みたいなのがあったの思い出したw
- 901 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/09(月) 10:42:15.72
- スーパーミリオンヘアーだな
女性用も出てるらしいぞ、あの原理って結構使えるんだな
- 902 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/09(月) 11:41:46.58
- 変装用の髭をチョキチョキして張ればよいやん
- 903 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/09(月) 11:43:37.54
- これどうやってるの?
- 904 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/10(火) 09:22:02.70
- 接着剤塗ったヘッドに短く切った毛をパラパラしたんじゃ?
- 905 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/12(木) 09:47:55.88
- 作りたいキャラはいるけどヘッドやメイクより
メカ部分をどうすれば良いかが模型さっぱり過ぎてわからない
- 906 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/12(木) 14:24:44.85
- >>905
どんなメカかにもよるが、前にあまりドールでは使わない素材のことや
武器を作りたくて人形板で質問したら模型板へ誘導してくれたよ。
模型板の初心者向けのスレでも皆さん親切にいろいろ考えて教えてくれた。
あと、どんなメカ作りたいかなるだけ具体的に書いたらここでも
応えてくれるかもよ。どんなキャラ作りたいかでもいいが
- 907 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/12(木) 17:16:28.92
- >>905
アゾンから出なかったルッキーニが作りたいんだ
ストライカーユニットにちょうどいい大きさのフィアットG.55チェンタウロがあるのかがわからないんだ
- 908 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/12(木) 17:40:18.93
- >>907
戦闘機のこととか全然わからんが似た箇所があるガンダムとかから
パーツを拝借したらどうか
もしくはパテや粘土で完全に自作とか
自分は簡単に手に入らなそうならどこかから資材調達してとりあえず作る
キャラへの愛がありゃできる、頑張れ
- 909 :907:2013/12/12(木) 21:04:23.89
- >>908
ありがとう
一から作るっていうのもあったね
プラモ使えば格好良くなるはずって発想がそこ一点になっちゃってたよ
パテも粘土も全然だけどがんばってみる
- 910 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/13(金) 14:21:54.12
- 飛行機系のパーツなら「バルサ削り出し」という古来からの手法もあるでよ。
今でもラジコン飛行機で結構使われている。
細かい部分はプラ板で。
ルッキーニは残念だったねぇ…まぁ前の2人も買ったのは安くなってからだが。
- 911 :897:2013/12/13(金) 16:50:08.20
- >>910
バルサ材いいね、高くないし加工楽だし
プラ板とパテでも結構いろいろできると思う
すとらいくうぃっちーずはよく知らないけど、ドール完成したら見てみたい
ツーブロックに挑戦する人たちの人柱に勝手になってみた
今回は自分が普段やってる植毛のやり方で植えてみたけど死ぬほど大変><
やっぱりふりかけるのがおススメ
ttp://juggler.jp/d/o/9/9497.jpg
- 912 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/13(金) 18:35:16.61
- 地を髪の色にある程度塗装しておくのはどうだろう
白地が見えなくなるほど植えるのは大変そうだし
- 913 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/13(金) 20:34:42.90
- むしろ、地肌の色が隠れるほうが自然じゃない感じがするよ
髪の隙間から肌が透ける感じが肝心な気がする
- 914 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/13(金) 21:33:29.84
- 人形でそれは気持ち悪い気がする
- 915 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/13(金) 21:52:17.44
- 髪と同じ色よりも地肌+髪みたいな色に塗ったらどうだろう
ヒゲの剃り跡とかマルコメキャラが青い、みたいな感じで
- 916 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/13(金) 22:32:08.67
- ドールの毛のスケールがリアルよりもゴンブトだから難しいんだよね
自分だったら髪の毛色と肌色の中間色で塗って、髪の毛の色で点描する
- 917 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/14(土) 09:46:39.22
- 参考画がベタ塗りだったためベタ塗りにしてしまった
コレジャナイ
- 918 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/14(土) 10:27:00.13
- タラちゃんとかカツオとも少しうすい色で塗ってあるよね
ただ毛と地の色が違うのもなんか変な気もするよね…
植える毛自体の色を変えるってのも考えるべきなのかな
少し脱色するとか
- 919 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/14(土) 20:01:53.32
- >>918
あ、なるほど
それいいかもしれない
ってみんな結構髪のこと深く考えてるんだね
- 920 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/15(日) 21:51:06.88
- |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 921 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/15(日) 22:06:19.80
- アーライ
- 922 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/16(月) 17:14:39.75
- 髪型はキャラを似せるポイントでもあるしなぁ…
「髪」は大切だよ
- 923 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/19(木) 16:03:55.19
- 最近2ブロックキャラばかり気になってしまう
植毛めんどくさい
- 924 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/19(木) 17:20:11.46
- キャストドールとか植毛って無理よね?
塩ビなら植毛用の針は通るだろうけどツーブロックの下の部分みたいに
細かいところも植えて再現てできるの?
