■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドール フォトコン
- 1 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- ドール関連のフォトコンに関する話題はこちらで
- 2 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- ラジオ会館フォトコン結果発表
http://online.radiokaikan.jp/shop/contents2/sp13-006-result00.aspx
- 3 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- >>1
乙です
- 4 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- 今回とりあえず見てるだけだったけど、みんなこういうのって参加する方に興味あるの?
- 5 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- 個人的にはまったくそんな興味はない
そもそも人形の写真撮らない
でも人が撮った自分の好きな子のかわいい写真見るのは好き
- 6 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- 自分は元々ドールやフィギュア写真撮るの好きだから
力試し&多くの人に見てもらうきっかけとしてコンテストがあれば応募してるよ
- 7 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- 主催が1枚1枚に簡単なコメント辺りしてくれると、
開催後もまだ楽しめる要素はあるな
- 8 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- あの枚数全部にコメントとか鬼かww
- 9 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- 投票開始後に主催が投票盛り上がってますとかつぶやいてたけど
得票数とかそんなんわかるの向こうだけで、応募した身としては
投票開始日にうpられた時点がピークで後は置いてけぼり感いっぱいでした
- 10 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- ノンジャンルのUP祭りみたいで
色々な写真が見れて
楽しかったの一言。
次も応募しようと思っている。
- 11 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- 投票時にコメント入力可にして終わったらまとめて応募してきたメアドに送り返す
とか自動で出来るcgi組んだりするのはやっぱ手間かかるか
もし出来たとしても応募数制限しないと容量が酷い事になりそうだが
- 12 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- 無制限にそんなの送りつけられたら確かにただのスパムだな
- 13 :もしもし、わたし名無しよ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- 元スレの流れ見てると
悪意のあるコメント送りつけられそうだから
それはパスしたいな。
- 14 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>13
例のひめのん画像or受賞者の方?
- 15 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 自分の嫌いな物は徹底的に排除ってのが多そうだから
他なら悪意呼ばないような写真でもボロクソなコメント送られて来るかもね
こんな糞スレが生まれちゃった経緯見る限り何の不思議も無い
- 16 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 糞と思うスレにわざわざ来る人って
- 17 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 仕方ないでしょ
異様にフォトコン排斥主義者が騒ぐから
- 18 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>10
そんなのflickrでいいじゃん
それ系統のグループに投稿すればいいし、
グループの写真がズラッと表示されるモードがあって便利だし
- 19 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>17
普通に専スレでやる方がいいと思うけどね
各スレでルールや参加者へのしつこい愚痴続ける人がいたらそりゃ怒られるよ
- 20 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 未発表のもので修正は縮小・トリミングまで、1人1枚と最低限は無いとダメだろ
- 21 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 明確なひとり一票なんて処理するのは大変だから無制限にしたんだろうし
賞品も当選しないひとからあまりやっかまれないように凄くないし
出品数がしょぼかったら残念なことになるから枚数制限もない
商店街の企画だと思えば充分じゃないかとおもうけど
- 22 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 枚数だけは制限しても大丈夫そう
逆に多すぎても見たり投票しにくいし
- 23 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>21
商店街の企画はローカルな地元だけでやってるならあまり問題が無いけど
全国規模とかでやっちゃうと割と問題が噴出する
- 24 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 最優秀になった人のはアリサさんが鏡見てるのが好きだった
一般投票はお友達が多いで賞って感じだがひどい写真でもないし
全体的には良い写真結構あったと思う
協賛がアゾンとドルチェだからボークスにスポットが当たらないのは仕方ないだろと思うんだが結構ボークス勢悔しがってるな
- 25 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- DDフォトコンのようにWeb(ブログ)では結果しか見る事が出来ないよりは
応募作品全部閲覧出来るのは良いと思うけど一人につき何枚までという制限はしてもいいと思うな
今回一番多い人で23枚、次いで19枚応募してるみたいだし
- 26 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>24
流石にアゾンのお店に優秀賞はこちらですってDDやSDの写真パネル展示する訳にはいかないと思うからなw
でもドルチェも2作品とは言わず、ウィッグキャップや豆本キットなんかを賞品にして
アゾンのように4作品くらい選んであげればよかったかもしれないね
- 27 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>24
わたしもあのアリサが鏡をみてる写真好きだな
いろんなドールの持ち主が出品してるけど、ひょっとしたら主催はそういうことを予想していなかったのかもね
と思える賞品だった
- 28 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>24
格の違いを見せてやる
的に応募した人も多いんだろうな
- 29 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 別の意味で格の違いを見せつけられました
- 30 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>18
そう思う人はそれで良いんじゃね
- 31 : 【大吉】 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GlhV7T6u!
- >>24
わたしもあの鏡のすき!
他社ドール賞もあったけどブライスがとっちゃったからねー
一般投票は友達がいないと賞取れないような人なんだね
かわいそw
わたしはあの写真好きだけど、どこ行ってもそんな風に言われてるから
そーなんだろうね
他の写真と雰囲気ちがって可愛いと思ったけどな?
- 32 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 翻訳頼む
- 33 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>28
実際SDのとか気合入ってて良く撮れてるなぁって写真多かった
でも結果は一枚も入賞してなくて納得いかないて発狂してる人も居たけど
- 34 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- そう言うタイプが荒らしてるのかな?
- 35 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 今の表示方法だとページ移動するのに小さい文字をクリックなのがめんどい
もっと感覚的に上下か左右にでっかい矢印アイコンがあるだけで楽なのに
それと
ドールや素体の種類別にソートがかかると見易いんだけど
- 36 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>34
ただの不満でも煽って荒らし扱いすれば便乗で騒ぎ立てるのも出てくるし
上手く利用して笑ってるのも居そう
- 37 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 私も女だけどあの写真好き!
- 38 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- いつもセンスがー言ってた人は賞にかすりもしなかったん?
- 39 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 一昨日からのアゾンスレでもきゅーとスレでもいつものようなセンスがー
って無かったから意外とちゃっかり入賞したんじゃね
- 40 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 扇子なんて騒いでいた人いたっけ?
- 41 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>39
恥ずかしくて出てこれないんじゃね?
- 42 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>40
以前からたまにアゾンスレなんかでうpられた写真に対して
撮影技術等々で長々講釈垂れる(そして皆にうざがられる)お方は居た
今回のフォトコンの話題では出てこなかったようだけど
>>41
例とか一回も見せた事は無いしそこまで殊勝なお方だろうかw
- 43 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 自分は人形無くなったからもはやどうでも良いんだけど、
人形もってるひとはめんどくさい人が多いって事がよく解った。
- 44 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>42
参考までに、なぜ講釈のお方が判別できたの?
って、フォトコンに応募してた人かしてなかった人なのか
文盲の俺には自分で書いてて訳がわからなくなってきた
でも、自分のちょっとでも気にくわない話題はスレチって
脊髄反射はやめてほしいと思う
- 45 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- こりゃダメだ
- 46 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- ごめんごめん、やっと理解した講釈のお方
そして俺の日記帳じゃ(ry
- 47 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- どーでもいいじゃん
あんたら応募しなかったんだろ
- 48 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 箸にも棒にもかからなかった人だけど応募したよ?
アゾンスレでスレチ連呼されるのは、ちょっと寂しい気も
するけどね
- 49 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- 応募した人はチャチャ入れないんじゃないかな?
フォトコンと言うより、写真ネタが嫌なんじゃね?
- 50 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>42
いたっけそんなの?
- 51 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>25
晒しageよろ
- 52 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- アゾンの前スレを"センス"で検索したがどちらかといえばいい事言ってないか?
ちょっとキツい感じの口調の人もいたがな・・・
それとももっと前の話?
- 53 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
- >>48
結局のところ、コンテストの話題が主なのか
アゾンの人形の話題が主なのかが分かれ道じゃないかな
- 54 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>52
前スレでもそれっぽい人は居たけど
以前はもっとあからさまに上から目線な先生も居たよ
- 55 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>36
本人が操作して笑っているつもりでも
周囲から見ればただの痛い人なんだけどな
- 56 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >ちょっとキツい感じの口調の人もいたがな・・・
そう言うアドバイスをしている人達に乗じて
人の写真をけなして喜んでいる輩がいるのでは?
- 57 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>56
なるほどそんな輩は居そうだね
スレチ連呼するのも1人か2人だとは思うんだけど
自分の腕前を言われるのはいいんだけど、うちの子非難されている
ような気がしそうで、あそこに写真を貼る気にはならんな
- 58 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 上から目線とかいう言葉は出て来る度に言いがかりにしか見えないんだが
- 59 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>54
某ドールを買ったばかりの人がうpした写真がこう言ったら何だがまるでキツネのお面みたいで
買わなくて良かったわ。とかみんなにボロクソ言われていたのを見かねてアドバイスした事はある
まずどこが悪いのかを知って欲しくて欠点をいくつか挙げてから「こうすれば良くなるよ」と長々書いたんだが
もしかしてそれの事だとしたら悲しい
ちなみにその後、その人が俺の意見を反映してくれて別物の様に可愛く撮り直して来て
みんなからも受け入れらているのを見て凄い嬉しかった
- 60 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 505のみあさんの写真が自然なポーズで好き。
- 61 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>59
たぶんここで上から目線の人って言われてる人は、
散々ケチつけるだけつけて、
>こうすれば良くなるよ
なんてアドバイスは決してしない人だったから、たぶんみんな
わかってるから大丈夫だよ
>>60は、きゅーとスレで10回みあさん大好きって唱えてこい
- 62 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>57
確かに、写真が下手と言われてもしょうがないなと
思えるが、ぶちゃいくと言われると、凹むな。
- 63 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>60
タイトルも書いてくれると有り難し
- 64 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- ぶっちゃけ、一部の人なんだろうけど
新人潰して楽しんでるのがいるわけで
それで潰せなかった人がいて
イライラしてる的なじゃね
- 65 :61:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>60はきゅーとスレの誤爆かと思ったら、まっとうなフォトコンネタだったのか
明日海に向かってみあさん大好きって10回叫ぶわ
- 66 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>62
自作ドールならともかく量産の子に美醜の違いがあろう筈もない(あっても僅か)だから
ほかの人の同じドールが褒められている様ならそれはその子の責任じゃない
気にしないでいいと思う
- 67 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 量産の子ではあっても、うちの子は唯一無二なのだよ…
と、いう複雑な心理w
でも、勇気づけ、ありがと!
- 68 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- アドバイス厨は自分の提案が受け入れられないと豹変して粘着と化すよ
- 69 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>43
おつかれさまでした
粘着的に叩かれていましたが
生理的に無理だった以前のドール以外は嫌いじゃなかったです
貴方のことを悪く言う人が知り合いにいます
きっかけも知っています
そういう世界なのだと思います
- 70 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>68
ほう、興味深いな
例えばどれだ?
- 71 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>69
応援有り難うございます。
>生理的に無理だった
猫目は駄目ですか?そうですか(笑)
>貴方のことを悪く言う人が知り合いにいます
奇遇ですね、私の回りにも居ます。
しがらみも無くなりましたし、なんかすっきりしました。
今回のコンテストはいい供養になったと思います。
楽しかったし!
- 72 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 胸の中に留めておけばいいのに、喜々としてレスしちゃうのが…なんだよ
- 73 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- いいじゃないか
スレが機能しているってことだよ
- 74 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>67
>うちの子は唯一無二なのだよ…
そう言う気持ちの表れのひとつが
写真撮って皆に見せたい!
だと、思うな。
- 75 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 理解できんわ
- 76 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- だから、可愛い写真が撮れないんじゃよ
- 77 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 自分が良いと思ったものを
他人も良いと思う根拠って
何その価値観の押し付け
- 78 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 独りよがりな御芸術ごっこはゴミでしか無い罠
- 79 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 自分の子がかわいいから見てもらいたいまではわかる
それを他人の子と競い始めたら収拾がつかなくなるだけだと思うw
- 80 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 賞を取りたいのと(自分が)可愛い(と思う)画像を撮るのはベクトルが違う
- 81 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 写真撮って皆に見せたいってのはよくあることだし悪いことじゃないだろ
問題なのはそれが受け入れてもらえなかった場合の反応じゃね?
- 82 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 他人の子供を撮ったクソつまらんホームビデオを延々と見せられるのは苦痛でしかない
撮った親は可愛いいでしょ?って嬉々として他人に見せたがるが
- 83 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>63
タイトルは「初めてのあなたと・・・」だった。
そうか、タイトルも書かないと>>65のようにレス番と思われちゃうのか…
- 84 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>82
だったらフォトコンのHPも個人ブログも見なきゃいいのにw
- 85 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 可愛いでしょ見て見て←タダの自己満足・オナニー
個人のブログとかやる分には止めはしないが
それで賞を取ろうなんておこがましい
- 86 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- そもそも何でフォトコンに応募するんだか
賞取って箔付けて目立ちたいんだろ
- 87 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 賞取れりゃ可愛い画像で無くても良い
- 88 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>86
枚数貼ってる奴は賑やかしと言ってたぞ
- 89 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- クソ画像でも一応真面目に審査しなきゃいけない人は大変だな
- 90 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>88
最終的に600を超えるとか思わなかったしね〜。
ラジ館でやるお祭りだから盛り上がって欲しかったし。
嫌がらせのように連投して申し訳ありませんってスタッフさんに謝っといたよ。
- 91 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>85
自己満オナニー画像でも、審査員にウケれば賞は貰えるさ。ウケればだが・・・
審査員の気分と周りの作品次第、そういうもんだよフォトコンって。
- 92 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- ドールの魅力を最大限に引き出して最高に可愛い写真を撮ったらたぶん賞入るよねw
素人撮りはポーズや衣装や小物やアングルや背景がいまいちなのが多い
- 93 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>89
まず被写体とアングル、画像解像度なんかでぱっぱと選り分けて10分もしないうちに
各賞10枚ぐらいに絞ってると思うがな
- 94 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- エロ写真が応募不可だからって
騒ぐなよ。
一般常識的にわかるだろ
- 95 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 次あったら微エロで1枚応募してみるぜ
- 96 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>86
俺はたまには真面目に撮ってあげようと思って。かな
普段貼ってる写真がいい加減って訳じゃないが
- 97 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- vipは誰か応募してたか?
- 98 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 競い合ってると言うより
皆でお人形を持ち寄ってワイワイ楽しむお祭りなんだと思ってます
- 99 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- それで終わってない連中のことだろ>競い合う
- 100 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>86
賞取って、こんなアンダーグラウンドな世界から
抜け出したいんだよ。
- 101 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 箔って…カメラ雑誌やメーカー主宰のフォトコンならともかく
ドール会社のフォトコンで箔も何もないだろw
- 102 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- ドールコミュのカーストでランクアップしたいんだろ
新参はいつまで経ってもファンネルだからな
- 103 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>102
アゾンやオビツ持ちにファンネルなんて概念ねーよw
暴れてるのってもしかして賞に入らなかった某ドール持ちか?
だったら自社のフォトコンで頑張ればいいのにw
- 104 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- 某のドール持ちは徒党を組むのがお好き
まああのクソな売り方のせいだが
- 105 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
- >>102
そんなこといってるから上達しないんだぜ
上に媚売ってるだけじゃ本物になれんぜよ。
- 106 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- 写真下手だけど一枚だけの参加でも楽しかったよ
うちの子と同じ種類の子や色々なタイプの作品も見れたし。
次はもう少し腕を上げて参加してみたいわ
- 107 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- フォトコン終わってから、こんなスレ立てられても
と、思う気持ちはあるが・・・
前向きに次のフォトコン目指す、アドバイス含めた
交流の場となることを願う
- 108 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- そだね、せっかく立ったんだし
- 109 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- アゾン秋葉LSより今帰宅
今回のアゾンの賞とった人の写真がパネル展示
してあったね。
でも、A5サイズぐらいか?印刷もイマイチ
リリアさんの人の写真は右に縦に印刷ムラ
スジが入ってた。
せっかく良作なんだから、ちゃんとしてあげてよ・・・
- 110 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- 店員の隙を見て、自分の写真を貼って・・・
- 111 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- そして誰も気づかない
- 112 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- >>110の顔写真が貼られているところを
想像してしまったw
- 113 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- 実は俺もw
- 114 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- >>109
うん。まあ、そんな物だろうね。それでいいんじゃないかな。
- 115 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- >>109
スペシャルグッズてのがあんなだったからそんな事だろうとは思っていたけど、パネル展示もいい加減なのか
せめてA4サイズにしてあげればいいのに、インクジェットでA5とか2Lサイズってケチくさいなw
半端くさいサイズにすんなら画像データキタムラに持っていってプリントしてもらえばいいのに
- 116 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- 現像上がりの写真を見た
キタムラ店員の反応が楽しみだな
- 117 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- そしてまた一人のキタムラ店員がドール沼に
- 118 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- レーベルショップ賞のブライスの写真は展示されてるのだろうか。
ttp://www.radiokaikan.jp/press/?p=17912
ラジ館プレス見る限りなさそうな気もするけど・・・紹介するなら全部紹介してあげようぜ
- 119 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
- >>118
238『木漏れ日の下で』も、ちゃんと展示あったよ>秋葉LS
全部で4作品だった
- 120 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
- 次回はfigmaで参加しようっと!
- 121 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- 神姫の写真送ってみようかと考えた事は有ったが即座にやめた
だってドールではないし
参加したい人を止める気までは無いけどさ
- 122 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- ドールと神姫を合わせた写真も掲載されてるし
ドールと合わせた写真ではなくfigmaミクだけの写真も掲載されてるくらいだから神姫だけでも大丈夫なんじゃ?
なんて思ったり
- 123 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
- そもそも落とされた(掲載されなかった)奴居んの?
- 124 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
- それぞれの写真の一般投票の得票数って投稿した本人には分かるの?
- 125 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
- 分からんよ。ロダみたいに閲覧数くらいは分かるようにしてもらいたいな
- 126 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
- 数出せばその分不正しようって馬鹿が増える
- 127 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
- 佳作の選出と無関係な数字にまで不正働くバカなんているのか?
ブログならともかく(それでもアホだが)コンテストで
(自分から見た)駄作凡作のカウンター回してぬか喜びさせてやれ
…ないだろそんなの
自作自演に意味はないしな
閲覧数一位で無冠とか逆に恥ずかしすぎるわ
- 128 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
- 投票の時も○○に入れてきたw、なんて冷やかしを見たし
気に入らない奴の作品を不自然な状況にしようってノリは
たぶんあると思う
特にスレ立てられるほどの奴とか
- 129 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
- ハリコの虎のDDスレにそんなような書き込みがあったな
まさにそのスレを立てられるようなやつが、だが。
- 130 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
- ドールのフォトコンを定期的にやってるのって某くらい?
- 131 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
- 今は某だけか。以前はリトルワールド(ジーストア)でドールシチュエーション フォトコンテストっての定期的にやって
第8回まで開催してたけど2012年を最後にやらなくなったな。
ラジ館は次もやりたいって事言ってるから、協賛もっと集めて定期的に開かれるようになるといいかもね。
- 132 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
- 応募作品が見れるラジ館のフォトコンはいいね
某のは見れないからなー
- 133 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
- 某は会場行かないと応募されて1次審査通過した作品すら見る事出来ないのがな・・・
500以上応募集まってもWebで見れるのは優秀作品10点くらいだもんね
- 134 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
- 某のフォトコンは某の養分になってるだけな気がするからなー
- 135 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
- >>133
参加しない人間からすると今回のアゾンみたいに全部見られる方がいいな
昔のドールや個性的なカスタムっ子なんかもいて楽しいし
- 136 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
- 掲載するに値しない、って考えなんだろうな
- 137 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- サイト持ちじゃないと分からんが、アレだけのページを作るのは結構めんどいんだぞ
- 138 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 全数展示しないってのは応募数に応じた現実的な処置なのかもね
ラジ会のフォトコンもいずれ入賞作の発表だけになったりして
- 139 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- ラジ館のはドール写真を集めたイベントみたいなもんだろ。
ああやって大量のドール写真を集めて展示するのが目的。コンテストの結果はオマケみたいなもん
ボークスのは自社製品の販促目的。
そもそも目的が違うんだよ。
- 140 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- サムネも全部いい部分を選んで切り取っているし
手間はかかってるね
- 141 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- サムネールだけじゃなくてそのリンク先もフォトフレームみたいな処理がしてあったでしょ?
Photoshopの自動処理である程度は出来るかもしれないけど、それでもかなり手間がかかっているのは
確かだよな。
無意味にバカみたいに枚数出した赤毛とムラタと圧死は反省すべきだな。
- 142 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 一人頭の枚数制限はつけるべきだと思うね
三枚までで十分だろ
- 143 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>141
その3人は、そんなに沢山応募したの?全然印象に無いんだが。
でも、いいんじゃないの?違反なわけじゃ無いんだし。
(カッコ悪いかもしれんが・・・
>>142
初フォトコンだったし、運営サイドもどのくらい応募してもらえるか
読めなかったから複数可にしたんじゃないかなあ?
次回はだいたい応募人数が読めるだろうし、どの程度の枚数が
適当か判断するんじゃない?
- 144 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 一人3枚くらいまでにした方がいいよね
- 145 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 枚数制限や規約について問い合わせたことあるよ
次回では検討するが今回はそのままで行くとね
- 146 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>141
サムネやフレームもだけど
ウォーターマークの位置とかそれぞれ邪魔にならない4隅に配置されていたり
序盤の方は版権物のキャラドール(版権DDとかアゾンのキャラドール、版権キャラを模したドール等)を使っている写真に関しては
コピーライトも作品毎にそれぞれ細かく記載する凝りようはスゲェ手間掛けてるなと思った。
終盤は処理追いつかなくなったのか作品別に記すのは諦めたっぽいけどw
>>143
圧死スレ見てた時に出てたけど
ななめごはん 17枚
嫁の旦那(赤毛) 19枚
ゾック中 23枚
圧死 12枚
だってさ
- 147 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- DoS攻撃状態じゃん
- 148 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 画像掲示板感覚になってるんだろう
数打って目立ったもん勝ちみたいな
- 149 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 照明関係を見直したので、テスト貼り
http://juggler.jp/d/o/8/8824.jpg
手抜きの写真でスマン
- 150 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>149
こういう普通の立ちポーズでグラビアみたいに撮りたかったら
外付けフラッシュ買うのが一番お手軽だと思う
- 151 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>149
雰囲気いいな〜
- 152 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>148
あれで当人達は入賞するつもりだったんだろ
- 153 :149:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>150
光足りないかな?
