初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part18
- 1 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 18:08:07.83
- 初心者さんいらっしゃ〜い。Q&Aはこっちだよ。
■2ちゃんねる自体が初めての人は、こちらをよく読んでね。
http://info.2ch.net/guide/ http://ansitu.xrea.jp/guidance/
携帯の人はここを読んでね。
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?imode
あとこのスレの>>2-5も質問する前に読んでね。
■以下の質問には答えないよ。スルーされるよ。
★公式サイト、メーカー、販売店に問い合わせすれば分かる事
★Yahoo!やGoogleで検索すればすぐ分かる事
★個人サイト、ブログについての質問
★個人サイト、ブログへのリンクを貼った質問
★人形の種類を書いてない質問
■お人形板で使われてる言葉の意味が分からない時は
お人形板用語集: ttp://kintubo.kakiko.com/dolldic/index2.html
お人形板用語集(携帯用): http://kintubo.kakiko.com/dolldic/top.html
答えてもらったり、誘導してもらったらお礼を忘れずにね。
前スレ
初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1292425422/
- 2 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 18:10:02.42
- 答える人からのおながいまとめ
(質問する人は参考にしてね。答えがもらいやすいよ)
★答える側としては、最低限人形の種類と、
ググってみてこういう結果しか出なかった、 という情報は欲しいよね。
★質問する前に「どこまでやったか」を書いてくれると答えやすいねー。
★似たようなことでも、検索ワードが全然違ったりするから、
人形の種類だけは絶対書いてほしいね
★『情報の小出し』はやめて欲しい。
★他人に聞きながら頭の中身を整理してくんじゃなくて、整理してきてから聞いて欲しいよ。
- 3 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 18:12:57.89
- ※スレは全部読まなくても Ctrl+F で検索出来ます。
●注意●
ここは人形板の質問スレですが、回答者は1/6者が中心と思われます。
スレ住人では答えられない質問の際、該当と思われるスレに誘導する場合があります。
誘導された場合は速やかにそのスレに移動しましょう。
(誘導へのお礼、誘導先スレ住人への礼儀を忘れずに!)
■スレ違い・板違いかも?という質問はここで聞くといいかも?
ただし、転んでも泣かないの精神で。
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1342687481/
あたしは神!なんでもお聞き!その9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1317588754/
■お人形によっては専用のスレがあるのでそっちで聞いたほうが詳しいよ。
【SD用】質問・相談スレッド51問目【先ずWiki嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1324365146/
★ ドルフィードリーム 質問スレ 12 ★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1350194936/
◇◆◇海外製キャストドール総合 その61◇◆◇
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1351405635/
■■■(´・ω・`)教えて!Blythe Part9■■■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1298048254/
【ユノン】荒木元太郎氏もの限定パート58【ユノア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1348226336/
- 4 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 18:15:39.59
- お人形板のスレッド一覧(http://awabi.2ch.net/doll/subback.html)で
知りたいお人形のシリーズ名をCtrl+Fで検索してもいいかもね。
--テンプレここまで--
- 5 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 19:13:36.57
- 次スレたてたら
運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
で、板トップのリンクURLの更新を申請してくだしあ。。。
--今度こそテンプレここまで--
- 6 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/08(火) 21:46:10.30
- オビツ50を使ってISのセシリア(アニメ版)を再現したいのですが
ヘッドをオビツの50-02ヘッド使うか
PARABOXのメグヘッドを使うかで悩んでいます
キャラがタレ目なのでヘッドを加工する予定です。
まったくの初心者なので目玉袋が付いているヘッドを使いたいです。
☆50-02ヘッド
ボークスのアニメティックアイ Fタイプ(18mm)が使えるのが強み。
疑問:童顔過ぎないか
☆メグヘッド
顔がやや大人っぽく見えるのが強み。
問題点(?):アニメティックアイ Fタイプが使えない(袋が16mm対応)
- 7 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/08(火) 21:56:46.56
- アイホールのデザイン次第だから両方試してみればいいとおも
加工の腕前次第では18mmどころかそれ以上のアイを入れないとならなくなることもあるでよ
- 8 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/08(火) 22:12:34.60
- >>7
両方ですか、ありがとうございます。
初心者+あまり器用ではないので
アイの購入はヘッド加工後の方が良いのでしょうか
- 9 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/08(火) 23:21:07.97
- 初めて韓国製の40pドールをお迎えしました
黄変に関しては仕方ないと思っているのですが、少しでも食い止めようとエステ?のようなことをしたいです(洗剤で洗ったりスプレーをかけたり)
方法は何となく分かりました。
しかしキャスト内部からでる物質?も駄目だということで、1ヶ月〜2ヶ月ほど、その悪性のものを抜いた方がよいというのを見つけました。(換気する?)
これに関してはやはりやった方がいいのでしょうか?
- 10 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/08(火) 23:46:45.62
- >>9
離型剤がついていそうなテカテカなら中性洗剤で洗うけどテカテカな弗なんて見たことが無い
メーカーや製造時期にもよるが、開封して溶剤臭を感じるなら換気するべき
購入後箱にしまいっぱなしは黄変が進むという話を時々聞くね
1、2カ月風通し良く気をつけていればだいたい飛ぶ
あとは極力日光や照明を避ける程度でいい
それと、キャストドールで言うエステはヤスリをかけてバリを取ったり、
黄変した表面を一皮剥くの意味が主だけど、
中途半端に粗い番手で終わらせると粗面が増えて黄変が促進して見えるという話もある
- 11 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/09(水) 10:06:02.42
- >>8
できてからのほうがいいでそあきらかに
>>10
+粗い番手で終わりにすると表面が汚い
+初心者が削りに手を出す場合は失敗しても泣かない
- 12 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/09(水) 16:42:51.30
- >>10、11
ありがとうございます
エステのことも間違えていたので助かりました
同じような質問で申し訳ないのですが、スプレーをかけた後だと中の物質は抜けないのでしょうか?
- 13 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/09(水) 17:14:23.40
- UVカット効果と中から出るキシレンがこもるのどっちがどう勝つかなんて
キャストのメーカー・品番とコートの厚みによるんでね?
ノンキシレンキャストつかってるメーカーもあったような。。。
ところで
コーティングの前に
りけいざいをしっかり落とさないとはがれる
乾く前にホコリが吸着しちゃうとずーっと気になる
終わった後も
ポーズとらせたりして動かしてもはがれる
爪などやボタンやホックがこすれてもはがれる
- 14 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/09(水) 21:43:34.42
- >>11
確かにそうですね。
ありがとうございました。
- 15 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/27(日) 13:36:47.69
- 肌の白い人形と黒い人形とどちらを購入しようかで迷っています
造形は同じ物でどちらの肌色もそれぞれ良いと思っているのですが
予算上1体しか買えません
自分で写真を撮って楽しみたいとも考えています
どちらの肌色の方が写真写りが良いですか?
それとも背景や光の加減で変化するのでどちらも写真写りは同等ですか?
海外のサイトでは色黒ドールが増えているように感じるのですが
最近は色黒ドールが流行しているんでしょうか?
ドールの種類はレジンキャストの球体関節人形です
質問が2つになりましたがご回答よろしくおねがいします
- 16 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/27(日) 18:01:29.53
- 服と背景にも左右されるが、屋内で同条件で撮るとして。
白い:白飛びしやすい
黒い:オートでピント合わせにしてると光量不足とみなされやすい。三脚があれば関係ないかも
あと濃い色のキャストは、削る場合は超自己責任
どっちがいいかは自分できめれ
- 17 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/27(日) 23:35:27.30
- >>15
カメラがコンデジで光源が昼の室内や蛍光灯と想定すると
普通肌なら無難に撮れるよ
白肌は普通肌よりも造形の陰影が飛ぶのと、メーカーによっては紙のように白くて病人のようになる
色黒系は薄いのからすごく黒いのまであるけど、
日焼け肌の薄いのは普通肌と似た感じに撮れる
日焼け肌の濃いのは造形の陰影がバッチリ出るのでボリューム感やシャープ感が強調される
でも、カメラの種類によっては>>16の言うように光量不足と思われてやけに薄い色に写ったり、色がきれいに出ないときがある
新しいカメラはどんどん良くなってるから大丈夫かもしれないけど。
もっと黒い肌色のは、たとえば黒い犬は真っ黒に写るけど茶色い犬は黒い犬より細部造形が見えるよね
そういう写り方するよ
うちには同じ造形で白い子も黒い子がいるけど、
白い子は優しい印象、黒い子は元気な印象だよ
- 18 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/28(月) 22:14:33.67
- 15です、詳しいご回答有難うございます
それぞれの肌色に撮影のコツがいるんですね
>造形の陰影がバッチリ出るのでボリューム感やシャープ感が強調される
これを読んで一気にテンション上がりました
やはり黒肌に惹かれるので色々ハードル高そうだけど
今回焦げ肌にダイブすることにしました!
- 19 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/31(日) 21:10:43.46
- はじめて植毛するのですが、鎖編みと玉結びはどちらが良いのでしょうか?
- 20 :もしもし、わたし名無しよ:2013/04/07(日) 10:20:51.87
- お好み。
やってみるまでどっちが自分の手に合ってるのかわかんないと思う
- 21 :もしもし、わたし名無しよ:2013/04/23(火) 20:30:19.24
- FC2ブログやってる人に聞きたいんだけどサブジャンルってどうしてる?
ドールはその他になるのか?
今は一応ハンドクラフトにしてるけどなんかしっくりこない
- 22 :もしもし、わたし名無しよ:2013/05/04(土) 10:49:57.26
- 教えてください
人形ど素人です。
売っていいと言われてアンティークのビスクドールをいただきました。
コレクターが90万で購入したものなので
どこかに銘などが入っていると思うのですが
破ってしまいそうで服を脱がすのもこわく
また、ヤフオクを見ても、買う人が銘以外のどこを見て買いたいのかがわかりません。
(1)この手のドールを持ち込みで買ってくれる信用できる業者はありますか?
(あるならば自力で探します)
(2)ヤフオクなどに出品する場合は全ての衣服を脱がした写真や動画が必要でしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 23 :もしもし、わたし名無しよ:2013/05/04(土) 13:11:54.36
- >>22
ビスクドールは専門外だけど、脱がすくらいで服を破くってのもなあ
まず身長を測ってググって画像検索でもしたらいいんじゃない?
>業者
コレクター価格と業者価格を同列に考えてはいけない
(知る限りの高額品でも購入価格10:売価1)
>ヤフオク
画像はあればあるほどいいと思うけど、実はなくても売れる場合はある
ただしその分値段的にアレと言う事もある
- 24 :もしもし、わたし名無しよ:2013/05/06(月) 07:12:04.28
- 22です
試しに靴を脱がそうとしたら靴の紐がピッと音を立て切れそうになったので
それ以来怖くて触れずにいましたが
なるほど身長ですか。測ってみます
業者、ヤフオクに関してもありがとうございます
ここは頑張って写真を撮ってみます
ありがとうございました。
- 25 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- ブラックレイヴン・リリアを買ったんですけど
このサイズのドールは髪の毛を留めるのにリボンは何を使えば良いのでしょうか?
一応ドール用のヘアゴムは買ったんですけどリボンの方が可愛いと思いまして
- 26 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- ゴムでとめてからリボンつける方が楽だぞ
- 27 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- >>25
なんでも気に入ったやつ使えばいいじゃん
- 28 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- >25
普通の手芸屋の方がリボンの種類が豊富だけど
100均の手芸コーナーにも置いてあるので、実際に見て好きな幅厚さ質感をどうぞ。
ドール用のヘアゴムで一度縛った上から飾りにリボンを結ぶのが
崩れにくいし蝶の形を決めやすいですよ
- 29 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
- ありがとうございます
さっそく100均見てきます
- 30 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
- ドールをお迎えして写真とか撮りまくっているけれどドールサイトもTwitterもやってないしイベント参加はぼっちって人いる?
- 31 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- >>30
活字にしたら悲しいな…まさに自分だわ。
- 32 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 過疎なのでageます
>>31
自分も常にぼっちですよ
人形者の人付き合いって面倒くさそうだし…
- 33 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- Twitterはやってるけどオフとか怖くて無理
- 34 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- ドール友達募集してみたら?
私はいらないけど
- 35 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- >>30
ドール(娘)が居ればリアルの友達なんてイラナイ( ;∀;)
対人恐怖症だし、適応障害だし・・・・
- 36 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- でもドールに理解ある誰かに話聞いてもらいたい時があるから2chに来てるのよね
- 37 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- >>36
そうなんだよねー
でもここで話せれば満足だわ
- 38 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- >>36
むしろ2chのほうが居心地が良いから・・・・
- 39 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- ドール歴四年だけど最初一年誰にも秘密にして全くのソロ活動だった
二年目にドール専用のSNSアカ作ってオン友達がちらほら増えて、三年目からディーラーデビューしたらオンオフどっちもドカンと増えた
- 40 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 質問です。
8月17日からドールに興味を持った初心者です。
私が初めて一目惚れしたものがボークスから限定発売されたクリィーミーマミのSDなのですが(参考URL:http://www.volks.co.jp/dolpa28/volks1.html/)
手始めの情報収集に書籍などを用いたいを考えています。
店頭でDDやDBを読んでみましたが、私が好きなのはSD方面なのです。
比較的等身は人間に近いもので瞳がペイントでないガラス製(プラスチックかも)。
結論としては代表的なSD専門誌を教えていただきたいのですが、存在するのでしょうか。
=============
まだ初心者ですので上記の文章にも誤った情報があるかもしれません。
お手数でなければ厳しいご鞭撻歓迎です。
=============
願いします。
- 41 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- SDはボークスが出してる人形の商標
SD専門誌はボークスが出している本数冊
その他には国内だと人形全般の雑誌が出ているけど、このところSDよりも小さいドールが主流になっている
ボークスの本が一番SDの事は書いてあると思うけど、そんなに詳しく解説しているわけでもない
会社自体が商品説明を投げちゃってるので、
ボークスの本とボークスのSDの歴史のページをみたあとは、
ネットでいろいろなキーワードで情報を拾うしかないよ
- 42 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- SDの書籍に関しては上の方が書いているので、それ以外の話を。
もしかしたらまだSDクリィーミーマミはお迎えできるかもしれない。
限定なんですがかなり長い間店頭でお迎えできる状態だったので通販隊に連絡してみては?
一目惚れなら思い切っていってしまうのも手ですよ。
後はSDオーナーに聞いてしまうというのも。
ドールSNSで検索して参加して後はコミュニケーション能力しだい。
私自身SDのwikiの情報とドールSNSでの支援でSDお迎えしましたし。
- 43 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>40です。
上の二方ありがとうございます。
なるほど、確かにSDは商標でした。
正確には私の欲しいドールは「ドールアイを用いたカスタマイズドール」だったようです。
その点素体の互換性が気になりますが、ドルフィーもピュアニーモもジェニーも同じ服を着させることは可能なのでしょうか。
本は出版数が少ないということですので、今日池袋の専門店に出向いてみます。
あとはもう少しwiki見なきゃ。
SDクリーミーマミも実を言うと現物見て好きになったんです。
中野ブロードウェイのぷらすちっく館でひと目見まして。
ですから手に入る状況ですが、いきなり16万の物に手を出すのは蛮勇かと…
(元は100,000\ですがプレミアついてました)なにせ私全くの初心者ですから。
因みにブロードウェイ内にPARABOXというお店があったのでそこを見ましたら、
SDではないのですが、店側が「ドールアイを用いたカスタマイズドール」をフルセットで販売していました。
そちらはもちろん自分でカスタマイズして購入できますし、値段も32,000円と手が出し易いので、そちらから攻めてみようかと思います。
とりあえず、私がドールに興味を持ったきっかけはその美しさ、きせかえの魅力などですが、
写真がすきなので、とにかく誰かをお招きして、一人で撮影会ができる。
これが今の目標であるからして、どうしてもSDクリィーミーマミでなければという状況ではありません。
- 44 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>43
>ドルフィーもピュアニーモもジェニーも同じ服を着させることは可能なのでしょうか。
そもそもSDとは縮尺が違う
- 45 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>43
国内メーカーではパラボックスもいいし、ビジュアドールもいいと思う。
他には海外キャストドールでググると海外製のドールメーカーが色々出てくるよ。
SDはリアル顔でドールアイを使ったドールの中では一番高い部類だから
それ以外のところはどこもお手ごろに感じるかと。
- 46 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>43
>どうしてもSDクリィーミーマミでなければという状況ではありません
なら、焦らず勢いでお迎えせず、じっくり考えてみるのもいいかもよ
>>43は見たことがあるキャストドールの数も少ないだろうから、
>45も言ってる通り海外ドールメーカーのHPを見て、
他にもこんな系統があるんだ、とか、
もしかすると凄くタイプな造形のメーカーが見つかるかもしれないよ
お気に入りの子を無事お迎えできるといいね
- 47 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 今度、初ドールとして海外製キャストドールを購入予定です。
それにあたりメイクに関して質問があります。
ドールはメーカーで顔メイクアップしてもらう予定ですが、
そこに自分で模様を付け足したい、という場合、
メイクの上からアクリル絵の具などで描いて、顔全体にコーティングを吹き付けるという手順で良いのでしょうか?
それとも、吹き付けるのは描き足した部分だけでしょうか?
あるいは、コーティング剤は不要ですか?
また、コーティング剤は吹き付ける時にムラがあると、顔にまだら模様が出来るとどこかで聞いて(たしかこの板のどこかで…失念しました、すみません)、不安です。
「メイク カスタム」でぐぐっても素体から自分でメイクするやり方しかわかりませんでした。
「人形 メイクの上からメイク」「人形 メイクカスタム」などでやっても、上記のサイトか、人間の女性のメイクの記事が出てしまいます。
当方は人形をいじったことはまったくなく、美術的なことも経験がありません。
メイクがとても綺麗なメーカーだと評判なので、メイクを全部落として最初からなんて恐ろしくて出来ません。
カスタムメイクの経験がある人がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 48 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>47
アクリル絵具で描き足せますよ
特にコーティングする必要もないと思う
コーティングは塗装がはがれにくくする効果があるけれど、
顔はそんなに触らない=擦れる場所じゃないから(扱い方によります)
逆に、スプレー使用経験が無いのに挑戦するほうが怖いよ
失敗する可能性が高い。
アイとまつげを保護するかとってからじゃないとガビガビになるからね
書いてあるようにブツブツになることもあるし、へたすると鈍い曇りが出るし、ドバッと行くとメイクが少し溶ける可能性がある
それにつや無しを使うなら目の周りや唇の光沢が消えるから、光沢も足さないといけないよ
どうしてもやりたくなったらいらない物に吹き付ける等の練習をしてからにしよう
- 49 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>48
そうなんですか!てっきり必ずコーティング剤をつけるものだとばかり思い込んでました!
目から鱗です!
なんだかたくさん勘違いしてしまっていたようです。
やっぱり買う前に相談出来てよかったです、人形がとんでもないことになるところでした。
回答ありがとうございました!
これで安心して人形を買えます!
- 50 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>43です。
いろいろ勉強させてもらいました。
確かに海外メーカーにまでは目が行かなかったのは盲点です。
しかし数もかなりあるのでじっくり見ていかないと(汗)
系統は今のところはっきりしませんが、いまのところメイクの好みは自分の中ではっきりしてきました。
最初は既存のもので写真撮影を楽しんで、そのあとは自分でメイクしてみようかと。
なにかと暗中模索ですがSDがドールアイを使うドールだという勘違いが除けただけでも楽になりました。
まあ地道にwikiと実物で審美眼を養うだけです(^_^;)
どうも助かりました。
- 51 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- >>50
とりあえず9月1日のドールショーに行ってみるのがいいんじゃね?
いろんなドールが集まるから参考になると思われる。
- 52 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- >>50
海外メーカーは注文してから手元に届くまで半年ぐらいかかる事があるから
そういうのも念頭に置いたほうがいいよ。
それと画像と実際のメイクが全然違うのもあったりするから要注意。
海外系は色んなリスクがあるから、もし海外子にツボったらそういうのも
少し調べた方がいいかと思う。
ともあれ自分好みの子が見つかる事を祈ってるよ。
- 53 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 都内でドール持ち込み&撮影OKなカフェってありますか?
海外ドールの撮影を友人とのんびりお茶しながらしたいと思っています。
調べたところヒットしたのがmilkcrownカフェ様でしたが、3月に閉店されたとのことで…
おすすめのお店がありましたらご指南下さると幸いです。
- 54 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- ドールのメーカーに関して質問です。
初めてドールをお迎えしようと色々検索していたところ、
Leeke WorldさんのCustom-006というウィッグを被っている子に一目惚れしてしまいました。
しかし通販サイト内では似たようなヘッドが見当たらず、
グーグルで「Leekeworld」「男の子」「ドール」などワードを組み合わせて
検索してみましたが探し方が悪いのかいまいち特定しきれません。
こちらのドールはLeeke Worldさんとは別のメーカーが出しているボディなのでしょうか?
メーカーと、もし宜しければ購入できるサイトを教えていただけると嬉しいです。
- 55 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- >>53
cafeSAYAくらいしか知らないなぁ
あと、カフェじゃないけどLinkって店は、貸切にすれば飲食可だったような
どっちも行ったこと無いから自信もってオススメとは言えないけど
- 56 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- >>54
この子かな?(品切れ中ぽいけど・・・)
http://www.leekeworld.com/Jp/Product/p_view.asp?it_code=4242&B_catalog_num=19
HPの左下、[ド-ルリケ - Soldout]の処がヘッドとボディのコーナーになってるけど、ほとんど品切れ・・・
- 57 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- リケは、全てのドールが期間限定受注ってスタイルに変わったんだよ
もし欲しい子がリケっ子なら、次の受注日までとりあえず我慢だ
- 58 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- >>54です
回答ありがとうございます
なるほど、いつでも買えるわけではないのですね・・・
次の受注日というのもすぐ来るというわけではないでしょうし
色々他も探しつつ検討してみようと思います
勉強になりました!
ありがとうございます
- 59 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 海外ドールをペイパルで買おうと思っていたんですが
購入する際「ペイパルorクレジットカード」を選択した時ログインしていなかったようで
その後ペイパルにログインし直したんですがちゃんと請求メールが来るのが心配です…
- 60 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- そうですか
- 61 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- すみません、自己解決しました
- 62 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- ドールのメイクでMr.カラーとリキテックスでは、どちらがグラデーションしやすいのでしょうか?
またどちらが初心者向きなのでしょうか?
