■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●ブルーベリー大好き●● part46
- 1 :花咲か名無しさん:2012/06/27(水) 05:43:33.13 ID:6oSYukUl
- ブルーベリーについて語るスレです。
ブルーベリーについての情報を交換して、
ブルーベリー栽培の楽しみや収穫の喜びをヒヨと分かち合いましょう。
なお、スレ違いな発言には放置の方向で・・・・・
sage推奨
次スレは>>950が宣言して立てること
前スレ
●●ブルーベリー大好き●● part45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1334162888/
- 742 :あき:2012/08/31(金) 18:53:30.21 ID:kLXngFtG
-
__
./ ・ ヽ
/ .ノ・|
/ ` / ちょっと失礼します
__// /|
. ̄ 7 ./! L_
./ /  ̄
/ />__/
 ̄ ̄  ̄
- 743 :花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 19:09:25.43 ID:uQYQc/ES
- あ! ラーメンだ。
- 744 :花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 19:37:15.96 ID:8w4SomCO
- 美味しい
- 745 :花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 19:49:46.77 ID:0OK59mr5
- さて、どうでるアキちゃんwww 笑っちゃ魚www
- 746 :あき:2012/08/31(金) 20:39:42.47 ID:kLXngFtG
- お腹空いた・・・ブルーベリー食べよう♪
- 747 :ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2012/08/31(金) 21:50:10.89 ID:pd0Wt9xA
- あきちゃん悩ましい出方をしてくれたもんだなwww
世間ではオラーとあきちゃんが同じ人だと思ってる
でも全く別人だと分かっているのはオラーとあきちゃんだけというのもなんだか悩ましいな
世間の人よ
オラーとあきちゃんは別の存在だよ特に>>743氏は良く聞け
ウソだと思うなら今朝イチジクスレにオラーが書き込んだID良く見ろ
このレスと一緒だろつまりオラーはオラーであきちゃんはあきちゃんだ
この現実を信じてくれないならオラーはもうコテつけて書き込んであげないからな
- 748 :花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 22:14:52.96 ID:7B4Y130w
- ここはコテの雑談スレではないのでお帰りください
- 749 :なん:2012/08/31(金) 22:16:41.46 ID:Mr2q+aYZ
- ブルーベリー好きったら、無農薬のイメージなんだが
コガネムシに根をやられている人は、線虫剤とかBT剤とか生物兵器は使ってない?
- 750 :花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 22:32:58.52 ID:66luJke6
- >ブルーベリー好きったら、
>生物兵器
何でこのスレのコテはこういう馬鹿っぽい話し方をするんだ
生物兵器と生物農薬を間違えてるところも怖いわ
- 751 :ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2012/08/31(金) 22:47:23.53 ID:pd0Wt9xA
- 生物兵器にはコガネ幼虫は平気だwww
化学兵器を使いなさい
- 752 :花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 22:57:48.69 ID:fqRy+yHS
- 死ねばいいのに
- 753 :花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 22:58:27.32 ID:AYYF81a7
- 気温が守備範囲に入ってくると成長するように感じますが
どうなんでしょうか
- 754 :なん:2012/08/31(金) 23:09:36.42 ID:Mr2q+aYZ
- 硬い専門用語を正確に使うとスレの流れが止まるからだ
スタイナーネマ・グラセライを製剤したバイオトピア水和剤を使いなさい
とか書いてもつまらない
- 755 :花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 23:24:09.88 ID:YYQ3YQS9
- 酷い言い訳w
ラーメンと同じように自分の間違いを認めないタイプだな
- 756 :花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 23:34:01.80 ID:66luJke6
- >>754
線虫剤とかBT剤は生物兵器ではない
お前は誰かを殺しにいくのか?
- 757 :花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 23:42:39.67 ID:7B4Y130w
- 硬い専門用語を正確に使うとスレの流れが止まるからだ(キリッ
正確に使わないでどうすんだアホ
- 758 :花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 00:02:29.58 ID:66luJke6
- :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 笑っちゃ魚www │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…時代は化学兵器 … │
┌──└────────v─────┬────┘
|生物兵器も使えないとは │
|ブルーベリー好きったらの面汚しよ… │
└────v────────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
なん ラーメン www おはな
- 759 :花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 05:22:24.78 ID:NgxDUm5V
-
__
./ ・ ヽ
/ .ノ・|
/ ` / ゴルフ場では芝の管理にBT剤で結構効果を上げてるぞ
__// /|
. ̄ 7 ./! L_
./ /  ̄
/ />__/
 ̄ ̄  ̄
- 760 :ヤコブのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/01(土) 06:37:52.68 ID:gfrKJ/Un
- おばちゃんが最強の生物兵器でゲソ
- 761 :なん:2012/09/01(土) 07:10:57.46 ID:xL2zyQ3G
- すげー 雑草3人組がカルテットになってるー
私の頭の中は、かなり変かもしれないので、できるだけ気をつけるよ
で、バイオトピア水和剤は効いただろうか?
- 762 :花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 07:17:33.46 ID:jGAkGG5V
- ゴレンジャーだと思うおwww
- 763 :ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2012/09/01(土) 08:31:53.06 ID:bqua4Imn
- >>761
他人ごとのように言うな
オマイも既に入ってしもうたぞ
頭がかなり変なんてもんじゃないぞ
壊れているに等しいレベルだおwww
- 764 :なん:2012/09/01(土) 18:29:45.91 ID:xL2zyQ3G
- 変なだけで壊れてはいないと周囲の人は言ってくれるよ
ところで涼しくなったので、樹の下へ避暑していた鉢を少し外へ出したよ
今年くらい照ると防暑対策の差が出たと思うがどうですか
- 765 :花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 20:49:15.85 ID:jGAkGG5V
- ところでプルはどんな味なんだwww 品種的に何に近いんだろwww
- 766 :花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 20:54:18.72 ID:jGAkGG5V
- 言葉で味がわかるわけねーかwww 笑っちゃ魚www
- 767 :花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 21:44:19.03 ID:5jj5Qp4E
- 醜い一人芝居
- 768 :花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 07:21:46.87 ID:2gFmVjET
- まあいいや、おらも味がわかってきたんで遠慮なく何々に近いとかカキコしてくれやwww
- 769 :花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 15:42:04.88 ID:HVondV+w
-
浜崎あゆみ
AKB48
初音ミク
- 770 :ヤコブのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/02(日) 15:58:03.55 ID:nzMD+FCv
-
野獣先輩
- 771 :花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 16:15:55.01 ID:112qJ1bS
- 接木苗のチャンドラーがコガネの幼虫にやられた!
葉は黄緑だし、新芽もほとんど伸びないし、まさかと思って揺らすと
グラグラ・・・。2cm弱の幼虫が6匹出現。
表面の根を食べずに、すぐしたの根を食害されて、根がキノコのような姿で残ってた。
さっそく植え替えたが、お気に入りなだけに回復を祈るばかり。
- 772 :花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 17:03:23.04 ID:kr50G6s1
- 3人組でカルテットか・・・
一人は分裂増殖したクローンなのか?
- 773 :ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2012/09/02(日) 19:51:34.20 ID:GHPxjkJQ
- これからみなさんコテつけて書き込みましょう
- 774 :あき:2012/09/02(日) 22:13:54.29 ID:zF+Kou6O
-
__
./ ・ ヽ
/ .ノ・|
/ ` / おやつをブルーベリーに変えたら少し痩せたかも!