影を消すのに、トレペ使ってライトの光を拡散させたのが
裏目に出たかな?
- 154 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>153
右斜め下に白い紙とか銀紙とかで顔に光を当ててみては?
- 155 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- ああ、多数の人そんなに応募してたのか。
名前はやたらあるんで覚えてたけど、作品のほうは全く覚えてないな。
でも、やっぱ名前は晒してやるなよ、かわいそーじゃんw
- 156 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>153
足りないって言うか、被写体の頭部、胸、足元と背景とで明るさのムラが大きい
もう少し全体が均一に照らされてるのが望ましい
今だとコンデジで普通に撮っただけに見えるから、ライティングについて説明してるHPとか見るよろし
- 157 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>153
レフ使え
髪の影で顔が暗くなってる
- 158 :149:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>154
ありがとう
今度、試してみるね
- 159 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>149
背景のほうが明るくない?
人物の顔がちょい陰って見えちゃってる
ポーズかわいいけどな
- 160 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>155
この4名に関しては問題ない。赤毛はふたばの人形板が消滅したきっかけになった張本人、ななめごはんの正体はムラタ、圧死は個人スレが3本も立つような痛いやつだ
- 161 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>152
フォトコンが話題になってない最初の内にたくさん出した人は入賞狙いとか
勝ちとかあまり考えてなかったんじゃね?
出せばサイトに掲載されるから出そうくらいな感じで
- 162 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 複数投稿OKなんだったら、もっと投稿すればよかったな
入賞とかはどうでもいいが、もっとうちの娘のかわいさを自慢したい
- 163 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- さすがに十数枚とかはちょっと・・・・
- 164 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >162
>もっと投稿すればよかったな
圧死も同じ事いってたよw
- 165 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >もっとうちの娘のかわいさを自慢したい
リアルと一緒で度が過ぎるとうざいだけだぜw
- 166 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 違うドールだったりロケ地や衣装を変えてるならまだ分かるが
同じような写真を何枚も出すのはどうかとおもうさ
- 167 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 上手いかどうかは別として
でもやたら枚数投稿するのは何かプレミア感がないね
- 168 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 上手い人の写真なら五枚くらい見たい
- 169 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>168
例えば?と、聞きたい気もあるが、聞いたところで
自演乙となるのが目に見えるジレンマw
- 170 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- flickrで評価されてる様なメンツはいなかったなラジ館フォトコン
- 171 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- >>170
flickrで評価されてる様なメンツはボークスのじゃないと輝けないからねw
- 172 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- ラジカンはDDじゃなくドール全般だからな
- 173 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- >166
それを考えて、複数投稿を躊躇してしまったよ
うち、娘一人しかいないから
- 174 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- つーかラジ館主催アゾン協賛の時点でDDだのSDだのはまず受賞しないって気づくよなw
- 175 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- ラジ館主催は関係ないんじゃ?
秋葉原の某の建物もラジ館だし
- 176 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- 協賛はアゾン、ドルチェだから
それぞれの自社製品を使った写真しか
アゾン賞、ドルチェ賞になってなかったよね
- 177 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- >>176
そりゃ当然だし某も某限定じゃん
そうじゃなくて某のフォトコンで入賞してる写真家気取り様達の話だろ
あんなの常連ブロガーの出来レース
- 178 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- >>177
誰それ
- 179 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- >>162
沢山投稿するのは自己顕示欲からか
なるほど、コンテストならどんな写真でもみんな見てくれるだろうしな
- 180 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- >>177
実際あれより上手いのが送られて来ないんだろ
某フォトコンで受賞逃した写真がホビ天の階段に貼られてるけど
選外も納得の出来だよw
- 181 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- 写真上手い人は写真家気取りって言われるのか
注目されると大変なんだな
- 182 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- いくらなんでも釣られすぎだろ
- 183 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- なんかフォトコンの応募作って野外が多いな
外で撮るとか心臓がもたないし無理だわ
- 184 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- なら家ン中で見えのいい写真撮ればいいだけだな
言い訳すんならもそっとひねればいいのに
- 185 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 室内撮りメインでも上手い人いっぱいいるしな
外だの内だのは言い訳にならない
- 186 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- もっと恨み節が聞きたい
- 187 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- >>185
実際大賞と一般投票一位は室内撮りだったしね
- 188 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 某フォトコンは室内の方が多いな
- 189 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- ラジ館のはとりあえず出した感ばねぇ
テーマが抽象的なのもあるが量出した糞共はありあわせだしただけにしか見えん
- 190 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- フォトコン一般投票の2位と3位は外国の人なんだな
思いがけずワールドワイドだった
4位の人がエアろくろ回しながらドヤ顔で語ってる映像が頭に浮かんだ
- 191 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 台湾の人だっけ。doll.fmか何かの力なのかあれは。
- 192 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 負け犬が遠吠えするスレはこちらですか?
- 193 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 負けた悔しさをバネに上手くなろうと頑張るスレです
- 194 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- >190
ねえ、エアろくろってなーに、ねえ、何ー?
- 195 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 4位のインタビュー気持ち悪い
- 196 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- ダニは有名な害人じゃね?
- 197 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- あそこはあれでいいんだよ
どうせああいう風になるのわかってるからスレ分けろって言われてたんだし
- 198 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- ドルパのフォトコン結果発表ページはどこ?
- 199 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- もう恨み節吐き終わったの?
- 200 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- この後いいフォトコンでもあれば話題になるんだけど
- 201 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- フォトコンが無いのなら、いっそのことここで開催しちゃえば・・・
とか考えてみた
- 202 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- ドールフォトコンもしばらく無さそうだし写真うpスレにするか
- 203 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- っ言い出しっぺの義務
- 204 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 写真upして建設的なアドバイスし合えるスレだといいな
vipみたいな馴れ合いじゃなくて
- 205 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- コンテストに必要なのは明確な基準だろ
どういう写真を求めていて、どういう基準で審査するのか
- 206 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- ラジ館フォトコンはそういう厳しいのじゃなく
馴れ合いフォトコンですから
- 207 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 巨頭みたいに審査員が決まってるなら、好みの傾向をリサーチしときゃいんじゃね
- 208 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- スポンサー様のご意向がやはり優先
- 209 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>208
コンテストはそういうものよ
それが判らず「俺サマが入賞しないはおかしい」と騒ぐのは
自分をバカだと宣伝しているようなもの
- 210 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- フォトコンを名目にして
うちの子カワイイな写真を発表する場がネット上以外にあってもいい
- 211 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 期間前は>>204みたく馴れ合いに似た切磋琢磨するように見せかけつつ
カメラ技術や機材でああだこうだ、物言いが上から目線とか揉めながら
結果発表時には>>208-209みたいな感じで毒吐くスレなんじゃないのここ
- 212 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 上から目線の方には、文章だけでなく
見本を見せて欲しい物だな。
- 213 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- ライティングや構図のアドバイスもらえると助かるな
その手の解説ページ見て知識は仕入れたつもりだけど、自分でやってみるとどうもイマイチ
- 214 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 照明見直し
http://juggler.jp/d/o/8/8905.jpg
- 215 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>214
照明はいいけど、肉の髪が
- 216 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- ここは写真教室なの?
- 217 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 上手い人にアドバイスもらえたら嬉しいね
>>214
ポーズが不自然
照明はドールに直射せず、レフ板等の反射光を当てた方がいい
- 218 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>217
お手本プリーズ
- 219 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>214
背景がボックス状だから光が回ってない
背景紙とか使って、ドールと背景の間を空けて撮るべし
- 220 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- カラーボックスの1マスを1部屋にしてなかったか
拡張は無理だろ
- 221 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >214
背景とドールが近くて正面から照明当てるとどうしても後ろに影ができるな
そのへんを解消するために試行錯誤がんばって
- 222 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 後上方から光当ててレフ板で顔の影消すと言う手もある
逆光は勝利って奴で
- 223 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- ちょいと調整
http://juggler.jp/d/o/8/8907.jpg
リサイズのみ
撮影はこんな感じ
http://juggler.jp/d/o/8/8908.jpg
- 224 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 人の撮影風景見られるのって面白いなー
調整後の方が全体的に明るくなって柔らかくなってる
女の子達が仲良しってのを表現する為に目線を合わせるとか
もうちょっと距離が近くても良いかなって感じがする
- 225 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 良かったなあ肉、こんなにかわいい女の子の友達が出来て
- 226 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- かわいい?
- 227 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>223
やっぱ常にドールの部屋があるのっていいなぁ
撮影の度に一から壁や床や家具や小物並べるのが面倒でw
- 228 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>223
照明とか意外と大掛かりなのね
- 229 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- うふふ
- 230 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>227
セットを毎回変えられる利点と引き換えと思えば良い
- 231 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>223
撮影スタジオセットみたいでかわいい
- 232 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>223
とっても良くなってる
ただトップライトが無いせいかせっかく奥行きのあるセットなのに
奥が暗くなっちゃってるのが残念
- 233 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>223
特に難は無いんだけど
気になるとすると右の子の頭に光が強く当たってるのと
部屋の奥行き感が感じられないことかな どうやってライティングすればいいのかわからないけど
- 234 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>233
台形の部屋を作れば目の錯覚で奥行き感は出る
でも背景を作り込むとドール以外ばかりが気になってうるさい写真になる
ドールを見て欲しいのか背景を見て欲しいのかどっちなんだぜ
- 235 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/01(日) 00:21:56.00
- 口だけ君は、常に遥かな高嶺から自称アドバイスをする
自分の写真が出てくるまではw
- 236 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/01(日) 05:15:41.34
- アドバイスなんて聞きたくないなら聞かなくていい訳だし別に良いじゃん
どうせID出ない自演し放題の板なんだし絶賛もアドバイスも本当に他人がやってるとは限らんよ
- 237 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/01(日) 06:22:43.98
- いい年してかわいいお人形大好きのピュアなオッサンが
そんな汚らしいOTONAみたいなマネする訳が無い
- 238 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/01(日) 09:35:25.35
- >235
そりゃまるで圧死だなw
- 239 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/01(日) 09:44:06.71
- この人が写真貼ると、どこのスレでもこの流れになる┐(´д`)┌ヤレヤレダゼ
- 240 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/01(日) 10:11:31.04
- 写真板のフィギュアスレなんかもそうだけど
とにかく文句付けられればいいって大先生が居る限り
誰がどんな写真を貼っても同じ流れになると思う。
- 241 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/01(日) 18:42:41.43
- 誰かが写真貼る
↓
住民の簡単な感想とアドバイス(*´∀`)
↓
上から目線の自称大御所がけちをつけるハァ?(゚Д゚)y─┛~~
↓
だったら、てめーの作例示せよ!(`Д´)
↓
だんまり、逃走
↓
画像もなしか、口だけかよ、うぜー、荒れる
↓
しばらく誰も貼らなくなる
↓
最初に戻る、ループ
- 242 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/01(日) 18:59:55.48
- 誰かって・・・
1人じゃね
- 243 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/01(日) 19:33:04.73
- アドバイス欲しかったらVIPの週末スレかパー速の避難所行けばいいのに
あそこらへんなら優しい大先生がたくさんいるっしょ
ここじゃスレチだし荒れる罠
- 244 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/01(日) 20:00:24.95
- >>243
週末スレでアドバイスが貰えるなんて釣られないクマー
http://up.accent2nd.com/vipdoll/image/vd200025591.jpg
- 245 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/01(日) 20:18:15.56
- >>244
その被り物っておーいお茶のおまけについてたペットボトルカバー?
- 246 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/02(月) 10:47:22.83
- >>244
そいつが居着いてvipドルスレつまらなくなったな
- 247 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/02(月) 11:22:57.48
- >>246
同感
あとiPhoneで撮って画像貼ってるやつもウザい
- 248 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/02(月) 11:47:18.78
- vipは基本ほめ合うオンリーの馴れ合いスレだから写真のアドバイスなんてされないよ
そういう方が居心地いいヤツも多いんだろうけど
- 249 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/02(月) 20:56:50.91
- 専門的なアドバイスもらうより
ただ感想もらってモチベあげて撮影しまくる方が上達する気がする
- 250 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/02(月) 21:23:41.75
- vipは初心者にやさしいじゃん、他は入りにくいわ
- 251 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/02(月) 21:34:17.39
- >>250
初心者向けドールコミュって事でいいんじゃないかね
上手くなってくると他所に行っちゃう人も多いけど
- 252 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/02(月) 21:47:18.92
- いろんな傾向の所があっていいと思うけどね
後純粋に写真の腕を上げたいなら
たまにはドールに興味ない人にも見てもらった方がいいかも
- 253 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/02(月) 21:49:43.43
- 専門的な話になってくると、カメラ板に行きゃいいんだし
人形板は人形持ち寄ってきゃっきゃうふふしてるだけでいいじゃん
- 254 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 00:01:47.79
- カメラ的なものはちょびっつ
どーるのポージングとかアングルの研究ならこっちでって感じ?
- 255 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 00:09:53.30
- 今持ち合わせているカメラと撮影技術の範囲内でかわいく撮る工夫みたいな
- 256 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 00:35:37.72
- ライティングとか露出がどうこうとかは物撮りの本で
野外だとサイズ的にはペット撮りになるのかな?
動かないという決定的な違いはあるけど
構図やポージングに関してはイラストの描き方の本が意外と役に立つ
等身大だとまんま人間のポートレートのやり方だよね
- 257 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 01:32:57.13
- センス大先生の作例はまだー?
- 258 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 15:01:01.41
- フォトコンのためにアドバイスし合って上手くなろうって人はいないみたいね
かわいいねーって言い合う馴れ合いがいいんだなみんな
- 259 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 16:31:57.56
- 馴れ合ってキャッキャウフフしながらモチベーション上げて切磋琢磨するスレでいいんじゃね?
お硬い雰囲気だと写真晒す人も居ないだろうし
- 260 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 16:42:33.68
- 技術は後からついてくるもんだ
- 261 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 17:10:21.79
- 某フォトコンの入賞も結構扱いアレよな
事前連絡ないから発表のときに受賞者全くいないし(今回いたの1人だけ
受賞作品は店頭に飾られてもいないし
- 262 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 17:50:22.94
- 最高のドール写真がうpされるコミュニティーを教えろ下さい
- 263 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 18:38:20.54
- フリッカー
- 264 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 19:00:41.08
- Flickrだな。
■Dollfie Dream
http://www.flickr.com/groups/dollfiedream/
■- Azone International Fanclub -
http://www.flickr.com/groups/1192468@N23/
■Azone Dolls Europe
http://www.flickr.com/groups/1321835@N21/
■Azone Pure Neemo | アゾン ピュアニーモ
http://www.flickr.com/groups/364882@N25/
自分はアゾン関連とDDしか見ないからこの辺しか興味無いけど
他にもドール写真のグループはたくさんあるよ
- 265 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 19:06:59.42
- >>258
まずはお前が上げて見ろ。
で、遠慮なしに批評されろ。
最終的に貶し合いになることが目に見えておる。
- 266 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 19:38:30.88
- 憧れの人がコンデジだったなんてよくある話だし
技術面はともかく、センスに関しては好みもあるから議論できないしなあ
- 267 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 19:39:58.26
- >>264
フリッカーは知らなかった
ちょっと見てくるありがとう
- 268 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 21:29:46.44
- ここは本スレでアンチがウザくて
できたスレだから、馴れ合いでいいんじゃないの
- 269 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 21:47:57.46
- >>264
flickrはほんと参考になるな
中にはブログで写真のライティング解説してくれてる人もいるし
- 270 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 22:55:00.74
- メインターゲットのラジ館フォトコンが
技術を競うフォトコンじゃないからな
- 271 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 12:47:29.64
- flickrの台湾とかあそこら辺の人ほんと上手い多いよな
- 272 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 14:37:13.33
- 海外勢って不思議とCanonのEOS kiss(3桁D)使いが多いんだよな。特にkissX2(450D、REBEL XSi)辺り
レンズも撒き餌のEF50mm F1.8とかキットレンズだったりして古いkissとキットでもこんだけ撮れるのかと関心させられる
フォトショップで色味やボケ加工して整えてる人も中には居るけど、
撮って現像(加工)して仕上げまでの一連の流れが上手いなって人多くて勉強になる。
- 273 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 18:59:29.06
- >>271
欧米はお人形遊びを楽しんでる感じ
なぜかアジアが上手い印象
- 274 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 19:45:31.66
- 海外写真でうらやましいのは家そのものがお洒落だったり味のある人
これは写真テク以前の問題だけどw
窓枠とかからもう違うんだよなー
日本はもう法律で木の窓枠の家は作れないしサッシも茶色か黒だし
天井も低いんで室内写真はセット組まないとやっぱキツイw
- 275 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 19:57:26.58
- 人が沢山いそうな場所で撮ったっぽい写真が結構あるけど、周りは気にしないの?
- 276 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 20:06:28.94
- カメラにしてもドールにしても
集めるのが趣味になっちゃう人が多いからな
日本人のアンダーグランドの人には
- 277 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 20:20:32.67
- >>275
そんなん気にするの日本だけ
- 278 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 20:29:49.25
- 海外フリッカーでマックのテーブルに堂々と
1/3ドール出して撮ってる写真があったが
後に全身タトゥーの巨デブおばさん(オーナーではなく客)が写りこんでて
「さすが自由の国…」と関心した事がある
- 279 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 21:26:38.22
- つまり、自由に楽しんだ人が勝ちと言うこと?
- 280 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 21:36:10.48
- 日本の場合あんまり自由にやってると
撮ってる姿を撮られて晒される可能性がある
自由にはそれなりのリスクもつきまとう
後人込みでのでっかいカメラと三脚は人形関係なく単に邪魔w
- 281 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 22:23:26.62
- だから、お前らみたいに過剰に他人に干渉したがるキチガイが
ゴロゴロいるほうがおかしいんだってw
海外でだって大いに人と違うことしてりゃ目立つだろうし、写真もとられるだろ。
しかし、公衆の面前でやってる以上、それを気にするほうがどうかしてるし
別に悪いことしてるわけじゃないんだから自分の欲望を無意味に抑制したり
、好きなコトやってる人を悪し様に語るほうがおかしい
って考えるほうが自然だということすらわからんのかな?
- 282 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 22:28:46.07
- いいよー
このギスギスした感じ!
- 283 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 22:32:21.29
- >>281
だからやりたければやればいいんでね?
それを見て笑うのも応援するのも他人の自由だし
犯罪行為をされたら訴え返せばいいだけの話だよ
- 284 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 22:55:29.61
- >>283
なんであれ、自分の作業を他人にジッと見られて気分のいい人はいるまい
ましてや「それみたことか」と叩いてやろうという前提ならなおさら
結論ありきだとそんなこともわからんバカのふりをする必要があるのか。大変だな。
先進国なら大抵みんな自由だよ。法的にはね
社会的にはまったく自由にかけてることは、君たち自身が証明しているから
言うまでもないだろうけど。
- 285 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 23:01:04.69
- 関係ないけど
猫の喧嘩時の声は
マーオ
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
Aマーオ
Bマーオ
Aマーーオ
Bマーオ
Aマーーーオ!
Bマーーオ!
Aマーーーーーーーーオ!!!!!!
Bマーーーーーーーオ!!!!!
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
A&B「ゲフムギョボバハ」
A「フォー!」
B「フブフー!」
俺「Go!」
A&B「フギャシャムベロクジョフォホ」
こんな感じだった。
- 286 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 23:08:03.17
- 僻みで、文句言ってる人は別として
人を不快な気持ちにさせないことが
自由な行いには必要だと思うな。
- 287 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 23:10:43.35
- >>286みたいのに限って
「俺様が気に入らんから、他人も不快に思ってるに違いない。ヤメろ」
などと電波を発信し始める
- 288 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 23:11:32.85
- そういう人がそれなりに居れば
こんなに生き辛い世の中になって無いよ
- 289 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 23:45:51.24
- >>287
>>286は場合分けをした上で「自分はこう思う」って言ってるのであって
妄想で飛躍したこと言うのはやめような?
- 290 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 23:51:23.28
- 妄想と言うよりは「最近ありがちなオチ」ではある
- 291 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 23:54:43.43
- >>290
ドール愛好家って歪んだ人が多い(印象がある)ので
そう思うのも仕方がないのかな
- 292 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 23:57:15.83
- 写真ブログでその中に被写体の一部として人形も扱ってるブログって
結構仲間内でドールフォト撮ってる姿の写真ブログに上げてるよ
(もちろん顔は見えないようにしてる)
撮られた方も怒りの※とかしてないし
ドール専門で撮ってる人間と感覚がちょっと違うんだろうね
- 293 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 00:00:38.30
- この流れでその最後の1行は皮肉にしか見えないんだが
その認識でおk?
