■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お人形本・BOOK総合スレッド11
- 1 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 18:14:45.65
- お人形関係本もいろいろ増えてきて嬉しいこの頃。
定番のヴォーグ社「わたしのドールブック」シリーズや、
「DollyDolly」「DollyBird」などの雑誌、その他忘れた頃に
突然刊行されるドール関係の本についてマターリ語らうスレッドです。
ホビー雑誌の関連記事についても保守りがてら雑談ドゾー
◎わからないことは質問する前に過去ログで調べてみてね。
お人形本・BOOK総合スレッド10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1289981870/
◎お人形本・BOOK総合wiki
ttp://www15.atwiki.jp/dollbook_wiki/pages/1.html
- 2 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 19:52:09.87
- ◎ドール初心者はこちらへ
初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1292425422/
【SD用】質問・相談スレッド51問目【先ずWiki嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1324365146/
■■■(´・ω・`)教えて!Blythe Part9■■■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1298048254/
◎人形服製作関連はこちらへ
【楽し】自作ドール服 総合スレ 21着目【難し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1328536274/
【Blythe】ブラ服裁縫スレ3【OF】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1266399622/
この服も着られるぞ★1/6の服と靴共有情報スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1201619273/
- 3 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 19:52:38.01
- 乙です
- 4 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 19:54:50.21
- 過去スレ】
ヴォーグ社出版ドール本について(前身スレ)
http://hobby.2ch.net/doll/kako/959/959267247.html
■□■ お人形本総合スレッド ■□■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1045641875/
■□■ お人形本総合スレッド 2 ■□■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1074102749/
■□■ お人形本総合スレッド 3 ■□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1097044587/
■□■ お人形BOOK総合スレッド 4 ■□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1120401656/
■□■お人形本・BOOK総合スレッド5■□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1141199831/
- 5 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 19:57:11.21
- ■□■お人形本・BOOK総合スレッド6■□■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1158916019/
■□■お人形本・BOOK総合スレッド■□■(実質7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1192981732/
お人形本・BOOK総合スレッド 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1233592866/
お人形本・BOOK総合スレッド10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1289981870/
- 6 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/23(木) 19:59:11.13
- 【関連サイト】
日本ヴォーグ社
ttp://www.tezukuritown.com/index.php
DollyDolly
ttp://www.graphicsha.co.jp/Data/dollydolly.html
DollyBird
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/
- 7 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/01(木) 12:21:12.43
- みんな元気ー?
- 8 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 01:40:54.30
- >>1乙
- 9 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/02(金) 06:22:06.23
- >>1乙
即死って何レスだったっけ
- 10 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 16:40:53.36
- このスレ死んでるとこみたらお人形本って下火傾向なの?
- 11 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 16:44:28.15
- 下火どころか新刊情報なしだもの
- 12 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 16:54:19.32
- ドリドリもドリバドも季刊だっけ?
スレが伸びないわけだ
- 13 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 18:34:32.30
- 季刊誌があったのは90年代くらい
ドリドリ…年3回刊
ドリバド…年2回くらい刊、担当が産休のため休刊?
ドールブック…数年前に担当が定年退職、
使用されたモデルドール多数寄付してるため今後の展開見込み薄
新着情報はネットの方が段違いだから
情報雑誌自体が存在問われてるわけだが…
本出た時点で完売ばかりではねー
新作宣伝よりも事後の記録を中心に…というのは企業金出さないだろうしw
ドール総カタログみたいな本また見たいなあ。
- 14 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 21:31:50.87
- でもカタログ2000円も出して買う?
- 15 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/03(土) 21:39:58.93
- DCLシリーズはけっこう立て続けに出してるなと思ったら
ぱったり止まっちゃったね
ブラとかmomoko以外のサイズの本も出して欲しいんだけど
- 16 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 00:13:25.59
- またそろそろドリドリかねぇ。
- 17 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 03:26:13.83
- ドリバド好きだった、産休明けに復帰してくれるのかな?杏みたいにならないで!☆
- 18 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 15:33:55.77
- なぜ☆を付けたか聞こうか
- 19 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/04(日) 17:09:28.96
- ☆彡
- 20 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 10:56:51.75
- 流れ星みたいに消えないで!ってことなのかな?★
- 21 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 13:24:55.61
- ならないでほしい、かもw
- 22 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 15:10:19.19
- >>21
なるほど
- 23 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/05(月) 18:26:04.17
- >>14
雑誌の新製品コーナー10数ページのために毎号2000円は厳しいが
それを数年分まとめて2000円だったら欲しいな
セキグチmomoko全部とかえっくす☆きゅーと全種とか
ずらーっと載ってるなら確実に買う
- 24 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/07(水) 02:56:18.03
- 度離バリって何
前バリのこと
- 25 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 01:57:13.01
- ぺらいドール雑誌(冊子)創刊号?が亜損に売ってるね
同人誌みたいなやつだけど、このタイミングでドール雑誌つくる人がいるとは…。
- 26 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 08:55:45.29
- 気になるんだけど店頭じゃなきゃ買えないよね?
- 27 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 15:44:18.07
- >>26
Doll Closet Noteで検索したらオンラインでも買えるところがあった
人形用の小さいボタンとか資材を売ってる通販サイトにもあったよ
- 28 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/17(土) 22:47:44.63
- 注文できました! ありがとう!
- 29 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 01:52:17.50
- 発売日に新品で買った「かんたんドールコーディネイトレシピ」
実物大型紙が付いてない事にいまさら気が付いた。
本当だったら「はじめての〜」と同じように最後に綴じ込まれてたのかな?
収録されてるサイズのドール持ってないからずっと気が付かなかったよ……。
- 30 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 11:23:38.90
- >>29
実物大型紙、「はじめて」と同じように付いてるよ!
版元に問い合わせてみたらいいと思う
- 31 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 15:19:20.11
- 挟んであるだけだもんなー
紛れたり落ちたりしやすいから、ドリバドみたいな感じにしてほしいわ。
- 32 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/20(火) 18:42:24.60
- どうせ切り取るから別紙の方がいいなー
- 33 :29:2012/03/23(金) 21:27:58.31
- >>30
ありがとうございます
買ってから2年位経ってるけど大丈夫かな?
送ったりしなきゃいけないとなると、面倒で無き寝入っちゃうかも……
- 34 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/25(日) 18:31:27.71
- 2年って… もう少し早く気付くものじゃない?
自分は本屋でバイトした事あるけど、返品交換期限は一週間以内だった
本なんて売れ筋以外はわりと早く絶版になるしね
- 35 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/25(日) 21:04:28.93
- 2年はちょっと…
大丈夫かな?ってレベルじゃなくないか。
- 36 :29:2012/03/25(日) 22:28:12.84
- ブライスとかモモコ持ってなかったから、作り方とかの雰囲気だけ見てたんですよね。
いっそ一生気が付かなかったら幸せだったのに、該当サイズのドール買ったばっかりに…
- 37 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/25(日) 23:23:28.14
- 逆の立場で考えて2年前に買った物を返品されたらどう思う?
- 38 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/26(月) 00:08:05.67
- 二年は流石にねーよwww
どんだけ図々しいんだw
- 39 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/26(月) 00:22:35.97
- 買った時にちゃんと確かめれば良かったのに
- 40 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/26(月) 08:56:39.02
- 版元によるとしか言えないな。
送料実費(着払)とかで対応してもらえるかも知れないから、駄目元で問い合わせてみたらどうかな?
- 41 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/26(月) 09:23:53.48
- 送ったりしなきゃいけないなら面倒で泣き寝入りなんでしょ
じゃあどうして欲しいんだよって思うんだけど
- 42 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/26(月) 11:49:31.74
- 2年前に買った本の付録を今更届けて欲しいって事かな?
自分が出版社の人ならクレーマー扱いで終了だな
- 43 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/26(月) 14:52:03.63
- 面倒なら新しく買い直したら良いさ
まだ売ってるし高いものでも無いし
- 44 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/26(月) 18:01:40.49
- ドリドリ28はmomoko特集か。
momoko数人しかいないけど好きだから買おうかな
- 45 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/26(月) 18:02:43.18
- みんな優しいなあ〜これフルボコにされても良いレベルだと思うぞ。
- 46 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/26(月) 19:56:48.45
- もう必要な指摘は出てるからこれ以上はスレチ
やるなら絡みスレでどうぞ
>>44
momokoが十周年であることを初めて知ったw
もっと老舗なのかと思ってたよ
- 47 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/28(水) 08:53:55.38
- Dolly Dolly Vol.28
●特集:momoko10周年year記念 ずらり見せます momoko図鑑(仮)
2011-2012年は記念すべきmomoko10周年year。2001年に発売された第1号の
「momoko ver.DHEX」から最新のものを一度に振り返るmomoko図鑑特集です。
懐かしくも新しいmomokoの魅力が楽しめます!
●また、著名ドールコレクターで、フォトグラファーのジーナ・ガランが撮影したスージー・
サッドアイの写真集発売を記念した「わたしはスージー」。アメリカ発のふしぎな魅力を持つ
ヴィンテージドール、スージーを特集します。
●さらに、9年目を迎えたベッチー祭りのレポートやベッチーたちのサークル活動も大紹介!
キュートなタイニー・ベッツィー・マッコールの新たな魅力をお伝えします。
- 48 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/28(水) 13:16:18.31
- いつも今回は見送り…って思うけど買っちゃうんだよね
最近人形本が出てなかったのでよけいに
- 49 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/28(水) 20:52:33.27
- なんで毎回スージー・サッドアイ押しなの?
自分の周りでは持ってる人いないけど流行ってるの?
- 50 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/28(水) 21:23:31.71
- >>49
アーティスト様が好きなんだろうよ
スージー・サッドアイはどうやっても万人受けのドールじゃないよな
嫌いな訳じゃないが紙面として求められてないと思う
- 51 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/29(木) 00:41:20.25
- まさに公開オナニーだよね
- 52 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/29(木) 00:45:53.27
- 写真集の出版元からお金が出てるんでしょう
雑誌記事(のような広告)はよくあること
- 53 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/29(木) 02:37:07.88
- べっちー祭りのレポートはどうでもいいから型紙載せてくれ
- 54 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/30(金) 05:42:37.39
- >>49
ブライスみたいに流行らせたいんじゃないかな?
それで、スージー最初に目立たせたのはうちの雑誌(ドヤァ
みたいなごり押し感がする。
スージー何度特集されても自分が苦手なんでそう思うだけかもしれんがw
ドリドリは最近、小さめの人形が好きなんだろうか…。
- 55 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/30(金) 10:14:40.59
- スージーって知らなかったからググったら
普通にこえーよwww
- 56 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/30(金) 14:24:40.03
- ヴィンテージドール流行らせたくてもそれこそどこぞのメーカーが
復刻レプリカ出して普通に購入できるラインにならないと
極地的にプチ流行りしてもエメちゃんとかみたいに一過性で終わるよな。
- 57 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/31(土) 01:40:13.60
- >>56
ブライス復刻した所あたりが復刻して売りまくりたい計画がすでにあるとか?
なんか、ここ最近のドリドリは腹黒オサレ臭そこはかとなく臭うような気がする。
須藤さんの連載も終わったし、ちょっと定期購読は考え直そうかな。
- 58 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/31(土) 17:12:33.94
- アンティーク趣味は微妙に別物じゃねーかと思う
- 59 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/31(土) 21:01:34.76
- >>52
提灯記事かあ。何か嫌だな。
- 60 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 01:26:19.27
- スージー、苦手だ… ページをホチキス止めするレベルでダメ
好きな人いたらごめんよ
momoko図鑑はとても楽しみなので買いますが
- 61 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 07:56:54.80
- スージーは画像リンクするなら「スージー注意」って書かれるレベル。
編集部がオサレじゃないと認定したドールを載せない為に推してるとしか思えない。
ピュアニーモ特集とか死んでもやりたくないんだろうね。
- 62 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 10:53:06.23
- ピュアニーモはオサレとは程遠いからな…
- 63 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 10:57:57.73
- だからってスージーがオサレかと言うと…?
ま、今回はスルーだわ
- 64 :sage:2012/04/01(日) 10:59:51.66
- 最近女性オーナー増えてるから取り上げてほしいのにな
でもアゾンは服売りたいから型紙は載らないか
そもそも有名寺()でピュアニーモ扱っているとこないからね
オサレなイベントもない
- 65 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 11:05:38.87
- ベチも作ってる会社がやる気ないのに、ごり推しだなー
市原さんの力だよね
- 66 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 11:19:36.41
- うん、作家の力は強いよね
- 67 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 11:51:01.50
- 須藤さんの連載纏めた本を出したほうが最近の本誌より売れ行きが良さそうだな…
MSDサイズだとちょっと手直しすればオビツ48・50やパラボ40に合った服が作れるし
ていうか是非出して下さい、お願いします
- 68 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 12:15:41.43
- ベチは型紙も他に使いまわし出来るし、見てるだけなら不快に
ならないからまあいいんだが、スージー、おまえは駄目だ
- 69 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 14:14:03.58
- スージーって何だと調べたら、うーん。
それよかリトルミスがぜんぜん平気むしろ可愛いじゃないかと思ってる自分に驚いた
- 70 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 15:15:46.48
- そんなことよりドールコーディネイトレシピをだな・・・
最近出てないけど、次回のドリドリに予告載るかな
- 71 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 18:32:49.95
- 須藤さんの服って、作ってる人すごく少ないと思うよ。見たことない。
デザインが、他作家に比べるとオカンすぎるし。
私は見てて和むけど、まとめた本出しても売れないと思う。
- 72 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 23:35:50.60
- >>71
オカンかぁ。
リカジェニ者から深みにハマった人形者としては、
好きなんだが…。
MSDに関心が無くて、サイズが近いMDDは
欲しいヘッドパーツが無いわ、
スタンダードモデル販売も無いわ、
その上、間接スカスカらしくて腰ひけたし…。
- 73 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 23:49:46.14
- 須藤さんに限らず、ドールの型紙本の作例ってあんまり見かけなくない?
実際作ってる人って少ないんだと思う。
型紙の間違いがあっても、速攻指摘とか検証画像がうpされるってわけでもないし。
これ実際作ったらどうだろう?素人には難しい?そうでもない?って思ってぐぐる事はよくあるけど、
あんまり見つからないんだよね。
日常的にドール服を作る人って寺クラスの人だろうし、そういう人は型紙本買ったなんて
体裁悪くて公言しづらいせい?って思うけど、どうなんだろう。
- 74 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/01(日) 23:53:37.25
- 寺ではないけど
型紙+アレンジで作りました〜ってレポ?してたら
色んな厨が沸いたから止めたよ・・・
- 75 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 00:02:13.43
- 型紙本で作りましたって書いたら、
盗作だとか、売るつもりだろうとかコメントが来たよ。
売る気なんか無いし何言ってんの?って思ったけど、
もしかして、型紙本で作った服をブログやツイッターにうpするのも
著作権とかでアウトなの?だったら見かけないわけだよな。
それとも本当に作る人が少ないってだけ?
- 76 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 00:11:26.21
- はじめてのドールコーディネイトレシピの作例はかなり見たな
- 77 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 01:14:31.85
- 見て満足が多いと思う。
DCRのような少ない説明で作れる人は型紙も作れるぐらいの力量の人が多い。
はじめての〜ぐらい親切じゃないと、初心者には難しいと思うよ。
ドリドリのモモリータの連載とか誰がつくるの?ってぐらい難しいの多い気がする。
- 78 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 01:45:23.53
- のせさんがショップで通販してる型紙の作例もわりと見るし
やっぱり親切な説明付きの型紙じゃないと作るまでは行かないのかもね
- 79 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 02:20:55.88
- >>75みたいに、自分で楽しむためだけに作ったのに
変な米寄越す人が多いんだと思う。
クレクレ厨が湧いたりね。
- 80 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 02:45:42.94
- 特殊例じゃない?
一度もそんなコメント来たことがないよ。
それかアレンジくわえたりすると、そうなるんじゃないかな。
もしくはディーラー活動してるとかさ
- 81 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 06:15:42.95
- >>72
っパラボ40
- 82 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 09:52:39.59
- >>77
そうそう、「この説明で作れる人なら、型紙も引けるしこの本自体いらないよね?」
って本、多いよね。
服を作る目的じゃなくて、写真集として見て楽しむために買うって人が多そう。
本当に初心者向けってなると、1セット作るために1冊費やすぐらいじゃないと無理そうだし、
デザインも簡略化しないとダメだろうし、そんなの売れない気がする。
ガチで参考になるって本、自分は欲しいけどさー。
- 83 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 10:27:06.06
- はじめてのドールコーディネイトレシピの作例見ると、サイト(ブログ)持ち
でも、意外と自分で人形服作る人って少なそう
「はじめて頑張って作ってみました」みたいな記事が多かった
- 84 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 14:01:42.44
- >>83
はじめて頑張って作ってみました、って人が多いんだったら
はじめてのレシピとしては大成功なんじゃないかな?
アレンジ加えられるしベーシックな型紙は沢山あっても困らないなー
はじめて、かんたんみたいに色々なサイズ対応の本また欲しい
- 85 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 14:41:18.07
- ユノアって需要ないと思う
おされオーナーのおされドールだから、初心者が本見てつくったような服をきせる人見たことないし。
SD、MSD(MDD、オビツ50、パラボ40)、幼SD、ピュアニーモ、ブライス、べち
のサイズ展開がいい。
ユノアはお腹いっぱい。ヘッド少ないから顔同じでつまんね。
- 86 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 16:40:04.89
- ユノアライトなら
ブログでオカン服着てるの見たことあるな。
他に持ってるのがジェニだったから
お洋服が使いまわしできるのかな。
スージーぐぐったけど怖ええええ。
こういうコラ画像あったよね。これは私もダメだわ。
- 87 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 17:15:14.14
- スージーそんなに怖いのか。
ぐぐろうかと思ったけどやめとこう。
- 88 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 18:18:55.32
- >>87
目かっぴらいてるかんじ。
まぶたがない…
拷問の末殺されたかんじ
- 89 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 18:22:22.40
- 拷問あと(目の周りのシミ)があったほうが人気とか
前回書いてあった気がする
しつこく推してるけど、
アメチャンのメーカーから復刻版でも出るのかね?
- 90 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 18:28:57.87
- リビングデッドドールみたいなもんかな?
自分のツボではないけど、好きな人は好きなんだろうか
- 91 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 19:28:09.18
- >>85
逆に、初心者でも作れるカジュアルおされ服なら需要あるだろうよユノアシリーズ
シンプルでガーリーなのとか、ちびサイズ兼用とか、男子用アレンジとか
服の型紙なら顔の造形バリエ関係ないの気のせい?
アレンジ表情ならかなり数あるしメイクやカスタムでも違うよねえ
- 92 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 20:04:25.92
- Tシャツ、ラグランシャツ、デニム風ミニスカ、パーカー、カーディガン、カーゴパンツ…
カジュアルって何だろう、取りあえず自分が着回ししやすいようなものを思い浮かべてみた
ふりふりドレスも可愛いけどこう、着せ替えが楽しくなるようなのだといいなぁ
…ここまで書いたけど、この辺って型紙簡単っぽいような
- 93 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 20:20:54.97
- フツーのTシャツとか、フツーのGパンとかの型紙って
あんまり載ってない気がする
フエルトワンピとごっつい作家もののドレスは載ってても中間がないみたいな
- 94 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 21:15:33.96
- リビングデッドドール似てるw>スージー
でも中古で状態バラバラだから、まだリビングデッドのがかわいがれそう。
- 95 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/02(月) 23:58:19.89
- 以前にフィギュア王で連載していたドレス製作のコラムなら、今でも本にして欲しいと思うし出たら買う。
- 96 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 00:04:14.08
- >>95
なにそれ興味あるkwsk
- 97 :95:2012/04/03(火) 00:18:59.11
- 誰が書いていたか忘れたけど、ドレス作りのコツをコラム形式で…けっこう長期で連載していたんだよね。
購読者は圧倒的に男性が多い雑誌だったから、服を作ったこともないような人にもわかりやすい説明で
プリーツスカートの作り方とか、襟の作り方とかセーラー服のラインのつけ方とかを紹介してたの。型紙はなかったけど図解はあった。
つまりは、リカやジェニーのドレス本を見ても理解しきれない人を救済してたみたいな内容でさ。
型紙も多少は作れるレベルの自分でも、目から鱗みたいな工夫に感心したことが何度もあったよ。
- 98 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 01:20:53.10
- >>97
あー覚えてるその連載。すごく解りやすくて良かった。
ただ書いてた人がドルショの主催と揉めたんだよね。
その後人形系で見たことないや。
- 99 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 02:44:03.72
- 金○由美さん?だったっけ、フィギュア王のドレス作りコラムの方
(○は伏字ではなく単にど忘れ)文章自体も面白くて楽しかった
相当長いこと連載されていたけれどそういやあの雑誌のコラムや連載記事が
纏められて書籍化になった事ってないよね、勿体無い
スレチだけど唐沢なをき先生のパチモングッズの紹介記事連載もご本人が同人誌に
して販売されてるくらいだからねぇ
- 100 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 14:41:01.85
- >>99
ググりまくってそれっぽい人を見つけた
勝手に商品化されて辞めたっぽい
- 101 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 17:06:28.81
- 由美さんのコラムは中盤あたりから愚痴とかテレビ番組の内容とか
世間話っぽい語り口で、人形服については軽く触れてる程度だったよ。
カントリー至上主義で異様なムードの最近の生地屋さんに君は行く事が出来るか?!
とか内容の程度が低かった。由美さんご本人と話すことも何度かあったけどやっぱ
愚痴話とか多かった・・・w
- 102 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 21:04:36.65
- 裁縫技術関連の話はタメになるんだけど
連載全体からすると1/4ぐらいしかなかったような……
- 103 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/03(火) 21:17:56.68
- ○の字が思い出せず、
ドルショ主催とのトラブルをヒントに検索し
M浦氏→原●り●ん、から「成」に辿り着いた
自分が2ちゃんに染まってると痛感したw
- 104 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 03:22:28.43
- >>69
リトルミスは可愛いよ!あのコンセプトにも萌えるv
- 105 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 08:58:13.53
- わたしも実はすごく好き。
スージーより取っ付き易いけどキモカワイイから
前回のやつはわりと面白かった。
ただ万人受けじゃないよね〜。
写真によってかなり変わる人形だし。
- 106 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 11:47:05.15
- アゾンを特集して欲しいー
広告出してんだから少しは優先してあげて
- 107 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 15:48:47.82
- 編集に好きな人がいないからだめです。
リカヲタ、ブラまあまあすきって人ばかりの編集なんだよね。
- 108 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 16:16:29.51
- え、ブラヲタ婆ばかりの編集かと思ってた。
- 109 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 18:11:34.93
- >>107
編集がエロやアニメ系嫌いだから最初はユノアも嫌がってて
仲良しの寺が扱うようになったらいきなり載せだしたっつーw
- 110 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 18:18:16.54
- えー。新商品のページしか取り扱わないとか何それ
てか一般人から見たらブラもmomokoもきゅーとも同じだっつーの
ユノアはエロありだけどきゅーとはエロ無いのになぁ
- 111 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 18:19:04.67
- あ、ユノアを叩くつもりじゃないよ語弊があったらごめんなさい
- 112 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 22:17:53.83
- ええのんよ
- 113 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 22:26:59.61
- >111
大丈夫。叩いてるとは思わなかったよ。
人形の服を作る教室か何かに行って、オサレドール好きな人に
DDやプリプをけなされて傷ついたって人の話を思い出した。
自分も「ユノアはオサレドールだけど、SDはオタクドールだ」と言われた事あるな。
110さんの言うように、一般人から見たら同じだよ…
- 114 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 23:12:32.65
- >>111
大丈夫ユノア持ちなら自分が路線違ってもユノアにエロ要素が皆無とは思ってないw
編集の趣味が出過ぎなのもね
路線決めてやるならそれでもいいけど、じゃあ広告取るなよと…。
- 115 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/04(水) 23:51:50.86
- 色んな人形見たいのにな
- 116 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 05:02:00.65
- 編集の趣味、BBAってーか、感覚が古いんだよね
中年以上の年代が、子供の頃に憧れたお人形を懐古してるって感じ
- 117 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 07:07:34.76
- ドリバのほうがドリドリよりまだ若い感じ
それって結局は編集長の年齢差なのかな
- 118 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 12:06:53.69
- どうせオタクの趣味なんだって自覚はみんなあるんだから
無理にオサレにしなくていいから、情報量つめこんでほしいわ。
満遍なくいろんなドールをクローズアップしてほしい。
- 119 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 12:45:45.53
- ドリドリはアーティスト気取りってか、アーティストかぶれみたいな感じがする
ある一定年齢以上の「自分に芸術的センスがあると思いこんでる人」って
漫画やアニメのようなオタ文化毛嫌いしてる人が多い感じがするんだけど、モロその人種っていうか
連載陣も、アーティスト気取りの人からの評価高そうだなって人ばっかりな気がする
- 120 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 13:05:51.04
- ドリバドのほうがアーティストかぶれが強い気がするなー。
人形じゃなく一緒に写ってる人間にピントがあってたり、表紙が保存や閲読に不便な
ふいんき(ry優先ののもを使ったり。
ドリドリにもドリバドにも、発売を過ぎた人形の宣伝より偏りなく色んな人形で特集を組んで欲しい。
- 121 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 13:54:27.37
- デザインとしてはドリドリかなりオカンセンスだよなー
特に表紙、ともすれば昭和的
「オシャレ☆」がドリドリ、「アートっぽい♪」がドリバ
ドリバにオカンを感じたことはない
- 122 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 14:01:38.47
- >>120
人形じゃないけど趣味系ムック編集をやったことあるから謝る、ごめんなさい
企画立てるのが半年以上前だったりするんだよ
その時点で確実なものしか「特集」は組めないから、結果的に古くなる
新発売商品のページだけは、中の予定をあけておいて
「本の発売日直前〜先に発売予定の商品の画像と宣伝文ください!」と
ギリギリのスケジュールで発売元さんにお願いして、来たデータで適当に配置する
メーカーのタイアップってあまりなくて、編集部とその人脈で中身を作る
つかメーカーには使用許可をもらうぐらいで、作り手は編集に関与しない
誰を使うかは編集部の胸先三寸
- 123 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 17:58:23.63
- 今日ドリドリ発売日だけど・・・
- 124 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 18:01:38.06
- 地元の書店で見つからなかった
気まぐれに入荷したりしなかったりな本屋だから今号は入荷しないのかも
アキバまで出るか… momoko図鑑楽しみ
- 125 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 18:34:51.27
- 尼と網子でしか予約受けてなかったから
4月5日っていうのは、尼時間だったんだと諦めてる
- 126 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/05(木) 22:14:17.06
- 自分の中ではドリドリよりバドの方がいいなぁ
オカンじゃないし、作りたいと思うものが載ってる
それに最近はDDの特集組んだり、それなりに読者のニーズ考えてたんじゃないかな
- 127 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 02:19:14.37
- 読者のニーズっていうか、作家のマイブームだ嫁
ドリドリのユノアにしろ、ドリバドのDDにしろ私物だし
- 128 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 04:18:59.96
- この間ドリドリの編集が自分で年齢言ってたけど
二十歳で思ったよりも若くてびっくりした
ドリバドと違って一人編集部じゃないんだろうから
数人いるんだろうけどそんなに若いのもいるとは…
イベントで写真撮らせてもらう交渉してる編集が
着物きて来てるって前にここで読んだけど
それと読者コーナーの人は別なのかな
- 129 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 05:40:07.85
- >>128
小さいコーナーを担当するぐらいの立場の編集者は出入り結構激しいよ
そこが若くても編集長が若いとは限らないね
- 130 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 14:26:46.61
- ドリドリってまだ発売してないだけ?尼のは尼時間だとしてなんでプレ値で出品されてんの?