__// /|
. ̄ 7 ./! L_
./ /  ̄
/ />__/
 ̄ ̄  ̄
- 775 :なん:2012/09/03(月) 00:50:36.73 ID:+un0Tw/R
- やはりコガネムシ幼虫の被害が多いよな
有機マルチで栽培するから、どーぞ来てくださいと言っているようなもんだ
去年、ワナに落ちて弱っていたモグラを助け、空中モグラの本を参考に飼ってみたが
コガネムシの幼虫を驚異的な数 食べてくれた
これはいけるのでは!と思ったが、一週間めに頓死
庭に放そうと、少し明るい場所に出していたのが、悪かったみたい
- 776 :花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 07:43:58.97 ID:kd630ZcI
- >>774
これから食欲の秋だからなwww おらの作った米も美味いといいな〜www この暑さに注意してるんだが、どんなんかな〜www
米と秋刀魚と味噌汁なら太らないんじゃないか、和風でいけおwww
>>775
なんだその空中モグラ、根が傷まないのかwww
- 777 :あき:2012/09/03(月) 10:54:38.43 ID:Z//yZFWy
- 米・・・ウラヤマシス!!!
モグラってツチノコに似てるよね
- 778 :花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 11:56:00.86 ID:wDE2hvAI
- 似てねーよ
- 779 :花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 16:39:51.02 ID:ejUB/p6W
- ここはコテ雑じゃないぞ
- 780 :花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 18:15:23.00 ID:AwGmycKw
- この夏、枯れたノビリスを引っこ抜き、何を植えようか考えていたところ、コメリで処分特価198円のノビリス発見。
主幹が枯れて切られていたが、実が付いた形跡は無く、新梢も沢山出ていたので購入。
HC店頭でこの夏を乗り越えた実績と、枯れても気にならない安さが決断させてくれた。
2代目ノビリスが、無事成長しますように・・・。
- 781 :ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2012/09/03(月) 23:14:44.26 ID:2yLLklIm
- オラーも祈のったるわ
ノビリスが伸びりすように( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
- 782 :花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 23:18:31.43 ID:AwGmycKw
-
Σ( ̄■ ̄;)ノビリマス?・・・。
- 783 :なん:2012/09/04(火) 00:04:42.39 ID:y0+BdFBH
- 8年前のカタログでノビリスを見たら −−横棒ばっかでデータなかった
急いでゲットすべきいい品種なのか?
- 784 :花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 00:22:45.73 ID:aEbINVfb
- 最高という品種でもないが、面白そうな品種なので・・・
http://ameblo.jp/blueberryokazaki/entry-10490272711.html
http://berryslife.com/kyukei/nikki/T100.htm
http://www16.plala.or.jp/luckyhit/hikakuitiran.html#RY
http://soutaroublueberry.web.fc2.com/raj1.html
- 785 :花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 17:54:04.27 ID:p/401sqQ
- あげ
- 786 :なん:2012/09/04(火) 22:51:55.12 ID:y0+BdFBH
- タカログから品種特性表を作ったものの、風味、甘味、酸味などの評価が曖昧すぎる
上中下×上中下の9段階評価ができる人、ぜひやって欲しいなー
おーwww このいうの得意じゃないのか?
- 787 :花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 23:23:36.66 ID:zoV/Ag1I
- おらはそんな評価なんかしないおwww
1. おらの評価は食べてよかった (ハンナ,キャラチョス)
2. なんだこのふうみ (オニール,エリザベス,レガシー)
3. あまいだけか (ブリジッタ)
4. スッペー (熟してないレカ)
5. こんなもんか (ウエイマウス)
- 788 :なん:2012/09/05(水) 00:45:37.91 ID:XD+EocLz
- まぁそう言うなよ〜 wwwの食感と栽培技術はいけてると思うよ
今年10年ぶりでサザンを植えたら、割とうまく育ったので
来年はノーザンをと思っているんだ、ハンナとキャラは外せんな
- 789 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/05(水) 05:47:48.31 ID:FVFU5eoG
- スパーたんは?
キャラってカーラズチョイスのこと?
- 790 :花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 07:43:22.17 ID:YyH+wLed
- >>789
スパルタンは2.5ぐらいでやや良いクラスだおwww カーラズチョイスと同じだお「イ」も抜けてたorz
>>788
今の所、ハンナは根グサレに弱い、カーラズも収量に疑問があるおwww 量産品種も植えとけ(○○も3日で飽きるとか言うしな)www
- 791 :ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2012/09/05(水) 19:52:16.06 ID:jAuuk+ps
- だおwwwなかなかいい線出してると思うぞ!!
オニールが北に乱入しているけどそれもまたええぞ!!
ノースブルーってなかなかだと思うけどどれくらいになるん?
- 792 :花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 19:58:51.22 ID:oIDHBDNd
- キャラウェイ
- 793 :花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 21:58:17.64 ID:YwSCKm0l
- ブルーベリーをこれから植えるんですが、ピートモスに何を加えればいいですか?
赤玉土か鹿沼土を半々と書いてある所もあれば、どちらも粘土化するのでダメと
書いてある所もあり、むしろ砂とか砂利?と迷っています。
以前ブルーベリーの土で植えた苗は、実も付けないまま数年で枯れてしまいました。
その二の舞にはなりたくないので、よろしくお願いします。
- 794 :花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 22:07:20.58 ID:fLXZEr3j
- ブルーベリーの土を使ってなぜ枯れたのかが分からないと何とも言えない
ブルーベリーの土はたいていピートモスに細粒のゼオライトが含まれているのが多いから水を弾くことも無い
文脈からも乾燥で死んだというよりも過湿で死んだのかな?
過湿というならピートに砂を混ぜるのも手だけど、水やりを控えめにすればいいだけのような気もする
- 795 :なん:2012/09/05(水) 22:19:35.26 ID:XD+EocLz
- キャラウェイ? ラビットアイはミスったブドウみたいな色になるので、ちょっとやだ
- 796 :花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 22:20:50.97 ID:YwSCKm0l
- 地植えにしてあまり世話をしなかったので、水切れかもしれません。
それでも数年持ったので、水がなくてすぐ枯れたとは違う気がするんですが…
今ピートモスが手元にあるので、活用したいと思います。
よろしくおながいします。
- 797 :花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 22:24:00.71 ID:YyH+wLed
- >>791
ノースブルーは雪で根本付近で折れたwww 今復活中www
- 798 :なん:2012/09/05(水) 23:25:15.65 ID:XD+EocLz
- wwwの処は雪がかなり降るんだなー、過去ログに書いてあるのかも知れんが
どこで作っているんだ
- 799 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/06(木) 07:00:01.67 ID:8r2vccMX
- >>790
ありがとう参考にします
- 800 :ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2012/09/06(木) 07:33:42.70 ID:78AZusRd
- >>792
ノースブルーをキャラウェイと一緒にするのはガクリだ
せめて北のグループのどれかにしてくれ
>>797
だおwwwのところでは適地だと思うぞ
きばって作ったってくれwww
>>798
だおwwwの畑はオラーもよくわからん
中部以北だと思うが新潟ではないらしい
- 801 :花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 13:38:43.13 ID:6AD8Y/yl
- >>796
マルチしなかったとかじゃねーの?
- 802 :花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 18:41:18.34 ID:wWSqwZgw
- >>796
ピートモスを5割以上入れるのは原則として、腐葉土や赤玉土を入れる配合は20年以上前のスタンダードじゃないか?