- 294 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 00:02:55.93
- 闇〜に隠れって生っきるー
- 295 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 00:08:55.72
- >>292
キャンディットフォトってジャンルもあるみたいだし「ドールの撮影風景」
ってのをさも日常っぽく、背景の一部として仕上げてるサイトはあるね。
「あぁ!うちの子可愛い!最高!!」みたいな人種とは確かに違う。
人間と同じ被写体として扱っているというか。
- 296 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 00:13:22.38
- >>293
そう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな(AA略
- 297 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 00:29:22.91
- 違いを格差ととらえるか、個性ととらえるかで
大きな違いになるんだと思うよ。
前のフォトコンに応募された写真などは
ドールを被写体としている人たちが見ても、
イイネ、と言ってもらえるんじゃないなか。
- 298 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 00:46:37.60
- ひとに迷惑かけてなきゃ何してもいいと思う
他人の目を気にして人生を楽しめないなんて損だし
ただTPOをわきまえて配慮と分別を持ってないと
同じ趣味の人全員に迷惑かけちゃうただのアフォだし
自分が住みにくくなっちゃって結局は損するよね
- 299 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 00:51:41.39
- >>298
問題は「人に迷惑をかけてないつもりで実はかけちゃってる」ケースじゃないの?
迷惑をかけてもいいと思ってる人よりも、このくらいなら大丈夫と思ってる人の方が多いように思えるんだ
- 300 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 01:16:12.89
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4466957.jpg
どうじゃろか
- 301 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 01:19:21.65
- >>300
なんていうか写真の主体がどこにあるのかわからん。
風が吹いているような躍動感を演出したいなら
スカートもフレームに入れて全身で表現したほうがいいかも。
あと綾瀬亜美かわいい。
- 302 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 01:30:38.26
- >>300
逆光で撮ると綺麗だよね、って写真
それ以外が何も無い
その子の性格とかどういうシーンなのかとか連想させる要素があるといいかも
- 303 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 01:59:25.40
- 雑誌表紙っぽい雰囲気と感じます。撮影意図がそうであれば私には伝わってます。
決して娘さんを悪く言うつもりは無いですが、リアル系の子なので、私は多少の不気味の谷を感じてしまいます。ごめんなさい。
- 304 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 02:15:56.14
- >>300
アイキャッチ入れるだけで生き生き感がUPすると思うので
レフなりLEDライトなり使って入れてみては
- 305 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 03:09:34.52
- 何だかんだで>>301-304までわりといいアドバイスしてるじゃん
- 306 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 05:32:16.71
- 作例も無しにアドバイスとな
- 307 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 05:40:07.86
- アドバイスに作例は必要ない
- 308 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 05:47:35.54
- >>300
綺麗に撮れてるし髪の動きに工夫が見て取れるけど
背景を飛ばすorボカすこの手の写真ってめちゃくちゃ多いよね
>>302と同意見で
これじゃあ綺麗なお人形ですねとしか言いようが無い
- 309 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 05:51:14.03
- コスプレーヤーのねーちゃん達がが好む手法だな
背景飛ばし
誰でも雰囲気出て、綺麗に見えるからな
- 310 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 06:23:28.60
- >>278
それは撮る奴のセンスが悪い
上手い奴は変な物が写りこまないように撮影する
- 311 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 09:19:32.08
- レンズフィルターだっけ、窓の反射像を映らないようにするの。
- 312 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 09:46:03.23
- PLフィルター
- 313 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 09:53:26.23
- >>310
>>278が言いたかったのは
「日本と違って全身タトゥーの巨デブが平然と歩いてる自由の国アメリカでは
マックのテーブルにドールを出して撮るなど大して恥ずかしいことではない」
なのではなかろうか
- 314 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 10:09:23.93
- >>312
サァンクス
- 315 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 11:29:39.76
- 小手先だけどこういう構図ならコントラストあげて(ほんとはレフ板とかでちゃんと光作って
左右どちらかに寄せたほうがそれっぽくはなるんじゃないかなー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4467581.jpg
- 316 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 12:36:22.85
- そこだよねー
どんな写真にしたくてアドバイス求めているのかが大事だよね
どんなふうに思ってもらいたいとか、誰に見せるとか、何風に撮ってみたとか
- 317 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 13:56:02.56
- Flickrを見てると一眼レフほしくなるなぁ
一眼を買えば綺麗に撮れるってわけじゃないだろうけどさ
- 318 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 19:21:05.05
- あの手の所は、カメラ自慢、レンズ自慢が少なからずいるからね。
つられて、良いカメラ欲しくなるよね。
- 319 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 20:33:41.11
- 一眼使うのはコンデジである程度経験つんでから
初めて買うカメラが一眼とかいきなり一眼買う奴が多すぎる
一眼使いで下手糞な奴は恥ずかしい
- 320 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 20:42:18.94
- コンデジも一眼ですしお寿司
- 321 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 21:15:16.14
- 1万円の安いコンデジから写真趣味始めるのもいいし、
2〜3万で中古のキスデジと撒き餌レンズ揃えて試しに一眼始めてみるっていうのもありだと思う
金あるならいきなりD800Eや5D3から入って腕磨いていくのもそれはそれでいいと思う
- 322 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 21:21:25.26
- 3万で中古買うなら新品で型落ちミラーレスのレンズキット買えたりするからそっちのがいいかも
- 323 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 21:31:00.72
- 一眼は難しさも有るけど、
それを凌駕する性能が有るから
綺麗に撮りたかったら、
中古やエントリークラスでも良いから
一眼使ったほうが良いと思うな。
- 324 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 21:31:47.82
- 一眼レフでかい邪魔って理由で使わなくなる人けっこういるしね
かさばらないのは大事
- 325 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 21:43:29.36
- カメラはやはり難しかったりめんどくさいと思って
せっかく興味持った趣味をちゃんと楽しむ前に嫌にならなきゃ良いが
最初はやはりさくさく手軽に楽しむのが良い
- 326 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 22:03:01.54
- カメラ買って数ヶ月経つと飽きるよな。
最初は綺麗な絵が撮れて嬉しいけど、だんだん撮るものに変化が無くなってくる。
そこ乗り越えるのに周りの人とかのきっかけが無いと。
コンデジ持ち歩いてドールだけじゃなくて気軽にスナップショットできるのが良いよな。
- 327 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 22:11:10.40
- いまどきのデジ一はコンデジ並にシーンモードも
あるし、ある程度慣れてきて露出補正とかしたく
なったときに操作性がだいぶ違うのでデジ一を
買ってもいいと思う
- 328 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 22:32:06.61
- >>326
だから、此処に来たんだろ。
- 329 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 23:07:31.03
- このスレから絵師になりたいワナビ連中と同じゴミの匂いがする
- 330 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 23:15:13.71
- 動かないドール撮影にそこまでカメラの性能が必要とも思えないけど
ただ室内撮影が多くなるから高感度に強い機種だと良いと思う
- 331 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 23:23:11.38
- 風もなくどっしり構えて撮れる室内撮影なら三脚使えばISO100固定でもおk。
- 332 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 23:43:32.86
- >>322
3万で新品一眼(否ミラーレス)買った奴ならここに
キャノニコさえ選ばなければ現行モデル末期なんてかなり安いじゃん
- 333 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 00:02:10.71
- 高感度は極力使わないほうが良いよ。
絵がざらつく。
- 334 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 00:08:56.22
- 人形だけ撮っていても、もったいないので
風景とかコミケのレイヤーとか最近は撮ってる。
- 335 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 01:56:01.05
- 汚部屋だから三脚を立てられる場所が限定されるわけだが
アーム状で棚等にとりつけて使える三脚的な機能のものないかな
- 336 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 02:04:44.43
- 汚部屋なんとかしろよ…
- 337 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 02:13:54.98
- >>335
どんなカメラかどんな物を三脚に取り付けるのかによって変わってくるけど
LPLの製品にその手の物が多いかな?
正直つくりが弱いからあんまりお勧めできないけど入手はし易い方だと思う
でも何よりもお部屋を片付けて撮影スペースを作ってあげるのが一番だと思います
- 338 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 02:53:54.92
- >>335
良い三脚は脚の長さを1本ずつ任意に固定できるから平面でなくても立てられる
潰れない物の上に三脚立てて軽いカメラ載せるなら問題ない
- 339 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 07:05:43.77
- >>335
マイクスタンドみたいなの三脚はどうだろうか。
大きいカメラだと難しいかも知れないが
設置面積は少なくてすむ。
- 340 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 07:08:32.79
- 少なくなるか?
- 341 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 07:20:44.13
- 三脚すら立てられん部屋で三脚使おうとか
gdgd言う前に掃除するのが一番早い
- 342 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 07:28:47.04
- 生活感溢れる写真は嫌いじゃないけど
汚部屋だとさすがに引いちゃう
ドールの為にも自分の為にも改善してみたらどうでしょ?
- 343 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 08:08:32.38
- 結局は画質なんだろ
写真を理解してないやつはすぐに高性能に頼りたがる
- 344 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 20:18:46.35
- 弘法筆を選ばずとは言うが元々道具関係ないのは達人レベルだし
手間を省くために機能や性能は進歩してんだから
特にカメラの場合カメラに頼るのは別段悪い話じゃない
まあ部屋の掃除なんかはカメラの性能とは別次元だが
- 345 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 21:45:09.55
- >>344
レンズの良し悪しは確かにあるけど性能差なんて連射とかSSとか感度とかだろ
高いカメラっていうのはシャッターチャンスを逃さないように作られてるから
動かない人形なんてm4/3で十分だよ
- 346 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 21:46:18.68
- 動く動かないにやたら固執してる奴がいるな
- 347 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 22:07:54.49
- 随分半端なカメラヲタっぽいけどフルサイズだろうが3/4だろうが
一般人には一眼レフなら高性能な高級機だ
- 348 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/06(金) 22:26:14.80
- >>339
あれは微振動が続いて三脚の意味をなさないんだよ
- 349 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 01:17:11.62
- >>315
コントラストを弄るなら最初からそう撮ってる
あと背景真っ白なのに寄せるのはやっぱないわ
- 350 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 01:30:26.52
- 汚部屋住人ですアドバイスありがと
三脚を自在に移動したくてイラっとしてたんですが、先ず片付けろですね確かに
LPLのサイト見てたらライトが欲しくなってしまった 片付けたら欲しい
メインカメラは一眼デジだけど、コンデジのほうが馴染みの良い普通な感じで取れたりもするので併用中
- 351 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 01:42:57.95
- >>349
アドバイスされて口答えするなら何故アドバイスを求める?
褒めて欲しかっただけなんだろうけど
- 352 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 02:00:01.74
- 俺は白バックで寄せるのもいいと思うけど・・・
構図とか見せ方、表現の仕方は結局のところお前がそう思うんなら(ry
っていう好みの問題にもなるから正解って無いよな
- 353 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 04:17:39.16
- >>349
後ろが白っていうか、真ん中構図なら静の構図が一般的
髪流してるのか手入れしてないでクセついて勝手になってるのか知らないけど、
流れのある感じにしたいならどちらかに空白作って意思感空気感出すのが普通な気もするけどなぁ
- 354 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 07:00:32.45
- >>275
日本は同調圧力が猛威を振るう異常な国だからね
台湾だったかな、ドール野外撮影オフ会がテレビのニュースで流れていた
ようつべにあるはず
- 355 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 10:02:42.52
- >>343
>>345
写真を理解してない奴が頼ろうとする高性能とは
高画素数と高感度のこと
連写速度が含まれる場合も有るが
所詮は店員のセールストークしだい
- 356 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 13:18:17.39
- 自分の思い出話はいいです
- 357 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 13:24:26.20
- 屋外撮影は偶然目撃した人が警戒するんだよ あれ変な人かもしれないって
日本では昔から外と中で公私の区別がしっかりついてるから、
私的な偏った趣味を公の場で展開していると異様に思ってしまう
例えば、映画のアメリは個々の不思議キャラがフランスの街で不思議な事して、
それが個性として暖かく捉えられているけど、あれ日本で目撃したら遠巻きにされるぞ
国民性が違うんだ
つーことで屋外で撮影する時は周りの雰囲気を読んでな
- 358 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 13:25:26.61
- 国民性にまで言及するとかワールドワイドだなこのスレ
- 359 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 13:44:14.77
- >357
でっかいお世話だ
- 360 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 13:55:27.10
- 低画素機で撮った写真より、
高画素機で撮った写真を
低画素機と同じピクセルサイズまで縮小した方が
SN比が上がって綺麗に見えるんだよ
RAW撮りして現像段階で軽くNR掛けた上で縮小すれば、さらに綺麗になる
NRアルゴリズムは情報量が多いほど良いんで、高画素機の方が良い
高画素、RAW撮り、現像ソフト、が基本だね
- 361 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 13:56:33.87
- そういうウザいカメラ薀蓄が聞きたかった
- 362 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 14:12:29.75
- 構図とかはカメラの性能関係ないから
一眼買うかどうか迷ってる人は手持ちの携帯やコンデジで
とりあえずガンガン撮影してみるのもアリだと思う
その段階でいい写真撮れてる奴は
高いカメラ買っても無駄にならないだろうし
- 363 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 14:51:03.16
- >360
ウンチクはいらないからそれに見合う作例をうpしる
- 364 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 14:55:06.09
- 作例upしろって言う奴は
アドバイスが耳に痛くて反論できないけど認められない奴
- 365 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 14:59:42.11
- 構図なんてものは、撮った本人以外、実は誰も気にしちゃいない
自己満足以外の何物でも無いく、
素人が絵画理論持ち出してあーだこーだ言ってるのは滑稽だ
他人にとって重要なのは
顔が可愛く撮れているか?
体のラインが綺麗に出ているか?
パンチラが写っているか?
そういう点で引きのあるアングルを見つけたら
ある程度広い範囲で撮って、
あとはトリミング、回転して調整すればいいだけ
トリミング、回転するには、やはり、高画素の方がいい
- 366 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:01:11.73
- >364=360
いいからうpして見せろや
屁理屈ばかりこねくりまわしてると圧死と同等と見るぞ
- 367 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:03:12.71
- >>363
>>360 に書いてあるのは
デジタル写真の一般論で、
既に常識レベルのものだから
作例とか関係ない
- 368 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:06:45.89
- >364
>アドバイスが耳に痛くて反論できない
そんなアドバイスはいらないよ
役にも立たないアドバイスなんて迷惑なだけ
屁理屈並べたがるカメラヲタの顕著な傾向だね
- 369 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:10:27.66
- 徐々にギスギスしていく空気を楽しんでいたのに一気にぶち壊すなよ
- 370 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:11:07.95
- やっぱお互いに意見言い合うスレって無理なんだな
- 371 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:11:45.99
- >369
知るかボケ
- 372 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:11:57.99
- よくカメラ内でRAW現像するっていうけど
あのちっさいモニタで調整してるの?それともオートお任せでやってんのかな
PCに出すとなんかめんどくさくてホルダーしまいっぱなしになるし
RAWだからサムネ出なくてなんだかわからないものが増えてる
- 373 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:21:43.08
- >>370
周りの意見聞けるだけの懐の深さが無い人ばっかだもの
>>349みたいなのが顕著な例
本心は意見なんて欲しくなくて褒められたいだけなんだろう
- 374 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:23:19.87
- >>372
RAW+jpegで撮ればいだけだろ
- 375 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:31:14.08
- >>372
カメラ内RAW現像ってのは
カメラ側が独自に持っているアートフィルターみたいなやつを
同じ画像データであれこれ試してみたいときに使うもん
偏った露出、偏った色調にするから厳密さは無くていいってノリで使う
一般的な調子で現像して、
ノイズリダクション、シャープネス、露出、WBを微調整するなら
もちろんPC上でやる
- 376 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:37:54.91
- 面倒だから全てJPEGだなー。1〜2分で明るさコントラスト弄ったりするくらいはするけど
- 377 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 16:08:25.62
- >>349
お前が>>300かどうかしらんけど>>315のが1,000倍優れてる
>>300と>>315の2つの写真並べて(・∀・)イイネ!!ボタンおいたら
よく差がでるだろうけど、まぁそんなことはどうでもいい
>>349がいいと思えばそれは間違いなく( ・∀・)イイ!! >>349にとっては。
そこで他人のイケンをどう評価するかも、もちろん>>349(>>300)次第だ
>>351
”自称”アドバイス が抜けてるね。
>>357
俺はお前のような異様な同調圧力をかけるやつこそが異様だとおもうから
お前も他人を異様だと思うその感情を表にだすなら
俺が不快に思うというその雰囲気を是非汲み取って欲しいね。もちろんしてくれるよね
>>360
画素数の多い(≠高い)センサーは、配線が増えて光を受ける面積がへる
開口率とか量子効率っていう。だから”多”画素の方がよいってのは正しくない
- 378 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 16:32:32.27
- >>377
> 画素数の多い(≠高い)センサーは、配線が増えて光を受ける面積がへる開口率とか量子効率っていう。
全然違うわwww
- 379 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 16:45:41.47
- >>>>360
>>画素数の多い(≠高い)センサーは、配線が増えて光を受ける面積がへる
>>開口率とか量子効率っていう。
そんなものはどうでも良いが
・メモリの消費量が多い
・拡大すると細かい粗が見える
・有用な機能が無いから”多”画素を訴求しているだけ
>>だから”多”画素の方がよいってのは正しくない
と思う
- 380 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 16:50:36.60
- デジカメ板みたいw
- 381 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 16:56:45.87
- >>378
しかし具体的には全く反論できない
CMOSは感光するPD部以外は配線が必要だ。画素数が増えれば当然
配線部が増え、結果的に光をウケられる面積が減る。
これらを端的に示す言葉として、開口率や量子効率の低減と言われる。
無知は引っ込んでた方がいい
>>379
>メモリの消費量
今どきどのストレージも大容量激安だ
>拡大すると
みなけりゃいいだろ。馬鹿らしい
>有用な機能がないから
画素数=空間分解能なんだから多い方がいい。
センサの性能も有用な機能の一部だばかちん
開口率が減る問題は、製造プロセスや各種技術開発で補っている「場合がおおい」
だから、何年も前の6M画素のカメラより最新24Mのが画質はいい。オマケに分解能もたかい。
ようするに単純に性能が高い。粗が見たくないなら勝手に縮小してろタコ となる
ただー、こういう「基礎的な」デジカメの知識なんかなくても、
いい写真はいくらでも撮れる。重要なのは機材じゃなくてそのオペレーション
上手くオペレートできない間抜けや無能だけがカメラの知識に逃げる
SNSとかでカメラの撮影方法について話題になっている時に、
画素数がどうたらという、ググればわかるような知識を大上段で語りだす奴がいたら、
そいつは下手である可能性が高い。眉に唾つけるべし
- 382 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 16:58:37.44
- うむ、まずは部屋の掃除だな。
- 383 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 16:58:54.64
- さて掃除機をかけるか
- 384 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 17:00:14.14
- あー
このウザイ流れ
写真板関連でよく見るわ。
結局、言いたいこと言い合ってまとまらないんだなこれが。
- 385 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 17:01:57.41
- 最初に尼箱潰さんといかん
- 386 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 17:03:21.54
- >>381
おまえは本当に馬鹿だな
- 387 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 17:05:22.10
- >>386
お前には負けるけどな
- 388 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 17:06:09.59
- きっと、写真板で拾ってきたうんちく並べているだけだと思うよ。
- 389 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 17:15:43.40
- >>315の上が優勝
- 390 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 17:16:43.95
- セッティングとかレンズの話はばっちこいだけどセンサーとかはどうでもいいっす!
- 391 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 17:59:19.25
- 中味の無いウンチク、それは圧死のようなウンチくんです
- 392 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 18:35:08.71
- >>390
”多”画素数でもセンサーがダメだと細かい描写ができないらしい
コンデジは今の新製品より5年位前の製品に使われていたセンサーの方が
細かい描写に向いていたとか
- 393 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 18:40:50.38
- ネットに上げるのメインなら1000×1500くらいのサイズまでしか使わないし
等倍でうんぬんみたいな細かい違いは気にしないっす
- 394 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 18:48:33.10
- >>393
確かに
1600万画素は嫌がらせ
- 395 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 18:54:12.53
- おっさんが、おっさんのおもちゃで、おっさんのおもちゃを
撮影しているだけだし自己満でいいじゃん。
- 396 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:00:08.85
- 一応フォトコンのスレだしレタッチ前提で画素がーなのかもしれない
今時の一眼ならrawで撮れりゃ画素とかあまり関係無い気もするけど
- 397 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:05:47.59
- 逆光は勝利
世はなべて三分の一
ピーカン不許可
頭上の余白は敵だ
こんな所でいいじゃないか
- 398 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:09:48.89
- >>393
サムネクリックして超でかい画像だと嫌がらせかって思うよなw
- 399 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:18:31.33
- rawって、そんなに良いの?