栗にもまだ出てないし。
- 131 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 15:54:14.88
- 陽月さんの「真赭」人形が載ってる季刊Sは何年何月号ですか?
中古でも買いたいんで教えて蔵再
- 132 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 16:34:46.07
- ドリバドは「見て楽しむ写真集」、ドリドリは「実用書」って感じがする。
バドは服の型紙載せてても、あくまで紙面がきれいな方を取る、
ドリドリは紙面が野暮ったくなっても作り方をていねいに説明、って感じ。
っていうか、説明がていねいな本ってなんで野暮ったいんだろう。
使える本ほど、読んでると人に言いづらい。あんなださいの読んでるの?ってなりそう。
そういう本好きなんだけどな。
- 133 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 16:46:23.71
- はじめて&かんたんDCRあたりはおしゃれ且つ丁寧じゃね?
- 134 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 17:12:31.69
- >>132
出版社の違い
- 135 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 17:14:44.26
- >>133
そうそう、あの2冊評判いいよね。
あんな感じでデコラティブなフリフリバージョンとか、和服とか、
いろんな系統で出たらいいのにな。
それとも、基本はあの本で解説したから、これをもとにアレンジは自分でやってねって感じだろうか。
- 136 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 18:13:05.59
- 小原糸子「ほんまにこんな型で服が作れるんやろか・・?」
根岸先生「これが基本なの!アレンジ次第でどんな服も作れるようになるから」
- 137 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/06(金) 18:40:08.64
- ドリドリ、いつも本屋の方が入荷遅め?な気がする。某とかだと早く売ってる。あとオカダヤとか。
尼で予約したけどまだ届かないなー。買えた人っているのかな?内容レポが聞きたいな。
>130
尼のプレ値は棚ぼた狙いなんじゃないの?
- 138 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/07(土) 09:25:18.26
- 専門書扱いだから、専門店では一ヶ月早い発売で普通の本屋には一ヶ月後に並んでなかったっけ?
前にドリバドだかドリドリだかを探してたらそう言われた気がする
- 139 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/07(土) 10:11:43.68
- >>132
初期の頃はそんな感じだったけど、最近は逆転してない?
ここしばらくはバドのほうが型紙も別紙で実物大だし、説明も詳しかった。
ドリの型紙は連載のMSDのとモモリタ以外はあきらかに手抜き。
最近はでこニキやうさぎぃの同じような代わり映えのしない袖なしワンピばっかだし
- 140 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/07(土) 12:22:07.03
- 尼から発売予定日が月末になったってメール北>ドリドリ
適当な日付で予約取るのやめてほすぃ
- 141 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/07(土) 13:20:19.29
- >>138
そうなんだー!知らなかった。ありがとう。
本屋だと遅いのはそういうことだったのか。
>>140
うちはメール着てないわ。発売予定日がしれっと20日になってるねー。
- 142 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/07(土) 23:33:00.45
- 出版社のほうで発売日とか特に決まってないのかね?
小売も大変だ
- 143 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/21(土) 22:15:16.81
- ドリドリ発売されたのかな?
ドルショで買うかアキバに買いに行くか迷う
- 144 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/22(日) 12:12:09.31
- 尼からドリドリ28の入荷見込みが立たないってメール北orz
栗か網子で予約しとけばよかった
- 145 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/22(日) 12:15:33.91
- 尼はkonozamaだと何度言ったら(ry
- 146 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/22(日) 19:02:42.27
- 尼はドリドリの出版社は遅れがちだよね
DCRとかやられた
- 147 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 01:24:25.12
- 楽天ブックスでも「ご注文できない商品」になってるし
bk1でも「7-21日(注文の見通しが立たない状態)」になってるし
店頭にも無いね…
- 148 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 01:26:56.71
- ドリドリ栗在庫切れなんだけど届いた人いる?
- 149 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 08:08:57.06
- 日曜に注文して発送メールは来てる>栗
別のネットショップのメルマガに
注文停止してたけど再開するって書いてあったから
最初の入荷数が少なかったのかも
- 150 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 11:24:17.65
- たぶん連休入るから遅れてるんじゃない?>ドリドリ
書店とかは連休あけないと入荷しないとか。
ドールショップ系には入荷してるみたいだし。
- 151 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 17:57:07.17
- 某の店舗に行ったら売ってなかったが、他では入荷してるとこもあるのか
また明日の帰りにでも探してみる
- 152 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 18:36:46.78
- アゾン秋葉原のツイッターには入荷したってあったよ
- 153 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 18:58:29.98
- >>151
某はなんか遅れてるっぽ
フィギュアだけど、発売済みの商品があるか聞いたら
倉庫から出てないって言われたって
- 154 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 20:58:29.83
- >>145のドヤ顔に乾杯
- 155 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/24(火) 21:23:51.31
- 尼ドリドリ頼めるし
4/24発売日になってるね
て事は、地元の本屋は一週間後か…
- 156 :144:2012/04/25(水) 01:26:13.02
- >>155
あら。
メールにマケプレで買えくらいに書いてあったからキャンセルしちゃった
- 157 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 01:54:07.33
- 予約入れてた人より、今頼んだ方が届くの早いかもよ
予約だとメール便で二日後到着だけど、
予約じゃ無いとお急ぎ便で当日着とか訳分かんないことやってくれるからな、尼は
- 158 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 02:08:37.26
- >>157
お急ぎ便って別料金なんだけど予約じゃない人には勝手にお急ぎ便にしてくれるの?
- 159 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 02:12:25.02
- 楽天ブックスではまだ注文不可
bk1では悪化して「弊社では現在お取り扱いができません」になった…
- 160 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 10:44:00.69
- 尼のkonozamaメールからそのまま放置してたらさっき発送しましたメールきたよ>ドリドリ
予約より入荷してからのが到着早いってどうなんwwは尼のデフォだよねー
でもメール便、だいたい翌日には着いてるよ
- 161 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 10:53:38.29
- >予約じゃ無いとお急ぎ便で当日着とか訳分かんないことやってくれるからな、尼は
尼側では切り替えてくれないでしょ
自分で配送指定しないと
当日お急ぎ便: 500円(税込)の配送料がかかります。
お急ぎ便: 350円(税込)の配送料がかかります。
お届け日時指定便: 税込350円
Amazonプライム会員の場合、上記配送料は無料です。
- 162 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 10:54:19.88
- >158
あ、そうか、ごめん
うちプライムに入ってるから、勝手にお急ぎ便にしてくれるんだ
でも予約だと、お急ぎ便では来ないんだけどね
- 163 :157:2012/04/25(水) 10:55:21.08
- 162が157
- 164 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 10:59:47.84
- 尼当日お急ぎ便高!
と思ったけど、どうしても明日朝一で必要!とかなら便利なサービスだ
もともと通常配送無料な状態が異常なんだよね…
- 165 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 12:34:14.65
- 都下の某に入荷してた
今回の型紙は、デコニキ×各1、リカ×2、おたまじゃくし×1、ベチ×4
ガイシュツだったらごめん
- 166 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 14:18:31.69
- >>165
えっくすきゅーとについてなんか載ってた?
- 167 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 15:18:24.49
- >>166
えっくすきゅーとは平常運転の新製品紹介の2Pのみ
興味はあるけど買うのを迷ってるキャスト者としては、もう少しミニ特集とか取り上げてくれるといいなーと思う
- 168 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 16:18:14.69
- >>165
レポありがと〜。尼組なので届くの楽しみにしてるんだー。
えっくすきゅーとはアゾンが出してるパンフが最強だと思うんだけど、お店が近くにないと
そんなのももらえないよね。去年からチラシもネットのみになっちゃったし。
服とかすごくかわいいんだからドール雑誌で特集組んでも良いのにね!
- 169 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/25(水) 22:48:54.68
- >>159
bk1は他の会社と合併するだかで、予約商品一方的にキャンセルされたりと大変なことになってるからじゃないかな?
自分も締切期限過ぎてから今更になって完全予約限定生産品キャンセルされたんだぜ・・・
今のbk1の状態は参考にならないと思う
- 170 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/26(木) 02:06:15.33
- >>169
うーん…bk1だけじゃなく丸善&ジュンク堂ネットストアも紀伊国屋も
楽天ブックスやセブンアンドワイその他ネット書店でも注文できないんだよね
まあ報告来てるしそろそろ取り扱いされそうだけど
- 171 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/26(木) 09:34:47.02
- 本一冊買うのも大変な時代になったね。
10年前は、そこらへんの本屋にも
普通にどちらも置いてあったなあ…。
- 172 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/26(木) 12:10:47.01
- そうかな
便利になったとしか言いようがない
- 173 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/26(木) 16:14:08.08
- だよな。普通のちいさい本屋だと
人形本なんか置いてなかったりするし。
- 174 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/26(木) 16:56:14.08
- わざわざ電車で都心に本買いに遠征とか
何件も本屋のはしごとかあんな時代はもう嫌だ
momokoの特集なのに型紙つかないのかー
- 175 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/26(木) 17:02:54.17
- >>171
そりゃ、発売されたら本屋には並ぶよw
- 176 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/26(木) 17:10:48.19
- 部数少なくなってるかな
最近人形ブームが下火すぎる
リーメントやガシャポン、食玩も廃れてる
- 177 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/26(木) 17:14:21.41
- リーメントはやり尽くした感があるからなぁ。もうネタも尽きたんじゃないのかな。
本も食玩もちょっとまえは勢いがあって楽しかったなぁ。
出費も痛かったけどw
- 178 :171:2012/04/26(木) 22:00:15.95
- そうか、便利になったのか…。
中身見ないで本買うのって抵抗あるから
本屋で見てからじゃないと買えないんだ。
>175
近所の本屋(車で10分)は発売されても並ばないんだぜぇ?
検索すると「お取り扱いはしてません」なんだぜぇ?
ワイルドだろぉ?
- 179 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/26(木) 22:17:51.58
- 大抵の書店は取次店が扱ってれば予約取りよせ取り置きしてくれるよ
一万する本を取り寄せた時は高いですよ?と念を押された
見なりが貧しそうだったからかもw
- 180 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/26(木) 22:18:46.49
- あごめん中身見てから、って話か
- 181 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 01:14:13.16
- ドリドリ北
特集:momoko
50ページまでひたすらカタログ
何かの写真を再掲したらしくて心霊写真状態の子が居るけどキニシナイ!
型紙は全くなし!
小物アレンジもなし!!
いっそ、清々しいくらいです
第二特集:スージーサッドアイ
グラ社から写真集出すんだって(´・∀・`)ヘー
新作も企画中らしい
ベッチー祭りの紹介
ブライスの新作と展覧会の紹介
どうぶつ人形ニュース拡大版
トイズフィールドフォトコンテストの結果発表
フォーチュンワンダの新作紹介
イベントレポ
福助も人形カテに入るんだ......
水玉さんの連載と、あひるちゃんがカラーページ
- 182 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 01:14:23.37
- 型紙
カニホル:
でこニキサイズ まほうしょうじょ衣装
モモリータ:
リカちゃんサイズ フリルワンピ&レースワンピ(珍しくシンプル)
i scream!!:
グレイヴ・マーシュ用ロンパース
ワンダサイズ Tシャツとジャンパースカート
キノコジュース:
ベッツィーサイズ ラグランシャツとオーバーオール
Be Free*:
ベッツィーサイズ ワンピース(ハイジっぽい)
BE FACE:
ベッツィーサイズ リボンドレスとケープ
たぶんクマちゃん隊:
ベッツィーサイズ ワンピース
- 183 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 01:19:41.90
- カナリア絵本と恋月姫さん(うさぎぃカスタムも)が無いや
終わったんだっけ?
- 184 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 01:31:27.33
- うさぎぃは元々短期連載で初級編中級編ときて
前回の上級編で最終回
カナリアは前号にも載ってないけど前々号には最終回とは書いていない
恋月も最終回とは書いてない
- 185 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 05:58:50.30
- 最近のドリドリはいらないや…
ドリバドが早く復活するのを祈る
- 186 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 06:22:16.51
- >>181
>いっそ、清々しい
ワラタw情報投下ありがと
下火ジャンルなんだからこそもっと作りこんだ誌面作ればいいのにな
ドリバドは次どれくらいの発刊予定なのかな
来年あたりだろうか?
- 187 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 08:35:54.94
- >>184
トン
うさぎぃカスタム終わってたんだ
型紙がシンプルで好きだったなぁ
- 188 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 09:01:33.77
- 心霊状態の子ってどゆこと?www
- 189 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 09:20:59.79
- >>181
投下d
momoko持ってないけど好きだから買おうか悩んでたが、これは買うか悩むわー…
- 190 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 10:08:07.70
- >>188
印刷に適さない解像度のものを掲載したから画像がボケボケってことかと
- 191 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 10:12:03.98
- momokoカタログだけならいらん。スージーサッドアイもいらん。
ベチ型紙の為だけに買うか…どうしよう。
中見られる本屋がないんだよなー。
- 192 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 10:58:14.90
- 近くの書店でドール系の書籍を扱い始めたので
できれば買いたいんだけど、これはちょっとなーためらう
- 193 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 11:17:26.43
- >>27
ゼロブログでハートマカロンのサンプルの画像きたから参考にしてみてはいかが
- 194 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 12:43:47.70
- momoko 10th Anniversaryと銘打ってるのにパターン掲載無しとか…
自社のドールコーディネイトレシピ買ってね☆って事かね
いいかげんCを再販しろよ
- 195 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 13:25:48.23
- カタログだったら、momoko集めてる人には買いだろうね。
momokoはキライじゃないけど、集めてないから悩むなあ。
ドリドリは、広く浅くが良かったと思うんだけど、
なんだかじわりと路線変更してきてるね。
あんまり一つの種類に偏って掘り下げないで欲しい。
>>182
ありがとう。
型紙、小さいドールサイズばかりだね。
サイズや種類を偏らないように気を配るってことができないんだろうか?
だいぶ残念な子が編集してるんだろうか?
- 196 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 17:11:27.41
- momoko好きだから今回は買いかなと思ってるよ
2体しかいないけど、集めてないからこそカタログは見てみたいな
- 197 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 17:58:56.18
- サイトに載ってるような画像ばっかりだったらいらないかな
撮りおろしが欲しい
- 198 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 20:24:02.26
- 紙媒体で手元に置いとくのが嬉しい派だからドルショで買う
しかし1つくらいmomoko型紙つければいいのにな〜
わけわからん
- 199 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 21:09:51.62
- スージーの記事、たのしみにしてたけど
ちょっとガッカリ…一発目の方がかわいかった。
ページも全然かわいくないよ。
ももこは思ったより楽しかったからまぁトントンか。
- 200 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 21:32:45.69
- momoko特集号で型紙はちびドールとか
ドリドリの斜め上っぷりは平常運行だなー
今回はスルーかあ…とか思ってたら
>>181
>あひるちゃんがカラーページ
に驚愕した
あひるちゃんカラーページの為に買ってみようかな…
- 201 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/27(金) 22:57:51.91
- 前にもカラーページあったよ
- 202 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/28(土) 00:20:29.65
- ドリドリの使えない本っぷりが加速してて残念
- 203 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/28(土) 17:07:37.52
- ドリドリ立ち読みしたけど、momokoのページは良かったと思う
次行ったら買おうと思ってる(今日は持ち合わせがなかった)
みんな言うとおりmomokoの型紙は欲しかったね
- 204 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/28(土) 18:50:51.84
- そうそうシンプルで着回しがきくような型紙をつけて…って、そうなるとDCLを買えってことか
- 205 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/28(土) 22:15:24.30
- 今日も行きつけの本屋さんにドリドリ入ってなかった…
が、「革で作るミニチュア小物」って本買ってみた、なんか使える予感
私自身は本買ってだいたい満足しちゃうから、実際使えるかどうかは予感の範疇を出ないけど
- 206 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/28(土) 22:15:36.03
- まあ、ぐら社はもうおわりだな。
いらね。
- 207 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/28(土) 22:54:39.38
- 列車事故の影響で配送遅れてるからかドリドリ入荷してなかった@札幌
でもここでレポ見たら、別に読まなくても良いかなと思えてきた
早くバド復活して欲しい
こんなの作るの無理だよ!っていうような服も挑戦してみたら意外と作れたりするから楽しいんだよな
そういやDCRの新刊情報は今回も無し?
- 208 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 00:26:26.55
- >>205
おおー、よさげだね
いい本教えてくれてありがとー
自分も本買って満足するタイプだけど人形本発刊薄いこの機会に
いろいろ作ろうと思ったw
- 209 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 10:23:36.54
- デコニキの話が個人的にはやや鬱
オチも今さらそれ!?
みたいな感じだった。
ちゃんと読んだのも久しぶりだったけど、
あんなだったっけ?
- 210 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 10:25:14.49
- ごめん、209はドリドリのことです
- 211 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 11:08:02.44
- >>209
私も不愉快だった
あんなストーリーをつけたドリドリ側が悪いと理屈ではわかってても
デコニキのキャラクターイメージが悪くなったよ
オタクじゃないとわからない魔法少女ネタも
何が面白いのって感じ
- 212 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 11:23:53.23
- デコニキの魔法少女ってまどマギだったん?
- 213 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 11:24:10.35
- どんなのだったん?
- 214 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 12:06:40.79
- ストーリー付けてるのはドリドリでなくてPWじゃないの?
魔法少女ネタはおいといて、使ってるのがまいごのおでこちゃん+ニッキだから
公式の設定と違ってるってこともないしあのストーリーには違和感なかった。
あとやっぱりmomoko型紙せめて1つは欲しかった。
- 215 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 12:47:42.16
- 作・眞鍋って書いてあるよ。
しかしgdgd感溢れるすごい話だな…
「契約!?」てなってるニッキの顔が可愛いので許す。
魔法少女ネタも、わたしは嫌いじゃないけど今更だよね〜。
契約して魔法少女になってよ、はまどマギ以外ないw
- 216 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 13:40:52.49
- オビツ65男子の発売の目処がたったし、パラボやアゾンも頑張ってるから
1冊こっきりの別冊扱いでもいいから1/3サイズソフビドールの本出して欲しいなぁ
この際出版社はどこでもいいけれど型紙が手直しすれば使いまわせるタイプの物を
つけてくれてたら満足だわ
- 217 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 14:52:05.89
- >>216
それ自分も欲しいわ
オビツ65女の型紙が欲しい
- 218 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 16:54:36.52
- >>213
契約社員になろうかな?→契約して魔法少女
で、型紙が魔法少女衣装
あの型紙、ちょっと前のAKB風衣装と被ってる気がする
- 219 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 19:29:04.77
- >>216-217
ソフビ特集いいねいいね
オビツ60女の型紙がほしい
- 220 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 20:55:10.97
- もしソフビドール特集が叶ったらどんなモデルで出るんだろう
オビツ55はビジュアドールのユウトかリョウで
オビツ50はミズキとかミカヅキとかミスズとかで
オビツ60はやっぱHARUKAドールで
オビツ65女子はシルビアで
オビツ65男子は麻見かタケシになるのかなぁ
可能ならパラボのオビツ40で開眼姫とかやまとのvmf50とかも特集してくれたらいいなぁ
女子はアレンジ次第で色々出来そうなシンプルなワンピの型紙で
男子はズボンとTシャツの型紙付いてたら生地を替えて色々遊べそう
- 221 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 21:15:55.99
- ベチとかスージーとか入手困難な海外弗の特集するくらいなら
オビツ・アゾン系をもっとちゃんと取上げて欲しいよね
チャリティーつき企画で「元気です、リカちゃんキャッスル」とかもやって欲しい
- 222 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 22:12:10.32
- スージーはそうだけどベッツィーは最近のドールだよ
あんまり活発に活動してないけど日本代理店もあるし
- 223 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 23:01:50.52
- ベッツィーはあんまり興味ない
代理店とかで帰るより主要都市にあって店舗も多くて、なおかつ広告まで出してるアゾンをなぜ扱わないのか疑問
- 224 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 23:07:19.54
- アゾン押しの人、そんなに言うならアンケート出しなよ。
あと、アゾンにドリドリにタイアップ記事出すように
メールするとか。
グラフィック社は女性向き雑誌社なんだから、男メインの
アゾンが取り上げられなくてもおかしくないでしょか。
- 225 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/29(日) 23:23:21.06
- >>223
ベッツィーはあんまり興味ないと言われましても…ベチは作家受けがいいのか
もはや定番じゃん。なにを今更。
>主要都市にあって店舗も多くて、なおかつ広告まで出してる
からこそアゾン特集なくても十分なんじゃね?
アゾンは自社で見やすいチラシ出してるし広告の写真もいい。
店行けばコーディネート例も山ほど見られるし
服も靴も小物もどっさり出してるから型紙公開して
個人ディーラーにバンバン売られても困るだろうし…
某も含めて1/3ソフビドール特集をやってくれたらめっちゃ嬉しいけど
型紙的な面で難しいかなと思っている。
- 226 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 00:08:39.13
- その昔、まだ1/6がメインストリームじゃった頃
某主導の型紙本でアゾンは自社現行商品の作り方まで公開しておってな…
27cmパンツの簡易玉縁ポケットの作り方など細かい手仕事の数々に
それはそれは感動したもんじゃ…
- 227 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 01:25:47.43
- >>226
そんなものもあったのか
今もそういうのやってくれたらな…
ドリドリ買ってきた
momokoカタログが思ったより良かったわ
スージーのページも予想より少なくて安心したw
- 228 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 01:57:57.90
- 外人さんって惜しげも無くビンテージドールをカスタムしたり砂に突っ込んだりするよね...>スージー
- 229 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 09:59:22.60
- カスタムして自分のオサレ作品として人形を見てる人と
コレクターとは違うんでしょうね
- 230 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 11:24:18.64
- ここってアゾン好きと須藤さん好きがやたら声でかいよね
そんなに言うならグラ社に問い合わせりゃいいのに
- 231 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 13:19:52.77
- 須藤さんの連載割りと好きだったけど
他sageする人と一緒にされたくない
- 232 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 13:25:49.32
- ここってドリドリ貶める人やたら声でかいよね
そんなに言うならブログにでも自分の考える最高の記事でも書きゃいいのに
- 233 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 14:11:42.17
- >>229
なるほど
素体買ったら顔が書いてあったくらいの扱いなのか
- 234 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 14:22:27.53
- 好きな話が続く→需要がある
嫌いな話が続く→声がでかい
アゾンやDDや萌え系が好きというより数少ない人形雑誌なんだから満遍なく載せてほしいだけ。
少なくとも謎の布人形より普及してるでしょ。
- 235 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 14:35:54.39
- モデルが作家さんの手持ちのドールだからなぁ
DD、オビツを持ってるところで型紙掲載おkな人がいないか
いてもキャラドール持ちで版権的にまずいとか
そんなとこじゃないかと思うんだが
バドのほうに蜜蜂さんがDDの型紙載っけてたけど
蜜蜂さんってドリドリには載ったことないんだっけ?
- 236 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 15:30:10.49
- アゾンの写真は手を抜いてない感じになったよね。どこの雑紙が最初に特集するかがみものだわぁ〜。
- 237 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 16:38:11.24
- >>235
とりあえずオビツ60(HARUKA)はモモリタが持ってるし服も作れる
しかしおそらくオビツは広告費を節約(口コミ狙い)しているので
ドリドリなどには積極的にアピールしないと予想
オビツ50はビジュアルドールもアゾンも持ってる作家はいるけど
メーカー側は自社の服を買ってもらいたいから(略)
vmfは持ってる作家いるけどヤマトがドール雑誌を認識してなさそう
ユーザーの声を取り入れてくれるらしいからメールしたら
こっち方面も意識してくれるかも
- 238 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 17:09:10.48
- 毎度湧く不自然なアゾンageは中の人かと思っていた。
- 239 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 17:43:07.34
- アゾン的には自分とこの服とドールさえ買って貰えればいいから広告で充分
何で型紙まで付けてやんなきゃなんねーんだって感じだろう
- 240 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 17:46:38.15
- >>235
ドリドリvol.7でトナードールの「オペラ座の怪人」ドレスデザインしてたよ
- 241 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/30(月) 17:55:10.39
- vmf50はなぁ…
某とはまた別の、売れる下品エロ方面特化に走りつつあるし。
協賛ディーラー服とアゾン別注で自社ショールームでイベント出来る。
某と同じで、ゆくゆくは自社寡占状態にしたいんだろう。
- 242 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 01:07:51.45
- 蜜蜂さんのDD型紙丸パクでオク出しされたな
あれじゃあ型紙出す寺いないんじゃないか
- 243 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 08:14:25.21
- うわぁ。そんな酷いことがあるんだ
>>237
モモリータさんも、長いこと連載持ってるのに
ハルカもナノハルカも出さない謎
眞羽は出してたけど
自分がプロデュースした人形だと、宣伝っぽくなるから出しにくいのか脳
- 244 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 10:55:19.62
- DD服はそこそこの出来でオク出せば、バンバン入札はいる状態だからなー
需要に供給が追い付いてないから手っ取り早く稼ぎたい奴が集中してマナー悪い
作り手数も多いSD者は、お互い被らない様に気を遣うし、パクリも監視されてるけどね
- 245 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 10:57:49.43
- 買い専多いDD者は服の作りの違いが解ら
ないから、パクも横行する。
買い専側からすればデザインパクりでも安ければ良いって思ってるんだろう。
モラルの問題だけど、こればっかりはなぁ…
- 246 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 16:57:33.50
- その変な空白改行ってなんか意味あるの?