ピートモス10割という時代もあったが、@酸度 A有機質 以外に、B通気性 C劣化(分解)して通気性が悪くならないこと が重要だと最近言われてる。
そうすると、パーライト・小径軽石・ココチップ・川砂・極小粉砕バークチップ 等を適当にブレンドして入れると良い。
個人的にお薦めなのは、ピートモス5 パーライト1 ココチップ1 小径軽石1 川砂2 という組み合わせ。マルチはココチップで良い。
川砂を入れておくと、コガネムシが産卵した際、その部分に綺麗な穴が残り、スミチオン流し込むのに便利だから。
- 803 :花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 18:49:27.95 ID:GSsYOBxe
- >>796のピートモスが調整済みに3000ジンバブエドル
- 804 :花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 19:17:22.66 ID:knmJS5Sq
- 経年劣化を考えた場合、有機質はどんどん分解しちゃうから、
無機質は多めの方が土の量が減らずに済むというので、
うちは支障が無い程度になるべく多めにしてる。(大鉢に3-4年は植えっぱなしなので)
手に入れやすさを考えて、
ピートモス2、鹿沼1、パーライト1 で落ち着いた。
バーク堆肥があれば、0.5ぐらい混ぜるけど。
あと色んなところで鹿沼土が砕けるっていう話を聞くけど、
うちの場合、5年以上経っても砕けてないんだよね。
逆に石みたいにカチカチ。硬質を好んで使ってるというのもあるけど。
上質クラスでも、袋の裏を見て、粉塵が貯まってる物や、潰して柔い物は避けてる。
- 805 :花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 19:54:38.79 ID:apZq0Itp
- 鹿沼土が砕けたところで土は土。
目詰まりするとかいう人いるけど、それって何か問題が起こるのかな。
うちは気にしていないけど問題なし。
- 806 :花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 20:24:43.91 ID:wWSqwZgw
- ブルーベリーの原種が火山地帯に自生することから、富士砂(溶岩砂)という選択肢もあるかも。
ココチップはpH5.0〜5.5らしいから、用土に混ぜ込んでも大丈夫っぽい。マルチにも使えるし、しかも安い。
http://berryslife.shop-pro.jp/?pid=5081064
- 807 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/06(木) 20:57:17.38 ID:8r2vccMX
- そういえば、うちピートモス使ってないや
- 808 :花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 21:15:36.45 ID:pFolEvoI
- >796です。
取り急ぎパーライト買ってきました。ありがとうございます!
マルチはしてなかったです。
そんなに重要なのか…
ココチップか落ち葉を敷き詰める感じでいいですか?
- 809 :花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 22:04:10.45 ID:wWSqwZgw
- 落ち葉は半年で分解するから、最低でも松の葉を使うと良いかと・・・。
マルチは必要でしょう。乾燥防止にもなるし、泥はねによる病気にも効果的。
パーライトは通気性・簡単には劣化しない・嘘か本当か有用微生物の住処になる・用土の軽量化、という点で優等生。
劇的な効果は報告されていないが、コガネムシ幼虫の忌避効果、或いは殺虫効果があるとか言われている。
某大手種苗業者も御用達??
- 810 :花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 22:09:39.85 ID:wWSqwZgw
- >>804
やたらピートモス、ピートモスと言われるけど、酸度以外にあんまり意味ない気がするよね?
ウチも、最初はピートモスが8割ぐらいの比率だったけど、年々使う量が少なくなってる。
酸度調整なら、硫黄粉使った方が早いし効果が続く。マグミタス1号という硫黄配合肥料があるけど、マグネシウムも微量元素も含まれるから、ピートモス少な目派の人にはオヌヌメ!
- 811 :花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 03:08:59.93 ID:mn9UWThZ
- >>810
低酸度かつ有機質で、
手に入れやすいというのがピートモスのメリットなんだろうね。
手を加えることなく、そのまま使えたけど、
色々やっていくうちに単用では育てにくいという風になって・・・・今に至るって感じじゃないかな
- 812 :なん:2012/09/07(金) 23:01:46.18 ID:cT/zU2AH
- >>806 それってpHを中性に調整したピートモスではないか?と指摘しているのですね
初心者でなくても気をつけないとね
私の配合は ピート8+砂1.5+ゼオライト0.5にしたなぁ
肥料はトン骨ペレット+なたね粕少々
ブルーベリーって第一リン酸が好きって本に書いてたので
- 813 :なん:2012/09/07(金) 23:04:34.73 ID:cT/zU2AH
- あらごめん >>803と間違えたよ
通常の化成肥料のリン酸って稲が好む第二りん酸が使われているそうな
骨粉由来のリン酸は第一リン酸なのでブルーベリーに重要らしい
- 814 :花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 23:08:12.23 ID:s3yjnyJg
- >>812
ピート多過ぎ
ど素人かよ
- 815 :花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 23:24:01.72 ID:2GBIak7c
- ↑
つい最近まで、上級者が使うブルーベリー用土は、ピートモス100%という時代もあったのだよ。
せいぜいここ2〜3年で参入したような坊やは引っ込んでな。
- 816 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 02:27:50.43 ID:Xc8zgeOu
- >>814 >>815
どっちも頑張れ。キミ達のお間抜け具合はいま最高に輝いているぞっw
- 817 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 08:32:30.01 ID:2AbUZnOP
- こら!もっと仲良く喧嘩しなさい!
- 818 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 09:19:11.57 ID:/V31TOX2
- 通はピートモス5:パーライト5です。
- 819 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 09:20:45.97 ID:fnZOpDXT
- ピートモスはわざわざ硫黄粉みたいなものを扱わなくていいから便利なのだよ
- 820 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 13:25:22.73 ID:crT+zspb
- うちは赤土。
20年前にピートモスで植えた記憶があるけど、別になくてもよかった。
今は長さ5m以上に育ってる。高さじゃないよ。
- 821 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/08(土) 14:18:57.86 ID:yuTBUrCe
- 俺のケツでも育つぜ!
- 822 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 16:05:35.46 ID:R6ZKFC5A
- >>820
樹高でも樹幅でもなく、枝の長さが5mってこと?
20年前ってことはホームベルかティフブルーあたりなんだろうけど、5mはちょっと言い過ぎのような気がする
- 823 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 17:14:14.54 ID:fXXKrBV9
- 読み取り方にもよるけど普通は樹高ととらえるもんじゃないの
- 824 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 17:53:22.78 ID:3UlsDZKU
- >>820
品種を教えてくれ
- 825 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 18:05:43.19 ID:ezIrsKYR
- うちの甥っ子に、葡萄をブルーベリーと教えたことがあるが、
まさか被害者が他にもいたなんて…。
一年後、甥っ子にはちゃんと教えました。
- 826 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 19:03:40.15 ID:fXXKrBV9
- 1年中果物が食いたい
- 827 :820:2012/09/08(土) 19:10:44.96 ID:crT+zspb
- 畑に植えたら、サッカーでどんどん広がっていくんですよ。
畑の方向に侵入してきたシュートは抜き取るのですが、
畑の端に沿ってどんどん広がっていって、その長さがとうとう5mって意味です。
葉巻虫のせいで、高さはせいぜい2mくらいかな。
品種はたぶんホームベルとティフブルーです。
近い場所に植えたのですが、それが混じって薮になっています。
ホームベルらしき品種を減らす方向で手入れしているので、
今は大半がティフブルーになっています。
- 828 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 20:29:31.03 ID:DMI0axG9
- >>826
ブルーベリー冷凍しとくと一年中食えるぞwww
- 829 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 20:36:44.59 ID:DMI0axG9
- なんか怪しい地震だおなwww 中国地方の地震は南海東海地震の前触れじゃないのかwww
- 830 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/08(土) 20:48:28.76 ID:Xypku5WR
- 大地震のあとは、火山災害があるんだって。
気象の関係者から聞いた。
大地震のあとっていうのはスパン的に10年〜20年ぐらい。
20年以内に、火山噴火あるかも
- 831 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 20:51:55.92 ID:DMI0axG9
- なに、そうすると地球が活動期に入って噴火して氷河期が来て、日本列島はブルーベリーの天国になるのかwww
- 832 :花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 20:54:29.37 ID:fXXKrBV9
- みてくださいこのおめでたい脳みそ
- 833 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/08(土) 21:20:50.83 ID:Xypku5WR
- >>831
その頃には>>831はこの世から消滅してるけどね
>>830のスレ違いごめん
- 834 :なん:2012/09/09(日) 01:01:02.72 ID:TZz/hUTk
- パーライト 他の果物では15年前から活用しているけど、pHが高かったので
ブルーベリーでは見送っていたんだよ
またメーカーや粒径によって性質がかなり変わるし、含水ガラス質原料を加圧後破裂させて製造するため
角が尖っている→この効果でコガネムシ幼虫は死ぬらしい ので鉢の場合は根当たりが気になってた
ちなみに鉢底には宇部のグリーンサム・グレインを敷いてから用土を入れている
- 835 :なん:2012/09/09(日) 19:52:52.44 ID:TZz/hUTk
- ピートモスが多いと根腐れするなら、早く植え替えないとなぁ
もう9月に入ったから、植え替えOKですよね?