- 63 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- Mr.カラーはラッカー系の有機溶剤を含む塗料だが、まずそれは大丈夫かな?
マスクを筆塗りするならアクリル絵の具のリキテックスの方が断然初心者向きだよ。
ボディ全体など、範囲が広いなら、Mr.カラーでエアブラシ塗装だろうけどね。
そこまですると換気や、防毒マスクなど、揃えるものがいっぱいあるよ。
- 64 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>63
ありがとうございます
Mr.カラーは家の者が使っているので、どんな物かは存じています
メイクに使えると聞いたのでリキテックスとどちらが良いのか気になり質問しました
メイク初心者ですのでリキテックスを揃えようと思います
- 65 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>55
回答ありがとうございます!
サイトがあるようなのでじっくり下調べしてから行ってみようと思います。
海外っ子オーナー方は自宅撮影がやはり多いのだろうか…
- 66 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 23:24:18.97
- 当方全くの素人で、ドールに興味があって始めてみたいんだけど、
いきなり150サイズに突撃って無謀かな?
何体も買えるほどお金があるわけでもないので、
60サイズで経験を積んでから・・・ってのは贅沢かなとか思ってる。
てかこう言うの実際に会っていろいろ教えてくれるような人が居れば良いんだけど
ドールショウみたいなところに行けば出会えるもんなの?
- 67 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 23:40:49.65
- >>66
150がもし破損してしまった時を考えると高くつくと思う
経験つみたいだけならパラボで1/6からでも始めたらいい
いきなりでかいのは個人的にはお勧めしない
- 68 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 23:59:54.75
- 150はまだ出たばかりで、購入するのも人柱になる覚悟必要みたいに考えた方が良いよ。
- 69 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 00:30:45.42
- やっぱ等身大はそう簡単には行かないか・・・値段も高いし
服の調達が楽そうだから、長く生活する事を考えたらやはり等身大とか思ってた。
まずは小さな子と、人形者生活を始めるところからスタートしてみますわ
- 70 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 00:31:37.21
- >>69
等身大はやめといたほうがいいよ
等身大持ってる男と付き合いたい女子は100人中1人もいないと思うし
バレたら確実に変態・危険人物認定
リスク大過ぎる
- 71 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 01:16:04.02
- てかノーリスクじゃね?
これから付き合おうと思う女子についてここで質問している訳だし
- 72 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 01:57:09.31
- カールヘアのリカ・ジェニーの髪が形崩れしないよう、
整髪料を塗布したいのですが....
ソフビが染みにならないようなものでオススメのものってありますか?
全体をガチガチに固めたいのではなく、部分的に使うイメージなんですけど...
お人形専用で良いのがあったら是非教えてくださいm(_ _)m
- 73 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 09:47:56.19
- ・アラビックヤマト
・でんぷんのり
- 74 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 10:05:13.35
- 木工用ボンドを水溶きしてスプレーという手もある
- 75 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 13:34:20.81
- >>73,74
お答え有難うございます!
ナルホドですね...糊とか、ボンドなら染みになる心配も無さそう...
早速試してみたいと思います☆
- 76 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 13:39:17.58
- >>75
でんぷんのりは兎も角、木工用ボンドは・・・
- 77 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 15:17:53.38
- >>69
遅レスだが1/6はリカジェニ服も視野に入れればかなり入手が楽
まれにバザーやリサイクルショップでも見つかったりするし
数だけそろえたければ100均エリーちゃん服もあるぞw
- 78 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 15:51:34.70
- >>74
日本には梅雨というものがあってだな
- 79 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 15:54:41.10
- ボンドスプレー使って髪型作ってるけど梅雨の湿気くらい何ともないよw
- 80 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 16:50:21.60
- ボンドは黄変しそうだなぁ
- 81 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 17:14:04.54
- >>72じゃないけど便乗して
アゾンのお店とかに飾られてるのって前髪とかすごくきまってるなぁと不思議に思ってたけど
もしかしてあれもボンドやでんぷんのりを水溶きしてスプレーして固めてるんですか?
- 82 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 17:17:53.13
- >>81
レイヤー御用達人間のヅラ用ジェル(ワックスではない)かもしらん
- 83 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 17:20:37.38
- >>81
多分アゾンのオイルミストだと思う
他にもワックス状のもあるし色々探してみるといい
- 84 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 18:10:24.61
- 某にドール用ワックスが売ってるよ
ただし髪色が濃いと色落ちする恐れあり
話変わるけどワックスの成分書いてないからナニ入ってるかわからんのが恐ろしいw
- 85 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 18:51:28.11
- >>84
私も持ってるがそういやなーんも書いてないなww
なんか使うの怖くなってきたw
- 86 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 19:02:36.13
- ありがとうございます
ウィッグやドールの専用品があるんですね〜
今度買ってみよう!
- 87 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:23:51.79
- メイクについて質問です。
1.デフォメイクの眉毛の形だけ変えたい
2.デフォメイクの唇の色を薄めたい
上記のような場合、ど素人には無謀でしょうか?
2のは、薄め液を筆で塗って、乾いたら
つや出しを塗ればいいのかな?とイメージしたのですがいかがでしょうか?
1の眉毛の場合は、アイシャドウや陰影のために塗ってある色に被りそうで、
そういう訳にいかないかなと考えましたがこれについてもご意見が聞きたいです!
- 88 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 17:34:49.54
- いきなりうすめ液使うのは無謀
小さくちぎったメラミンスポンジで根気よくコシコシしてみたらどうよ
筆塗りじゃなくてせめて極細綿棒(模型屋で買える)とかにしたほうが…
- 89 :87です:2013/09/07(土) 18:01:47.33
- >>88
ふむふむ
…やっぱり無謀だったか…
メラミンスポンジ、模型屋で買える極細の綿棒ですね。わかりました、買ってきます。
まだあればぜひお願いします!
- 90 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 18:40:37.08
- ド素人なら下手にいじらないほうがよいのでは?
それに一本眉じゃないんならリペは自然な感じにするのはむずいと思う
失敗したとき、販売元に元のメイクに戻してもらえる〜
とかならチャレンジしてみてもいいんじゃ
- 91 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 18:47:22.61
- うん…メイクしたことないのならば無謀だと思う
薄く→濃くは簡単だけど、逆をやるときは
メイクやり直したほうが早いよ
- 92 :87です:2013/09/07(土) 20:31:34.58
- 皆さんありがとうございます。
皆さんの言葉で冷静になりました。
確かに、自分はど素人なんだと、改めて痛感です。
御指摘の通り失敗しても復活はできないものでした。忘れてた…
初めての挑戦になるかもしれなくて、1人で盛り上がってしまっていました。
無謀すぎました…いや、あまく見すぎてました。
- 93 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:48:23.98
- 1/12サイズ(身長16cm)に22cm用衣装を着せるのは無謀ですか?
裁縫能力がほとんど無いので一から作る気力がありません。
既製の22cm用を縫い縮めれば何とかなるでしょうか?
ちなみに男児なのでアゾン1/12用ドレスは女物ばかりで
着れるデザインがみつかりませんでした。
バランスは巨頭でなくどちらかというと成人男性に近いです。
- 94 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 23:06:40.90
- 正直、裁縫能力ほとんど無いという人間にできるとは思えない。
ただ、袖や裾を切ってそれらしく見えればいいやってならともかく。
実際の1/6用の衣装って見てみたの?
出来そうかどうかは、ダイソーで売ってる着せ替え人形の衣装とかと合せてみれば分かると思うが。
女物しかなくても、出来そうかどうかはわかるでしょ。
- 95 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 23:37:29.10
- >>93
無謀
デザインにもよるけど多分一から作った方がはるかに楽かと
…初心者なのと気力は関係ないよね
- 96 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 23:52:16.26
- ドールを連れて撮影旅行とか行きたいけど
絶対一人よりドール仲間と行った方が楽しいと思うんだよな
そういう仲間ってどこに行けば知り合えるの?
- 97 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 06:34:27.95
- mixiのコミュニティにそういうのあったような
- 98 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 16:00:48.30
- >>96
一緒にいきたいな
- 99 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 17:38:27.55
- >>96
あんまりおすすめしない
一度参加した事があるがマナーの悪いこと悪いこと
ドール話できるし楽しいのは確かだけど周囲からの視線が痛くて二度と参加してないよ
- 100 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 19:33:44.63
- 詳しく
- 101 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 20:25:08.34
- あんまり思い出したくないが、とりあえず店内で許可なし撮影、街中で寝そべりながら撮影など
リアル見ちゃいけません!に初めて遭遇したよ…
自分は日帰りに参加したんだけど泊まりの場合は大浴場にドール持ってたりするんだとか
そんなに詳しくなくてごめん
- 102 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:05:13.69
- >96
こんなスレも有るぜ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1202141296/
[お人形] 誘い合って一緒に遊ぶスレ その3
- 103 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:06:08.74
- そういうのって『お宅の○○ちゃんかわいいですね〜!はい、△△ちゃん、ご挨拶してー!』とかいってんの?
- 104 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:13:37.27
- >>103
そういう団体を里でみたなー
- 105 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:39:56.22
- >>104
やっぱ里ってそういう人多いの?
某はウェット多いと聞くけど
- 106 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 18:40:11.72
- パラボ製のシリコーンキャップって オイルでるって書いてあるけど、ウィッグはずして拭き取らなければドールに有害なの?
初心者過ぎてウイッグはずしたらつけるのすごく苦労したんだけど、つけるときについでにシリコーンキャップつけてしまった
パラボのHPに書いてあったんだが
http://www.parabox.jp/dollwig.html
- 107 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 18:47:11.95
- >>106
劣化は起こしませんって書いてない?
- 108 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 21:04:30.36
- パーツを色々組み替えることをしたいのでジョイントパーツで組み立てる1/3の女の子ドールが欲しいんですが
ヴァンパイアや人外をイメージしているのでおしろいをした舞妓さんくらいの真っ白スキンはありますでしょうか
ヘッドはリアル系がいいのでビジュアドールが候補になったんですが、もっと白い肌が欲しいのでトラブルが少なそうな海外ドールも含めて参考に出来る情報はありますか
- 109 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 22:03:19.95
- まず
海外ドールはジョイントパーツではなくゴムを中に通してあるだよ
ビジュアドールみたいに非ゴム通し式ドールは某楠のDDしかないぞ
某楠のDDホワイト肌はもっと白いので、店舗へ見に行ってみるよろし
- 110 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 22:18:20.33
- ソフビ 40cm でググれば多少は世界が広がるかもしれん
- 111 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 22:22:38.80
- ビジュアドールってボディは小櫃のホワイティだから
それより白いのって某しか思いつかん
- 112 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/12(木) 01:02:23.80
- >>110
世界を広げられるとサイフが怖いです、がググってみますありがとうございます
>>109
>>111
海外ドールの雪肌にストライクだったのがきっかけでしたがやっぱりジョイントでの海外ドールはなさそうですね
ヘッドはリアル系がいいからジョイントの白い肌を目指すと某DDボディ+DDに付けられるようにした改造SDヘッドになりそうですね
ヘッドとボディの材質の違いには目をつぶるとしてあとは肌色が合うかどうかの点かな
返答ありがとうございました、もし他にも情報ありましたら参考にさせて頂きます
- 113 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/12(木) 20:43:59.15
- >>94 >>95
ありがとうございました。>>93です。
やはり身長6〜7cmの差は大きかった。無謀でした。
結局Latiイエロー用の市販服から探しました。
多分それでも腹周りが大きいと思うのでそこは一部修正、
袖丈も手持ちの生地やレースで伸ばすと何とかいけそうです。
- 114 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/12(木) 20:45:00.25
- 色移り気にするなら、やはり白ですか?
薄い肌色に近いものでもダメですか?
- 115 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/12(木) 21:27:12.74
- >>114
白がもっともましだと言われるが、白がうつったという報告も数件あったような。
薄い肌色といっても様々あるが、カーキっぽい変な色が染み出てくるものもある。
- 116 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/12(木) 21:36:36.61
- 色移りの原因は布の染料にあるので
不安だったら洗ってみるといいかもしれない
- 117 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 12:22:39.28
- 色移り防止にボディ接触部にサランラップを巻こうと思います
何か問題になることがあるでしょうか?
- 118 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 12:22:51.96
- 色移り防止にボディ接触部にサランラップを巻こうと思います
何か問題になることがあるでしょうか?
- 119 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 14:49:36.54
- ・お前の二重カキコ
・完全にカバーしてたつもりで、隙間からやっぱり色移り
・放置するとうつった色がラップ貫通
- 120 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 19:11:14.90
- サラン樹脂は染料を通すらしいのでポリエチレンのラップ(ポリラップ)の方が安心だよ
- 121 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 19:29:09.22
- なるほどポリラップ二重で試してみます
- 122 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 20:28:13.78
- なるほどポリラップ二重で巻いてみる
- 123 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 14:26:27.47
- 人形の表情が変わるっていうけど、本当に変わってるんですか?
私は自分の気分次第でそう見えるだけだと思っているのですが…
- 124 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 14:35:40.74
- 照明と見る角度と見てる人の気分とで変わるだけだよ
全く同じ条件で変わるなら超常現象だからビフォーアフターを比較したいけど
- 125 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 06:01:29.87
- ここ見てると初心者さんでメイクしたい人多いんだなぁと思う
初心者でドールメイクしたけど、メイクそのものの初心者(=男性)にはお勧めしづらいな
自分で眉の手入れしてるからバランスとって書く方法は覚えたけど、そういう細かいテクニックが無いと、理想と現実の間で悩むことになると思う
最初に「こういうイメージのドールにしたい!」ってのの参考になる(1/3ドールならなるべく1/3の、という風に)画像を20枚くらい集めてプリントしといて
「このドールのここをまねしたい!」ってとこをチェック入れておいて
道具ごとの線の細さとか色の出方とかのチェックを念入りにして
最初はノーメイクヘッドに対してアクリル絵の具使う、のように
「ある程度はやり直しのきく」画材・素材から試したらいいんじゃないかと思う
美人さん好きは覚悟して挑むように
- 126 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 07:08:37.59
- 初歩的な質問で申し訳ないのですが、
ブライスの頭のネジ(下二つ)は、何番のドライバーで開けられていますか?
カスタムにチャレンジしようとして、頭皮を外すことはできたのですが、ネジが外れずに困っています。
自力でも電動ドライバーでも開けられませんでした。
公式のカスタム本や色々なカスタムサイトを見たのですが「次に頭のネジを外します」の説明しかなかったので、簡単なことなのでしょうか?
数体ためしてみましたが、うまくいきませんでした。
- 127 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 13:04:39.28
- >>126
電動ドライバーでも開けられないってことはネジがバカになってる可能性があるからホムセンに行ってネジを直すヤツ(名前知らん)買ってきた方がいい
- 128 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 13:20:35.76
- >>126
基本的なドライバーの使い方しらずに、ネジの頭つぶしちゃったのかもね。
そういうときは、ドライバー大きいのから合わせてみてカッチリ嵌まるので回すんだよ。電動で先端だけ当てて回したらなおさらネジをつぶすだけ。
よくありがちなのが、ネジが小さいからって、はじめから細いドライバーでこじってしまう事。ネジより太いドライバーがちょうどいいなんて、よくあるよ。
- 129 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 18:26:33.31
- >>125
ドールの場合は絵を描いてる感覚に近いから絵を描く人なら大丈夫な気がする
私はメイクも絵も両方やるから違うかもしれんが
- 130 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/24(火) 19:41:30.58
- 紙とソフビだと描く感覚は違うけどね。絵は嗜み程度だけど描いてたことがあったから
いざ始めようって時にある程度リキテックスが揃ってて助かったw
- 131 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 02:39:55.32
- やっぱ最初で怖かったから、
水彩色鉛筆使ったわ
- 132 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/08(火) 22:39:54.37
- 本日、初ドールを迎えたのですが(オビツのまふゆ)
ウィッグがうまく付けられません・・・
どたなたかアドバイスか参考URLを教えて頂けないでしょうか?
現状ではラジオ会館ホームページの「はじめてのドールウィッグ講座」の
3枚目の失敗写真のようになってしまいます。
説明では
(1)顔を触らない!(せっかくのメイクが落ちてしまいます…)
(2)髪を巻き込まない!
とありますが、それがどうしたら出来るのかが知りたいのです。
またウィッグをひっくり返す方法がYouTubeの
「東京ドール/ウィッグの交換」にありますが
不器用なのかうまくいかず、何回か試しているうちに
抜け毛が出始めたので止めてます。
(ヘッドは外せるのかどうか分からないため外していません)
Hatena::Diaryのsyou4321さんの2009/7/1の記事「DOLLウィッグの装着」
の「片手で前髪とキャップの淵を持つ」というのが
一番おしい所までいった気がするのですが、
多分写真のない「もう片手を下側に添えます」で
変な持ち方をしてしまっているのではないかと思ってます。
長文ですみませんが、よろしくお願いします。
- 133 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/08(火) 23:12:58.05
- >>132
巻き込んじゃっても、コームの後ろとか少し先端が尖ったもので髪を引っ張り出してあげたらいいんだけど、
メイク傷つけちゃったら嫌だもんね
裏返さずにつける場合は、おでこにウィッグネットの前髪部分を押さえて、
そのまま引っ張りぎみに後頭部まで下ろしてあげると上手くいくかも
片手で前髪とキャップの淵を持って、もう片手は襟足部分のキャップの淵を持つようにして被せてごらん。
文章だと説明難しいねwあなたのまふゆが可愛くなりますように!
- 134 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/08(火) 23:20:22.17
- >>132
おめおめ
自己流のやり方だけど、水泳帽子をかぶる要領で
おでこを起点に後頭部に向けて引っ張ると楽だよ。
このとき左手は
ヘッドを持つのとおでこ(生え際あたり)にウィッグを押しつけて固定するのと両方やる
んで右手で頭をすっぽり入れながら後頭部へグイッと持ってく。
ヘッドをもつときは
なるべくメイクに触らないように注意しつつ
・人差し指〜小指→アゴ下を抑える 親指→生え際あたりでウィッグを押さえつける
など、とにかく、アゴ下やこめかみ等、メイクの無い持ちやすいところでしっかり持ちつつ、
おでこ位置に置いたウィッグが引っ張られないようにしっかり押さえるのがコツ
髪が巻き込まないように注意するときれいにできるよ
- 135 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/08(火) 23:54:17.52
- >133,134
丁寧な説明ありがとうございます。うまく付けられました!
さっきまでフードを被せてごまかしていたんですけど
なんか闘病中の子のように見えてしまって
鼻の奥がツーンとしちゃいました・・・
おかげさまで完治して
元気っ娘に生まれ変わりました^^
- 136 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/10(木) 16:52:23.78
- ウィッグがどうも横にぼわんと爆発というか、広がってしまいます。
ネットで見かける画像は、とても綺麗に髪がすとんと降りていて、ウェーブのものもとても綺麗なのに、
どうしたらいいのでしょう?部屋に湿気が多いとかもあるのでしょうか?
今は櫛でとかしているだけです(怖くて人間用のクリームとかは付けられて無くて…)
みなさんは人形のウィッグはどうやっておさえていますか?
- 137 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/10(木) 16:56:17.79
- >>136
お湯パーマがいいよ
やり方は調べてみてね
- 138 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/10(木) 18:30:13.26
- >>136
取りあえず霧吹きなどで湿らせてみては?
ウィッグオイルなどで湿らせないと広がりやすくなるよ
それでも広がってしまうなら、お湯パーマもありだけど
- 139 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/10(木) 19:21:13.33
- >>136
もしかして静電気では?
櫛とかで静電気解消用グッズを使ってみては?
- 140 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/11(金) 10:52:37.76
- 皆さんたくさんのお返事ありがとうございます!
静電気と言われれば、櫛はプラの安いやつでした…。木の物を買ってみます。
霧吹きも早速やってみます!
お湯パーマ、調べてみたら結構難しそうでしたが、
霧吹きが駄目だったらそれもがんばってみます。
回答ありがとうございました!
- 141 :もしもし、私名無しよ:2013/10/27(日) 14:48:44.59
- 現在12月中旬お迎え予定rosenlied月曜子用で
LUTS・TINY DELF用のシリコンキャップ・ウィッグを購入検討しているのですが
装着可能でしょうか。
実際に試されたことがある方はじめご助言いただけたら嬉しいです。
- 142 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/27(日) 22:16:58.75
- >>140
金属の歯のコームが100均で売ってるんじゃないかな。
静電気でなければ、繊維に癖がついてるからそれを取る
人間の髪と違って、あくまでも化学繊維だから、そこに留意するといい
- 143 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/01(金) 16:40:39.53
- 今年の夏からこの世界に入って、今現在1/3サイズが3体居住してます。
今後増えていくと居住場所に困るんですけど、皆さんはどうしてますか?
- 144 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/01(金) 18:11:37.84
- >>143
収納スペースを工夫
足りなくなったら越せ
- 145 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/01(金) 21:48:18.06
- 一番愛着ない子からオク出し
常に一定数を保つと幸せ
1/3が2桁超えるとほんとに構いきれなくなるよ
- 146 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/04(月) 16:43:42.42
- 一体づつ
恨みを込めながら破壊しろ
古来人形とは人の禍々しいものを払うための形代だ
- 147 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/04(月) 17:15:47.52
- RAHの衣装を自作したくて他社ドールの型紙流用&既製改造できればと思ったんだけど
男性素体(30cm)だとMSDサイズは袖丈きびしい?
- 148 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/04(月) 17:39:04.84
- >>147
MSDサイズって身長40cm前後だから大きすぎるよ
- 149 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/05(火) 04:32:32.95
- 1/4とか1/6とかのスケールでいえばどちらかというと幼SD辺りになるんだと思うど、
幼SDは幼児体系だからスリーサイズが違いすぎて当てにならないと思う。
ましてや男ボディとなると、うーん…
- 150 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/05(火) 08:31:48.80
- あれは1/6男性体型だから
幼みたいな1/3幼児幼女縮小体型とは身長近くてもスタイル違いすぎるよ
MSDだって1/3ぐらいでの40cmだから頭の比率も違いすぎ
がっちりタイプ1/6青年や12インチの型紙を使うしかないね
もしくは頭身や体型バランス近い1/4や1/3青年の型紙を縮小して調整するか
- 151 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/05(火) 19:47:57.64
- 幼SDと同じ様な体型のソフビ人形ってないのでしょうか?
- 152 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/05(火) 20:55:41.40
- ぽぽちゃんとか?