- 247 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 17:07:07.66
- DD系は外人寺増えてるからパクんなとか何言っても無駄な気がする。
買い手側が買わなければいいんだけど。
SD寺より競争少ない分、今は出せば儲かるし。
寺さんも余計型紙は提供したくないよね。
- 248 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 22:14:59.40
- >>239
今回のmomokoみたいに写真だけでもいいわ、アゾン。
自社で出す写真も力を入れているし見ごたえがありそう。
ユノス〜最新ユノアシリーズなんかもいいかもしれない。
マイナードールを発掘してくるよりも需要ありそうだけどな。
マイナードール特集そのものは嫌いじゃないけど、
ちょっとマンネリかなと思って。
- 249 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 22:30:36.57
- ユノアはHJ編集のユノアフリークが既に有るから必要無いだろ
ドール誌上受注無しのユノア特集本なんて需要無い
- 250 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 22:36:35.21
- なにこの人・・・
- 251 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 22:50:39.13
- >>250
シリーズの資料ならユノアフリークAが網羅してるよ。
それよりユノア公式だけでは60cmクラスのユノアゼロは作れないんだよ…
毎回ホビージャパンから販売する誌上受注でのみ可能。
新作のユノア姉の通常肌は、ホビージャパンを通さないと今のところ販売出来ない。
だから、ゼロやユノア姉(フレッシュ肌)が欲しい人はユノアフリークの
発行を待ちわびてる。
- 252 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 22:53:50.18
- >>248にだった
- 253 :248:2012/05/01(火) 23:05:55.35
- >>251
ありがとう、そんな事情があったんだね。
- 254 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/01(火) 23:10:37.88
- ドリドリはセキグチユノアの特集はしてたよ
とにかくドリドリのmomoko特集が半端だったのが痛い
むかーし韓ドル特集もしてたけどメーカー過多の今はもう無理かな
このままドリドリはチビドールの道をひた走るのか?
- 255 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 05:03:41.90
- >>251
ユノ姉はドリバド誌上通販だったし
別にユノフリじゃなくてもいいんじゃない?
>>254
韓ドル特集っていっても全部のメーカー載せることは必須じゃないんじゃないの
日本のだって全て載ってるわけじゃないし
それにあのmomoko特集のどこが半端なのかもわからない
(型紙ついてないところ?)
おそらくドリドリと254は趣味があわないだけなんじゃないの?
- 256 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 07:59:03.87
- どっちにしろユノアシリーズ公式以外はHJでしか誌上通販ないし
誌上通販無しでもバド以外には積極的ではないとおも
ドリドリにはリカ、べち、でこニキを続けて貰えればいいよ
- 257 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 08:30:13.39
- カス家の受注販売もしてたなバド
今はもう・・・
- 258 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 08:33:45.80
- カス家は抽選販売じゃなかったっけ?
カナーリ昔にSDもやったはず
- 259 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 09:45:22.15
- サシャだっけ
ルカクリとか教室ヘッドぽい造形だった
抽選販売とはいえ某も昔は柔軟だったんだな…
- 260 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 14:09:26.29
- ウミノチカのSD企画とか含めて
ドリバド編集はキョンと斎藤香織あたりと親交があって
SD系はそのツテで企画してるイメージ
- 261 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 15:17:33.54
- でもここ最近はSD絡みなかったよね?
というよりどの誌面でも見てない。
SDはもう某以外は触れないんじゃないのか。
- 262 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 16:03:55.24
- 某はSDを扱うなら他社ドールを扱うなとか
SDの冊子は自社で出してるから出版社に情報提供求められても出し渋るとか
そういう話をどこかで見かけたことあるなぁ
まぁソース無いから妄想の域を出ないんだけどさ
- 263 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 16:49:22.92
- ドリドリ企画ではブラの有名カスタマが里フルチョレポートしてたな
その後、ブラカスタマはオビツ50のヘッド監修や
創作人形キットのプロデュースを始めたが…
某的にはイマイチ宣伝効果見込めなかった
または自社発行で行くから、もうSDのドール誌コラボはイラねって事かね
- 264 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 17:32:13.49
- キョソさんがドール引退しちゃったから、SDの扱いも小さくなっちゃったのかな?
でも、SDは情報提供をあえてしてないって感じはあるよね。
キャストドールがたくさん載っててSDだけ無い、みたいな事があった気がする。
避けてる?って思ったもん。
- 265 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 18:23:41.59
- 某で委託販売してる型紙本の人が
担当が変わったら、本出すなくらいに言われたって愚痴ってたから
自社の衣装を売るほうにシフトしたのかね
- 266 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 18:53:38.32
- >>265
寺さんが個人で出す型紙本まで歓迎しないなんて、
某もずいぶんだねー。
自社で衣装売る方向なら、それなりに数作って欲しい……
- 267 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 19:00:48.97
- まぁ今更裾野広げなくても客は金落としていくからなぁ。
と思ってんじゃね?
足元すくわれないといいですね。
- 268 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 19:24:03.85
- 単に入手しづらいからかと思ってた
雑誌見て店に行ってもその子は売ってないし、新作もイベ行って買えるわけでなし
- 269 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 19:49:05.47
- >>268
それはないよ
ママチャなんか受注後にしか載らないし
最盛期のブライスも売り切れの限定品載せてた
- 270 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/02(水) 21:07:40.08
- >>265
ドン引きだわ…
- 271 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/03(木) 00:21:18.21
- そういやママチャって生きてるの?
- 272 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/03(木) 00:39:23.58
- >>271
生きてる
ここんとこずっと、注文殺到して発送が間に合わない状態
でも、ぬいぐるみも始めた
- 273 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/03(木) 08:23:26.90
- 生産対応できないくせに風呂敷広げてるイメージ。
あそこ成長しないよね…
- 274 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/03(木) 13:30:28.01
- もしかして:スレチ
- 275 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/06(日) 15:58:56.71
- ママチャってなに??
- 276 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/06(日) 16:05:00.71
- >>275
ママチャップトイというドールショップ
ちっちゃなもこちゃん等のオリジナルドールを多数出している
オリジナルドールのほうが忙しいのだろう池袋の店舗は閉まって久しい
- 277 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/06(日) 18:05:44.17
- ママチャに限らず、限定子が受注締切後に載ってるのがなぁ>ドリドリ
最近は販売終了とか受注終了って明記してあるけど
以前はいつまでって書いてなかったから
ドリドリ見て、問い合わせ先を見に行ったら
一日違いで締め切り後だったことがあるorz
- 278 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/07(月) 05:38:46.71
- >>277
多分新作情報の締め切りが早い
メーカーが締め切りの時点で確定して出せる情報がそれしかない
- 279 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/10(木) 23:13:57.47
- 動物のぬいぐるみにリアルっぽいドレス着せたいんだけど、アンティークなドレスの型紙本ていいのあるかな
ドレスのふんわりした布の使い方とかから知りたくて、ジェニーのドールブックに好みのデザインがあって取り寄せたんだけど、
やっぱりスタイルよすぎで、ぽちゃなクマには縦横を応用してもシルエットがだいぶ違ってくるし
丸みある体型の子供服の型紙でクラシカルなドレスってあるんだろうか
- 280 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/10(木) 23:36:10.67
- ビスクドール系の型紙は?
それこそお求めの幼児体型かと
海外ものの方が多そうだけど
- 281 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/11(金) 11:35:41.44
- スレチだったらすみません。
昔のエドワーディアンスタイルでお洋服を作ってあげたいのですが
どうもメジャーなドール本にはそういった型紙がありません。
知識もあまりないためアレンジで作るのも失敗ばかりで
というかスカートの上に乗ってる
ドレープの幕みたいなの何?というレベルでして、
何かオススメの本などあれが教えて頂けないでしょうか。
この際、人間サイズの物でも参考になれば買おうかと思ってます。
- 282 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/11(金) 13:42:33.18
- もうちょっと探してるものと探した本を具体的に書いて
知らなかったから「エドワーディアン スタイル(ルック)」で
ググってみたけどよくわからない
昔のイギリスの流行りだった
ロマンチックな感じのドレスを探してるって認識でおk?
ドリバドかドリドリの特集にそういうのあった気がするけど
チェックしたメジャーなドール本に含まれてるのかな?
- 283 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/11(金) 14:12:17.27
- 人間サイズでヴィクトリア時代ならこんなのもあるけど↓
ttp://www.amazon.co.jp/Authentic-Victorian-Fashion-Patterns-Complete/dp/0486407217/ref=pd_sim_fb_58
アマゾンなどで洋書を探すのが手っとり速いのではないかな
後、私のドールブックのジェニー5、ロングドレスあたりが参考になるかも…
ただし、入手困難、図書館にあるといいんだけどね…
- 284 :283:2012/05/11(金) 14:16:17.44
- 283のと同じ編集者の本で、同じく人間用
こっちにはエドワーディアンやギブソンガール、アールヌーボーの頃の型紙だそうな
ttp://www.amazon.co.jp/Authentic-Century-Fashion-Patterns-Costumes/dp/0486283577/ref=ntt_at_ep_dpt_3
- 285 :281:2012/05/11(金) 16:40:13.61
- エドワーディアンスタイルというの自体が
おっしゃるとおり、曖昧でわかりにくく
これだ!という写真が人様のブログだったりして貼れず…
曖昧すぎてスミマセン、わけわからないですよね;
こんな調子でまったくうまく探せてなかったのですが、
レスありがとうございました!
教えて頂いた本には少女服もありようなので
買って解読してみます!本当にありがとう!!
- 286 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/11(金) 18:50:00.42
- この手は好きで何冊か買った事があるけど、構造がよく分からないよね。
確か、ジェニー本のアンティークとかって回にそれっぽいのが載ってた気がするよ。
ただ、型紙パクリとかやらかしちゃったりしたみたいだからどうだろう?
- 287 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/11(金) 19:03:46.84
- ん、型紙パクリって??
- 288 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/11(金) 21:52:23.22
- 型紙ぱくりとはちょっと違うと思う。
ピ○クハ○スって名前を許可なく使って、
それ風の服の型紙を出したってって聞いたけど。
まあ、あの頃は、版権とかまだゆるーい時代だったから、
出版側もそこまで深くチェックしていなかったのかな、と思う。
そういえば・・・・OKなの?って話題が出たのも
本の発売から何年もたってからだし。
- 289 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/11(金) 22:20:56.62
- ちがうよージェニ本のアンティークドレスの人はロングドレスの人の型紙をそのまま使ったので
後にジェニ本で謝罪が載ったんだよー
桃家のは許可なかったぽいけど本出したのはロングドレスの人ね
後はサイトを作ったらうるさい人がいてどうのこうので最近アンティークドレスの人がどうしてるのかわからない
昔はアンティークドレスの人の阪急限定ジェニーとかあったのにね
- 290 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/11(金) 22:58:55.72
- ジェニーのアンティークドレスって、昔持ってたような
腰に、クッションみたいなのをいれて膨らませてたのが特徴かな
デザイン的にはそんなに凝ってなくて
レースをがんがん使って飾ってて
本に出てるレースが入手できなければ
アウトっていう感じの作りだった記憶がある
- 291 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/12(土) 17:19:38.38
- みなさんすごい!
新参には興味深いお話ばかり
あれやこれやいろいろあったんだね〜
とするとジェニ本、再販とかむずかしいのか…
- 292 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/12(土) 18:20:30.60
- >>291
過去ログ読むといいよ
何回か出てる話だから
- 293 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 09:02:35.99
- 久々キタ・・・フェルトかぁ・・
てぬいのドール・コーディネイト・レシピ フェルトの小さいお洋服
関口妙子 ( 2012/6/6)
- 294 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 11:27:01.39
- >>293
お裁縫スキル皆無の自分にとってはありがたいよ
よし、本屋行って来るか
- 295 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 11:40:02.55
- フェルト手縫い…小学生以来だな
関口さんだしオカンにはならないと思うが…
- 296 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 14:34:30.80
- でこニキのオマケ型紙が関口さんのフエルト服だから
悲惨なことにはならないとオモと
ようわからん慰めかたをしてみる
フエルト服って、でこニキベチ豆momokoあたりの
小さいお人形向けってイメージがあるんだが
momoko姉さんも着られるんだろうか
- 297 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 15:28:27.73
- コートなんかは結構フェルトで作ったりする
色とかボタンでわりと良い感じにはなる(と自分では思い込んでる)
でも本買おうって程ではないかなぁ…
- 298 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 16:10:03.45
- 『まったくの初心者さんでも安心の超入門ドール服』だからね
自分はすごく楽しみだ
オカンじゃなければ最高だなー
- 299 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 18:44:43.23
- ジェニー本で良くフェルト服取り上げてたから
モモコでも大丈夫かと。
- 300 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/13(日) 21:37:11.97
- ジェニー本=オカンな件…
フェルト切りっぱで使えて便利だけど、厚みで形がもたつくから
オカンアートに陥りやすいんだよね。
関口さんなら、もっさり手芸にならずに人間用服地の
圧縮ウールの様にスッキリ処理してくれると思う。
- 301 :296:2012/05/14(月) 00:46:22.67
- トン
コートに使えるのか>フエルト
本は欲しいけど、尼で予約するとzamaりそうで怖いなぁ
- 302 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/14(月) 05:42:49.32
- アマゾンで頼んでるけど来なかったことはないなぁ
ただ物によって発売日が一月ずれることはあった、流通の関係らしいけど。
- 303 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/16(水) 07:35:52.35
- あれ、今気づいたけどドリバ復活の話が無いね
この前のドルショで編集さんが寺に挨拶まわりしてたよ
出産終わって復帰します〜で次のドリバは〜みたいな話してた
- 304 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/16(水) 19:55:56.69
- いつ頃とかは言ってた?
- 305 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/16(水) 21:08:27.05
- え、マジで出産だったのか
必ず戻りますってドリバドが休刊決まった&HJのドールコーナー終了直後の編集後記に書いてあったから
無難に出産だろうなとは思ってたんだけど
- 306 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/17(木) 14:46:31.59
- 雑誌の編集者が、イベントとか人目の多いところで寺まわりなんかするの?
寺さんに迷惑かからないのかな?あそこに挨拶したくせにウチにはなし?とか。
もっとこっそり、手紙とかせめてメールとか、もっとひっそりやるものかと思ってた。
- 307 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/17(木) 16:15:39.79
- そういや寺まわりしてるよね
以前取材してたり、交流ある人のとこだけまわってるのかな?
- 308 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/17(木) 21:12:28.34
- 寺の新規開拓のついでにお得意さん周りをしてるんじゃないの?
- 309 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/18(金) 08:00:03.21
- 世話になってる&目立つディーラーには全員回るから問題ないでしょw
- 310 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/19(土) 00:39:56.23
- 別にどうでもいいやんそれくらい
そんなことよりいつ発売なのかが気になる
最近買うに至るようなドール本出てないから楽しみだ
- 311 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/19(土) 07:57:02.08
- 出版のことわからないけど
今から作ると寺に依頼分とかもあるから
2〜3ヶ月くらいはかかるのかな?
- 312 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/19(土) 12:27:16.45
- ちゃんと復帰してくれるなら文句はないよ、編集さん出産オメ
- 313 :もしもし、わたし名無しよ:2012/05/19(土) 16:15:47.26
- >>306
人形業界に限らず編集なら当たり前にするよ
世話になってるとこなんて数少ないから
逆に言えば付き合いのないとこなんか回らない
- 314 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/01(金) 04:02:06.26
- ここで教えてもらった
てぬいのドール・コーディネイト・レシピ フェルトの小さいお洋服
尼のページなくなってた (調べ方わるいだけかもなんだけど)
グラフィック社の6月の新刊にもそれっぽいのないし・・・
どうなっちゃったんだろ
- 315 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/01(金) 06:02:36.45
- ここで情報聞いてすぐにポチッたんだけど、注文履歴からも商品ページに飛べなくなってるよ
メールで発送予定日が7/7に伸びたって連絡きたから、発売日延期でいったん商品ページも閉めたのかも
- 316 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/01(金) 10:08:13.11
- そっか、発売延期なのか・・・
真夏にフェルトで服作るのは暑そうだな・・・
- 317 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/06(水) 21:40:33.45
- 「てぬいのドール・コーディネイト・レシピ」、
少し前にフライングでアマゾンに出てしまったのですが、
秋に発売となります。少し先になりますが
またきちんと告知させて頂きますのでどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
ついったにかいてあった
- 318 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/07(木) 01:52:04.95
- ちゃんと出るんだね
多少延期になっても、型紙の抜けや間違い無く出るんなら良いわ。
- 319 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/07(木) 01:57:05.06
- 秋か〜
長いな
でもフェルトが似合う季節だね
- 320 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/07(木) 21:43:09.08
- DollyDolly近くの本屋で見なくなって一体何年たったろう。。。
また色々出してもらいたい。もっぱらバックナンバー見るのに図書館利用。
でもこれってけっこうエネルギーいる。そろってない図書館がほとんど。
- 321 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/07(木) 21:49:18.50
- いろいろ出してもらいたくて図書館で探すの面倒なら
本屋で取り寄せて買え
- 322 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/08(金) 07:16:26.84
- ネット見てると、型紙本とかhow-to系の同人誌が色々出てて面白いね
もっと個人の出す本増えないかなー
イベントに行けば買えるんだろうけど…
- 323 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/08(金) 18:00:07.40
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1339085575/
このスレは身勝手に乱立させた挙句、人形板全体に迷惑をかけています。
迷惑なスレに然るべき措置を!!
- 324 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/08(金) 18:58:08.11
- 型紙本ではないけど
皆がどんな風にお人形飾ってるor収納してるか、
アンケート結果と写真載せてる小冊子はまあまあ面白かった
画期的とかムチャクチャ素敵やん、みたいのはなかったけど
ああ、やっぱりこんなもんだよね、と納得できたわ
- 325 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/08(金) 20:17:34.70
- >>324
それ読みたい!
なんていう本ですか?
- 326 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/08(金) 20:20:31.31
- ドルクロのかな?
収納の件、
まさか冊子になるとは知らずに普通にWEBアンケートに答えてしまったよ
商売にするんならアンケートのトップにでっかく書いとけとムカついた
- 327 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/08(金) 23:05:56.65
- 質問なのですが、MSD級の女子ドールに
和服を作ってあげたいと思っているんですけれど
ドリドリの24とドリバドの4だと分かりやすく作成法が
掲載されているのはどちらになるでしょうか?
近所の本屋でドリドリの24を見つけたのですが、中身が確認できず
尼ではドリドリ24は在庫なしでどちらを買うか否か迷っております。
お持ちの方がいらっしゃいましたらお勧めの方を教えていただけると幸いです。
- 328 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/08(金) 23:25:22.75
- >>327
ドリドリの24は型紙も原寸大で作り方もカラーで詳しいよ
MSDサイズとなるとユノアの型紙が載っています
ドリバドの4は縮小型紙と普通の型紙本程度の作り方
MSD男子の型紙が載っています
両方手に入るならそれがいいけど、おすすめはドリドリ24
- 329 :327:2012/06/09(土) 00:10:57.85
- ドリドリは型紙原寸なのですね
ドリドリもドリバドもバックナンバー全部そろってるような
ちっさい本屋なので両方手に入るとは思うのですが
手元には女子ドールしかいないのでとりあえず
入手難易度の高そうなドリドリの方を買ってこようと思います!
ご助言ありがとうございました!
- 330 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/09(土) 04:34:05.79
- 割り込み失礼します。
今、人形板の自治スレで下記のスレについて話し合っています。
【衣装】ピュアニーモファッションスレ 1【小物】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1339085575/
質問なのですが、このスレの住人の方々は、こういった素体別の派生スレについてどう思われますか?
ご意見などがございましたらお聞かせ頂けないでしょうか。
- 331 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/09(土) 10:29:15.80
- ビンボーだからもっぱらドール本は図書館利用。でも型紙でけっこうコピー代
かかっちゃったりする。
- 332 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/09(土) 10:42:56.55
- >>325
人形 CLOSET NOTE
でググれ。人形は英語に
薄いので200円くらいだったと思う
公式サイトの通販でメール便込みのがあるよ
- 333 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/09(土) 10:48:13.28
- >>236
そういうのって個人情報保護法でやばいんじゃないっけ?
最初から知らせとけばべつだけど
>>332
dd
- 334 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/09(土) 10:50:39.50
- >>333
ミス
>>236じゃなくて>>326だた
ごめんお(;ω;)
- 335 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/09(土) 13:31:15.80
- ごめん、200円て。420円でした
メル便込み480円
- 336 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/09(土) 18:19:50.02
- 【衣装】ピュアニーモファッションスレ 1【小物】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1339085575/
この派生スレについてどう思われますか?
ご意見などがございましたらこちらのスレでお聞かせ頂けないでしょうか
自治スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1262930289/l50
皆さんのご意見お待ちしております
- 337 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/09(土) 18:53:36.63
- >>330,336
マルチな上に複数回とか、荒らしが自己紹介してるようなもんだな
- 338 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/12(火) 19:51:59.86
- 着物でも縫おうと思ってリカちゃん本買った。すごい髪型とか出てて着物の
デザインとかはいいんだけど、本全体からたちのぼるすっごい色彩感覚の
無さには参った。こっちも良いほうじゃないけど、見ててめまいがしてきた。
- 339 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/12(火) 19:52:44.73
- ↑すまん、ジェニー本だ。
- 340 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/13(水) 00:31:51.97
- >>338
どれ?加藤シスターズのかな?
- 341 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/14(木) 20:55:15.12
- 加藤シスターズだった。「ジェニー3ゆかたと着物」ファンの人に悪いけどともかく参った。見ると吐き気が
してきて型紙とか満足にトレイスできん。ヨーカンにこれでもかと生クリーム
塗りたくったみたいな。。。ただものすごく工夫されてる。花嫁とか舞妓の
髪まで結い方出てるし。ただな〜色彩がな。。。生地のせいかな。写真の
撮り方かな。好きな人は好きなんだろうけど〜こっちが杏とかmomokoよりにいる
せいかな。
- 342 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/14(木) 23:01:20.76
- 結構前に見たけどそんな変だったかな…?
その当時ですら古い本だったからこんなもんかなあと思ってたわ
本出た頃の人形服はSDですらあんなんだったし
まあ型紙は白黒なんだあんま気にせず切れ
凝ってるのは確かだね
それゆえに作ったことないけどw
- 343 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/15(金) 01:04:52.70
- ゆかた本持ってるよーw
基本の一番シンプルなやつしか作らなかったなー(それしかできないってのもあるが)
ヨーカンに生クリームって表現に吹いたw
まあ時代じゃないですかね、ああいうセンスは
- 344 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/15(金) 12:11:41.92
- 私は十二単のやつ持ってるけど、型紙見てると死にそうになるわ。
陰陽師っぽいやつ作りたくて買ったけど未だに作れないw
- 345 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/15(金) 20:31:33.45
- 341だけど、なんか加藤シスターズ批判になっちゃったみたいで悪いな。
そんなつもりは毛頭ない。みんな好意的なフォローありがとう。
でもホント着物や髪型はすごいよな。
- 346 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/15(金) 22:17:56.55
- 十二単本を図書館で取り寄せてもらって読んだんだけど、作り方と型紙のページが凄すぎてびっくりしたよ…
あの中から必要な情報を探すのは苦労しそうだな
和服系なら拡大率次第でSDなんかにも使えるかと考えてたけど、探すのがちょっと苦しくてとりあえず返却しちゃった
- 347 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/16(土) 02:48:10.64
- 昔のになればなるほど見にくいよね作り方ページ
図が手書きで書かれてる頃のは最後まで読めなかった…
加藤姉妹のはドレスの奴が好きだな
表紙の薄ピンクのドレス実物まだあるならいつか見てみたい
自分で作るのはやっぱり無理w
- 348 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/16(土) 14:59:01.54
- 着物と浴衣はすごいけど
加藤シスターズの他の本は割とふつうじゃないかな?
ピンクハウスの何着かつくったな
- 349 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/16(土) 21:13:45.38
- 加藤シスターズのドレスや着物のドール達はなぜか浅草橋の『TOTOCO』』の
ショウウィンドウに飾られてたな もう10年以上前の事だから今はわからない
あと、日本ヴォーグ社のジェニー&リカちゃん本のモデルドールの殆どは
兵庫県の『日本玩具博物館』に作例のドレス類着せたままで寄贈されてる
加藤シスターズの作品は結局何処にいったのかなぁ 御本人達の元に戻ったのかな?
- 350 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/16(土) 21:22:36.94
- 加藤姉妹
今いくつよ?
- 351 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/16(土) 21:53:42.68
- >>349
玩具博物館マジかwww
近いけど行ったことなかったわ、今度行こう
十二単本の能装束でシオンに惚れたんだ懐かしい
- 352 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 01:57:12.23
- >>349
すごいいい情報ありがとう!
- 353 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 10:30:43.50
- 博物館に寄贈された人形は常設展示じゃないからいつも飾られてないと思う
- 354 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 12:40:03.42
- DCRで、momokoサイズの着物企画出してくれないかなあ。
変な悪趣味悪寒柄布地、アレンジ花魁コスプレ風じゃなくて先ず正統派の長襦袢もある基本形。
ブライス、ベッツィ、リカ入ったら更においしい。SDはドリドリ、ドリバドあるしいろんな意味で無理だろう。
昔出たジェニー本は押し入れの奥深くだから助かる。眼福したい。
- 355 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 13:27:56.67
- ドリドリの着物特集は
表紙のSDはファンタジー花魁系だったけど
比較的まともな着物特集だったような
1/6サイズで襦袢付きになるとモコモコして不恰好だから
なんちゃって襦袢が多いね
- 356 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 16:49:17.21
- なんちゃってでもいいからmomoko着物もの出て欲しい。
初期ドリドリ?に特集あった再録っぽいのでもいいなーそっち見ればいいじゃないかというのは無しでorz
- 357 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/17(日) 17:04:00.51
- momokoの着物なら>>355のドリドリとDCRに載ってたよ
- 358 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 11:05:04.04
- とりあえずwikiに着物系型紙まとめページ作ってみたよ
初期ドリドリが12号を指すんだったら、あれ分かりにくいんで再録するなら別の作り方のほうがいいな
本格的な人形用着物って、人間用の着物の精巧なミニチュアってことであって、人間用の作り方そのままで作るって意味じゃないと思うんだ・・・
- 359 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/18(月) 21:17:56.31
- ドリドリ2のジェニー&フレンドみたいな企画がいい。DCRの着物本なら。
撫松庵浴衣のジェニーもドールのCM兼ねてたのかな、良かった。
- 360 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 14:16:03.91
- >>358
服の種類別のページって考えはなかった
編集乙
- 361 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/20(水) 01:40:33.70
- MSDに襦袢作ったことあるけどやっぱり上半身がもさもさした。
下半身は裾よけあった方が落ち着いた。
襦袢作ってもっさりしないギリギリサイズはSDサイズからかな。
- 362 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/22(金) 23:54:58.36
- ドリドリ着物号、出版元も品切れなんだね
- 363 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/23(土) 17:27:30.08
- ドリドリの2号?
現ジェニーの勢いからして1/6単独の着物特集はもう企画しなさそう。
DCRの着物って浴衣だよね?