- 836 :花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 20:39:53.20 ID:FG2e1BpC
- 独り言はみっともないずら
- 837 :花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 22:03:25.69 ID:oWl8JFG3
- >>835
落葉してからがいいに決まってる。
ピート100%でも、水をじゃばじゃば与えなきゃ問題なし。
- 838 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/09(日) 22:08:16.20 ID:T569ypuX
- おれ、ピート全く使ってないよ。
- 839 :花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 22:17:37.21 ID:pGMeRvZT
- ダンカン!
- 840 :花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 22:30:07.33 ID:BHvWwpCy
- >>834
パーライトも軽石もph7で、変質せず安定した物質だから、単体で使わない限りpHは問題にならないと思う。
サンゴとか貝殻が混じってると、アルカリ成分が流出する問題があるけど、通気性や排水性、用土の軽量化という意味で優秀だと思う。
ピートモスを全く使わない方法で、一番有力なのはココヤシの粉砕チップを使う方法かな?
通気性、排水性は断トツで良さそうだけど、保水性と保肥性が悪そうだから多少土(鹿沼土とか)を混ぜる必要がある。
- 841 :ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2012/09/09(日) 22:30:20.74 ID:PygsNZly
- >>835,>>837
こちらミカン産地の三○県なんだけど植木苗農家や果樹農家は植え替えは9月下旬秋からやってる
11月まで枝葉・根は伸長するので根が土になじみ樹も充実して冬の乾燥による凍枯の心配もなく冬越して春のスタートダッシュが良くなるとか
地域地域で適当な方法を取ればいいと思う
ちなみに太平洋側の地域は冬はよく乾燥するし暖かいので葉っぱ出したまま冬越す奴がいる
気をつけないと乾燥死することもある
- 842 :840:2012/09/09(日) 22:36:08.50 ID:BHvWwpCy
- http://blueclema.blog62.fc2.com/blog-entry-635.html
もしかしたらやってる奴いるかと思って調べたら、かなり近い条件で鉢植えしてる人がいた。
ココチップ、ブルーベリーと相性いいかもしれん。
- 843 :花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 22:51:17.86 ID:ZpopBVBX
- 使い終わった土を畑に入れるんだよね。
だから黒土を使うんだけど、土を軽くするためにモミガラ混ぜてる。
ま、それでも重いんだけどさ。
ピートモス以外はタダで済んでる。
- 844 :なん:2012/09/09(日) 22:57:28.67 ID:TZz/hUTk
- >>837 ブルーベリーって落葉が遅いけど、そうなったら厳冬を避けて春に植え替えするの
- 845 :花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 21:29:38.88 ID:iINoIR87
- なんど言ったらわかるんだおwww 秋の空気に入れ替わったらでいいおwww そのタイミングならかろうじて来年実を食べることも可能か?www
- 846 :なん:2012/09/10(月) 22:43:17.20 ID:sdEzD4Xo
- >>845 おう 葉色の悪い鉢は秋の植え替えにするわ
先週は山梨へ本業で行ったんだが、ブルーベリーを見かけなかったなー
ちょっと期待してたんだけど、石灰硫黄合剤やらボルドーやら石灰質ばかり蒔くから育たないのかなぁー
- 847 :花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 18:55:59.41 ID:sMp9ByL6
- 山梨は知らんけど、盆地で夏はあつーいんだろwww 人もいられないくらいでモモとかブドウが主流だろwww
山梨、笑っちゃ魚www
- 848 :花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 19:20:27.30 ID:215BvxjE
- ブルーベリーなんて所詮葡萄のつなぎでしかないからな。
うちの場合だけど。
- 849 :花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 19:44:51.76 ID:q9HRykBM
- >>846
ブルーベリーを作ってるのは河口湖周辺と清里などの高原ね
- 850 :花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 18:55:16.41 ID:rtK5AG/a
- >>848
昔々神奈川に居た頃スチューベンかキャンベラか黒くて甘いの一度だけ食べた記憶があるが、あれ以来黒くて甘いの食べたこと無いおwww
あと、地元の巨砲とか美味いけど、あれだな、ブドウもかなり当たり外れメチャクチャあるなwww なんで?www
- 851 :花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 20:56:18.26 ID:b78aq9HY
- プロでなく自己流栽培してますが、天候、日照量でおいしい年といまいちの年有りますよね。
県なりの指導機関で栽培の標準化され指導されてるはず。摘花適粒一房あたりの葉の枚数・・・
そんなに当たり外れはないはずなんだけど・・・でも・・
地元での品評会で毎回いい成績だしてる農家から買ったブドウを頂いたことあるんだが・・
不味い。素人の俺が作ったのが美味い。色は付いているけど未熟。金が忙しかったのかな。
おいしいブドウ食べたいなら自分で作る。木で完熟したものを収穫。これならまずいブドウにあたることはないと思う。
ブルーベリーでも未熟は不味いよね。早取りしてもごまかしがきく品種もあるけど。
- 852 :花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 21:24:28.65 ID:rtK5AG/a
- そうか、収穫期かwww ブドウも秋刀魚も米もブルーベリーも収穫期にとらないとって事か、よくわかるwww
- 853 :花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 00:06:38.44 ID:99NOTnr4
- ブドウとかなら緑のカーテンにもなるしな
シャインマスカット美味かったが自分で作れないなぁあれは
- 854 :花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 09:40:06.49 ID:LmVsO+J7
- 今日の水やりでデンキムシにやられた。
いって〜。
でももう治った。
ちっちゃい頃から刺され慣れてるせいか、痛いけどその痛みが長くは続かない。
ホントに痛いのは10分くらいかなぁ。
みんなはどう?
- 855 :花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 12:37:25.15 ID:PyufVFaE
- イラガは集団で固まってる小さいうちに指でつぶす。
- 856 :花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 13:09:10.48 ID:QUa3Ov5P
- ホームベルの収穫が遅れたら、カスカスになってしまった。
小さいうえに種がましいから収穫してもあんまり食べたくないんだけど
みんなどうやって食べてるの?
