■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野草マシマシ】植えてはイケナイ!26リアン【アブラー多め】
- 1 :花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 21:20:26.31 ID:S22Mdo/7
- 特に若い連中に言いたいことなんだが。
俺も数年もファースト張ってると、庭の未来についていろいろと思うところはあるわけで。
……まぁなんだな。どうだろうか。そろそろ、植物さんたちとの共生の道を探ってみるっていうのは。
そりゃ俺だって若いころはがむしゃらにグリホファイトやってたさ。
園芸植物以外の植物なんか屑だと思ってたしな。
だがな。もうそういう時代じゃないんだよ。もう庭は園芸植物だけのものじゃないんだ。
人様の庭を見りゃわかるだろう?昼も夜もナガミーが溢れてる。
清潔感とお洒落な庭。スイーツとエンターテイメントの庭。それが世間が求める庭の姿だ。
「植えても(・∀・)イイ!!」そんな時代がそこまで来てる。
第1種指定:他の植物を駆逐する無限の増殖力を有する種。
第2種指定:予想以上に病害虫が多く、近所からも苦情が殺到する種。
第3種指定:庭の面積に対して木が大きくなりすぎ、自宅および近隣の日照権に影響を及ぼす恐れのある種。
庭に植えて後悔した、植えない方がいい植物を話りあえ。
前スレ
【全てが】植えてはイケナイ!アタック25【緑に変わる!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342863198/l50
- 2 :花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 21:20:59.11 ID:S22Mdo/7
- 過去スレ 1/2
【こんな庭に】植えてはイケナイ!23な奴【誰がした】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1325069788/
【山羊ニモ】植えてはイケナイ!22浦々【マケズ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1315202241/
【拡大】植えてはイケナイ!21ヵ条【要求】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1308742056/
【早く】植えてはイケナイ!こんな20苦【抜けたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303562786/
【悪鬼】植えてはイケナイ!終わりなき19さ【羅刹】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1286891694/
【果てしなき】植えてはイケナイ!もう18だ【戦い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276842365/
【可憐顔の】植えてはイケナイ!17ゲシモドキ【侵略者】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271948917/
【後悔】植えてはイケナイ!16いろ蒔いて【挫折】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1249564263
【野生化】植えてはイケナイ!15の夜【不良化】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245438414/
【爆殖】植えてはイケナイ!焼け14に水【根絶不能】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1242224717/
【地下茎】植えてはイケナイ!13がある【飛種】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1239678724/
【隣家で】植えてはイケナイ!12の間に?【爆殖】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1234453846/
【増殖】植えてはイケナイ!11抜いてらんね【熱湯】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224756023/
- 3 :花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 21:22:27.14 ID:S22Mdo/7
- 過去スレ 2/2
【無知】植えてはイケナイ!10毯爆撃!【放置】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216779715/
【増殖】植えてはイケナイ!9苦労する!【侵略】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1212730744/
【増殖】植えてはイケナイ!8早く抜け!【侵略】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1208314600/
【自爆】植えてはイケナイ! 7何だって!?【誘爆】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180795469/
【自爆】植えたらイケナイ! 6デモナイ!【誘爆】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1172727596/
自爆】植えたらイケナイ! 5用心【誘爆】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1146064183/
【緑の】植えたらイケナイ!4本目【核弾頭】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115537864/
【緑の】植えたらイケナイ!3本目【核弾頭】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1085358538/
▼これだけは庭に植えてはいけない 花・草・木 2本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1057110073/
▼▼▼これだけは庭に植えてはいけない 花、草、木
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052658152/
- 4 :花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 21:23:06.51 ID:S22Mdo/7
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃ ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃ ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃ ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 5 :花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 21:23:41.73 ID:S22Mdo/7
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃危険物ランキング早見表
┃─────────────────────────────────
┃Aランク:悪魔の破壊兵器。厳重な管理下でも制御不能。
┃Bランク:堅牢な施設内(鉢植え)でのみ取り扱い可能。施設外持ち出し厳禁。
┃Cランク:ここから制御可能。しかし地域内汚染を招く可能性が高く油断大敵。
┃Dランク:危険物であるという認識さえあれば問題ない。むしろ管理が容易。
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃A:竹&笹、ワルナスビ
┃B:ミント、 ドクダミ、オキザリス
┃C:ナガミヒナゲシ、ツルニチニチソウ、カンナ、アイビー&ヘデラ、トケイソウ
┃ 菊類、宿根朝顔、シャガ、ツユクサ、ケナフ、シソ、キバナコスモス、ラズベリー
┃D:藤、キウィ、ノウゼンカズラ、イチジク、ビワ、フサスグリ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃C:椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、マサキ、柿
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 毒をもった過激テロリスト
┃C:夾竹桃
┃D:ピラカンサ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※このテンプレは未完成です。これら危険物は地域や日照条件、地質などの環境により大きく変化しますので、参考程度に。
※次スレは>>970が立てること。テンプレの改正案、スレタイ案は>>900以降に。
------------テンプレここまで----------------
- 6 :花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 21:24:25.70 ID:S22Mdo/7
- すいません過去スレの更新忘れました
次スレの>>1さんはお手数ですが24も追加しといてください
- 7 :花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 21:42:16.80 ID:vsJQOAeT
- >>1乙
- 8 :花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 22:02:16.65 ID:aIaBuxB3
- 【拡散】植えてはイケナイ!24へ東へ【希望】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336690629/
- 9 :花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 23:14:02.94 ID:b0MMNGkQ
- (○)
海上 地上 ヽ|〃 |→隣家
〜〜〜〜〜/⌒\〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/ \ ___/|\___________→∞
( 氷山 ) ./|\地下茎 .|\/|\/|\/|\/|\
\___./ /|\/|\|/|\/|\/|\/|\/|\
./|\/|\|/|\/|\ ↓この先地獄
※図はイメージです。
- 10 :花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 23:17:42.75 ID:S22Mdo/7
- >>8-9
激しく乙
- 11 :花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 21:26:11.06 ID:fltW+WAb
- >>1おつ
ダイエット板に居た事あるんで
ジローに行ったことはないけど知ってたよ。
- 12 :花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 19:12:21.27 ID:Mc75rI7K
- >>1乙!
スレタイ吹いたwww
- 13 :花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 22:16:43.97 ID:feAEgPke
- このスレから来ましたこんにちは
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ222
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1349453198/
- 14 :1です:2012/10/14(日) 23:21:05.25 ID:SsRU5cPs
- 前スレ消化したら今度は俺への禁止級植物詰め合わせセットが届くのか…
キーボードを打つ手がうずく
- 15 :花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 08:08:14.23 ID:cKg1GxRI
- 竹って根の深さが30cmぐらいまでだから、
50cmぐらいの溝掘ってコンクリで固めたら問題なんじゃなかったか。
- 16 :花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 10:44:16.35 ID:Gk+HcbGw
- >>15
前でNHKで見たのは、50cmの深さまで波板を打ち込んで囲うって方法だったな。
波板にするのは、板の端と端同士を重ねて、隙間からの脱出を防ぐため。
- 17 :花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 15:09:43.04 ID:gEPSr/ic
- >>16
波板も薄い樹脂製だとぶち破られちゃうことあるよ。
ソースはうちの庭。
- 18 :花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 17:44:01.56 ID:A/StLMpf
- >>16、>>17
なんだかんだで劣化してパキパキになるからなぁ…
かと言ってトタンも土の中だと錆びるのも早そうだし…すぐブチ破られそうだw
NHKも建材に関しては超ド素人なんじゃね?アイデアはイイんだけどねぇ…
偉そうな事を言いながら代案は無しですw
- 19 :花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 19:25:03.14 ID:npUih6JF
- 雑草の皆さんに告ぐ
前のスレがまだ残ってます
はびこるなら今のうち!
- 20 :花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 19:33:38.93 ID:g5DNUTVN
- みりんの予感
- 21 :花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 08:00:22.47 ID:TS/ye1ie
- 近所で蔓延ってたミントが一掃されてた。誰か抜いたんかなぁ…
何日で復活するかしらねwwww
- 22 :花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 09:42:58.57 ID:+4gU4TsM
- ひとつ一掃すると、待ってました!と言わんばかりに次の種類の雑草が蔓延る…
ヤブカラシ一掃→イネ科のやつら蔓延して一掃→ニシキ草蔓延して一掃→カタバミ蔓え(ry
いろんな種類がわさっと生えてるんじゃなくて1〜2種類ずつびっしりってのが怖い
- 23 :花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 12:39:22.34 ID:Lw58W12i
- 結構仲良く順番待ちするからね連中は
- 24 :花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 13:24:39.09 ID:h8C25dJ2
- 庭ならそうやって順番待ちするんだが
空き地はチガヤ→セイタカアワダチソウ
っていきなり最終段階になるよね
うちの庭の今年の流行りはコニシキソウとカタバミだな
- 25 :花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 13:38:24.17 ID:TS/ye1ie
- いつか…ミントやカタバミを一掃してクサフジの種ばらまきまくるんだ…
すごいかわいいよね。クサフジ。
- 26 :花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 22:06:48.01 ID:jI7cISJw
- …お、おう……
http://blog.goo.ne.jp/raishou0213/e/346b95b64562ca0d016b28f6f2d00fb9
- 27 :花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 22:09:46.78 ID:GipXnyn/
- >>25
>>26
か…かわいいよ…クサフジ…
- 28 :花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 23:20:02.85 ID:Ug1rs3Og
- ナヨクサフジなら近年よく見る
どの辺が弱草藤なのかよく分からないけど
- 29 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 00:49:25.22 ID:elhHzWXB
- >>25
カタバミはやしといたほうが良くね?
- 30 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 04:45:26.10 ID:S1Otul70
- >>29
草丈的に同意
- 31 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 07:08:14.63 ID:X7kXgWTN
- 前スレ終了上げ
>>1にはミントを送ります
- 32 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 08:21:18.92 ID:igxzjhsi
- >>1乙
つ 葛
- 33 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 09:43:40.30 ID:7X1kIK9i
- >>1ツル乙乙ソウ
- 34 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 10:48:53.26 ID:za2l7yEJ
- 最近は六ヶ月で枯れるミントがあるんだな
寂しい
- 35 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 10:53:28.48 ID:GqYUid/j
- シソも結構はびこるよね
種のでき方が半端ない
- 36 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 11:22:57.86 ID:FdN+sXs+
- 1000 名前:花咲か名無しさん 投稿日:2012/10/17(水) 06:59:01.04 ID:AvzlJGv7
児玉清の行く先に、いつも豊かな緑がありますように
児玉さんありがとう!楽しかったよ!