ネットのブライスOFSHOPの人。
- 364 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/27(水) 18:10:19.34
- SDが表紙のやつ
中古も高いね、しばらく待つか
- 365 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/27(水) 19:16:10.76
- ドリドリ24号かあれよかったよ。
人形用着物本の中で一番かもしれん
- 366 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/27(水) 22:45:34.60
- 12号も着物特集してるよな。表紙はSDで。
24号と両方持ってるけど内容は24号のがとっつきやすくて良いな。
和装小物に関しても載ってるし。
12号は和裁の手順で手縫いが前提だから、初心者にはちょっと優しくないよな。
- 367 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/06(金) 19:24:45.01
- 12号の悪い点を改善して出したのが24号だろうね
自分も両方持っているけれど24号の内容や作り方の手順のわかりやすさは
12号よりはるかに上だわ 12号も友禅染めの特集なんかは面白く読めたけど
まあ12号は伝説?の「500%拡大型紙」でやっとられるか!と投げちゃったんだけど
24号には大きいサイズのドール用型紙も付いてて本当に良かった
- 368 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/06(金) 22:49:36.17
- ああwあんな倍率やだわ
両方持ってるが24号で充分だよね
- 369 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 03:51:19.41
- フェルトのDCRは9月なんだね
買う?
- 370 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/08(日) 04:27:00.23
- >>369
本屋でパラ見して良さそうなら買う
- 371 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/19(木) 07:56:48.41
- DCR買うような層にフェルトの服の需要なんかあるんだろうか
フェルト服に用はないけど小物が充実してたら買うかも
- 372 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 10:15:13.71
- ドーリィドーリィ次号はえっくすきゅーと特集なんだね、楽しみ
やっぱり要望が多かったのかな
- 373 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/21(土) 12:36:59.40
- 須藤さんの連載無くなってから買ってなかったけど
きゅーと特集なら買おうかな、楽しみだわー
- 374 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/23(月) 21:56:14.71
- きゅーとカタログみたいな事書いてあったけどどんな感じだろうね?
市販品でいいからコーディネート例とか載ってるといいな。
でもアゾンの服って人気があるとすぐ売り切れちゃうから
あんまり参考にならないかなー
発売品の遅延ひどいし。
- 375 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 09:47:25.05
- きゅーと特集か、久々に買うかも、ドーリィドーリィ
- 376 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 10:27:37.92
- 次回のドリドリは楽しみ。でも亜損が絡んでるだけに型紙は付かないかもしれないね
本自体が2千円以上する有料の亜損カタログになっていませんように・・・・
- 377 :もしもし、わたし名無しよ:2012/07/29(日) 20:41:20.59
- momokoカタログを見たらそんなに期待は…
でも買うけどね
- 378 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 00:54:00.28
- wikiにLDDとミニLDDも入れてくだせぇ
- 379 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 01:15:15.69
- リビデって2回くらい型紙載ったんだっけ?
ミニは幼SDとサイズ近いんだよね
- 380 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 03:28:24.52
- >>379
リビデ=27cm
リビデミニ=11cm
- 381 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/04(土) 14:41:07.05
- 幼SDとサイズ近いけど、ほんの少し大きいと思う
ミニLDDはパジャマとネグリジェ?の型紙はドリドリ12に載ってるんだけど他ない?
- 382 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/06(月) 14:22:40.74
- てぬいのドール・コーディネイト・レシピ
表紙かわえぇ
絵本として手元に置いておきたいと思う自分は筋金入りの無精者
- 383 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/06(月) 14:49:30.09
- ドールコーディネイトレシピは絵本だと思ってるよ。
- 384 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/06(月) 17:16:17.31
- DCRだけ見て作れるような人は、あの程度の説明もいらないし
型紙も起こせるんじゃないの?って思うよね。
- 385 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/06(月) 17:50:14.19
- >>382
表紙ってもうでてるの?自分の見てるとこはまだ画像はありませんだ〜
- 386 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/06(月) 17:51:49.39
- 作者?のブログで見たよー
- 387 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/06(月) 18:25:53.50
- >>386
関口さんのブログかー!ありがとーみてくる!!
- 388 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/10(金) 08:41:13.90
- >>381
初期の、豆momokoが出てた連載の常連で
紙製の、ハートの兵隊服とか載ってなかったっけか
LDDのほうはDCRにTシャツが出てた記憶がうっすらと
- 389 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 09:35:40.78
- [664]もしもし、わたし名無しよ [sage] 2012/08/11(土) 15:14:06.18
AAS
次のドリバ、もち肌ユノン通販ってマジ?
[665]もしもし、わたし名無しよ [sage] 2012/08/11(土) 16:05:32.73
AAS
>>664
マジだよー
10月発売のドリバ17にて妖精肌誌上通販
ソースは今日のmomokoイベの企業ブース
急いでたからセット内容とか詳しく見てなくてすまん
ま た 荒 木 か
- 390 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:01:53.02
- でも荒木公式側では
うちは今回のドリバドの販売、企画、生産には一切関わってない
という…
Twitterで見たよ
- 391 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 14:11:04.49
- まあ問い合わせが来ても答えられないから
毎回似たようなコメント出してるよ
ユノゼロ(とか普通のユノ姉)は契約期間内なら
趣味日本が好きな時に出せることになってるのかも?
- 392 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 15:26:18.23
- もちユノン欲しいってずっと祈ってたのが天に通じたな
金策どないしょ
- 393 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 16:54:28.01
- ドリドリ29、ロボクリスで中身チラ見せしてるね
表紙の服の型紙がつくっぽい
- 394 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 18:20:48.86
- 関口さんのDCR小さいサイズの人形に良さそうだ
迷ってたけど買ってみようかと思う
で、次はバッグだけとかだめかなーmomokoイベで沢山作ってて素敵だった
小物だけのDCRとか出てほしいな
凄く欲しい!
- 395 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/15(水) 21:08:55.18
- 自分も小物だけの欲しい〜
- 396 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 09:20:07.00
- 小物はいいね
服と違って共有できる範囲広いし
広杉者なのでみんなで使いまわせるバッグとかのが嬉しい
- 397 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 13:19:06.97
- ドールコーディネイトレシピで、このバッグいいなと思ったら作り方載ってなくてショボーンってなったな。
小物の本欲しい。
- 398 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/16(木) 15:13:09.05
- ドリドリ29チラ見してきたけど
スージーさんの型紙つくのかと思って一瞬ビビったw
そんなにオーナーいるのか?って…
リカ服互換性あるのね
- 399 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 12:05:22.09
- 小櫃より太いんだっけ?>スージー
前回は、スージーサイズのケープを載せてた気がする
- 400 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/17(金) 16:05:44.05
- スージーのボディってそんな華奢なのか。
勝手なイメージでLDDくらいのサイズだと思ってた
- 401 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 01:26:05.85
- 今日のリカちゃんキャッスルの東京イベントで関口さんのフェルト服
展示されてたみたいだね
いくつかブログ回ったけどかなり良さそう
- 402 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/20(月) 08:40:15.79
- リカ集めてないんだけど、あの表紙は可愛いと思った
今度ドルショでリカ物色してみるかな
- 403 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 12:28:51.76
- >>388
残念ながら手持ちのドリドリ12が豆桃子連載の最終回だったよ
ということはその前の号迄にミニLDDが掲載されてたはずなんだけど、手元にないので不明…
でもドリドリ12は原型ともいえるパジャマとネグリジェの型紙が掲載されてるし、工夫すれば色々作れそう
それにしても桃利他のリカ服どの号でも可愛いな
- 404 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 17:44:42.33
- 桃利他さんのリカ服、かわいいよね。
悪寒だとかダサいとか叩かれる事も多くて、
じゃああれが可愛いと思う自分もダサくて悪寒なんだろう、って思ってたけど、
古い流れをくんだデザインにも、ちゃんと現代っぽいアレンジがあって、
人間だと奇抜すぎるけど人形だと可愛い、っていう絶妙なバランスだと思う。
- 405 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 19:12:18.50
- 桃利他服って悪寒なの?初耳
昭和レトロなデザインもあるかもしれないけど、>>404のように現代風にアレンジしてあって可愛いよね
自分も悪寒なんだ…へえ
ところでドリドリとドリ鳥は出版社が違うだけで掲載服作ってるデザイナーは共通なの?
- 406 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/21(火) 20:33:47.75
- 人形服の人気ディーラーとか限られるしねえ
- 407 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 00:08:04.17
- 型紙提供okな寺さんっていうと、
限られちゃうんじゃないかと>共通
ここ1-2年は、ドリバドがユノア寺メインで
ドリドリが1/6寺メインかな?
- 408 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 12:46:53.52
- 型紙提供おkでもいいから雑誌に自分の作品が掲載されたい寺なんていくらでもいそうだけどな
- 409 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 13:00:17.12
- BICの出してたドリスタはコンテストして
型紙掲載可の寺募集してたな
やると募集とか選ぶの大変そうだけど
- 410 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 21:10:40.55
- 募集かけた後の報酬が問題ではないかと思われ
皆お金大好き、ボランティアで自作型紙提供なんぞ誰がするかっていう
人形という限られたジャンル故、一度に本が売れる保証だってないし
- 411 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 21:48:47.07
- 読んでるだけの者からしたら
お金貰える上に商業誌で寺名出して全国区の広告並の
知名度アップのチャンスだと思っちゃうけど
やっぱり寺側は型紙は大事な財産だし
金額とか期間の関係とかいろいろあるんだろうな
- 412 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/22(水) 23:11:50.48
- 型紙はいわば「金の卵を生む鶏」だからねー
一時のほんの短い間しか得られない利益のために
長期スパンで得られる利益を損なうのは愚の骨頂
金の卵を生む鶏を捌いて殺すようなもん
- 413 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 00:06:28.80
- バドに載ってた斉藤さんのミニ用フリルたっぷりのワンピ
明らかに型紙そのまま使ったのオクやイベントでしょっちゅう見る
特徴的な形だから装飾変えててもバレバレ
知らない人は買っちゃうだろうしなんとかならんのかなーと思う
- 414 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 12:23:31.75
- >>413
そういうのは晒して検証してくれよ
ドリバド買ってないから斎藤氏がどんなの作ってるかわからないし、
そのフリル服がどんなのか知らない人もいるんだ
- 415 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 18:24:41.48
- フリルワンピ型紙もそうだけど、他の寺の流用が利く型紙は軒並みやられてるのを見かけるよ。
自分の知り合いの寺も平気で流用してたよw
彼らの言い分は、自分も同じような型紙引けるけど時間がないから…だと。
やらかしてる寺多いみたいだから、出版社がバラして型紙あてて証明する
ぐらいまでやらなければ、擁護の嵐と粘着だ私怨だと暴れられてで終わりそう。
- 416 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/23(木) 22:17:43.30
- 雑誌掲載の型紙流用の話題は、耳が痛い寺が多いだろうから
スルーされて終わりダロw
>411
そりゃ無名寺ならそうだろうけど、ある程度リピ客のある寺なら損するんじゃないかな。
型紙使われまくって他の人に商売されちゃうんだからね。
- 417 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 07:49:50.51
- >>413
対象ドールは何?
- 418 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 11:37:25.13
- 雑誌の型紙を改変して使ってるの友人寺にもいるわ
他人の型紙使ってまで寺活動したい理由がマジでわからん
売れたって自分の手柄じゃないし、儲けもそんなに無さそうなのに
- 419 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 14:10:26.64
- イベントに参加、という自己満足なんじゃない?
金ももらってるからたんなる趣味じゃないアピール
人形が趣味、裁縫が趣味っていうのに後ろめたさを感じてるんじゃないかしら
雑誌掲載された人のメリットはどれだけ人脈が作れるかにかかってると思う
- 420 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 17:47:41.51
- 後追いやパクリもどうかと思っていたが、雑誌掲載型紙流用改変なんて
モラルもプライドもナンも無いって事かw
改変や流用した型紙使ってお金もらったら、厳密に言えばその時点で犯罪になる
とか考えないのかね。
まあバレないと思ってんだろうけどさ〜
- 421 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 19:18:49.52
- だから友人の寺ってのを晒せよ…
- 422 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 20:59:54.34
- 晒したくても本人の言動以外に証拠がないし、ぶっちゃけメリットが無い
改変してるからバラしても微妙に形違うし
材料チョイスのセンスも違うから、正直あんま元の面影が無い
今は自分が雑誌にのりたいらしくて大物寺にスリヨリ中だから
お金よりも注目されたくての寺活動なんじゃないかとは思う
- 423 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 21:25:12.61
- >>413
寺は晒さなくてもいいけど元の物が全くわからないんで
バドの何号の何ページに載ってた物なのか教えてもらえますか
- 424 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 21:34:40.03
- パク型紙で雑誌に載せてもらえると思ってるのか…
おめでたいやつだな
- 425 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 21:49:06.82
- ゆくゆくはパク型紙でカルチャースクールの講師とかw
- 426 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/24(金) 22:24:30.34
- ドリバド13のMSD用の服かな?
たしかによくあるような雰囲気だと思う
- 427 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 00:20:43.85
- ハンクラ板で見たんだけど、ワイヤー作品でモロぱくしたやつを、
ミニコミの表紙に掲載してもらって、作家ヅラしてる人がいたわ。
さすがにわかりやすかったんで猛抗議されてた。
ただ、ああいうのは作家側が抗議すると、
『こんなの誰でも作れる』とか、『よくあるものじゃない』とかで、
作家が悪いみたいな風潮になるんだよ。作家側の動きが鈍いのはその辺だと思う。
よくあるものなら一から自分で作ればいいのにね
- 428 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 17:58:47.17
- 盗人猛々しい…w
>>426
よくある雰囲気のものでも、人形の服の場合は型紙引く人の個性が出やすいから
ある程度型紙引ける人や、感性が鋭い人だと流用や改変されていても元ネタがなんとなく
わかるそうだよ。
平気で流用、改変して使ってるパクラーは、そのへんがわかってないんだろうね。
- 429 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 21:19:56.52
- 人形服版権スレでも議論されてたけど
型紙の著作権って、型「紙」自体をコピーした印刷物を販売したとかじゃないと
現行の日本の法律では罪に問うのが難しいらしい
それもあって作家側では対処しにくいんじゃないかな
- 430 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/25(土) 22:01:56.62
- 個人のモラルに任せる
なんだろうな
- 431 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 09:05:41.50
- ドリドリもう出てるらしいが
きゅーと以外はどんな感じ?
- 432 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 12:49:31.69
- 作家泣き寝入りか…
可愛い型紙が載らなくなるわけだよな〜
パク型紙寺恥を知れだな。
- 433 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/26(日) 17:39:26.48
- >>403
亀レスだけどドリドリvol.11にはLDDミニのレトロスイムスーツと
カエルスイムスーツ(帽子以外レトロと同型)が載ってたよ
ついでにそれより前も見てみた
vol.9が看護婦さんでvol.8が香港の三つ子の妖怪(キョンシー)
vol.7がトランプの兵隊でvol.6が大きい方のドレスとミニのコックさん
他の号のちびちび人形コーナーにも載ってるけど型紙はなし
あとバド10のいろんなドールの下着の中に
LDDのオールインワンとドロワーズ
DCRは一番最初のだろうけどちょっと行方不明で調べられなかった
ドリドリvol.12より後は調べてないし
ドリバドの方で見た記憶があまりないから10以外調べてない
時間ができたらwikiにも書くけど当分無理っぽいから
該当部分だけ調べてみた
- 434 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 11:25:52.64
- どのジャンルなのかわからないけど色んなジャンルで型紙パクは横行してるね。
ブライスなんかかなり酷いよ。本まんまなのにショップとか普通にやってるし。
公式が本の型紙まんまの服を売ってたくらいだし。流石に謝罪してたけど。
>431
ドリドリもう売ってるの?
- 435 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 12:24:50.84
- 431じゃないけど27日あたりが発売日だったんだよね
人形関連のショップなら売ってたんじゃない?
自分は尼使いだからあと十日くらい待てば届くかなー
- 436 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 12:32:17.38
- >>433
あーりーがーとー!!
どれも気になるので図書館で取り寄せて見てみます
急がないのでwiki更新楽しみにしてます
>>435
TATSUYAには取り扱ってなかった
- 437 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 13:05:20.93
- >>435
ありがとう!自分も尼で予約だからまだまだだな。
アゾン特集だし楽しみだ。
- 438 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 13:58:43.06
- また発売延びたんじゃないかね…?
- 439 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 15:27:24.08
- 前号も結局10日位延びてたよね
尼のアナウンスが見切り発車なのか
- 440 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 15:41:13.26
- アゾンスレでもう読んだって人いたよ。
たしかアゾンは入荷したってブログにあった。
- 441 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 15:55:24.77
- 出版社がなんだかんだでいつも予定より遅れてるみたいだよ
今回もいつも通り
専門書だから書店入荷よりホビーショップのが早いと
で、konozamaったりするけどすぐ普通に買えるようになると
- 442 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 19:32:17.96
- >>440
ドリドリ、今日たまたまアゾン秋葉行ったけどたくさん並んでたよ
- 443 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/28(火) 21:11:22.33
- 購入した方、型紙レポ待ってます
- 444 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 20:30:22.40
- 栗に入荷したっぽ
発送連絡が来たから、届くのは週末だな
- 445 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/29(水) 20:42:13.16
- 型紙は微妙だったなー
- 446 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 01:46:45.68
- あら、別の商品と同梱されてきてた>栗
ドリドリ29
はじめまして えっくす☆きゅーとです
えっくす☆きゅーとファミリーの各ドールの紹介と、
1st-8thシリーズのカタログ
(ちいかが初期ヘッドな気が...)
1/12サイズの新シリーズの紹介
ドール展ってどんなとこ?
いつもの、イベントレポの詳しい版
いつものイベントレポもちゃんと載ってる
モールのポシェットの作り方
型紙
岡和美:でこニキサイズ:ワンピースとエプロン
モモリータ:リカちゃんサイズ:カットソー、サルエルパンツ、サルエルツナギ
ミヒル:スージー&リカちゃんサイズ:ボトルネックセーター、ジャンパースカート
ベビハナちゃん(22cmだっけ?)サイズ:ワンピースとボンネット
salon de monbon:えっくす☆きゅーとサイズ:ミリタリー風ジャケット、ワンピース、ブラウス、スカート
*ぴよ印洋品店*:ワンダサイズ:ワンピース、ドロワーズ、赤ずきんマント、オオカミマント
- 447 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 02:05:38.42
- ええっ!ワンダの型紙あるの?!ちょっと欲しくなったよ
- 448 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 13:54:21.09
- >>446
乙!
- 449 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 15:19:18.27
- >>446
ありがとう!尼で予約してるのにまだ発送されないw
在庫ありになってるのになんでだ!
- 450 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 20:36:08.63
- うちも尼で予約だけど
昨日から24時間以上も出荷準備中のまま
そんなに時間かかるものかな
- 451 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/30(木) 21:30:40.29
- 今日大きめのリアル書店で買ってきた
田舎だけど売ってたよ
- 452 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 08:21:34.16
- 尼で発送済みになってた。今日あたり届くっぽい。
DCRの新刊は9月になってからっぽいね。関口さんの本だから楽しみだ!
>>451
リアル書店で買えるなんて裏山!
- 453 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 12:11:04.35
- 尼から今日届いたよ
パラ見したがピュアニーモだらけで胸焼けしたw
可愛いとは思うんだが大量にあると濃いなw
- 454 :453:2012/08/31(金) 12:36:40.78
- ピュアニーモじゃなくてえっくすきゅーとだった
ごめん
- 455 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 17:14:13.29
- とどいたー!!@尼注文
画質がアレな写真が多いのがなんだかなぁだったけど、今までのえっくすきゅーと見れて嬉しい!
サアラとかリセとかの新しいシリーズも一緒に特集して欲しかったなぁ。
それにしてもドリドリは大きい人形はあんまり特集する気ないんだろうか?
- 456 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 18:03:31.90
- >455
編集長様が大きいドール好きじゃないのと
ドリバとの差別化を狙ってるんだろうな
- 457 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 18:07:01.90
- 1/6者にはありがたいけどね
ドリバの雰囲気好きだけど大きい子は持ってないからあまり買ったことがない
- 458 :もしもし、わたし名無しよ:2012/08/31(金) 20:12:22.44
- ドリドリ今回はあんまり服の型紙なかったからなぁ
せっかく特集するならもうちょっと型紙欲しかったかも
でもアゾンは服も売りだから仕方ないのかな
>>457
ドリバもブライスの服とベチの服毎回載ってるよ
でも1/6に特化してるわけじゃないものね
>>455
編集長様が大きいドール好きじゃないんだ。
前にSD特集してたから好きなのかと思ってたのに。
まぁどっちにしても差別化しないと生き残れないだろうからね。出版不況だし。
- 459 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 00:40:33.22
- ドリドリ好きの自分涙目
ドリバドって取り扱ってる書店少ないんだよな
確かに40センチ級でも型紙となると別紙になるからコスト
かかるかもしれないけど、原寸型紙の方が使い易いし重宝出来るのにぃ
後はパクり服を販売されるのを嫌ってるとか?
- 460 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/01(土) 11:09:54.49
- ドリドリ原稿料安いのよ
- 461 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 00:20:33.44
- おいくら?
- 462 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 01:56:18.27
- 自分も書店で買ってる。
モモコもえっくすきゅーとも持ってないからカタログとしてどちらか買おうとパラ見してたらリーメントのページが気にいった娘にごり押しされて新刊の方を買ったw
みると欲しくなっちゃうんだよねぇ〜
- 463 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/02(日) 10:48:49.23
- 新刊、ニッキの顔がヤバいw
- 464 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 20:37:38.24
- いつもドリドリを入れてくれる書店は2週間程で1冊だけ残してすぐに
返品しちゃうんだけど(5冊くらいしか入荷しないけどね)今回は1日で完売した
ぴゅあにーも、恐るべし
- 465 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 20:54:33.36
- 俊足で売れればレギュラー掲載化しないかね〜>ぴゅあにーも
- 466 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/03(月) 21:31:36.90
- >>463
気になってみたら本当にヤバかったw
魔法少女といい、最近のでこニキ漫画どうしたw
- 467 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 01:14:19.63
- >>452
著書のブログを確認したら1/6サイズのみ…だと?
- 468 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 16:18:25.77
- ん?妥当なサイズなのでは?
- 469 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/04(火) 16:28:33.81
- 最近はユノア(40cm)サイズも載ってたから今回は無し?って事かな
フェルトだと大きいサイズの方が向いてたってのもあるか
ちょっと残念だね
- 470 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 13:59:46.89
- 大きいサイズ?
- 471 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 14:23:43.12
- 40cm以上のサイズ又は1/4や1/3サイズ
人形が大きいサイズの方がフェルト(布)の厚みが
気になりにくいかなと思って
- 472 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 14:38:36.46
- コンセプト手縫いだから
一枚展開のワンピース型とかだから
小玉スイカ見てもっと大きいのが良かったって言ってるようなもんだろそれ
- 473 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 15:13:43.13
- フェルト1枚(20×20)でできる服の作り方が載ってるみたいだから
大きいサイズは無理だろ
- 474 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 17:34:10.46
- >>471
たぶんフェルト断ち切りのパターンがほとんどじゃないかな?
大きいサイズだとビンボ臭くて残念なことになると思う
小さなフェルトを刺繍糸でパッチワーク風に繋ぎ合わせてコートとかにするならなら大きい子にも良さげ
センスがないと恐ろしくオカンになっちゃいそうだけど
>>472
微妙に違うような気もするがワロタ
- 475 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 17:43:03.10
- そろそろ男子服の本が欲しい
- 476 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 20:16:50.68
- 男子服本いいねー
DCRで出して欲しいなあ
- 477 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/05(水) 22:53:45.93
- 男の子でこニキとかも対応してくれると嬉しい
あの子達服難民だからさ…
うさぎぃは男か女かわかんないから着せても良さそうだし
あとワンダーフロッグの男の子服型紙欲しいな
- 478 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 01:33:18.10
- 1/6サイズのみなら1/6のみで構わないけど、せめてプチブラサイズも欲しかったな
プチブラサイズなら10×10でも出来そうなのに
- 479 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/06(木) 03:04:18.18
- 華奢だからかえって厚みが気になったりしそう
- 480 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 08:31:54.88
- 関口さん、でこニキキーチェーン(3cmくらい)が出た時に
フエルト服を参考出品してたから
ニーズとモチベーションがあればやってくれるとオモ
- 481 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 19:40:29.71
- 尼から、てぬいのDCRの発送通知が来てる
別の本と間違ってないか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 482 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 20:02:16.88
- >>481
尼も今日発売みたい
予約するとkonozamaくらいそうだったから
ずっと見張ってて今日注文した
- 483 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 21:30:05.73
- >>481
予約の時期が早めだと多分100円安くなってる筈。
五月に予約したけど1580円だった。
- 484 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/07(金) 23:56:47.71
- 明日届く!楽しみだね〜
- 485 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 10:06:03.16
- 書店に行かないの?
近所に取り扱ってる書店しかなかったり、書店行ってる暇ない人ならサーセンだけど
中身確認したいっす
- 486 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 11:43:37.24
- とりあえずコンプする派>予約購入
- 487 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 12:44:52.77
- フェルト本届いた。
装丁が可愛い!写真がオサレ〜。
娘とどれ作ろうかなー。
- 488 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 13:55:59.36
- >>487
ボンドとか使う?
フェルトの手芸だと木工用ボンド使ったりすると思うんだけど
手縫いって言ってるしそうでもないのかなぁ
- 489 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 14:29:04.60
- ぱらぱらみた感じだと、小物にボンド使ってる
ヘッドドレスとかバッグ類とか靴下の履き口部分とか
あとはレースつけるのにボンドだったり縫ったり
フェルト一枚が基本だけどブライス用ベレー帽は二枚使用だった
- 490 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 15:28:18.27
- ブライスの頭は1枚じゃ無理だもんねw
- 491 :481:2012/09/08(土) 18:37:02.59
- ちゃんと届いた((;゚Д゚)ガクガクブルブル
リカちゃんサイズメインだぬ
ワンピース
ブラウス
パンツ
スカート
オールインワン
コート・ジャケット
マント
ヘッドドレスとバッグ
基本の型紙とアレンジ例
基本のワンピースは、どう見ても貫頭衣です。ありryなのに
セーラーカラーワンピがすげー可愛い
説明は詳しい。ていうか、今までの型紙本で
「型紙は紙用のハサミで切ってください」って
注意書きがあったものがあるだろうか
あと、型紙一枚がフエルト一枚に対応してるんで
型紙のページ数がやたら多くて重い
寝ながら読んでて手がつったw
- 492 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 19:21:16.78
- リカ者じゃないけど表紙のリカちゃんが可愛くて仕方ない
この子販売するのかあ…うわーどうしよう…
- 493 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 19:26:55.81
- >>492
リカ城のイベントで実物見たけど、実物もかわいかったよー
オイデオイデ^^
- 494 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 19:44:03.56
- フエルト…何か思い出すなーと思ったら
福元淑子さんの本だった
30年くらい前と2007年くらいに本が出てるよ
ドール本体もリカジェニサイズでできるし
腕や足がボディと一体型の優れた型紙だったよね
- 495 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 19:52:04.91
- >>491
レポありがとう。
リカ者なんで本屋に行ってくる。
- 496 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 20:21:54.40
- >>492
実物、マジ可愛かったよ
キャッスル製のリカジェニは国産でお手頃なお値段なのに、
本当に出来がいい
- 497 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/08(土) 20:53:40.53
- 間違ってもトイザらスとかで買うなよ。
買うならリカちゃんきゃっするだ。
- 498 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 00:44:14.03
- 何でトイザラスは駄目なの?