- 857 :花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 17:23:01.33 ID:S186XNQD
- ジャムに決まっとる
- 858 :花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 18:05:18.08 ID:vk3s2G/v
- 俺もホームベルはジャムにしたわ。
- 859 :花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 20:10:53.62 ID:xbTinhTV
- クモの巣にシャクトリ虫が引っかかってるのかと思って、ざまぁ〜みろと
ほったらかしにしてたら、いつまでたっても元気だし、新芽食い漁りやがった…
なんなんだよ。あいつは…
- 860 :花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 21:28:11.48 ID:Wtuph+ZS
- 実が小さい、皮が固い、種が邪魔そんな品種は引っこ抜いちゃいました。
- 861 :花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 21:53:02.08 ID:DyMIDvpQ
- せいぜいジャムか。。。
ジャムて去年作った一瓶もまだ封切ってない。
今年2瓶作ったけど、誰かにあがなきゃ。
ヨーグルトに入れて生食できるようなのが一番好みだな。
ホームベルは受粉専用で収穫しない作戦でもいいか。
- 862 :なん:2012/09/13(木) 22:40:33.21 ID:ijg49Lex
- 岡山も夏あつい、ハイブッシュは無理と思ってたけど
なんと近くのケーキ屋さんが、廃園ブドウ温室でブルーベリーをガンガンに作ってるじゃん
俺もやる!となっているのです
ジャムにすると食べないの法則はイチゴやモモでさんざん実証されているので
生食で旨いのを植えたいものです
- 863 :花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 22:48:53.93 ID:DxDAYqVH
- なんだろう、あの法則。
結局、自分で作ったのって
食べ慣れてる買ったやつと比べちゃうと
なんか物足りない感じがあるのかね。
何しろ生で食うのが一番うまいから
生で消費できればいいけどね。
- 864 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 00:49:09.16 ID:dVbV+hbi
- うちは週イチでジャムを作ってるよ。
季節に応じた果物を使って作るんだけど、
ブルーベリーだけは、他の果物がないときに冷凍品で作る。
- 865 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 01:29:22.60 ID:sOvR2WId
- カスピ海ヨーグルトの養殖始めてからブルーベリージャムが年内で消費できるからなぁ
ラズベリージャムやイチジクジャムも美味いからたくさん作るわ
- 866 :ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2012/09/14(金) 06:29:47.31 ID:0RO0bwsC
- カスピ海ヨーグルトは常温で培養できるから便利だよね
でもヨーグルトもジャムも自家製始めると飽きが来るという法則の中に入るかもねー
- 867 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 06:38:07.18 ID:eEvfHvBE
- 習慣になれば無いと物足りなく感じるわ。
習慣にするためにはジャムのバリエーションが有効。ウチはブルーベリー、ボイセンベリーそれぞれの単独とミックスをグラニュー糖のほか、蜂蜜で作ったものを中心に8種類でローテーション組んでるわ。
- 868 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 06:52:39.09 ID:nWyhLae5
- >>862
山梨とはモモとブドウつながりかwww そこの温室の品種をおせーてもらうのが一番早いだろwww
良く知らんけど、地下水とか掘って冷たい水やればシャキットするかもな?www
- 869 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/14(金) 08:28:28.20 ID:APRBYtk6
- 竿が小さい、種が少ない、皮が邪魔そんなちんこは引っこ抜いちゃいました。
- 870 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 08:44:05.82 ID:r9Gd9N23
- ジャムはなぁ・・砂糖の塊。砂糖に色味をつけただけでブルーベリーを食べたって感覚が無いんだよなぁ。
>>869
引っこ抜かなくてもそのうち起たなくなる。邪魔にはならん。
種がなくなっても、竿が無いと小便がどっちに飛んでくか分かんなくなる、あちこち飛び散る。
不便らしいぞ。租ちんでも付けときなよ。
- 871 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 12:28:11.16 ID:Qe7GlNyY
- ブルーベリー酒作ったことある人いる?
ジャムより消費しそうだから
来年はホームベルでブルーベリー酒を作ってみよう。
- 872 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 16:45:47.18 ID:CMShbmyu
- ブルーベリー酒はそれほど美味くはないなぁ
氷砂糖と漬けたブルーベリーシロップは試したことないけど
- 873 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 17:15:15.15 ID:++YvFTdt
- ホワイトリカーに漬けたの?
- 874 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 17:20:20.58 ID:CMShbmyu
- ホワイトリカーだがシャシャンボ酒とかナツハゼ酒のほうが美味かったわ・・・
- 875 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 17:57:18.09 ID:ovfHMxzX
- あんましインパクトのない味だよね、ブルーベリー酒。
色はおもしろいけど。
作る果実酒が色でいうと黄色系>>>>>赤系>>青系なので
並べておくにはアクセントになって良い。
- 876 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 18:10:30.96 ID:++YvFTdt
- インパクトのない味ってのは想像できるなぁ。
- 877 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 22:34:28.84 ID:Ia/umC2I
- うっかりイースト菌を零した系の味はどうなんですかね
- 878 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 22:45:11.02 ID:arw4WGbC
- どうかなあ
ちょっとやってみようか?
- 879 :ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2012/09/14(金) 22:48:49.02 ID:7cd7aTC4
- ブルーベリー酒って、焼酎漬けじゃなくワインみたく潰して自ら持っている酵母で発酵できないかな?
- 880 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 22:50:08.01 ID:A2fC8cQl
- >>879
砂糖かはちみつ足して糖度あげたら出来んじゃね?
- 881 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 22:51:19.83 ID:MAf7lv6W
- 酵母持ってるかが問題。
>>877、878に何か書いてあるよ
- 882 :花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 22:54:08.74 ID:A2fC8cQl
- >>881
持ってるから大丈夫
- 883 :なん:2012/09/14(金) 23:20:32.88 ID:0QNWFEn/
- そういえば、となりは酒屋でその向こうがパン屋だな
ここだと酵母が豊富でジュースが自然に酒になるかもしれん
とのどかにしてたら、台風 900hpかよ
- 884 :ラーメソ ◆tDstOhWMCc :2012/09/15(土) 07:05:27.28 ID:7AlTcvDU
- ほとんどの果実は酵母を持っているらしいが雑菌が繁殖して腐敗の方に行ってしまうみたいだ
ブドウはどうして腐敗の方に行きにくいのか分からんけど自らの酵母で発酵してワインになるだね
>>883
酵母もいろいろでパン系は炭酸発酵が多く酒系はアルコールになりやすいのかな詳しいことは分からんけど
炭酸発酵してアルコールも多くできたらブルーベリービールになるかもね
台風来たのかな雨降ってきた
- 885 :花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 10:07:16.04 ID:gRinCdro
- コガネムシの奴ら、バケツに入れて一晩水没させてもまだ生きてやがる
- 886 :花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 10:10:58.02 ID:N9Gwvg2R
- http://item.rakuten.co.jp/emon-otodoke/10001578-blueberry6/
ブルーベリーホップ。
ビール酵母なのでワイン系とは違うけど、風味は残ってて半分ジュースみたいだった。
- 887 :花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 12:05:17.95 ID:4YISjZ/5
- 黄金の幼虫、殺虫剤の中に水没させてもかなりの時間生きてないかい?
酵母持ってんのかぁ。
糖類を追加して発酵させる・・・安い日本酒がそんなことしてない?
- 888 :花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 12:26:15.70 ID:NyReBHks
- 普通に酵母買えるだろ
- 889 :花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 12:33:40.86 ID:4YISjZ/5
- 酵母によって味変わんない?
- 890 :花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 12:36:06.21 ID:NyReBHks
- そこは自分で開拓してください
- 891 :花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 12:42:46.88 ID:4YISjZ/5
- 米+米麹 --> 甘酒+ドライイースト 味気なかった
- 892 :花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 16:10:58.77 ID:WV/nQZCt
- 今日はうちもコガネ退治にダイアジノンを蒔く。
そろそろ成虫の活動時期も終わって、
幼虫が活動しはじめるので、幼虫の防除はお早めに。
- 893 :花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 22:02:35.11 ID:5s2NmrF/
- 上からふりかけるだけで効果ありますか?
- 894 :花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 22:05:35.98 ID:WV/nQZCt
- 粉剤をスプーンで振りかけて、潅水するだけかな。
鉢ならそれで十分だけど、
地植えなら混ぜ込まないと浸透しない可能性もあるかな?
- 895 :花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 22:19:45.32 ID:5s2NmrF/
- どうもです
- 896 :花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 07:07:44.03 ID:tdlO9Od4
- ダイアジノン粒剤5が6g/1m2とすると、8号スリット鉢だと、どれくらいまくもん?
- 897 :花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 08:53:56.49 ID:C3V/iY87
- ろくかける、鉢の半径(メートル)かける、鉢の半径(メートル)かける、さんてんいちよんだ!