- 37 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 12:42:04.47 ID:3/JO0lOV
- そして天国は一面のミントに…
- 38 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 13:13:21.57 ID:TIDeeHS/
- >>1乙
ニンニク植えますか?
もやし育てたくなってきたw。
クズやカラスノエンドウの種で食えるもやし作れるのかなぁ。
- 39 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 13:38:13.09 ID:C18krvUZ
- 死んだミントは天国に行けますか?地獄送りですか?
- 40 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/17(水) 13:48:16.15 ID:NfyTV9r2
- ミントは死後裁かれる
- 41 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 13:56:35.57 ID:Q1MwMijV
- 草と和解せよ
- 42 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 15:23:04.20 ID:fy4fQ3Ht
- 死んでミントわからん
- 43 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 15:50:03.65 ID:185OlAZV
- ミントの国は近づいた
- 44 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 16:49:30.20 ID:mIyfLtX9
- ミントの香りは罪を浄める
- 45 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 17:06:49.15 ID:b4PPL3L1
- ミントに罪は無い
- 46 :NeKo/oBJN6こと ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/17(水) 17:22:54.56 ID:NfyTV9r2
- >>45
懺悔しなさい
- 47 :NeKo/oBJN6こと ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/17(水) 17:47:27.68 ID:NfyTV9r2
- ミントはいつも見ている。
- 48 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 17:58:51.02 ID:B4CxwPeo
- 黒地に黄の怖い看板だこれ
- 49 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 18:01:40.51 ID:k1/wflOR
- 黄色と黒は勇気のしるし
- 50 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 18:07:52.20 ID:TzZCSRqM
- 元竹林で造成した後の宅地ですが、竹がそこら中から生えてきます
退治するにはどうしたら?
- 51 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 18:10:53.74 ID:k1/wflOR
- 不動産屋訴えれば?
- 52 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 18:24:12.49 ID:AlQcp5WU
- >>49
24時間竹生えますか?
- 53 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 18:24:36.06 ID:yz7thlan
- >>50
【侵攻】竹林・笹薮に困ってます・・・【攻防】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1336188671/l50
- 54 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 21:35:10.86 ID:bbdSzSHR
- >>50
竹の種類による。
孟宗竹なら、生えているタケノコの真ん中を抉って高濃度の除草剤をたっぷり投入。
その後、地中の竹の根を全て取り除く。
- 55 :花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 23:41:01.88 ID:QEVQWq7R
- クローバー(シロツメクサ)、西洋芝(バミューダグラスなど)ってどうなんでしょうか?
根付きにくいけど根付いたらしぶといイメージなのですがあまりしぶとくないですか?
- 56 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 00:16:52.83 ID:dLQxAgIU
- シロツメクサはカタバミと比べるとかわいいもんだし、芝は浅いから撤去は楽なんじゃないかな。
想像だけど。
- 57 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/10/18(木) 00:45:07.97 ID:md+rtHWQ
- うちのマンソンの花壇にクローバー植えてあるけど、
築2年の今、かなりの勢いで他の雑草に駆逐されてる。
- 58 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 00:51:25.77 ID:3ta4XW6/
- そっとミントを撒いて雑草を駆逐し返してあげるべき
- 59 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 08:01:53.63 ID:ZP0XqmI8
- リシマキアってどうなんだろう
なんだか実家に帰るたびに範囲が広がってるんだが
- 60 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 08:39:17.62 ID:HA5E/7is
- >>59
根絶困難には見えないね
乾燥にも弱いし
- 61 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 08:56:59.07 ID:yaS+mdHG
- >>58
ウチの庭はミントが駆逐されるんだが…
何が起きている?
あくまで普通のつもりだし基本的に歩くのに邪魔なのだけ抜くんだが、クリスマスローズが一番勢力強いかな
- 62 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 09:54:09.15 ID:tzxkaZjN
- >>60
過湿には強そうだ。そんな名前の水草が売ってる。
- 63 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 10:40:36.80 ID:gBJt+uKz
- 取引先の工場の空き地に突然生え始めたクローバー、他の雑草を駆逐しはじめてる…
誰も種なんかまいた覚えはない…
- 64 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 11:14:05.95 ID:JnOMlaA+
- 誰か花冠かぶって出勤したヤツがいたんだろ
- 65 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 13:23:50.86 ID:1t0XqGxQ
- ういはるー
- 66 :ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/18(木) 14:10:39.48 ID:dKLXwwj8
- ハワイアン
- 67 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 14:18:50.95 ID:xJyNDmFd
- ワイルドストロベリーが凶器なのは分かったけど
マーブルストロベリーはどうなんだろう。
地植えした人います?
- 68 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 14:25:59.56 ID:J4pO/N6s
- >>63
クローバーってそんなに強いかな。 カタバミと間違ってない?
- 69 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 17:04:46.04 ID:0gj7smR4
- このスレ見てると、突然雑草が生え始める所は人災な気がしてきた…
- 70 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 17:34:16.08 ID:bY01bPX9
- いやだなぁ 実験ですよ
- 71 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 18:46:40.66 ID:AhyXGCRn
- うちは大雨で庭に雨水流れ込んでくるから
上流側の植生がコピーされてる
- 72 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 19:20:20.58 ID:vF25VS87
- ミツバ・ニラ・シソ・ミント・ドクダミとか
臭いのきつい植物は繁殖力強い気がする
- 73 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 19:46:52.34 ID:yMNSUbgV
- 根絶困難なヒメシバは見つけると親の仇のごとく抜いてきたんだが、
家庭菜園に生えるぶんにはもういいかと思い始めた。
戦ってもどうせ負けるし邪魔なら簡単にむしれるし大きくならないし
養分浪費しなさそうだしこれが生えてるとカタバミが生えないし・・・
考えてみるとカタバミってほんとに限られた環境でしか生きられないんだな。
そりゃあのくらい繁殖力なけりゃ生き残れんわな。
- 74 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 19:55:47.45 ID:bY01bPX9
- 繁殖力と言うか 虫とかが臭いのせいでつかないのが原因じゃない
- 75 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 20:11:16.04 ID:+xrPQ1Ao
- シジミチョウが丸裸にするよ>カタバミ
- 76 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 20:49:54.28 ID:vF25VS87
- >>74
それもあるかもしれんけど
適応環境になるとゾワッと増えるあの感じは結構独特なものがあるような
臭いで思い出したけど、ヘクソカズラも結構増えるな
- 77 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 21:50:14.76 ID:PY5tj6ol
- ベランダを使っての地味なプランター園芸なのに年々カタバミが勢力を拡大してる。
種を飛ばさせたつもりはないのにカタバミと紫蘇はどのプランターにもたいてい生えてくる。
- 78 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 22:25:06.73 ID:ZMkPCDaO
- カタバミの生えてる土を水で洗いながら除草すると根の張り方にびっくりする。
- 79 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 23:04:24.14 ID:QnTJqTr6
- ホントにカタバミはなあもう
どっから飛んで来るんだよ!!!
- 80 :花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 23:56:20.07 ID:9zcbdOcy
- カタバミ画像検索したら家の庭に生えてる花に似てた
親が植えたのかと思ってたけど勝手に生えてきたのかな
- 81 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 01:10:46.22 ID:+frQ3H/u
- カタバミの花キレイじゃん
- 82 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 01:33:16.92 ID:QkDWcXN9
- カタバミくらい見逃そうと思って庭作りを始めたけど
アイツ病気になりやすいみたい
粉吹いてたり、斑点付けてたり
うつされるとイヤだから抜くことにしたが、どんだけ蔓延ってるのかと
- 83 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 03:25:24.05 ID:r7TKkhjm
- 近所の線路沿いにいつも茂ってる草の名前が気になる。
鉄道会社の人が刈っても刈っても即復活するやつ…
別の場所では2−3mくらいの高さの草?が生えてることに最近気付いた。
- 84 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 03:38:12.56 ID:NbGSvVRi
- 十中八九セイタカアワダチソウ
- 85 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 05:06:07.40 ID:LHszPEz6
- ヒメムカシヨモギじゃね
別名『鉄道草』
- 86 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 05:48:06.27 ID:cm+c6Y6F
- カタバミの花のポヤポヤ感は好きだ。
シジミチョウが集まっているとマターリさがなお増す。
- 87 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 09:42:37.89 ID:xl7Nn9PC
- >>68
遅レスごめん。
自分も最初カタバミだと思ってよく見たんだけど、いまにも駆逐しようとしてる隣の草がカタバミなんだ…
- 88 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 10:42:11.87 ID:rmPzrnsu
- >>23
二郎の話ですね、分かります
- 89 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 11:08:55.49 ID:/nKgSmA4
- >>84
セイタカアワダチソウは地面の窒素吸い尽くして
自滅するのが運命だとどっかで聞いたな
- 90 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 12:57:23.87 ID:f2a8+EI3
- >>84>>85
どっちもそれっぽい…
今度写真撮ってこよう
- 91 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 13:20:42.04 ID:X1iivGhL
-
今更ながら>1乙
久々に帰った実家であり得ない位伐採された金木犀を捧げます〜
(自分的には伐採は怒髪天を衝く勢いだったけど、日々を共にしている者共はどうも耐えられないウザさがあったらしい。)
- 92 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 14:15:14.43 ID:nHANes73
- >>91
花の匂いが独特でキツイし、超ワサワサと葉が繁るし、何と言っても匂いがキツイからなあ…
何となく分かるw
- 93 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 14:21:13.12 ID:c5yrNuIg
- たまに漂ってくる分には風情があるけど
ずっと嗅いでると頭痛くなってくるからね
- 94 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 15:06:41.12 ID:CILCxiAP
- トイレの芳香剤イメージが抜けないんだよなあ、キンモクセイ
今どきのお子さんはそうでもないんだろうか
- 95 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 15:54:00.14 ID:3g0Ebgjs
- ?