近所にリカちゃんきゃっするなんかないよ
- 499 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 00:49:25.63
- 通販だよ!
- 500 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 08:33:13.00
- >498
トイザラスでうっているのは中国製…わかるな?
- 501 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 10:23:07.07
- 表紙のリカちゃんの話じゃないの?
ザラスで売るかは知らんが
ていうかザラスなんておもちゃ屋の一つだから
宝富が国産で出したらそれも扱うだろ
同じ仕様でザラスだけCHINA製!とかないからw
- 502 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 15:56:04.51
- >>494
懐かしい!福元淑子さん
自分まさに30年前の本持ってて色々作らせてもらったなぁ
小学生でもわかりやすく、人形ボディ作るのもそう困難じゃなかったです
2007年にも本が出ていたんですね 30年前のグラフ社版の本はもう手元にないけれど
5年前の本なら探せばきっと見つかると思うので頑張ってみます
有益かつ懐かしい情報を有難うございました
- 503 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 21:04:30.39
- 2011年にも出てるよ
- 504 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/09(日) 23:35:42.81
- うん。今だと大きい書店ならどこへ行っても在庫あると思うよ。
- 505 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 04:40:56.11
- >>501
今回のレシピにのってるお人形の生産・販売は宝さんじゃなくて
リトルファクトリーっていう会社(リカちゃんキャッスル)なんだよ
だからおもちゃ屋さんでは売ってないだろうね…
昔の中国製と国産が混合して流通してた時代が懐かしいですね
- 506 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 09:32:50.88
- 今回のフエルトの縫い方が
よくある巻きかがりじゃないのがうれしい
手縫いは苦手なので、少しうすい洗えるフエルトでミシン縫いとか
普通の布でもいけるね
- 507 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/10(月) 16:14:10.49
- 洗えるフェルトだとボンド使う系は縫いつけとか
結構ぼさぼさするから下準備とかフェルトの手軽さが薄れる様な
- 508 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 17:54:44.63
- てぬいDCR届いた@honto
手にとっての感想は、デカッ!重ッ!
厚みが1.5倍で横幅が+3cmか〜
型紙ページこれ切って使うも可能だな…
モデルドールの名前が伏せてメーカー名しかわからないのが残念
今までの本には販売終了品もちゃんと品名書いてあったのに
やっぱり(マニア向けの)人形よく知らない親子が買うこと想定して警戒したのか
- 509 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 18:26:44.89
- 「てぬいDCR」を「てぬぐいDCR」と空目した
- 510 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/11(火) 23:12:20.90
- 誰得なんですかそれー
あ、でもてぬぐいを使ったドール服作成本なら…
そんな入手頻度高くないからやっぱり誰得か
フェルトってドール本体への色移り心配しなくて大丈夫かな?
- 511 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 00:02:15.35
- 手縫いDCR密林のレビューで難しい!て言われてるが裁縫初心者でも大丈夫?
中見て買おうと思ったが大型書店にも無かったんだ
- 512 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 01:30:31.63
- >>510
テディベア用で出てた気がする>てぬぐい服本
あと、ドリドリの着物号で
ユノアの着物が手ぬぐい生地だった
長時間の着用は不可とか書いてあったよう>色移り
- 513 :510:2012/09/12(水) 04:26:19.60
- >>512
てぬぐい服本すでにあったのか申し訳なかった!
ディスってるんじゃなく和服以外には使い勝手悪そうだと思って
長時間はだめか、ありがとう。ソフビドールには注意だな
- 514 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 09:05:57.83
- >>511
小学生向きのフェルトマスコット本をみて理解できる
作れるレベルなら十分いけると思うよ
そのレベルの自分が作れてるから!
ただフェルトだから縫いっぱなし、という訳ではなく
アイロン掛けたり綺麗なスナップの留めつけかた(写真付きで解説あり)はある
- 515 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 11:09:10.15
- 密林のレビュー見てきた。難しいって言ってる人、
作りやすいと評価の高い別の本でも、一人だけ★1で難しいと言っている。この人はあてにならん。
- 516 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 13:53:03.09
- 個人の感想だし、一般的に簡単だろうと苦手な人はいるだろうしね
- 517 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 16:00:18.52
- "面倒=難しい"と捉えてるのかもね
作りたいって情熱がないとなんでも大変に見える
- 518 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 17:32:36.75
- もうひとつのレビューはフェアリーソーイングか
小学生向けの本で難しいという人は確かには参考にならないねw
おそらく型紙を見て思考停止してるんだろうな
算数苦手な人が簡単な計算でも数字見るだけでダメ、みたいな感じで
難しく考えるよりまず切ってお人形にあわせてみればいいのに
縫うのが大変ならボンドでもホチキスでもセロテープでも
縫い代=糊しろと思ってつないでみれば大体の雰囲気がつかめるよ
511がんばれー
- 519 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 20:51:11.27
- >>515
本買ったけど・・・
こんだけ丁寧なら小学生でも作れるな、と思っていたので
あの尼のレビューにはびっくりした。
ページを開いただけで、完成品がでてくる、的な勘違いをしているのかな。
自分で耳をふさいでいて「説明がわからない」といっているようにも見える
- 520 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 21:31:55.45
- 511です
手縫いDCRポチってきたー
皆様ご意見ありがとうございました
最近小さい子を沢山お迎えしたのでモリモリ作りたい
- 521 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/12(水) 22:52:33.00
- ゲスパーするより服作ろう
- 522 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 00:31:44.77
- てぬい本について便乗質問
載ってる服は縫い代を足したりしたら普通の布地でも作れそう?
フェルト服自体にはそんなに興味ないんだけど
載ってる服のデザインが可愛いとレビューで見たので興味出てきました
- 523 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 12:08:10.87
- ズボンは微妙にパツパツなんで
普通の布で作ったほうがよくね?と思いながらみてるけど
超初心者なんで、裾とか袖ぐりとかを
どう処理するのかの想像がつかない
- 524 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 12:50:38.62
- 縫い代切りっぱなし前提だからコートやズボンの裾が直線じゃないし
普通の布で作った時に衿とか縫い代が重なってもっさりするのを自力で解決できて
自力で見返し作ったりできるなら作れる
普通の布でジャケット、ズボン、スカートが作りたいなら
はじめてのDCRとほとんどデザイン同じだから、そっち見た方がいい
でも、アレンジ例かわいいので普通の布で作る時にかなり参考になりそうな感じ
- 525 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 14:05:36.31
- >>523>>524
ありがとうございます
「はじめての〜」はすでに持ってるので
とりあえず急がず中身を見られる機会ができてから
改めて検討することにします
- 526 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 19:37:31.72
- ややスレチ気味だけどリカちゃんネイルブックってのが出てたよ。
人形者とはちょっと違う観点でコーデしてあって結構可愛かった。
内容的にはネイルアートしない人には役に立たないかな。
- 527 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/13(木) 20:27:10.79
- 便乗して「本」というには微妙なやつを
楽天のセキグチで人形買ったら「セキグチファンダイレクトブックVol.1」
っていうのがついてきた
ブックって名前だけど紙三枚を真ん中で留めてて薄い
ページ数的にどう見ても冊子です…
8月にやったmomokoのお買い物大作戦スペシャル2って
イベントで配られたみたい
内容は真鍋さんインタビュー
最近出たmomokoとSTOC MARKETとMOMOKO by momokoのカタログ
バニラウエハースに付属していたバックの作り方型紙つき(関口妙子)
1/6スケールのお部屋づくり〜フローリング編〜(松村裕美)
セキグチのぬいぐるみの広告とmomokoの写真4コマ
無料冊子にしてはなかなかよかった
2年前のイベントでもVol.0出してて今回の評判が良かったら
また作りたいと書いてあったよ
- 528 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/14(金) 06:24:23.84
- >>510
手ぬぐいの本は、小倉ゆき子さんの「手ぬぐいで作る小さなゆかた」ってのがあるよ
テディベアで、浴衣や甚平、半纏などが作れる(人間用の浴衣・小物もあり)
サイズも大中小・男女それぞれあるので、そのままは使えなくても参考になるかも…と思って買った
着付けの仕方、帯の結び方、ゆかたのたたみ方まで載っている優れものです
- 529 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/14(金) 19:08:44.41
- DCR3とコラボの某店から貰った型紙付きの冊子みたいなやつ、まだ作ってないや
1/6サイズ用だけど幼SDにも着れないかな
- 530 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 07:09:59.94
- 一昔前に出ていたヴォーグ社のジェニとりか本、なぜ今あんな本ないのかな?
今のドール本、広すぎサイズだし、高い割に、型紙も少ないし、せこくて嫌。
ここまで人形の種類多くて、あんな本しか作れないなんて、
昔は編集者=やり手が、今は編集者=調整力0のサラリーマン?
- 531 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 08:30:24.69
- >>530
単純に、あの頃はポピュラーな1/6はリカジェニ一択だったからじゃない?
手芸の出来るオカンが自分の子供に人形服作ってあげたりしてたし
今では人形の種類増やさないと、売れないからだと思う
人形サイト見ても、人形服を全然作らない人も多い感じ
- 532 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 08:40:05.05
- それプラス逆に人形の種類が多すぎて客が分散したから
一種類のサイズに絞ったら部数稼げないと思う
特に男ユーザーの多いドールなんかはアウトかと
- 533 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 08:46:37.82
- もしぴゅあにーもの型紙本出るとしても(出ないだろうけど)、
ぴゅあにーもだけでもXS、S、Mの三サイズだからねー
オビツも胸サイズ各種あるし、今はドール全体が広杉だから
一種に絞った型紙本が出せないんだと思う
- 534 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 08:49:10.59
- >>530
DCRがジェニリカ本の後継になってるじゃないですか
ドリドリとかバードとかは手芸に特化した本じゃないしね
サンプルシリーズ復活って時に"リリースすくないよね"って
このタイミングで言っちゃう編集もなかなかだと思うけどw
基本受身で企業に取材とかなかなか出来ないのかなとゲスパー
- 535 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 09:11:02.49
- >>533
人間なら数センチのウエスト差は肉畳んでねじ込めるけど
ドールはシビアだからなーw
さてオビツ21サイズの子をお迎えしたんだが
面倒だからリカ服に合わせてボディの方をパテで豊胸するか…
- 536 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 09:59:43.64
- ジェニーやリカですら服作る人いなくなったのかね
前回のリトルファクトリー(地方)で、自分と友人はまず人形選びに行ったんだけど
ふと気がつくと人形ブースにはぜんぜん人がいない
開場してからしがらくの間はドレスブースが大混雑状態だったのにビックリした
その少し前までは会場が狭くて、人形の奥にドレスだったから、まず人形の争奪から…って感じだったのね
前々回から会場が広くなったので、そういう買い方ができるようになったのもあるようだけど
たまたま、うちの地域の人形ファンにそういう人たちが多いのかもな
それ以外のドール服のイベントもほとんどないような地域だし
- 537 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 10:08:43.54
- 昔はタカラ服に満足出来なかったら自作するしか無かったけど、
ネット通販やイベントで人形服手に入りやすくなったからねー
リカジェニはキャッスル服がかなり良くなったし
はじめてのDCRが出た時には、「初めて人形服にチャレンジしました」って
人形サイト管理人が多かったよ
- 538 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 11:04:48.07
- ドレスは別としてカジュアル系はアゾンの存在も大きいと思う
デニム系とかそう簡単にあの出来超えられないし
サイズ展開も豊富だから1/6者には助かるしね
- 539 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/15(土) 11:22:36.74
- >>529
オカダヤで配ってたやつ?開封すらしてないや
李家Dが出たばっかの頃に、1/6服を着せられなくもないって報告があったから
デザイン次第だとオモ
>>533
リセがLじゃなかったっけ?
あと、ピコニーモ(1/12)が、多分出る
- 540 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 21:35:17.93
- ピュアニーモの型紙を出されてもドールの値段高すぎ
素体だけでもと思っても
アゾネットにもボディも頭も売ってないし
ピコニーモのボディだけ買ったけど
頭はいつ発売されるんだろ
- 541 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 21:45:07.64
- ぴゅあにーもの値段って、ブライスやダルやプリプと同じくらいだよね?
投売りもあるし
- 542 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 21:54:35.88
- リカジェニと同じくらいと考えてるんじゃないの?
服も靴も凝ってるし、ぴゅあにもの値段は妥当な気がする
- 543 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:01:15.48
- 型紙本をほしがる自分は手作りしたい派なので
デフォの服が凝ってるとかすばらしいとかはどうでもいい
本体だけ売ってほしい
- 544 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:03:54.17
- 身勝手だな
- 545 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:07:50.55
- 基本的に1/6は服と靴一式セットで販売されてるのが多いよね
リカジェニ除いて
奥使うのは嫌だとか、デモデモダッテ繰り返すんだろうな
- 546 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:07:55.58
- アゾンに行くとたまにノーメイクの素ヘッドとか百円くらいで投げ売られてたりするよ
- 547 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:15:56.85
- そんな人はめんま買えばいいと思うんだw
- 548 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/16(日) 22:26:20.75
- >>543
服だけ奥田氏すりゃええやん
- 549 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 02:04:09.39
- ピュアニーモ素体は探せば通販で買えるところあるし
ヘッドはオビツでもリカジェニでも問題なく付けられる
安く上げたいなら自分で色々調べろよ
- 550 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 05:39:01.87
- 尼のマケプレにあるな>素体
本家通販のやる気のなさはデフォルトだがw
仕様変更するから生産止めてるとか言わないよな
既に初期だのフレクションのアドバンスだので
互換性があるのかすらわからなくなってるんだがorz
てか、買った記憶のないちいかが居て驚いたんだがorz
- 551 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 06:56:47.00
- >>545
パーツ売り上等のオビツはともかくにーも素体なんてまだ手に入りやすい方だよな
>>550
サイズ自体は変更ないはず
- 552 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/17(月) 13:16:00.70
- >>551
ありがとう
Mサイズは名前変わってもMのままなのか
- 553 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/23(日) 13:02:03.88
- つーかピュアニモ素体、
肩可動になるからまた微妙にサイズ変わるかもよ。
手首可動でちょっと腕長くなりそうな気配もしてるし。
- 554 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/27(木) 21:36:28.78
- ドリバド10月に復活するみたいね。よかったよかった。
- 555 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/28(金) 18:22:23.91
- ドリバド待ってるよー
- 556 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/28(金) 22:45:27.15
- 尼で予約した―
10月末楽しみ
- 557 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/29(土) 21:20:44.69
- バドの内容良さそうだね
- 558 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/03(水) 03:17:33.47
- >>525ですが結局てぬいDCR購入しました
ジャケットやコート類はこれからの季節には使い道広そう
切りっ放しの部分をパイピング処理(でいいのかな?)したり
ファーつけたりしたらちゃちさもなくなるかな?
フードマントとショルダーバックはすごくかわいい!
その他の基本の服はデコの土台と割り切ってハロウィンやサンタあたりの
ネタ服にするといい感じですね
アドバイス下さった方どうもありがとうございました
- 559 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/03(水) 21:27:41.22
- レポ待ってます
- 560 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/07(日) 11:29:30.04
- 通常のDCRも11が出てから結構空いたしそろそろ新しいのが来ないかなー
もし出るとしたら次は誰だろう
どなたか製作中だといいな
- 561 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 00:51:55.10
- レオニダス様(単品)キボーン
- 562 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 10:34:08.97
- >>561
同意!!
- 563 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 18:36:41.08
- レオニダスって人どんなテイストの服作ってるの?
飛び抜けて個性的な感じなら単独本くるかもね
- 564 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 19:05:28.62
- チョコレートしか思い浮かばなかったがあの人か。
実物を見る機会は全くないけど服のセンス好きだわ
日本語学校(大学)に通ってまで日本語を習得してるところとか本気だこの人って思う
- 565 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 19:39:25.48
- 本と素敵素材のセット売りもして欲しいわー
作ろう!て思うじゃないか
レオニダスさんのワークショップ行きたいがなかなか行ける機会無いし
- 566 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 19:47:58.37
- レオさんの服レトロな感じですごく好きだな
可愛いから特集また組んでほしい
ただ今度本になるなら日本で手に入りやすいドールの服でお願いしたい…w
- 567 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 21:00:52.96
- 自分は300のキングレオニダスしか思い浮かばなかった
- 568 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/08(月) 21:08:46.81
- まあ出身地一緒だからね
良くある名前なんじゃない
- 569 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/11(木) 04:40:40.73
- 一時期ステマというかごり押しうぜーなと思ってたが
いざ作ってみるとシンプルで作りやすいんだよね>レオニダス服
- 570 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 08:52:23.68
- この流れで初めてレオ様のブログ見て来たけど真面目そうな人だね…手持ちの本にレオ様のパターンあったけどスルーしてた。作ってみる
- 571 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 09:50:29.69
- レオさんのパターン載ってるのって、どの本?
ドリバドとかドリドリは飛び飛びに持ってるけど、
自分が持ってるのには載ってないみたい。
人形機械って名前で出てるパターンのは全部レオ様?
- 572 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 11:01:57.03
- DCRにも載ってるよ
表紙が金髪ブライス赤チェックワンピースのやつ
- 573 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/18(木) 18:39:35.27
- ドリドリの私がお人形カメラマンの号レオ祭りだよ
聞いたことないドールの型紙ばっかりだけどデザインは可愛い
- 574 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/20(土) 21:20:15.88
- ホビジャのサイトのバドの新刊の特設サイトができてた
こっちもフェルトか・・・
自分もレオ様本欲しい!
DCRの著者がレオ様になってたからてっきり全部レオ様なんだと思ったら違ってがっかりだったってのがあるので
- 575 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/21(日) 15:08:26.27
- >>574ありがとう
見て来たけどレザーのバッグとか男子服の型紙とか楽しみだ
- 576 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/21(日) 16:13:25.38
- フェルト本頑張ってスルーしたけど、こっちは買っちゃうわー。楽しみ。
- 577 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/21(日) 16:18:02.16
- 男子服の型紙すごい楽しみ!
スルーしようかと思ってたけど、これは買いですね
- 578 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/21(日) 22:03:15.07
- 羊毛フェルトはスルーしてたのにあの表紙のせいで手を出しそうだ
レザーバックはすごいね
- 579 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/21(日) 22:29:30.72
- 特設サイト見てきた。
男子服と鞄、DDのホットパンツと来たらこれは買うしかないわ
- 580 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/22(月) 01:11:49.14
- 久しぶりだから力はいってるね、パド
- 581 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/22(月) 07:01:41.31
- >>580
ぱど じゃあ地方紙のミニコミ紙に
なっちゃうよ
- 582 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/22(月) 08:05:05.46
- >>581
なんという間違い…すいませんw
疲れてんのかな
- 583 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/25(木) 15:38:46.56
- 本屋でバド売ってた
革鞄期待してたがオシャレ過ぎて無理ww
男子型紙講座のために買ったけどいつも通り微妙だ
- 584 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/25(木) 19:08:56.51
- ほほう。ではやはり尼ではなく実物を見てから買うとしよう…
- 585 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/25(木) 20:09:01.51
- >>583
えぇ?注文しちゃった…
- 586 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/25(木) 20:22:35.94
- 本屋で中身みてきた
男子服を作るには役立ちそうなふいんきだった
が、DCRとか過去の男子特集号を持ってるので今日はスルーした
- 587 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/25(木) 20:30:56.20
- ユノンの特集はどうでした?
- 588 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/25(木) 21:10:00.97
- ユノゼロはコルセット風ドレスとワンピース
オクスレでお馴染みの背景の人のでかなり可愛いが
ウィッグ説明とか通販広告に6ページはモニョる
ユノ兄はYシャツとコート、ズボン
しかし全く興味湧かないわこの兄
- 589 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/25(木) 22:01:25.23
- 荒木スレでは言いにくいけどどうも鼻に違和感ありすぎて苦手>ユノ兄
- 590 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/26(金) 00:59:22.27
- 荒木ぶっちゃけスレ行け
- 591 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/26(金) 11:26:41.07
- 表紙のフェルトグッズが死ぬほどかわいいので
個人的にはそれでもう買って良かった。
バドはカバー取っても可愛いから好きだ。
ドリドリももうちょっとそういう遊びほしい。
- 592 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/26(金) 14:46:55.39
- 男子服、シャツとかテーラードジャケットの製図の仕方載ってたのが良かった
キッチリしてる服は我流でやるには難しかったから嬉しい
見ながら原型作ってみようかな
- 593 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/26(金) 21:24:15.50
- ベッツィーのフェルト服がかわいいー
ベッツィー持ってないけど
- 594 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 13:39:04.90
- 某で積んであったから買ってきたよ。
実際に作るにはハードル高杉ばかりだけど、
うさぎさんブローチとか、バッグにしろ服にしろ皆可愛くて目の保養。
オクで高騰するカスタマーさんのドール可愛いなあ。
自分で組んだり塗ったりは無理だから通販するつもりはないけど。
個人的にはDDボディの塗装と、ベチ服くらいは何とかやってみたい。
やっぱりドリバドは見て楽しい本だと思った。
- 595 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 13:54:50.28
- そういやドリバドのタティングレースが載ってる号を買ったはいいが
見てるだけだわ
- 596 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 14:00:01.13
- タティング編んでみたら可愛くて、
1/12子のワンピース飾りに編んだりしまくったな
ただしシャトル高いよなタティング
- 597 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 14:54:35.85
- シャトルは厚紙で作ればいいよ
H
- 598 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 16:32:59.34
- 人形本やちょっとオサレなハンドメイド系の本は絵本だと思ってるわ
- 599 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 16:39:11.32
- 最近の手芸本はシャレオツだよなー
バドもフェルト服本も中身見たら可愛くてつい買ってきてしまった
バドのフェルトブローチ超かわいい
- 600 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 16:39:12.30
- 説明がていねいでありがたい、手作りのバイブルだ!
って本に限ってダサいのはなんでだろうね。
装丁とか、表紙とか、完成品の写真とか。
適度にダサい方が、作れなくてクレームつけるような変な人が
寄り付かなさそうでかえっていいのかもしれないけど。
- 601 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 20:49:47.86
- ださくてもいい、作りやすい本なら!
と、思ったけど、今時作る為に本を買う人なんてそう居ない気がする
メジャーなお人形なら寺さんもけっこう充実してるし
だったら絵本として楽しめるものの方が需要が出てくるのかもね
- 602 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 21:09:30.83
- 基本作るために買ってるけど
見本がオカンだと作る気が起きないし
大概該当ドール持ってなくてデザイン参考にするだけだから分かりにくくても無問題
でも多少分かりにくくて難しくても作ってみると案外出来たりするよ
- 603 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 21:45:27.53
- ドリバドに載ってた紳士服を作ったことあるけど、
説明の行間を想像で補完しながら作ったら似て非なるものになったorz
- 604 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/27(土) 23:27:39.12
- 作りやすい本ってどうしても地味になるからねー。
それに本気で作りたい人はおかん系の本のが安心して買うでしょ。
- 605 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/28(日) 00:17:15.43
- 技術=基礎、センス=応用と考えるとセンス重視の本を買う人は技術はクリアしてることが多い
オシャレ本に文句つける人はまずオカン本で基礎をクリアしてくるべきだと思うのよ
- 606 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/28(日) 01:08:21.45
- ドリバド17
特集は、フエルト&レザー
作り方:
リリュル:ニードルポイントのブローチ
川端さよこ:牛革のコサージュとヘッドドレス
CoCoon:レザーのバッグとサンダル
型紙:
オダニミユキ:ネオブライスサイズ:
ワンピース2種
雨森ひろこ:SDサイズ:ワンピース、ドロワーズ
カニホル:でこニキサイズ:ワンピース、ちょうちんブルマー、スカート
CoCoon ハルカ:SD13女子、SDGr女子:マキシワンピース、レギンス
恋に日曜日はないの:ネオブライスサイズ:ノースリーブワンピース、合皮のブーツ
蜜蜂けいと:ベッツィサイズ:ロンパース
DD(M胸)サイズ:ブラウス、ホットパンツ
AUC aki:ユノアクルスゼロサイズ:コルセット風ドレス、ワンピース
荒木さわこ:ユノ兄サイズ:シャツ、パンツ、ロングコート
- 607 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/28(日) 10:02:06.21
- >>591
バドは綺麗だけど、本棚の出し入れが大変
ドリドリはあれでいい
- 608 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/28(日) 13:13:27.52
- >>607
鍵穴くりぬきとかトレぺカバーとか、
破れたり汚れたりしそうであんまり読めない。
ボロくなるまで読み込むような本じゃなくて、
飾っておくものなんだろうとは思うけど。
- 609 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/28(日) 13:19:27.75
- カバー外した中身もカラーの表紙ってのが好き、バド。
別種の本として2冊はこれからも住み分けしてってほしい。
もう少し敷居が低くて若い人向けのもあってほしいけど
人形人口考えるとちょっと厳しいかねー。
- 610 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/28(日) 17:53:58.22
- ちょこカス買った人おられますか?
パターンですが、どのようなものが載ってましたか?
- 611 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/30(火) 18:11:20.24
- てぬいのDCL買ったけど思った以上にしっかりした服だったわ
フェルトだっていうからなめてたけど、可愛いじゃないか!
- 612 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/30(火) 18:48:53.81
- >>606
遅レスですがレポありがとう!
- 613 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/30(火) 19:00:49.56
- いつも買ってるし復活記念、とバド17注文してみたが
ユノアの写真集だなコレww
- 614 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/30(火) 23:56:31.34
- 背景セットがものすごいけど。
これも売ってくれ
- 615 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/31(水) 08:57:42.36
- >>614
よほど広い家じゃないとあんなの置き場所ないだろ
需要低そう
- 616 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/31(水) 19:42:13.99
- 自分の家のヘボいドールセットよりずっとマシだから欲しい
こういうセットとか小物類の受注してくれればいいのに
- 617 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/31(水) 20:00:46.57
- そういうのは少数派意見だと思うよ
たまに特集で作り方出てるし自作するか
イベントで寺から買うしかないんじゃない?
- 618 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/31(水) 22:01:14.59
- どうしても欲しいなら出版社に買いたいって言ってみれば?