- 153 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/05(火) 21:40:21.95
- ぽぽちゃんは意外と太いぞ
- 154 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/05(火) 22:55:57.46
- ぽぽちゃんはSD、メルちゃんはMSDと同じくらいらしいね>横幅
LDDとかどうだ
- 155 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/05(火) 22:56:14.39
- リビデが一番近いと思う
- 156 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/15(金) 17:16:29.56
- ショートカットでふわふわっとした髪型にしたい型にしたいのですが、
整髪料を使ったほうがいいのでしょうか?
それともお湯パーマを試したほうが
いいのでしょうか?
- 157 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/16(土) 01:17:06.14
- >>1を読もう
■以下の質問には答えないよ。スルーされるよ。
★人形の種類を書いてない質問
- 158 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/17(日) 22:06:36.70
- 変な質問だったらスミマセン..
最近昔のリカちゃんをお迎えしたんですけど..2代目です。
顔色も良くて、彩色もキレイな子でとても美人サンなんですけど、
何だか顔がテカテカしてるんです!
コレってなんでなんでしょう...?
磨かれたり?した感じでもないんですけど..何かコート材でもかけられてるのか...
まったく謎なんですけど、ソフトビニールの特徴なんでしょうか。。
経年劣化的なものとか...。
こうなる原因って何かわかる方教えてください!
- 159 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/18(月) 04:22:59.91
- 可塑剤が染み出してるんじゃないかな
それか、可塑剤が染み出しきって、多少縮小して表面の小さな凹凸が消えたか
あとは、ものすごく高温になる場所に長期間保存されてたか
もし触って指に何か付くなら可塑剤なので、
気になるならティッシュとかいらない布で拭くか、ヘッドを外して洗うといいよ
手に付いたら後で手を良く洗ってね
ソフビって、不安定な物質だからね
染み出すか出さないかは、保存していた環境とか製造ロットによって違うから運次第
今後も染み出してくる可能性はある
- 160 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/22(金) 12:20:57.51
- 質問です
アゾンの服はリカちゃんに着せられますか?
サイズがいろいろあるようですが、どのサイズを買うと一番合うでしょうか?
- 161 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/22(金) 13:00:12.40
- >>160
ピュアニーモとかえっくすきゅーとかいうののSサイズが合った気がする
袖が長いかもしれない
- 162 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/22(金) 13:30:21.09
- 有難うございます
ピュアニーモS用というのですよね?
袖が長いなら半袖中心に買ってみます
- 163 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/23(土) 07:42:59.24
- リカちゃんのボディーをピュアニーモに変えちゃうという手もあるぞ
そうすりゃぴったりだよん
- 164 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/23(土) 08:08:00.26
- >>163
1/6の場合下手すると服より代えボディの方が安かったりするからなぁw
- 165 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/23(土) 12:15:59.90
- リカちゃんだとSとXSどちらがいいだろうか。
リカちゃん結構胸あるからXSだと元の服が余るかもw
- 166 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/23(土) 13:02:09.38
- >>165
Sが23cmでXSが21cm
リカちゃんは23cmだからSのがいいかと
- 167 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/23(土) 13:16:45.29
- ぴゅあにーもボディは上半身華奢で下半身むっちりだからリカ服着せたらSでも胸が余る
オビツ23は全体的にガリなのでやっぱり胸が余る
リカボディにアゾン服ならSとMの所に◎がついてるのがお勧め
XS専用以外はほぼこの範疇内だから選択技は多いよ
- 168 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/23(土) 13:39:35.51
- え?でもMだと袖丈長くならない?
- 169 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/23(土) 16:01:58.90
- >>159
リカはいかり肩だから何とかなるだろ
- 170 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/24(日) 15:15:59.62
- >>159さん、回答有難うございます! 158です。
可塑剤が染み出しきって...というのにナルホドと思いました。。
なんかそんな感じなんですよ。
内側から染み出してコートされちゃったような感じ...。
経年劣化って事ですよね。。
これはこの子の個性と思ってw可愛がろうと思います☆
- 171 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/24(日) 21:47:47.42
- 個性っていうか
ボロッ子スレを読んで来たらどうだろうか
きれいにする方法があると思うよ
- 172 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/26(火) 13:59:42.44
- 1/6の植毛ヘッドをツーテール(ツインテールではなく頭の下の方で二つくくりにする方)にしたいのですが
わけ目で禿ができてしまいます上手く禿を隠しつつ綺麗にまとめるにはどうしたらいいですか?
- 173 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/26(火) 14:58:13.21
- つまようじとかで毛穴ごとに髪をより分けて、
左右の毛穴の毛束をクロスさせながら髪をもってきてまとめる
文字で説明するのって難しいな…
- 174 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/26(火) 19:28:04.51
- みなさんは、MAの着せ替えはどうやって入手されているんですか?
私は、ジェジェの服を着せています。ときどきオークションに出てくるものに
照準合わせていますが・・・
でもたとえば、1950年代の18センチシシイとか、14センチ若草物語とか
どうなのかな?と悩んでます、ドレスもさることながら靴のサイズ・・・
- 175 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/26(火) 20:05:54.60
- >>174
塀
アホほどある
- 176 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/27(水) 10:48:35.59
- >>173
分け目で毛束をクロスさせるんですね
大変そうだけどやってみますありがとうございました
- 177 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/27(水) 14:26:50.64
- >>176
そうそう、伝わったようで良かった
がんばれ
- 178 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/30(土) 12:23:26.83
- 50cmドールのウィッグってどこのがおすすめでしょうか?
- 179 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/30(土) 12:41:50.74
- >>178
そのドール売ってる所が出してるウィッグ
頭囲やウィッグサイズが分かればここがいいよって言える人出てくると思う
- 180 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/30(土) 13:52:36.35
- >>179
やまとのvmf50だからなあ…
アゾンで買ったウィッグつけてるけどしっとりしすぎっていうか
- 181 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/30(土) 14:20:31.36
- だめだったよりもどういうのが欲しいと書くほうが意見集まるぞ
あとウィッグサイズを書こう。持ってる人以外が記憶してるわけないだろ?
- 182 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/30(土) 14:39:55.90
- >>181
ありがとう
7inchでさらさらしてる感じのが欲しいです
- 183 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/30(土) 15:10:09.80
- ドールの黄変についてなんですが、箱で保管した方が防げるんですか?
換気しないと黄変するから出しっ放しでOK!という人もいれば紫外線のために毎回箱にしまう人も居ますよね。
- 184 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/30(土) 17:37:10.92
- 183の材質がわからないけど、黄変なら黄変スレがあるよ
現行もあるけど、昔のも見たら幸せになれるかも
それ全部見た上で私見だけど
愛でながら黄変対策する場合は、絶対の正解って無いと思う
相反する意見があるのは、両者の環境や愛で方が違うから
出しっぱなしでも、どこにどんな状態で出してるかはみんな違う
箱入りでも、開ける頻度や出す時間帯はみんな違う
比較は難しいよ
あまりこだわりすぎないで、自分の負担がない方法を試したらいいと思う
- 185 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/30(土) 18:16:35.98
- できる限りの紫外線対策をしてるのであれば、箱から出しっ放しの方がいい。
飾ってもらえてドールも嬉しいはず
スペースがないなら別だけどね。
- 186 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/30(土) 19:07:35.84
- >>182
ドルチェで売ってる屋根裏部屋と地下室7インチならvmfがモデルしてたから大丈夫だと思うよ
実店舗に行けるならまんだらけ、DOLK、ドルチェ、パラボなんかは
ヘッド持っていけば試着もさせてくれる筈
- 187 :もしもし、わたし名無しよ:2013/11/30(土) 19:42:56.26
- >>186
今度秋葉行ったときにでも見てみます
ありがとうございます
- 188 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/01(日) 11:05:56.43
- >>182
Leekeと奈々保は種類だけならいっぱいあると思う
奈々歩は通販というより代理購入みたいな感じで時間かかる
- 189 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/01(日) 21:04:41.38
- >>188
だけならってなんか他にマイナス要素あるの?
- 190 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 00:00:07.98
- Leekeは韓国からの海外通販になるからその辺めんどくさいかも
奈々歩は時間かかる
通販だから質感よくわかんない
- 191 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 11:46:31.26
- >>184
>>185
ありがとうございます。
- 192 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 17:10:33.20
- 失礼します。
166cmの身長設定、立たせた場合78cmもある海外ドール
の場合、1/3といわず78cmドールと言えばいいのでしょうか?
- 193 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 17:25:50.97
- >>192
それ1/2じゃね?
- 194 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 21:15:17.98
- >>193
1/2なのですか!
参考になります!
初心者でなのに初めて買うのが本体14万のものは
やめた方がいいですか?
みなさんは本体何人ほど持っておられますか?
二人に絞って愛を注ぎたいと考えているのですが...
- 195 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 21:41:32.08
- 本体14万で78cm男ボディがどこなのか純粋に気になるIOSも服入れてもそんなにしないし
ここで濁して書いていても、迷うならやめればとしか言いようがない
悪魔スレか天使スレか海外弗スレで同じ人形を持ってる人から意見を聞いてみたら?
- 196 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 21:45:11.48
- あ、他のスレと混同していたスマンwwww
>>194のはでかい女児ドールかな?
- 197 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 21:54:09.84
- 忍者修行中でリンクは貼れないですが
【球体関節人形 人面蛇身 水神 共工 限定人形 78cm】
人間タイプ、メイク、ボディーメイクを追加しようとしてるので
まあ大体で14万とか来ましたが実際は11万です。
欲しいなぁお迎えしたいなぁと思ってる間に
早二人の方がお迎えしていてちょっと焦ってるだけかもしれません。
欲しかった子が一体でソードアウトしてしまい
一番似ていたこの子を選びました
むっ気になってるかもしれないので考え直します
長々すみません(´;ω;`)
- 198 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 21:58:19.15
- >>197
これ自分もお金あったら欲しいと思っていた子だたw
自分に買ってくれw
- 199 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 22:11:50.95
- 気になったのでぐぐってみた
かっこいいけど股間のこだわりにワロタw
- 200 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 22:23:43.06
- >>197
半蛇ドールで立ち姿78cm、蛇尻尾の先端まで166cmなのか
格好良いけどレジンだったらポーズ付けるのに一苦労しそうだ
もう見てないかもだけど一応
悪魔スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1385659399/l50
天使スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1340311699/l50
海外キャストドールは避難所に初心者質問スレがあるみたいだが
書き込みが少ないみたいだな
- 201 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/02(月) 22:33:07.94
- >>198
かわいいっすよね!
人間パーツにすると下半身黄色でフェイスだけ
白のままなのかなとか疑問を持ちつつ(´;ω;`)
>>199
股間パーツ変えられるんです!
ズボンとか履かせるときはパーツつけないでいようかと妄想
>>200
リンクありがとうございます!早速見てきます!
- 202 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/03(火) 02:21:12.76
- >>201
肌色はあなたが選んだもので来るだろう
灰色肌ならキメラパーツも人間下半身パーツも同じ色だから、そこは心配しないでいいように思う
初めてのキャストで11万(14万)とはいえ国内某メーカーも同じような値段ではあるし、
値段の問題ではなくメーカーの信頼性がどうかだな
LOONG SOULの場合は問題を起したことはあまり聞かないし、メイクも限定なら画像通りと聞いた
問題を挙げるとしたら、中国メーカーだから最近の情勢も気になるし、年末年始に注文するなら繁盛期だから納期が遅れることくらいか
- 203 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/03(火) 02:40:22.96
- >>202
LOONG SOULの口コミとか見ておくべきでした...!
他の場所はどこ探してもないしどうしてもこの子が欲しいし
海外ドール買う時は慎重にしたいと思います(^^)
メイク1とメイク2の意味がわからない時点で私負け組(苦笑
- 204 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/03(火) 04:06:32.98
- >>203
メイクは目元の鱗模様を描くかどうか
1 目元の鱗模様?冗談はよしてくれうちの子は牙あるけど人間なんだぜ → 別売り限定の共工人間タイプドールを購入できない
2 鱗模様!人外メイク最高だぜドンと来やがれ → 別売り限定の共工人間タイプドールを購入できる特典あり こんな感じ
初めから人間verのほうを希望しているようだけど、11万は牙ありヘッドの水神ボディのみであって、
もし人間verが欲しいなら水神本体+2の鱗顔メイク+共工人間タイプドール(ボディタイプ1 \58000 タイプ2 \62000 ※人間verも顔メイク必要なら、その料金も+6000くらい)になるから、
14万どころでは済まず18万超えになるかもよ
代理店を通じてでもいいから、牙ありヘッドか人間ヘッドを選べるのか質問投げたほうがいいんじゃないか
あと他に何か質問があれば、小出しにせずに恥ずかしがらず質問してもいいよ、ここは初心者スレなんだから
- 205 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/03(火) 14:37:11.83
- 特殊なドールだと持っている人ほとんどいなかったりするから
疑問点を全てまとめて代理店に聞いた方が確かだったりする
伝説なら日本語通じるしね
悪魔スレ的な内容になるが、特殊ドールで今後出なさそうな造形で
手に入りにくく、他メーカーでもなさそうなドールの場合、
覚悟を決めて飛び込んでもいいかもしれない
あとで購入しておけば良かったと後悔するのも辛いよ
- 206 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/03(火) 14:56:00.35
- >>204
顔メイク1は人外メイク❌牙⭕️共工人間タイプドールが購入❌
顔メイク2は人外メイク⭕️牙❌共工人間タイプドール⭕️
鱗模様を書くか描かないかだけで何故ここまで違いが出るのでしょう?
水神本体+2の鱗顔メイクというのは顔メイクAのことですよね??
共工人間タイプドール(ボディタイプ1 タイプ2 は画像一番下の新か旧かの違いですか??
もろ質問ばかりですみません
細かく教えて下さりありがとうございます!
牙あり人間ヘッドは直接問い合わせしたいと思います(^^)
- 207 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/03(火) 15:03:36.72
- 2ちゃんでその顔文字やめたほうがいいよ(^^)
- 208 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/03(火) 15:44:04.48
- >>206
>水神本体+2の鱗顔メイクというのは顔メイクAのことですよね
うん、合ってる
>何故ここまで違いが出るのでしょう?
これもメーカー側に聞いてみないと分からないな
キャストドールというのは基本的に大量生産ホビーなんだけど、作っている中の人は芸術肌の人だったりするわけ
だから購入側には理解できない妙な拘りとかが、ときどき出てしまうと考えたほうがこの先ドール趣味をやっていく上で楽になれる
メイク1と2の料金差は2000円だけど、これくらい支払えないなら人間verも要らないよねと足元見てるとか、
そういう感じかもしれないし、水神ボディによっぽどの自信があるんだろうね、実際凄いし
>ボディタイプ1 タイプ2
そうそう、タイプ1が旧ボディでタイプ2が新ボディ
旧ボディは自立が難しい子らしいよ
料金がアレだから悩むだろうけど、周りに影響されないでしっかり考えて
あと限定だからって、そんなに焦らなくても大丈夫な気がする、他の限定よりもお値段ズバ抜けて高いから
- 209 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/03(火) 22:02:12.01
- >>208
作ってる中の人によって変わってしまうのですか!初知りです
確かに顔って少し変わるだけで印象だいぶ変わりますよね
心しておきます。
やっぱりどうせ購入するなら妥協しないことですよね?
新ボディのほうが身長高いのが魅力すぎます!
周りの意見をいろいろ聞いたりしてはいるものの
反対意見もありましたが揺れずこの子だけを見ています(笑
一応海外ドールが載ってるサイトのドール達は目を通すようにしてます。
サイトの方に問い合わせたところ、
水神の共工限定人形のため、人間ヘッドと牙ありヘッドを選ぶことができません。
水神の蛇姿人形をご注文いただければ、人間タイプ人形をご追加注文することができます。
と言われました(。ω。;)
- 210 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/03(火) 22:05:03.71
- 水神の蛇姿人形...?
ドール根っからわかっておらず水神の蛇姿人形って11万に入ってる身体ですか??
- 211 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/03(火) 23:01:25.04
- >>209
メーカーも商売だから、消費者からお金搾り取ろうと必死だよねw
>新ボディ
ボディの可動性がよさそうだよね
股間のブツは取れやすいそうだから、最初から付けないほうが良いらしいよ
>水神の蛇姿人形
うん、最初から11万円のセットに入ってるボディで
牙ありヘッドに身体は腕にヒレがついていて下半身は蛇のような形のやつ
人間verが欲しければ11万にプラス5〜6万支払って人間タイプを追加しないと駄目なんだね
最初の頃に二体だけお迎えすると書いてあったけど、これだと一度に二体来るわけだから自分の誓いをやぶってしまうが…
勿体無い気もするけど、到着後人間verだけ手元に置いて水神は里子(売り)に出すという手もある
以下、伝説人形の回し者のような説明だから抵抗あるかもしれないけど、購入時の提案だけしとく
伝説人形はヤフオクに出品していることもあるから、そこで落札するならカードで支払いができる
あるいは伝説人形はメーカーによって銀行振り込みの分割払いも受け付けているから、興味あれば問い合わせてみるといい
英語が多少できるなら、メーカーの英語サイトから注文してPaypal(カード)で支払うこともできるけど、
納期までに発送されないとか問題が起こったら自分で対処できる英語力と判断力も必要になる
英語力が不安なら代理店に頼んだほうが安心できる
あとは質問者の判断に任せる、他に質問あれば書き込んでくれ
- 212 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/04(水) 22:01:37.58
- 誰か教えて下さい。
日本、中国、韓国、
ドール達の顔はもちろん素材もだがどのようなとこに
どのような違いがでるのでしょうか?
- 213 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/04(水) 22:12:13.65
- 日本 国内から発送
海外 EMSで海外から発送
国内 某は質感が良く厚みがありよいという人もいるが別に気にしない人もおり人それぞれ
中国 安っぽいという人もいればあのメーカーは違うという人もあり、人とメーカーによりそれぞれ
韓国 同上
国内 人件費が高い
海外 人件費が日本よりは安い
- 214 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/04(水) 22:26:53.28
- 日本はSD以外にDDやアゾン、オビツなどのアニメ顔のソフビドールがある
中韓はチャレンジしすぎだろという冒険しすぎの造形が出てきたりする
- 215 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/04(水) 22:31:03.81
- もしかしてだが…
キャストドールとソフビドールの種類から説明か?
- 216 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/04(水) 22:47:02.15
- 国内はドールメーカがそれほど多くないから、選択の幅は狭い
海外メーカーは国内の何倍もあるから、色んな子が選べる
動物系に特化したメーカーとか、リアルっぽい造型のメーカーとか本当にすごい色んなメーカーがある
スキンカラーや、ドールサイズも国内メーカーよりバリエーションが豊富だよ
ただ、海外メーカーは国内メーカーの子たちに比べると情報が少ないから、誰もお迎えレポしてないドール
メーカーだと、実際に買ってみないと良いのか悪いのかも分からない
バクチだね
- 217 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/04(水) 23:03:24.08
- 本当に海外ドールはバクチだよねw
あとはお迎え後のサポートが充実しているかどうかかな
国内なら里帰りとかそういうのが利用できるけど、
海外はパーティングライン消しや有償交換やメイク直しオーダーを受け付けていないところも多いし、
自力で何とかしなければならないのが多いね
どんな子がきても「やってやるさ!」という意気込みがあれば、国内だろうと海外だろうと差はない
- 218 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/05(木) 01:45:29.02
- >>214
冒険しすぎだろって造形はカタツムリとか人外??
- 219 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/05(木) 01:47:19.46
- >>215
キャストドールとソフビドールの種類できれば教えてもらいたいです。
キャストドールは量産型??
- 220 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/05(木) 01:51:40.67
- >>216
ドールサイズというと60cm、70cmのことだと思うのですが
例えばの話、58cmのドールさんと70cmのドールさんは
同じ球などの関節部分が使えないのですか?
メーカーによって58cm、60cmという微妙の差でも
パーツ交換ができないことはありますか?
- 221 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/05(木) 01:54:56.53
- ドールのメイクが落ちてしまって自分でかく方がいるそうですが
落ちやすいかは本当にそのメーカー次第って感じでしょうか?
どこも同じような塗料を使っているのでしょう
- 222 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/05(木) 02:05:09.43
- アゾンがここまで有名なのは日本で限り少ない人形メーカーの中で有名だからなんですね
キャストドールとソフビドールがいまいち調べても曖昧なところがありますが
すごく色々なことを知れましたありがとうございます。
本当に皆様に感謝しています
- 223 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/05(木) 02:08:55.98
- >>219
キャストドール=主に内部をゴムひもでつないでいる無発泡ウレタンレジン製の球体関節人形
紫外線劣化で黄変しやすい SD等。
ソフビドール=リカや怪獣ドール等とおなじPVC製。キャストドールがゴム紐で繋がっているのに対し、
内部骨格があり、それにソフビ外皮をかぶせてある。DD等。服やウィッグからの色移りが早い。
>>220
身長とか関係なく、
球と受けの関節の大きさや形状や接続方法が合わないと互換性はないよ
首とヘッドに関してはパテ盛りや削りで調整している人はよくいる
各社で肌色が違うからそこも要確認だよ
>>221
メーカー次第というより扱い方次第
顔を触る回数=剥げる擦りきれる確率があがる
光に晒し続けて頬の赤色などが退色する事もある
- 224 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/05(木) 05:39:20.46
- アゾンが有名なのはドール本体もだが服の充実ぶりも大きい
特に1/6持ちは服だけお世話になってる人間も結構いるはず
ちなみに海外ドールの中には顔だけでなく体の造型も特殊なものがある
そういう子はお迎えしたあといわゆる服難民、靴難民に陥る可能性があるので
お迎え前の下調べをする時は服の取り扱いしてるディーラーや
他社服との互換性など周辺情報も調べておくのが安心
もっともないなら作ってしまえと愛故に自作の沼に飛び込むのもまた一興だが
- 225 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/05(木) 13:24:48.41
- アゾンは最近はそうでも無い事も多いけど比較的お安く現代風の服が手に入るしね
ソフビドールだと限定使用でもない限りボディだけ別売りで安価に手に入るから
色移りは神経質になりすぎなくても良いと思う
買い替えるとなるとやっぱりお金かかるから色移りしないにこしたこと無いけど
- 226 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/05(木) 17:35:02.71
- キャストのドールは落とすと割れちゃいますか?
- 227 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/05(木) 19:28:49.07
- >>226
身の回りのプラスチック製品と同程度
ガラスや陶器よりは丈夫だが、当たりどころが悪ければ欠けたり折れたりする
もちろん床に落とさないに限る
- 228 :226:2013/12/05(木) 19:52:45.90
- >>227
ありがとうございます、地震に備えて倒れにくい場所に移動します
- 229 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/06(金) 00:54:00.48
- vmf50とオビツ50とDDSって体格差あります?