- 96 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 16:36:34.93 ID:QkDWcXN9
- キンモクセイ=トイレのイメージは昭和以前の感覚でしょうね
今時キンモクセイの香りのトイレ芳香剤はないし
家のトイレの裏にキンモクセイを植える習慣もないでしょう
- 97 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 16:50:24.49 ID:GyOv13If
- キンモクセイが咲いたらトイレの花瓶に挿してるな、家は
でも今回はハダニが凄いからやんないけど
- 98 :ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/19(金) 16:57:34.03 ID:pK2PoooJ
- >>94年寄り発見w
- 99 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 17:03:03.19 ID:UZ3MRrCY
- そのネタ最近の夕刊4コマで見たわ
- 100 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 18:10:41.54 ID:JQY7vH+X
- もうピコレットとか死語だよな…
- 101 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 18:52:46.37 ID:6otl76Jc
- キンモクセイは下手に強剪定すると、恐ろしく強い新梢が出まくって
2〜3年で前より樹冠が大きくなる事があるから怖い
- 102 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 21:03:43.76 ID:h1CY+giY
- >>89
繁殖しまくって密度が上がると、アレロパシーの強さに自身も耐えられなくなり自滅
その後、別の植物に取って代わられるのが宿命
- 103 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 21:49:15.90 ID:jbcn9Ypx
- 金木犀の匂いは好きなんだが、あれをトイレの臭いという奴は大嫌いだ
- 104 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 21:51:56.76 ID:RsU/il/C
- ウチの親父はブルーベリーガムの香りを「トイレの香り」と言う。
- 105 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 22:48:38.90 ID:B+PZobNr
- ブルーベリーガムの香りは、子供の頃に苦痛だった車での遠出を思い出してしょんぼりする。
車酔いが酷かった+運転中、親がよく噛んでた=ブルーベリーガムの香りでしょんぼり なんだろう。
- 106 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 23:01:02.94 ID:+frQ3H/u
- キンモクセイは臭いがジンチョウゲはいい香り。
どうしてこんなに差がついた。
- 107 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 23:28:48.05 ID:W+uI3Uq8
- 臭いといえばジャスミン。
隣の家の垣根にジャスミンが這わせてあったが、
花の時期は思わず顔がしかめつらになる程臭かった。
隣人も臭かったんだろう、数年で撤去された、良かった。
- 108 :花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 23:35:43.78 ID:DADeiPiE
- 近所のあちこちにハゴロモジャスミン植わってるけど
あの臭いののどこがいいのか分からん
スタージャスミンの香りは好きだから買って育ててる
マダガスカルジャスミンの香りも好きだ
- 109 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 00:07:12.10 ID:K0J20H3c
- >>102
忌避物質が抜けたのか、最近また復活しつつある。
- 110 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 02:06:55.56 ID:pyzPmn53
- >>104
うちのオヤジはうんこの臭いをトイレの匂いいうわー
マジ勘弁
- 111 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 03:14:25.19 ID:053D/rOJ
- ソバの花「吐きそうなほど臭い」 作付け急増で住民困惑も
専門家によると、ソバは食用作物のなかでも特に受粉が難しい仕組みで、
においは「虫を呼ぼうと必死に頑張っている」結果なのだとか。
「先月末くらいから、自宅周辺に鶏糞のようなにおいがするようになった。
畑で肥やしをまいているか、合併浄化槽が原因かと思ったら…」
「昨年まで作付けはなかったと思う。今年は、特に晴れた日は吐きそうな
くらい。妻は窓も開けられないほど」と困惑顔だ。
「人間にとっては臭くても、虫にとってはごちそうの香り」と付け加えた。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/37507.html
これは植えてはイケナイな!
- 112 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 06:05:30.53 ID:t0axkQPA
- キンモクセイの芳香剤は死んでも、レモン石鹸と芳香ボールは健在w。
公立学校や法務施設の指定消耗品扱いなんだとか。
刑務所は市原かどっかの刑務所で製造している自家製を
使っているそうで。
何故か韓国陸軍でもあちら製のレモン石鹸が指定ブランドで、
便所で再会すると兵役を思い出して苦い顔するとか。
- 113 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 08:51:32.29 ID:a87aMNvC
- キンモクセイの香りのトイレ用芳香剤を作った奴は万死に値する
と何処かに書いてた人がいたな
三十代以上にとってキンモクセイ=トイレの関連付けは相当強固
- 114 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 08:52:54.91 ID:yszawZaR
- じゃあんウンコの香りがするキンモクセイを誰か作れ
- 115 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 08:58:26.11 ID:6oAVCN1m
- ちぎったヘクソカズラてんこ盛りでいいじゃん
- 116 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 09:03:24.92 ID:4jt5oRbt
- >>111
うわ、知らなかった…。こーゆーのって作付した人達は臭わないとこに住んでるんだろな…。
- 117 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 10:58:53.01 ID:v1Abe9R6
- 蝿で受粉する植物は意図的にうんこの臭い出すよね
- 118 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 12:17:55.31 ID:4jt5oRbt
- ラフレシアとか絶対に植えたらダメだな!…まあ入手できるかどうかは知らんがw
つかアレは茸だっけか?
- 119 :ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/20(土) 12:40:25.22 ID:4MG+Is0W
- >>112
うんこで顔洗ったの思い出したニダ
- 120 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 12:42:20.05 ID:Iu1KmmEY
- >>119
人糞?鳥のんこだよね?
- 121 :ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/20(土) 12:52:02.62 ID:4MG+Is0W
- K2戦車が自爆したニダ
- 122 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 13:10:32.92 ID:D8h8sX8a
- >>120
普通は鶯のふんだけど、
でも「ニダ」とあるから人糞だねw
韓国の軍隊では、人糞で顔を洗うからw
「人糞洗顔訓練」でぐぐると不幸になると思うの
- 123 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 13:14:07.82 ID:SUS3DW0K
- >>120
あんまり相手にしない方がいいとぼかぁ思うんだ
- 124 :ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/20(土) 13:48:17.71 ID:4MG+Is0W
- ↑ばかぁ?
- 125 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 14:17:19.09 ID:lQYQym0Q
- >>123
ヨッ! 若大将!!
- 126 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 14:32:52.28 ID:2IYql5Tj
- ソバがくさいとか初めて知ったわ…
すげぇなソバ。
- 127 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 14:41:20.40 ID:R3ehJBAF
- ソバのはちみつってあるよね
- 128 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 14:44:27.35 ID:xKyszhB/
- 遅れたけど>>1
オカワカメのむかごがたくさん採れたからまいとくね。
あといつものワイルドストロベリーも株分けしとく。
- 129 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 14:48:40.52 ID:6oAVCN1m
- ソバの蜂蜜ってあの黒い色のだな
癖が凄いんだ
- 130 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 14:51:38.54 ID:PZl9VpAL
- ソバは作物としては珍しいくらいに虫媒に頼ってるらしいから
ミツもいっぱいだし匂いもいっぱい出さないといけないくらい必死なんだと
考えれば…萌えるだろ?
- 131 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 14:59:42.48 ID:Xrw//YXE
- ソバはちみつ、馬糞のかほりがしますよ
味は慣れれば美味い
- 132 :財布激安/偽者:2012/10/20(土) 15:09:10.82 ID:IDzC6Qxw
- http://hide8.cc/2o
http://hide8.cc/2o
http://hide8.cc/2o
http://hide8.cc/2o
http://hide8.cc/2o
- 133 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 15:22:57.46 ID:tbCVKJbW
- 菓子工場の廃棄物のせいでヤバい色になった蜂蜜の話があったなぁ
- 134 :665:2012/10/20(土) 16:35:01.60 ID:/nGmZvsw
- ソバのハチミツ、この間まで使っていたが、
こげ茶で見た目は悪い
味と香りにちょっと癖がある
すぐ固まって使いづらい
まずくはないが、たぶんもう注文しないだろうな
- 135 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 17:51:52.52 ID:jgd7mZIx
- ハチサンも大変やな
- 136 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 18:02:36.19 ID:yAcphRh2
- >>134
同感
物珍しさで買ってはみたけど
普通の使い方は全然できないよorz
角煮みたいな煮物とかには
ギリギリセーフだったから
そこに投入して終わった
- 137 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 18:26:47.50 ID:4bpeJqOs
- 臭(におw)いと言えば大きなコンニャクの花もあったな・・・
- 138 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 18:43:38.86 ID:zuEhyiW1
- >>111
>「先月末くらいから、自宅周辺に鶏糞のようなにおいがするようになった。
フン族はどこでも愛されてるな!
- 139 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 18:44:32.73 ID:R3ehJBAF
- 中学校の隣の民家の庭に、栗の木が植えられておってな・・・
花の季節にゃそれはもう(ry
- 140 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 18:45:57.64 ID:Eb0GFH1y
- よく栗の花がどうとか言うけど、どっちかというと漂白剤の方が近い気がするわ―
- 141 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 20:52:42.39 ID:2gW5CKDB
- >>131
おエエェェ キモーイ キモーイ
- 142 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 21:08:33.46 ID:+lQi/W/s
- スレ伸びるの速すぎワロタ
みんなもちつけ
- 143 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 21:12:29.51 ID:uWioPe8G
- ぺったんぺったん
ぺったんぺったん
はい、スレ特製
おいしい(○○)よもぎ餅ができましたよ
※( )には各自の庭の○○ヨモギを投入
- 144 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 21:18:01.68 ID:UGbi4Wib
- 「母さんがヨモギをこねている・・・明日は草団子かな?」と思ったら
いきなり母親が「はぁああ 千年生きる モロへイヤー!」と叫びだす
西原の漫画をなぜか思い出した
モロヘイヤで草もちはできるのだろうか?