- 898 :なん:2012/09/16(日) 10:26:51.90 ID:6BpBY5IA
- >>896 8号鉢Φ24cmだから1uに16鉢 □と○の差が3割として
6g/20=0.3g
ホームセンターで、薬さじセットを買っておくと便利か
- 899 :花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 13:13:12.29 ID:h1pWcNeV
- ダイアジノン100グラムとかで売って欲しいな。
- 900 :花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 15:17:17.47 ID:OU6r97un
- 水やれおwww 台風の乾いた風が吹くと葉が枯れるおwww
- 901 :花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 18:22:25.20 ID:H+5T+CvE
- 視力回復のためにブルーベリーサプリを使ってたっていう知り合いのお姉ちゃんに
これからブルーベリー(2kg位か)を届けにいくぜ。
次の日の快便っぷりとその色を見てビックリするといいぜ。
- 902 :花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 19:46:54.93 ID:HGVL73LC
- >>898
>>897と比較してアバウト過ぎるwww
- 903 :なん:2012/09/16(日) 20:19:13.67 ID:6BpBY5IA
- >>902 そっそうかなぁ 6×0.12×0.12×3.14=0.271g
ほらほら大体あってんじゃん
1m四角に何鉢入るか って考えて鉢数でわればいいんじゃん だめ?
- 904 :花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 20:46:39.80 ID:4SM/Qp3c
- 薬剤の使用量をアバウトに言うなんて法律を馬鹿にしてるとしか思えないな
- 905 :花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 20:55:21.30 ID:rps+eJ1C
- >>904
アバウトでなく正確な使用量って幾つなの?
- 906 :花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 22:58:12.87 ID:h1pWcNeV
- 実際体積でなく面積でしか表記してない以上ある程度アバウトにならざるをえないよね。
- 907 :花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 23:38:48.77 ID:aYpVwnhU
- 表面積でしか書いてないが鉢植えでも表面積で判断する
水に溶けて薬効は下へ浸透していく
鉢で体積も考えて・・・とやると薬やりすぎ
- 908 :花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 00:39:04.01 ID:O0YKph13
- そして俺は考えるのをやめた
- 909 :花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 07:51:18.97 ID:k2hfN25M
- 椿油粕を購入
コガネが呼吸困難起こす天然の界面活性剤サポニンを含むとの事だが
より効果を上げるために椿油粕を溶かした水に鉢ごと水没させる作戦を考えてる
問題点とかあるかな?
- 910 :花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 10:28:45.60 ID:TC1TcnFE
- サポニン単体でも売ってるという罠
http://berryslife.shop-pro.jp/?pid=6948219
- 911 :花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 16:51:26.62 ID:I80EhZKB
- >>905
ちゃんと>>897が答えてるだろ。
現物(スリット鉢)がないと計算できないけど。
- 912 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/17(月) 18:08:33.78 ID:zaYeiA/t
- >>896
6g×直径(単位m)^2/4×3.1415926
- 913 :ラーメソ ◆OPi0.gwyVw :2012/09/18(火) 22:45:36.42 ID:fq2hId1Y
- このごろチャンコロめの低能について別スレで名無しで書き込んでいるうちにトリップを忘れてしまったわ
オラーは尖閣でキャンプ張ってやるぞ見てろ!!
- 914 :花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 00:16:33.59 ID:HueFeKiX
- スレチ
- 915 :花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 00:49:15.60 ID:1YPi9Kdl
- 尖閣でブルーベリー植樹してきたってんならよかったんだがな
- 916 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/19(水) 11:13:05.17 ID:YDBRecRp
- ぼくの尖閣
- 917 :花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 14:01:01.92 ID:w8azAD9W
- この暑さで、鉢あげ後の苗木もゼンゼンでかくならないおwww 何時もこんな年はなかったと思ってるが本当にこんな年は今までになかったおwww
- 918 :花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 15:23:01.29 ID:w8azAD9W
- >>913
石原に寄付したのか?、笑っちゃ魚www
- 919 :ラーメソ ◆OPi0.gwyVw :2012/09/19(水) 22:44:14.91 ID:HfGx/jzv
- ようし今度尖閣行ったときはウンコしてくるわ
- 920 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/20(木) 10:14:19.47 ID:i2MB8h3s
- ブッチッパ
- 921 :花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 18:54:53.36 ID:wWb4aZRt
- >>919
左巻き(中国進出企業、公務員、NHK)の利権の為に中国上げ上げしてるwww 尖閣は非常に危ういおwww
尖閣の次は沖縄や日本全土だおwww こりゃ、原発持って日本企業に撤退呼びかけないとえらい事になるおwww
一部左巻きの利権の為に日本国民は殲滅されるおwww
- 922 :花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 18:56:56.14 ID:wWb4aZRt
- ×原発 ○原爆
- 923 :花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 19:50:28.09 ID:XOoxLNtz
- 絵に描いたようなテンプレ通りのネトウヨ知識を、園芸板でドヤ顔で披露
- 924 :花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 20:20:21.59 ID:wWb4aZRt
- ドーヤwww 笑っちゃ魚www
- 925 :花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 22:41:46.17 ID:eNN1NFEs
- 糞コテによるスレ違いの話題
もう飽きた
- 926 :花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 22:50:46.03 ID:eNN1NFEs
- 40に届く気配すらない
- 927 :ラーメソ ◆OPi0.gwyVw :2012/09/20(木) 22:56:37.66 ID:mOAG6n1v
- チャンコロ人がブルーベリー趣味やりだすと嫌だな
動物以下の糞どもは盗んで食うのが似合ってるよ〜
- 928 :花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 23:10:57.73 ID:zQ5xPKuy
- その上差別までする糞コテ
- 929 :花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 05:41:58.30 ID:megwuD4M
- 石鹸水でコガネムシ幼虫殺す人いる?
- 930 :花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 07:08:40.54 ID:0znATYmR
- >>928
今週も中国人見たおwww なんであんなにいっぱい来てるんだお、猫以下の国民性だおwww
「あり難い」なんて韓国・中国人には通用し無いから、いづれ日本も「あり難い」なんて道徳性も消えるなwww
- 931 :花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 08:51:16.23 ID:ab2UoeBG
- 尖閣でウンコのニュースが出てこないんですけれど、政府によって隠蔽されているのでしょうか
- 932 :花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 08:55:50.40 ID:exi2ofns
- 僕が食べちゃいました。
- 933 :花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 09:25:08.95 ID:1ZvUqjew
- ウンコを食べる932はコリアン
日本人は栄養があっておいしいブルーベリーを食べる
- 934 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/21(金) 09:53:33.64 ID:nYaHdMlu
- >>928
でもラテン系アメリカ人は差別するんだよね
おかしいね。
- 935 :花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 18:08:31.61 ID:V5J/Wn98
- この接ぎ木ツールは、ブルーベリーにも良さそう。切り口粗いが。
http://sennin2008.blog61.fc2.com/blog-entry-715.html
- 936 :花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 18:16:35.40 ID:V5J/Wn98
- 日本国内の販売はココ。
http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g189DW000000/
4mm,6mmの細い枝までカットできるそうだが、
ブルーベリーは材質が硬いから、うまくできないかもしれない。
- 937 :ラーメソ ◆OPi0.gwyVw :2012/09/21(金) 19:30:45.13 ID:A0OBqASw
- もうそろそろラビットも終わるな
なんやかんや言っても最後までがんばったのはテフブルーだった
- 938 :花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 21:06:12.78 ID:irqaVVpx
- 糞コテ、自分のウンコ話をスルーしてるw
- 939 :花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 21:27:22.95 ID:0znATYmR
- ブルーベリーは無くてもヤギのうんこがあるそうな、笑っちゃ魚www 食べたの?www
- 940 :ラーメソ ◆OPi0.gwyVw :2012/09/21(金) 21:49:29.45 ID:A0OBqASw
- よしわかった
いまからしてくるわ
ゲリ便ゲルゲリ
- 941 :花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 21:58:50.41 ID:0znATYmR
- ラーメン別荘は2Fだったな、全角は離れのトイレか? まさか、そんな時代ではないおなwww
- 942 :花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 22:31:28.16 ID:0UAjXBM3
- >>936
似たようなのコッカエンにもあったな
- 943 :花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 12:40:53.53 ID:h5vSS/DG
- ×全角 ○尖閣www
- 944 :花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 23:55:39.27 ID:7d1NGt3j
- 悲しいことにコテ以外は皆消えてしまった
- 945 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 07:16:48.95 ID:BTSTHC66
- 今年の夏は雨もなく暑さが厳しかったからな、普通は挫折するわ、笑っちゃ魚www 関西は良く雨降って涼しかったのか?www
- 946 :ラーメソ ◆OPi0.gwyVw :2012/09/24(月) 18:23:15.49 ID:+P/MZ+I/
- 気がつけば日本も極悪国家に囲まれてしまっていたもんだな
チャンコロもチョンコロも北チョンと同レベルだったんだってことにいまさらながら呆れるはwww
こんな糞以下どもと比べたらここのクソコテなんてかわいいもんだお
- 947 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 18:30:42.84 ID:+/dCfNDy
- 日本軍を創設し、みんなのブルーベリー畑を守るんだ!