同じセット使いまわす予定ないなら
多分倉庫に寝かせて捨てるか処分するだけだろうし。
- 619 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/31(水) 22:17:04.56
- >>618
あの背景セット、メイクした人の私物だよ
- 620 :もしもし、わたし名無しよ:2012/10/31(水) 22:20:17.26
- 今回のユノアゼロのセットは
メイクやドレスやった寺がセットも作ったとわざわざ書いてあったよ
そうじゃなくても毎回雑貨店やカフェやミニチュアインテリアの店などを
協力として記載してたりするし
編集部でずっと保管なんてほぼないと思うなあ
そもそも母体の趣味日本のプラモデル作例とかからして
全部ずっと保管してる訳じゃなくて撮影したら返却だろうし
メールするなら寺の方でしょ
- 621 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/01(木) 08:03:39.52
- いや寺さんも困っちゃうでしょ…
とマジレスしてみる
- 622 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/01(木) 09:31:22.08
- ドリドリの何号かに
ジオラマの作り方が載ってたなぁ
今は亡き雄鶏社のムック本みたいに
掲載の服・小物が作れるキットを売り出してくれればいいのに
- 623 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/01(木) 13:05:45.29
- >>621
普段から売ってるか売ってないのか知らないが
セットや家具も販売する予定ないんですか?みたいな
要望程度でもダメかな?
受注は個人寺だし無理だろうけどw
- 624 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/01(木) 16:20:30.91
- デアゴスティーニ「週刊大きなドールハウス」
創刊号はSDサイズの扉とムックが付いて980円
とかやったら何人飛びつくだろうねぇ
- 625 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/01(木) 17:18:20.42
- >>624
扉だけとか窓だけとか、号によっては買う!
全部組み立てたら置く場所なさそだから。
- 626 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/01(木) 18:18:14.47
- 家具とかは場所とるから、背景タペストリーでいいやと思い始める今日この頃
- 627 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/01(木) 20:42:01.61
- >>625
扉とか窓モールドだけ買えば割りと簡易ブース作れるねえ。
確かにその号だけほしいw
- 628 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/01(木) 21:48:22.32
- ドールハウスの1/12の型紙を拡大したり
人間用のDIY本の寸法を縮小したりして家具作ってるけど
既存の板や角材の厚みに合わせての微調整が意外と面倒だったりするw
そこんとこも考えたドールハウス用本はほしいかも
- 629 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/02(金) 11:43:38.55
- 千趣会かフェリシモで、
かなり前に出してたキットがだいたい1/6だったな
角材スライスしてフローリングの素材にするとか書いてあって
一瞬で挫折したがw
- 630 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/02(金) 12:24:29.21
- まさにデアゴスティーニで出てたみたいだよ。「マイ・ドールズ・ハウス」
1/12か1/6かわからないけど
- 631 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/02(金) 15:09:56.77
- >>630
ディアゴスティーニ関係でドールハウスっていうと
1/12の赤毛のアンシリーズがあったような
でも1/6以上は壁と床は分解してしまえるつくりじゃないとつらいな
- 632 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/02(金) 16:09:09.10
- >>630
多分1/12だと思う。
家具は1/12にはちょっと大きかった気はするんだけど、1/10とかなのかな?
押入れに未開封のが何号か突っ込んであるんだけど、探すのめんどくさいorz
- 633 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/02(金) 16:35:32.42
- 確かドールハウスって1/12じゃないとダメ!っていう規定があったと思う
だから別サイズのキットはほとんど無いんじゃないかな
- 634 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/02(金) 16:54:35.32
- ターシャ・テューダーのドールハウスは1/6だったよ
精巧だったけど家に置くにはでかい…
あとバービー用に三階建てハウスみたいなのが
海外では売られたりしてるよね
木工手作りの本だと子供にリカちゃんの1/6二階〜三階建てハウスを
作ってあげましたとか写真載ってることが結構ある
(作り方などは載ってなくて別の作品のオマケ的に紹介)
- 635 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/02(金) 18:05:47.93
- >>634
1/4じゃなかったっけ?
間違ってたor違うやつだったらごめん
広いおうちあってこそのドールハウスなんだよな
シルバニアでさえ飾るとなるとけっこうスペース取るし
- 636 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/02(金) 18:15:07.41
- 江戸間の畳基準で1/6四畳半作ると一辺が大体45センチくらいになる
やってみるとわかるが意外とでかいw
- 637 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/02(金) 19:49:09.45
- スパナチュのシーズン2くらいのドールハウスが欲しい
- 638 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/02(金) 23:50:01.99
- >>633
大英帝国御用達みたいなのが1/12なんで
なんとなくそこらへんのサイズが標準になってるけど
鉄道模型みたいに、厳密に何分の一にしなきゃならないっていうのは無いぉ
むしゅめさんのために1/1サイズで作ってもドールハウス
- 639 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/03(土) 11:22:02.54
- デアゴのは1/12。1/24と並んで主流サイズだね。
他に子ども向けので1/18のものもある。
1/6用に手っ取り早く簡単に自作するならカラーボックスを横に倒す手がある。
ドールハウスみたいに全体を眺めて美しい訳じゃないけど、
一つ一つの部屋の内装を作り込めば写真撮る背景にぴったり。
- 640 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/03(土) 16:30:43.78
- >>638
>むしゅめさんのために1/1サイズで作っても
それただの子供部屋の増築w
- 641 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/03(土) 16:53:04.67
- 娘だけに子供部屋って上手いこと言おうとしたのか
リアル子供と勘違いしてのマジレスか判断しかねるな…
- 642 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/03(土) 21:39:22.84
- マジレスなら>>640には是非「むしゅめさん」でぐぐってほしいような
このまま知らないままで居て欲しいような複雑な気分だw
それはそれとして「ドールハウスのミニチュア小物―?家具の本」再販しないかなぁ。
11cmドール用の家具作りたい。
- 643 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 01:11:44.82
- >>642
ドールハウスの本ってかなり古くても今でも十分使えるから
古本屋で見かけたらつい買ってしまう
- 644 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 01:36:46.40
- >>642
オビツ150が出たら本に1/1サイズの型紙が載ったりするんだろうか…
もしくは人間用服や型紙をオビツ150に調節する方法とか
- 645 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 01:38:57.18
- 間違ってアンカーつけちゃったゴメン
- 646 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 01:49:39.93
- 体型は次第だとオモ>小櫃150
既に出てる120cmクラスのフィギュアは、子供服で何とかなるって話だが
- 647 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 11:14:08.05
- なんとかなる?体型全然違うと思ってた。
- 648 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 11:54:01.00
- >>647
なんとかなるってのはなんとか入るくらいの感覚じゃないか?
サイズがでかい分写真撮影時は人間みたいに後ろで洗濯ばさみでつまんで調節してるって話だし
- 649 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 13:14:12.91
- >>641-642
ごめんごめん。
1/1なら普通に家の一部屋増築だよねと言いたかった。
むしゅめさんはわかってるw
- 650 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 13:16:18.10
- むしゅめさんをぐぐってまた一つ賢くなった
- 651 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 13:41:41.49
- ラブドールはなにか違うだろと言いたい
- 652 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/06(火) 20:51:46.97
- 性的な目的で使うのなら1/6でも1/3でもラブドールでも違うけど
性的な目的がないならいいんじゃない?と思う
- 653 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/06(火) 21:06:57.40
- このスレでいいのかな・・・
本屋いったら、分厚い雑誌が平おきになっていて
開いたら、カバーもなしにリカサイズの着物きた人形が入っていてびびった
ぱら見したら、着物の基礎知識とか外の風景を背景に写真とったりしていた・・・
はにわのような人形の顔が超怖かった
DeAと書いてあった気がするけど、サイトで検索しても見つからず・・・
あれはなんだったんだろう
- 654 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/06(火) 21:24:02.90
- 着物着た人形が付いてる本というと
大人の科学のからくり人形系しか知らないなあ…
広杉スレ住人としてはどんな人形か気になる
日本人形っぽいのかな?素材は布なのかプラなのか
- 655 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/06(火) 21:42:21.76
- 最新の本を置くコーナーだから新刊だと思うんだけど、ごめん、よくみてこなかった
人形はたぶんプラだと思うけど、素焼き風のマットな感じでトルソーみたい
造詣はキューピーみたいなのっぺりした感じで髪の毛も全部彩色、着物は布製
- 656 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/06(火) 21:44:55.32
- 外国人がオー、ジャパーン、キモーノって喜ぶのかな?みたいな感じで
ドール本体は、このスレの住人が欲しがるような種類の人形ではなかった
ぱっと見、リカクラスの等身だったので、脱ぎ着できるなら服だけ欲しい人はいるかも
他に見た人がいたかと思ったんだが、いなかったら明日かあさってにまた見てくるよ・・・
- 657 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/07(水) 01:04:56.63
- 気になったんで検索したら
きもののページの監修・制作した人のtwitter発言がヒットしたよ。
デアゴの試作版の「きものドール付き・きものの本」だそうな。
静岡あたり(←よく先行でテスト販売してる)で販売してるのかな?
- 658 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/07(水) 01:39:22.25
- デアゴスティーニじゃないの
- 659 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/07(水) 01:39:39.43
- ごめんリロってなくてかぶった
- 660 :653:2012/11/08(木) 17:53:05.89
- 誰も興味ないかもしれないけど、再度立ち読みしたんで、嘘レポ分訂正しておくね
デアゴスティーニ「きものドールコレクション」1980円(初回半額)
隔週発売。とりあえず6号まで発行が決まっている
毎号着物を着たドールつき。(着物と髪型が変わるらしい)
ドールは磁器製。色はこげ肌って感じ。髪は人形髪で顔はペイント。
サイズは正確にはわからないけど、本のサイズの付属箱に十分収まるくらいの身長
内容は、着物の基礎知識っぽい・・・けどすごく薄い
都内23区でみかけました
お騒がせしました
- 661 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/08(木) 18:38:34.54
- >>660
詳細レポありがとう
人形はともかく着物の出来がよければ欲しいかも
チェックしてみます
- 662 :sage:2012/11/09(金) 09:20:14.81
- >>660
情報ありがとうございました
しかし、ぜひ見てみたいけれど
探しても調べてもみつかりません
もしかすると取り扱い書店が限られているのかも
できたら書店名も教えていただけませんか
地方からでも取り寄せできる店かも知れないですし
- 663 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/09(金) 09:24:34.46
- 着物がどの既存人形に合うスケールかが人形者的には重要だな
- 664 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/09(金) 20:54:52.30
- デアゴスティーニの新刊は広島限定で試験販売するとか風の噂に聞いた
- 665 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/09(金) 21:27:29.86
- デアゴスティーニは広島以外に新潟でもテスト販売するよ
書店で働いてた時に調査に答えてた
東京だけって新しい調査なのかな
- 666 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/10(土) 09:41:22.92
- デアゴスティーニの本はどこの売り場なのか。趣味・生活とか?
- 667 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/10(土) 10:18:22.44
- うん、そこらへんのカテゴリーじゃない?
模型ものだと、車雑誌と一緒に並んでたりもするけど
着物人形付きなら、婦人雑誌か、洋裁コーナーもアリか…
- 668 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/11(日) 13:55:14.40
- そっかぁーありがと、みてみます!
デアゴスティーニ売ってるの見たことないから見てみたいなぁ。
- 669 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/11(日) 16:26:45.65
- 最近は「付録付きの本」コーナー出来てたりするよね
ブランドのトートバッグ付きムックの隣に鉱物とかプラモデルの付録本並んでると不思議…
- 670 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/11(日) 19:06:34.10
- キティの食器とかパッチワークとか編み物の時は、普通の女性雑誌コーナーに積んであったりしてたな
- 671 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 09:25:06.51
- 昨夜○海野チカがついったで凄い暴露してたんだが
- 672 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 09:52:58.21
- >>671
す げ え (ポカーン
うちの街の本屋に売ってないからスルーしてたけど
先生の選んだ雑貨が載ってるなら見てみたい
- 673 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 12:01:29.10
- >671
ドリバ17号の撮影小物の件?
後記にカトラリー提供だったかな?羽海野チカって書いてあるよ。
食器貸してもらったんだろうね、編集。
- 674 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 12:56:17.45
- 貸し借りってレベルじゃねーぞ…
その後もようこさん(編集長)は素敵な悪魔☆みたいな皮肉ぽいツイートしてるし。
雑貨返してもらってない悪寒…
- 675 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 13:26:46.78
- どんな事が書いてあるかと思えば
予算がきついから友達から借りただけじゃん
宣伝もしてあげてるし仲いいでしょ
昔趣味日本本誌でウミノのリドルキッドル集めの
援助が目的の連載してたしお互い様じゃない?
- 676 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 14:01:15.43
- >>675
どんなもんかと見て来たけど
全然そんな風に見えなかったぞ…
早く返せってアピールに見えるわ
アンティークだったら一点物だし
破損せずに全部返却したのか?
- 677 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 14:05:09.32
- 撮影小物なんて撮影したら邪魔でしかないから返さない訳無い。
模型関係でホビージャパンの撮影スペース知ってるけど狭いんだぞー?
ドリバでSDフルチョ記事一緒にやってるし友達を面白おかしくツイートしただけだろ。
- 678 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 14:12:14.63
- お金の話(レンタル料とか制作費とか)を出してくるあたり、
嫌だったんだろうな……って読めた。
ちゃんと返してもらえたのか心配になる書き方。
○海野さん、本当に人形好きなの?って疑問だったんだ。
ちょっとブライス好きなだけ、カスタムとかSDまではいいや、
って感じなのにフルチョとか洋裁させられてかわいそうな感じだったもん。
洋裁の時も、「デコるのは面白いけど、地道に作るのは嫌」
って感じで、ディープな人形者って感じじゃなかった。
あの翔子、今頃手放してるんじゃないかなーってずっと考えてた。
興味なさそうだったから。
- 679 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 14:19:20.30
- >>678
上にも書いたけどリドルキッドル集めてたよ
カスタムとかより雑貨感覚で好きなんだろうね
自宅に来るくらいだし優しいとかフォローもしてるから
面白い友達の話とその成果の本の紹介に見えた
- 680 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 14:27:50.53
- まああんまり深読みしてもな
つかバドの奥付初めてちゃんと見たけど少人数過ぎワロタw
ことりちゃんのその後は確かに気になる
- 681 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 14:28:50.98
- 見てきたけど、なんとも言えんなー
「制作費厳しいらしいから、興味ある人は買ってあげてね!」だけにもみえるし
深読みすれば「雑誌が売れればこういうことされなくてすむから…」って言ってるようにもみえる
- 682 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 14:33:51.79
- 気になる人はツイッターで直接聞いたら?
食器は返ってきたの?って
- 683 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 14:54:10.87
- >>679
そうなんだ、ドリバドしか読んでなくて、
リドリキッドルのことは知らなかった。
ほんと、ディープな人形者っていうより、
かわいい雑貨が好きなんだろうね。
ここから違う話。
ドリバドがあんな経緯で作られてるなんて知りたくなかった。
人に迷惑っていうか、嫌がられるスレスレの事して作られてたの?
そんな事、編集長がやってたなんて。
日常漫画とか絶対出版されて欲しくない。
アレな編集長の雑誌を愛読してる読者までアレ扱いされそう。
でも、ツイッターとか漫画のあとがきとかで結局チラッと書いちゃうんだろうな。
- 684 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 14:56:29.68
- ことりちゃんどうなったんだろう。
読者プレゼントとか、友人の所とかに譲られているのかな。
それとも、あの赤頭巾衣装のまま、しまわれているんだろうか。
- 685 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 15:30:01.72
- 個人的にはことりちゃんよりボディ目当てに買われたSD女の子と
ヘッド取りに使った翔のボディのが気になるw
わざわざこだわって自分で2体買ったんだし
自分でメイクまでしたし
衣装も最初のとリクエストして作ってもらった赤ずきん2つあるし
(翔子はともかくあの衣装が売られてたらすぐバレるだろう)
編集長とは友達付き合い続いてるし
売るわけないと思うけど
あとこれ見るに嫌いな人とはハッキリ言って距離置いてるそうですよ
ttp://m.togetter.com/li/340456?
人形者の外聞まで気にしてデリケートな人が多いな
- 686 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 15:38:24.42
- >>685
組み合わせたら、ののヘッドで13少年ボディのSDが出来るなって思ってた。
なんでフルチョじゃなくて、2体買って組み替えなんてしたんだろうね。
フルチョをそう説明しただけ?
それとも、13少年ボディのののも欲しかったとか?
編集長は優しい優しい連呼は、本音書いちゃった事へのフォロー?
って感じてた。つきあいがあるなら本気で嫌でもなかったのかな?
貸した物がちゃんと返ってきたのか心配ではある。
返す気ないみたいな書き方だから。
- 687 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 15:45:37.33
- ヲチスレみたいになってきたな
帰ってきた・こないのが気になるなら別のスレ立ててヲチしてほしいよ
- 688 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 16:35:25.84
- SD企画からずっと友達やってんなら
そうとう仲がいいんだと思うから
悪意があるならはっきり伝えるんじゃないかとゲスパ
単なる仲良し宣伝だと思われる
- 689 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 16:49:55.44
- 友達アピールするならなんであんな書き方?
友達やめる気ないけど、ちくりとやってやりたかったって事?
編集長さんを見る周りの目も変わるだろうし。
- 690 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 16:54:31.95
- 返してもらってなかったらあのノリのまま
早く返して☆とでも書くでしょ
名前も書いてあるし公開処刑でもあるまいし
ああいうタイプの面白話って結構あるよ
(友達の)○○ちゃんひどいwみたいな
- 691 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 16:57:32.97
- あのまま巻き上げたなんて思いたくない
数少ない人形雑誌がそんないい加減だなんて嫌だ
- 692 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 17:37:41.99
- 仲のいい友だち同士だと笑い混じりに毒舌言い合うことってあるよ
返してないかもとかは深読みし過ぎじゃない?
- 693 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 17:54:31.80
- 返してなかったら絶対いつ戻ってくるかなーとか
そういう書き方するんじゃないか。
でもこのスレ的には編集長カスって方が盛り上がるみたいだね。
- 694 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 17:55:08.97
- ドリバ掲載で背景作った寺が公開設定間違えて「背景とか小物作ってもギャラ出なかった」
と内情愚痴ってた(その後ツイート消してた)事もあるし、ドリバ製作費厳しいのは昔からじゃない?
出版不況だし、ドリバが売れてウハウハ雑誌だったら編集長1人で作ってないだろう。
今回の豪華背景寺の背景も製作依頼して作ったものじゃなくて借りて撮影だよね。
あのページよく見たら撮影も寺自身がしてる表記になってるよ。
まあ借り方とか、その状況のツイートの仕方が変だなーとは思う。
ああいうツイートで誤解されないと思ってウミノさんがツイートしてるんなら
よほど仲いいんだろう。二人ともお互い毒舌が普通なんだろうね。
- 695 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 18:13:28.38
- ツイッターの話はもういいよ、人形本の話しようよー
- 696 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 18:16:15.81
- >>694
撮影が寺自身なのは貸したくないし家にも来てほしくなかったからじゃない?
小物ならともかく大きいものは動かすの大変だし壊されたくないだろうから
紹介されるのは構わないからこっちで撮影しますってことだと
実際金払って撮影用に作らせたとしても後々邪魔になるし
人気寺の素敵写真掲載して「宣伝してやったから金いらんよな」ってかんじじゃないかな
- 697 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 18:48:31.46
- 人形雑誌って、超大手とか有名どころの寺さんは知らないが
そこそこの寺なら「本に載せてやった」くらいな感じでロクなギャラは出ないって聞いた
逆に言えば只働き同然でも良いから載せて欲しい寺も多いのかな?
- 698 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 18:59:32.21
- ウミノは売れっ子だし
せっかくのツテをなくすような事しないと思うけど
たしかに寺からは評判悪いよね特にギャラ面で
前にユノア全フェイスメイクしたけど
ギャラ無しだったから支給されたフェイス転売して
ギャラ回収しようみたいな
(それ以外も鍵無しなのが不思議な内容ばっかり)
ツイートした寺が話題になってた
- 699 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 19:37:27.27
- 書籍『かんたん1/12アクションフィギュア用ペパクラ インテリア編』
figmaリボルテック武装神姫対応
(秀和システム)
ちょっと違いますか。このような物も新刊・発売されています。
ペパクラなのでそれなりですが、立体物は並べるとひきたちます。
ピアノとか人形を座らせるといい感じになります。
www.
amazon.co.jp/dp/4798035270/
- 700 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 19:58:28.94
- >>699
個人的にはナシだなぁ。
カスタマー画像が悪すぎるのかもしれないけど、ちゃちすぎる。
- 701 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 20:00:43.54
- figmaは強度がなぁ
下手すると腰で折れるし
>>698
ギャラ貰ってないんだっけ?
ノーメイクヘッド貰って奥出しした方が儲かるって言ってた記憶がある
- 702 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 20:05:15.67
- >>698
kwsk。aの付く寺の人?
- 703 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 20:51:51.60
- 荒木スレの過去ログ見てたら
まさかの現物支給wってあったから
ギャラ無しかと思ったけど違うかも
当時ツイート見たんだけど忘れちゃった
>>702
寺名はFだけど詳しくないから
今変わってるかわからないや
ログにヒント出てるから見てみて
ttp://m.logsoku.com/r/doll/1279424041/76-86
- 704 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 20:53:53.54
- ユノアスレで散々話題になったしそこはもう掘り返さないでいいよ
figmaは小物充実してるのが激しく羨ましい
リーメント倍の値段でいいから人気投票上位だけでも再販してくれないかなあ
figma用に1/12小物を作ってる諸々をなんとか1/6に引き込む術はないものか
- 705 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/15(木) 21:09:46.58
- 本人乙
- 706 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/16(金) 00:05:27.39
- なんか荒れてるけど、趣味雑誌なんてニッチでマニアしか買わないもんだぞ
知り合いからちょっと借りたとか掲載してあげたようなもんにはお礼と雑誌一冊ぐらいだろ常考
あとは、どこの世界でもメディア系はそうだけど、
話が来た時にお金の話が無いのはボランティアみたいなもんだ
金が欲しけりゃ仕事する前に確認することだ
- 707 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/16(金) 00:14:57.07
- 相手に仕事(雑誌の)依頼するのにお金の話しないわけないよ
最初から、こんなもんしかはらえませんが〜〜〜って言われるんじゃないの?
それでも毎回いろんな寺さん載ってるから、実は意外ともらえるのか、
それともお金よりも雑誌掲載寺って名声?とか宣伝?をとってるものかと思ってた
後から文句言ってる寺は何か他にトラブルでもあったのでは?とゲスパーしてみる
- 708 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/16(金) 00:15:04.20
- >>706
奴隷乙
- 709 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/16(金) 00:53:38.00
- >>706
お前みたいな奴がいるから犠牲者が減らないんだ
- 710 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/16(金) 01:02:51.00
- 謝礼は「仕事」としてそれを受けてるなら当然請求すればいいと思う
犠牲者とか思うなら請求すればいいじゃん
- 711 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/16(金) 05:39:21.79
- いつまで続けんの
- 712 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/16(金) 08:43:39.40
- >>699
面白いもん教えてくれてありがと
自力じゃ絶対出会えない本だw
子供と作るのによさげー
- 713 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/16(金) 18:40:45.17
- でももの凄く難しそう
- 714 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/16(金) 23:10:00.77
- >>194
遠投スマソだが、復刊コムっていうのがある
よければ投票してみて
www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=48568
票が集まれば復刊なるかも
- 715 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/17(土) 00:28:17.22
- >>686
あの当時、フルチョに翔ヘッド入ってなかったと思う
- 716 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/17(土) 13:12:16.01
- >>715
そうだったんだ。
メイク落としをしたって書いてあったし、
フルチョならノーメイクでも頼めるから、
わざわざ落とさないよね?って思ってた。
ワノフの翔子が気に入ったとも書いてあったし。
残されたののヘッドと13少年ボディ……wwww
- 717 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/17(土) 14:03:53.32
- 天すみに行く前はミミと何かで迷ってたのに
ボディ取りにしても事前の候補に無かったののにしたから
ののも気に入ってヘッド交換したりするのかと思ってた
のの13少年にはしてないと思うw
- 718 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/17(土) 23:32:48.14
- 記事のためだから某が特別に翔ヘッド+女の子ボディで売ったけど
対外的には両方買ったってことにしたんだと思ってた
まあ某がそんな柔軟なことするとも思えないが
- 719 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/17(土) 23:56:52.62
- 編集長に持ってかれてどこかの作家に現物支給されてたりとかw
その後にのの13少年がバドに出てたりしてないの?
- 720 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/18(日) 00:01:18.56
- みんなそこまで気になる?wwwこの流れワロタわw
- 721 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/18(日) 13:53:55.60
- 仲良し宣言でほっこりした自分は
ここの流れにかなり驚いたwww
- 722 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/18(日) 13:56:47.48
- >>718
自分もそう思ってた。
○海野さんはSD詳しくないから、
何か勘違いしてるか、某が勘違いさせたままでいるのかと。
のの13少年、出てないよwww
- 723 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/18(日) 15:02:42.42
- あれ、ウミノさん買ってないと思ってた
あくまでドールは某提供かなと
- 724 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/19(月) 14:42:51.36
- まだこの話題ひっぱるのー
- 725 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/19(月) 16:13:28.91
- じゃあDoll Closet Noteの4が出た話でも
自分でもなんとかできそう!って感じにさせてくれるよ
- 726 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/19(月) 17:30:21.35
- 付け襟はいいね!
- 727 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/19(月) 20:19:57.49
- もう新しいの出たんだ
ペラペラでページ数少なそうだから敬遠してたんだけど、いい加減買ってみるかな
- 728 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/19(月) 20:33:08.10
- Doll Closet Noteは確かにペラペラな本だから
綺麗でオシャレブログ的なのを観たいユーザーには物足りない本
自分みたいなドールの置き場も無くて本棚の隙間にぎゅうぎゅうに立たせてるようなゆるいユーザーには
身近な気持ちがするので自分は好きだ
- 729 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/23(金) 11:29:47.00
- Doll Closet Note、
自分は接着剤の記事が良かった。
あと、猫耳帽子作りたいけど、説明がざっくりしすぎww
- 730 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/27(火) 17:00:55.30
- ドリドリ次のきたよ
- 731 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/27(火) 20:42:52.13
- 表紙の服がすんげー好みだわ
斉藤さんの連載無くなってからあんまり買ってなかったけど次は買うかも
- 732 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/27(火) 20:59:21.92
- 表紙にでっかく載ってるのは、また買えない人形なの?
こういうのうんざり……
- 733 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/27(火) 21:44:51.30
- 確か個人寺製の人気ドール
人気過ぎて入手困難、転売されたら
なんで転売するのとブログで愚痴ってたとかなんとか前に見たな。
- 734 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/27(火) 21:57:58.19
- うわぁ…茸汁か…
- 735 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/27(火) 22:18:03.61
- キキの仲間か
服はベチとかと共有できるんだっけ?
ユノラ服が載るっぽいのが楽しみ
フロゥはともかくアズは服難民だからな…
- 736 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/27(火) 23:26:29.68
- スレも消えたし、廉価版(あんま安くないが)も出たし
今はさほど人気も無いから入手困難ってほどでもないんじゃね
- 737 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/27(火) 23:51:54.89
- >>733
ジルのほうも人気あったん?