一度も使ったこと無いんだが
- 400 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:20:48.20
- >>399
後でレタッチ修正する根性のあるマメな人には向いてる
そうじゃなきゃ別に固執することはない
- 401 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:22:04.54
- >>399
俺はrawはいいものだと思うけど、使える環境があるんなら、
試しに使ってみたらいいじゃない。
結局誰に言われても、善し悪しの判断はあなた次第よ
- 402 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:24:50.61
- >>397
偏ってるなあ
- 403 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:30:27.59
- でも最初はそれでいいと思う
そのうち他のこともしたくなる
- 404 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:31:27.83
- なんか難しい話が続いてるけど、せっかく撮ってみたのではってみる
写真の技術とかセンスとか何それ? な、感じなので色々突っ込まれ
そうでこわいが・・・
ttp://juggler.jp/d/o/9/9041.jpg
うちの娘がかわいすぎて撮った写真がどれもかわいく見えてしまう
- 405 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:33:55.15
- >うちの娘がかわいすぎて撮った写真がどれもかわいく見えてしまう
基本的にドール者はそれでいいと思うんよ
ただドールのフォトコンでそういう人の写真が山ほど集まった時
目をひいて受賞するのってどんな写真だろうなと考えてるのさ
- 406 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:43:25.26
- >>うちの娘がかわいすぎて撮った写真がどれもかわいく見えてしまう
やっぱり
- 407 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 19:46:59.98
- コンテストで入賞狙うならともかく
参加賞で十分とか2chで普段晒すならそれで十分と思う・・・けど
汚部屋公開とかそれを見せて何がしたいのか良く判らない写真は
一人で楽しんでくれよと思わなくも無い
- 408 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 20:05:33.84
- なんと言うか汚部屋の逆で全然生活感が無い部屋だな
- 409 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 20:07:24.05
- 初めてデジ一を買った時にRAWとJPEGとを撮り比べてみたけど結果は大差無かった。それ以来RAWなんて後て余計な手間が掛かる分、馬鹿らしくて使ってないよ
- 410 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 20:12:54.96
- >>409
Rawは後でいじるための「レタッチ素材」として優秀な感じかな
俺は多少失敗しても後から何とかなるんで重宝してる
- 411 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 20:14:59.49
- 大差ないと感じるならそれでいいんじゃないか
日頃2chでうpる程度ならそれで十分だろうし
撮った写真をトリミングしたり調整したり修正しないなら
そりゃjpg撮って出しでも変わらんよ
- 412 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 20:40:23.22
- ループしてるようだが
色調整を含む画像加工したことない人には良さが実感できない部分だよRAWは
JPEGで加工してもなんとなくいい感じなんだけど、
RAWだ鮮やかにするにも深くするにしても、質感が少し良いような感じになる
でも
・もともとの撮り方にもよってはJPEG加工・無加工でも大差ないときがある
・RAWでやったと言わない限り他の人にはどっちだか判断付かないと思っていい
だから案外自己満足の世界だと思うよ
- 413 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 21:12:42.14
- 一番の理由はRAWで撮らないと露出ミスったとき、補正が効かないからRAWのみで撮ってる
あと、メーカー以外の現像ソフトが使える。
- 414 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 21:21:25.14
- >404
うちの娘がかわいすぎて撮った写真がどれもかわいく見えてしまう
同じでござるよw
http://juggler.jp/d/o/9/9043.jpg
- 415 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 21:22:03.10
- ああ、それ一番そう思う。jpegは加工の限界があるからな
でもものっそい暗がりで時間かけて撮ったやつはさすがに限界があったw
- 416 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 21:34:48.53
- >>414
だからお前は空気読めよ
>>223にそこそこレスもらってるのに、その後荒れたから逃走しやがって
その間に別スレにくだらん4コマ貼って、ほぼスルー状態
そんでまた別スレに過去に不評だった写真貼って荒れさせてるし
今日はどのツラ下げて出てきたの?
- 417 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 21:35:38.99
- うp叩き厨乙
- 418 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 21:43:06.73
- >416はそれなりの画像をうpしないと何の説得力もないぞ(棒読み
さあ、みんな、今から『416』が素晴らしい画像をうpしてくれるぞ、刮目せよ
416さん、さあ、どうぞ!!
- 419 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 21:46:19.45
- 人形関連スレはスルー力低いな。
気に入らなかったらスルーする。
基本中の基本。
- 420 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 21:46:22.03
- 4・1・6!4・1・6!
- 421 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 21:54:51.86
- >416
早くしないと416さんは人がうPした画像をけなすだけの屁理屈野郎の烙印を押されちゃうよ
早く早く、みんな待ってるよ
- 422 :416:2013/09/07(土) 21:57:19.79
- しょうがないにゃあ…
http://juggler.jp/d/o/8/8518.jpg
- 423 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 21:59:26.29
- >>414の粘着っぷりがヒデェ
ぼくのおにんぎょうさんみてみてー
って気持ちはわからんでもないがね
>>416みたいにバカにする奴は匿名掲示板なんだからいくらでもいる
気にして発狂するくらいならクソ画像の投稿なんかしない方がいい
- 424 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 22:00:08.86
- >422
人形じゃないから却下、ここが人形板だ、って事を忘れた時点で失格
>419
何を言う、スルーすべき書き込みぬも全力で相手をしておちょくるから面白いんじゃないかw
- 425 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 22:04:33.75
- >>416の>過去に不評だった〜って>>422の画像を指してるのかと
思ったんだが違ったの?
- 426 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 22:04:34.61
- >422
何これ?でかい口叩くわりに写真の撮り方は並、平均的で面白くねーぞ
- 427 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 22:07:19.95
- >>422
どっかで見たぞ甜菜じゃないかよ
>>416先生は逃走しやがった?
- 428 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 22:18:01.88
- 416は逃走だな、つまらん
- 429 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 22:19:08.34
- >>422は>>414の写真だった気がする
- 430 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 22:20:15.48
- 416はビッグマウスなんだからそれなりに実績もあるんだろ?当然だよね?
どうかたいした写真も撮れない私たちの為にコンテストで入選した画像を是非とも見せて下さい
お願い致します
- 431 :416:2013/09/07(土) 22:25:58.29
- しょうがないにゃあ
http://juggler.jp/d/o/9/9009.jpg
- 432 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 22:30:50.54
- >431
誰が他人がうpした画像をうpしろと言った?
お前が自分で撮るんだよ、そんな当たり前の事も分からんほどにお前はヘタレやろうなのか
いくらなんでも頭悪過ぎるぞ、ボケ
- 433 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 22:42:57.07
- これは>>416が私怨相手のを転載して叩かせようとしてるのか別人の便乗荒らしなのか
>>416のイチャモン具合だけでも気味悪いけど
- 434 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 22:49:14.33
- 416からここまで全て416の自演です
- 435 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 22:52:18.22
- >>353
あーなるほど理解した。
髪の動き次第で変えるべきなんだな。
- 436 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 23:00:51.49
- >>435
髪の動き次第じゃなくて、静か動かという…わかってると思うけど
- 437 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 23:09:14.90
- 同じ●でも四角い画面にどう収めるかで
●がカチッと制止したようなイメージの構図になったり、
●が動いているような画面になるだろ
そういうやつ
- 438 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 23:24:34.04
- 撮影で失敗しても、後で修正できる
なんて、思っていると上手くならない気がするが。
- 439 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 23:35:21.35
- ズバリ言われるまで髪の動きが見えないとか悲しぃなぁ
>>438
失敗したと思っても後処理で満足行く結果になれば
それだけでもモチベーションあがるだろ?
モチベーションが高ければ見えないものも見えるし、数もこなせる
上達への近道だ。
- 440 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 23:44:30.77
- と言うか「デジカメなんだから失敗しまくっても数撮れば良いよ」って
姿勢の事なら全くその通りなんだがrawを「失敗を修正する物」なんて
言ってるんだとしたら赤面もの
- 441 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 23:51:34.56
- 補正できる幅がひろいのがRAWだから
失敗したときの復旧”にも”使えるね
いうまでもないことだけど わかってないバカいそうなんで
- 442 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 23:54:28.55
- >>422
どこにドールが
- 443 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 23:55:03.74
- やったことなきゃワカランの当たり前だからバカバカ言うなやw
それより知ったかで間違った印象を与えるアドバイスがあったら修正突っ込み入れるようにしようよ
- 444 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 23:58:40.52
- 上から目線は萎縮しちゃうのでだめですよ
- 445 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 00:15:31.22
- アドバイスが間違ってると言うより受け取り方が間違ってるだけのような
グーグル先生に少し尋ねれば実例付きで解説されてるページもあるから
知ったかする前に調べる癖付けた方が良いよ
- 446 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 00:25:27.67
- >>211の2行目まで完璧に達成
- 447 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 00:30:15.03
- RAWを使うと、美しい物はより美しく
そうでないものはそれなりに
だっけ?
- 448 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 00:40:32.92
- >>447 まさにそれだ!
- 449 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 00:59:27.58
- >>438
修正技術も技術の内ではあるし
RAW現像で弄ってもどうしようもない失敗なんて山ほどあるぜ
完全に白トビとか黒ツブレしてたらどうしようもないし
手ブレやピンボケなんかはフォローできんw
- 450 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 01:07:07.75
- >>447
その有名なフジカラーのCM
1980年だから今の20代なんて知らないだろうな
- 451 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 02:10:59.37
- >>372
RAW画像でもエクスプローラでサムネ見られるようにするドライバあるよ
カメラ付属のアプリインストールすると一緒にインストールされたりする
- 452 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 06:52:15.64
- 撮影時の条件って、皆どうしてる?
自分は室内撮りメインだから、
まず、照明位置決めたら
標準反射板でホワイトバランス決めて
絞り固定で、露出変えながら何枚か撮るけど
- 453 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 08:27:11.81
- 何人か写真あげる人もいるみたいだし、「○○の機材を使って、○○みたいにするにはどうすればいいのか」ってお題に対して、アドバイスをしていくと有意義なスレになる。
ゴールがないから、迷走する。ゴールがあれば、カメラの性能や好みの問題で終わらせるようなアホなことにはならない。その条件で○○風にもっていけないんならアドバイスする能力がない、ということ。
- 454 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 10:05:33.95
- 軽いツッコミと提案はできるけど作例とかは無理だな
サイト餅だから身バレが怖すぎる
- 455 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 10:45:57.96
- アドバイスに作例はいらんだろ。
言われたとおりにアドバイスもらう側がやって、できなければアドバイスが悪い。
- 456 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 15:22:19.44
- >>453
iPhoneとかスマホのカメラで一眼っぽく撮るにはどうすれば云々かんぬんみたいな?
- 457 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 15:34:12.08
- そのハードの違いをテクで縮めるのは、
アドバイスするほうも、されるほうも
それなりのスキル無いと難しいと思うな。
- 458 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 19:54:01.96
- 白とび?黒潰れ?ダイナミックレンジ400%をほこるフジのS5Proには縁の無い話だ、JPEGで十分w
- 459 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 20:20:06.14
- >>455
なんで自称アドバイスとやらに従って時間を無駄にすることが前提なわけ?
アドバイス神は頭おかしい人多いなぁ
- 460 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 20:25:03.44
- アドバイスは聞く方に聞く気が無ければどれだけ詳しく教えても無駄だし
現状に満足してるのが多いならそのままでいいんじゃね
ドール界隈はポトレや風景etc撮ってる人程上手いの居ないし下手でも目立たないよ
- 461 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 20:59:17.85
- アドバイスしたってVIPの>>300みたいな褒め言葉しか受け付けないのばかりじゃないのかな
- 462 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 21:46:01.06
- アドバイスが要らない人は
うp時にそう書いときゃいいんだよね
- 463 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 21:55:43.06
- >>460
逆に、上手い人が目障りなんじゃないかな?
フォトコンの前後に、その話題を出すと
スレチと必死な書き込みも有ったし。
- 464 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:04:04.09
- イベント会場とか、照明が変な色の時みんなどうやってホワイトバランス決めてんの?
とりあえず、手ぶれ防止にISOは600位にしてるけど色がいつも嫌いだ・・・
- 465 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:05:44.37
- ケルビン弄るかストロボ炊くかのどっちかでしょ
- 466 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:07:09.99
- やっぱ己の目で小さいファインダー見ながら調整なのか…速攻回答ありがとん
- 467 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:22:21.25
- >>466
EVF?
- 468 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:24:11.07
- >>466
イベント会場のWBはオートにしてる
ここじゃ否定されがちだけどRAWで色温度を調整して更に色被り補正してる
浜松町なら壁の茶色がビックサイトならコンクリの灰色が影響してくる
色被りまで現場で調整するの無理だと思う
自宅の大きなモニタでじっくりWBを調整するのが無難
- 469 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:26:14.53
- 少しでも照明が変わればその度に手の平かグレーカードでホワイトバランス調整する。
- 470 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:28:36.55
- >>468
正しいRAWの使い方でしょう
- 471 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:30:00.31
- >>460
そりゃ教えてる”つもり”の側が無能だから
「どれだけ教えても無駄」と錯覚するだけだわな
無能に限って自分の立ち位置がわかってない
>>462
自称アドバイスをバカにされるのが嫌なら
作例なり根拠なりをつけて「アドバイス(笑)」をすればいいだよ
- 472 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:32:25.13
- いや、イベント撮影ごときでじっくりWB調整とか…
ワンフェスとかと違ってブースごとに個別にライティングなんかしてないし
グレーカードの欠片でも持って行ってポン
ちょっと凝り性ならカラーチャートもっていってポン
その程度でも十分すぎるくらいだべ
- 473 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:36:27.77
- >>472
ミックス光環境でグレーだチャートなんて無駄もええとこ
取る場所変われば照明条件全部違う
撮らせてもらっていいですか、の度にグレーとかチンタラすんなやクソうぜぇ
って思われるのが関の山
ならもうストロボ使うか一枚撮って色温度確認してケルビン弄った方がマシ
- 474 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:38:56.26
- 混んでるとこでストロボ焚かれるの嫌だ
- 475 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:46:19.11
- 1番面倒なのは頼んでもいないのに勝手に偉ぶってどうでもいいウンチクを並べてアドバイスしたつもりになってるカメラヲタだろ
- 476 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:54:28.27
- 一人変なのが居るぞ
- 477 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:57:11.36
- >>468
正直イベントで一番必要なのは人の邪魔にならずに
さっさと撮り終わることじゃないだろうかw
そのためなら家でWB調整ってのは間違ってないと思う
- 478 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:57:48.11
- って、言うかネタだろ。
そんな変な色の照明なんて
普通使わないだろ。
- 479 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:59:11.78
- >>478
- 480 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 23:00:34.33
- >>473
ドールイベントなら大抵は会場の蛍光灯一種類
窓際なら蛍光灯か窓からのヒカリのミックスだけど
なんであれ被写体付近でグレーカードかカラーチャート「しかない」
んで、窓際以外は会場のライト一種類なんで
「撮ってもいいですか」のたびにグレーカードなんか不要
無経験無知無能のバカは引っ込んでた方がいい
あ、天井が低くて色が無彩色に近い会場の場合「だけ」
クリップオンストロボの天井バウンスが有効なのはそのとおりだね
会場では直射してるバカばかりしか見かけないけど
- 481 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 23:08:08.95
- >>480
マッチョ2階の話かと思ったわ
寺しか撮らないならそれでいいんじゃないっすか
- 482 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 23:17:17.54
- 撮影よろしいですかー
ディフューザーか、クリップオンのバウンサーでバウンス撮影
(ドルパは天井バウンス_)
↓
迷惑にならないようさっさと撮影(ジュウヨウw)
ありがとう御座いましたぁー
お礼に寺で小物など購入することも
↓
帰宅
RAW現像でホワイトバランス、露出補正など
王道では?
- 483 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 23:21:12.44
- >>463
それを言ったらダメだろ。
自慢したい気持ちは誰でも有るし、
そこに妬みみたいな気持ちも生まれることもあるでしょ。
- 484 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 00:15:11.19
- そんなもんだよ。
本当に上手になりたいのは一部で、
大半はお迎え記念と自慢だよ。
- 485 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 00:45:39.39
- >>482
王道かどうかはわからんが、
素晴らしいと思うよ。
- 486 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 01:36:39.22
- ドルイベの記録写真なら十分じゃね
- 487 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 05:02:55.68
- フォトコン入賞しても下手って言われる事あるし一般人からしたら一定以上いったら所詮好みかなって
シチュエーションやポーズ全く語られないのが不思議よ
- 488 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 07:37:30.56
- せっかくのコンテストスレなんだから、ここでコンテストすればいいじゃん
明確なお題を出して、それに沿った写真が出てきたかどうか、判定する。
例えば、「花と恋する女の子」とか。
このスレの先生方なら、本当にテーマに沿っていて、斬新な発想があって、
高い技術力の必要な作例を見せてくれるだろう。
アドバイスもしやすいだろう。
- 489 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 07:48:20.51
- >>478
名古屋のアイドール
青かったりピンクだったり
フリースペースの会議室は直射日光がきつい
- 490 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 08:03:03.81
- >>481
浜松町二Fでも会場のライト一種類なんで
「撮ってもいいですか」のたびにグレーカードなんか不要
無経験無知無能のバカは引っ込んでた方がいい
そもそも、カラオケボックスのオフ会以下の会場記念撮影でいったい
何を撮るつもりなんだ?
>>482
>クリップオンのバウンサー
ただのゴミ
ドルパ会場なら定常光だけで十分綺麗に撮れるよ
どいつもこいつもなんでぽんぽこストロボ炊きたがるかねぇ
- 491 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 08:08:32.87
- 心地いいぐらいの罵りっぷりだな大先生は
- 492 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 09:55:49.72
- フォトコンスレなのにイベ会場での撮影について熱く語っちゃうとかw
- 493 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 10:30:25.58
- それより屋外撮影のテクニックを聞きたいな
- 494 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 11:13:08.44
- ドール写真の目指すべき方向とか良い写真の条件なんてまだ確立していないだろ
「うちのこかわいい」で良いんだよ
「うちのこかわいい」の思いだけで撮った写真こそ良いドール写真なんだよ
写真の本読んだり他分野の写真見て研究して高価な道具を揃えようと思うなら
その暇と金で家族(オーナーとドール)揃ってお出掛けして来い
- 495 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 11:56:05.84
- >>488
うんいいね
身バレするからこのスレ用にまた一体買わないといけないわけだが…
- 496 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 18:43:45.51
- >「うちのこかわいい」の思いだけで撮った写真こそ良いドール写真なんだよ
まず、スタートはそこだよね。
そこから上手になりたいと思ったら、
上手な人の写真を参考にして、
ポーズやカメラアングルを決めたりすれば。
変な言い方かも知れないが、
上手な写真を真似ると言うことも、良いかと思うよ。
- 497 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 19:15:01.93
- >>496
絵で上手い人の模写してみるのはメジャーな練習法だけど
写真でそれってどうなのかな
ちゃんと元ネタの出展を明記して「これは練習用です」と言っても
無断転載されてパクリ扱いされる危険があるからやっても表に出さないだけとか?
- 498 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 19:25:42.75
- >>494
その通りです。
ドール写真としては、それが全てです。
だから、ドールのフォトコンは荒れるんです。
>>497
写真も同じと思います。
なんでも、人を真似て、さらに上を目指すものです。
- 499 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 19:27:46.86
- >>そこから上手になりたいと思ったら、
そういう考えを邪念という
- 500 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 19:30:15.07
- 邪念じゃなくて向上心だろwどんだけひんまがってんだよw
参考にした構図等は、某写真を参考にしてますと書いてあれば問題ない
- 501 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 19:48:28.09
- 上手な人が増えないよう必死な方がいらっしゃいますねw
- 502 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 19:51:12.42
- ドール写真あるある
・グラビア写真のポーズを参考にしようと思って
あやうく骨折させそうになる
- 503 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 20:19:29.41
- グラビアみたいに顔をMAX上向きで上目づかいにするのって構造上限界があるんだよなw
首抜いて固定しないでグラグラしたまま撮った事あるけど、いまいちだったw
- 504 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 20:34:26.70
- >>502-503
そういうのを見せてもらえると、参考になるんだが
- 505 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 21:28:59.10
- 首はソフビの抵抗があるから、ポールジョイントとかで自作するか
寺製ジョイントしこむとかしないと_
特にDDは。
でもオビツ50系はそれでもそこそこ可動するんじゃないか
- 506 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 21:31:09.94
- >>500
出たw
向上心!
自分の心に持つのは勝手だが他人に強要するなよ
向上心が無い写真を見るのが嫌なら
向上心溢れるコミュニティーの作品だけ見てろ
- 507 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 21:39:59.46
- 自己愛性障害って他人が自分より優れてるのが嫌だからムチャクチャ言うんだよなw
だれがどのレベルとかキニスンナw
基本はうちの子一番でおk
- 508 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 21:41:03.76
- >>506
フォトコンで落とされても平気なら向上心の無い写真撮ってればいいんじゃね?
- 509 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 21:46:14.41
- まあ何にしろ
写真が好きな奴と写真興味ない奴の写真は
一目瞭然見ればすぐわかるね
- 510 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 21:47:47.35
- 人形に興味無い写真家が撮った人形写真もなかなか残念だったから
どこに焦点を当てているかと、見る人がどこにツボるかだろうな
- 511 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 21:50:49.81
- >>504
試してる時点で残念だとわかったんで保存してないんだw
- 512 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 21:54:21.74
- >>510
そうなのか
写真家なのに残念だなw
やはり人形写真は人形に詳しいドーラーが一番上手そうだな
- 513 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 21:54:37.31
- 個人ブログはどんな写真載せても平気だし自由だと思うけど
肌や髪の手入れもせず服にも気を配らない奴が
ミスコンに出てきたら落とされるだろ
フォトコンだってそれと同じ事
- 514 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 21:59:13.48
- まあねー
同じ素材同じ構図だったら頭ボッサーじゃないほうが良く見えるから
細かい気配りとか神がかった偶然とかの積み重ねだよな
- 515 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:01:11.93
- >>511
失敗した写真も、次の参考になることも有るから保存を薦めるよ。
- 516 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:13:38.96
- >>509
写真じゃなくてカメラが好きなんだと思う
性能語りたがるのはこの手の奴に多いよね
ツイッターでカメラの話題になると必ず食いついてくるけど下手な画像しかUPしないからスルーされがち
ちょっとウザい
- 517 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:23:49.44
- >>494
>「うちのこかわいい」で良いんだよ
まずコレがおかしい。他人に対して主張する内容じゃない。
愛さえ溢れてるならソレが他人にどう見えようが素晴らしいというのは
それは全く正しい。ただし、その人にとってだけだ
だから、2ch含め他人に主張する内容じゃない。自己完結してるから
でも、外に出さずにいられない。それほどまでに自己承認欲求が異様に強い
自分はいいと思ってる、そりゃだれでもそうだ。でも、それを他人にも理解してほしい、
そう思った時に初めて他の人間との接点が生まれる。
上手い下手を「自分以外の人間に向けて」語るなら、
「うちのこかわいい」だけでは全くダメだ
さっぱり全然まったくもって話にならない。ゴミクズ以下の写真だ
- 518 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:33:07.78
- >>510
テクだけじゃなく、情熱も必要ということか
変に情熱むき出しも困るがなw
- 519 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:40:05.58
- >>518
物体として撮りやがるから自分らが求めるような生き生き感が全く無くて、
人間で言うなら毛穴まで撮るのがカメラの性能だと思ってるような
とにかく「モノ」を撮ってた
- 520 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:42:12.29
- だめなことを反省しているものですが、何から始めればよいでしょうか
分不相応な機材はドナったほうがよろしいでしょうか
それとも、諦めることも肝心でしょうか
- 521 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:44:11.68
- 撮ってるうちにだんだんクセが見えてくるから、
そこからもっとこうしたい、ああしたいが出てくると思うよ
気長に撮ってみる
- 522 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:46:39.18
- >>520
まずは手持ちの機材でできる限りの事をしてみればいいんじゃない?