- 948 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 19:56:16.98 ID:LXH2FHJb
- 糞コテってチャンコロ以下だわ
- 949 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 20:09:21.63 ID:BTSTHC66
- >>946
そんなかっこつけてもしょうがないお、実は日本も領土取りに行ったことはいくらでもあるんじゃないかwww
良くある事なんだおwww それを、中朝露だけがおかしいと思うのはまちがいだおwww 国を守るためには国を取る意識がなれば
守ることもできまいて、笑っちゃ魚www
- 950 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 20:12:33.56 ID:BTSTHC66
- これからは、如何に竹島千島全部樺太半分を取るが真剣に考えるべきだおwww 尖閣は当然漁業基地にするおwww
- 951 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 20:14:20.70 ID:agwFrUBh
- 糞コテと草生やして自己主張してるアホは早く消えてくれない?
お前ら誰かに注意されないと、自分を客観視も出来ないの?
つまらない上にスベってるんだよ。いい加減気づけよ。
- 952 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 20:45:32.55 ID:BTSTHC66
- >>951
消える事は出来なくてもうすめる事はできおwww お前がスレ盛り上げろや、そしたら黙ってみててやるおwww
- 953 :ラーメソ ◆OPi0.gwyVw :2012/09/24(月) 21:09:51.20 ID:+P/MZ+I/
- >>949
なかなかええこと言うやんか
でも昔の戦争は負けてしまったんで今の土下座好きの日本になってしもうた
ぜひ次の戦争はチャンコロ国が四面の国を敵に回してやって負けてくれないかな
とにかく戦勝国にならない限りおもしろくないおwwww
- 954 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 21:31:04.26 ID:/OrLJMTn
- >>952
実が成る時期は盛り上がるし、冬は過疎化する
ブルーベリーに合わせてスレも動くんだから無理に逆らわなくてもいいでしょ
百歩譲って盛り上げるにしても尖閣などスレとは関係ない話をしている時点で荒し以外の何者でもない
- 955 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 21:31:26.05 ID:BTSTHC66
- >>953
果たしてそうなのかなwww 実は負けたふりしてたほうが有利ではないか、笑っちゃ魚www
経済大国とか言い出して、自ら韓流とか馬鹿やるからつけあがったんだな、要するに敗戦国なのに戦勝国面したからいけないおwww
今からでも遅くないが、敗戦国だから同情するなら領土クレとか言ってれば問題なかったんだおwww
- 956 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 21:38:21.04 ID:BTSTHC66
- 敗戦国だから同情するなら台湾くれでOKwww
- 957 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 21:46:47.54 ID:BTSTHC66
- これからの日本人は敗戦国に誇りをもって、国際貢献しなくて、自らの成長に一丸となり取り組むが良いおwww
- 958 :花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 22:11:21.23 ID:BTSTHC66
- >>954
なに左巻きなこといってんだおwww 日本全国尖閣竹島問題で沸いてるのにwww これから、チョンやチャンにブルーベリー
やその領土を盗まれないように気をつけないといけないというのにwww
- 959 :ラーメソ ◆OPi0.gwyVw :2012/09/24(月) 22:49:36.44 ID:+P/MZ+I/
- 尖閣はスレチな話じゃないぞお
百姓は畑仕事しながら通りかかる人と世間話するもんだ
尖閣の問題も栽培がてらの世間話のようなもんだ
チャンコロが邦人に対して集団で暴行働いたりしてる時期なんだからな
何が世の中で起こっているかよく考える時期だよ〜
チャンコロの言い分にいちいち耳を傾けているヒマはないよ〜
国有化したとか、国有化した時期とか、パイプを通じた話とか、そんなの全然関係ないぞ
とにかく騒動起こす気で因縁つけてきてるだけだぞ
- 960 :花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 00:00:56.18 ID:LOJC2mvD
- それただの屁理屈って言うんだよ
読めるかな「へりくつ」ってよむんだよ^^
- 961 :花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 01:15:47.77 ID:vOO03ntu
- 次のスレはコテ無しでも作らんといかんのかな
さすがに最近は余計な話ばかりで目に余るものがある
自分達で需要がない神経質スレを新たに立てたんだからそこに引き籠ってくれればありがたいんだけどな
- 962 :花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 06:38:59.80 ID:zkKxo6rs
- >>961
そこまで言うなら俺たちが迷惑だってことスレで証明してみwww できないだろ、笑っちゃ魚www
俺たちもちゃんとしたレスくれれば引き下がるっていってんだお、今や>>961も俺たちの同士じゃんかwww 仲間だおwww
- 963 :花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 06:40:54.66 ID:zkKxo6rs
- 俺たちは左巻きのように、仲間割れ(総轄)なんてしなけどな、笑っちゃ魚www
- 964 :花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 06:59:00.48 ID:z5/+3Zdp
- 糞コテどもはネトウヨか、道理でキチガイなわけだ・・・何時の時代でもお前らのような単細胞馬鹿が戦争を誘発するんだ。
そんなに辺境の小島なんぞ大事ならさっさとそこに引越ししろ!
ここだけじゃなく園芸板の全部が迷惑してるのが分からないのか? 存在自体が不快なんだよ!
- 965 :花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 07:18:13.45 ID:zkKxo6rs
- >>964
尖閣は文字通り氷山の一角だおwww 沖縄奄美、更に日本全土がターゲットだおwww 尖閣だって領海は広大な領土だおwww
- 966 :花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 07:40:03.09 ID:z5/+3Zdp
- アホか、おまえどんだけ被害妄想なんだよ
国の事よりまず自分のことを心配しろ!
とりあえずおめーらは脳外科のある病院行って自分の頭調べてもらえ、まあ手遅れかもしれんが、、、
- 967 :花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 07:46:32.78 ID:zkKxo6rs
- 国のことなんて考えてないおwww おらのブルーベリー畑と同じくらい尖閣が大事なだけだおwww
- 968 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/09/25(火) 10:57:08.59 ID:RnQ6EhWb
- _,.. -───- 、..
,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、 `` 、
, '´ / / `''‐、 \
, '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 / \ ヽ
. /  ̄``''‐.、 ∠>ヽ./\ ヽ
. / _____ \ /゚ / ヽヽ
〈 ,. ‐''"~´ l ``''‐、 ヽ. / [ [[[ ヽi
. ヽ. /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/ _l
. | / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄ | 何時の時代でもお前らのような
! { / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖ ! 単細胞馬鹿が戦争を誘発するんだ!!!
ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖ :l
. `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´ `{_ |! ‖ !
: |{_ ヽ.i. 〔ー- { !. |!__ ,'
. : |{_ _)l `,ィ-─_、 // | 0| ___/
: |{_ ミ. ! ヽ ̄,.-‐) .// /l ̄ __/
: |{ ,.`ヽ. `ー '´.∠‐'´ /'´ ̄ノ,ノ/
,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´ /-──<´
| 「 --┘ |___/ `! |
L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l | |
 ̄「 | | | _,,.⊥_-‐ `
- 969 :花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 19:02:28.18 ID:zkKxo6rs
- いつもの年だと蝶とか蛾とかが飛んでるんだが、今年はあまり見ない気がするおwww 消毒殺菌はこれで最後か、笑っちゃ魚www
- 970 :ラーメソ ◆OPi0.gwyVw :2012/09/25(火) 19:36:38.03 ID:cwsj5w+E
- お花くんそう言っていながらやる気満々の恰好してるやんか
- 971 :花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 20:09:29.18 ID:zkKxo6rs
- やっば、これからの食糧難時代ははブルーベリーとかの生物兵器が有効だおなwww
- 972 :なん:2012/09/25(火) 20:49:54.95 ID:Hs3SS8ny
- おいおい、ブルーベリーは食糧そのものだろ
それより対昆虫用に、横斑プリマスロックを買うべきか ロードアイランドレッドを飼うべきか悩んでるだ
- 973 :ラーメソ ◆OPi0.gwyVw :2012/09/26(水) 00:05:02.19 ID:MR9ueK+s
- それも食料になるな
ネギマにしてみたい
オラーはネギ買ってくるわ
- 974 :花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 08:18:18.41 ID:m6VIShTj
- シャモか烏骨鶏だろ、ふつう。
- 975 :花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 09:05:24.14 ID:C8sK42Ke
- さてと、ぼちぼち地植えするかなwww まともなレスは、なんだかんだ言っても俺だけか?、笑っちゃ魚www
- 976 :花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 10:41:36.28 ID:lhihOVVd
- 地植えについてggrs言われ、オーゼキに初注文しつつ2ヶ月ググったのですが…
ピート2+川砂1に籾殻少々
または
ピート1+バーク1で大丈夫ですか?
サザンです
- 977 :花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 11:08:42.84 ID:BuTyatkl
- ggrs = ゲルググ量産
- 978 :花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 18:35:39.99 ID:C8sK42Ke
- 植え土だけじゃなく、周りの水捌けとか、植え付け高さとか微妙なんだおwww 笑っちゃ魚www
- 979 :花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 18:36:42.62 ID:25WVFCyG
- 勝手に笑ってそのまま死ね
- 980 :ラーメソ ◆OPi0.gwyVw :2012/09/26(水) 19:13:46.42 ID:MR9ueK+s
- バークもいろいろだよ〜
そこの製材所で扱う木や機械によるよ
でも一般に水はけ良すぎるきらいがあるな
だおwww氏のいうように植えつけ穴掘るのと掘らずに畝立てで囲うように植えつけるのとでは天と地ほどの差があるよ
さらにその土地が砂地か粘土質かでも全く違ってくる
一番いい状態での植えつけって試行錯誤で23年かかるんじゃなかろか
- 981 :なん:2012/09/26(水) 22:25:51.62 ID:6HUb4oaO
- 俺は地植えする場合は、木の板で畝を囲む派だなぁ
数年前に兵庫のひまわり公園、べた植えは弱って葉が白化してたが、枕木で囲われた花壇のはすくすくだった
周辺より30センチくらい高さを取って、畝の両端を板で挟むようするといいみたいだ
培土のバランスはスケールが大きくなるほど排水性重視と思うがなぁ
- 982 :花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 23:34:07.22 ID:hSwYVMiV
- 糸冬 了
- 983 :花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 00:10:24.20 ID:XdJYgpwH
- >>982
おおみそかじゃねーぞ、笑っちゃ魚www
- 984 :花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 19:25:44.94 ID:5G3khO7r
- >>980>>981ありがとうございます
山砂(真砂土)主体の土地なので、レンガ枠で20pかさ上げして植え付けてみます
- 985 :花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 19:42:36.96 ID:XdJYgpwH
- 山砂、日当たり良好とかならアベコベに水もち悪過ぎやしないか?www ツツジでも枯れるんとちゃうか?www
- 986 :花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 01:13:13.25 ID:Xtdomomn
- 砂の代わりにパーライト(大粒)か、小径軽石入れた方が良い。
- 987 :花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 07:44:08.97 ID:iyMDPBnF
- >>985
田んぼ後の造成地なもので、30p掘ると砂利と粘土の固い層が出てきます
>>986
パーライトは大粒はHCで見かけないので、日向土小粒(軽石?)で検討してみます
- 988 :花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 13:52:25.75 ID:XRevHPCh
- マルチに鉢底石を置いといたら害虫対策になりますか?
またそれに水やりを続けたら成分が解け出してPHが変わったりしますか?
- 989 :花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 14:17:44.96 ID:6MUiavJp
- 鉢底石の成分にもよるわけで
- 990 :花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 15:31:06.48 ID:74St5Tpl
- 小粒パーライト2、鹿沼4、ピートモス4 位の配合で
適当に植えたらそれなりに育つ事に気が付いた7年目の夏!
水切れが早いのが珠にキズ
- 991 :花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 19:22:27.28 ID:Xtdomomn
- ココチップとかバークチップ、樹皮を鹿沼土の代わりに入れるのがここ数年の流行か。
効果もそれなりにありそうで・・・。
5年後流行ってそうな、画期的な用土(もしくは用土の代わりになる物)って何だろう。
個人的には、硬質スポンジとかセラミックやプラスチックで出来た人工物とかを予想する。
いや、熱帯魚の濾過材で、似たようなものがあるので・・・。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1005100000&itemId=34147
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1005600000&itemId=47288
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1005700000&itemId=61507
- 992 :花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 20:05:01.03 ID:oj1z4Ptw
- 一年前仮上して今日植え替えたプルこんなのが、こんなんになってたおwww ピートモスとバークでもけっこういけると思うなwww
軽石とか鹿沼は不要と思うおwww 笑っちゃ魚www
- 993 :なん:2012/09/28(金) 23:29:37.40 ID:g3OZc5d3
- 人工的なのはもうある 粒状アクアフォームとか 養液栽培でつかうやつ
でも好みではないなぁ 不織布の鉢も緑コケがつくとやな感じ
- 994 :なん:2012/09/28(金) 23:49:53.13 ID:g3OZc5d3
- おまけ 台風17号も沖縄本島上陸か? なんか多いなぁ 15号16号と
3連発だわ この後は本州直撃予想 ナシやリンゴはどうなるんだろう
- 995 :花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 07:21:18.65 ID:vJ3LeeL6
- このコースは東に高速で通過すると西側にはまったく被害が出ないことがあるおwww
ど真ん中とか西よりだとリンゴにメチャクチャ被害がでかいだろうwww まだ稲刈ってない連中もいるし、笑っちゃ魚www
- 996 :花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 15:31:34.38 ID:qoZdRTrm
- 笑っちゃう必要はないだろ
- 997 :花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 18:22:25.19 ID:7nxzjv4z
- それでは皆さん さよならさよならさよなら
- 998 :花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 18:28:04.97 ID:vJ3LeeL6
- またもや紀伊半島上陸か、ラーメン死ぬなおwww お花君左に曲がってくれおwww
- 999 :花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 18:28:42.89 ID:vJ3LeeL6
- 間違えた、右だったおwww
- 1000 :花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 18:39:39.21 ID:OfnftkcS
- コテは死ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- │
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
└─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)