- 145 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 21:20:51.26 ID:bh2ilPE8
- 見た目は草餅だが味はモロヘイヤって物が出来る
たしか川越で一時売られてたがマズイ
- 146 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 21:22:33.43 ID:9GFLJE6j
- シソはオンブバッタがヤヴァイ
- 147 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 21:22:45.80 ID:uWioPe8G
- >>144
ttp://kry.co.jp/recipe/2005/07/26_6111.html
- 148 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 21:27:07.34 ID:UGbi4Wib
- なんか添え物みたいになっていて笑った
- 149 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 21:28:14.06 ID:6oAVCN1m
- 和菓子処あるてみしあ特製○○ヨモギ餅っすかwww
ニガヨモギ エトロフヨモギ、オニオトコヨモギ、カワラヨモギ、オトコヨモギ、ハマヨモギ
イヌヨモギ、ミヤマオトコヨモギ、エゾハハコヨモギ、サマニヨモギ、タカネヨモギ、ハハコヨモギ
シコタンヨモギ、シロヨモギ、イワヨモギ、ヒメヨモギ、ワタヨモギ、ケショウヨモギ、ヒトツバヨモギ
チシマヨモギ、ヒロハウラジロヨモギ、ヒロハヤマヨモギ、ユキヨモギ、ヤブヨモギ、オオヨモギ
ニシヨモギ、ミブヨモギ、キタダケヨモギ
…どこがどうちがうんですかい?
- 150 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 21:31:10.61 ID:UGbi4Wib
- ニガヨモギ、アニス、ウイキョウでお酒をつくる
- 151 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 22:06:36.36 ID:crZwD+3u
- あ…あぶさん…
- 152 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 22:06:57.99 ID:HfOKCfWn
- スギナ餅、金木犀餅、ヤブガラシ餅、夾竹桃餅、ワルナスビ餅、葛餅etc…
草はいろいろ 餅もいろいろ
- 153 :店主:2012/10/20(土) 22:10:53.57 ID:uWioPe8G
- ロートレックさん、今夜はもうその辺にしといたら?
- 154 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 22:20:05.35 ID:UGbi4Wib
- ちなみに現在は「幻覚成分等はほとんどない」ということで解禁されてます
当時の「悪魔の酒」と呼ばれ多くの人が廃人になったというのは・・・・単なるアル中ではないかと
(なんせ70度の酒)
にしても味は・・・青汁に歯磨き粉を入れたような独特な味
ニガヨモギはやっぱ危険かも
- 155 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 22:20:06.60 ID:4jt5oRbt
- >>152
食べたら死んでしまう餅が入ってるぞ!?
- 156 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 22:30:38.48 ID:crZwD+3u
- >>154
水と合わせてステアしてクラッシュドアイスに注ぐと飲みやすいよ
甘味とアニスの香りが引き出されんでアニゼットが好きならこちらがオススメ
- 157 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 22:41:59.38 ID:UGbi4Wib
- 邪道かもしれないけどレモン入れて飲んでいる
慣れると美味しい
- 158 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 23:15:17.94 ID:2IYql5Tj
- いつからここは酒スレになったんです?
- 159 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 23:20:31.95 ID:uWioPe8G
- みんなの先祖が木の股で
発酵した木の実入りの水を舐めた時から
- 160 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 23:22:03.73 ID:UGbi4Wib
- ∧ ∧ これは俺のおごり
(´・ω・)シュッ
_______つ と彡 / 夾竹桃酒だ 飲んでくれ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i / ./
|i: /ヘ:\ :i|/ /
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| /
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| // ./
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i| ./
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| /
|`ー=====一 | /
/`ー―――‐一´./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
- 161 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 23:27:16.18 ID:uWioPe8G
- ボッコちゃん、1杯いただくよ
- 162 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 23:42:19.88 ID:UGbi4Wib
- 氷とか他の酒とかブレンドされないのか?
- 163 :花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 23:57:07.83 ID:wl7dUHrQ
- 昔ニガヨモギ(ワームウッド)を庭に植えていたが、
環境が合わなくていじけてたのを別の場所に植え替えたら巨大化した。
邪魔になったので思い切り切り詰めたら枯れた。
アリがせっせとアブラムシ牧場を作っていたのが笑えた。
ニガヨモギ汁を吸わされたアブラー達は数日で消滅w
草の匂いは、やっぱりアブサンの香りがしたね。
- 164 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 00:20:27.86 ID:GpFk3xNJ
- 予言の書に出てくるだけのことはあるな
- 165 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 00:26:23.82 ID:gYtMSBlv
- >161 星新一乙w
- 166 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 00:30:09.33 ID:S/76NotV
- ニガヨモギは名前と聖書のイメージのわりに綺麗です
- 167 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 05:44:49.01 ID:+I85mEzT
- ブルーマの方行くとメハジキと一緒に生えてるな
- 168 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 08:39:55.59 ID:a4Q1NrHN
- >>161
ええ 1杯いただいて
- 169 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 11:09:39.48 ID:koscZQsq
- l l、 / ‐--く l !
! ! ゝ'´ , -‐ '" ̄ ヾ、 ) l !
l l i´ __... -‐'' __.. - '"_..... --‐ 、_ゞ l l
l l ‐ '"_.. ---=ニ"--‐ '"´ , --、_〉 l l
/`ゝ ! !. '"____.......__ __.... -‐ '": : : . \. ,' l
/ / ! レ'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .. ヽ i l
/ / l ト、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ' l l /l
/ / { ヽ`丶: : : : : : : : :: : :: : : : :: : : : : : : : : : : . i l | | くヽ
\ \ ', ) \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ..} l | | ヽヽ
\ \ 〉、 /rv'1 ヽ: : : : : : : : : : : : :: : : :::: : ::: : : /', l | | ヽ.ゝ.
\ \ / ', i..! ゙i ヽ、! : : : : : :ノl : : : : : : : : : : : : :/ i l | レ > '"ヽ
\. > ,' ヽ......ノ/>'7:.:._: : : :/: ',: : : : : : : : : : / ! l レ'´ //〉 /
i ヾ.......ノ丶、゙'>'´: : :ヽ: : : : : , '´_... }. l ヾ/ < /
l `丶! ヾ'‐‐/´` ''''´  ̄ ! l
', l { ! l
- 170 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 14:53:42.21 ID:DmAR3wq2
- >>163
さすがに文明を持った昆虫である蟻も
「あり?」と首をかしげただろうな
- 171 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 17:16:33.86 ID:VyLRZJTP
- 今の時期、収穫をサボってた作物たちのこぼれ種がそこかしこから生えてくるよね
茶豆すまん、ナストマトすまん、とうもろこしすまん、みんなこっちに葉を向けるな…
- 172 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 18:31:41.40 ID:A3ZFzeka
- ┓┏
(^ω^)
┌.ゝ .ノ┐
┌'、_丿┐
┛ ┗
- 173 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 19:29:07.87 ID:/RdRYTeB
- 【殺虫】
∴∴∴∴
∴∴∴∴∴∴
| ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄| <Y7
|フマキラー|. | | /i iヽ 〆o
| (,,´・ω) ,-| |-、 ((__)) o
| (ノ | V.( ´・ω) (・ω・`) )""Θヽ O
| |( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) Ο
|___|∈ U( ´・) (・`_ _)(V) (V)○
U"U u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ`u-u
(〓)u' `uVu
Y´
- 174 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 21:08:53.02 ID:A3ZFzeka
- | しまった!囲まれたぞッ!
└-、r────────── ┌─────
____ | どうやら
/__蟻 \ ___, |そのようだな・・・
/ |´・ω・`| \ r⌒ヽ /_蟻_\レ──────
/  ̄ ̄ ̄ Ι: | \| , |´・ω・`| |
i! ゙ヽ、 Y" r‐!、 ヽ. | .i \. ̄ ̄ ̄ i
ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y! │ .i ヽ. . i
\_|!_二|一"f , !゙\ | . ノ\ . .?
〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i!: | / ヽ、_ ノ
: ゙ー-ニ二__,/ / / |_/ / /
/゙ У / / / / / /
//,/-‐、 / (_/ / /
i! _{! j!'〈 ./ /
/ ,,.ノ \'' ヽ \ / ./
〈 ーぐ \ ヽ /./
゙ー″ 〉ー- 〉 /`/
〈___ノ |_/
- 175 :花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 21:14:21.77 ID:3cYziwau
- >>174
wwwww
- 176 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 00:19:48.47 ID:CcNSQKUI
- >>159
>みんなの先祖が木の股で
みなさんは木の股から生まれたんですか。
- 177 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 08:52:27.73 ID:Y/RwIpzy
- >>176
うん、金斗雲で通勤してるけど何か?
- 178 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 08:56:02.08 ID:rVkE5Oc1
- それ石から生まれた猿
- 179 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 09:27:44.31 ID:wL33hrHE
- 橋の下で生まれた者です
- 180 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 09:27:54.31 ID:Shk/xe1E
- 戒定慧=猪八戒:沙悟浄:悟空
いちおうキャラクター的に反映してる
- 181 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 12:15:56.65 ID:iDjH8a7v
- よぉ!オレなんか処女から生まれちゃったぜ
旦那より先に膜を破るのがなんか申し訳なくてさぁ。
- 182 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 12:48:19.89 ID:XEaEEuPg
- 俺は女から生まれていないからマクベスを殺せるんだぜ
- 183 :ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/22(月) 13:54:20.36 ID:VMXrLpDO
- 神はまずお花くんを創られました。
それからお花くんは永遠に休まれたのです。
- 184 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 13:59:12.03 ID:7m/gEXB7
- めでたし、めでたし
- 185 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 14:38:19.78 ID:wEfV2sR2
- このスレって地味に教養レベル高いよな
さらっと草木の名前や対処法が出てくるだけじゃなくてさ
- 186 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 14:41:20.45 ID:6bOSmRMC
- 教養レベルが高い?
その他大勢の雑草が一部のきれいな花を際立たせてるようなもんだよ
- 187 :ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/22(月) 14:44:40.51 ID:VMXrLpDO
- 駆逐しないだけマシ?
雑草のお花くんより
- 188 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 14:45:59.38 ID:E8dBEmlr
- そもそも庭いじりする人種がこの板にくるわけで、年齢層が…
おっと誰か(ry
- 189 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 14:55:34.13 ID:6bOSmRMC
- >>187
こんなとこでゆっくりしてていいの?