- 523 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:47:55.41
- >>520
機材はそのままで良いでしょ。
ダメだと理解しているところを、少しずつ直していったらどうかな?
- 524 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:48:30.05
- >>520
良いなと思った写真を真似してみるのも良いよ
絶対同じように撮れないから、何が違うんだと考え始めるといろんなやり方に気が付くことがある
- 525 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:49:26.62
- >>519
それはコマーシャルフォトのプロが撮ったのかな?
化粧品や美容室のコマーシャルフォト系の人は相手が人間であってもブツ撮り感覚だからね
ドール写真も突き詰めると風景か美容系のどちらかになると思う
このどちらでもないのが>>517のいううちの子可愛い系だろね
- 526 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:51:45.89
- >>519
>自分らが求めるような生き生き感が全く無くて
誤)自分らが
正)自分が
アテクシ好みの写真じゃない、ただそれだけなのに
無理やり自分の価値観を他人に拡張したがる。頭おかしい
>>520
反省なんかいらない。機材を売る必要もない
自分を感動させたものを、いいと思ったものを
真似できるように努力すればいいだけ
- 527 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:53:31.78
- >>520
カメラが好きなだけならドナればいいんじゃないかな
上手くなりたいなら入門書から始めろ
読むだけでなく覚えたことを実践しろ
めんどくさいが口癖なら値崩れしないうちにドナ
- 528 :520:2013/09/09(月) 22:53:33.51
- 最近反省文を書いた
http://up.accent2nd.com/vipdoll/image/vd200025591.jpg
の中の人なのですが
一部便乗荒しをしたことを反省して、心を入れ替えて精進しようと思います
- 529 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:55:20.36
- どんなに励まされたって今まで真面目にやらなかった奴は今後もやらないよ
- 530 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:55:23.22
- >>526 あーそうだね 自分は生き生きした写真好きだからな…訂正しとく
見てるように撮りたいのにレンズ通すと形が違う
近寄るとか広角で歪んでるわけじゃないのに
- 531 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 22:58:34.59
- >>525
リアル系ドールだとあえてブツ撮りの手法を極めて
耽美とか退廃系に持っていく手法もあるし
巨頭系やバービーなんかはオモチャ感を強調してPOPに撮る事もある
自分はコンセプトがはっきりして好みに合えばモノ撮り系でも別にいいと思う
- 532 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:01:20.05
- ドールを撮るなら「物撮り」より「人撮り」じゃないかな?
- 533 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:01:30.51
- >>530
実は人間の目も脳内で都合のいい用に補正してるからねw
意外とカメラの方が正解写してるってパターンもあるよ
- 534 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:04:16.73
- >>532
サイズで言えばほとんどのドールは物撮りになると思う
演出やポージングは人撮りが参考になるけど
- 535 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:05:51.70
- >>533
この目がシャッターならなぁ、とはよく思う
- 536 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:08:20.32
- 近くで両目で見てると顔幅があってかわいいのに
撮ってみると見てるより顔細いw
目は左右両方から見てるから像が合わさってるのかね
- 537 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:11:46.22
- ドール写真は所謂ポートレートや家族写真(広義ではポートレートに含まれる)や
ファッション写真やスナップや記念写真が混在してるからどういう写真を撮りたいか考えず
ただ漠然とうまくなる方法とか言ってもなかなか難しい
- 538 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:12:13.15
- デジカメの場合カメラもだがモニターにも気を使わないと
色や縦横比が違ってくるから注意な
- 539 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:13:22.43
- >>534
そっかー
人撮りを意識して、その手の本を参考にしてきたが
物撮りの本も参考にしてみようかな
- 540 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:13:30.48
- 縦横比が違う・・・・・・?
- 541 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:15:42.09
- レフ板一枚でもあればあとはポージング、服のセンス、構図とかの方がよっぽど重要度高い
- 542 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:17:15.41
- 両方をsRGBに合わせるだけでは不足ですか
- 543 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:17:22.55
- >>538
やはりそうなのか?
うちのデジ、縦撮りと横撮りで顔幅が違うような気がしてたんだ…
レンズの歪み範囲が縦と横で違うからなのかもしれんが
- 544 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:23:50.17
- >>539
女性向けのテーブルフォト撮り講座が意外と参考になる
所詮雰囲気写真と言われそうだが
物語性持たせたり絵葉書っぽく演出するなら使えるテクは多い
- 545 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:34:00.54
- >>517
もっともらしい理屈で向上心を他人に強要するなよ
難しそうな理屈を掲げて敷居を引上げ門戸を狭めることはドール文化の普及の妨げ
- 546 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 23:38:36.62
- >>544
なるほど。
おっさんだから小道具等に走ってたわw
今度、参考にしてみるね。
ありがと。
- 547 :sage:2013/09/10(火) 00:04:59.42
- ホトショがあればカメラなんて写るんですで充分だよ?
- 548 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 01:22:08.00
- 写るんですじゃスキャナも買わな
- 549 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 02:02:11.97
- 現像時にCDに焼いて貰ったりするんじゃ
ふと思い出したが写真上達の方法の一つに
撮った写真はプリントする(出来れば引き伸ばして)
ってのも有ったな
- 550 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:31:02.23
- >>530
へー 面白いお題だね
近寄るも広角も 所詮は主観的なものだ
君が思うより近寄ってるかもしれない。君が思うより広角を使ってるかもしれない
でも、形が変でない写真をみたことがあるというのであれば、
それはつまり君のカメラ操作の腕が足りないだけだよね。
原因はなんだろう
>>545
おかしいね。当然の事を書いてあるだけで、誰にも何一つ強要してないよ。
あの文章でそう勘違いする人がいるとしたら
ドール愛と自己承認欲求だけは人一倍強いくせに、
他人に理解されることを全くしようとせずに、
自分の写真が全く評価されないことに異様な苛立ちを持ってる」
という頭のおかしい人だけだよ。
多くの人は、自分の主観と、他人にどう見えるかを区別しているし、
他人によく見られたいならどうするべきかを考えて
「他人にて見てもらう」写真を撮ってる。だから悩みが生じてるんだよ
- 551 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:37:24.10
- 要約:下手糞な写真はゴミクズなので俺に見せるな
- 552 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:37:58.07
- と言うか、他人の写真と比べられるフォトコンのスレで
良く見られるための向上心を否定してどうすんだと
- 553 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:40:56.93
- 一般の素人歓迎な写真コンテストとの大きな違いは何かあるの
- 554 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:44:29.46
- 送られて来る写真の平均レベルとか?
ドールフォトコンはみんな素人歓迎でしょう
- 555 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:44:52.54
- 入賞しなくていいなら努力しなくていいと思うよ
でもここで相談する必要も無いよね
- 556 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:47:51.04
- 素人歓迎でやってても結局はうまい奴がちやほやされて
恨み節の吐き溜めになる未来しか見えない
- 557 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:49:40.18
- >>551
バンバンみせていいんじゃない?
「うちのこ可愛い」という
自称情熱とやらを注ぎ込んだだけの写真だと
十中八九「はぁ、このクソ写真が貴方の愛情のあらわれですか。
随分とクソな愛情ですね」と言われて終わるだけだという話 2chにお世辞ないから。
それとも「アテクシの愛情こもった素晴らしい写真から、
溢れかえらんばかりの愛情を読み取れないお前が悪い」
と主張したいのだろうか?だとすれば病気だ。
愛情写真家様と呼ばせていただいて以後無視させていただこう
- 558 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:49:58.68
- 現状、スレの雰囲気悪くしてるの一人だけだから杞憂
- 559 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:50:50.12
- 558のレスは556宛ね
- 560 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:52:01.69
- 写真が上達するための努力って考えるから拒否反応出る奴いるんだ
うちの子の魅力を引き出すための努力って思ってみろ
- 561 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 07:58:55.26
- 落ち着いてください大先生
- 562 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 08:02:04.71
- フォトコンのスレなんだから比較批評されるの前提だろ
「うちの子かわいいでいい」って意見がそもそも的外れ
- 563 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 08:06:57.87
- >>517
ワロタw
うちのこかわいい、だけでうまい下手は誰にも語ってないだろw
よく嫁w
- 564 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 08:56:36.38
- >>458
典型的な半可通
撮って出しJPGはケータイカメラからでじたる
>>563
だからうまい下手を語る「なら」
って前庭おいてるわけじゃん
んで、語らないならこのスレにいる意味内
フルボッコな本人乙
- 565 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 08:57:16.03
- うお、変なコピペ削除してなかった
- 566 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 09:41:12.65
- | .∧,,,∧
\ (´・ω・`)また難しい話してる…
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 567 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 11:34:17.05
- 「俺様写真上手い」という
自称向上心とやらを注ぎ込んだだけの写真だと
十中八九「はぁ、このクソ写真が貴方の愛情のあらわれですか。
随分とクソな愛情ですね」と言われて終わるだけだという話 2chにお世辞ないから。
- 568 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 18:38:16.18
- >>567
「俺様上手いという自称向上心」ってなによw
自分の技量を上手いと判断するなら、
返って向上心は削られるじゃん。
同じ体裁の文章で嫌味を書きたかったんだろうけど
肝心の中身がが空っぽすぎてこれっぽっちも機能しないどころか、
何も反論できないのにレスしちゃう
浅ましさ間抜けさバカさ加減が顕著になっちゃって恥の上塗り
何度も言うけど
「写真はうちの子かわいいで良い」は
ここで言うセリフでもないし、人に向けていうセリフじゃない
そいや、うちの子かわいいだの、ドールに愛情だの注いでないが、写真を見た人から
素晴らしい
人形への愛が溢れている
と多々コメントされるのは、果たして彼/彼女にはどう評価される写真なのかねw
- 569 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 18:41:12.95
- 以上
ここを自分のスレにしたい大先生のお言葉でした
- 570 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 18:58:13.73
- どうでもいいやw
- 571 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 19:11:03.94
- コンデジでとってるって言うといつも驚かれるぜ(ドヤァ
- 572 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 19:36:30.72
- >>571
その名作を、どうかお手本に拝ませてください。
- 573 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 20:03:25.26
- >571の駄作になんか興味ないけど
真似したい写真あるならここで質問して
真似るための撮り方を相談したほうが
マシだと思うんだがね
ブログとかに公開されてる写真なら問題なくURL貼れるだろ
- 574 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 20:03:40.30
- 568先生の作品を拝見したいですぅ><
- 575 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 20:25:08.46
- 向上心だけは溢れまくってるけど腕が伴わないため
つまらない自尊心が傷つくので絶対に見せられません
- 576 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 20:30:41.01
- 悔しいのはわかるけど、
うちの子カワイイだけでは話にならないのは、変わらんと思うよ
- 577 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 20:41:35.15
- 向上心だけでも話にならないのは、変わらんと思うよ
- 578 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 20:44:54.41
- >>577
かわいいだけでいい
というバカは上に歴然といるし、発狂レスから明らかだけど
向上心だけでいいなんて誰も一度も言ってないから、君は誰と何を議論してるか、を
まず考えたほうがいい。
- 579 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 20:50:26.62
- うちのこかわいい(ボケボケ)で気がつかないなら生温かく
うちのこかわいいけどもっとかわいく撮りたいって話なら全力で
- 580 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 20:54:41.95
- 実例も無いのに空論だけ並べてもなあw
- 581 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 20:57:24.32
- だれか>579の日本語焼く頼むw
>>580
たからさ、目指すものあるなら引用すればいいって話さ
- 582 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 20:59:00.19
- サイト持ちだから身バレしたくない
- 583 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:01:10.20
- つまり、フリーランスのUp主が最高と言うこと?
- 584 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:07:35.59
- (社会人ならよく判るだろうけど)無能な人程
具体的なアドバイスが出来ずに精神論に逃げる物なんだよな
- 585 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:07:55.29
- サイト持ってなくてもドールや撮り方に特徴あれば特定は難しくない
たから、すでにブログやSNSにうpって公開されてる画像で語ればいい
とかいうと、無断転載云々言うバカが釣れそうだけど、すでに公開されてる画像なんだから、そのURLを書くことになんの問題もないよ
- 586 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:15:12.61
- 他人のうpした写真を
さも自分が撮ったものであるかのように
リンクを貼るのは問題があるだろ
- 587 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:16:25.53
- つ言い出しっぺの法則
無断引用元への理想的な対処もよろしく
- 588 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:19:01.53
- 特定は難しくない
ですって、
嫌だわぁー、普段からそんなことしてるのかしら。
- 589 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:19:17.00
- 本人ならいい?
http://juggler.jp/d/o/9/9055.jpg
ここ的にはこういうのだといいの?
気分悪くした人にはふるぼっこにしてもらっても構わんけど
- 590 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:20:37.83
- この人の写真のように撮りたいんだけど、どうすればいい?
って事じゃなくて?
そんなの本人に聞けよw で終わりそうだけども。
- 591 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:23:34.85
- >>586
えーと、君は
「こういう写真URL撮りたいんだけどどうやってるんだろう」
と聞くときに
さも自分が撮ったように語るの?
ちょっと頭おかしくない?
>>587
わたしは撮りたい写真とってる人とは
直接知り合ってるのでこんなところで聞く必要ありません。
あと、公開されてるURLを書くことは
引用ではありませんし、公開されてるものみるのに許可がいるなら、、それは公開とは言いませんよね。
ここにwww.google.comとかくのを
君は無断引用と読んでるんだといえば、
自分の馬鹿さ加減がわかるかな?
- 592 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:24:18.72
- >>589
本人であるという証拠は?
- 593 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:26:10.00
- ぁEXIF付けるよ
- 594 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:26:18.53
- >>590
それは君に経験と見る目がないから答えられないだけ
ある程度経験と実績あれば写真から情報を読み取るのは難しくない
exifあれば尚更
- 595 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:27:19.65
- 屁理屈考える前に実例示せば良いのに
典型的な自分からは行動できないタイプだな
- 596 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:27:52.28
- http://juggler.jp/d/o/9/9056.jpg
- 597 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:28:22.49
- >>592
そもそもそんなもの無用なんだよね
未公開画像を真に無断公開してたとして、
それを知るすべはないから
たとえブログを持っていてもだ
ちょっとがんがれば分かりそうなもんだが
せめて、レする前に三秒くらい考えろよ低能
- 598 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:32:39.45
- ヘタクソ写真を貶める目的なのに、
こんな写真を撮るにはどうすれば良いの?
とか書けば許されるって酷くね?
- 599 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:33:45.91
- 俺のせいで張られない流れは寂しいからね
正直すまんかった
- 600 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:35:24.58
- >>596
exifみえないけど
換算八十ミリから100ミリくらいの中望遠
もしくはトリミング
ドールは三脚などで持ち上げてるか、海岸線より結構たかい高台に置いての撮影
夕日の色を出すために露出はアンダー
そのままだとドールがシルエットになっちゃうから
ライトかストロボで被写体を持ち上げてる
色がついてるからライトかストロボにフィルタで色つけるかWBを大きく赤に偏らせてる
>>595
はい、しめしましたよ
- 601 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:36:00.88
- 口だけ番長さんが実際に手本示してくれれば流れも変わるさ
- 602 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:38:05.39
- 向上心もアドバイスも無いな
- 603 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:38:29.40
- >>598
酷いのは貶める人であって君じゃないから安心するといい
そして貶める人は、ここに貼られなくても貶めるから関係ないね
- 604 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:40:52.77
- >>596
被写界深度めちゃめちゃ深いので
すっごい絞ってるか、
コンデジやSPSCなどの小さいセンサーのカメラ
広角でトリミングしてるかもしれん
>>601
はい、しめしましたよ
写真一枚でもあれば、そこから読み取れることは多い
- 605 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:40:54.53
- 少し撮る角度を変えてみる
http://juggler.jp/d/o/9/9057.jpg
http://juggler.jp/d/o/9/9058.jpg
- 606 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:42:27.52
- 2枚目をたて位置で撮ってみる
http://juggler.jp/d/o/9/9059.jpg
- 607 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:42:36.55
- >>602
そりゃ
どう撮るのか
という質問があった場合を想定して
たからね
文脈見りゃわかるだろ
うちの子可愛いという思いだけでは
人に見せられる写真は取れない
- 608 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:42:36.71
- 議論が噛みあわないのも当然と思える流れでござるw
- 609 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:44:38.79
- >>608
そりゃ無能共はなんとか具体的な議論から逃げようと必死だからな
噛み合った瞬間居場所が無くなるw
- 610 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:44:39.46
- そこからカメラ位置を下げてみる
http://juggler.jp/d/o/9/9060.jpg
- 611 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:46:26.89
- >>596
ってこれモニタ背景じゃね?
- 612 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:47:21.54
- 未だに>>585のお手本は一回も示されて無い件
やっぱり噛み合った瞬間居場所が無くなるのかな
- 613 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:48:07.05
- >>589
目線が手の上の夕日に行ってればすごくいい感じになると思うけど
これは写真技術というよりドールの限界かなぁ
- 614 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:49:53.63
- >>612
すでに公開されてる画像
で語ってるんだけど、それ以上の何がお望みなの?可愛いだけじゃ写真とれないよ
- 615 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:52:37.90
- >>600,604
うまくみえなかった?ゴメン
>>611
たぶんリアル
>>613
指摘ありがたいです
- 616 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 21:54:25.23
- >>614
>すでにブログやSNSにうpって公開されてる画像で語ればいい
- 617 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 22:06:31.86
- 605の2枚目が自分はいいと思う
- 618 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 22:15:11.93
- >>616
だから、他人の公開写真で語ったしょ?
何か問題でも?
>>615
スマホのサムネールて判断してたw
海かと勘違いしてた
モニタ背景じゃないなら、すごい高い場所でとってるね
- 619 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 22:16:24.61
- >>596
個人的にアイデアが好き
もうちょっとドールに当たるライトが夕日っぽい印象になるともっといいかも
なんとなくペタっと光が当たってるのがもったいない
もう少し(ホントほんの少し)立体感が出るほうが好みだな
>>605-606
個人的にはアイぺにピントが合ってるのが良いと思うんだけど
微妙になんか違うところでピントあってるような…
背景ピンクと白のほわほわ服の相性はすごく良いと思うしホワイトバランスも好き
ただなんか背景紙と後ろの白壁見えてるとこあるけどw
もっとぼかしてグラデになっていれば気にならないってか綺麗だと思う
- 620 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 22:25:42.08
- >>619
元ネタがこれなんで、その辺は大目に見てください
http://juggler.jp/d/o/9/9051.jpg
- 621 :571:2013/09/10(火) 22:39:57.14
- >>573
他人の模倣して喜んでた時期はとっくに過ぎとるわヴォケ
- 622 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 22:51:19.65
- >>621
追うべき背中も見えなくなっちゃったんだご愁傷様
でも君の貧相な写真ライフなんて
誰も一度も聞いてないから安心してよ
自分のドールで語ると特定が怖いというなら、人の写真で語ればいいという手法の提案に過ぎない
うちのこ可愛いだけじゃ写真とれないよ
- 623 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 22:54:36.44
- 今回はやけにタイミングよくうpあったけどうpが無い時の例はまだー?
- 624 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 23:20:27.08
- >>622
うちの子可愛いだけで写真とってるよ
ぶっちゃけると、カメラや構図よりも
服やヅラや小道具にこだわりだしてからの方が閲覧数が一桁上がった
写真の技術そのものに固執してた時代も無駄とは思わないけどね
- 625 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 23:30:09.09
- >>624
だからさ、誰も君の貧相な写真の撮り方なんか聞いてないから安心してチラシの裏に書きなぐってなよ
しゃったーぼたんさえおせれば、誰でも写真は撮れる
- 626 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 23:32:27.04
- >>623
ここに上がった時と引用するURL変わるだけだから
例示が必要とも思えないけど、
君はよっぽどを誰かのブログをはらせたいようだけどw
- 627 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 23:49:17.88
- 理屈の通らない言い逃れだけは上手いなぁ
- 628 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 23:53:16.16
- >>627
具体的に何も指摘できなくても
理屈が通ってないことだけは指摘できるんだね
しかも、毎回怖くて安価も貼れないマヌケが
- 629 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 00:01:55.21
- 話が噛み合った瞬間居場所が無くなるから言い逃れだけになるんじゃね
- 630 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 00:16:51.81
- >>620
で、何のためにあげたの?