- 925 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/19(木) 17:34:38.64
- ドリルで極小の穴を空ければ植毛できそうだけど、ヘッドの強度が心配なのと、手間が酷くかかりそうだ
- 926 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/19(木) 18:25:38.68
- 肌色か透明のシート状のものに植えてから張り付けるとか
- 927 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/19(木) 21:49:41.60
- 貼りつける方法は頭皮部分がごわつかない?
- 928 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/26(木) 12:35:16.82
- 目さえ入れれば完成なんだけど外すと別人になってしまうし
とウダウダしていたらでき上がらないうちにメーカー製のが出回り始めた
- 929 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/31(火) 00:34:43.28
- 刈り上げの難易度には及ばないけど生え際の危うい短髪もウィッグじゃ出来なさそうで悩む
- 930 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/31(火) 07:53:02.51
- ふりかければいいじゃない
もしくは磁石と砂鉄
- 931 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/31(火) 11:54:32.90
- 生え際が後退しているキャラとか?
- 932 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/31(火) 16:58:27.99
- これを思い出した。ポシャったけどw
>「ぐるナイ」田山涼成が人形化、購入希望1000体以上で商品に
ttp://cdn.natalie.mu/owarai/news/53548
- 933 : 【大吉】 :2014/01/01(水) 21:37:56.11
- みなさんあけましておめでとー
今年はキャラドール衣装含めて2体は完成させたいな
- 934 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/05(日) 16:00:33.22
- あああデカール失敗した
下手でもペイントにすべきなのか
- 935 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/09(木) 00:08:23.86
- デカールについて質問させて下さい。
『D*sinnamonsのもな』という目のデカールを探しているのですが、ネット通販は在庫なしばかりで、で見つかりません。
売っているサイト等を教えてください。
また、秋葉原のアゾンショップでは、現在は売っているのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、宜しくお願い致します!
- 936 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/09(木) 08:56:13.00
- 久しぶりにアニメ見たらギンコさん作りたくなった
片目どうしよう
- 937 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/09(木) 15:33:37.26
- アイペ左右対称に描くのきついなー
かといってデカール作るのもしんどそうだけど
- 938 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/09(木) 18:34:46.91
- >>935
年末に秋葉にあった気がしたけど、すぐ売り切れるから、もうないかもしれないな
電話して在庫確認してみたら?
- 939 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/09(木) 19:53:49.98
- >>935
亜古も年に1〜2回くらいの頻度だが再入荷してるよ
半年くらい待つ気があればこまめにチェックすればおけ
現在定期的に入荷してるサイトはここくらいだと思う
つか販売元の通販で買った方が送料安いし確実なような気がするが?
- 940 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/10(金) 15:10:52.79
- 皆さんご親切にお答えいただき、本当にありがとうございました!
今度アゾンの店舗を覗いてみて、無かったら本家に注文してみます。
デカールはやった事がなくて色々調べてみたのですが疑問があって…
デカールを切り取った際にできる余白の部分は、貼った後は目立たないものなのでしょうか?
- 941 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/10(金) 16:12:53.23
- 少しは自分でググるか試行錯誤くらいしろよ古事記野郎
- 942 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/10(金) 23:34:37.66
- >>940
気になるか気にならないかは人それぞれだ
おまいさんの改行余白の方がわしは気になるは
- 943 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/11(土) 09:06:30.67
- 質問スレでやれば?
- 944 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/11(土) 14:50:04.56
- >>936
空洞開けとくか義眼だと解りやすい色のペイントorアイ入れる
だろうか
片目の義眼あげた後どうしてたんだっけ
- 945 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/12(日) 13:15:42.55
- 年越してしまったがやっと兵長できた
次は余った植毛で大佐作ろ
- 946 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/12(日) 15:37:13.68
- 画像うpよろ
- 947 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 09:53:12.24
- 鬼灯ておちょぼ口っぽい
オビツ男02で作ろうと思ったが女02のがいいのかな
耳と角もあるし結構手間だた…
- 948 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/15(水) 17:42:34.20
- 秋葉原のアゾンってあんまり行った事がないんだけど、アゾン植毛ヘッドってある?
直営だから在庫なしとかは無いよね!?
- 949 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/15(水) 21:33:29.68
- 月に1〜2回行くけど、今まで在庫が切れてたことはなかったな
- 950 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 00:21:50.13
- >>949
ありがとう♪
- 951 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 18:33:29.06
- >>945
うp!!
- 952 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 20:20:19.08
- >>950
今日も行ってきたけど、各色複数の在庫があったよー
- 953 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 22:50:39.55
- ありがとう♪
近々出向いて植毛ヘッドをGETしてきます!
- 954 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/17(金) 09:36:29.22
- おはようございます!
アキバのアゾンに行かれた方、アイデカールは置いていましたでしょうか?
- 955 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/17(金) 09:48:16.90
- アイデカールも豊富にあったよー!