- 230 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/06(金) 01:26:22.30
- vmfの骨格はオビツといっしょだから、外皮でボディラインが変わってる程度
DDSは小さめのDDってだけで、上記二つとは別もの。60のDDより小さいとはいえオビツ50よりは大きいよ。
- 231 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/06(金) 20:01:34.80
- とりあえず
- 232 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 17:34:22.83
- そのボディラインの差結構大きいから気をつけてね
vmfボディだと胸尻太腿がかなり大きくてオビツ50の服が入らない事がかなりあるよ
逆にオビツ50でvmf用の服だと余る場合がある
オビツ50でもL胸だとオビツ50用でも着れない服があるから
ドールに限っては服の選択肢的に貧乳はステータスだと思っている
- 233 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 23:34:58.10
- オビツってどこかのメーカーですか?
- 234 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 23:38:12.22
- 今日中古店で3150円でドールが売っていました。
どこのメーカーなのか、どの子なのか、元値はいくらなのかを知りたいです。
特徴
・死体のドール(だと思います
・顔色:白
・目のふち黄色
・目の色赤
・目の周り:目から血が垂れてるような、ピンク
・髪は二つ縛り
わかる方いますか??
- 235 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 23:41:48.00
- >>234
リビングデッドドールじゃないかな?
ホラー系が平気ならググってごらんよ
- 236 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/07(土) 23:52:33.19
- >>233
オビツ製作所でぐぐるといい
- 237 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/08(日) 07:05:54.35
- 天使の里にもDD(パーツ含む)って売ってますか?
- 238 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/08(日) 11:21:39.83
- >>237
DD目当てじゃなかったから詳しくは覚えてないけど、パーツはあったよ
- 239 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/08(日) 18:06:08.76
- 見た目年齢が若くない
叔父さまドールを探してるのですが
1/6位のサイズでありましたら教えて下さい
- 240 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/08(日) 19:11:03.84
- >>239
”12インチ アクションフィギュア”でググるとよりどりみどりだよ
大体30cm(1/6)前後
- 241 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/08(日) 19:19:10.97
- >>240
ありがとうございます
- 242 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/09(月) 08:37:35.25
- アクションフィギュア結構な値段だったので驚きました
- 243 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/09(月) 08:51:28.97
- 中古でもいいならヤフオクでそこそこの値段で出てる
- 244 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/13(金) 19:53:04.83
- 女の子ドールと並べると、アクションフィギュアのお兄さんたちは顔のサイズのスケールが気になることがある…
- 245 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/13(金) 21:58:27.52
- それよりもリアルな頭身つーか足の短さがだな
おじさまドールで思い出したのは洋画のマフィアかなんか
あと腹が出てるのなかったっけ誰だったかな
- 246 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/13(金) 23:23:28.38
- ゴッドファーザーのあれだね
普通の素体に肉襦袢つけて立派な腹にしてた点がウケルけど出来は神だた
- 247 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/15(日) 09:51:23.82
- >>244
海外のカスタマーでレオンに文鳥ヘッドカスタムのマチルダ並べてたの見たけど
おっさんと少女設定ならそんなに気にならないかも
恋人設定だとどうやってもロリコンにしか見えな(ry
所で質問ですが1/6オビツホワイティヘッド(というかパラボ弥勒ヘッド)に
海外1/6女性アクションフィギュア素体を合わせたいのですが
肌色はいわゆる白人仕様という奴で大丈夫なんでしょうか?
後実際の店舗に素ヘッドを持っていって並べて色味確認とかしてたら
やっぱり周りのお客さんは引くんでしょうかw
- 248 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/15(日) 15:26:33.47
- >いわゆる白人仕様という奴で大丈夫なんでしょうか?
たぶんオビツホワイティの方が白いから、気になる人は気になるかも。
>周り
混んでない時間ならいいんじゃね?
- 249 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/15(日) 16:23:42.91
- >>247
ホットトイズの白人仕様というのを信用して買ったら
日焼けした野球男児並みに黒かったw
やっぱ店員さんに聞いて見せてもらった方が良いんじゃないかと
手持ちのトライアドOTAKUボディコーカシアンにホワイティヘッド合わせてみたら
ホワイティヘッドくらい色白だけど経年劣化の為か色味違うな
(ホワイティヘッドのが若干ピンク、OTAKUボディがクリーム系)
自分も弥勒ヘッド出たら女性にカスタムしたいので
良いのが見つかったらパラボスレで待ってるよ
- 250 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/15(日) 16:27:23.93
- 現代風の白人肌て日焼けしてるよな・・・
- 251 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/15(日) 16:40:55.00
- >>248->>249
ありがとうございます
白人というからてっきり日本のドールよりも色白かと思ってましたw
これは逆に何件か回って店員さんに相談の上一番色の白いボディを先に購入した後
パラボに行ってホワイティかナチュラルかを選んだ方が良さそうですね
あそこなら他社との組み合わせ相談にも快く応じてくれそうですし
- 252 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/17(火) 23:59:46.10
- キャストドールを初めてお迎えしました
普段DD者なので、球体関節の可動域など、確かめたくてギチギチ動かしていたら
摩擦した関節部分のボディーペイントが剥げてしまいました
こんなに簡単に色落ちするものですか?
それとも自分の所に来たものが、
なんらかの処置をし忘れて、通常より色剥げしやすくなっている可能性がありますか?
また、塗装が落ちるのを防ぐ方法があれば知りたいです。
今はなるべく触らないようにしています
- 253 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/18(水) 18:10:03.61
- >>252
落ちやすいです
ボディーメイクは結構剥げます
ボディーメイクは一度しかしたことがないので詳しい事は分かりませんが
やはり自分はつや消しを吹きかけてコーティングしました
それでも関節部は一部剥げたとこもありますが…
(ただ、もしかしたらもっと効果的な方法があるかもしれません)
- 254 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/19(木) 01:29:23.46
- >>252
落ちやすい。
どこのメーカーのか知らないけど、もともとキャストドールは、
カスタムすることが前提にあるので、塗装やカスタムが簡単にできる素材でできてるし、
そういう画材(労せずに落とせる)を使ってる。
関節部分とか、よく擦れる場所は、コーティングしてても
そのコーティングごと剥がれるので、これはもう諦めるか、
剥がれたら塗装し直すくらいの気持ちでいるしかない。
その分、汚れを落としやすいから、DDと違って色移りの心配はほとんどしなくていい。
キャストドールはソフビみたいに遊び倒すものじゃなくて、
好きなポーズを取らせて飾っておいたり、
着替えさせたりして楽しむのが主流と思われるから、
あまりいじり倒すのはお勧めしないよ。
- 255 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/19(木) 01:35:46.35
- >>252
コーティングで保護して扱いに気をつけるしかないんだよね
球体みたいな関節なら、創作人形でみるような、
受けに革やフェルトを貼ってスレを防ぐ工夫も出来るかもしれないよ
完ぺきではないし、間に物が挟まるから関節がキッチリはまらなくなるけど
- 256 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/19(木) 20:01:31.10
- >>252
ボディーペイントは関節部と背中と手の甲は剥げやすい
関節部は防ぎようがないが、着せ替えによる摩擦ならボディースーツのようなものを着用することで
ある程度は防ぐことができる
上半身は難しいだろうが、下半身ならタイツ程度のものを履かせておけばいいだろう
- 257 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/19(木) 23:38:06.10
- >>253-256
関節、手の色落ちのしやすさは処置し忘れなどではなく、
キャストドールがそもそもそういう作りだったんですね
事前の情報収集が出来ていませんでした・・・
実物がとても美品だったため、これからは長くこの状態を維持したいので
DDのように動かして遊ぶのは諦めます。飾ったり着せ替えして可愛がります
あとつや消しコーティングやボディースーツ等である程度対策も出来る事が知れて
大変参考になりました。皆さま回答ありがとうございました
- 258 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/21(土) 21:57:45.82
- >コーディネートモデルを、ワノフ子と同じ位有り難がってるサイトも良く見掛けるけど
>あんなの、余ったミニボディをお手軽に消費させる某の策略だってのに
>つくづく良いように踊らされてるなーと思うわ。
ってのを見たのですが 余ったボディってどういうことですか?
売れなくて困ってるってことですか??
- 259 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/23(月) 05:41:15.80
- >>258
某の内部事情は分からないが…うむ、売れてないと思うよ
折角可動力のあるSDCボディを開発したってのに、
後発のGrのほうが先にフルチョ入りしてるんだから色々言われるのは仕方ない
- 260 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/23(月) 21:53:54.16
- >>258
つい数日前に某$コーディネートモデルを迎えたばかりの自分にはショックな内容だった…
よく分からないけどMSDって人気ないってことでいいの?
- 261 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/24(火) 02:34:49.38
- >>260
その情報は「憶測」でしかないし、事実は中の人しか分からない
もし本当に売れてなければ既にフルチョやスタンダードから消えてる
SDやSD13等のシリーズに比べると需要は低いだけ、専用スレもあるのに「人気がない」はありえん
自分が満足しているなら人気あろうが売れてなかろうが気にする必要ない
- 262 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/24(火) 08:53:37.32
- >>260
うちのこはミニが一番多いし知り合いもミニ好きが多いよ
人気ないなんてことはないと思う
気にせずお迎えした子を可愛がればいいと思うよ
- 263 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/26(木) 19:55:08.45
- ソフビの匂いって何日くらいで薄くなりますかね?
いやー匂いが駄目で…でも人形は可愛くて…
服は脱がせておいたほうが早いですか?
- 264 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/26(木) 23:35:26.03
- >>263
「ソフトビニール 臭い」「フィギュア 臭い」でググろう
- 265 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/26(木) 23:48:18.64
- >>264
ありがとう!
- 266 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 12:47:55.58
- >>258
それ人形サイト苦手スレかなんかでの書き込みじゃない?
人形者の中には、どうしても「自分の持ってるドールが他のドールより価値がある」って思いたいのか
それ以外のドールを貶すタイプの人がいるんだ。発言主もその手のタイプだ
個人的な価値観による身勝手な意見なんだから気にしなくていいと思う
一番大事なのは、希少価値でも値段でも人気のあるなしでもなく
「持ち主がその人形を気に入っているかどうか」だとおもうな
- 267 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/29(日) 00:12:57.33
- ビジュアドールの空か萌黄をお迎えしたいと思っているんですが、
ボディが小櫃の50cmサイズなので服が少なそうだと二の足を踏んでいます。
そこで、買った後で小櫃の60cmのボディに交換できないかと考えています。
空のヘッドと60cmボディは互換性あるんでしょうか?
- 268 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/29(日) 00:17:16.15
- >>267
今現在だと50の方が充実してたりしますよ
- 269 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/29(日) 00:33:11.33
- >>268
そうなんですか! ありがとうございます
SDや海外ドールを見ていて60cm70cmサイズのが多かったので
そちらの方が主流なのかと思ってました。
- 270 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/29(日) 03:26:35.55
- 50ってそんなに服あるっけ
60と併用のはある気がするけど
- 271 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/29(日) 06:12:10.25
- >>267
50服はアゾンが定期的に出してるから服に困るって事はないし入手もしやすい
通販だとパラボやリトルワンダーワードロープもあり
ただ個人寺は少ないから変わったデザインが欲しい時はちょっと物足りないかも?
ちなみにビジュアドールはイベントごとに公式が作家コラボ服を出したりしてる
リアルクローズでデザインもかなりいいけど値段高い上数が少ないのが難点かな
イベントコラボ服については公式のツイッターやまんだらけの通販を
チェックすれば情報は入りますよ
ちなみにセーターやTシャツなんかはあえて60用をダボっと着せても華奢さが際立ってこれまた可愛かったり
空も萌黄も美人だからぜひぜひお迎えしてあげてね!
- 272 :267:2013/12/29(日) 10:42:53.59
- >>271 ありがとうございます!服に困るっていうほど少なくもないんですね
50でもやっていけそうで安心しました
それで、念のために聞いておきたいんですが、
空や萌黄のヘッドに60ボディは合わせられますか?
小顔になりすぎますか?
- 273 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/29(日) 15:55:33.25
- 初めてドールを買おうか検討している者です。全くの初心者です。
スーパードルフィーのセシル?という種類は普通に通販で買うことはできないのでしょうか?
できればセシルそのものか、それに似た顔つき(少年〜青年)・メイクのドールについてご存知でしたら、教えて頂けたら嬉しいです。
- 274 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/29(日) 16:21:17.33
- >>273
フルチョがいいよ
セシルは限定モデルだから基本的にイベント会場でしか買えない
運が良ければ店頭に残ってるかもしれないけど可能性はすごく低いし
あとはヤフオクで探すかだけど中古は初心者にお勧めしない
限定モデル買えるお金があるなら
天使の里に行って、フルチョでセシルそっくりに作ってほしいと言うのが確実
- 275 :273:2013/12/29(日) 16:44:38.91
- >>274
早速のご回答ありがとうございます!
天使の里というのは京都の店舗のことでしょうか?京都はしばらく行けないのですが、東京に行く用事があるので、
できれば東京の新宿・原宿・秋葉原あたりの店舗でフルチョイスできたら…と思っています。
質問が多く申し訳ないのですが、
・東京の店舗でセシルそっくりのフルチョイスというのは可能でしょうか。
・フルチョイスの際の予算はいくらぐらい見ておくといいでしょうか。
・東京の店舗は入場の予約が必要でしょうか。
・できれば和装にしたいのですが、イベントで買う以外でそういう服は買えますでしょうか。
- 276 :273:2013/12/29(日) 16:46:43.98
- 文章が長くなったので分割レスですみません。
ドール愛好家の方のブログで見かけた和装のセシル(と思います)の画像に惚れたので、是非お迎えしてみたいと思いました。
もしよろしければ、ご教授頂けますと幸いです。
- 277 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/29(日) 17:19:46.51
- >>273
天使のすみかでもフルチョできるよ。
東京でも名古屋でも福岡でも大丈夫。予約はいらない
ただ、フルチョはSD13までしかなくて、セシルはSD16(サイズが大きい)だから
同じサイズにはできない。顔はそっくりには作れる
傷が再現できたかはちょっとわからん
値段等、詳しくは公式HPやwikiをどうぞ
和装は店頭やネットショップで頑張って探してくれ
- 278 :273:2013/12/29(日) 19:13:59.68
- >>277
ご丁寧にありがとうございます。
似た感じのものにできるとわかって安心しました。
いろいろと調べてからお店に行こうと思います。
重ねて御礼申し上げます。
- 279 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/29(日) 22:00:26.24
- 横だけどセシルがSD16ってどういうこと?
- 280 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/29(日) 22:25:05.40
- >>272
>>271だけど返事が遅れてごめんなさい
残念ながら自分は50とパラボ40しか持ってないので
そちらの方はよくわからないんです
こういうのは個人の好みの問題もあるし…
私的には50のままが一番バランスいいかなぁと思うけど
- 281 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/30(月) 01:32:17.87
- >>279
あ、ごめん、セシルはSD13だった
16と間違えてたわ
- 282 :272:2013/12/30(月) 03:01:30.83
- >>280
どうもサイズが合わなそうなので60に合わせることはあきらめます。
答えてくださって有難うございました!
- 283 :もしもし、わたし名無しよ:2013/12/31(火) 21:53:14.59
- ドールショウに行ってみたいと考えていますが
だいたい金額は目安としてどれくらい用意すれば良いでしょうか。
オビツ50とDDの服を見て回りたいと思っています。
- 284 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/01(水) 02:42:09.73
- >>283
服のデザインや求めるクオリティによる
リアルクローゼットなら単体(スカート等)三千円〜、セットで8千〜1万5千円、
ドレス系なら9千〜3万円前後
- 285 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 00:16:40.08
- >>284
ドレス系やセットを数着買うと
それなりの価格になるんですね
しっかりお金を用意して行こうと思います
ありがとうございました
- 286 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 21:09:16.44
- 先日4〜5インチサイズの無植毛のソフビ製ヘッドの子を初めてお迎えしましたが、ウィッグの色移り対策に困っています
1/3のソフビヘッドの色移り対策はシリコンキャップがいいという情報がありましたが、このサイズのシリコンキャップはみつかりませんでした
他にこのサイズに使える色移り対策はないのでしょうか?
ご教授いただけますと幸いです
ただ、申し訳ありませんが絵心がなく、色の区別も苦手なため、ペイントでごまかす等の方法は私には難しいです
- 287 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 21:12:01.25
- すみません、ボディサイズは1/6(オビツ製の23cmサイズボディ)です
うっかり抜かしておりました
- 288 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 21:13:30.90
- MSDについてレスいろいろありがとう
>>266
初お迎えでいろいろお人形板覗いてたのでどこの発言か忘れたw
「余った」なんて言われると複雑だなーって思い質問しました
そういう考えの人もいるんだな、覚えておきますわ
- 289 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 21:54:35.61
- >>286
つ サランラップ
- 290 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 22:19:18.77
- >>286
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1388381502/3より
■色移り防止方法
ヘッドならヘッドキャップ+ポリエチレンラップでガード
ボディはボディストッキング+ポリエチレンラップでガード
スーパーでラップの材質を要確認
比較的安価な製品が対象
2重ガードでも貫通する報告があるので、豆に着替えさせることも重要
■色が移ってしまったら
Remove-Zitという海外製品が最近の話題。膨張や白抜けのリスクがあるため使用は自己責任で
シリコンキャップ使うとこうなる事があるので注意
http://i.imgur.com/cJU1lS1.jpg
>>289
サランラップ・クレラップなどの
ポリ塩化ビニルはソフビと同等の材質なので
色移り防止にはならない
- 291 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 23:34:49.13
- どーせウィッグ被せるんだから移ってもいいじゃん・・・って思ってる
ハゲ状態で放置してるほうがかわいそう
- 292 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/03(金) 00:05:08.79
- >>284
リアルクローゼットはアプリの名前では。
服のジャンルのことなら、「リアルクローズ」じゃないかな?
- 293 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 00:59:20.68
- 最近掲示板へいったらスレ数が激減してません?
悪魔、天使すれ、
海外ドールスレも見当たりません
他にドール掲示板があるのでしょうか
- 294 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 01:18:25.31
- 時々サーバーが落ちてしまうことがあるのですが、
そうなるとサーバーが復活しても、誰かがスレに書き込みをしない限り、
一時的に一覧から見られない状態になるのです
書き込みがされればスレは一覧に帰ってくるので、時々「復活」とか「テスト」等の書き込みがみられるのはそのためです
- 295 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 01:29:39.91
- >>293
そういう時はここをチェック
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part464
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1388752066/
あと、テスト書き込みしなくても、ここで復帰作業が行われると直る
★板のスレ一覧復帰&修正依頼45★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1381147318/
テストや保持書き込みしてしまうと、それがsage書き込みでも、
復帰された時スレが上がってしまうので、復帰されるのを待つがよろし
- 296 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 01:31:09.06
- あわびって結構前からちょくちょく不安定になるよね。
- 297 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 01:36:21.84
- 狐さんがいた頃は、不安定になるとすぐ新鯖になったんだけどねぇ
今はそうはいかないな
- 298 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 01:50:09.75
- 海外ドールを購入したいのですが
どこのサイトでもお値段ほとんど変わりませんか?
日本語になっているところで購入予定です
- 299 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 01:52:50.49
- >>298
お値段はずいぶん違います
日本語のサイトも沢山あります
- 300 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 03:31:30.61
- 日本語サイトの場合、決め手はどうやって見極めたらいいですか?
検索をしても口コミなどが見つからず困っています。
- 301 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 03:39:04.76
- >>298
299の言うとおり、メーカーによって価格はだいぶ違う
支払い方法でも違ってくる、もちろん各国の為替状況も考慮される
日本円の場合は現状より少々お高めに設定されているケースが多い
日本語サイトはメーカー直営ではなく購入代理店運営の場合もあるから手数料が加算されているケースもある
日本語表記だからといって信頼してると足元救われる
海外では日本の常識が通じない、どんなに評判良いサイトでも石橋叩いて渡る慎重さは大切
- 302 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 03:46:23.06
- >>300
口コミが見付からない、だけど欲しい
それなら自身が先駆者になってやろう、飛び込んで壁にぶち当たったり失敗しても泣かない挫けない、
トラブルが起こっても自分で対処できる気概がないなら諦めたほうがいい
悪魔スレあたりでメーカー名出してみたら?
評判は聞けないかもしれないが、参考になる意見は貰えるんじゃない
- 303 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 03:59:27.93
- >>300
決め手って何の?
欲しいドールの目星がついてるならググれば出るだろうし、情報が少ないなら
海外キャストドール総合か、会社の専用スレがあるならそこで聞けばいい
対応とか写真マジック有無とかの情報が聞けるんじゃない?
欲しいドールを探しているところなら海外キャストドールwikiの会社を片っ端から見ればいい
- 304 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 15:43:16.72
- >>300
注文して振込したけど、遅延遅延で最後お金踏み倒されるかどうか などは
今日、大丈夫なメーカーだとしても、明日以降は大丈夫かわからないものだよ。
いざという時どうしたらいいかなど、口コミ頼りでなく、
海外通販について、事前に自分で色々調べておかないとダメだよ。
あと公式の品をコピーした偽物を「公式の代行サイト」に見せかけて売っていること所もあるから気を付けて。
- 305 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 17:45:36.85
- そもそも漠然と「海外ドールが欲しい」っていうのが意味わからん。
大体海外ドールに足突っ込むきっかけになるのは
ネットなりなんなりで見かけて惚れた、ってのが多いと思うんだけど、
>>300はそうじゃないの?
いくつか欲しいメーカーがあって迷ってるからアドバイスが欲しいパターン?
それとも某製品が買えないから海外ドールを、って感じの代用?
- 306 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 22:17:52.63
- 安く人形が欲しいってだけなら奥で中古見繕えばいいんじゃね
特定メーカーに興味なさそうな気がするし
リキャが恐いなら年期入ったの買って綺麗にすればよし
- 307 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 22:22:50.51
- 伝説と言わせたいのかと思って様子見てたwステマじゃないのか?
- 308 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/05(日) 06:43:28.46
- なら言うまで様子見しとけばいいのに・・・・
これじゃ伝説が被害者でカワイソス
- 309 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/05(日) 12:40:44.43
- むしろDOLKのステマかと
- 310 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/06(月) 22:41:45.37
- 巨頭ドールってリカちゃんのお洋服は着れるのでしょうか?