食虫関連スレでやらかしたからアク禁にされるとの噂が
その辺の詳細は知らないけど
- 190 :ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/22(月) 14:57:05.62 ID:VMXrLpDO
- 知らないことには口出ししないようにしよう。
- 191 :ナガミヒナゲシ:2012/10/22(月) 16:06:55.56 ID:Y/RwIpzy
- >>186
きれいな花ってあたしのこと?
- 192 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 19:13:43.93 ID:jlnEd7EJ
- いいえ
- 193 :ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/22(月) 20:21:20.96 ID:VMXrLpDO
- ハイエナのメスには擬似ペニスがうんぬん
- 194 :タカサゴユリ:2012/10/22(月) 21:02:05.60 ID:XdA79tjB
- >>191
きっと私のことね
- 195 :ナガミヒナゲシ:2012/10/22(月) 22:02:31.66 ID:Y/RwIpzy
- >>194
あら、あなたは出歩かないじゃないの!
あたしなんか、みんなきれいかわいいって
種を持帰ってくれるのよ!!
- 196 :花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 22:12:22.24 ID:3cbw3GYE
- >>193
オブラートでダークだな
- 197 :花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 00:53:40.14 ID:WjOOu2GC
- >>171
>>茶豆すまん、ナストマトすまん、とうもろこしすまん、みんなこっちに葉を向けるな…
何かの間に生えてきたミニトマトを5号ポットに移植して育てています。
今年最後のミニトマトの収穫になりそうです。
- 198 :花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 05:14:33.58 ID:ZTh/eNCT
- なんか大島弓子の漫画で赤すいか黄すいかって
思い出した
- 199 :花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 08:47:57.56 ID:cOrnjJtS
- 赤い紙青い紙黄色い紙って「そんなんどうでもいいから白い紙くれ!」と叫びたくなる。
切羽詰まってんだから。
- 200 :花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 11:14:15.34 ID:LnohQRpc
- ゲリスレ行けw
- 201 :花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 22:04:50.51 ID:IEtTDxwP
- >>199
必死なのはよくわかったwwww
今日もお庭で三時草が元気に蔓延ってるよ…
どっから来やがったorz
- 202 :花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 23:17:33.93 ID:FxmzL3LR
- 豊穣の秋を忘れてた私はスレの移り変わりも見れなかった‥・
秋もスレの伸びが早いのう
多年草のパセリが枯れて一夏この秋新しいパセリが芽吹き、プランターのドクダミとミョウガも生き生きとし、実りの秋を迎えたのだなと感慨深い今日この頃。
はびこる笹科のアレはどういう名前なのかも分からず、ただ流せれるままに座す。
植えたミントは夏の間青臭くてならず、ただ秋の音を聞き生来の香りを思い出す。
薔薇は春を待ち葉を落とし、なでしこ科はただ強く花開き生きる。
季節のめぐりをただただ感じ、この野草の園に歌いける。
- 203 :花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 23:20:20.99 ID:aYcPIqFR
- >>202
>薔薇は春を待ち葉を落とし、
それって、枯れたんじゃ…
- 204 :花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 23:52:43.65 ID:CHSK62nC
- >>203
薔薇は落葉樹ですが
あの時大量の長見が向こうから逢いにきたのは
僕らの庭園はこんなにも貧相だと笑いに来たんだ
耳を塞いでも両手をすりぬける真実に惑うよ
小さい庭のどこに園芸植物植えればいい?
- 205 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 00:13:32.10 ID:AKwPg06C
- > 耳を塞いでも両手をすりぬける真実に惑うよ
何故ここだけ諦めるw
- 206 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 00:16:17.10 ID:+1KEHIma
- >>205
地面塞いでもコンクリすりぬける植物に惑うよ
とかそんな怖いのしかおもいつかなくて
- 207 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 00:36:32.12 ID:c+l5ql2T
- 植物はアンインストールできない
- 208 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 00:40:14.33 ID:AKwPg06C
- アンインストール(抜く)アンインストール(抜く)
この庭の無数の地下茎のひとつだと
今の僕には理解できない
- 209 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 01:58:56.00 ID:SYO9v2BW
- 出来心で植えたミント
抜いても抜いても復活するね…
- 210 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 03:00:25.25 ID:crJtiAWm
- 不完全除草なんだろ?そうなんだろ?そうなんだろって?
根絶不可能なんだろ?野放しだろ?終わらないんだろ?
開封されてくサク果は 一体なんの前夜祭なんだって?
崩壊寸前なんだろ?止まらないんだろ?泣きたいんだろ?
- 211 :ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/27(土) 06:38:36.91 ID:OXV3yCSB
- ぬきらの
- 212 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 06:47:39.20 ID:99lUF2dn
- 詩的に表現してもしょせん葉っぱ
- 213 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 07:58:15.52 ID:x5jd13l+
- ええーい食べてやる って
はびこり系の草は
大量に食べられるのがないね
- 214 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 09:34:11.32 ID:Dj2WNLrd
- 芹と紫蘇はなんとか
- 215 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 10:16:24.43 ID:KFso/Bdv
- スベリヒユも
- 216 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 10:35:07.89 ID:mcJvzrAB
- どくだみも茹でると匂いが抜けて食える
- 217 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 10:46:12.74 ID:DdM2HBV5
- ヨモギもイケるのでは?
- 218 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 11:22:14.19 ID:lQDcXHtU
- 食える雑草がはえてる人裏山
この季節スイバとギシギシとジオンかジョオンのロゼットばかりだ
- 219 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 11:26:58.71 ID:mcJvzrAB
- それ全部食えるぞ
山菜の本に載ってるものばかりだ
あと、“ロゼット”ってなんか響きがおしゃれだよね
- 220 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 11:28:18.94 ID:rJkSNorN
- >>218
寒い地域?日当たりの悪いところだとそろそろそんなかんじになってきた
- 221 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 11:51:54.80 ID:nNHShfka
- ミントとシソとか食べれるのが家にはえてたらなぁ。
カタバミ?か分からないけど、あの小さいオクラみたいなのがついてるの足でいじったら「プチッ!プツッ!」って種がはじけ飛んで出てくるの楽しすぎる。
家の近辺にイチョウの木があるみたいなんだけど、この季節のニオイがヤバい。
- 222 :カタバミ:2012/10/27(土) 12:41:11.61 ID:SrAkBpNE
- >>221
種まきに協力していただくとは。
ついでに靴の裏にも張り付いといたからお散歩よろしく。
- 223 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 13:41:51.24 ID:clEYGnF0
- うちの放置畑の管理が大変だ
と親が言うからヤギでも飼えば?と言ったら
買 っ て き た
今庭で養育中。餌のために毎日雑草を刈りに出かけてる。
- 224 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 13:56:31.90 ID:Jcbqlb2n
- >>223
>買 っ て き た
マジかwうpれうぷれ
成ヤギか子ヤギか?いやそれより
オスかメスかが結構重要だけど・・・
そしてその内ヤギのエサ確保のために
雑草をわざわざ育てる羽目になるんですねわかります。
- 225 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 14:01:02.64 ID:KFso/Bdv
- >>217
ヨモギはいくらアク抜きしても野菜として食べるのは厳しい。
ダンゴの色、香り付けが精一杯だと思う。
- 226 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 14:02:14.23 ID:dtr31zBC
- そいやとある農産物直売所がヤギ飼ってたな
借りてくるか
- 227 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 14:11:10.56 ID:PAxaBoUa
- >>208
ジアースってインチキ臭いバイオ肥料でありそうだw。
- 228 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 14:28:06.39 ID:G/p1eeAu
- >>223
シロヤギ?クロヤギ?
見せて見せて!
- 229 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 14:28:35.53 ID:lQDcXHtU
- >>223
まじでw
こんどはフンをあつめて捨てるのが大変だから
フンコロガシをww
餌には燕麦やライ麦を蒔くんだ!
- 230 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 14:37:35.72 ID:FCI/8vOs
- >>223
見〜た〜い〜!!!
- 231 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/10/27(土) 15:20:36.38 ID:dJIg/G3w
- >>223
すごい!続報教えてね!!
良さそうならうちのじいちゃんにも勧めてみる!!
- 232 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 15:25:31.50 ID:88Moejzp
- >>223の人気に嫉妬
でもヤギたん見たいお
- 233 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 15:37:29.52 ID:RLbMVBQ3
- >>223
更に大変な思いをしそうな気がせんでもないw
で!ヤギに名前は付けたかね?まだかね?
- 234 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 16:38:20.87 ID:x5jd13l+
- そりゃお名前はまぎれもなく
「林手羽生乃」ちゃん!
- 235 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 16:51:12.22 ID:AKwPg06C
- >>234
読めないんです><
- 236 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 16:59:00.65 ID:7Wx2l2tH
- 「はやしてはいけない」
ヤギだけに。
ふだんはリンチュウいくのちゃんでもいいお
- 237 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 17:10:13.14 ID:dtr31zBC
- 植 物 兵 器 vs 生 物 兵 器
- 238 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 17:14:21.12 ID:Sv1JaNY3
- 生やさせない、先生
あ、
「ハヤサせんせー」は?
- 239 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 17:32:38.30 ID:99lUF2dn
- >>219
えーハルジョオンやらヒメジオンやらを食べるの?
スイバは食えたもんじゃないんじゃないの?すっぱにがいのでは…
- 240 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 17:35:39.68 ID:SllSWEg/
- シシカバブちゃん
- 241 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 17:41:05.18 ID:PrlAW2+6
- 強力なNPC召喚したなまたw。
敵もレベルアップした奴が出てきて、>>223が馬車内ニート化
しないことを祈る。
- 242 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 17:47:56.45 ID:Dj2WNLrd
- マジで?>ヤギ
雌なら山羊乳でチーズ作ろうぜ
- 243 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 17:50:50.66 ID:wxB8ZEqc
- 妊娠させるのか(ゴクリ)
ヤギはその枝を食べた…
- 244 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 18:16:19.79 ID:AKwPg06C
- >>242
シェーブルチーズっすね
世界最古の乳製品だそうで
でもレンネットって地味に高いんだよね
1gで700〜900¥くらいとか
- 245 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 18:17:59.57 ID:+zIdaElf
- 雌なら、牛乳アレルギーの子を持つ親から、
「乳クレクレ」されるから注意したほうがいいよw
- 246 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 18:19:37.32 ID:ULdu7W2f
- >>223
早くヤギを見せるんだ
- 247 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 18:22:16.93 ID:EXiHCiIx
- >>244
じゃあ牛もつがいで飼って、仔牛を生ませて、解体して仔牛の胃袋から…
- 248 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 19:36:48.55 ID:rJkSNorN
- いつのまにやらチーズスレになりそうな
- 249 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 21:22:02.76 ID:7Wx2l2tH
- おーいだれか野ブドウかヤマブドウ持ってないか?