キキは毎回高額になってたけどジルはあんまりだと思ってた
- 738 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 00:29:28.69
- キキは値段見てびっくりしたなあ…
ジルは表紙の写真載ってるので初めて見たけど可愛いね
でも高いんだろうね。縁なさそうだし見てるだけでいいw
- 739 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 12:35:04.03
- レジンで両手乗りサイズに9万円は手出せんわな>キキ
- 740 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 14:58:21.20
- キキお座り出来ないって知って一気に冷めた
パクリだからお飾りの球体間接
廉価版って何だと思ったらただの手抜き版だw
ドリドリ今回もスルーかな
- 741 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 17:56:29.45
- キキは最初ピノコのキャラドールかなにかかと思ったわw
かわいいけど十万はだせないよなあ
しかも座れないのか…
- 742 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 18:09:02.77
- 廉価版とやらは68000円だったよ
ユノアみたいに工事で大量に作ってない(自家製)だから高いのかな?
- 743 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 18:09:53.89
- あれがソフビでアゾンのルナロックみたいな感じで売り出されてたら買ったな
- 744 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 18:23:52.12
- >>743
あーソフビだったら自分も買ったわ
ABSでもいい
あの見た目でキャスト製、しかも高額だからなあ
遊び倒したい見た目してるのに遊び倒せない値段と素材なんだ
セキグチユノラみたいになったらいいのに
- 745 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 18:54:13.88
- なんか専スレ覗いた時にアゾンやセキグチに売り込んだけど
ダメだったとか話をしてたよ
- 746 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 19:48:22.92
- 造形がグレーすぎるもんな…誰か虫プロに報告したら
「個人制作でピノコの名を冠してないからギリギリセーフ」
という返信だったと聞いたことがある
でも大量生産して儲けたりしたら面倒なことになりそうな品だよ
関節の仕組みが荒木パクだという話もあるし
- 747 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 20:23:08.39
- >>740
椅子に座ることもできないほど浅くしか座れないんだよね。
ポージングの幅があんまりないよ。
- 748 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 20:26:51.73
- 販売抽選のメール、書き方もルールがあって
一見さんは落とされるんでしょ、ここの人形
それにしてもオサレはバードの方に任せておけばいいものを…
ホントに読み応えあるんかなぁ
- 749 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 20:45:35.97
- あんな買いにくいドールに、何ページも使われてるなら、
買う価値あるかなーって思う……
あの人形に興味もないし、そのページ無駄だもん。
型紙が載ったとしても、本体買えないのに?って感じだし。
- 750 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 20:54:31.80
- ベッツィーと互換性あるし足は幼だったかと同じとか
色々別のドールに使えるからいいんじゃないの
- 751 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/28(水) 21:40:08.88
- スージーといいジルといい
最近のドリドリは手に入りにくいお人形が好きなんだろうね
- 752 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/29(木) 00:14:08.54
- ドリドリ休刊って本当?
- 753 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/29(木) 00:39:39.56
- ソースは?
ってか最終号の表紙があれはないんじゃないの
- 754 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/29(木) 07:45:46.43
- 本当なら寂しいけど毎回変わり映えしない雑誌になっちゃってるし
無理して続ける事もないよなぁ
- 755 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/29(木) 09:35:35.41
- >>753
ソースはロボ栗
- 756 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/29(木) 10:44:16.54
- 本当だ、ロボクリスのつぶやきに書いてあった
寂しくなるなあ…応援のつもりで興味ない特集の時も買ってたんだけど
ネットで記事を見るより、雑誌でゆっくり見るほうが好きなんだ…
- 757 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/29(木) 11:05:59.93
- ドリドリも編集長産休とかかな?今行っとかないとぐらいの歳だしなー。
廃刊じゃないなら待ってるよー。
- 758 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/29(木) 16:46:37.49
- バドも休刊から復帰したし、復帰するって信じて待つ
- 759 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/29(木) 18:25:55.16
- つぶやき転載お願いできませぬか。
- 760 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/29(木) 18:28:33.54
- >12月発売のDollyDolly/ドーリィ・ドーリィ vol.30ご予約受付中!
>このVol.30の発売の後、ドーリィ・ドーリィは休刊してしまうそうなので、新刊号をお見逃しなく!]
>近日バックナンバーの取り扱いも開始します。
- 761 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/29(木) 20:37:36.66
- ポスペの人によると、編集長の体調悪そうだったらしいから、どうなのかな。
- 762 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/29(木) 23:41:33.23
- ドリドリなくなったらDCRも出なくなるのか?
- 763 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/30(金) 00:13:02.68
- そもそも普通のDCRなんて最近全然出してないな
具合が悪かったからなのか?
バドと違って編集は何人かいるだろうに
ドリドリも編集長がほとんどを担ってたんだろうか
- 764 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/30(金) 09:30:22.61
- ライター編集はいても、企画回してんのは編集長なんじゃない?
最近のドリドリはヤル気があんま感じられない紙面だったし
少し休んで英気を養ってもらうのもいい気がする…
- 765 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/03(月) 04:17:20.46
- DCRもなくなっちゃうのかな…
そろそろ新しいのを期待してたんだけどなー
再販も最初のだけだったね
多くないかもだけど欲しい人いると思うし
また出してくれたらいいのにね
- 766 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/05(水) 17:53:43.00
- >>745
見た目がぴのってるからだろうか?
- 767 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/05(水) 20:27:34.92
- ピノコ疑惑もイメージ悪いけど
それ以外もあると思うな
・ユノラ(荒木)と違い造形では実績がない新人
・荒木の連載を参考にした関節だが座れないなど可動が悪い
(造形では新人でユノラのように一般販売用に
改変依頼しても上手く作れるかあやしい)
・アイのつけ方も特殊で一般販売用にry
とか
あとゲスパーだけど
・契約内容がドリームだった
とか
- 768 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/05(水) 20:38:39.38
- >契約内容がドリーム
たしかにあの値段だしありえそうではあるw
DCR無くなっちゃうんなら今までの再販してくれー
- 769 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/06(木) 00:44:23.92
- はじめてのDCSでドール服をきちんと作る事ができて、手作りに興味が沸いた人も多いと思うんだ。
あんなに丁寧でかつオーソドックスなドール服本はなかなか無い。
あのシリーズはしばらく再版は続けてほしいな…
- 770 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/13(木) 19:21:17.52
- アキバアゾンのイベントで手縫いのDCR買うと
先着でぴゅあにーもの型紙を貰えるって
手縫いのDCR、持ってるんだよなぁ
- 771 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/14(金) 09:10:07.43
- 先着で○○が貰える系のイベントって、発売から日数置いちゃ意味ないと思うけどなぁ。
新規の人なら買うかもとか思ったんだろうか?
- 772 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/14(金) 09:51:28.22
- 型紙いいなと思ったけど、パンツの型紙かw
じゃあいいや
- 773 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/14(金) 15:08:55.00
- ドリドリ30もう発売?尼で在庫ありになってる
- 774 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/14(金) 21:01:32.71
- アゾンLSにも入荷してるぽかったよ
- 775 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/14(金) 21:35:02.63
- 昨日秋葉LS行ったけどもう置いてたよ
- 776 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/14(金) 21:52:08.19
- 尼で買ってきた
- 777 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/15(土) 05:06:53.86
- ドリドリに休刊のことは書いてあった?
復活の可能性はどうなんだろ
- 778 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/15(土) 13:01:04.53
- 休刊なら別冊付録とかどーんと付けて欲しかった
このまま廃刊になりそうだけど
- 779 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/16(日) 00:18:05.33
- >>777
今日ドリドリ買ってきたけど、最後のページに「休刊する」って書いてたよ
今回のドリドリはでこニキのページがツボだったなー(アリス服だった)
このでこニキのページも好きだったから、これがしばらく見られないのは
つらいと思ってしまったよ
- 780 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/16(日) 17:41:34.65
- ドリドリは売り切れてる号を再販してくれないかな
Amazonで高騰しててワロタ
- 781 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/16(日) 17:43:55.71
- ドリドリはしたてやノートをまとめて欲しい
予定ないのかなぁ
- 782 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/17(月) 22:19:42.30
- ドリドリ、キャストドールの写真載ってたから型紙ktkrと思ったら写真だけなんだな
- 783 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/19(水) 15:34:04.32
- ドリドリ再販あるとほんといいよね
- 784 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/19(水) 16:01:53.87
- 後半のドリドリは一部の寺のゴリ押しが酷かった
デフォの写真より、キモカス優先で載せててウザー
- 785 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/19(水) 16:30:10.97
- 近所の本屋にはドリドリのバックナンバーが結構な数揃ってるぞ。
- 786 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/19(水) 17:00:31.44
- >>784
たしかに!
露骨なほどの贔屓三昧がちょっと見ていてひいた。
イベントレポは号を重ねるごとに毎回同じ寺ばかり同じような画像でつまらないし。
内容もなんかどんどんネタに尽きてやっつけ仕事のような感じだった。
休刊にして正解だと思う。
仕切りなおして新しくなったドリドリの再出発を気長に待ちたい。
- 787 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/19(水) 18:18:34.01
- ドールも同じようなのになったし
SDの扱いが減ったように版権とかもあったんじゃね
年に1回くらいドールカタログも兼ねて出してほしいな
- 788 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/19(水) 19:33:13.89
- ドリドリ\(^o^)/
- 789 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/19(水) 23:56:30.05
- >>781
『したてやノート』の為だけに主に尼でバックナンバー集めたなー
高騰してた号もあったけど(No.24の着物特集とか)大抵は1000円以下になった時のタイミングを
見計らってマケプレでぽちった すどさんの絵と書き文字がほっこりしてて好きでねぇ
デザインもオカン系だと言われてるけどお人形への愛が溢れてて自分は好きだ
もしドリドリが単独で単行本に纏めてくれたらやっぱり買っちゃうな
- 790 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/20(木) 00:01:55.67
- ドリドリ24号、売れても売れてもまた補充されている近所の本屋が一体何処から仕入れているのか気になる
- 791 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/20(木) 09:56:15.13
- したてやノートはまとめて発売して欲しい。
けっこう需要があると思うんだけどな
- 792 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/20(木) 11:20:02.13
- >>790
店舗在庫がいっぱいあるとか?
ジェニーの十二単本も
一軒だけそんな状態の店があった。
- 793 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/21(金) 02:44:10.80
- ドリドリ30買った 布のプリント情報がよかった 表紙だから茸汁ジルがもっと載ってるのかと思ったら全然だった
- 794 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/21(金) 15:25:19.21
- >>784,786
まるっと同意。欠かさず買ってたけど、BBA顔の粕ブラを被写体にした
写真講座の号だけは買わなかった。あの頃のゴリ押しが一番ひどいと思う。
- 795 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/21(金) 15:52:12.26
- >>793
あのオリジナルプリント布面白いと思ったけど
布ごとのプリントの違いサンプルとか見たかったな
イベントで寺が作ったのも1つしか材質書いてなかったし
あの最初のページのドールって何かな?幼?
- 796 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 09:27:53.95
- 表紙の人形>また手に入りにくい海外弗って言ってなかった?
まだ見てないんだけど早くみたいな。実物見てから買いたいから売ってる所までいかなきゃ。
- 797 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 10:16:22.59
- >>796
個人寺製のすっげー買いにくい人形。
欲しいの?たぶん無理だよ。見れる所もない。
- 798 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 11:52:06.14
- 表紙の人形、イベントレポに載ってたよね?
茸汁のじゃなかったっけ?
- 799 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 12:28:28.78
- ドリドリがどんどん内輪ノリになってきてから買わなくなってきてたんだけど
今号の表紙といいあの雑誌の存在理由がわからん
人形趣味を世に布教しようとするなら手に入りにくい希少ドールやカスドールが紙面を占めるのは親切じゃないし
かといって独自の世界観でアート的に読者を魅了しようとするにはオカンすぎる…
ドリバドのほうがそのへんのバランスが良くなってきてる気がする
- 800 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 13:04:37.20
- あの表紙は編集部の最後っ屁だなーと思った
茸汁の人形、いろんな理由で嫌われてたし
そんなに認知度が高い訳でも人気があるわけでもないのに
ドリドリはどーしてもゴリ押ししたかったんだなーと。
スージーサッドアイとか、そっち系にも同じものを感じる
人形本がなくなるのは寂しいけど、ドリドリのこういう体質が
受け付けなくなってきたのも確かだから、まあいいか…って気持ちだ
- 801 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 13:25:26.25
- >>796
10万近くするのに座る事すらできない人形ですよ
- 802 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 13:29:02.42
- ドリドリは、編集者が好きな寺しか載せないという徹底ぶりが号を重ねるごとに
見えてきちゃって自分も最近は買わなくなっていたw
いつも在庫を置いていた本屋も軒並み置かなくなってきていたから、何も知らない人が
ちょっと手に取って人形趣味に目覚める役割を担う本にはならなかっただろうなー
オカン&手に入りにくい人形でドリドリは何がやりたかったんだろうか
- 803 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 13:43:37.56
- 危機ならまだともかく汁は知名度も人気も全然ないよね
スージーとかもゴリ押しすれば人気が出ると思ったんだろうか
あとグレイみたいな目のユノアが表紙の号はびっくりした
>>797
買いたいのはドリドリの方じゃないの?
- 804 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 15:08:40.04
- まぁ心配しなくてももうあの本出ないんだろうから。残念。
- 805 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 15:23:15.69
- そこでジェニリカ本ですよ
タカラ人形しか出ないし城では様々な仕様のドールが!
あれももう出ないんだろうか・・・
- 806 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 16:07:18.54
- 編集してた人が引退して使ってた人形も
どこかに寄付してたからあんまり期待できない
- 807 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 16:47:14.05
- ドリバドで人気のDD講座を続けてやってくれて型紙も付けてくれたからある日突然
『DDドレスブック』とか出してくれないかなーと思ってる
難しいのではなくシンプルなシャツ、パンツ、スカート、ジャケット位でいいんだ
自分でアレンジを頑張ればいいんだし 80%位縮小コピーかけたらオビツ50系にも使えるし
- 808 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 17:40:56.79
- DDサイズはその4点のシンプルな型紙作るのが一番難しいのにw
前に載ったドリバドのDDシャツとプリーツスカートもさんざん丸パクられてオクに出たし
型紙提供する奇特な寺さんいるかねw
- 809 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 18:32:36.94
- それ自分もオークションで見た気がする>パク
ああいうことする人がいるからどんどん型紙提供減って行くんだろうな、腹立つ
- 810 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 18:52:27.75
- >808
あのDD型紙って蜜蜂けいとさんだっけ?
元々はバービー寺かなんかで型紙本もホビージャパンから出版してる作家だから
パクられても痛くもかゆくもないんだろうけど
他にも型紙提供作家が居て欲しい層からするとパクは許せん。
「だってその型紙作家は量産しないんでしょ〜?w」「欲しい服があればパクでも買う」
っていう層はいなくならないねぇ。
- 811 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 19:12:34.48
- >>810
そうそう、ドリバドのDD型紙はあの人ばっかりだよね
最新号のホットパンツは合皮切りっぱなしだし
ブラウスも応用きかなそうなデザインで考えたなぁって思った
- 812 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 19:17:46.72
- BICで売ってた型紙本にもDDのあったけど
あれはどんなのだったのかな
- 813 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/23(日) 23:02:18.25
- 奥出しや常識の無い寺のせいで型紙が載らなくなるのってね…
自分ちの子に気に入った柄や素材の布で服を作ってあげたいだけの人が迷惑だ
おとなしくドールメーカーの服でも買っとけ、て言われても好みじゃなかったり
お値段が高かったりするから自作で増やしてあげたいのに
だからドリバドのドール服の原型の作り方は良い企画だったな 未だに訳わからん所
あるけれどうまくいけば色々と応用できそうだから 頑張れ自分
- 814 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/24(月) 00:32:15.19
- DDのシャツとプリーツスカートって何号?15号でいいのかな?
オフィ説明と尼のレビュー読んだけど、イマイチわからなかった。
- 815 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/24(月) 00:52:33.17
- >>812
あれも蜜蜂さんじゃなかったか
確か、水着
- 816 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/24(月) 01:20:41.41
- ドリドリ30
特集:私だってデザイナー
オリジナルテキスタイルの作り方
(1m四方で3000円から)
オリジナルテキスタイルを使った展示会レポ
allnurdsさんインタビュー
FR Nipponイベントレポ
ハッピータイム ウィズ ワンダ
どうぶつ人形ニュウス
モモリータさんの連載
でこニキ連載
ブライス便り
昭和少女
恋月姫さんの連載
水玉さんの連載と、あひるちゃんがカラーページ
型紙:
A-line:でこニキサイズ:アリス服とトランプの兵隊服
モモリータ:リカちゃんサイズ:うさぎの着ぐるみ
ミヒル:ベビハナちゃんサイズ:文化人形風ワンピース
ニューパターン:ワンダサイズ:レイヤーワンピースとケープワンピース
allnurds:ユノアクルスライト フロウライトサイズ:ワンピース、マント
ユノアクルスライト アズライトサイズ:シャツ、カットソー、タックパンツ
- 817 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/24(月) 02:04:35.03
- >>814
その通り、15号に掲載されてた 蜜蜂さんデザインだから作りがしっかりしてて幾らでも
応用が効きそう だから平然とパクるんだろうね、許せん
16号にはこれも蜜蜂さんらしい凝ったデザインの可愛らしいワンピースが載ってたけど
これはそのままだと一発でバレるからパクはされてないと信じたい…
- 818 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/24(月) 02:36:17.86
- このスレの>>412からの話題とループしててワロタ
でも蜜蜂さんも昔はヴィンテージバービーのコピー服作ってたよ
あのDDのシャツもフレンチスリーブっていうの?
袖と身頃が一体になってるけど半袖っぽく見えるシャツ
ああいうの1/6服によくあるね
- 819 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/24(月) 09:13:44.41
- 蜜蜂さんの本、なんとなく全部買ってるけど
本だとドリバ掲載のより丁寧な解説だったから
何着か頑張って作ったわ。投げ出しそうにもなったが楽しかったなぁ。
みんなのそういう楽しみをパク寺に奪われると思うと悲しい。
- 820 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/24(月) 11:48:36.59
- 蜜蜂さんの型紙、
可愛くて好きなんだけど苦手だ
前身頃と後身頃を一体にするとか
作りやすくしてくれてるのはわかるんだが
最終形態の想像がつかない
カナーリ前にバドに載ってた型紙なんか、
え?折るだけ?縫わなくていいの?って説明だったし
- 821 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/24(月) 19:40:59.85
- >>813
原型いいよね!技術がないけど自分で作ってみたいがイマイチ作り方がわからなかったから、本当によかった!
説明も分かりやすくて(ジャケットは流石に難しかった)大好き
連載目当てで続けて購入してるけど、本にはならないのかな〜
- 822 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/24(月) 19:44:36.69
- >>800
茸汁の人形パッと見可愛いから欲しくなるんだけど、値段と座れない!ってのにドン引いた
座れないってさぁ……そりゃ量産化にどこも手を出さない訳だ
- 823 :814:2012/12/24(月) 21:35:19.09
- >>817
DD買ったばかりで丁度型紙さがしてたんだ。
16号も買ってみる。
パターン製作講座が気になってたからぴったりだ。
教えてくれてありがとう。
- 824 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/25(火) 13:59:18.04
- 今更ですがDCR4が欲しい…
ヲクや尼は高騰してるのでどっかで定価で売ってるとこないかな…
- 825 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/25(火) 16:14:37.86
- >>817
16号のDDワンピを改変して奥出ししてる寺いるよ
13号のMSDワンピをMDD用として奥出ししてる寺もいる
両方とも特徴のある型だから、元ネタ知ってる人が見ればすぐ分るのにね
オクだと顔出さずに取引できるせいか、売る方も買う方もモラルがなさ過ぎる
- 826 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/25(火) 17:38:19.09
- ドリドリのモモリータさんの連載が一冊の本になったら嬉しいな
ドリドリが無くなるなんて、ほんと寂しいわー
不況のせいかね
- 827 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/26(水) 01:43:38.63
- >>824
尼見たら高騰してて吃驚
2週間ほど前、たまたま見たときは4k台でこの時でも「たけー」だったのに
ドリドリ\(^o^)/ で、復刊待ちの人が背中押されたのかね
そんな自分は11をポチってしまった
- 828 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/26(水) 14:36:59.53
- なんで4だけ高いんだろ…
- 829 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/26(水) 17:20:13.43
- 4をパクってショップ(笑)やってるとこいっぱいあるよね
イベントでもどうみても4の型紙です本当にありがとうございました
なとこ見かけるしな
コーディネイトまでパクってるのでだいたいわかるんだよ
そんな奴らのせいで本に型紙提供してくれる作家さん減ってるとか悲しい
- 830 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/26(水) 17:57:21.52
- 型紙パクって服見て判断すんの?
それとも服バラしてパクかどうかしらべるの??
- 831 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/26(水) 18:19:47.55
- 型紙そのまんまパクとかは見れば大体わかるよ
- 832 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/26(水) 19:01:10.84
- >>830
縫製が壊滅的だったらわからないかもしれないけど
きちんと型紙通りに縫ってるとだいたいわかるよ
本の型紙だと結構特徴ある型紙やデザインが多いから尚更かな
同じAラインワンピでも人によってラインのとりかたとか違ってるし
- 833 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/26(水) 19:18:50.30
- 少しの期間だけ知り合いになった寺やってる人が
服飾の学校出てるのに自分では原型作らず
レシピの型紙を土台にして、ちょっと直せば使えると言っててポカーンだった
出来上がりがオカンだったり別サイズのドールだからバレてないみたい
- 834 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/26(水) 19:33:03.91
- つくれる人ほど楽しようとして?パクるみたいだね
何が目的なんだろ?お金?賞賛?
- 835 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/26(水) 19:50:54.00
- >>834
本当に作れる人はパクらないと思うけど…
中途半端な腕のやつが多いよ
とりあえず楽して儲けたいだけだろうねついでに賞賛も欲しいと
- 836 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/26(水) 21:22:50.81
- 自分の友人寺も作れるのに改変パクしてるのいるわ
「どういう服を作ったら良いのか分からない」らしい
服作るより人脈作りで忙しそうだから、クリエイティブごっこしたいだけだとオモ
- 837 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/27(木) 00:49:11.58
- あくまで型紙が作れない人の為に個人の楽しみとして活用してもらいたい、と思って作家さんは
提供して下さってるのにね…パク寺は「いい土台が出来た」とほくほくして使うんだろうなあ
初心者が全く同じように作って自サイトやブログに「◯◯さんが□□□に掲載してくれた型紙で作ってみました、ありがとう」と
写真を載せるのはセーフ?アウト? 最低限の礼儀として生地や色を変えて作って、販売などしなかったら大丈夫だろうか
- 838 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/27(木) 01:10:02.98
- 販売しないましてや型紙自作発言しなければ
何の問題もないんじゃね?
人形本体は版権でコピーライト表示とかあるけど
型紙利用して作ったものは手芸系の本でも
営利目的の利用禁止はあっても
自作したもののブログ掲載についての注意書きとか
自分は見たことないな
- 839 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/27(木) 02:05:13.19
- >>838さん
837です、早速のお返事ありがとう
須藤さんのドレスなど何点か作ってみて写真撮って楽しんでるんだけどサイトに上げても
いいものか疑問だったんでわかりやすく教えてもらえて嬉しかったです
簡単に注意書きを添えてUPする分には大丈夫みたいですね 常識の範囲内で楽しみたいと思います
- 840 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/27(木) 07:17:02.74
- むしろきちんと出典本明記して個人の楽しみとしてブログに載せるのは
本の宣伝にもなるから出版社側も止めないんじゃないだろうか
- 841 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/02(水) 03:40:22.60
- >>840さんの言う通り、出典明記していたら問題ないかと。作例とかで名前が出る分には出版社側も販促効果があるでしょうし。
個人作のも型紙公開してるところは大体、使用上の注意にHPでの使用についての注意書きがあると思います。
- 842 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/02(水) 21:47:38.90
- 廃番になってる本は廃番本と書いてくださいって出版社もたしかあったよ
- 843 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/07(月) 20:37:34.35
- >>842
廃番だから問い合わされても困るってことかな?
まぁ表記してくれたほうがありがたいね。諦めがつくしw
- 844 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/16(水) 15:21:35.97
- 寺やってる側としての意見だけど、廃番と書いてあっても
出版社や寺に「残っていませんか?」「再販してください」と
問い合わせてくる人は必ず居るから、型紙の製作者から許可がでている物
もしくは、ブログ掲載者が責任をとれる物以外は載せない方が良いと思う
無名寺でも苦労するのだから、有名な寺さんは本当に大変だと思う
- 845 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/16(水) 16:33:03.07
- そこまで気にしなければならないとは、礼儀ばかり気にしてがんじがらめだね
日本人ってちょっと細かすぎるんじゃ
- 846 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/17(木) 10:15:20.51
- >845は何人なの?
日本人とか関係ないのでは。
数年前にリカ本で>837と類似の件を
出版社に問い合わせたら
「載せるのはおk、出版社と何の本でそれは絶版って記入して」
との事だったよ。今はどうだかわかんない。
出版社なら数名の担当者がいるけど
個人だと対応が大変だろうね。
- 847 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/17(木) 11:58:51.76
- まーそうしてくれたらいいなって話だろうけど
本が廃番か再販されてるかなんて問合せなきゃわかんないしねw
実際消費者からの問合せは面倒なものが九割だから
特に絶版本の場合は無駄な労力かけたくないってのは
会社としては理解できる。
- 848 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/17(木) 12:03:12.06
- >>846さんのように出版社がおkと言ってるなら問題ないと思うけど
>>840さんのように確認もなしに「宣伝になるから」って楽観的な考えで
載せるならやめてほしい 正直、再販できない商品を宣伝されても困る
- 849 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/17(木) 19:55:20.22
- 本は発売されたらできるだけすぐ買って
宣伝は新刊のうちにしてあげてね!てことだなw
- 850 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/18(金) 08:34:25.63
- 絶版になったからといっても古本やら図書館やら
手に入れる手段は残されてるからなぁ
よく仕事で資料探したりして問い合わせかけるけど
>再販できない商品を宣伝されても
ってこんな対応されたことないけども>>848は出版関係者なのかね?
- 851 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/18(金) 13:28:03.07
- 出版社は新品買ってほしいからそうなるでしょ
図書館や古本屋で人気でもうれしくないし
売上にならないから次につながらない
自分は出版社関係者じゃないけど
人形本や人形関連のものが売れて潤ってたら嬉しいよ
儲かってたら変わり種企画もやりやすいだろうし
- 852 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/18(金) 13:32:18.56
- あ>>848ではないです
冷静になったら論点ずれたレスだった
スルーしてください
- 853 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/18(金) 14:10:51.09
- >>850
まぁ、>>851でFAでしょ
出版社サイドが図書館で本探してねっていうのも見当違いだし
出版社にとっては新刊が売れるのが一番ベストなんだから
新刊でも図書館で型紙コピー取ればオーケーっていう人が10人いたら
10冊分の本は売れなくなる
あと、再販のかかるのは個人からの問い合わせじゃなくて書店や取次からの注文数だから
再販しないのかって問い合わせするよりも、書店に注文頼んだ方がまだ確率的にはあがるかな
- 854 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/18(金) 15:53:51.16
- 新刊の話じゃなくて絶版になった本の話してんじゃないの??