服のサイズ自体はいけると思うんだけど丈がどうなのか気になって…
男の子にも着せられますかね
- 311 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/06(月) 22:46:35.79
- >>310
巨頭にもいろいろありますよ
初期のネオブライスはリカボディだったはず
- 312 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/07(火) 07:25:56.00
- メイクとれてきた
摩擦かな?
メイク覚えないと
- 313 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/07(火) 18:41:37.63
- ちょ、なんだその報告は
顔(メイク)を直接触ったから?
何もしなくても取れました?
自分メイク出来ないんでそういう事態は困る
- 314 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/07(火) 23:51:49.14
- ごめんなさい書き忘れてた
ダル/イスルに着せられるのか気になります
もちろんその他のグルヴドールの情報歓迎です、お持ちの方いましたらお願いします(プリプは一番新しいボディで)
- 315 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/08(水) 01:35:48.20
- ボディペイントは服の摩擦で薄れたりするそうだけど
どのくらい使ってるとはげてきますか?
なんならボディペイントしなくていいのかなと悩んでいます。
- 316 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/08(水) 13:47:05.47
- 素体の素材、ペイント種類によって3,4回で色彩薄れる場合もあるけど。
服に色写りする場合もあるから、用途に応じてとしか言えない。
自分1/6中心で、ペイントはしない。
シームレス素体をビキニ衣装でポーズ固定するとか、
そんな条件なら有りかも。
- 317 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/08(水) 17:52:17.53
- >>315
ソフビ(vmf)はオビツ製品と同じようにガンガン扱っても落ちてません
(vmfスレですぐ取れるという報告を見たけど我が家のは1年経過しても変化なし)
キャスト製は爪で引っ掻けただけでスルッと落ちます
指で丁寧に扱っても、何度も着せ替えを楽しむうちに時間とともに落ちると思います
公式が特殊なボディーメイクをしてくれるなら、消耗品だと思って注文するのも良いと思いますが・・・
そうでない場合は無くても良いかもです
- 318 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/08(水) 21:04:20.99
- >>310,314
専用スレで聞けばいいような……
動いてないがこんなスレもある
この服も着られるぞ★1/6の服と靴共有情報スレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1201619273/l50
- 319 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/08(水) 22:11:27.24
- >>314
プリプスレがあったはずだからそちらで聞くと仲間がいると思う
- 320 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/09(木) 12:07:45.84
- ご質問です。
現在初めてのキャストドールを発注し、グラスアイを買っておこうといろいろな所を探している状況です。
グラスアイの販売ページやヤフオクを探していると、アイを横から撮っている写真を見かけるのですが、
アイの虹彩部分の盛り上がり方がまちまちで、
欲しい色のアイを見つけても虹彩がすごく盛り上がった形をしていて、ドールの目に嵌るのか心配で購入を躊躇しています。
ドールにアイを組み込む作業をしたことが無く見当がつかないのですが、
アイの虹彩部分の盛り上がり方でドールヘッドへの嵌り方や目つきの外観が変わったりするものなのでしょうか。
ドールが届いてから考えればいいことなのでしょうが…ご教授頂けますと幸いです。
- 321 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/09(木) 13:37:09.47
- ハイドーム過ぎるアイは扱い難いよ
ドームが干渉して浮いたりする
影も出来たりするしね
アイサイザーとかである程度はヘッド裏削って調節できるけど限度はあるし
とにかくヘッドが手元に無い状態で買うのはやめた方がいいかも
折角買っておいても合わない可能性もある
イベントや店舗によっては試着させてくれたりするとこもあるから
物色してるのはペーパーウェイトタイプだと思うけど、ブロウタイプも交際が綺麗で写真とりやすくてオススメ
- 322 :320:2014/01/09(木) 14:59:42.22
- >>321
ご回答ありがとうございます!
ブロウタイプといいますと中が空洞のタイプというものでしょうか。
そういったタイプまで考えて見ていたわけではなかったので、大変参考になります。
とりあえず、現物でまず見てみないと危険なのはわかりました。
店舗にはなかなか行けない地方民ですが、ヘッドが届いてから考えてみます。
- 323 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/09(木) 15:12:21.19
- グラスアイって高いから失敗したくないけど、
自分は買ってみてこれは駄目だった良かったがあったな
推奨アイサイズが合ってれば、白目込みでカーブが普通の球状で、虹彩がボコっと出て無ければどうにかなる
生卵を割った時の黄身の盛り上がり位なら大丈夫な事が多い
虹彩部分が極端にそそり立ってるアイに興味があるなら
眼窩(目の開いてるところ)の縦の長さよりも虹彩直径が大きくならないように
虹彩の出っ張りが邪魔して白目がフィットしないからw
超ハイドームのアイは高価な事が多いから、そこ確認しないで買うと鑑賞用になるよ
自分の事だがな・・・
- 324 :320:2014/01/09(木) 16:55:17.04
- >>323
グラスアイについて、貴重な体験談をありがとうございます。
普段ネットで検索しても、こういう細かいことについてはなかなか情報が見つからないので、大変助かります。
ハイドームのアイはリスクが大きいようで…
ヘッドが届いて試着できるようになるまで待ってから、虹彩が盛り上がりすぎてないアイを狙うなどしていきたいと思います。
- 325 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/10(金) 02:11:24.49
- 最初は安価なアクリルアイからチャレンジしてみるのも手だよ
あれは瞳孔部分が比較的盛り上がっていないから細目のドールにもマッチしやすい
具体的に欲しい色のアイが決まってからグラスを検討してみてもいいと思う
- 326 :320:2014/01/10(金) 21:49:59.13
- >>325
確かに、慣れないうちはアクリルアイからというのもいいですね。
ガラス製の方が綺麗かな…というボンヤリとしたイメージだけでグラスアイを考えていました。
発注しているドールにアクリルアイが付随してくると思うので、それを見て判断してみます。
- 327 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 01:02:52.68
- 人形板の一番上の右側に「2ちゃんは、ドキュソの夢・あこがれです。
やましい心を育てます。」ってイラストが入ってる。
これは前からそうだったの?
- 328 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 01:16:41.44
- ほんとだなにこれ
絵も少し変わった…
- 329 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 02:04:04.26
- 昔からこれだったと思うけど……
- 330 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 02:06:37.35
- 色使いも構図も似てるけど、前はナース服の病院リカみたいな普通の絵のモナーだたような
- 331 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 02:18:17.32
- 外部過去ロゴ一覧があった
ttp://logo.s3.xrea.com/_logo_collection/doll.xhtm
鯖名変更しかしてない模様
- 332 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 09:25:39.53
- 個人的にはドキュソの夢とか
やましい心を育てます、ていうのを人形板で掲げるのは
止めたほうがいいと思う
- 333 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 09:46:03.07
- >>332
どっかのメーカーのキャッチコピーパロだろ
もう10年くらいこれじゃね?
- 334 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 11:15:32.95
- つか専ブラ使ってるから板ロゴ気にしたことなかったw
- 335 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 11:59:50.71
- あるある
当時の住人の人気投票で決まったもんだから受け入れましょう
あるいは自治スレで変更提案……自治スレってあんのかこの板
- 336 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 13:34:23.78
- リカちゃんの箱に書いてあったキャッチコピーが元ネタ。
リカちゃんは、女の子の夢・あこがれです。 やさしい心を育てます。
- 337 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 18:29:10.68
- 批判する前に、
どういう経緯があったのかくらい聞けばいいのにね
- 338 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 21:53:29.56
- ドールにはまってからその辺で見かけるくまの可愛いおもちゃや
幼女が着てる服をつい見てしまう
犯罪者になりそうだ
- 339 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 22:57:39.01
- このキャッチコピーパロとかいうの嫌いだわ
2ちゃんで言うのもなんだけどキモい
- 340 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 23:11:30.40
- スレ違いだろ
- 341 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/18(土) 13:35:55.09
- リビングデッドドールを持っていて魔除けどころか
変な体験したってことありますか?
- 342 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/18(土) 15:22:50.54
- >>341
特に無い
強いて言えば飾ってるリビデに目が向いてしまったり
いつの間にか服が増えたりといったくらいだ
- 343 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/18(土) 19:07:23.38
- >魔除けどころか
ちょw どうして魔除けってことになったの?
- 344 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/19(日) 00:02:28.52
- >>343
リビングデッドドールの1(だと思った)の新聞配達の人の
ドールに書いてあったと思います。
- 345 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/19(日) 00:03:44.55
- テディを始めてドールで迎えることになりました。
リビングデッドドールは日光に弱い、やメイクが取れやすいなど
気をつけるべきことはありますか?
- 346 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/21(火) 16:57:45.39
- >>345
ごめん
リビデなんてそんなに神経質になるほどのものじゃないと思う
- 347 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/21(火) 21:51:47.84
- ドール専用で安価なカメラ買いたいんだけどオススメあります?
- 348 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/21(火) 22:13:35.83
- >>347
ドールの大きさにもよるけど、
近寄って撮れる最短距離が近いのとか、マクロ撮影できる機種だと顔をアップで撮れて便利だよ
- 349 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/21(火) 23:40:07.39
- >>348
ありがとう
参考になった
- 350 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/22(水) 17:39:42.27
- コンデジとかでも写真は撮れるけど、
でもやっぱり一眼のほうがキレイな写真が撮れる・・・
なんていうか、コンデジで撮った写真は普通に場面を写し取った「記録」「メモ」みたいな感じなんだけど
一眼で撮った写真は「作品」みたいな感じになる
- 351 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/22(水) 21:35:25.53
- デッサン用に素体を購入したら愛着がわき、気付けばヘッド、アイ、ウィッグ、衣装…と買い進めて、形は完成品になったものの失敗が怖くて未だメイクに手が出せずにいる
結果他(髪など)はカスタムして素ヘッドのままという状態なんだけど、同じような人いますか?
やっぱりメイクしたほうがお人形的にもいいんだろうか…
- 352 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/22(水) 22:11:58.26
- >>351
失敗してもいくらでもやり直しできるし大丈夫
自分も最初は酷いもんだったけど何回も描き直してる内に見れるようにはなったよ
メイクしたらもっと愛着湧くと思うよ
- 353 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/23(木) 12:40:48.70
- >>351
メイクすれば画力向上の助けになるんじゃない?
- 354 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/23(木) 12:49:41.65
- >>351
絵の世界では見る人によって表情を自由に想像できるから描かない人もいるから
のっぺらぼうでもダメってことはないよ
でもメイクは何度も落とせるから気軽にチャレンジしてみなよとも言いたいw
あとで落とすのが前提の時は必ず、
メイクのまえに艶消しか半艶消しのスプレーを吹いて素体に色が染みにくいようにバリアするんだよ
- 355 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/24(金) 11:55:08.14
- >>352-354
351です
一度描いたらそれっきりだと思ってたけど、結構修正がきくものなんだね
アドバイス参考に、近々挑戦してみようと思います
皆さん詳しくありがとう
- 356 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/26(日) 13:38:02.61
- この画像の彼女をそのまま自宅に欲しい・・・どうしたらいい?
ttp://www.garitto.com/product/25124976
コスは脊髄反射でアカウントを作って予約しました(他店で)
ドールの知識は全くのゼロでしたが、日夜検索しまくって覚えて考えてドール店にも行ってみて
自分でしたら良いと思った事は
1 コス以外の部分を買って、ヘッドも自作する
2 造形の似た既成品のドールを買って着せ替える(場合によってはヘッドのみを使う)
3 ヤフオクで造形の近いヘッドを、他部分をそれぞれ買って組み合わせる
ですが1は、ペイントは疎かイラストすらまともに描けたこともない自分にはハードルが高く
3は、値段にびっくりしつつ、オクもカスタムも未経験ということで躊躇し、2を検討中です
しかし画像の彼女と似た造形でかつ、今購入できる1/6ドールに巡り会えなくて行き詰まっています
良い選択が思い当たる方がおりましたら、導いて頂けないでしょうか
趣味の入り方としては邪道だと思われ恐縮ですが、どうかよろしくお願いします
- 357 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/26(日) 13:57:18.63
- 356がどの程度お金を出せるのかにもよるけど、プロのメイク師さんに
依頼して似たメイクにしてもらえば良いんじゃない?
このドールに似せて、っていう依頼を受け付けてくれない場合も多いけど
受けてくれる場合もある(全く同じにはならないだろうけど、初心者が自分で
やるよりずっといいと思う)
- 358 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/26(日) 15:15:26.36
- つかそこのヘッドもカスタムっぽい
- 359 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/26(日) 17:24:50.08
- >>358
その会社のモデルドールについては何回か質問があったのを見た事あるが
市販のではなくカスタムドールだったはず
ぶっちゃけこのサイズでこのクオリティのタンポ印刷での既製品は無理だと思う
>>357の言う通りメイクオーダー(下手するとオクより高くなるかもしれんが)かオクでヘッド落とすか
死ぬ気で練習して自作するかしかないかと
- 360 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/27(月) 03:57:29.65
- >>356
このヘッド描いた人、ヤフオクに出品してるよ
同作者のやつなら、最大10万用意して戦えば落とせると思うよ
これと同じの描いてっていっても応じてくれるかどうかは不明
- 361 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/27(月) 13:14:01.37
- >>356
3・ヤフオクでカスタムヘッド探すのが一番良いと思う
しかしまったく違う雰囲気のヘッドに心を掴まれたり
気付いたら増えてたりと更に散財するかも知れない
2のこういう系統の既製品のメイクは粗い為に似た雰囲気のを探すのは難しい
1・自分でメイクは、絵はあまり描いた事は無いけどヘッドペイントしてるも人いるので
情熱があれば上手くなるかも。やってみて無理そうなら止めると言うのもアリ
- 362 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/27(月) 13:59:47.24
- >>357-361
アドバイスありがとうございます!たいへん参考、勉強になりました。
頂いた助言から引き続き調べてみた結果、このヘッドの作者様が判りました
しかし過去に出品されていた様子ですが、現在は活動はなさっていないようでした
本当に好みで一目惚れだったので無念ですが・・・
メイクの依頼は、一時本気で考えましたが
ヤフオクのラインナップを見ていたら、361さんのおっしゃる通り早くも心が揺れてしまったのと
予算や手間の都合から断念することにしました。提案してくださった方、ありがとうございました
なので結論としては、ヤフオクで狙ってみることにしました
ここまで一目惚れの勢いで知識ゼロから一気に来ましたが、調べていく内に
様々なドールやカスタムの魅力に気付いてしまったので、しばらく散財しそうな予感です・・・!
アドバイス本当にありがとうございました。
- 363 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/27(月) 17:34:19.92
- アクリルガッシュと素ヘッドと細い面相筆か極細筆と根気さえあれば
ヘッドメイクは何とかなるもんだよな
最初は細い均等な線が引けずにキイー!となるけど
慣れれば下まつげ何本も引けるようになるし
- 364 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/27(月) 17:39:53.82
- アイペ本は持ってないけど作者のブログが大変参考になった
アニメ系だけどリアル系でも描き方同じだし
- 365 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/29(水) 00:10:55.36
- くだらないことかもしれないけど教えてください
ピュアニーモを箱にしまうときに顔にかぶせるビニールを無くしたのですが
どこかでちょうど良い代用品は売っていないでしょうか?
- 366 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/29(水) 00:36:01.97
- 私は100均で売ってるチャックつきポリ袋をテケトーに切ってテープ止めしてる
- 367 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/29(水) 22:40:32.26
- >>366
ありがとうございます
やっぱり、ぴったりのサイズを見つけるは難しいのかな
- 368 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/29(水) 23:00:33.82
- >>366の方法でいいと思うよ
オリジナルと同じにしたいと言い続けると中古ドールを新品として売りたいのかと思われちゃうよ
- 369 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/29(水) 23:15:01.35
- >>368
そういう見方をされることもあるんですね
さすがにそんな大それたことは考えてませんので、ご安心ください
- 370 :もしもし、わたし名無しよ:2014/01/30(木) 00:11:32.48
- >>367
付属以外だと自分は
商品入ってたりするPP袋細く切って使う
パリパリしてるほうが好み
キャッスルで売ってるみたいだが合うかどうかは人形次第だし
同じヘッドでも髪のボリュームで違ってきたりするし
ツインテールの前髪だけ押さえたい、なんてときは
テープ止めの方がやりやすいよ
- 371 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/02(日) 23:08:26.38
- >>365です
>>370の方もありがとうございました
とりあえずダイソーのジッパー式保存袋を使ってみました
小物用ミニの8.5x6cmが少し緩めだけど切ってそのまま使えましたよ
なんとかこれでSweet punk girls あいかを箱にしまえました
- 372 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/15(土) 13:57:25.03
- 某楠の1/6素体Excelent Bace Model Beautyって材質はなんなのでしょうか?
パッケージを見ても素材の表記が見当たらず
色移りや黄変があるのかどうか…扱いがわからず困っております。
- 373 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/15(土) 16:05:51.09
- ABS
関節はたぶんナイロン
ハンドパーツはソフビ
↑下へ行くほど色移行しやすい
- 374 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/15(土) 16:06:21.49
- 黄変しやすさは
ハンドパーツ>ボディ>関節 の順かと
- 375 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/15(土) 17:16:16.36
- >>372
個人的な雑感だけど、柔らかい素材で出来てるハンドパーツと
足(足首から先)は濃い色の物で色移りしやすいので
黒い靴下等履かせっぱなしにしない方が良い
ボディ部分への色移りはそんなに気にしなくてもいいかと
バージョン違いで胸部がソフビのボディもあるのでそっちは色移りに注意
元々の肌が割と濃いめだから黄変はあまり解らないかな?
- 376 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/15(土) 17:50:51.45
- 375だが今確かめてみたらEB素体の足
軟質素材じゃなくて固い素材だったスマソ
- 377 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/15(土) 21:57:21.36
- >>373-376
ハンドパーツ以外は色移りしにくそうなので安心しました
黄変は今のところあまり気になっていないです
有難うございました
- 378 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 01:34:11.27
- 黄変って言うより素材劣化
可塑剤抜けるのが早いのか、黄色くなると同時にもろくなるよ
うちのEBB、半数以上オトシマエつけたようになってしもうたw
- 379 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 17:41:27.58
- 1/6ドールを集めていまして、ヘッドはヤフオクなどで完成品を買っています。
開封時は髪がサラサラでまとまっているんですが、時間とともに広がってきます。オイルミストなどでとかしたりするのですが、髪が短いものなどは全体的に膨らんで
しまって、初期状態のようにするのが困難です。お湯パーマというものをすればストパーをかけたようになるのは知っておりますが、塗装済みのヘッドにもできるのでしょうか?塗装が落ちてしまうのが怖いので。よろしくお願いします。
- 380 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 19:18:20.16
- 軽く湿らせておいて蒸しタオルのせればー?
- 381 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 19:35:45.97
- 塗料が落ちるかはそのカスタマが使っている画材によるとしか。
オイルミストはつけるとどんどん溜まるし、水を適度にスプレーして
最後に完成品ドールによく付いてるみたいなナイロンのわっかで止めておけば?
- 382 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 20:08:01.88
- 横レスだけど、静電気かも
部屋の湿度や自分自身が帯電してないか、気にしてみてもいいかも
- 383 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 12:42:58.14
- >>379
ナイロン輪っかで止めて濡れないように硬く絞った温かいおしぼりで少し暖めた後に2〜3日放置すると落ち着くよ
リキテックスだったら少々のお湯パーマには耐えるけど
あんまり熱しすぎると絵具部分と前髪がくっついたりするし
自分でその辺りを補修できる人にじゃないとお勧めしない
- 384 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 23:48:24.45
- 色々とありがとうございます。
ナイロンわっか+蒸しタオルやってみます。
今まではオイルミストでとかす→ナイロンわっかで固定って
やってましたけど効果はイマイチでした。
蒸しタオルは頭全体を包めばよいのですかね
ちらっと調べたら使ってる塗料は
リキテックスとかMrカラーとか使っているみたいでした。
静電気とかはあると思いますね、そのへんも改善する必要ありますね。
- 385 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 22:03:47.15
- ボークス製SDサイズの縦ロールロングのウィッグを買ったのですが
縦ロールを太く大きくして本数を減らしたい場合は
お湯パーマで髪を伸ばしてから巻き直すしかないのでしょうか
- 386 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/23(日) 11:49:46.93
- ないよ
- 387 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/23(日) 23:56:30.13
- >>386
ありがとうございます。
踏ん切りがつきました。
お湯パーマに挑戦してみようと思います
- 388 :もしもし、わたし名無しよ:2014/02/25(火) 00:03:05.20
- 某のは耐熱性が低いからがんがってぬ
- 389 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 00:00:46.03
- どうぞお知恵をお貸しください。
ボディを分解していましたら、手パーツに付いている金具が外れてしまいました。
Sカンを付けるために、手のパーツにねじ止めされている金具です。
再度ねじ止めするのは、がばがばに抜けてしまい無理でした。
どうやって修理すればよいでしょうか?
- 390 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 00:27:39.23
- どろっとしたゼリー状瞬間接着剤を
ネジ山に塗るか
穴に流し込んで
金具を突っ込んで硬化させる
- 391 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 13:00:12.17
- 手首足首はゴムの負荷が凄くかかる部分
接着剤で埋めて補修だと、前より弱くなるかも
ゴムの引きも前より弱めた方がいいかも
- 392 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 17:15:48.84
- 空覚えだけど昔ルツだったかが推奨していたやり方
1,古い穴を瞬間接着剤で埋める
2,瞬間接着剤が硬化したら元穴から少し離れたところに新しい穴を細いピンバイスで開ける
3,金具をねじ込む
390のやり方で良いと思うけど391が言うように強度的に問題がでるかもしれない
その時はこんな方法もあったよって事で
- 393 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/04(火) 01:15:39.37
- ありがとうございます!!
とりあえず接着剤でいってみて
ゴムを弱めた分は針金仕込んでみます
それでもダメだった時は新たな穴ですね
本当にありがとうございます
- 394 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/05(水) 17:49:07.59
- 国内で海外メーカーのドールのボディメイクをお願いできる業者とかないでしょうか
気になってるメーカーにボディメイク出来るか聞いたところ受けていないそうなのでボディメイクを持ち込めるところ探しています
- 395 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/09(日) 01:06:43.72
- ドールの要らなくなった服、多くの人はどうしてるのでしょうか?
初ドールで、中古があるかなと探したものの全然見つかりません
探しているのはブラウニー、オビツ11あたりの大きさです
ディーラーさん作の一点ものなどは、中古で出してはいけないというルールがあるのでしょうか?