アドバイスもらったのに「大目に見て下さい」って、褒めて欲しいならピュアニモスレにお戻りよ
- 631 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 00:19:18.58
- >>630
勘違いしてるようだけど>>619はただのドシロウトの感想であって
アドバイスじゃないよね。
「お前が」気に入らないなら「お前が」見なけりゃいいだけの話
- 632 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 00:19:34.92
- とりあえず写真うpしてから語れよチキン
- 633 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 00:27:18.73
- >>632
言い出しっぺの法則ってやつだ。がんばれよ
まさかIDなしのスレで「俺じゃない」とかいいださないよねw
- 634 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 00:29:32.21
- >>633
言い逃げが是のスレで俺にだけ言い出しっぺなんて言葉が通じるとでも思ってるのかね
- 635 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 00:36:53.68
- >>634
お疲れ様でした
- 636 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 00:38:18.01
- 言い争いは別スレ立ててやればいいのに
- 637 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 00:39:46.76
- 何かあるとすぐ別スレっていうのやめなよー
- 638 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 00:48:45.57
- >>625
カメラ以外にこだわるのもアリだよというスレ趣旨にそったアドバイスじゃねーかw
オメーこそチラ裏以下の糞レスじゃねーかよks うんこはよそでしてください
- 639 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 00:59:09.80
- >>638
>カメラ以外にこだわるのも
カメラにこだわる前提なんか誰も持ってないから
君の自称アドバイスは成立しない
XXもあり、というなら入賞するなり、なんなりの実績なければ
意味ないってわからない?
単にいうだけなら「全裸で写真撮ってみるのもありだよ」とでも言えるよ?
君の自称アドバイスはそういうことなんだ。自覚しよう。自分の立場を
- 640 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 01:12:59.58
- 難しい話はよくわからないけど、前回張った時に生活感の無い汚部屋と
言われたので、汚部屋を掃除しているというシチュエーションで
撮ってみた
ttp://juggler.jp/d/o/9/9063.jpg
- 641 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 01:30:57.00
- なんでこんな黄色いん?
- 642 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 01:37:29.97
- デッキブラシってことは水ぶちまげて掃除していいのか?
汚部屋シチュだったら積んだ雑誌が崩れてるとか服塚とかがチラッと写ってると臨場感がでるぞw
デッキブラシ使える部屋だから床にベタ起きじゃなくて脚付きの家具しか無いのかな迄想像した
- 643 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 02:12:33.58
- 上から目線で自慢げに語ってる割には>>600程度の解説しか出来ない様だし
大先生って他の写真関係の板でボロクソに言われて涙目で逃げてきた方なんかな
>>640
生活感無いって指摘は物や家具が殆ど無いからだと思うが
- 644 :640:2013/09/11(水) 02:36:57.38
- 黄色い理由かぁ、カメラが黄色く撮りたかったんじゃないか?
あと、デッキブラシで掃除してるとか、物が無いとかなのは、
出張中の仮住まいであまり物を持ってきてないんだ。
家に戻れば作った家具や小物があるんだけどなぁ・・・
- 645 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 03:05:43.23
- デッキブラシは風呂場で撮ると様になると思う
- 646 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 03:46:39.14
- >>640
こういうシチュエーションはいいんじゃないかな
もう少し下から煽り気味に撮るといい気がする
- 647 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 18:52:46.45
- デッキブラシで戦車を洗車
- 648 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 19:16:14.93
- ポーズ自体は問題無いと思うけど背景何もなくて情報量少ないから
もう1〜2段階くらい寄った方がいい感じに撮れると思う
あとはアオってみたり
- 649 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 19:18:18.02
- 肉に黒猫になのはさんとか
ある意味大御所集まっとるな
- 650 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 20:19:37.46
- 今日は誰か他の人うpしないの?
- 651 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/11(水) 23:26:54.81
- 大先生が来て調子よく荒れだしてからじゃないかな
うpあんのは
- 652 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/12(木) 01:09:11.40
- 大先生も上から向上心向上心煽る割にはありきたりと云うか
本当に見たまんましか言えないし完全に肩透かしだった
- 653 :640:2013/09/12(木) 03:40:04.15
- まぁ、荒れてるときの流れが変わればなと思って
- 654 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/12(木) 08:11:43.45
- 向上心コンプレックスw
- 655 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/13(金) 10:27:57.21
- >>640
ホワイトバランスを変えてみてはどうでしょう?
http://juggler.jp/d/o/9/9071.jpg
- 656 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/13(金) 10:53:37.83
- 全体が白っぽいし不自然に明るい感じがする
- 657 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/13(金) 14:36:02.87
- うちのモニターは暗め設定にしてるが、それでもかなり白っぽく見えてる
白くかすんだ演出の時はそれでもいいけどこの場合は彩度が飛びすぎないようそっちも調整しないとなのでは
- 658 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/13(金) 18:35:03.58
- ここのレベルが低いのは分かった
- 659 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/13(金) 18:37:34.85
- PCのトラブル相談したらBIOSやらドライバやら言われるのと同じレベルだな
- 660 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/13(金) 20:36:28.98
- 向上心が無いスレ()ですので
- 661 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/13(金) 21:43:50.50
- >655
あまりのかわいさで輝いているように見えた
ありがとうございました
- 662 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/14(土) 05:49:30.32
- >>655
凄くよくなったと思う。
- 663 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/14(土) 11:23:50.80
- >>655
最近はソフトの自動修正だけでここまで
出来ますよー。
http://juggler.jp/d/o/9/9074.jpg
- 664 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/14(土) 14:18:20.21
- いいじゃないか
- 665 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/14(土) 16:07:38.96
- 自分じゃ作例を上げもせず、
他人の写真を許可なく修正して悦に入るなんて
ゲスな野郎どもだな
- 666 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/14(土) 16:13:29.60
- >>665
自分じゃ作例を上げもせず、
他人のやったことの揚げ足取りして悦に入るなんて
ゲスな野郎だな
- 667 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/14(土) 17:46:19.10
- >>665
カメラの話だけかと思って遠慮していましたが、
それでは作例などを。
奥の画像が撮影した素の画像。
露出とコントラスト、光り、レベルを調整して切り抜き。
風景画像と合わせて再び色合いと露出の調整。
出来上がったのが手前の画像。
http://juggler.jp/d/o/9/9076.jpg
- 668 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/14(土) 22:24:29.47
- >>667
おおーいいね
色補正はしてないの?きちっときれいな色出てるね
風景の合成ってやっぱ輪郭をちみちみ切り取って堺目をぼかして貼り付けるの?
- 669 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/14(土) 23:05:40.39
- >>667
デジラマのドール版みたいなやつか。よく出来てるなー。
背景画像と違和感無く合わせる為のアングルとライティングが難しいんだよな。
- 670 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/15(日) 00:46:03.50
- 以外に好印象!ありがとうございます。
>>668
色の補正はしていません。
一眼の特性は弄ったことが無いので解りませんが、
コンデジは色の情報をもの凄く正しく記録しているのです。
なので、露出等をキチッと元に戻してやると自然で綺麗な発色をします。
>>合成ってやっぱ輪郭をちみちみ切り取って堺目をぼかして貼り付けるの?
最近のソフトは回りを撫でるだけで切り取ってくれるらしいですが、
私のは旧式なので、ドット絵を描くようにプチプチと切ります。
境目のボカシ具合がキモです。
>>669
アングルもライティングもそれなりに気を付ければそんなに難しく無いです。
要は『それらしく』見えればOKだと思ってます。
あまり現実に近づけるとかえって面白くなかったりします。
- 671 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/15(日) 00:47:15.94
- >>667
グリーンバックっていうの?
- 672 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/15(日) 01:08:18.89
- >>671
特にグリーバックやブルーバックの処理をしたわけではありません。
この時は背景を緑にしようとしていたので、
画像の切り残しがあっても馴染むように背景を緑にしました。
- 673 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/15(日) 22:52:56.97
- >>667
俺が一眼で撮った写真よりうめぇ
- 674 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/16(月) 07:12:48.40
- >>667
写真は凄いと思うけど…
虫取なんて真夏のシチュエーションで、どうして秋冬みたいな服装にしたし
- 675 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/16(月) 10:48:14.42
- >>674
まずはお褒めにあずかり光栄です。
シチュエーションに対しては、かなりフリーダムです。
好きな格好をさせて好きなシチュで写真を作ります。
ただ、あまり人形の素体を剥き出しにするのは好きではないので
基本、服は着込ませて写真を撮ります。
多分、この時は好きなディーラー様の服が
手に入ったので着せたと思いますが……。
はっきり言って良く覚えていません。
たいして考えないでやったことだと思います。
- 676 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/16(月) 13:54:46.25
- >>675
じゃあ、服とシチュエーションを合わせるの推奨
シチュエーションをこうする、と思ったらそれに合わせて服を選ぶ
新しい服を着せたいなら、それに合わせたシチュを考える
せっかく綺麗な写真が出来ても、冬服でクワガタ取りじゃ素体むき出し以上に
違和感を覚えてしまう
関節が見えないようにするにしても、白っぽい薄手の服ならここまで違和感は
無いだろうし、好きな物をどちらも使う…じゃなくて欲張らずに片方を選ぶ
ともっと自然な写真が撮れると思うんだ
- 677 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/16(月) 13:58:36.16
- 自分も服に気付かなかったけど勝手に初夏だと思ってたわ
クワガタは初夏には取れんか
いろいろチェックポイントがあるんだな
- 678 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/16(月) 14:07:47.75
- >>676
なるほど。
今は持っていた人形は全て壊されてしまい手元には一体もないのですが、
また、何かの機会で人形の写真を作ることになったときは、
参考にさせていただきたいと思います。
- 679 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/16(月) 16:13:05.94
- >>678
何で壊されたんだ?
- 680 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/16(月) 19:59:23.00
- >>678
何があったし
- 681 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/16(月) 23:30:13.54
- ふたば関連の方ですか?
この人形には見覚えがありますが。
- 682 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/16(月) 23:32:32.25
- (続き)
あんまり言いたくないんですが、人形辞めたって言う割には
あちこちに人形写真出されている方ですよね?
- 683 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/16(月) 23:42:39.81
- ふたば関東連合・・・?(((;゜Д゜)))
- 684 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/16(月) 23:56:06.72
- sageすらできない奴ってやっぱ変なの多いな
- 685 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 00:10:30.25
- ラジ館のフォトコンに出してたからねこの人
ムラタじゃなくてナナメゴハンだっけ
- 686 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 01:05:11.75
- ここの人ら的に某とラジ館のフォトコン優秀作品はどうだったんだろうな
- 687 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 01:14:09.09
- こんなに隅々まで気を配るのかーと思いました
いつも勢いだけでとってるので
- 688 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 01:47:35.63
- >>686
どっちも微妙だけどお人形の写真としてならラジ館最優秀と一般投票【第1位】
物撮りである以上ミニチュアとか小物の努力も含めるべきだと思う
写真のクオリティとしては某の方が数段上で綺麗に撮れてると思うけど何度も観る写真じゃない
ありきたりでつまらないしお人形じゃなくても良いんじゃないの?っていうのばっかり
受賞作品の中でもっとも価値のある写真は一般投票【第4位】だと思うコメントが気持ち悪すぎるけど
一番可愛いお人形は某のフリー部門特別賞の魔理沙さん
- 689 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 06:06:24.27
- >>679
>>680
色々ありました。
- 690 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 08:24:50.74
- >>688
ラジ館の方は投票一位は見応えあるけど
アゾン賞=最優秀賞はただのカス写真だろ
あれならボークス秋葉原に適当印刷で張り出され写真類のが億倍魅力的
- 691 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 08:41:07.18
- >>690
そりゃおかしいだろ入賞作品の枠で話をしてるのに
- 692 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 09:46:00.91
- >>690
そのカスに負けた奴が大多数って現実をまず見た上で
どうやってあいつの代わりに最優秀賞を獲るかって事だな
ただカスと切り捨てるのは思考停止だ
- 693 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 10:02:10.46
- ラジ館は、一般1位は色の出し方も印象的で小物の使い方も良くまとまってて納得だった
一般4位はアイデア賞って感じ。インパクトあって目に留まったのはこの二つ
あとはどんぐりの背比べ状態だと思うよ
某のDDフェス2013のフォトコンならフリー特別賞の魔理沙と撮影スペース部門のミルヒ
ミルヒはあの撮りにくい撮影スペース上手く使って良く撮れてるなと関心したわ
選評でもベストマッチって書かれてるけど自分でもそう思う
- 694 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 10:09:05.55
- >>692
>最優秀賞を獲る
君、獲りたい?
俺はあの結果を見て全く取りたいと思わなかった
無価値の審査結果だ
一方、一般投票の方は頑張りがいある結果になってるね
- 695 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 10:12:30.28
- アゾン賞のリアンに不満持ってる人結構居るみたいだし
おまいら的ベスト5(各賞)はどうだったのか気になるな
- 696 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 10:27:05.62
- ボークスも並べるだけでいいから応募写真全貼り、せめて目についた100枚くらいは貼ってくれてもいいのにな
そんなに手間でもあるまい
- 697 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 10:28:09.92
- >>688の
お人形さんじゃなくてもいいんじゃないの
ってどゆことだろ?ミニチュア感のある1/6以外NGってことか?
- 698 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 12:29:01.44
- >>697
たとえば某のフリー大賞の写真だけどお人形が魅力的じゃないと思うんだよね
表情死んでるし顔が暗いし桜の写真って言われたほうがしっくりするし正直選考基準が分からない
それこそプロのモデルでも雇ってグラビア撮ったら良いと思うわけ
その点ラジ館のコンテストはドールを魅力的に見せるっていう選考基準がある程度見て取れるし
むしろ縛りのあるコンテストはそうでなくちゃいけない
もちろん1/3にも良い写真あるし、例えばNo.466なんかはお人形の魅力に溢れてる
似たコンセプトのNo.572があるから比べれば良く撮れてる事が分かると思う
やったことある人ならわかると思うけどあの手の写真って普通に難しい
ただお人形としてのNo.466はケバくてちょっと苦手
- 699 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 12:54:08.29
- >>698
おすすめの画像が、表情が生きてるとはとは思えんし、モデルでいいんじゃねーのとも思うし、明るいとも思えんから
要するに、君の好みの人形らしさってのはスケールの小ささを活用したものってことなんだね
なんにせよ解説ありがとう
ちゃんと具体的な比較を出してくれると
わかりやすい
- 700 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 13:14:20.12
- まぁ正直ドールの顔って正面付近じゃないとあんまりかわいくないからな
横顔とか違和感ばかり
- 701 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 13:20:28.13
- 大賞のリアンは最初、違和感があったが
じっくり見てみるとなるほどと納得したよ
主催がアゾンだからアゾンドールが賞を取るのは当たり前だからね
だけどDDにも賞を与えてたのには驚いよ
確かタイトルが「本日晴天なり」だっけ?
- 702 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 14:25:45.56
- 怖多場関東連合
- 703 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 14:32:08.20
- 主催はラジ館
共催にアゾンとドルチェ
ラジ館スタッフがいろんなドールが見たい、という理由で開催されたらしい
- 704 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 14:33:13.10
- あ、共催じゃなくて協賛だった
- 705 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 14:35:01.80
- 名前欄とメ欄を間違った挙げ句、レス番まで間違えたよスマン
- 706 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 14:40:10.91
- DDも参加させてるところがあざとい
DDを下に持ってくる事でアゾンを浮上させる計画とみた
- 707 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 15:00:25.49
- >>706
アゾンの売り上げは某の1/10くらいじゃなかった?
勝負にならんだろ?
- 708 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 15:12:33.56
- >>699
スケールの小ささを活用したものが好きなんて一言も言ってないよ
ドールフォトコンで選ばれるべきだと思うお人形写真と
年月が経っても思い出としての価値があるんだろうなって思う写真と
コンテストでアップされた中で好きな写真と可愛いくて好きなお人形はどれも違う
それとNo.466が生身の人間だったら写真のコンセプトが変わっちゃうでしょう
- 709 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 15:35:53.90
- >>708
うん、いってないね。でもそうとしか読めなかったってこと。
466が生身だったら失われるのは人形のスケール感だけだからね。
君が自覚してるかどうかは別にして、君の好みはそう見えるって話さ
気にすることじゃないよ。解説ありがとね
- 710 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 17:32:51.28
- 向上心が無い輩には気付けないことも有る
- 711 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/17(火) 19:14:41.95
- まだまだ引っ張る向上心コンプレックス
- 712 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 06:55:01.08
- 作例を晒せないやつが向上心連呼する滑稽な見世物小屋
- 713 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 09:29:05.13
- 向上心を連呼してるのは、向上心コンプレックスのお前だけであるとまだ気づけてない
- 714 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 09:43:18.66
- 今回のフォトコンはメイク変更ほとんどいなかったな
- 715 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 10:10:26.52
- DDフォトコンは有名ブロガーに勝てる気がしない
- 716 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 10:17:01.31
- >>715
受賞者に占める有名ブロガー率ってそんな高いん?
- 717 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 10:54:38.33
- >>712
なんの作例?
- 718 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 11:11:40.01
- >>715-716
その話題に触れると即反応するよ
- 719 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 15:04:34.60
- >その話題に触れると即反応するよ
??
- 720 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 15:10:15.90
- ∩∩ 今日も平日昼間から!! 俺たちの唯一の居場所をもっと盛り上げようぜ!!
(7ヌ) ヒャッッホォォォオオォオウ!
/ / ∧_∧ V∩
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` ) (´∀` ) /
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ /⌒ ⌒丶 / /
| |ー、 / ̄| //`i ヒキ /ー、 中年 /ヽ \毒男/
| 中卒 | | 無職 / (ミ ミ) | ニート| | 加齢臭 // /\\ /
| | | | / Λ_Λ\ | | | ミ)// l(_)
| | ) / __(´∀` ) \ | ヽ | \ / /\ \
/ ノ | / ヽ ヽ、_ 内弁慶.⌒_) ゝ | | |\ \ / \ \
- 721 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 15:12:12.86
- 貼れと煩い奴は非ドール者
自分のドール持ってないから他人のドール画像を欲しがる
- 722 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 15:38:37.14
- 誤爆した
- 723 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 23:14:23.71
- 受賞者のどれが有名ブロガーなん?
一人も見当たらんが。
- 724 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 23:29:18.96
- 癒着してるのなんの言って精神の均衡を保ってる人はそっとしてあげて
- 725 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/18(水) 23:45:49.25
- >>723
ブログというよりツイッターじゃね?
- 726 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 00:47:36.46
- ここで向上心って言葉は使いたくないけど、ぐだぐだ人にケチつけずに自分が良いの撮ればいいでしょ
- 727 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 01:43:23.54
- >>726
コンテストの話をしてるのに?
DDフォトコンの選考基準がとてもコンテストと呼べないから批判されてるんだろ
事実DDフォトコンは見限られて応募減ってる
そもそも写真を撮って公開しておいて批評は受け入れないっておかしいだろ
観てもらって褒めて欲しいけど批評はNGって写真を止めた方が良いよ
- 728 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 01:50:20.99
- 審査員の好みや人気に基づく組織票に勝つには向上心が無いとな
- 729 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 01:50:46.07
- まあでもフォトコンの選考基準にどうこう言えるのは受賞した人だけだと思うんだよね
賞獲れないないからケチつけてるみたいでかっこ悪い
- 730 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 01:57:21.45
- コンテストの話をしてるのに公開した写真全般の批判を受け入れる是非を語り
写真を止める止めないまで結論を広げてしまう>>727先生カコイイ
流石向上心のある方は違う
- 731 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 02:00:38.14
- >>729
コンテストなんだから誰にでも言う権利がある
だったら最初から好きなブロガーに声かけて写真を提供してもらえって話だ
そんなんだからだから参加してもらえないんだろ
- 732 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 02:03:08.24
- >>730
なら写真を公開しなきゃいいだけだろ?
- 733 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 02:18:53.93
- DDフォトコンは中の人がやってんだから組織票とかなに言ってんだ。。。
ミスコンはあるかもしらんね
- 734 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 02:23:13.43
- ブロガーっていうか、それなりにやる気あって
周りに見てほしいって思うような人はサイト作ったり色々勉強したり積極的にやるってだけだろう
別にブログやってるから受賞するわけじゃあるまい
- 735 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 02:32:51.19
- 詭弁のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する
19.権威主義におちいって話を聞かなくなる
さあ向上心溢れる先生は幾つHITするかな!?
- 736 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 02:50:59.10
- >>735
いきなりこんなコピペ持って来る方がおかしい
- 737 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 02:52:26.25
- まともな人なら気にして恥ずかしいレスは書けなくなるだろうけど
先生は素でやってそうだから無理でしょ
- 738 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 02:53:46.46
- >>737
>>735
- 739 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 02:57:44.08
- 2chのレス書くのにも向上心持てばいいのにw
- 740 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 06:38:59.49
- 書き込む時には必ず「俺、向上心あるんだけど〜」って
書くようにすればいいんじゃね?
- 741 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/19(木) 22:30:13.26
- >>727
>>726は正しいよ。文句言うなら自分で撮れよ無能w
んで、そのことと「写真を公開した人が批判を受け入れない」は何の関係もない
公開したんならお前みたいなキチガイが絡んでるくる覚悟はあっていい
だけど、キチガイは絡むくらいなら自分で撮れ、となる。
だからお前のレスは全く的外れ
あと、DDフォトコンの応募が減ってるってのもお前の妄想でしかない。
んで、選考基準を理由にそんな妄想に身を浸らせる意味のある人は、
「DDフォトコンの選考基準に文句のある人」だけだから、
ようするに君は、DDフォトコンの選考基準に文句つけてたバカの1人だと自白してる。
お前が「加工したら写真じゃない」とかあほな文句つけた結果、
ノイジークレーマーに配慮した主催は、DDフォトコンは加工の有無の違いなどで
ジャンルワケされたが、投稿数は8:1:1でほとんどが一般部門に集中し、
加工を基準にしたジャンル分けが全く機能しないことを思いっきりつきつけられて
死ぬほど恥かいたんだよね。
ここでも同じ事言うってことは、自分のバカさ加減にまだ気づけてない?
- 742 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 00:47:32.62
- 三行で頼むわ
- 743 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 02:40:03.33
- 文章書くのに向上心持つ気は無いまで読んだ
- 744 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 06:59:37.84
- なんか話がずれてきてないか?