絶版になった本だから"この本の型紙使いました"っていう表記は迷惑って
そりゃないんじゃない?って思ったんだけど…
新刊で手に入る本は問い合わせなんかしないで
普通に購入すればいいだろうし
- 855 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/18(金) 16:40:35.70
- >>854
迷惑っていうより、出版社って世間一般が思うよりもはるかに人間少ないから
問い合わせに応対する手間はひとつでも少ない方がいいんじゃない?
特に絶版になったものは欲しいっていわれても、正直再販かけられるほど注文が来なければ
営業がGO出さないから(GOが出れば普通はすぐに再販にかかる)、
申し訳ありませんとしかいいようがないって中の人に聞いた
- 856 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/19(土) 12:28:11.81
- 撤退した出版社に気を使ってもなあww
問い合わせうざかったら新刊出せやーと
そもそも人形自体、限定ドール多いから
サイトtopに
「現在では入手が難しいことが多いです
メーカー・出版社に問い合わせしないでね」
でおしまいな気もする。
- 857 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/22(火) 07:19:57.65
- 他板で、こんなのがあることを知った
日本ヴォーグ社のリカやジェニーの本も希望が多けりゃ復刊できるんじゃないかな
書店での販売は無理みたいだけど
http://bi.tezukuritown.com/questionnaire/form.do?id=29
- 858 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/26(土) 00:45:20.00
- >857
ご存知かもしれませんが、日本ヴォーグ社のリカやジェニーの本は、一度復刊しかけたけどダメだった
復刊価格が1冊2,500円で、中古本をオクで落札するよりもずっと高かったせいか、
最低注文数まで予約が届かなかったから・・・
- 859 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/26(土) 01:13:53.29
- 少数刷るのがコスト嵩んで高額になる原因なら
電子書籍ならいいんじゃないかと思ったけど
電子書籍リーダーって型紙の印刷とかできるのかな?
できなくても不便だけどできても
型紙だけ集めた違法データが蔓延しそうだから
ちょっと難しいか
- 860 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/26(土) 01:34:49.43
- CCCが無事発売してしばらくしたら詳細な設定資料とか欲しい
マテ本みたいな分厚くて3000円くらいので構わん、てゆうかマテ本でもかまry
と思ったけど他の会社+型月だと権利関係でマテ本はできないんだろうか
スピンアウト→fate総括とか言ってしまっとるし
CCCで更にややこしくなってそうだしで、世界観広がりまくりんぐだと思うので
エクストラ的世界設定資料下さい…
- 861 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/26(土) 01:35:30.25
- うわああああああああ
誤爆しましたすまんorz
- 862 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/26(土) 02:35:31.97
- 一瞬CCCとかいう新たなドール本が発売になるのかと思ったじゃないかw
- 863 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/26(土) 04:50:16.24
- マテ本もマテルの本かとwww
- 864 :誤爆:2013/01/26(土) 05:38:40.10
- すまぬ…すまぬ…
ゲームの話です
粘土でうちの子の邪神お友達作ってくる…
- 865 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/26(土) 14:01:48.52
- 理解できたw禿同だけど誤爆乙ww
- 866 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/26(土) 15:51:03.47
- ああ、キャラドールがチラホラ出てるあのゲームかw
- 867 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/30(水) 11:56:04.12
- てぬいのレシピの第2弾とか欲しいんだけど、ドリドリ休刊だし無理かなー…
フェルト服の魅力に気付いたいいきっかけになったんだけど
- 868 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/30(水) 14:06:27.05
- 自分もてぬいのDCRの続き欲しいけど新しいデザイン考えるのが大変そうw
フェルトってどうしても作れるものが限られてきそうだし
休刊後もDCRは続けて欲しいけど無理っぽいよね
ならせめてバックナンバーの再販をですね…
そういえばこの間のドルショでてぬいのDCRまんまっぽい服を売ってる寺みたなぁ
サイズは変えてるっぽかったけどデザインはまんまに見えた
モラルがないって嫌ね
- 869 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/01(金) 08:11:15.00
- てぬいのDCRまんまってことはフェルト服でってこと?
面の皮厚すぎんだろそれw
- 870 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/01(金) 10:33:18.07
- >>869
うんフェルト服
てぬいのDCRにオールインワンでサスペンダーみたいな肩紐ついてるやつあったよね
あれ売ってた
あまりにも堂々と沢山売ってたから、実は別物かも?とも思ったけど自分には同じ物にしか見えなかったよ
- 871 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/01(金) 12:30:41.05
- ヤフオクで売ってるアホは見たが
ドルショは作者も参加してるのにすげえな
- 872 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/02(土) 02:19:48.43
- そういうのを販売したらいけないなんて知らなかった、のかもしれないけど
知らないでは済まされないし、いい年して知らないって時点で恥ずかしいな
周りの友人知人とかも教えてあげないのか
- 873 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/02(土) 03:00:20.02
- 心にもない褒め合いは全力でするけど、そういう肝心な事は知らんぷりの事なかれ主義な奴ばっかりなんじゃないかな?
- 874 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/02(土) 06:16:33.41
- そりゃそうだろう
その手の権利関係は説明するだけでも面倒だし、よそのスレ見てる限りじゃ
雑誌に載せてるってことは使っていいって事だよねって曲解してるアホも
たくさんいるらしいし、そんな赤の他人に手間暇かけて教えるのはめんどいわ
- 875 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/02(土) 08:06:36.01
- >>874
>雑誌に載せてるってことは使っていいって事だよねって曲解してるアホもたくさんいる
いるいる。
人形服ではなく人間用のものだったけど
本に載ってるものを作ってバザーで売ってくれって言われたことある。
そういう人は
「本に載ってるものは著作権とか、そういうのがあるから売ること出来ないんです。本にバザー用に販売出来るって書いてないと出来ないんです」
って説明してもわかってくれないんだよね
- 876 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/02(土) 08:54:28.78
- >>875
そういう人が最悪キレたりするから厄介だよねえ
著作権的説明というかご注意!
みたく人形本の最後あたりに
でかでかと書いてあればいんだろうけど
やらかすやつはやらかすしな…
- 877 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/02(土) 08:56:58.64
- >>875
連投すまん
てか、「作ってくれ」と言うのもなんだかなぁと思った
クレクレみたいな
- 878 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/03(日) 23:55:32.03
- クレクレさんには「ブランドもののバッタもんと同じで
著作権違反だとわかってて譲与した自分もだけどわかってて依頼したり
もらったそっちも罰金取られるよ」というと大抵引き下がるな
どうせタダか格安で手に入ればラッキーくらいにしか思ってない連中だし
- 879 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/04(月) 01:15:04.49
- 「罰金」がキーワードだね。
お金って言えば引き下がる、浅ましい奴だ。
- 880 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/05(火) 23:12:11.43
- 本屋でふと見かけた「羊毛で作るはじめての可愛いドール」。
何これかわいいよ!すんごいツボった!
人形はかわいいんだけど、服とか靴の作りが甘いので、
「あんな服を着せて靴は革でああして…」と妄想膨らむ膨らむ。
明日ワイヤー買いに行っちゃいそう。…って雪か!
- 881 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/06(水) 12:26:28.61
- >>880
自分も買ったわ
若干先端恐怖症ぎみなので作れないだろうなあと思いつつ
かわいいので挑戦してみたい。
- 882 :もしもし、私名無しよ:2013/02/17(日) 22:46:25.78
- 羊毛キットを使ってネコ作ったことある
かなり別物になる笑
色とか全体的にセンスいいよね
- 883 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/18(月) 19:06:46.83
- >>790
>ドリドリ24号、売れても売れてもまた補充されている近所の本屋が一体何処から仕入れているのか気になる
どこの本屋かヒントキボン。
- 884 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/18(月) 19:15:02.62
- 荒木さわ子先生のメイド服型紙本出るねー
DD持ってないから買わないけどちょっと気になる
- 885 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/18(月) 20:16:35.20
- >>884
サイトに書いてなかったけどアマゾンで探すと出るね!
DDと聞いて張り切ったけどL胸か…
- 886 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/18(月) 20:25:33.99
- 本当だ!すっげー楽しみ!
- 887 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/18(月) 20:27:48.93
- >>885
本の服が着られるように底上げブラの型紙もあるみたいよw
- 888 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/18(月) 22:44:42.94
- ひんぬー派が泣いた
- 889 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/18(月) 23:41:24.84
- amazonで検索するときは荒木さわこで検索、さわ子では出ない
- 890 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 00:35:56.22
- 本人降臨か?
全力で予約した
- 891 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 01:35:00.61
- >ミニスカートやロングスカート、長袖や半袖、えりやエプロンやスリーブなど、たくさんの型紙から好きな形をチョイスして、自分好みのメイドさんを仕上げましょう。
いいね、でもDDだけかぁ…
例の連載まとめ+αな人形服制作特化本をはやくー
- 892 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 01:36:49.64
- >本人降臨か?
わたしもちょっとそんな気がしたw
- 893 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 03:51:32.91
- オビツ50系ならDDサイズの型紙を80%コピーすれば大体OK もちろん微調整が必要だけど
- 894 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 07:20:58.30
- >>890
なんで本人だと思うの?
荒木先生ってネラーなの?
- 895 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 08:23:05.40
- hontoのネットストアでも注文できるね、型紙沢山載ってるのかな?
- 896 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 08:28:49.67
- 何でL胸用にしたんだろ…
- 897 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 08:36:41.79
- >>896
自分も疑問だ
L胸購入層が多いからか?
- 898 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 11:01:23.26
- 大きめのほうがいいんじゃね
入らないかよりはいいのかと
- 899 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 12:08:27.81
- >>889
それで出なかったのか
見当たらないから、HMVで予約したけど
キャンセルされた実績があるんだよなぁ
- 900 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 15:39:00.58
- L胸にダイナマイトもOKじゃゆったりサイズだね
とりあえずウエストしぼった簡単ワンピなのかなw
これも丸パクされてイベントやオクで売られるんだろうか
- 901 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 18:18:06.79
- あみあみでも注文できるけど、ここによると、
「はじめてのメイド服 DollfieDream(仮) ドールソーインングブック」 【判型】A4変形判 平綴じ
著者:荒木さわこ
「Dollybird」で、ドール服の作り方を漫画コラムで解説している荒木さわ子さんが、洋裁の基礎テクニックだけでできる「メイド服」のつくり方をまとめた1冊です。
中学家庭科からミシンに触れていない、洋服の形が理解できない…
という、洋裁ド初心者さんにもやさしいテキストブックです。
ミニスカートやロングスカート、長袖や半袖、えりやエプロンやスリーブなど、たくさんの型紙から好きな形をチョイスして、自分好みのメイドさんを仕上げましょう。
掲載サイズはドルフィードリーム(L胸・ダイナマイト)。S胸さんもM胸さんも、L胸ドレスが美しく着られる「サイズアップブラ&パンティ」のオマケ型紙もついています。
と、なってるけど折角ならM胸用が良かったのに(´・ω・`)
- 902 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 18:28:33.59
- むしろメイド用より「サイズアップブラ&パンティ」の型紙目当てに買う人の方が多そうな気がw
- 903 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 19:10:55.01
- 好きな柄のパンツ作り放題だと思うと胸熱
縞パンも水玉も思いのままか・・・・・・
- 904 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 20:11:17.76
- サイズアップブラは何となくわかるけど、サイズアップパンツってお尻にパットが入るの?w
- 905 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 20:21:15.59
- ブラと同じ布にしたいだろうから一応こっちも載せときました的な事かも
- 906 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/19(火) 20:58:33.94
- サイズアップブラと普通のパンツじゃね
- 907 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/20(水) 01:22:15.26
- 906の言うように サイズアップブラ & (普通の)パンティ でしょ
パンツって結構こだわる人(主に男性?)多いよねw
クロッチないとダメとか
- 908 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/20(水) 15:15:09.04
- 私もサイズアップブラ欲しいです(´;ω;`)
- 909 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/20(水) 20:18:38.55
- そういえば、今日奥でフエルト服を売ってる人見かけたが
違反申告しておくべきだったろうか…
どうみても本のままだったお
- 910 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/20(水) 20:43:51.96
- うわっマジだ
サムネですぐわかるね
しかも複数出品してるじゃないか…
自分は違反申告してきたよ
- 911 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/21(木) 11:39:07.34
- Dollybirdの17号持ってる人、型紙講座どんなだったか簡単な感想聞かせてくれないか?
15、16号買ってその内容には満足してるんだけど他の特集とかが個人的には不要で
値段もそこそこするから少し迷ってるんだ
やっぱり今回も型紙講座のために2k近く払うことになるかなぁ‥‥
- 912 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/21(木) 12:57:56.05
- >>911
図書館で借りるというのはどうかな?
- 913 :912:2013/02/21(木) 13:01:43.79
- といったものの調べてみたらうちの管轄の図書館蔵書にもドリバドは無かった。
ごめんなさい。
- 914 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/21(木) 18:18:02.23
- 管轄外から本を借りてきてくれる図書館もあるよ
- 915 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/21(木) 18:18:44.55
- >>911
・男女の体型の違いをくっきりさせる感じでの男子原型製作
・テーラードカラーの作図方法と縫い方解説
男ドールに服を作りたい、または
女ドールにブレザーやジャケット作りたい人向けかな
1/6に作ろうとするならかなり大変だと思う
作例モデルはユノ兄
- 916 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/21(木) 18:31:46.24
- 追記。テーラードの作り方も男子用なんで
女ドールに使うなら参考程度に。
- 917 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/21(木) 18:46:47.44
- なにー!連載なのかあれ
本にしてくれよ
財布が辛い
- 918 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/21(木) 21:01:28.74
- 正直、DDより連載まとめた本だして欲しいよな
- 919 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/21(木) 23:53:24.17
- 荒木さわこ先生好きだけどDDはなぁ……
ドリバド連載に+書き下ろしみたいなの本が欲しいんじゃ
- 920 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/22(金) 01:23:56.07
- どんどん廃刊になってるんだから高いとか言わず買ってあげなさい
- 921 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/22(金) 01:38:20.47
- 連載まとめたらバドの在庫の捌け鈍くなるんじゃ?
- 922 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/22(金) 09:26:46.82
- そんな心配より記事を面白くするのが先だろう
- 923 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/22(金) 10:06:42.25
- さわ子先生の説明丁寧でわかりやすいしDD持ちだから今度の型紙本は本当に有り難い
DDオンリーと知って最初は嬉しい以上にマジで?そんな贅沢良いのか?みたいな
謎の戸惑いwがあったけど今は素直に楽しみだわ
- 924 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/22(金) 21:09:13.80
- >>893
サイズアップブラも、それでいけるかな
- 925 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 11:29:57.14
- >>883
犬の鼻筋の新星堂ですん
- 926 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 13:06:46.81
- 本人の宣伝入ってる…?
それとも編集の人?
講座内容は詳しいからわかりやすかったけど、センスがもう少し良ければよいのに。
- 927 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 14:09:25.02
- test
- 928 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 14:12:11.37
- >>926
本人と思われ
- 929 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 16:19:27.34
- 上でも言われてるけどなんでそんなに本人って思うの?
前にも宣伝に来た事があるとかあるわけ?
- 930 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 17:37:56.00
- 異様に思い込みが激しいか、見破ってやったぜドヤァに浸りたいか
- 931 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 17:52:17.90
- 様式美じゃないの?
縮小傾向のドール業界、型紙本の発売おおいに宣伝したらいい
- 932 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 18:18:54.16
- 君、様式美の意味をはき違えていないかね?
- 933 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 18:26:55.71
- 本人ならサイトやツィッターで宣伝するだろ
わざわざここまで来て書くかよw
- 934 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/23(土) 23:57:30.39
- 反応し過ぎ
- 935 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 00:20:33.44
- 本人本人言い過ぎ
- 936 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 01:25:09.35
- ステマだろうが本人乙、だろうがDDサイズの型紙本が応用出来る作り方付きで
一般販売される事実を素直に喜ぼう
同系統の大型ソフビ人形にも工夫すれば使えるかもしれないし自分は楽しみだ
- 937 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 01:31:29.91
- >>936
同意
本にかどうかなんて興味ない
興味あるのは本の中身だ!
- 938 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 01:40:19.80
- すごいねw
- 939 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 11:41:26.63
- わかりやすいわ〜
- 940 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 19:58:29.69
- 先生w
- 941 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 20:41:24.93
- 煽り荒らしに目付けられたかな
- 942 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 21:56:44.33
- だね
こういうのを有名税とは呼びたくないわ
- 943 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/24(日) 23:35:36.87
- よくわからん
さわ子さんageしてるのが本人の自演だと思ってるの?
本人本人言ってる人は自演認定厨になってるよ
- 944 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/25(月) 00:03:44.89
- >こういうのを有名税とは呼びたくないわ
何者?ww
- 945 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/25(月) 00:37:20.52
- 変な人が居ついちゃったか
- 946 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/25(月) 00:43:14.44
- なんかよくわからん流れになっとる
スレタイの話しようぜー
- 947 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/25(月) 20:56:05.47
- とりあえず次のドールムックはドリバが出るのでいいのかな。
- 948 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/26(火) 16:46:48.58
- おー、よかった
なんだかんだ色々文句はあったけど、なくなったら嫌だもんね
- 949 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/26(火) 17:36:12.45
- ドリバは読んでて可愛いし夢が広がりまくりんぐだけど、必要スキルが高過ぎてついてけないw
- 950 :もしもし、わたし名無しよ:2013/02/26(火) 18:47:38.76
- ドリバド、新製品紹介のページがすし詰めすぐる
- 951 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 17:35:49.78
- ドリバド17で頼んだユノアのウィッグって3月発送だよね
そろそろくるかな
- 952 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/15(金) 19:35:43.88
- 4月になりそうな気がする
ホビジャの通販発送状況のお知らせには
3/29発送予定のものまでは日付が記載されているけど
ユノアのところはまだ日付出てないし…
- 953 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 02:58:03.25
- 荒木さわ子さんのメイド服本、尼で画像出たけどびっくりした
一瞬デジ絵の描き方ガイドブックかと思ったよ…
- 954 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 04:20:37.97
- >953
表紙に出せないくらいショボイ服なのかな
- 955 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 04:59:44.92
- ホビジャまた内容がわかりにくいイラスト表紙か
ユノフリもユノアっぽくないイラストでわかりにくかった
バドもそうだし凝った装丁好きなんだろうけど
もしかして書店とかで人形苦手な人が見てしまわない為のワンクッションなのか?
と思ったけどDDとは書いてあるけど人形とかドールって書いてなかったわ
- 956 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 08:03:03.89
- 表紙があれなのは、単にDDのメイン客層に合わせただけなんじゃないか?
- 957 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 14:33:39.38
- こ、これはwwwwレジに持っていけないww
尼にしといて良かったw
- 958 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 14:57:04.94
- あの表紙で本屋のどのコーナーにおかれるんだろうな…
- 959 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 15:37:13.07
- 表紙噴いたwなんの本だwww
>>955
一応ドールソーイングって書いてあるよ
でもぱっと見だと人間用と思われそうだな
- 960 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 16:53:07.67
- いつも行く本屋さんはドール関連の本とお絵描き系の本(デジタル技法、ポーズ集など)の
コーナーが隣り合わせなんだよね 店員さんきっと混乱すると思う
- 961 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 17:56:17.45
- 気になって見てきたけどなぜああなったwww
買う気そがれるな〜。あと高いなぁ。
- 962 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 18:53:30.04
- 見に行ったら想像以上で吹いたw
ドール服だけが写ってるような表紙でいいのに
- 963 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 21:07:09.86
- 画像見てきたがヒデエw
これは表紙で損してるよもったいない
著作権か何かでDD出せなくても完成服の写真の表紙のほうが良い
- 964 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 21:29:30.03
- もしかしてこれでも男性購入者に対する心遣いなんじゃないか
メイド好きの男>>>>>>>人形のメイド服作る男
ドルヲタとバレるよりは普通の萌えヲタの方がマシだと
- 965 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 22:57:22.86
- >>961
DDの型紙ってあまりないからボッタクリでもいいんだろう
1つのワンピース型しかなくてあとエプロン、下着、靴下くらいかな
- 966 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 23:11:16.57
- >>965
尼にも載ってるけど>>901の内容紹介文見ると
パーツ組み合わせで色々なメイド服作れるんじゃないかな
クラシカルな正統派メイドとか表紙みたいなロリ系萌えメイドとか
下着はサイズアップのが確定してるねw
- 967 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/20(水) 23:17:02.01
- これは値段含めてレポ待ちだ…
- 968 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 04:44:48.89
- 著者でも発売前はドレスの実物写真見せられないってどういうことなんだろ?
ホビジャか某の縛りでもあるのかね
- 969 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 08:15:21.31
- ハンクラ系の本出した知人に聞いたことあるんだが
サイトやブログに本の画像掲載する時は、編集とカメラマンの許可がいるとか。
それでもたいていの場合、発売直前には「許可出たので」って掲載出来るものらしい
DDだからやっぱり某の縛りじゃないか?
- 970 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 10:09:02.18
- 思った以上の破壊力だった>表紙
値段はフルカラーで大判ならあんなもんじゃないかな
- 971 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 14:41:51.10
- 表紙うわっと思ったけど
よく見たらDD者のイラストレーターの絵か…
寺だか作家だかの繋がりなのかね
- 972 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 14:55:21.38
- ここ見て覚悟決めて見に行ったのに想像以上でふいたwww
人形表紙のほうがまだ買いやすいんじゃないかと思うのは自分が人形者だから?w
良く見たら表紙の女の子人形なんだね
肘が球体なだけだしその球体も歪んでるから解りにくいけど
せめてもう少し絵がうまい人にすればいいのにと思ったけどDD者なのか
これは自分もレポ待ちだわ…
- 973 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 14:58:33.28
- 表紙キモ過ぎで泣いた
DDの写真で良かったんじゃねーのかこれ
- 974 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 15:09:47.96
- 人形服本でへんな表紙ってなんぞ?と思ったらwこれはないwww
顔がせめて45゚スタンプ顔じゃなくてあざとく開き直ってちゃんと正面向けてたらなあ
きもいというよりはヘボい
中の型紙もヘボいのかなって思われちゃうよこれ…
初動は厳しそうだけど型紙良かったらじわじわ売れるだろうね
- 975 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 15:21:57.92
- 自分が普通の人だったらDD表紙がドーンとしてたら萌え絵よりヤバイ何かを感じてしまうかも
- 976 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 15:36:22.17
- >>975
DDが表紙でもボビージャパンとかフィギュア系雑誌の中に混ざってたら別に変には思わなそう
我々はDDのすごい大きさ知ってるけど普通は1/6かフィギュアくらいと思うだろうし
はじめてってことはカスタムが流行ってるんだろうなこれってくらいしか
意外と世の中人形見るのも嫌って人は少ないもんだぜ
- 977 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:02:07.99
- そうでもないよ
- 978 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:10:24.17
- パッと見何の本だかわからないのが問題だな
表紙の絵もメイド服っていってもアリスドレス風だし
小さくても完成の写真を表紙に載せるとか出来んかったんか
- 979 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:12:38.97
- >>977
いきなり目の前に突きつけられたら引くかもしれないが
人形服の作り方の表紙に人形の写真が載ってても別に問題はない気が
表紙もダメなら人形の写真集なんて店頭に置けなくなっちゃうし
普通の本と間違えて開いたら人形が出てくる方が苦情は来そうな気がする
まああのイラストなら違う意味で普通の人は手にしないだろうけどw
- 980 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:13:04.65
- 2次元と2.5次元、オタにとっては別々の存在だとしても
どっちもどっちオタ趣味に変わりない、と思われてるんじゃないかと
- 981 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:14:57.14
- どんなに酷いものかと見に行ったら普通にかなりかわいいイラストだったw
- 982 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:17:18.06
- >>980
次スレお願い
- 983 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:20:16.03
- 皆書店のことしか話してないけどネットで帰るんだからそこは問題無し
となると問題は部屋に置くとき
DDオーナーは大半が男で、オタクの中でもドールは特別視されてる
友達や家族に見られること考えたらドール本よりメイド本に見えた方がいいんじゃない
- 984 :983:2013/03/21(木) 16:21:07.02
- ×帰る
○買える でした
- 985 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:25:45.52
- >>982
気づかなかったd、立ててみる
立てれなかったら声かけるスレストよろ
- 986 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:29:03.81
- 人形全部がダメとは言わんけどDDはぶっちゃけ詳しく知るまでアレ用だと思ってたから…
- 987 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:30:55.43
- >>983
そもそもDD見られて困るような人は部屋に人入れないと思うw
普段人形隠してる人だったら本も隠すだろうし
普段からDD見てる家族や知人だったら今更DD表紙の本があっても気にしないんじゃない
- 988 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:33:23.78
- スレストじゃないやwレスストd
次スレ立てれた
お人形本・BOOK総合スレッド12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1363850892/
- 989 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:34:31.27
- 乙です
リロってなくてレスしちゃったすまん
- 990 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:36:29.67
- 自分もリロってなくてレスしちゃったわ
ごめん
スレ建て乙です
- 991 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:37:48.05
- >>988
乙です
DD服本って男子は服作りというよりDDの写真集的な興味で買いそうなイメージ
- 992 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:41:13.36
- >>988
乙です
表紙だけど、ブログにも>訳あってL胸サイズとダイナマイトボディサイズなのですが
って書いてあるしまぁ方向性としては間違っちゃいないんじゃないですかね(棒
- 993 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 16:57:52.73
- >>988
乙
- 994 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 17:05:39.12
- DD本の表紙見てきたけど、想像してたより普通だった…
よく見るとドリバドの型紙作りのネコとウサギがいる♪
- 995 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 17:06:36.80
- >>988
おつ!
次スレ立ってないのに進んだら困るから、
「スレストよろ」でもあながち間違いじゃないようなw
- 996 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 17:10:43.88
- >>988
おつ
- 997 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 18:42:19.86
- スレ立て乙です
表紙見たけどDDらしい子よりアクロバティックなねこうさぎに目が行くw
- 998 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 18:49:59.36
- >>988
乙です!
>>987
男性達の希望によってじゃなくて、出版側が余計な気を使ったんじゃないかって話だからねw
結果的に男からも喜ばれないなら、その読みが間違ってたってことだ
実際の意図は分からんし、これ以上は援護する気もないけども
- 999 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 19:25:33.35
- 表紙…キメェwwwwwwww
- 1000 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/21(木) 19:29:09.92
- 絵柄わりと好きだけど手芸本としてはどうかと思う
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)