- 396 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/09(日) 01:14:35.61
- 自分もそのサイズ探してるけど中古はたぶん見たことない
そんなにユーザーが多くないのか、着せ替え需要がほぼ無いんじゃなかろうか
作ってる人はイベントや委託でときどき出してるからそれ買うほうが早いと思う
互換性ならリカシリーズのちっちゃい子のが着られると聞いたことがあるけどクオリティはそれなり
- 397 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/09(日) 02:59:15.27
- >>395
ヤフオクでも中古はあまり出てこない
>>396が言う通りイベントや委託で買う方が早いと思う
かなり小さい服になるから根気は必要だけども自作という手もある
- 398 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/09(日) 08:49:43.63
- >>396
>>397
ありがとうございます
自作も考えてましたが、道は遠そうで…
地道にゆっくり衣装ふやします
- 399 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 23:31:26.45
- 素朴な疑問なのですが、お人形にお誕生日をつけている方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、どのタイミングをお誕生日にしていますか?
ポチった日なのか、届いた日なのか、発送された日なのか、証明書に書かれている場合はその日なのか…etc
好き好きだとは思うのですが、参考にしたいです
よろしくお願い致します
- 400 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 23:45:07.24
- >>399
自分はみんなにお花の名前をつけてるんだけど
その花が誕生花の日を誕生日にしてる
あんまり参考にはならないとは思うけど
- 401 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 23:59:47.27
- 自分は手元に着た日だよ
- 402 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 00:13:09.63
- 市販子は手元に来た日、カスタム子はメイクが完成してアイとウィッグをつけた日にしてる
前はカスタム子もボディ揃った日を誕生日にしてたんだが数増えて
ボディが兼用になったんでそれだといつまでたっても生まれない子ができるので…w
- 403 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 08:25:14.14
- >>399
あなた1ヶ月前ぐらいにも他スレで同じ質問してなかった?
別人だったらスマンがマルチイクナイよ
- 404 :399:2014/03/19(水) 12:07:32.58
- 皆さんありがとうございます!
ちょうど初購入の弗が一周年を迎えたので悩んでいたのですが、やはり手元に来た日にしようと思います
また、誕生花のお話とても素敵でした!誕生花調べて飾ってお祝いしたいと思います
本当にありがとうございました
>>403
いいえ別人です
しかし既出ネタということで、今度から他スレもよく調べてから質問します
- 405 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 13:04:19.41
- ドールって消費税上がる前に購入したほうが良いですか?
- 406 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 13:19:17.53
- アナルマック暦によると、2021年に購入するのがいいらしい
- 407 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 16:37:05.17
- >>405
今すぐ愛でるつもりがないもんなら早く買った分早く劣化するがよろしいか?
- 408 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 17:57:12.04
- >>407
正直今すぐにでもお迎えしたのですが、値段が結構高いのでこの先値下げする可能性があるなら駆け込み需要に乗る必要がないと考えてます。
ただ、特に値下げすることもないなら増税前に購入したいと思ってます。
質問を変えます。
ドールの価格変動って頻繁にありますか?また、値下げする場合どの程度まで落ちますか? 平均でいいので教えて下さい。
- 409 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 18:36:29.86
- 値下げはない
- 410 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 18:58:54.55
- >>408
メーカーによるとしか
国内なら某は値上げはあっても値下げはない
アゾンは留守番子の投げ売り以外は売り切れプレ値
他メーカーでも大半はアゾンと同じ、定番商品があるとこも基本値下げはない
海外系は円相場と応相談だけどわりとセールイベあり
- 411 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 20:33:08.29
- 不人気子がオクや小売で投げられる事はあるがそれは値下げとは言わないし
平均値なんて取りようがないからね
ましてやメーカー公認値下げとか人気子が定価以下で手に入るケースはまずないと言っていい
ちなみにボークス以外のパーツや各種ウィッグや服なんかのカスタム、周辺商品は店によってはセールもあるが
これも各店バラバラだから平均はわからない
- 412 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 20:41:40.21
- >>410
そうですか…それなら値段より在庫の心配をした方がよさそうですね。
60cmドールは高価な上初めてなんで中々決心がつかなかったのですが、もう少し調べた後ネットで購入しようと思います。
回答ありがとうございました。
- 413 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 20:44:07.94
- 411さんもありがとうございます。参考になりました。
- 414 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 21:23:28.94
- >>412
60ってことはキャストかDD系だな
本体で戸惑うレベルの財力なら今買うべきじゃない
ウィッグ(植毛なら不要だけど)、服、靴めっちゃ金かかるから倍は貯めて出直した方がいい
- 415 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 22:16:40.61
- アナと雪の女王のリトルドールと言うドールのアナを買いました
http://i847.photobucket.com/albums/ab34/hosscat/Dolls2/DSCN1301_zpse054b72f.jpg
15cm弱なサイズですが頭の大きさはボークスの素体に近いんじゃないかなと言う印象です
そのドールの髪を↓の劇中の髪型に出来たらかわいいと検索をして
http://youtu.be/RaUJ7Td-O5w
人間用のヘアアレンジの作り方動画は発見しましたがゴムやヘアピンを結構使うようで
ゴムはドール用の物があるようなのでそれを買えば良いのかなと思うのですが
固定するピンをどうしたら良いのかわかりません
髪を作ったら服も欲しくなる罠が丸見えの状況で服なんて作れるのか!?
服まで作ったとしたら目も似せてリペイントしたくなるけど描けるのか!?
と挫折ポイントだらけでディズニーストアの出来の良いドールが再販される
5月6月まで待つ方が正解かなとも思うんですけど
髪の量が多いから出来るかもと思ってしまった気持ちが止まりませんw
- 416 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 22:25:26.35
- アナには似てないけど可愛いね
もうちょっと小顔だったら欲しかったかも
- 417 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 23:00:37.97
- >>415
ヘアピンもドール用あるよ
でも小さいサイズなら、ピン使わないで
テグスや髪の色と同じサランやなんかで縛ったり、頭皮に縫い止めちゃった方が仕上がり良くなると思うよ
- 418 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 10:59:00.95
- >>417
ありがとうございます
糸を使って色々とチャレンジしてみます
- 419 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 15:45:14.13
- >>415
この子は頬にパステルでチークのせるだけでだいぶかわいくなりそう。
- 420 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 18:20:45.80
- MDD用の和服を探していてSENの無限愛が画像で見て良いなと思ったのですが、
このショップの通販対応や品質はどんな感じでしょうか。
実際に取引された経験のある方がいらっしゃいましたら教えてください。
- 421 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 19:43:01.68
- 質問への返答はタイミングが合えばその日に貰えた
代理店の中だとわりと日本語が上手い印象
- 422 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 20:26:14.71
- 対応は丁寧だった気がする
悪い話も聞かないし問題ないと思うよ
質は、メーカー(ディーラー?)によるとしか言えないなあ
無限愛の商品は買ったことないからわからないや
- 423 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 20:46:36.03
- >>421
>>422
レスありがとうございます。
お話の限りでは取引に問題はなさそうなので買ってみようと思います。
- 424 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 01:45:23.46
- 質問させて下さい。
SD少女ののちゃんを譲っていただきました。
とても可愛らしく、初心者ながらにメイクカスタムしたり着せ替えたりなど可愛がっています。
しかしながら一つ気になることがあって、自立というのがどうも出来なさそうなのです。
各スレなどでも、完全な自立は難しいし倒れる危険があるというお話はよく目にしますが、それ以前の問題な様な気がして・・・・。
状態として、膝関節の切り込み?というか、腿と脛の合わせの部分が噛み合っていない様に見え、腰支えのスタンドを使ってもガクッとずれ落ちてしまうのです。
太ももや膝がぐるぐると回転してしまったりもするのでテンションゴムの問題かとも思ったのですが、ゴムの状態の良し悪しの判別もつけられません。
もともとSDはそういうもので私の扱いが悪いのか、それとも摩擦など使用により変形してしまった可能性があるのでしょうか?
だとしたら何かお手入れして良くしてあげることが出来ないでしょうか?
関節部分に皮の様なものを貼ってありますが、素人目にもだいぶ古びて擦り減っている様に見えますので、その付け替えで変わりますでしょうか?
長々と色々きいて申し訳ないのですが、ウチのクララを立たせてやりたいです。
よろしくお願いします。
- 425 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 02:55:15.42
- 皮のはりかえ&テンションゴム交換でだいぶかわるはず
かみあいが悪い?のは話だけじゃ何が原因かわからん。
写真うp
- 426 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 11:39:04.43
- >>424
自立を全くせず膝から崩れるなら、テンションゴムが緩いのでは?
太腿や膝がぐるぐる回るのもテンションが緩かったり、ボディ内部でゴムがねじれてたりすると
そうなったりするし。
膝部分のかみ合わせが悪いってどう悪いんだかわからん。
前持ち主がエステとかして左右のパーツが入れ替わってたりして。
- 427 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 14:08:35.49
- 424です。
>>425 >>426のお二方ありがとうございます!!
膝の噛み合いの説明がうまくできておらず、分かりにくくてすみません。
画像あげておきます。
左右で膝の閉じ具合が違う様です。
向かって左足は普通に閉じている様ですが、右足は隙間が出てしまいます。
色々いじっていて毛が紛れたまま撮ってしまいました・・・すみません。
http://imepic.jp/20140327/488160
右足の中の皮が剥がれているせいかもしれません。
http://imepic.jp/20140327/488180
左足はキチンと貼られている様です。
http://imepic.jp/20140327/488210
前の持ち主さんに「テンションゴムをキツキツにしているので、ヘッドのフタを取るのに苦労するかも」と言われていて、実際なかなか開けられず閉めるのも大変だったのでゴムが緩いわけではないのかな?と判断していました。
自立は、一瞬ちゃんと立つのですが重さに耐えられない様で膝、腿がガクッとなります。
少し古そうですがちゃんと貼ってある左足も立ちにくい様だったのと、膝の上下繋ぎ目の形自体が合っていない様に見えたので皮とゴム以外にも問題があるのかもしれないと思ったのです。
しかし、やはりまずはゴムと皮を取り替えてあげるのが先決の様ですね。
写真をご覧になって他にお気付きの点、アドバイスなどありましたらご教授いただけると有難いです。
- 428 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 15:39:27.97
- >>427
旧ボディだね
右の膝がずれて見えるのは自立パーツが剥がれてきて浮いているせいのような気がする
まあ元々旧ボディの膝はきっちり合わないし
うちにも旧ボディの子がいるけど、自立パーツつけなくてもテンションゴムの調整だけで
しっかり自立するよ
まずは自立パーツを外して太腿側と脛側の受け皿部分を綺麗にしてみる
その上でテンションゴムの調整
里が近けりゃ工房に持っていったらすぐに見てもらえるんだけどねー
- 429 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 15:56:26.56
- >>428
丁寧なご回答ありがとうございます!!!
もともとキッチリとは合わないものなのですね。
自立パーツの取り外しやってみます。
ゴムも今のままではアイの取り替えが大変なので、工夫も兼ねて調整してみようと思います。
里はなかなか行けない距離なので、それでダメなら新しい自立パーツの付け替えなど試してみますね。
下手にいじって良くない事をしてしまったらと不安が先立ってしまいましたが、まずは出来そうなことを試せば良かったですね。
皆様のおかげで少し冷静になれました。
本当にありがとうございます。
- 430 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 16:04:03.79
- >>429
首んとこはアタッチメントパーツつけたら楽だよ
- 431 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 16:27:55.90
- >>430
ぐぐってみたら、これは便利そうですね!
新しい子だけなのかと思っていましたが後から付けられるとは知りませんでした。
ありがとうございます!
- 432 :もしもし、わたし名無しよ:2014/03/31(月) 23:53:18.26
- 海外キャストをオーダーしました
完成時期が当初6〜8週との事だったんですが
入金後、連絡が来まして、10〜12週掛かると言われました
受け取り時期が梅雨と重なってしまいました
梅雨はメイクのノリが悪くなるなどと聞き、不安です
梅雨時にドールをお迎えして、何か困ったことがある方は居ますか?
どういう事で困ったか教えてほしいです
- 433 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 00:13:50.46
- >>432
梅雨みたいな湿気のある日にコーティングすると白濁する事があるようだね
自分のは大丈夫だったよ
でも、もしも実物に気になる点があったら、写真をつけてすぐに問い合わせるべし
- 434 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 03:14:14.37
- >>432
製造国にも梅雨が有るかなんだけど・・・
自分でメイクするつもりなら、梅雨明けを待ってからとか・・・
- 435 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 04:25:11.47
- >>433
やはり梅雨時は他の月よりリスキーですね
でも無事に届く事もあるようで・・・
オーダーした子がちゃんと仕上げてもらえるよう願います
>>434
情報を書いておらずすみません
生産国は韓国、メイク追加です
自メイクが出来ない&公式メイクが気に入ったのでメーカー任せです
- 436 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 11:03:59.23
- 髪を穴1つ分切る→バラバラになる前に結ぶ→太い針で穴開ける→1サイズ小さい針の尻から刺す→
首の穴から出た針の穴に結んだ髪を通す→針の先端の方から引き抜く
って感じで目指す髪型にジャマな毛を必要な場所に移植してみようと初チャレンジ中だけど
手が痛くて6穴ぐらいでギブアップ
2000円ぐらいの植毛人形で元の髪色を生かしたいから移植するしかないんだけど
長さも余裕ないしパサパサで切ったらバラバラになるしムダに苦労をしているかも
- 437 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 11:18:37.92
- >>436
つ スレタイ
チラ裏か改造スレの誤爆?
- 438 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 11:25:18.14
- >>436
つ ニードルグラバー
- 439 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 02:20:29.15
- >>436
針の尻が指に刺さるって意味なら、素直に指抜き使うべき
- 440 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 15:41:42.43
- >>436
ドール用サランで似た様な色を探してみては?
または、小さな子用のウィッグを使うとか。
- 441 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 23:09:58.33
- リカちゃん、ジェニー用のでお勧めのスタンドありますか?
オビツのマルチスタンドを使っています。
腰で固定できるのはいいのですが、スタンドが目立つので困っています。
シンプルで腰固定あるいは股固定のものがあれば教えてほしいです。
- 442 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 00:26:23.64
- >>441
奥でFashionRoyaltyのスタンド探すよろし
- 443 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 12:52:18.83
- http://moon.ap.teacup.com/kusagakubow/img/1362947961.jpg
↑このタイプの糸通しで植毛用のサランの毛の束を針穴に通していて
針穴からサランの毛の束を引っ張り出そうとしたら
サランの量が少し多かったのか、力を入れすぎたのか
針穴に通す細い針金が抜けて壊れてしまいました
壊れにくくて安い糸通しってあるのでしょうか?
- 444 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 12:56:44.48
- >>443
糸通しじゃなくてぬいぐるみ用針の方がやりやすくない?
ちなみに私は某の植毛針で鎖編みやってる
- 445 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 17:40:52.03
- >>441
アゾンとかで売ってるキューティーズのCおすすめ
わっか部分が小さめなので片足ふともも固定でも安定する
(足の位置は土台の中心から外れます)
20〜25cm向けなのでリカちゃんなら腰・もも両用可
ジェニーはもも支えで
- 446 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 20:52:01.44
- >>442
>>445
トンクス
手に入りやすそうなキューティーズから入手してみます
- 447 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 20:58:25.45
- >>443
糸通しに強度などない!
…求めてはいけない
- 448 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 23:29:05.93
- ____
/´-―――-、\
// ,-―=ヽ、 \ \
/ / (_ノ-t Y )-、 ヽ ヽ
.l i ノっ \ーi | i |
| | く、 (_`し´ | |
.l i i_/ Y ./ /
ヽヽ / / / /
\\_ ` ̄ ´ //
フ ,_⌒) (⌒´、く
く く  ̄  ̄´> >
ヽ ヽ / /
ヽ i´ ) ( `i /
.ヽー´ `ー/
|⊂二⊃|
ヽ====ノ
`i-/´
V
. ∧
/ \
\ /
. ヽ /
∨
ここは通さん!!
- 449 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/06(日) 19:45:08.05
- >>448すげーwww
>>443大量消費用に、100枚セットとか200枚セットが売ってるから それ買いんしゃい
- 450 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/06(日) 19:46:08.65
- 慣れてくれば糸通しいらなくなるけどね
- 451 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/07(月) 00:29:31.18
- 糸通し情報ありがとうございました
針の|こんな縦長の穴に対して糸の折り返しが⇔横になっている状態で
何も考えずに強引に引っ張っていたので細い針金が抜けてしまったと気が付きました
仮で細い針金を本体の穴に通してねじってプラプラだけど抜けない状態にしたので
縦の穴に糸の折り返しも縦で合わせるようにしたら力が必要なく通せるようになりました
- 452 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/07(月) 15:42:40.31
- >>450
糸通し使わないでサラン濡らしてから通してた
- 453 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/10(木) 15:42:23.63
- 424のものですが、今更ながら無事に自立成功いたしました!
自立パーツを取った方が逆に安定した様に感じました。また、太ももパーツが左右逆になっていたのでそれも原因だったと思います;
ゴム替えのついでにとパーツを磨いたりメイクしなおしたり規制だったりして時間がたってしまいましたが、本当に嬉しくて、ご教授くださった皆様に改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
私事失礼いたしました。
- 454 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/11(金) 18:22:07.62
- ウィッグについて質問させてください
初めてクロビのウィッグを通販で買おうと思うのですが、
色は写真と実物で比べてどんな感じでしょうか?
自分が欲しい色はMellow CreamかPowder Brownで、写真よりも
暗かったり赤みが強ければ避けようと思っています。
よろしくお願いします。
- 455 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/11(金) 18:53:56.21
- >>454
454の使ってるモニターの状況にもよるから何とも
CROBIにその色名足して画像検索して
いろいろな人の画像をを見比べて判断するんだね
- 456 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/11(金) 22:42:56.37
- ウィッグ通販は多少の誤差を容認できないと厳しいと思う
- 457 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/12(土) 02:21:22.54
- >>454
PBの方持ってるけど、今比べて見たらゲーセンでとってきたなめこのぬいぐるみの頭部の茶色と同じくらいの色味だった
なめこブラウンに綺麗なツヤを足した感じ
なめこシリーズは色味の監修が割と厳しいから、なにかしら身近ななめこがあれば大体それと同じくらいだと思ってくれればいいかも
個人的にはとてもオススメな髪色です
- 458 :もしもし、わたし名無しよ:2014/04/12(土) 17:04:45.72
- >>457
454です。
具体的な例ありがとうございます。
なめこのぬいぐるみは手元にないのでおもちゃ屋かクレーンゲームで
参考に見てきます。
- 459 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/16(金) 17:58:59.79
- はじめまして。最近ドールにちょっと興味を持っているんですが
ttp://matome.naver.jp/odai/2138617127652271701/2138633711560876203
この娘の詳細を知りたいです。
どこの会社のものなのか、何という名前なのかを教えていただけると助かります。
- 460 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/16(金) 18:06:48.28
- お前・・これに手を出そうというのか・・・?
- 461 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/16(金) 21:24:38.69
- >>459
寺製だなー
とてちてた かな?
ディーラー製はオクか即売会でしか買えないよ
paraboxの開眼姫はこういう、カスタム類と似た雰囲気があるからおススメです
- 462 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/17(土) 08:43:59.64
- >>461
そうですか…
はじめて見たときに「可愛い!」と思ったので残念です…
おすすめの品も見てみますね。ありがとうございます
- 463 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/17(土) 08:55:06.72
- >>462
このレベルだとオクで10万超えはザラだよ
知ってたらごめんだけど、まずはパラボックスってとこ覗いてみるといいよ
3万くらいから完成品売ってるし、パーツも安いから手出しやすいよ
- 464 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/17(土) 11:00:49.05
- >>463
やはり高いですね…
覗いてみます。ありがとうございます
- 465 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/18(日) 01:17:39.30
- hotstuff ボールジョイントに関する質問です
ボークス素体のヘッドを取り付けようかと考えているのですが、
頭か首かをどのように改造すればいいのか調べても分かりません
また、別の形でhotstuffに取り付けられるヘッドで良いものはありますでしょうか?
リアルでも良いのですが、顔色などに違和感を持ってしまうため見た限りでは購入を考えられません
ご教授お願い致します
- 466 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/18(日) 07:37:27.16
- PARABOX姫姉のヘッドをMDDボディに取り付けたいのですが
出来ますでしょうか? 出来る場合は何を購入すればよいのでしょうか?
- 467 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/18(日) 09:52:51.97
- >>466
ぐ・ぐ・れ
- 468 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/18(日) 10:00:48.64
- まぁ初心者スレでそう言わずにw
とりあえず>>465は検索してみた?
まだなら姫姉ヘッド mddボディでググってごらんよ
- 469 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/18(日) 10:31:37.73
- >>468
465です
hotstuffは検索しても全然出てこないです
着けてるのは出てくるのですが、どうやって着けてるのかは
3、4日調べているのですが出てこないです
ボールジョイント、コーン型ジョイントのどちらを使っているのかも不明です
- 470 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/18(日) 18:10:55.67
- 465
今に気づいたが
>>468 は>>465じゃないじゃないか……
- 471 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/18(日) 19:15:59.40
- 首穴を拡張するか、ジョイントを削ればいいだけ
- 472 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/18(日) 19:18:15.85
- 468です
ごめんなさいレス番間違えてた…
正しくは>>466
- 473 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/18(日) 22:43:28.89
- 465
>>472 申し訳ないです
>>471 首穴の拡張を(リューターの使用で)行いました
ジョイントを削るのはどうすれば良いのか分からなかったため
首が動かないのは仕様ですかね……
ご教授を感謝いたします
- 474 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/02(月) 19:01:20.50
- 人形について全くの初心者ですよろしくお願いします。
http://imepic.jp/20140602/678810
先日、この人形に一目ぼれしたのですがこの画像をいつ、どこで保存したのか
全く覚えていません(泥酔)市販品なのか作家さんがいるのか、このドレスが
既製品なのかを含め、何か分かることがありましたらお教え下さい。
- 475 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/02(月) 21:12:39.30
- 画像検索したらアフィブログの下のほうに手作りしてるサイトが出てきた
- 476 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/02(月) 21:34:14.46
- >>474
人形はリカのお友達のようだから、キャッスルスレで聞くと早いかもしれん
- 477 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/03(火) 00:38:03.95
- 人形はタカラ
写真が小さくて詳細が分からないけど…ジェニー系…?