スレ前半でも荒れてたからDDフォトコンとか有名ブロガーとかの話題を
NGにした方が良いんでない?
- 745 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 07:07:06.72
- まー選考基準がどうのと愚痴っても仕方ないんで
DDフォトコンの受賞作を見返して傾向と対策を考えますかね
- 746 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 07:08:12.64
- 話や論点をずらしてでも相手を罵倒したくてたまらないお方には無駄じゃないかな
- 747 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 07:22:00.66
- 詭弁を垂れ流して他人を攻撃するのが生き甲斐か・・・
- 748 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 07:35:18.43
- 本当に即反応して来る怖いw
- 749 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 07:46:16.34
- 前々回の大賞をツイッターで盛大にdisっていたクズブロガーが前回の大賞
ボークスのフォトコンは声のでかい奴にゴマする営業重視
- 750 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 08:13:38.08
- >>745
すくなくともフリー部門は考えても無駄な気がする
- 751 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 09:28:54.89
- >>749
ほう、ブログで非難するなんてナカナカ気骨があるな。
どんな?
- 752 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 10:50:39.52
- DDフォトコンまとめ
HTD名古屋5
http://www.volks.co.jp/htd_nagoya5/photocon.html/
DDフェス2013(第5回)
http://www.volks.co.jp/ddfes/2013/photocon.html/
DDフォトコン in 秋葉原ホビー天国
http://ameblo.jp/blog-dd/entry-11544122531.html
DDフェス2012(第4回)
http://www.volks.co.jp/ddfes2012/photocon.html/
ドルパ27後夜祭フォトコン in 秋葉原ホビー天国
http://ameblo.jp/blog-dd/entry-11246967294.html
DDフォトコン(第3回)
http://ameblo.jp/blog-dd/entry-10997361812.html
http://ameblo.jp/blog-dd/entry-10996391657.html
http://ameblo.jp/blog-dd/entry-10994409222.html
DDフォトコン(第2回)
http://ameblo.jp/blog-dd/entry-10785613269.html
http://ameblo.jp/blog-dd/entry-10780521078.html
http://ameblo.jp/blog-dd/entry-10780440552.html
DDフォトコン(第1回)
http://ameblo.jp/blog-dd/entry-10636414245.html
http://ameblo.jp/blog-dd/entry-10635454631.html
- 753 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 11:03:39.73
- >>752
ブロガーしか居ないじゃないか(激怒)
それとグラビア大会っていうのがなんとなく分かった
- 754 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 11:37:16.49
- >>752
最近の大賞とか最優秀賞って野外ばっかだな
- 755 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 11:58:28.87
- >>754
野外で撮影すればドールの可愛さと自然の美しさで簡単に魅力アップだし
野外に持ち出す事自体ハードルが高いからインパクトある
- 756 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 12:09:34.29
- 入選する写真の傾向が分かってるんだから同じように撮ればいだけだろ
- 757 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 12:19:41.50
- >>756
まずSR常連になってフォロワーを増やそう
- 758 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 12:20:09.65
- >それとグラビア大会っていうのがなんとなく分かった
そりゃ普通じゃね?
わざわざ野外出るくらいやる気ある人の方が撮ってる枚数違うから上手い人多いのは当然といえば当然
室内でちゃんとした背景作るの大変だしね
- 759 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 12:41:38.16
- >>755
>簡単に魅力アップ
撮ったことのない無能の典型例
- 760 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 12:44:22.55
- >>758
モニタ背景にするとか、合成するとか
スタジオ借りるとか
色々あると思うけど、無能共は総じて努力すらせずに
オクガイガー
ブログガー
- 761 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 12:47:54.26
- いや、屋外で光が回ると、素人でも綺麗に撮れる。
室内でしか撮ったことない人は、野外の撮影しやすさと太陽光の綺麗さに衝撃を受ける。
ソースは俺。
- 762 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 12:55:30.89
- アンチグラビア派の彼も選考基準クレーマーの同類かね?
こんなのはドールフォトコンのあるべき選考基準じゃない!みたいな
バカは色んなところにいる。
グラビアは人を魅力的にとることに特化した手法なんだから、同じように人を模した人形も魅力的に写せるのは当然だよね。
人形ならではのーとかいうなら、ますはフォトコン入賞するグラビア写真程度の魅力は最低限描写した上で、その上で語るもんだと思うね。
- 763 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 12:57:33.89
- >>761
>屋外で光が回ると
そういう前提条件を自力で見出しセッテイングする努力を、屋内でも費やしてれば
>素人でも綺麗に撮れるよ
- 764 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 13:10:36.36
- >>762
魅力的じゃないから話題になってるんだろ?
- 765 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 13:18:15.77
- >>764
非グラビア写真はあまり入賞できてないからそうなるね。
- 766 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 13:42:40.93
- DDってのはドールであってドールじゃない
見る者のリビドーを刺激するボディライン、
性的アピールを可能にするポージング性能、
少々手荒に扱っても大丈夫な堅牢性を備える。
水に浸けたり、砂浜で寝そべらせてもメイクが落ちたりしないし、その後の水洗いも簡単。
SDとかのキャスト品ではそうはいかない。
洗うだけでメイクは剥がれるし、
コケて地面にダイブすれは割れる危険もある。
アゾンのソフビと比べれば、
アイ、ウィッグの交換が簡単で
メイクするまでもなく簡易的なカスタマイズが出来る。
特に、キャッチライトが入れられて
カメラ目線バッチリの生き生きした写真が撮れるのはアゾンには真似の出来ない芸当。
つまり、DDってのはグラビア撮りするためにあるようなもん。
ミニチュア、ジオラマ風に撮るのはナンセンスそのもの。
そんなのはフィギュアで十分。
- 767 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 14:21:41.66
- DDが堅牢…だと…?
あとアゾンにもウィッグ、ドールアイ仕様のドール居るからな
- 768 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 14:28:00.42
- 棒立ちで絵になるキャストドールこそグラビア専門だろ
- 769 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 16:06:06.90
- DDって便利なドールだな
- 770 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 17:26:00.01
- DDってキャストじゃないのか
知らなかった
- 771 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 18:23:27.34
- DDは向上心溢れる選ばれし者のみが手にする究極のドールだからな
無能には理解できまい
- 772 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 19:48:54.47
- >>763
そう。素人が室内で綺麗に光を回せる訳もなく、暗く地味でよくわからない写真が量産される。
室内で光を回すのと、外に連れ出すだけである程度は光が回るのと、どちらが早いか。
外の方が早い。ソースは俺。
- 773 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 20:19:17.70
- >>772
残念ながら外に連れ出すだけでは光は回らない
素人が屋外で光回る条件知るのも大変だよ
んで、それを知るための努力を屋内向けでもやってれば
>素人でも綺麗に撮れる
よ
- 774 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 20:53:04.97
- >>773
そう。その通り。
今までろくすっぽ光の入らない暗い室内で、天井の暗い光の下だけで撮影していた人間が、初めて屋外で撮影した時の衝撃といったらない。
照明を増やしたりレフ板を立てたり、という知識もない素人でも、外に連れ出すだけでこんなにも違うのか!と思えるほどに見違える。
そして外であれば室内で照明をいじり倒さなくても良いし、明らかに屋外の方が明るいので、屋外でばかり撮りたがるようになる。
ソースは俺。
- 775 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 21:37:54.02
- 写真が暗いのは
部屋が暗いからではなく、
露出補正をしないから
って妹が言ってた
- 776 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 21:47:10.58
- >>775
この前ここにSD写真貼りだしてアドバイスされたら逆切れしてた人いたじゃん
鼻だけニンニクみたいに光った暗い写真をご丁寧に撮影環境写真まで付けてツイッターで公開してたよ
すごいセンスの持ち主なんだなって思った
- 777 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 21:54:02.97
- 誰か>>776を日本語にしてくれないか
なぜアンカーをつけているのか
いまいち文脈がつかめん
- 778 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 22:03:46.75
- >>777
ごめん
黒背景と黒レフで暗くしてハイライトがが鼻ニンニクだけという奇妙な写真だったんだよ
失敗に思えるんだけど撮影セットを撮って公開してたんだよね
ストロボの位置や設定に問題があるんだろうけど本人はドヤァって感じなんだよね
- 779 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 22:06:06.67
- >>775
妹うp!
- 780 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 22:09:11.50
- 誰も貼らなくなったね
- 781 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 22:09:45.53
- >>774
必死の処申し訳ないけど、
外に持ち出す努力と同程度の努力を屋内でしてれば、
>素人でも綺麗に撮れるよ
外に持ち出すだけでは綺麗に撮れません。
- 782 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 22:12:11.32
- SDに野外は有り得ない…
- 783 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 22:13:59.92
- >>782
SDが暗い室内で中二設定な写真が多いのはそのせいか
- 784 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 22:16:35.32
- >>781
だからソースは俺なんだってば。
- 785 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 22:17:03.65
- まぁありていにいって>>774は、助言してくれる仲間も友達もいないまま、
やるべき方向性を完全に間違えて袋小路に入って、
素人とはとても言えないほど頭でっかちになってたんだろね。
んで、そんなかわいそうな人が、とうとう行き場をなくして、
外に出たらそれはもう確かに感動するだろう。
けど、それは「外にでるだけで素人でも綺麗に撮れる」とは言わんわな
- 786 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 22:17:52.50
- >>784
奇遇だね、俺も俺がソースだよ。
ホント馬鹿だなこいつ
- 787 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 22:22:16.11
- >>784
シャッター速度がISO100でも1/100秒以下にならないのは感動したよ
田舎だから庭にBBQ用のテーブル置いてその上にセット作って撮ってる
- 788 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 23:02:36.88
- >>785
ああ、なるほど。この二人がなんですれ違ってるのかようやくわかったわw
「綺麗に撮れる」っていう、綺麗さの定義がズレてたんだw
どのくらい撮れてれば綺麗と言っていいのか、わかんないんだよなw
それこそ作例もないしw
- 789 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 23:17:33.22
- それ、どこのソースよ
トンカツ?
オイスター?
- 790 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 23:33:49.23
- 味噌カツだろw
- 791 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 23:35:55.12
- ソースにこだわるのは関西人だな
関東は中濃ソース一択だろ
- 792 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/20(金) 23:42:49.76
- >>787
自分家の庭なら三脚を使うのも簡単だろ
SSなんて気にしないですむ
- 793 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 00:01:30.97
- なんか負け犬が互いに入選しなかった事を相手のせいにして吠え合ってる、みたいな感じの流れだな
どうしてオレの作品を入選させないんだ、みたいな。
入選したやつ、ここででかい顔してもいいぞ、さあどうぞ!
って、出て来るワケないよなー
まあ、どうでもいいや、好きにやってくれ生暖かく見守るからw
- 794 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 00:13:36.35
- >>788
>どのくらい
そりゃそうだ。
>>772では光が回せる と定義し
>>774ではただの明るさだけ と定義し
お前自身が初心者や綺麗の定義を二転三転させてるんだからね。
ただの明るさなら屋内でも三脚でいくらでも稼げる
屋外に出ただけじゃ光は回らない。
三脚なんか使うのは素人じゃないってんなら、
>>774で照明増やしたり、レフ板立てたりってのは明らかに素人じゃない
矛盾だらけなんだよ。
屋内で「とても素人とはいえないほど」試行錯誤した後
外に出て撮れるようになったというなら、それは素人ではないので
素人が外で撮っただけで綺麗に撮れること、について
「俺自身がソース」とはならない。
- 795 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 00:17:34.54
- >>793 そりゃ選考基準にケチつけるアホだけだろ
- 796 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 01:01:32.81
- >>791
醤油やポン酢で問題ない
ソースなんて必要ない
- 797 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 01:15:57.84
- 流れよく知らんけど写真もそうだけどときにかく被写体気を使おう。ポーズとか
ウィッグももみあげ浮いてるとか気持ち悪いからちゃんと髪型作って
- 798 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 01:19:39.86
- 服もシルエットとかシワの流れとか気をつけると断然求心力上がると思うよ
あとやっぱ2歩くらい踏み込んでバストアップ的なグイッと迫ってくる方がぱっと見の印象大きい
- 799 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 02:08:29.62
- 昔の人は言いました「百聞は一見に如かず」
でもここは腕は無いけど向上心溢れるど素人よりは上手い程度の人が
超上から目線でど素人向けの薀蓄語るだけのスレだからこのまま継続します
- 800 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/21(土) 11:19:24.33
- まぁいくら2chで喚いても、向上心コンプレックスは治らんと思うよ
- 801 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 08:40:54.40
- なんで仲良くできないんだろうねぇこの子達は。
- 802 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 12:56:12.07
- 決まってるじゃん、自分が1番だと思い込んで他者を認めないからさ。
- 803 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 13:37:02.89
- 前回相変わらずの生活感の無さと、下から煽り気味に、との指摘を
受けたので再挑戦してみた
ttp://juggler.jp/d/o/9/9107.jpg
- 804 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/22(日) 22:48:22.38
- >>802
例の「うちのこ可愛い」の人でいうなら
自分が一番、じゃなくてウチノコが一番、だな
私はウチノコが一番だなんて一度もおもったこと無いけど
そういう盲目的なのは確実にいるだろうし、そういう輩で
承認欲求強かったりするとフォトコンで発狂する羽目になりそう
主催にフォトコンの選考基準でケチつけたり、開催する資格ないとかいいだしたり
- 805 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 00:18:27.92
- >>803
コビトさんが住んでるみたいでいいなあ
てか玄関すごく綺麗&靴が綺麗
結婚してw
- 806 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 00:23:47.81
- 小道具使うと難しいね
http://juggler.jp/d/o/9/9125.jpg
- 807 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 00:43:12.85
- >>803
昔懐かしい人形やらちっさい彼女と同居する話の一コマっぽい
掃除してから撮ったのかもしれないけど綺麗な玄関でいいなw
- 808 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 00:49:29.22
- >>803
スタンドがないとリアリティ出るんだろうが
こればっかりは写真のテクというより素体の自立力の問題だから仕方ないかw
- 809 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 01:24:09.40
- >>803
目線はほうきで掃いている先に向けたほうがいいんじゃね。
上の空感出したかったん?
- 810 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 09:52:15.17
- >806
1/6が乗れるサイズって、すでに小道具じゃなくて大道具な気が
- 811 :803:2013/09/23(月) 10:02:02.01
- なんか娘よりも玄関に眼が向けられてる気が(w
単に出張中の仮住まいで住んでから日が浅いだけです
まぁ、私が外出中に娘が掃除していてくれてる可能性もありますが
あと、スタンドは見なかった事にしてください
目線は、次は気をつけます
最後に、
>805
うちの娘は絶対に嫁に出しません!
- 812 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/23(月) 11:38:54.89
- >>806
外で撮ったら楽しそう
- 813 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/25(水) 03:25:48.66
- てst
- 814 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 16:03:37.53
- 第2回フォトコン開催決定
http://online.radiokaikan.jp/shop/contents2/sp13-020.aspx
- 815 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 16:10:50.83
- >>814
協賛にオビツがいるな
オビツのドールで挑戦してみるかな…
- 816 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 16:20:36.95
- >>815
つかオビツボディ使用メーカーがほぼ協賛に入ったから
有名所で名前ないのは某と宝富とセキグチくらいだなw
momokoやリカのオーナーはこの手のには参戦しないだろうし
ブライスは一応前回賞もらってるし
連続で投票以外の章外れたらまた某信者が発狂しそうw
- 817 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 16:28:44.93
- パラボは入らなかったか
- 818 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 16:39:06.72
- >>817
あそこはあそこで我が道を行くというか
オーナーも賞とかに無縁でも「まあしょうがないか」って感じがする
- 819 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 16:59:25.46
- まふゆの写真が増える予感
- 820 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 17:58:15.59
- 相変わらず受付期間長いな
- 821 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 19:12:34.31
- もう?
と、思う気持ちもあるのだが
- 822 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 19:44:24.30
- 前回は第一回だしテーマも写真に込められた”愛”ってだけでほぼノンジャンルだったけど
2回目は流石に何かテーマあるんだろうと思いきや・・・今回もまたフリー勝負なのかw
あと、
※応募はお一人5作品まで
ワロタw
5枚でも多いと思うけど妥当なところか
- 823 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 20:01:36.40
- また某ドールで応募して爆死するヤツ多数なんだろうなw
- 824 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 20:38:49.86
- アゾンやオビツが協賛してるんだから、某ドール褒めても企業も旨みがない
某のフォトコンみたいに他社排除はしてないから、そこはましぐらいかな。
- 825 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 20:43:17.38
- >>822
参加者の思惑はともかくこっちのフォトコンは
そのゆるさがいいんじゃね?w
- 826 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 21:35:51.46
- ビジュアドールの所も協賛してるのか
- 827 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/26(木) 22:40:08.00
- >>823
応募すれば掲載されるから楽しいんでは
- 828 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/27(金) 00:05:08.92
- DD以外にぴゅあにももいるけどデフォ服派なんだよなぁ。悩ましい
- 829 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/27(金) 00:31:54.01
- もう2回目開催するんだ
普段は写真撮らないけど今度の祭には参加したい
- 830 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/27(金) 00:57:07.05
- 募集が10月15日〜12月15日の2ヶ月間で一般投票が12月24日〜2014年1月6日か。
紅葉からクリスマスまで幅広いな
- 831 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/27(金) 22:50:46.54
- 今度は、小道具用意して頑張ろうかな
- 832 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/27(金) 23:09:27.47
- 手元に人形が無いのですが、
画像のストックはいちまん枚以上有るので加工して参加は問題ないですよね?
- 833 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/28(土) 00:32:49.70
- 向上心があるなら構わんよ
無いクズは消えろ
- 834 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/28(土) 06:44:40.81
- 向上心コンプレックスさんちーっす
- 835 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/28(土) 12:48:19.26
- >833
お前が言うな
- 836 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/28(土) 20:40:55.22
- 向上心さんは向上心はあるけど一向に進歩の無いを許せるのだろうか
- 837 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/28(土) 20:41:37.42
- 進歩の無い人、な
- 838 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/28(土) 20:45:43.05
- 自分が出来てるのにあの人はぜんぜん進歩が無い!やる気あんのか
と思っていた時期もありました
自分なりにやってても人から見たら変化してねえってあるんだよね
- 839 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/28(土) 23:25:45.58
- 目に見える成果が出てないとやる気無く見られるよ
- 840 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/29(日) 00:13:52.93
- 普通の社会人なら向上心とか目に見える成果とか仕事で求められるものだけど
価値観が多様化した現代では趣味ですら向上心や成果が求められるんだよなw
- 841 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/29(日) 00:23:28.89
- 自己完結内輪完結の趣味なら別にいいけどここフォトコンスレなんだからしょうがねえだろ
- 842 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/29(日) 00:36:58.30
- どうせ毒吐きスレになるんだからどうでもいい
- 843 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/29(日) 02:09:55.25
- フォトコンに安定して受賞出来る実力者が居るならともかく
有象無象が上から目線でフォトコンは向上心だ!
って知ったかぶりしたがってるだけのスレだからどうでもいい
- 844 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/29(日) 04:54:12.69
- 服のセンス磨こう
- 845 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/29(日) 06:57:31.16
- そういうめんどくさいの抜きで緩くやろう
ってのがラジ館フォトコンだろ
- 846 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/29(日) 08:07:17.44
- 無能な上司持ってる人なら判るだろうけど才能も経験も技術も知識も無い人程
精神論や具体性に欠けるアドバイスしか出来ない
実力に裏打ちされた適確なアドバイスが出来るのは実力のある人だけで
無能なアドバイスは人は育てられず逆に成長の邪魔をする為に存在する
- 847 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/29(日) 18:55:52.44
- 本人が良いと思う写真パクって何枚も何枚も似せようと撮るのが一番の上達法な
- 848 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/29(日) 23:22:30.09
- 本日の向上心コンプレックス君は
>>836 = >>837 = >>840 = >>843
ってところか
誰も
「向上心や成果が求められる」とも
「フォトコンは向上心だ」とも
言ってないから一目で分かる
フルボッコにされて悔しいのは分かるが、もうその芸風飽きられてるし
バレバレなので次の芸を考えた方がいい
可愛いという思いだけでは、他人に評価される写真にはならない。
現実を見よう
- 849 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/29(日) 23:24:54.95
- 勝手にイコールつけんな
- 850 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/29(日) 23:35:34.40
- 自分の書き込みがどれかもう忘れちゃっただけだよ
生暖かく放置が吉
- 851 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 00:52:04.41
- 躊躇無く他人にパクリを推奨する人はパクリは悪いと考えることなく
常日頃から日常的に他者の何かをパクっているケースが多い
- 852 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 10:16:09.86
- 学ぶことは真似ること
バクることは、真似ることと全然違うが
学ぼうとしたことのない無能には理解はできんかもしれん
パクろうとしても同じ写真には決してならないし、
繰り返してるうちに自分のスタイルも見つかる
>>851
実際何ら問題ない
同じ場所から同じ景色を同じよう撮影して
裁判で争われた例では
問題なしとなってる
法的には問題なく、実態としてはそもそも同じにすらならない
現実の見えてないバカ
- 853 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 12:19:26.35
- 勉強で人のを真似るは必要だし、風景のように偶然似てしまうこともある
問題は、意図的にパクったのにオリジナルを主張したり
記憶力が良くて、フラッシュバックしたように思い出したのを「何かが降りてきた」と勘違いしてる場合
そういう人は普段の作風からもいろいろにじみ出るからすぐわかる
怪しいと思ったら同じ人の他の作品もみて確認するとよくわかるよ
- 854 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 13:10:32.66
- >問題は
見比べて区別つかないくらいの写真ですら
問題ないと法的に判断されている
んで、全く同じ写真なんかドールでは撮れないのでやはり問題ではない
そしてあらゆる創作物は過去の作品の組み合わせに過ぎない
問題だ、ワタクシがオリジナルだ
と喚くような気違いは見たことがないが
もし本当にいるとしたら、最大の問題はそいつ自身の認識だろう
- 855 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 13:15:03.03
- >>854が主張していることはわかるんだけど
ホントにオリジナルのフリをする人が居るから、そこは気をつけようって話
- 856 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 13:17:26.90
- 無能妖怪モンダイダーは、きっとコンセプトや構図が似ているだけでパクリだ真似だ問題だ、と言ってるんだろな
しかし他人に模倣されるような写真撮れる人から、そんなセリフは聞いたことがない
なぜなら、そういう能力のある人は常に前に進んでるから、過去の作品の劣化コピーごときで騒ぐ必要も意味もないと知ってるから
喚く必要がある奴がいるとすれば、下手くそ同士のグループ内の地位(笑)争いくらいじゃないかね
- 857 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 13:19:13.00
- >>855
同じ写真も完全なオリジナルもこの世にない
それを知った上で
気をつける?なにに?どうして?