いつも在庫が切れている、思いあたるさんデザインのデカールも入荷してましたよ
- 956 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/17(金) 16:35:29.18
- 情報Thank youです
買いに行けるのは一週間後だから、売り切れないといいな
- 957 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/18(土) 16:03:42.35
- 兵長ヘボ杉てうpはできん
ヘッド
オビツ02 カリアゲペイント
ボディ
オビツ25
植毛初めてやったけどハゲないようにするん難しいな
植過ぎだとベコベコするし
- 958 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/21(火) 17:22:43.99
- 俺もデカールよく買うけど、あんまり打ってないよね
自分は基本はネットなんだけど、秋葉原だったらみんな何処で買ってる?
- 959 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/26(日) 21:26:09.59
- 増え過ぎて飾り棚がラッシュアワー状態
ヘッドだけ作って付け代えにしようかな
- 960 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/30(木) 23:29:26.43
- 1/6で作りたい顔があるのに、肌が褐色だからヘッドが無くて悲しい…うぅ…
- 961 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 10:55:03.45
- 自分も褐色1/6欲しい
昔買った某の23だっけ?ならあるけど当時描いた顔のペイントが落とせないorz
あれよりもうちょっと黒めでオビツとかが出してくれたら嬉しいなぁ
- 962 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 10:56:01.61
- ソフビ製のヘッドなら、褐色に染めるって手もあるらしい
ただボディの入手をどうするかって問題も出てくるけど
リアル系男性ヘッドとかじゃなければ、ピュアニーモボディを染色でなんとかなりそうだし
- 963 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 11:39:44.14
- 褐色ならヘッドもボディも綺麗に染めれるよ
本当は人外色に染めたいけど勇気が出ない
- 964 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 22:33:51.72
- ソフビって染めやすいの?
染めたレポ見たことあるけど何使ってどうやってるのかわからなかった
何使ってるんだろう
- 965 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 22:35:47.48
- 人外…青とか灰色とか?
とりあえずソフビ染めてるサイト見てきたよー斑になったり2度染めとかちょっと難しそう
硬いボディも同じやりかたで染色できるのかな?理想の濃さに近づけるのがいいね
- 966 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 22:49:50.64
- ジェニーの髪をダイロンで染めたときしっかりヘッドも染まったなぁ〜
- 967 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 09:07:55.22
- 髪から色が移ったってこと?
濃い色の髪は色移りすることが希によくある
- 968 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 12:23:19.03
- 逆に色抜きはどうするだろ
- 969 :963:2014/02/01(土) 13:18:11.04
- >>965
ビンゴ、両方の色で作りたいよorz
真っ黒肌の好きなキャラは作れたけど赤みがない色は素体の色の影響受けそうで出来ない
- 970 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 16:54:43.22
- なるほど!!
染めるなんて発想は無かったです。
教えて頂き、ありがとうございました!
- 971 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 17:41:04.15
- >>967
市販のヘッドの髪の色だけを変更しようとして(金髪→黒髪)
染めたくないところ(顔とか耳)は木工ボンドでパック(マスキング)して
ヘッドをダイロンを溶かしたお湯(弱火にかけてる)にしゃぶしゃぶ
髪も染まるが地肌も染まる。色移りはボンドパックが薄かったりしたら
顔色の悪い子になる
- 972 :971:2014/02/01(土) 20:06:20.35
- 気になったので14年前に染めたジェニーフレンドの状態を確認してみた
人形用あぷろだ http://juggler.jp/d/o/9/9914.jpg
ドリドリ5に黄色く変色したジェニーの足をピンクのダイロンで染めて
肌色にする方法が載ってたよ
ソフビ以外の素体で上手く染まるのかはナゾ
- 973 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 21:43:02.63
- >>972
うpありがとう!天然で縦線(マンガのアレ)になってるね
これはこれで好きだw
髪は綺麗なブロンド系茶色になってるのに顔は青ざめた色になってるのが不思議だー
ドリドリ5の情報もありがとう!
- 974 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 23:04:02.54
- ダイロンていろいろ染められるんだねー
樹脂パールいけるなら硬質ボディもいけそうだねw
絞り染めにも挑戦してオリジナル布作成とか夢がひろがりんぐ
- 975 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/02(日) 00:22:04.63
- でもボディって関節部とその他とかで色が変わっちゃったりするから仕上がりは納得できなさそう
- 976 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/02(日) 12:06:16.81
- >>974
にーもを染めてる人がいたような気がする
- 977 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 09:03:45.29
- 作りたいキャラがどんどん出てくる
- 978 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 19:30:16.20
- 霧島レイたん作りたい
TVCM観てから気になってるんだ
- 979 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 18:23:04.83
- 難しい
- 980 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 18:24:04.98
- アジフライ
- 981 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 18:25:14.35
- ^^
- 982 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 22:43:00.80
- 作ったキャラもしくは作品自体を苦手になったり飽きたりしたときそのドールどうしてる?
キャラとして見ないで普通のドールと同じように愛でる?
240 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★