服はジェニー8のピンクハウス大好きって本を参考に手作りしたものっぽい
- 478 :474:2014/06/03(火) 04:48:16.18
- ありがとうございました!やはりドレスは手作りだったんですね
作家の一点物ではないのが分かっただけでもホッとしました。
- 479 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/03(火) 07:42:45.46
- こんな丁寧な仕事、趣味でできるってうらやましいな
いいもん見せてもらった
- 480 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/04(水) 19:10:00.29
- >>474
人形はタカラのジェニーフレンドのナオミです
今購入できるのはリカちゃんキャッスルです
このナオミもキャッスル製かも
- 481 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/07(土) 20:53:38.21
- 恋月姫さんの人形のヘッドの種類がどれがどれやら分かりません。
一覧になっているようなサイトはないでしょうか?
- 482 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/07(土) 21:53:38.26
- >>481
サイトはないけど写真集とか本家サイトの画像を見るとだいたいわかるんじゃないかな
種類があるけどABCD順だから覚えやすいと思う
- 483 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 03:15:47.25
- bambi cronyの ベーシックバニラというドールを検討しています。ドールの購入ははじめてなので、ぐぐってもわからなかったことを質問させてください。
1.公式サイトで買うのとDolkさんなどの通販サイトで買うのとではどう違うのでしょうか?
2.ボディタイプを4種類選べるようですが、違いがわかりません。公式サイトの写真ではbebybodyだそうですが他はどう違うのか教えてください。
3.faceupできるようですが、公式の写真ではメイクをしているように見えたのですが、したの方の注意書きに「これはメイクしてません」と書いてあるように思えるんですが、写真はメイクしていないのでしょうか…?
4.ぐぐるとでてくる、bambicronyさんのお人形は自立しないだとか座れないだとかは本当ですか?もし本当なら、お顔の似ている他の子も検討しようとおもうのですが、他のメーカーさんに似た子はいるでしょうか?
長くなりましたが、はじめてのお人形で右も左も分からず、です。どなたかご教授お願い致します。
- 484 :出張神:2014/06/16(月) 09:03:44.88
- >>483
オーナーじゃないと分からない質問もあるから専スレの方が良いんじゃないかしら
過疎ってるけど地味に書き込みはあるので見てる人は居ると思うわ
○●Bambi Crony●○ part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1228914134/
- 485 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 09:07:06.81
- 1.〜3.は
★公式サイト、メーカー、販売店に問い合わせすれば分かる事
だと思うよ。
特に公式メーカーサイトからの直接購入とDOLKとかの販売店からの購入に関する違いついては両方のサイトを穴が空くほど見れば解ると思う
4.は
★Yahoo!やGoogleで検索すればすぐ分かる事
に近しい質問だね
皆、自分で調べて判った情報を元に買うかどうか判断してるんだよ
自分で調べてそこまで判ったんなら、あとは買うかどうか決める決断を自分自身ですればいい
あと、他のメーカーで似たような子がいるかどうかも海外ドールWikiやDOLK、伝説なんかの代理店ページを片っ端から見て自分で探すといいよ
惚れた人形に似てるかどうかなんて、その人、個々人々の感性で異なるものだから誰も的確なアドバイスなんでできない
- 486 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/17(火) 14:16:56.35
- DDのデフォアイを交換しようと思い、
初期付属のアイを固定しているグルーガンを溶かそうとしたのですが、どれだけドライヤーを当てても取れません。
少しドロッとしたのですが・・・まだまだアテが足りないのでしょうか?
グルーガンは温めるとドロドロになりますが、それを取る時はどうやって取りますか?ピンセット?
また、今回はグルーガンがなかなか柔らかくならないので、アイ外すのを諦めて、ヘッドに蓋をしようとしたのですが
ヘッドの蓋が入らなくなりました。
グルーガンを外すためにヘッドを暖め過ぎ、変形したまま冷えてしまったようです・・・
オビツ系でアイの交換やヘッドの着脱は何度もしていたのですが、蓋が入らなくなるのは初めてです。
DDは暖め過ぎると変形しやすいのでしょうか?
- 487 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/19(木) 13:25:54.27
- >>486
樹脂性だから温めすぎは良くないさ…
ドライヤーで温めたグルーは柔らかくなっていると思うが、
それをヘラやペンチ、ピンセットを使って、慎重に少しずつ取り出していこう
- 488 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/19(木) 20:29:39.02
- グルーなら綿棒に紳士色シンナーしみ込ませて裏側から少しずつ塗れば簡単に取れるよ
温度変化を利用するなら温めるんじゃなくて冷やす
- 489 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 17:01:24.12
- >>487
ありがとうございます
オビツ製品の復元力の高さとDDを同じだと思い込んでたせいで大失敗をしてしまいました・・・
今も変形が取れず蓋が入らなくて紐で縛ってます
グルーも取るのは根気が必要みたいですね。頑張って取り除いてみます
- 490 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 23:29:29.26
- ヤ○オクでDDセイバー(青)をお迎えをしたのですが
前のオーナーがかなり遊んだらしく
膝関節が緩くて自立できないどころかドールスタンドを使っても
立てないほどでどうしたらいいか悩んでいます
DDUボディの部品を探すか
DDVボディを買ってくるのとどちらが良いでしょうか
- 491 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 09:00:05.12
- >>490
両方やってみる
先に達成出来たほうでやるしかない
- 492 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 23:14:48.82
- >>491
ありがとうございます
二正面作戦で頑張ってみます
- 493 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/24(火) 19:15:40.40
- 教えてください。
CROBIのウィッグはホームページを見ても特に耐熱・非耐熱の表示がないの
ですがどちらなのでしょうか?
- 494 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/25(水) 09:26:04.84
- トイザラスで買ったドールというか植毛人形の髪が数ヶ月経ってパサパサボサボサになってきて
検索してみたらドール用の髪用の液体?スプレーがあるようですが
エレガードを薦めている所もあって1体にしか使わない事を考えると
エレガードの小サイズなら安く済んで助かるんですが
エレガードは止めた方が良いとかドール用を買うべきとか何か注意点はありますか?
- 495 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/25(水) 09:56:44.94
- >>494
>2は読んだか?
ザラスで買った植毛人形だけじゃわからんよ
- 496 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/25(水) 11:41:43.59
- >>494
バサバサボサボサの原因による
静電気でボワーッとなるならエレガードでおk
コシやクセが強くてバサバサボサボサなら整髪料
ウィッグ用としてウィッグオイルを売ってるし、人形の大切度によるけど
10年20年持たせるつもりじゃないなら人間用のヘアワックス使ってもいい
がっちがちに固めたいなら木工用ボンドを薄めたもの等も使える
いずれにしても人形の顔や服につかないようにな
- 497 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/25(水) 12:14:40.77
- >>495
見たつもりで見落としてましたTolly Totsと言うメーカーの15cmぐらいのシンデレラです
トイザラスのサイトには無かったので北米アマゾンですがリンクを
ttp://www.amazon.com/dp/B009KTT9H2
>>496
静電気もあるのかもしれませんがパサパサボサボサな感じになっています
買ってきた時に箱に固定用のゴムと同じゴムのティアラ固定ゴムを取ってしまったら
髪型が崩れてしまったので、本つげのクシを買ってきて色々やっていたんですが
パサパサな綿のような塊になっていってしまって
一つまみの髪を先端からすいていっても、他が絡んで永久ループな感じです
1000円台の人形で高い物ではありませんが大切に扱ってあげたいので
ウィッグ用オイルでしっとり感を取り戻してあげるのが良さそうですね
- 498 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/25(水) 14:35:55.56
- >>497
画像見たけれど、手の汚れなどが付着したり
繊維に折れ癖が着いたりしてることが考えられるので
人で言うとこのシャンプー的な事をしてあげると良いと思う
ただし人毛では無くあくまで石油繊維なので
オシャレ着洗い用の中性洗剤をぬるま湯に混ぜて毛先からすく
んでよくすすぐ
シリコンオイルスプレーの前にやっておくと違うよ
- 499 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/25(水) 14:59:34.74
- 違った、エレガードスプレー
スプレーは顔やボディにかからないよう、何かでカバーしてね
繊維の癖が強かったら、最初の髪型からは変わってしまうけれど
お湯でストレートに揃えてあげることはできるよ
最初のぬるま湯+オシャレ着洗剤での汚れ落としの後、
化繊用の柔軟剤をごく薄めにぬるま湯に溶いてリンスして、
毛の分け目を確認し、櫛ですいて髪全体の流れを整えたら
その分け目を一番上にしてお湯をかけると、熱と流れで繊維の癖がとれる
ただ、繊維の種類が不明なので、70度以上にはしないこと。
あまり温度低くても直らないから、55〜60度で
乾燥にホットドライヤーは使わないこと、繊維がチリチリになるかも…
- 500 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/25(水) 17:14:04.05
- >>497
本つげはウールとか人毛用じゃ?
ナイロンとかアクリルにも本つげ必要だっけ?
- 501 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/25(水) 21:20:59.55
- >>500
497じゃないけど、柘植も別に悪くはないと思われる
表面が滑らかで適度に油分を持つから繊維を傷めないし
静電気を起こしにくいので絡まりも抑えられる筈
- 502 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/26(木) 00:26:22.49
- つげのくしは硬くて細かくて油分があってツバキ油を使いつつそだてるもんだよな
で、それがドール用にどうかというと、プラスチック製よりも静電気起こさないから
自分なら、梳かすだけならプラより柘植使う
ただ、ヘアアレンジなどの扱い考えるとドールの小ささ的に薄い櫛のほうがいいから結局いろいろ使う
- 503 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/26(木) 00:30:41.96
- 色んな櫛を駆使するわけだな
なんちて
- 504 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/26(木) 08:20:51.35
- 静電気はとりあえず置いておいて、表面の滑らかさ、繊維の痛めにくさを重視して小さな鉄のくしを使ってる。
油分やスタイリング剤は劣化が心配だから水スプレー+鉄のくしが鉄板。
- 505 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/26(木) 12:04:37.79
- >>498-499
ありがとうございます参考にして今週末にチャレンジしてみます
髪型は元の面影もない感じなので癖が酷いようならお湯パーマもやってみますね
本つげのクシは初め爪楊枝1本で髪をいじっていた時にだんだんクシも欲しくなってきて
100均のセリアへ行ったら「本つげ」と焼印が入ったクシとプラスチックのクシやブラシと
ドールに傷が付きそうな動物の抜け毛用金属ブラシがあって
その中で静電気が起きにくい&傷つきにくいと言う事で選びましたが
金属のクシもあると便利なのかもしれませんね
- 506 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/26(木) 17:04:11.52
- >>505
100均のだと、下ごしらえしたほうがいいみたいだけどやった?
- 507 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/27(金) 19:13:53.88
- キャストドールの色移りは皆さんどれぐらい気にしていますか?
DDやオビツだと色移りに戦々恐々ですが
キャストの人ではあまり見かけないです
自分はさっき黒い服を着せていたら1日で色移りをしていました
しかしあまり気になりません
DDだとものすごく気になるんですがキャストだと気にならないんです
同じような人居ますか?
- 508 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/27(金) 19:57:43.79
- >>507
材質違うから、当然色移り耐性違うし
- 509 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/28(土) 00:00:17.79
- >>507
ソフビとウレタンレジンキャストの成分の違いだし
ソフビは色移りするけど黄変はなかなか起こさない
キャストは黄変し易いけど色移りは滅多にしない
キャストだと服やウィッグから色移りすることまず無くて
溶剤含んだ塗料で起こすとか、まあそんなもん
服やウィッグから起こすのにもかなり時間かかる
- 510 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/28(土) 00:08:14.44
- >>507は色移りがあっても、キャストだと気にならない、って言ってるの?
私は色移りしたら気になるけど……
でも、普通はUVスプレーしてるからスプレーの膜落とせば色も落ちるし
よっぽど深くなければ表面をちょっとやすってやれば落ちるよね?
ソフビはそういうことが出来ないから致命傷なのでは??
- 511 :もしもし、わたし名無しよ:2014/06/28(土) 00:37:46.28
- うん、キャストは最悪やすればいいってのはある
- 512 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/03(木) 06:25:32.78
- 布に使われている染料によるんだけど中国製の服は要注意
色移りして1ヶ月ほど放って置いたらキャストに染込んでおった
問題の服を手洗い洗濯したら洗面器真っ黒になってびびったのなんの
- 513 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/03(木) 07:30:59.77
- >>512
中華街の期間レンタルスペースっぽい店で売ってる
インディゴ風染色のチュニック(1500円)は
30回洗ってもまだ色落ちして洗濯槽が染まったw
- 514 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/03(木) 09:26:24.46
- >>512
海外キャストスレにも書き込んでた人?
よっぽどすごかったんだね
SADOLって韓国企業だと思ってたけど中国産なのか
- 515 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/03(木) 11:01:12.41
- >>514
いや違う、自分のは中国の暗闇とTATAというディーラー製のやつ
- 516 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/03(木) 14:02:48.97
- ダイロンの色止めとか使ってもダメなのかな?
- 517 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/03(木) 15:11:02.23
- >>516
ドール服は分からないけど中華街で買った件の服は
クエン酸もダイロンの色止めもものともしないw
そしていつまでもペンキというか溶剤のような臭いがする
- 518 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/03(木) 22:22:27.47
- >>516
515だけど、余分な染料が落としきれていない感じだったな
洗濯後はキャストに触れるだけで色移りするということはなくなったけど、
怖いから数時間しか着せてない
- 519 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 01:50:55.58
- 本当に何使ってるんだろうな…
そこまで強烈だと、魔女が鍋で作った何かじゃないかって気がw
- 520 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 10:45:15.09
- そもそも中国製で濃い色の布は地雷だと思ってるからなあ
インド製の布もやばい位色落ちする
どちらも手触りで繊維由来ではないガビガビ感でなんとなくわかる
- 521 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/04(金) 11:34:54.94
- 日本みたいに清水がふんだんにある地域ではないからねー。
ガンジス川や黄河ですすぐぐらいなら染めて染めっぱなしってのもわかる気がする。
- 522 :474:2014/07/05(土) 07:27:22.75
- >>480
亀レスですみません。解決したものと、スレを見ていませんでした
画像検索で見るとナオミはストレートヘア?と思ったら同名別パターンもあるようで。
ジェニーフレンド…どれだけいるのよorz
- 523 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/07(月) 23:32:36.18
- >>522
同じヘッド(顔)の「ナオミ」だけど、髪型・髪色・肌色・アイプリントと、全部異なる種類が
たくさんあるんだよ。
リカちゃんキャッスルのサイトで、現在販売しているナオミさん
http://www.liccacastle-shop.com/fs/search/searchresult.asp
その他、オーダーも出来るよ。
- 524 :523:2014/07/07(月) 23:35:05.42
- 訂正
×リカちゃんキャッスルのサイトで、現在販売しているナオミさん
○リカちゃんキャッスルのサイトで、現在販売しているナオミさんはここで検索できます
- 525 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/12(土) 17:51:34.89
- http://imepic.jp/20140712/640310
ドールはアゾンのキャラ物を買ったのみの素人なのですが
中古ホビーショップに居たこの娘に一目惚れをしてお迎えしました
店の人にメーカーや名前は分かりますか?と聞いてみたのですが
「箱などはありません。ピュアニーモのものだと思いますが名前などは分かりません」
という答えでした
まぁ調べればすぐに出てくるだろうと思っていましたが
アゾンHPでは見つけられず名前が分からないだけに調べようもなく。。。
そもそもボディはどうやらオビツの様で。。。
お名前など詳細分かる方教えて下さい
自分でしたこと
店員確認(大きめ店舗のドール担当?に聞いた所、上記答え)
ピュアニーモ・アゾン・オビツなどで画像検索(範囲広すぎでやはり分からず)
ボディは質感・太ももが合わせ・関節の作りからオビツと判断
特徴は耳付きカチューシャとシッポ付きエプロンを着ています
綺麗な画像ではなく申し訳ありませんが宜しくお願いします
- 526 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/12(土) 17:58:45.05
- メーカー品じゃなくてカスタムっぽく見える
パラボックスのネコヘッドが似てるかも
- 527 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/12(土) 18:13:37.42
- >>525
たぶんカスタマーが作ったヘッドだと思うよ。
素ヘッドは上とレスしてる人と同じでパラボのネコヘッドだと思う。
カスタマはらら屋かな??
フェイスのバランスがちょっと違う気がするけど、
メイクのぼかし加減とか、衣装のテイストが似ているからチェックしてみて。
- 528 :525:2014/07/12(土) 19:51:41.54
- >>526-527
情報ありがとうございます!
確認しました
確かに輪郭がネコヘッドと同じでした
らら屋さんも検索してみましたが
とても似ていると感じました
もしかしてカスタムかな?とは少し思っていましたが
里親と思われる人と
量産品ではない事が分かったのでさらに愛情が上がりましたw
ありがとうございました
- 529 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/12(土) 23:14:51.99
- なんかメール返すの疲れてきた
同時に何人か進行してると訳わからんくなる
- 530 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/12(土) 23:15:21.13
- 誤爆です。申し訳ありません。
- 531 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/13(日) 06:52:49.16
- ドールキャリーについて質問させて下さい。
SDをすみかやドルパに連れて行く場合、ドールキャリーもボークス製のでないといけないのでしょうか?
海外ドールメーカーから出ているキャリーだと持ち込めない、又は嫌な顔をされたり等ありますか?
寺製ならOKで海外メーカーはNG等ありましたら合わせて教えて下さい。
- 532 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/13(日) 10:13:49.50
- >>531
キャリーは別にどこのでも構わないよ
自分は海外弗メーカーの使ってる
大体某製のは小振りだから17やgouサイズはギチギチでキツいからこのサイズは使いづらい
- 533 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/13(日) 13:23:53.09
- 某製で17でも全然ギチギチじゃないけど…
どんな17入れてるのか気になる
- 534 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/13(日) 14:24:25.16
- >>533
1番新しいタイプは17対応になってたね
すまんかった
自分が持ってる某製バッグは旧タイプだから小振りなんだよ
それと現地でゴタゴタするの嫌だから靴とか履かせたままキャリーバッグに入れるのも
ギチギチになる要因
- 535 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/13(日) 15:30:47.16
- >>534
そうなのか
それならSD女の子をコンパクトに持ち運びたい場合は、逆に旧タイプのが便利かもとオモタ
- 536 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/13(日) 17:29:05.87
- 確か昔の表面がナイロンっぽい某のバッグはちょっと小さいよね
13少年がギリサイズだわ
だから自分もまだ某が新サイズバッグ出してなかったから
17ボディ用に海外ドールメーカーの大きいの買った
というワケでドルパやすみかや里に海外製のキャリーバッグ持って行っても大丈夫
バッグが海外製や寺製ダメならウィッグや洋服も某製以外禁止ってなるしね
- 537 :531:2014/07/13(日) 20:10:27.57
- なるほど、他メーカーでも大丈夫なんですね有難うございます!
宜しければ某製以外のキャリーをお使いの方、参考にどこのを使っているかや使い勝手等教えて頂けると嬉しいです。
サイズはMSDと13女の子が居て、連れて行く時は1人ずつになると思います。持ち歩きは初めてです。
- 538 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/13(日) 20:20:04.61
- 私は最初ミニしかいなかったからMSDサイズをオクで買った。
結局人数が増えたので普通サイズのも買った。
ミニ1〜2人しか連れ出さない時はMSDサイズ使ってる。
よく連れ出す方のサイズを先に入手するのがいいと思うけど、大は小を兼ねるからね。
ウィッグや服やカメラなんかを一緒に入れようと思ったら、普通サイズになっちゃう。
- 539 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/14(月) 12:41:17.42
- >>537
大きいサイズの子は自分も某製キャリーだからなあ
最近は欠品になってること少ないし結構使いやすい
MSDサイズは小ぶりでマチ幅があるファスナー付の普通のカバン使ってる
ビニールコートしてあるタイプだから多少の雨も平気
ドールキャリーバッグみたいに怪しくないのがいいw
- 540 :537:2014/07/15(火) 22:04:57.05
- ボリュームのある服を着せる時やウィッグの事を考えるとゆとりのある物を選んだ方が良さそうですね。
MSDサイズは普通の鞄でも探してみます!
某のキャリーだと普段の服装に合わず浮いてしまうので違和感のなさそうな物を探そうと思います。有難うございました。
- 541 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/17(木) 08:36:33.85
- 質問です。
大きサイズのドールから卒業しようと思って衣装の一部を売りたいんですけど
関西でならどこでドール衣装を高く買い取ってくれるでしょうか?
オススメを教えてください
- 542 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/17(木) 10:30:50.33
- ヤフオクにどうぞ
- 543 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 12:53:27.51
- 詳しい方教えて下さい。
SWITCHのヘッドプレートってSWITCH以外にもありますか?
うちにあるヘッドが大文字のapiacere〜という英語なのです
- 544 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 13:20:24.12
- >>543
海外ドールスレでも質問してた人?
自分は二個同じヘッド持ってるけど、古い方だけa piacere ma non troppoって
イタリア語のプレートになってる
不安ならそのプレートの言葉とbjdでググったらいいよ
- 545 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/18(金) 13:26:57.81
- >>544
ありがとうございます!
どこで切ればいいか分からず中々検索しても
出てこなかったので助かりました。
- 546 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/23(水) 03:03:27.82
- 菅野直城はバイクで事故ってダッセーよな(笑)
- 547 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/29(火) 21:43:42.07
- アースレッドWと言うのを買ってきたのですが
ドールにかかったら変色とか強度低下とか起きるのでしょうか?
ドールの種類はDDとオビツ50系(主にアゾン製)です。
ドールは普段箱(お迎え時のものやキャリングケース)に入ってます。
- 548 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/30(水) 02:45:51.55
- >>547
注意事項にこう書いてあるね
> 飲食物、食器、子供のおもちゃ、飼料、美術品、仏壇仏具などに
薬剤がかからないようにしてください。
> はく製、毛皮、和服(金糸、銀糸の入ったもの)、衣類などは、
変色したりシミになることがあるので、ポリ袋に入れるか覆いをするなどして、
直接薬剤がかからないようにしてください。
DDやオビツ系への影響は分からないが、なるべく触れさせないほうが良さそうだ
- 549 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/30(水) 14:25:52.15
- 初心者ですが、ここはお人形の他にぬいぐるみのことについて質問しても
いいんでしょうか?