ついでに樽も!
- 250 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 21:40:44.91 ID:TGsxb7w3
- ノブドウもヤマブドウもあるがそんなもんどうするんだ
美味くないぞ
- 251 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 21:43:59.18 ID:mnwjbo3j
- >>249
ワインの密造は違法だぜ
- 252 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 21:47:13.09 ID:RVuJcZ69
- 自家製ブドウジュースをうっかり発酵させちゃうってよくあるよね
- 253 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 21:50:09.88 ID:crJtiAWm
- 全て酵母が勝手にやったこと
私は何も報告を受けていない
私は無罪だ
- 254 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 22:24:58.92 ID:wxB8ZEqc
- 孫○義の父親?○憲さんね。密造酒作って働いてましたね。
税務署の役人に密造酒の件でしょっちゅう摘発されていましたよ。
そのたびに始末書を書かされる。でも、またすぐに同じことを始めるんだ。
○憲さんのお母さん(李○照)は、もうパット見た瞬間から、朝鮮人という感じでしたね。
朝鮮の衣装を着られて、先の尖った朝鮮靴を履いて、手押しの車に残飯を集めて歩いていらっしゃった。
朝鮮の衣装というのは、チマチョゴリのことである。おばあちゃんは14歳で日本に密入国してきて韓国の国籍です。
- 255 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 22:32:47.23 ID:AKwPg06C
- >>254
流石にそーいうのはちょっと・・・ね?
- 256 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 22:45:26.46 ID:8tElBPcT
- エビヅルだの何だの、食えるのはあるのに、何でノブドウだけは不味いんだろうね?
「ブドウの原種」的なイメージの名前だけど。
薬にはなるらしいね。
- 257 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 22:48:35.17 ID:bPNX8ih7
- ペットボトルに入れて口のみしてきちっと蓋して常温で放置したら発酵するね
過程を考えたら絶対飲めないけど
- 258 :花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 22:59:08.85 ID:mnwjbo3j
- >>256
色も綺麗だしな
あと、ツタの実もぱっと見美味そうだけど不味い
- 259 :223:2012/10/28(日) 01:00:56.82 ID:DSiKPEF0
- http://garden.qp.land.to/up/src/1351353137803.jpg
うちの親といい、なんでみんなヤギに夢中なんだw
葛にかじりついてるように見えますが今のところあまり食べません。
ススキとかオヒシバとかのイネ科が大好き。
ここに置いてるシーズンが終わった空心菜やスイレンの葉は全部喰った。
ちなみにオスです。今人に貸してる畑が戻ってくるのは再来年、
来年はメスも飼ってつがいにして乳もしぼる計画らしい。
じゃあなにも今から飼わんでも?最近なついてきたのでカワイイです。
鳴き声が不気味でうるさいけどねw
- 260 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 01:04:12.54 ID:DG9HbAhw
- あっ かわいい
ハイジのペーターごっこができるな
- 261 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 01:05:25.70 ID:ZaLE55wv
- > ここに置いてるシーズンが終わった空心菜やスイレンの葉は全部喰った。
来年は気をつけろよ・・・
- 262 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 01:12:51.41 ID:XdcgUKvz
- >>259
,.
/ノ
(\;''~⌒ヾ,
~'ミ ・ ェ) メェメェ
.,ゝ i"
ヘ'""~ ミ
,) ノ,,_, ,;'ヽ)
し'し' l,ノ
"''""""''""""""''"""
- 263 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 01:17:03.28 ID:v4t0PugQ
- >>259
おおお!ヤギ助さん!
- 264 :223:2012/10/28(日) 01:33:55.86 ID:DSiKPEF0
- 瞳が横向きなのがちょっとおもしろい。
草食動物は、なんか考えてることがよくわからない。
ススキの束刈ってくると「おみやげのケーキを見た子供」みたいな顔になります。
この手が切れそうな葉がそんなに旨いか。
クズは畜産センターの人の話によると大好物らしいが、うちのはまだ食べない。
マメ科は栄養豊富だがやり過ぎるとよくないらしい。
トウモロコシは葉だけ食べた。トウモロコシ入りの配合飼料はがっつくのだが?
キク科は食いつきはいいがあまり続かない。アブラナ科はペロリ。
鉢植えの朝顔の種はぜんぶ食べてしまった。空心菜も真っ先に平らげたし、
ヒルガオ科も好物と見た。ウリ科の葉は食物と認識していない模様。
まだ子供だから好き嫌いに偏りがあるのかもね。
>>262
鳴き声は
「う゛ぐぇぇぇぇえええええええ!ぇぇぇえぇええ〜〜〜〜ぇ」
- 265 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 01:50:49.31 ID:e/AT7F1/
- >>223が♂ヤギの本気の頭突きを喰らってスッ転ぶところが見たい。
- 266 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 01:54:42.22 ID:1MQtn7tZ
- オスは結構気が強いし鳴き声うるさいし大変そうだw
- 267 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 01:56:14.56 ID:ZaLE55wv
- 朝顔の種なんて喰わせて大丈夫か?
種は下剤になるとも言うし
ま、人間と山羊じゃ構造が違うから意外となんとも無さそうだけど
- 268 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 02:17:49.44 ID:BACVJPkZ
- ちなみにヤギはヤバイ外来種ワースト1位クラスの動物で、
いわば動物界の「植えてはイケナイ」なのだが、
毒を以て毒を制すですな。
- 269 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 02:26:41.36 ID:lZkTeN+j
- 魚ならブラックバスか・・・w
- 270 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 03:05:33.58 ID:e/AT7F1/
- >>268
かつてヤギは多数飼われていたが、
本土で野生化して大繁殖ってのは無いようなので、
そこまでヤバい物でも無さそうな希ガス。
日本の離島でも野生ヤギが繁殖して、
食害にあっているところはあるが。
- 271 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 03:19:15.57 ID:Syh642nL
- ユキちゃん…
- 272 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 04:31:22.32 ID:m607ipuA
- ヤギと牛はアホだからね
俺なら頭のいいブタちゃんを飼うわ
- 273 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 06:40:45.14 ID:SlWLliIF
- >>271
ある公園でヤギを見た帰り、すれ違った人に「向こうには何がいるんですか」と聞かれ、
とっさに出た言葉が「ゆきちゃんです」だった。
幸いわかってくれたけど、一緒にいた友人からは後で馬鹿にされた。
- 274 :ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/28(日) 06:42:27.50 ID:dEAJQjEH
- 馬です。
- 275 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 07:38:28.58 ID:iMHPRVqE
- どこの馬の骨だ
- 276 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 07:46:15.89 ID:+2Px8Msg
- >>259
おおお、可愛いいい
- 277 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 08:36:27.79 ID:okeLZyIg
- 原作では、「Schneehoppli(シュネーホップリ=飛び跳ねる小雪の意)」という名前なのか・・・
- 278 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 09:13:08.94 ID:ZIA32HTO
- >>251
サンタンコ修道院を思い出したオッサンは俺。
後でもう一度調べたらお酢になってて無罪放免だったか。
シスターじゃなくて出入りの営業マンみたいな男が税関でしょっ引かれたんだよな。
- 279 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 09:27:27.52 ID:gl6r/pae
- >>259
かわいい
- 280 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 10:13:10.19 ID:oeo4KIMb
- >>277
他の登場人物は現地名なのにヤギだけ和名という。
- 281 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 11:14:33.88 ID:L0DJScZL
- >>259
このスレのマスコット決定。
- 282 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 13:19:32.63 ID:Syh642nL
- >>280
シュネーホップリじゃ飛び跳ねてる感じは出てるけど、長過ぎて可愛くないもんね
絶対「ユキちゃん」しかない
- 283 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/10/28(日) 13:22:23.63 ID:bIwXOGX0
- >>281
賛成w
で、雄だけどやっぱりユキちゃんと呼ばれる展開希望。
- 284 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 13:34:19.03 ID:oocfXCFm
- >>283
ものすごい立派な角と気高き顎鬚、尊大な態度
でも呼び名はユキちゃんw
- 285 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 14:05:27.33 ID:a/efxgtY
- 立派な角と聞いてがらがらどん思い出した
- 286 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 14:33:55.08 ID:qtOY4yNZ
- オスのヤギって体臭凄くて飼うの大変て本に書いてあった気がする
でも子ヤギかわええ!