さあ答えてもらおう
- 858 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 13:22:11.57
- あ、俺様がオリジナルだ真似するな
っていう>>853みたいな気違いが
突然発狂して絡んでくるってことか!?
そりゃたしかに怖いが、気をつけようがないな。
- 859 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 13:23:01.69
- ちょっと似てるのを大げさにパクパクいうのは作家よりも信者の声かな母数が大きいし
まあ、とにかくケースバイケースだからここでゴチャゴチャ言ってもしょうがないよ
- 860 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 13:26:06.00
- >>857
自分で考えました!等と自分をやたら特別視する人が時々いるんだよ
情報に弱くて押され弱いと、へえそんなもんなのかと思っちゃう
まあ、その輪の中で需要と供給が成り立つなら別にいいんだけど、
そのままもっと広い世の中に出ると恥をかくって話
- 861 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 13:34:26.15
- >>859
パクパクいうのは信者というか
単に他人の足引っ張りたいだけの無能だろ?
>>860
だから誰が何のために?
一度冷静に整理してご覧よ
自分の主張のおかしさがよくわかるから
まさか
お前のために「オリジナルを主張するな」「ちょっと評価されたからといって図に乗るな」とアドバイスしてやってんだ
じゃなかろうねw
- 862 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 15:20:57.68
- 別のドールで構図やポーズをパクるのは別にいいんじゃないの
ドールが違えば別の写真になるでしょ
- 863 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 15:28:21.60
- そうだね
- 864 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 16:24:34.43
- 比較画像作られて恥ずかしい思いをすることになんなきゃそれでいいんじゃね
- 865 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 17:00:33.99
- そんな暇人いないだろw
- 866 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 17:33:18.73
- 同じように撮る腕もねえボンクラがパクリを心配するとか100年はえーよ
- 867 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 17:38:31.07
- おいおい、せっかくパクパク君が
「なんも反論できないけど、
とりあえず俺様が気に入らない奴は晒すからな!」
って脅してんだからお前らビビってやれよw
- 868 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 18:03:03.94
- 実際他人の写真の構成をパクったとしても
どっかしら当人の好みが入り込むから言う程似ないよ
完コピしてやるぜーってんでもなきゃね
- 869 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 18:06:35.30
- パクろうったって同じ被写体同じ日照条件同じライティング、カメラと被写体位置と設定が同一とか
物理的に無理でパクりなんて写真じゃあり得ねえんだからどんどんパクれって昭和の大御所も言ってたしな。
- 870 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 18:10:10.03
- そもそも写真が出来て一世紀経ってんだからそこいらのド素人が出来ることは全部やり尽くされてるよ。
オリジナルを主張するプロとか見たことねえし。
- 871 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 20:20:50.51
- 完全にコピーしようとしたら、オリジナルを撮影した人と
同程度かそれ以上の技術がないと難しいと思うな。
それに、実際の作品となったら
868が述べているように、好みが入ってくるから
少し違う感じになってくると思うよ。
- 872 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/30(月) 21:11:25.91
- どちらにしろ写真上手いほうが勝ち
- 873 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/01(火) 01:53:23.00
- なんか面倒臭いのが大挙して沸いてきたな
- 874 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/01(火) 03:17:31.11
- 何人居るかは本人しかわからないですけどね
- 875 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/01(火) 03:54:30.02
- まあこのスレからフォトコン受賞者なんてでないし心配すんな
- 876 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/01(火) 07:31:37.67
- そして過去の入賞者はにらにらしながら生温かい目でこのスレを見ているのであったw
- 877 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/01(火) 10:03:23.17
- >>851 >>853 >>860
はれて誰一人同意を得られず
論理的にもまったく反駁できなかったわけだけど
今どんな気分?ねぇねぇどんな気分?(トントン
- 878 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/01(火) 11:55:46.77
- >>876な気分なんじゃないかw
- 879 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/01(火) 16:01:11.34
- フォトコンで勝利するためにオビツ系のドールを1体調達しようかな
- 880 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/01(火) 17:27:54.28
- ミイラ取りがまたミイラに…いや、歓迎するぜ
- 881 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 12:08:38.45
- 写真はパクって上手くなるもんだと思うし俺もいいと思った写真の構成を積極的に真似てみてるけど
>>877はなんでそんなに相手を煽ってるんだよw
以前パクり疑惑で叩かれたりしたの?
- 882 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 12:43:00.04
- >>881
大嫌いだから
- 883 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 13:38:58.96
- ここ最近アゾンスレやきゅーとスレを
荒そうとしてるのと同じ流れでしょう
- 884 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 15:06:24.62
- 練習として真似るのは有りなんじゃね
ポーズや構図、ライティング等を真似て練習すれば
コツみたいなものが掴めて
上手になると思うのだけれど
- 885 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 15:52:37.58
- むしろ、真似る以外の練習方法を思いつかない
- 886 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 16:55:41.27
- 人から直接コツ教えて貰って実践して身に付けるとても効率のいい練習方法もある
ここじゃ無理だけど
- 887 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 17:27:39.45
- そもそも撮影する中でコツ掴めばいいだけなら
別に真似しなくても構わない件
うちの子かわいいだけで撮りまくっても
そこから正しいコツを見いだせれば
多少効率()は落ちてもきちんと上手くなるよ
- 888 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 17:45:14.62
- 自分より写真下手ド下手な奴に自意識過剰で参考にしたねってドヤ顔で言われてコロしたい
- 889 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 17:46:59.88
- 向上心コンプレックスで異様に粘着していたうちのこかわいいだけのアレが、
オリジナル主張禁止馬鹿を兼任してて笑った。このスレのアホレスってたった一人で担当してそうw
>見いだせれば
ほとんどの人は見いだせないから真似たり、コツを教えてもらうのが一番だな
ああ、こういうときは
すくなくとも私の友達はー
とか
少なくともわたしはー
とかいうんだっけか?w
というか、
一度でもリアルで撮影に関する他人との交流があれば
一人で試行錯誤するより圧倒的に早いし、なにより自分では永遠に気づけないんじゃないかと思われるような指摘もある、とわかるもんだがなw
無限に時間かけられれば誰でも成長するだろけど
練習の効率を笑い飛ばしたり、車輪の再発明を厭わないような「うちの子かわいいだけ」さんのような、永遠の命や有り余る時間を持て余してる人ばかりじゃないんだよね
- 890 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 20:06:29.86
- このスレは向上心さんのご高説で成り立っています
- 891 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 20:11:25.07
- 向上心さんって、何人くらいいるんだろう
フタを開ければ、このスレ実は4人くらいしか居ないんじゃね?
- 892 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 20:25:16.31
- 真似かたがわかりませんし
写真見たらライティングとかわかるんですか?
おいらはサッパリわかりません
- 893 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 22:11:58.99
- そう言えば過去に「写真見ればこのくらいわかる(ドヤァ!!」って時も
初心者が見ても解る解説ばかりで初〜中級者が一番聞きたいであろう
ライティング(使用機材の種類、使い方等々)についてはスルーだったな
後から突っ込まれてたけど
- 894 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 22:49:41.01
- 人物写真の撮り方をチラ見すると、光の回しかたが書いてあるんだけど
実際にやってみると光のあるなしで違うのがわかる
(ていうかドール者がよくやってるドールにレフ板で光を入れる方法だけど…)
で、それに気が付くと、人物が配置された雑誌広告なんかを意識して見ると
ふつーの光だけじゃこうはならないから
こことここから光入れてんのかなぁ、ここわざと陰にしてんのかなぁ
とか考えるきっかけが出来る
- 895 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/02(水) 23:11:51.59
- ライティングは見るだけでは難しいよね。
影が出来ていれば何となく分かるけど
上手な人は変な影作らないから。
- 896 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 00:41:15.89
- 極端な画像処理デモしない限りだいたい分かるだろ>ライティング
フラットならフラットだとわかるしね
- 897 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 00:42:02.88
- 写真はうちの子かわいいだけでとればいい
=
オリジナルと主張するな
=
他人の真似するな
と三タテでボコボコにされたまぬけが必死だ必死だw
>>893
そういえば
他人の写真でも語れることはあるから、
身バレが怖いなら、他人の写真で語ればいい
という極めて健全な提案に
やれるもんならやってみろ、というクソ無礼で後ろ向きで不健全なレスしかできないバカがいたんだが、そいつのために
ご丁寧に実例を示してあげたのに
自分の解析は何一つ出さずに、お礼すら言わずに、そんなものは素人でもできる
って小学生並の罵倒一つで逃げてったって話があるんだが、自分の力を示さずに相手をなじるなんて、幼稚園児でもできるようなこと平然とするなんてマトモな人間じゃない。そう思わん?>>893
- 898 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 01:14:00.65
- 次からコテ付けたら?
- 899 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 02:01:27.72
- このスレはやたら長文書く人のおかげで保ってるなwww
- 900 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 02:03:26.78
- 口喧嘩で勝ったってどうしょうもねえんだからとりあえずうpしてみような
- 901 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 02:20:38.94
- ネットで拾った見ず知らずの人が撮った写真を晒すのはダメだろ
やるなら一般的に宣伝広告として露出している写真をネタに
どう撮ってるとか良い悪いとかああだこうだ論じればいいんでないの
人形メーカーが商品画像に使ってるようなのや宣伝用ブログとかも含めて
- 902 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 02:41:48.08
- いいから大先生自分の写真貼れよって言ってんじゃないの?
言い逃れして論破()してボコボコにして顔真っ赤にして逃げそうだけど
- 903 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 02:45:46.36
- 写真見せないで偉そうにw
- 904 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 03:06:43.98
- 全くだな
長文書いて勝った勝ったとかやってる暇があるなら
写真の一枚でも撮ってうpすりゃいいのに
- 905 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 07:30:13.79
- 1人でお疲れ様
自分の写真は貼れないよ。身バレ怖いから
それでも議論したいなら、真似したい人の写真を貼るってのは
有効な方法だと提案してるだけ。
「写真撮影技術について議論したいなら」ね。
嫌ならしなけりゃいい。ウチノコカワイイだけの誰かさんとかはそうだろうw
>>901
>ダメだろ
またでたよ。俺様ルール
何度も言うけど、すでに公開済みの画像を閲覧することに何一つ問題はない
- 906 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 07:41:44.43
- 此処は写真貼られると、おとなしくなる人がいるからね。
- 907 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 07:46:25.51
- 長文垂れ流す割には勝てないから都合の悪いレスはスルーする人も居るよ
- 908 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 07:48:38.46
- >>907
一行レス連投するくらいなら
反論は具体的にしようね
- 909 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 09:56:27.68
- >>905は野外撮影スレにも居る奴か
- 910 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 12:28:19.49
- >>605
ダイソーのエリーちゃん買えばモデルは足りるだろ
- 911 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 12:42:45.02
- アンカ先が絶妙でワロタw
- 912 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 13:12:53.93
- 以前愚痴スレで
他人のドール写真をふたばのドールスレに転載して詳細聞いてたアホを思い出した
あいつも叩かれて逆ギレしてたなー
- 913 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 20:48:00.71
- 905は身バレが怖いんじゃなくて批評されるのが怖いんだと思う
- 914 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 21:33:13.51
- フィギュア撮影スレで遊んでもらえないからこっち来たんだろう
- 915 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 21:49:05.25
- >>913ほど見事な言い出しっぺを見たことがない
- 916 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 22:34:05.02
- >>905
ってことはご自分で撮られた写真は公開されていないんですね
よくそれで応募作が公開されることもあるだろうコンテストスレに書き込めますね
他人の写真でご高説なんてまぁご大層なこと
- 917 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 22:36:11.49
- 913だけど、身バレしない人形が出てきたらうpするよなんだか出せ出せうるさいから
どこに収納したか探すところからだが
- 918 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 22:45:59.12
- 2chで公開なんかしないよ
んで、私が公開してるかどうかとは
一切関係なしに一般論として
議論はしたいが身バレは困る
というレスがあったから、代替案を提案しただけ
どっかのバカは、何一つ反論も提案もしないで、個人的な私怨で延々粘着してるけどそれってスレチだとおもわない? >>916
- 919 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 22:48:30.29
- >>917
出せ出せうるさいのは
うちのこ可愛いだけで写真撮ってて
でも誰にも認められないで
向上心という単語にコンプレックスのある
あの例の基地外だけ。しかも、矛先はあなたじゃない
- 920 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 22:50:09.34
- 長文さんの敵が誰だかわからんw
- 921 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 22:52:46.80
- 913だけどくだらない喧嘩してるよりも何かうpするよ…
何しろブツが出てこないから次スレ頃になるだろうけどw
- 922 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 22:55:43.99
- 100均のなんとかって言う人形でも使えば?
- 923 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 23:00:45.83
- もう増やしたくないw 探してるブツには100均のも入ってるし
- 924 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 23:10:27.04
- 暇だからどうやって光を当てたでしょうか!?
みたいな出題しようと思ったけど誰も解かなそうだな…
- 925 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 23:20:05.96
- ライティングよりドールの見た目とシチュエーションこだわった方が近道だと思うんすけどね
- 926 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 23:29:04.13
- 思うだけならだれでもできるわな
結果が伴うかどうかは別にして
- 927 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 23:52:49.91
- >>924
そんなことして優越感楽しみたいの?
- 928 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/03(木) 23:56:48.55
- 光あては自然光・室内等・デスクスタンド・レフランプ等で強さも拡散もいろいろ違いそうだかr
ミックスして使ってる時はヒントが欲しい
- 929 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 02:48:11.44
- 身ばれするのが怖いならドールじゃなく景色の写真撮って貼れよ
口だけ野郎
- 930 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 03:01:36.69
- 景色とドールじゃ条件違いすぎだろ ドールスレなのに
- 931 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 09:33:28.27
- いつまでやってんだよ、おまいらw
- 932 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 10:09:05.54
- ドールのフォトコンスレだけど、身バレ怖いから自分のドール写真うpれないって
問題に対する提案としての他の公開画像で語ればいいって話なのに、
風景の写真挙げさせるとか
何一つ道理が通ってないどころか
自分が相手に難癖つけるための道具すら相手に出させようとするとか
失笑通り越してもはや哀れ。
そう思わん? >>929
- 933 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 10:31:38.14
- いつもの向上心さんの長文で安心した
- 934 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 11:26:35.49
- 有り余る時間を持て余しているようで羨ましい
- 935 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 11:54:07.76
- 長文さんは同意を求めるのが好きなのはわかった
- 936 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 14:44:33.85
- あんまり長文ばかり投下してると圧死と見なされるか圧死と同等と思われるぞw
- 937 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 16:32:40.72
- 圧死は下手なのにプライド高いし粘着具合も常軌を逸してるからな…
- 938 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 17:59:09.24
- ドーリーポップスレを見てみ、マジキチそのものだわ
- 939 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 18:28:00.47
- 一行レスの連投とかウザいだけなんで、1レスにまとめてよ
自演バレバレだし
- 940 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 19:13:42.72
- むしろ誰にも同意して貰えない長文がうざいです
- 941 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 19:44:33.13
- なんだほんとに自演だったのか
- 942 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 20:28:19.59
- 結局暴れているのは
ふたばが根城の個人粘着野郎でしたとさ
- 943 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 21:42:46.58
- 長文さんは文章からにじみ出る人間性のクズさが圧死に似てるw
- 944 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 22:05:38.34
- もう圧死でいいよ。
トンデモ持論を長々と語るあんなマジキチ野郎が沢山居ても困るわw
- 945 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 22:14:11.34
- だから見え透いた自演連投するくらいなら1レスで言いたいこといいなよw
とりあえずトンデモ認定するなら反論くらいしてからにしないとw
- 946 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 22:19:20.65
- 悪いけどそれほどの魅力ないからスル―します
- 947 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 22:36:13.23
- 圧死がぶちまけるのは理屈じゃなくて屁理屈だからな、それにあいつの人形なら見れば一発で分かる。
長文野郎が自分の人形を貼れないのは圧死だから、だったりしてなーw
- 948 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 23:06:12.45
- ってことはアゾンスレやきゅーとスレで貼られた写真が無闇矢鱈に叩かれたり
根拠レスの自演認定が何回もしつこく粘着したりするようになったのは
長文先生の嫉妬が原因か
- 949 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/04(金) 23:53:43.65
- 都合が悪くなったら認定作業
- 950 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 00:35:23.40
- 長文先生の得意技だな、それ
- 951 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 00:54:53.94
- 同一人物認定から自演認定まで
長文先生にどしどしお任せ下さい!
- 952 :916:2013/10/05(土) 00:54:56.92
- 俺はこれが初出なんだがねw>>918
写真で身ばれするほど特殊な人形なんかい? 割とどーでもいいけど
- 953 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 00:55:56.90
- 長文の人は相手を煽る言い方が悪いと思うのよ
あれじゃまともな話し合いはできない
- 954 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 01:06:36.77
- 煽るというか馬鹿にするというか俺様の話聞けっていうか
とにかく投下されたネタに噛みついて聞いて聞いてばっかりで会話したい様子は無いからなぁ
- 955 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 01:25:16.91
- 長文さんは別スレでとあるカメラヲタオーナーの名前が上がると飛んできて擁護してたやつに文章そっくり
誰か分かったわw
- 956 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 01:27:14.35
- よほど悔しかったんだな
- 957 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 01:27:24.95
- 写真アップ出来ない理由づくりに忙しそうで何よりだわ
- 958 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 01:29:20.75
- 自己紹介お疲れ様
- 959 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 01:41:36.38
- 長文さんはあれだろ
あの初心者にカメラ理論押し付けまくりなグループ
- 960 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 02:09:12.60
- 写真じゃどこのジャンルにも居るカメ爺とかの老害の皆さんの事か
ドール関係だと世界が狭いから若くても同じ事してるのが居そうだけど
- 961 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 02:10:28.65
- 写真はなぁ うちのこカワイイって思いだけで撮ってりゃそれでいいんじゃー!
- 962 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 14:20:27.49
- 確かにはぁはぁしながら撮ってる写真は良い写真
悩みながら撮ってるとイマイチな写真
- 963 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/05(土) 16:12:56.96
- その二つを是非
- 964 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/06(日) 02:27:57.81
- 上手い人と数回一緒に撮影会しただけで自分も上手くなった気でいる奴www
- 965 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/06(日) 02:29:28.38
- >>962
すごくわかる しかしここにはうp出来んわw
- 966 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/06(日) 07:58:55.91
- 写真アップ出来ない理由づくりに忙しそうで何よりだわ
- 967 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/06(日) 11:03:46.23
- うちの娘かわいいよ自慢の写真ウプの為なら身ばれも怖くなんてない‼(ガクガクブルブル
まぁ、すでに今更な感じですが
- 968 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/06(日) 12:26:25.86
- ティッシュで作った人形で撮ってうpしてみるか…
- 969 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/06(日) 14:46:55.11
- 長文さんもティッシュ人形うぷれ
- 970 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/06(日) 19:33:24.34
- お前等が苛めるから向上心さんふたばスレに行っちゃったじゃないかw
- 971 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/06(日) 23:23:53.25
- このスレも最初の方は悪くない感じだったのに向上心さんと作例さんは
- 972 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/07(月) 08:35:11.94
- 自分の思うようにならないとむくれてそっぽむくタイプだな
つまり精神年齢的にはガキw
- 973 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/07(月) 10:30:12.33
- あれ?向上心コンプレックスさん逃げ出しちゃったの?
ツマランなぁ
- 974 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/07(月) 12:24:39.70
- みんな、カメラは何使ってるの?
やっぱり一眼レフ?
- 975 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/07(月) 13:09:03.42
- マイクロフォーサーズです
- 976 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/07(月) 13:46:59.14
- 日光カメラです
- 977 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/07(月) 13:55:07.78
- 1500円のトイカメに移行しようと思って買ったのに
データ抜くのにpcにつないだ瞬間pcが落ちるんで一眼に戻った
- 978 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/07(月) 15:35:51.26
- >974
フジの一眼デジのS5ProとミラーレスのX-Pro1、あとiPhone
- 979 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/07(月) 16:12:39.14
- APS-Cの古い一眼(α350)
いい加減買い換えたい。
- 980 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/07(月) 18:55:47.78
- 最近はLX5を使うことが多いかな
α55も使っているが、コンデジのほうが気楽に使える。
- 981 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/07(月) 20:11:25.53
- ペンタックスのk-rなんだが、サイズと重さ的な意味でlx5が快適過ぎて
コンデジでもいいかなーと思わなくもない
レンズ明るいのは正義だ
- 982 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/08(火) 00:23:28.19
- わかります。レンズ明るいだけでもう何写しても楽しい。
- 983 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/08(火) 18:01:51.70
- 保守
- 984 :もしもし、わたし名無しよ:2013/10/09(水) 08:34:39.66
- 室内撮りだとfa77の出番が無くて寂しい
213 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★