- 550 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/30(水) 17:48:15.92
- ぬいぐるみはお人形なのでどうぞ
だけど答えられない質問もあるので、そのときはご勘弁を
- 551 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/31(木) 03:51:24.96
- >>548
慌て特大のポリ袋を買いました。
ありがとうございました。
- 552 :もしもし、わたし名無しよ:2014/07/31(木) 23:13:28.04
- なになに?虫わいたの?
自分の部屋も念のため一度虫を撲滅したいんだが、人形が多くて躊躇している…
- 553 :547:2014/08/01(金) 07:06:44.37
- >>552
肌に湿疹ができていまして
それが一年近く続いているので
ダニではないかと言う可能性を潰す為に
くん煙殺虫剤を買いました
ただ医師によると菌だかウィルスだかと言っていたので
可能性は低いですが
どちらにしろ夜中にカサカサ音がするので
使う価値はあるのかなと思っています
うちの場合、人形もそれなりに多いのですが
他の趣味の本が大量にあるので頭が痛くなる問題です
- 554 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/01(金) 20:42:55.78
- 菌やウィルスなら、カビに反応している可能性があるなあ
医師ともう少し相談した上で、空気清浄機の購入を考えるといいかも
古い本が多ければ虫干しも効果あるかもしれない
お大事にしてください
- 555 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/01(金) 22:14:58.04
- 夜中にカサカサはGだね
コンバットとホイホイを同時設置お勧め
バルサンとかは建物全体で同時にやらないと一時的にしか効果ないから、手間の割に効果が薄いと思う
あとは>>554の言う通り、空気清浄機があると良いよ
- 556 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/01(金) 22:16:47.46
- G対策はアシダカ軍曹
- 557 :547:2014/08/02(土) 03:23:46.46
- 空気清浄機ですか、それは盲点でした
確かに私の居る部屋は湿度が高めなのでカビの線は濃厚ですね
10〜20年前の本があるので虫干しもやってみます
アシダカグモについても調べましたが想像より大きかったです
皆さん、本当にありがとうございました
- 558 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/02(土) 05:08:34.42
- 湿度高めって、エアコンも窓も無い部屋なのかな?
エアコンあるなら除湿できるし、ないなら扇風機で廊下から風送って時折換気するとか
特定されたくない気持ちがあるのかもしれないけど。そんな特殊な条件で後出しされてもなぁ
まぁなんにせよ一度大掃除が必要だね
本の埃もヤバいらしいし
- 559 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/02(土) 15:51:52.87
- 汚部屋スレかと思った
- 560 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/02(土) 21:36:31.42
- 自分557じゃないが非常に親近感を感じるなあ
10年越しの本や段ボール多すぎるし湿度と温度が高くなるものが多い部屋だ
エアコンと扇風機がひと月連続稼働しているが根本的な整理が必要だよね
- 561 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/03(日) 13:48:51.86
- ドール全くの素人です
先日HAFメガネほむらを手に入れることが出来ました
質問は夏場室温が高い状態で留守にする間の保管方法です
仕事から帰ると室温40度近くまであがる部屋住みで8月半ばから
10日間ばかり出張することになりました
思いつく方法としてまずは服もウィッグも取り外してトレペ状の薄紙と
プチプチシートで軽くくるんでパッケージの段ボールに寝かせてふたを少し
開けておく予定ですが他に何かやっておくべきこと気をつけることありますでしょうか
なお遮光カーテンはすでにかけてあります
- 562 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/03(日) 16:35:30.60
- >>561
塩ビドールならキャストドールよりは神経質にならなくても大丈夫
ただ紫外線当たらない涼しい場所に置いておくに越したことはない
密閉が1番ダメなので薄紙とプチプチに包むのは止めた方がいいと思う
室内で1番涼しい場所に箱に入れずか箱に入れても蓋は軽く開けておく
- 563 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/03(日) 16:38:23.60
- >>558
そんなに貴重にあつかうならトレぺとかプチプチとかより
何回も重曹で洗ってはすすいだ白い木綿でくるむ方がいいよ
あとは、長期留守にするとき以外でも服とウイッグを外す
- 564 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/03(日) 21:14:41.09
- >>562
ありがとうございます
部屋ごと暑くなるので(押し入れは特に)置き場所に難儀しそうですが
テーブルの下など少しでも温度低そうな場所に置くようにします
紙とプチプチで軽くくるむのは熱による自重変形を避けるためと
埃よけのつもりでしたが埃よけに徹したいと思います
- 565 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/03(日) 21:28:33.69
- 一日中弱冷房を入れておけば解決する気がするんだが電気代がかかるか
- 566 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/03(日) 23:24:46.59
- 弱冷房より30度くらいのドライかけといた方が冷房代節約になるかも?
- 567 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/04(月) 00:08:05.86
- 電気代は弱冷房のほうが安いらしい。
ttp://www.daikin.co.jp/naze/html/a_4.html
- 568 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/07(木) 03:14:14.68
- >>564
押し入れが特に暑いってすごい部屋だな…
断熱悪い作りだろうから、自分で断熱材とかシートとか貼ったほういいかも
冷房かけてもそれじゃ効率が悪い
- 569 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/11(月) 23:17:05.31
- っドール専用冷蔵庫
いや冗談だから真に受けないでくれ
- 570 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/12(火) 11:26:34.02
- 結構真面目にクーラーボックスはどうだろう。
家でエアコンつけている期間は外に出して置いて、外出前に冷気と共にクーラーボックスへイン
- 571 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/14(木) 08:30:44.73
- >>570
それいいね
釣りの青物用なら長さも幅もあるし、移動用バッグとしても使えそう
- 572 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/16(土) 22:18:33.92
- ふと目を離したすきに、まかり間違って何も知らない誰かが中を覗いてしまうと
手足を折りたたんでこっちを見てニッコリしてるドールと目が合うわけだな
- 573 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/20(水) 15:54:03.62
- 冷蔵庫は?
- 574 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/20(水) 19:22:02.95
- >>573
人形は極力乾燥NGだからな
超乾燥する冷蔵庫は危険だと思うぞ
- 575 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/21(木) 11:51:44.40
- 乾燥NGな人形は湿度が影響する素材でできたものだけ。
合成樹脂のホビードールとか関係ないからなw
- 576 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 00:36:35.84
- 海外ドールについての質問も大丈夫でしょうか?
doll in mindというメーカーについてです。
限定モデルではなさそうなのですが、売切れ表示の子が気になるのですが、
売り切れの子が補完される事、
または、受注のように依頼する事はできるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
- 577 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 04:19:58.47
- >>576
限定ではなくても、大人の理由で販売終了する商品はある
例えば、現在J.Backは在庫限り終了
こういう商品が復活するのは厳しい
奇跡的に展示用等在庫があるものが残っているかもしれないので、
駄目元でメーカーに問い合わせてみてはどうだろう
あるいはオークションで出品されるのを待つしかない
- 578 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 10:35:50.83
- >>576
DIM は品切れ表示=廃盤だから復活はほぼないと思う
- 579 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 21:03:17.20
- >>577さん>>578さん
そうなんですね;ドルクではノーマルと書いてあったので
てっきり限定ではないと思っていました・・・
生産分のみのメーカーだったんですね
残念ですが、また好みのドールが発売される事に期待する事にします。
お二人とも有難う御座いました。
- 580 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/30(土) 07:35:36.00 ID:WAGioGuo
- 三つ編みとか興味あるんですけど
ウィッグにクセとかついてしまわないか心配です
解いた後でもデフォの状態に戻るのでしょうか
- 581 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/30(土) 09:47:36.85 ID:fQO2Gz1d
- >>580
勿論、癖つくよ
癖がついた場合は耐熱か非耐熱かで直し方が違うので、詳しくは検索してくれ
- 582 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/04(木) 07:27:15.68 ID:cfWSL669
- 先日、アゾンの直江兼続1/3ドールを初めて
お迎えしたのですが関節のジョイントが非常に緩く、肩や手首がすぐに外れてしまいます。
調べたところ、このドールのボディはそういう仕様なのだということは分かったのですが、対処が見当たらなく困っています。
どうすればよいのか教えていただけませんか
- 583 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/05(金) 01:16:32.69 ID:1PK0NHgY
- >>582
調べ方が甘い!
軸にマスキングテープを貼るか、接着剤を表面に伸ばして太らせるといい
もちろん接着剤は乾ききるまで接続しちゃダメだぞ
- 584 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/05(金) 17:15:22.58 ID:QObgRPk9
- >>583
ありがとうございます!
調べ方が甘くてもうしわけないです…
接着剤は失敗したら怖いのでマスキングテープを買ってきて試したいと思います
- 585 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/07(日) 01:07:29.63 ID:qjT9jeGo
- アクリルアイの劣化について少々質問があります
海外キャストドールにランダムでアクリルアイがついてきたのですが、
アクリルアイはグラスアイより劣化が早いと聞きました。
そこで質問なのですがアクリルアイはどれくらいの期間で劣化してしまうものでしょうか?
(メーカーにより違うという話も聞いたのでだいたいで…)
人形の保管には、今は直射日光が当たらぬように棚の中に置いていて、
これから普段はカーテン代わりの布をかける予定です。
アクリルアイ使用の人形をお持ちの方、以前にアクリルアイだった方、
どうやって付き合っているのかお話を聞きたいです。よろしくお願いします。
- 586 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/07(日) 11:10:54.86 ID:r/pPEuRO
- >>585
だいたい普通に遊んでいれば平均で3〜4年くらい、直射日光下なら1年くらい
黄ばんできたら白目のほうは塗料で白く塗るくらいのメンテナンスはできる
色のついたほうはどうしようもない
定期的に理想のアクリルアイを探したり自作して交換している感じだね
- 587 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/07(日) 11:28:23.55 ID:8pOY+SVB
- >>585
2液式のレジンアイは黄変しやすいようだけど、市販のアクリルアイはそんなに劣化しないよ
自分が持ってるのは一番古いので6年前のだが黄色くなったようには見えない
人形も人形用品も、
日の当たらない場所にあるから劣化しにくいだけかもしれないけどな
- 588 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/07(日) 11:49:13.73 ID:+ie/nE7b
- >>586->>587
暗所なら少なくとも3年くらいは持ちそうですね。
やはり普段から日光に当てないように対策して、
劣化したら交換等…と対処するしかないようですね。
ありがとうございました!
- 589 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/07(日) 12:04:49.47 ID:ptxur9+V
- アクリルアイは安いからつい増えていくし劣化しても代わりが常にある感じで使ってるわ
- 590 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/09(火) 20:56:39.00 ID:vGbAddf6
- 降臨祭は朝何時くらいから皆さん並ぶんですか?
- 591 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 14:55:02.28 ID:EYi1DoUZ
- 質問させて下さい。
色移り防止用のシャツなんですが、皆さんどうやって着せてますか?
やっぱりヘッドを取るんですか?
実はヘッドを取るのが怖くて(メイクこすったらどうしようとか細かい細工を壊しそうとか)、
どうにか違う着せ方が出来ないものかと思っているのです。
一度分解したら直せないだろうという予想も付くというのもあります。
どうか皆さんの知恵を拝借させてください。
あるいはもし、そういったシャツではなく違う手段を取っている、というお話も
あればぜひ聞きたいです。
ちなみに人形は海外キャスト(まだ未着)です。
自分の性格からして今後は着せ替えで楽しむと言うより、
一度着せたら着せっぱなしで飾って、眺めて楽しむタイプです。
- 592 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 15:45:24.31 ID:1TAGJoXe
- キャストドールに色移り防止シャツ着せるのってあまり聞かないけど
ボディペイントとかしてるドール?
基本キャストは色移りしても、よっぽど浸透してるとかじゃなければ
激落ち君とかのメラミンスポンジで落ちるから
DDみたいなソフビドール以外には使わないような
私も海外キャストドールを着せっぱなしでいる方だけど
色移りは気にしない、服着せたら見えないし
着替えの時に気になったらやすればいいし
どうしてもシャツ着せたいならやっぱヘッド取るしかないんじゃないかな
造りはそんなに複雑じゃないし、白手袋してメイク部分に触らないようにすればたいていOK
着替えさせてる時に落として傷つけないように注意するくらいかな
- 593 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 16:16:24.92 ID:iwN7HTtt
- >>591
1/6ドールの話なんで参考程度な例なんだが、色の濃い服着て販売されてる
ドール買ったら、服の下全身ビニールでぐるぐる巻きにされてた。
体型に合わせてビニール切り貼りすれば頭外さなくていいし着せるよりも手軽だと思う
- 594 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 17:33:39.98 ID:EYi1DoUZ
- 早速のレスありがとうございます!
>>592
ボディペイントはしてません、普通のドールです。
件のシャツ類は、ソフビドール以外にはあまり使わないと知ってビックリしたとともに
キャストドールはあまり心配しなくていいのだと言うことにホッとしました。
同じ海外キャストドール所有の方のお話が聞けてありがたいです!
着替え時の落下も気をつけます。
>>593
この方法なら確かに、体型にも合わせられるし、服からはみ出てもカットできますね。
これは是非参考にさせて頂きます。
周りに相談できる相手がおらず悶々としていたので助かりました。
お二方とも貴重なご意見ありがとうございました!
- 595 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 17:41:56.10 ID:2++mTC9J
- キャストドールはあまりぴったりとした通気性の悪いもので包むと黄変早くなるよ
海外ドールはキャスト揮発激しいのあるから気を付けたほうがいいと思う
- 596 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 18:00:53.72 ID:EYi1DoUZ
- >>595
ありがとうございます、それも気をつけます!
- 597 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 20:42:50.41 ID:o27aD8cL
- もう見てないかもしれないけど、
服もメーカーによって色移りしやすいのとそうじゃないのがある
赤や黒は要注意だし、色移りしやすい種類の服なら数年着せると結構にじんでくる
濃い色が密着しそうなところだけさらしやガーゼ包帯でカバーするのもいいよ
- 598 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/27(土) 22:18:22.84 ID:sk2WZWwV
- 素朴な疑問…
キャストドール、特に海外のは、届くまでに三ヶ月とか余裕でかかりますよね。
半年くらい待ってる人もいる。
運送に時間がかかるのも分かるけど、
制作になぜそんなに時間がかかるんだろう?
日本のと何が違うのか?
休日はカウントしないと言っても不思議です。
どの工程が時間がかかるのでしょう?
- 599 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/27(土) 22:30:09.15 ID:U6VcV0Xv
- >>598
基本的に余剰在庫を抱えないように受注生産だからある程度注文数が揃わないと型抜きしない
だから届くまで半年ぐらい余裕でかかる
- 600 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/27(土) 23:11:25.89 ID:sk2WZWwV
- >>599
じゃあマイナーメーカーなんかだとすごく時間かかるってこと?
- 601 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/27(土) 23:37:40.57 ID:U6VcV0Xv
- 注文するタイミングによるんじゃないかな
メーカーによって一度に抜くロット数があるから、自分が注文する少し前に型抜きしてたら
余分に抜いた分があるからそれを発送するから到着は早い
詳しい納品期日が知りたいならメーカーに問い合わせるのが一番
- 602 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/27(土) 23:54:50.03 ID:sk2WZWwV
- >>601
なるほど…知らないことばっかりだった
ありがとうございます!
- 603 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/28(日) 06:37:29.18 ID:WgI/kPR7
- 日本の場合は自社工場もっているから良いけど、
海外はほとんど個人や小規模経営が多いので、他の工場に頼むことが多いんだよね
それだけで1ヶ月-2ヶ月以上使うし、
メーカーによってはボディもバリ取りしているところもあるから1-2週間ほどプラス
メイクに2-3週間待ちってところか
- 604 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/28(日) 10:05:18.23 ID:wqBL0xz1
- ひえー長いなあ
今注文してるとこだけど待ちくたびれそう
- 605 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/28(日) 11:50:16.30 ID:BsmbasbW
- ビスクとイージースリップでは
やはり価値は違う物ですか?
素人考えですが
イージースリップって何だか手抜きのように感じるのですが?
出来上がりや強度はビスクと変わり無いのでしょうか?
- 606 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/28(日) 14:04:15.16 ID:afmVXmlw
- >>605
イージースリップとビスクが似てるのは石膏型から抜いて形を整えたりするまでの工程で
物質が違うから出来上がりの外観は全く違うけど
質問の要点は何?
買おうと思った時にイージーとビスクがあったらどっち買おうかなって話?
自作して売る時に高く見える方どっちですかって話?
- 607 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/28(日) 15:50:58.57 ID:BsmbasbW
- >>606さん
レスありがとうございます
質問がめちゃくちゃで、すみません。
以前に作家さんの創作人形を購入したのですが
ずっとビスク製ばかり作られていた作家さんで
購入当時イージースリップが何なのかまったくしらないまま
購入したら、イージースリップ製の作品でした。
自分で調べたのですが、ビスクのように焼かずに造れるとまでは分かったのですが
ビスクのように硬いのですが、透明感はビスクの方があるような気がして
元々はビスクだったのにここ数年イージースリップが増えた作家さんが居たり
何故ビスクではなくイージースリップに移行される作家さんが居るのか
何かメリットがあるのでしょうか?
たとえば強度があるとか無いとか、変な疑問があって
自分でイージースリップについて調べても、焼かずに固まるとしか
違いが分からなくて
変な質問ですみません。
ビスクの方が釜で焼いたりと手間がかかっているように感じるのですが
作品の販売価格などはビスクもイージースリップも変わりはありません。
イージースリップの方が出来上がりでビスクより何か良さがあるとか無いとか
疑問ばかり膨らんでしまって質問しました。すみません
- 608 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/28(日) 21:48:31.23 ID:zoF6E0eg
- 解答じゃないけどどうしてもビスクに拘りがあるんだね
「ビスクより手間掛からない安物のくせに同じ値段なんて生意気よ!」って
どこかで納得できない思いがないかい?
私も詳しくないけど≫焼いたりの工程がない分ちょっと楽 人気はこれじゃない?
作家さんでもビスクの魅力に拘る人や実験的なもので戻って来る人もいるだろうし
そういう作成法もあるって考えた方が楽だと思う
納得が出来ないならビスク製しか買わなければ良いだけ、良い作品は素材問わず魅力的
それじゃだめかな。結局その値段付けるのは作家さんだし、それは技術料だと思う。
- 609 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/28(日) 22:08:29.95 ID:vfV9lChN
- 焼き窯の電気代が絡んでると思ってた
電気かすら知らないけど
- 610 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/28(日) 22:55:06.87 ID:afmVXmlw
- >>607
ビスクと同じに見えるなんてすごく丁寧な仕事の子を買ったんじゃないの?
それともビスクでもしっかり厚く塗装するタイプの作風の作家さんなのかな
透明感はビスクのほうがあるよ。
粘土を塗装するよりも肌の綺麗さを失敗なく出せるから使いたがるんだと思う。
作家がどう使い分けているかは本人に聞くのが一番だけど
素材感が全く違うので狙いの作風に近い方法を選んでいるとか、
ビスクは焼成工程で失敗すると努力が水の泡だけど、イージーは粘土で補修できる点でストレスがないとか、
いろいろと考えられる
強度はビスクにしてもイージーにしても厚さで結構違うと思うので何とも言えない
イージーと、人形でよく使われる粘土類の折れ強度を試したことがあるけど
イージーは頑丈な部類でした。
粘土が経年で弱くなるという話もあるが、塗装が理にかなった方法で為されていて、保管がちゃんとしていれば問題はないと思う。
ビスクも保管の方法によってはカビると聞いたことがあるので、保管方法に気をつけるのが第一。
ビスクはぶつけたとき最悪パリンと割れるけど、粘土の一種であるイージーはへこんだり折れたり。
よほどひどいことしたら粉々になるかもしれないけどな…
個人的にはイージー(粘土)で作った作風なら作者の生々しい手数を感じられるのが好きで、
ビスクならきめ細かいなめらかさにうっとりするのが好きだ
本当に作品によるし、良い作品に出合ったならそれでいいと思うけどなあ。
- 611 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/28(日) 23:09:24.77 ID:wqBL0xz1
- そうそうどっちの方が価値がある、どっちが劣ってるなんて考えるだけ無粋というものだよ
- 612 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/29(月) 07:59:32.46 ID:H8CYEAhz
- ソフビとキャストの関係のようなものかな
- 613 :607:2014/09/29(月) 08:49:38.17 ID:sLnjRwU0
- みなさん、ご親切に回答下さってありがとうございます!!
昔どこかのサイトでイージースリップについて
焼かずに作れるビスクみたいな紹介がされていたので
ずっと疑問でした
でも、みなさんのご意見を読んでいたらビスクはビスク
イージースリップはそれとして別物と考えた方が良いと
それぞれ一つの作品として考えた方が良いと
やっと長年のつかえが取れたようで納得出来ました
何処かにビスクの方が手間がかかり美しいイメージを勝手に頭の中に
作っていたようです
イージースリップも焼かないというだけで手間隙や愛情が注がれていると
いう事を考えていませんでした
みなさんのお陰でとてもスッキリしました
レス下さったみなさん、ありがとうございました!!
- 614 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/29(月) 21:26:12.49 ID:8FO3LACZ
- 1/6男性弗をお持ちの方はどこで服を購入してるんですか?
あおと/ゆうたは可愛すぎるのでもうちょっと男の子っぽい服を着せたい
オビツ23〜27辺りでメイクは自作予定です
- 615 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/29(月) 21:43:32.96 ID:4BBekbbS
- イベント、オク、寺のwebショップ、自作
- 616 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/30(火) 01:41:08.08 ID:RTOrj4y4
- すごい簡潔なのに うむ、そうとしか言えないよな。 という謎の納得感に乾杯
- 617 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/30(火) 01:54:56.66 ID:ivw2eJKs
- >>614
共用できるもの(合わせの問題がない)は男女共用
特に25以下は共用しないとかなり幅が狭くなる
後は>>615に準ず(今のところ自作には至らず)
- 618 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/30(火) 16:16:38.26 ID:5TidC/qH
- 不器用という言葉は自分の為にある不器用の化身、それが自分、
そんな状態だからうかつにミシンを買おうとか木材を買おうとか粘土買おうとかやったら、
終わりのない罪庫になるのが目に見えていて、
それならイベやオクで買った方が遥かに安上がりという切ない状態
不器用なだけでなくてセンスもなければ頭も悪いんだ
- 619 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/30(火) 20:04:48.18 ID:XrQC825k
- >>618
自作スレあたりの誤爆かな
作らなければ永遠に不器用のままだよ
最初から複雑なものに手を出さない
しくじったら即やり直す
やり直しのきかないものは経験値が貯まってから
…これで地道に頑張って、服はある程度作れるようになってきた
お互い頑張ろう
196 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★