- 287 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 15:24:41.56 ID:8/Qv4keu
- >>280
そのままだと日本人には覚え辛い
「ホッピー」でどうだろう
- 288 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 15:39:47.98 ID:4DMLQwy7
- >>280
ハイジを山本憲美が邦訳したのなら、
ハイジ → 楓
アルムおんじ → 爺
ペーター → 辨太
クララ → 久良子
ロッテンマイヤー → 古井
ゼーゼマン → 本間
だから問題なし。
- 289 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 17:26:12.74 ID:s0z++Er/
- バス停の後ろ、側溝すきまに野良ミントが生えていた。視線をやると左右5mほど延々と続いていた。
そのすぐ後ろには畑が、ふかふかに耕されている状態だ。
ちぎって投げたら生えるかなー
- 290 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 18:23:08.68 ID:iMHPRVqE
- 千切って鼻毛
- 291 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 19:12:24.62 ID:+2Px8Msg
- それうちの庭や
- 292 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 19:33:50.41 ID:lZkTeN+j
- 鼻毛抜いたらくしゃみ出た・・・
- 293 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 20:00:18.41 ID:xl6fwNPv
- そしてラーメンに投下した
- 294 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 22:06:47.71 ID:1Is3UZDW
- http://mutterhaus-no1.at.webry.info/201209/article_60.html
ヤギ 除草 でヒットしたわ。
- 295 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 22:09:21.18 ID:LMxIJxfc
- 奈良公園の鹿のように ヤギを放し飼いにする公園はないものか
- 296 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 22:14:56.78 ID:wpUE3yBI
- メスばかりにしておかないと、危険かも。
- 297 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 22:39:13.49 ID:LMxIJxfc
- これからのテンプレに
A.「ヤギを飼え」が追加されたり
「そんなに庭広くない」
A.「では広いところに引っ越せ」
「餌が足りない」
A.「爆発的繁殖力を持つ植物を植えろ」
- 298 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/28(日) 22:41:24.97 ID:dEAJQjEH
- 哲学スレになったな
- 299 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 22:53:12.53 ID:B/WH683a
- 「鶏が先か卵が先か」改め「ヤギが先か草が先か」
- 300 :花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 23:40:29.23 ID:pMfaSnt1
- ヤギの名前ならまさこだろ
パワポケ6とか知らない
- 301 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/28(日) 23:42:03.85 ID:dEAJQjEH
- トラウマの予感・・
- 302 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 04:28:46.78 ID:e98O3ulG
- >>296
その場合ヤギの穴が危険だ
- 303 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 07:47:47.12 ID:j65dR68Z
- >>288
セバスチャンさんは?
- 304 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 08:44:02.76 ID:ElQVQXLW
- セバスちゃんだろjk
- 305 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 09:04:08.62 ID:aSz1UFqf
- 来年来る予定の雌とセットで考えなきゃ
- 306 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 09:17:00.62 ID:j65dR68Z
- やっぱり真っ白な小ヤギなまぇぇぇはユキ
のお嫁さんは小雪くらいかの?
- 307 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/10/29(月) 09:23:43.21 ID:DoD3fahZ
- >>302
お花くんがいるうちは雄のほうが危険極まりないぞ
- 308 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 09:26:55.16 ID:O/FeMK3P
- オスなので雪之丞
- 309 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 17:18:37.15 ID:TAqwRa3p
- カッコイイな
- 310 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 18:44:39.69 ID:5s4vOulb
- ヒージャージル
- 311 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/29(月) 19:57:55.78 ID:LbrgP3OA
- ジンギスカ〜ン
- 312 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 20:03:43.35 ID:ea80Scja
- あれ?ここ山羊スレだっけ?
- 313 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/29(月) 20:05:37.48 ID:LbrgP3OA
- メェ〜〜〜〜
- 314 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 20:11:05.50 ID:UZ79L1bA
- 山羊の餌スレです
- 315 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 21:27:47.81 ID:WWrf9FaU
- ジンギスカンて羊肉やん
- 316 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 22:01:17.12 ID:PbE2bPyh
- あれ、山羊に食わせるならもっと植えた方がいいのでは
- 317 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 22:30:13.95 ID:A7DSxyYZ
- >>316
気付いたか…この庭園の真理(タース)に…
- 318 :花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 22:54:39.83 ID:K/lB9z7v
- いくらヤギでも、さすがにドクダミは喰わんよね?
- 319 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/10/29(月) 23:30:06.11 ID:DoD3fahZ
- 食べるかどうか調べるために、
とりあえずドクダミ植えてみましょう。
- 320 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 00:08:16.43 ID:JNsFeG/h
- ミントは食うかしら
- 321 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 00:50:55.55 ID:FEiej6OF
- ハーブ豚ならぬミント山羊
- 322 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 01:11:53.05 ID:0kX/xp3q
- >>272 俺なら頭のいいブタちゃんを飼うわ
乞うご期待,草食系ピーちゃん!
- 323 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 02:17:44.53 ID:LG8zhKRh
- >>321
英国ではラム肉にミントソースは定番
- 324 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 02:27:52.21 ID:MlFWjm7s
- ドクダミもイラクサも平気で食べるよ。
- 325 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 02:42:30.03 ID:FEiej6OF
- >>323
それ子羊や
ヤギ肉にミントソースか・・・ごくり
- 326 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/10/30(火) 09:11:14.20 ID:ZVKlpii8
- >>320
それは試しに植えてみんと
- 327 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 11:44:29.65 ID:8aea55gl
- ヤギの臭みを消すためにミント…よさそうだな
- 328 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 12:13:08.39 ID:d7sgHvBp
- ヤギ汁にはヨモギが入ってるんだっけ
- 329 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 12:34:39.97 ID:D/ROFXNI
- あれはヤギの臭み+ヨモギの臭みで臭さ倍増になってるだけだと思う
- 330 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 12:37:51.07 ID:/hwUUMCl
- ヤギに雑草を食べてもらう話はともかく
ヤギを食べる話はさすがにスレ違いだろう
- 331 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 14:06:56.91 ID:wWD1Aaid
- ヤギも雑草だけ喰ってれば良いけど、畑なら作物、
庭なら植木も食べちゃうよね。あと糞もそこら中に…
珍しいから話題になってるが、ダメなんじゃね?w
- 332 :259:2012/10/30(火) 16:25:29.17 ID:qr138Hya
- >>318
さっきやってみたら喰った。でもあんまり好きじゃないっぽい。
セージは食わなかった。ミントはまだ試してないけど、全体的にシソ科はお好みじゃないみたい。
クズの旨さに目覚めたらしく、わざわざ選って貪り食った。ササも好きっぽい。
>>331
うちは休耕田対策だからいいけど、その通りだよw
油断して戸を開けてたら家の中に入っておから製の猫の砂喰ってた。こらこらこら
ペットとしてはかなり風変わりだけどうるさくて可愛くて面白い。庭にめったなものは置けない。
まだ子供のせいかもしれないけど、フンがちょっと臭うだけで本体はほぼ無臭だね。
- 333 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 17:12:22.11 ID:8rHKeO1R
- 流石にトイレのしつけはできないか・・・
- 334 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 17:18:47.30 ID:nP14emnF
- 山羊を買う前にちゃんと下調べをしたのか
そもそもちゃんと小屋なりなんなりの住まい兼囲いは用意してあるのかと
もし庭に犬みたいに繋ぎっぱとか放し飼いしてるとしたらもう…
- 335 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 17:29:29.66 ID:8rHKeO1R
- 失敗しながら やっていくのが楽しんじゃねーか
- 336 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 17:38:08.05 ID:FmgjTEbD
- 動物で失敗しながらなんて言ってられないよ?
取り返しがつかないことにもなるし
- 337 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 17:42:37.99 ID:qr138Hya
- >>334
心配してるようなことはないよ。
なんでこの話題ばっかりになるのだろうと思ったが、
考えてみると今からナガミーの季節まで話題がないんだな。
- 338 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 17:43:26.80 ID:dbWxUdFt
- この場合、ヤギのために植えた葛が家を取り込んだりしなければ
後はヤギの心配だけすればいいよね
ゆきちゃんが心配でたまらない>>334はツンデレ
でもヤギの育て方・飼い方は調べた方がいいと思う
オスのゆきちゃんが立派に育つといいな
- 339 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 17:43:27.63 ID:So4N0zYZ
- そして巨大なヤギが次々に人々を喰らう悲劇が
- 340 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 17:45:21.03 ID:FmgjTEbD
- >>339
その昔、マガジンで下水道に捨てられ鱗の生えた山羊というものが・・・
- 341 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 17:46:40.19 ID:So4N0zYZ
- >>337
メヒシバが収束に向かったと思ったら、笹とタマシダが元気一杯だ
- 342 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 17:47:30.02 ID:dbWxUdFt
- のろのろ書いてたら…orz
>>337
大丈夫ならよかった。にしてもみんなヤギ好きすぎるw
- 343 :長見ひなヶ子:2012/10/30(火) 17:52:11.72 ID:pYenhcUK
- >>337
泥|ω・´)そろそろ起きるよ!シャキーン
泥|ω・´)でも雑草や作物の中にも動物に毒になる物も
結構あるからちゃんと調べて気をつけてね!
(せり科の物とかモロヘイヤの実とか)
- 344 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 18:26:39.89 ID:ATqFQrFe
- ヤギのせいで一斉に芽を出した感がある
レスの増え方
- 345 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 18:34:02.33 ID:FmgjTEbD
- 勢い力17.3か…ふっ…ざこm 結構凄いな!
- 346 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 20:03:55.17 ID:/HRJ2TH3
- キャットミントって地植えしない方がいいですか?
苗が30円だったので3個ゲットして来ました。
- 347 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 22:00:48.72 ID:MlFWjm7s
- 地植えはダメェェェェェ
- 348 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 22:45:07.13 ID:G+sK0OU4
- >>346
やめろ!それ以上先に進むな!取り返しのつかない事になるぞ!
___________________________________________
/: : : : : : : : : : : : : : | `ヽ : : :、: : : : i:_:_: : :.ヘ
{: : : : : : : : : : : : : : :} \: :ヽ: : :|'_ ヽ: : :ヘ
|: : : : :|: : : : : : : : : リ ./ ,ィ \| : : | } }: : : :,>―x
∨: : : :{: : : :|: : : ;イレ´イ禾う´ }: : :|./ /: : / .x-、}弋二ニニ==ー 、 ミントさんは…
∨: : : {: : : j: : :リソ' '癶ミ彡 |: : :|.イγ´ /'//,!: : : : :> x__ 丿 ノ ミントさんは庭を崩壊させようとしているんです!
∨: : ヘ: : :|: :ソ/ |: : :| ノ/ //////|: : : : : : : : : : : : : ̄三彡イ
ゝヽ: :ヘ: |:ノ j: : :.| / ////////|: : : : : : : : : : : : : : : : : : ≫ー -- 、
ヾi: : ヘ|' 丿.: :.|' .////////λ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
}: : :ヘ ヽ _ ,ィ':/: : : | ////////.r‐―==ーx : : : : : : : `ヽ: : : : : \
/: : : :リ`> 、¨ /ノイ: : : : !//////// `ヽ: : : : : : : ヘ : : : : : :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 349 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/10/30(火) 23:08:50.00 ID:ZVKlpii8
- 地植えするならヤギも一緒に飼えばいいよ!
- 350 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 23:18:47.98 ID:/HRJ2TH3
- 346です。
ミント系は全部やめた方がいいですか?
他にも30円で出てたんですが…
- 351 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 23:53:38.59 ID:G+sK0OU4
- >>350
鉢植えなら可
しかし地面に直接置かないことな
- 352 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 23:58:17.46 ID:hZfJa/1M
- コルシカミントなら大丈夫かも
- 353 :花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 23:58:30.13 ID:FEiej6OF
- 毎日ミントティー飲めるなら地植えでもいいと思うよ
- 354 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 00:02:57.81 ID:akUNuW3A
- >>351
ありがとうございます。
明日プランター買って来ます。
- 355 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 00:04:50.48 ID:fuM3+2YP
- >>354
下に皿を置くのを忘れずに!すのこくらいじゃ下まで伸びで恐ろしいことになるぞ!
- 356 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 00:07:33.94 ID:Jpb+JxO2
- スリット鉢植えのウチのミントたんは
スリットからうじゃうじゃ飛び出してきて凄いよ!!
- 357 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 00:13:29.18 ID:HQy8v5F9
- 例え下に何か敷いたとしても ごん太のランナーで子孫繁栄させようとするからな…
- 358 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 00:21:22.46 ID:Ejfc6kLA
- >>337
これからの季節、タチハハコのロゼットが汚ならしくてうざい
- 359 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 00:36:57.31 ID:cvS5esVv
- 30円にこだわるのワロタw
300円なら地植えしないのかw
- 360 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 01:14:46.36 ID:cgZ+FFvH
- 初見の客には安く卸して、ヤク中になったら値をつり上げる
売人の基本テクを思い出したw。
苗が30円でも、この先面倒見るのにあれこれ入り用になるんで
商売になるんだろうな。
でも30円は安い。
ポットと土の値段だなほとんど。
- 361 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 01:33:56.64 ID:HQy8v5F9
- 何故かオレガノが欲しくなった
- 362 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 02:03:54.77 ID:Xcg9naU0
- 何故かオレカノジョが欲しくなった
- 363 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 02:24:15.05 ID:3comUwxQ
- 何故か ではないだろ
- 364 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 06:49:28.04 ID:afCvTcoe
- ヤギを飼え ヤギを
- 365 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 07:57:34.03 ID:+F8i00mY
- コルシカ「俺を枯らしたぐらいでいい気になるなよ」
オーデコロン「コルシカが殲滅されたようだな・・・」
キャット「フフフ・・・ヤツはミントの中でも最弱・・・」
ペニーロイヤル「多湿ごときに敗れるとは役立たずミント四天王の面汚しよ」
- 366 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 08:22:25.57 ID:LZCphVvJ
- >>365
四天王が消え…
翌年、雑交されたなんか臭いミントが王者として君臨する
- 367 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 09:02:38.44 ID:dk5YsyCc
- フュージョン!!!
- 368 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 09:39:36.18 ID:CJzMIrU+
- >>357
ごん太って誰よと思ってしまったではないか。犬ではないか。
- 369 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 09:59:05.86 ID:Ejfc6kLA
- 言われてやっとわかった
ごんぶとか
- 370 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 10:07:29.79 ID:WLwyHb3Z
- 今度は犬食う話か!
- 371 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 10:28:35.46 ID:hGEqb17Y
- >>346
キャットミントは枯らしたことがあるよ。
関西地方地植え+北側+冬に日が当たらない+新芽が出たら抜く
だったら、二年で消滅した。
適度な蔓延り具合だったから残しておきたかったんだけど。
- 372 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 13:23:54.67 ID:uwO+n51G
- 真夏に草むしりとかするたびに「これうさぎでも飼って食わせてやったらいいんじゃないか」とはだれもが一度は思うはず
実際に効果があるのかは知らないが
- 373 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 14:17:26.35 ID:LZCphVvJ
- >>372
亀を検討したんだけど、亀の脱走防止の柵作りの手間を考えたら抜きながらグランドカバーを植え付ける方式のがいいような気がしてきてやめた
が、夏が来るたびに亀が恋しい
- 374 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 14:35:52.88 ID:KyIhXDhm
- >>368
ほねっこ
- 375 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 14:41:15.77 ID:FPBwreMU
- >>373
亀の脱走防止は、甲羅のフチに穴を開けて、
紐を通して繋いでるるのを見たことがある。
- 376 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 15:38:00.01 ID:7pdQ4rLS
- 亀さんはあれでなかなかアクティブだからな
- 377 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 16:08:36.92 ID:0pNQnvNn
- 住宅街にある我が家で洗濯物を干しながら
ふと道路を見ると大きな亀さんがのしのしと歩いていたあの日
- 378 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 16:12:29.32 ID:QyRI/zoc
- 昼寝しないで歩き続けるし
アキレスでさえ追い越せないからな
- 379 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 16:31:13.50 ID:LZCphVvJ
- 雑草が減る冬は冬眠するし亀サイコー!
と思ってたら、知り合い皆が冬眠させると早く死んじゃうんだから!っていうし、亀は諦めようと思う
>>377
それ見たいわww脱走かね?
公園ででかい亀散歩させてるかわいい女の人を見たことがある
それ以来陸亀に憧れている
- 380 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 16:40:08.58 ID:xKpco6pY
- 亀が先で人があと
亀先人
- 381 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 17:24:19.18 ID:T16QD5Rp
- 冬眠させた方が長生きするんじゃないの?
冬眠したまま死なせるリスクがあるってことかな
- 382 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 17:41:54.22 ID:XpJgDZCg
- うちの池で亀を飼っていたことがあるが、下校途中の小学生が、道路を歩いていたと
持ってきてくれることが度々あったw
夜店で買ってきた、体長3、4cmくらいのミドリガメが20cmくらいになって、
池の縁を登って散歩していたw
- 383 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 17:51:52.88 ID:YTTclQQi
- 初代の亀(クサガメ)はベランダから落ちてお亡くなりに
二代目(イシガメ)は冬眠に体力が耐えられず☆に
今は三代目(クサガメ)でもう10年ぐらい飼ってるな
後ろ足一本カラスに突っつかれて無くなっちゃったけど元気です
- 384 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 18:11:54.46 ID:neJXxg+J
- 亀が脱走するってのはよくある話だから
そのへんを闊歩する亀に出くわすのもアリだと思う
飼育されている奴は冬眠させないものらしい
ピンクのシマヘビ(変異)を見たときに飼育員から聞いた
- 385 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 19:20:01.65 ID:/P+idlp3
- >>372
庭にクローバーを茂らせたんだけど、
マメ科は栄養価が高すぎておやつ程度にしか与えちゃいかんと知って断念
- 386 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 19:30:14.40 ID:sj5OQWaE
- うちの弟がむかし大型バイクで走ってて散歩中の亀に乗り上げて半年入院。
亀は野良だと思うけど。
バイク無くしてローン残って仕事クビになって、あの事故で人生変わってたわ。
- 387 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 20:00:05.61 ID:NPAT6Onk
- かめへん、かめへん!
- 388 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 20:13:33.67 ID:+y/gr4ZX
- フキノトウ
凄え繁殖力なんでテンプレ入りしてもイイと思う
春の訪れとともに毎日あの苦いのを喰わなきゃならん…
- 389 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 20:19:01.46 ID:ZvNgSksz
- フキノトウは花が開くまで待って花茎を食べればいいじゃまいか。
普通に食べてるフキと同じように食えるんだし。
・・・まあ、フキ自体が苦くて嫌というならどうしようもないが。
- 390 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 20:19:49.90 ID:HQy8v5F9
- じゃあハナニラも入れて欲しい
球根は勿論のこと種からも増えて何時の間にかあらぬところへ飛び移り爆増
しかもドクダミ並に臭い
- 391 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 22:34:43.24 ID:2P84LeqJ
- フキはこの時期に地下茎を引っこ抜くに限る。
庭先のを根絶しようと思ってたわけではないんだが、いつの間にか範囲縮小中。
その代わり彼岸花を増やして遊んでる。秋口に一面の彼岸花っての目差してんだ。
秋から春にかけて良い感じの緑が楽しめるし。
- 392 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 23:37:25.46 ID:sj5OQWaE
- 「彼岸花咲き乱れる」ってどこの墓地公園だよ?
- 393 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 23:48:14.60 ID:2P84LeqJ
- 田舎のあぜ道目差してます。
- 394 :花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 23:52:57.50 ID:3comUwxQ
- 彼岸花は救荒食にもなるしね!
- 395 :花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 00:01:07.35 ID:2P84LeqJ
- 食わんて。
>>394のIDがなつかし3com
末尾もUQwimaxっぽくて素敵。
- 396 :花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 03:21:14.78 ID:hAGhMUw1
- >>390
上位バージョンにハタケニラがいますよ
- 397 :花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 10:26:12.09 ID:XEWw5QrQ
- >>391
いいねぇ一面の赫!!素晴らしい!
彼岸花にアゲハチョウが蜜吸いに留まってるの見たときはコントラストの美しさに感動したわ
- 398 :花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 23:32:12.17 ID:hAGhMUw1
- >>394
植え替えずにフキを食えば良くね?
- 399 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 06:26:20.33 ID:6600MDdB
- 「救荒食栽培してます」ってのがカコイイじゃない?
酷い飢饉の時には口減らしとして有効だろうし。
痩せ衰えフラフラになってから「悪心、嘔吐、下痢、流涎、発汗」を食らうと効くよね。
http://www.drugsinfo.jp/2009/01/04-125400
- 400 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 06:53:16.74 ID:uynqzHVs
- >>399
でも、食糧難の時に大量の清水だけは確保されてるという状況というのは不自然な感じ
- 401 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 08:42:06.31 ID:yWJkxKad
- 享保の飢饉の原因はウンカの大量発生
天明の飢饉は水害と火山の噴火
天保の飢饉は長雨と冷害
水害では濁りはしただろうけど、井戸や河が枯れる事はなかったんじゃないかな
- 402 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 10:09:59.68 ID:B7+/TfkW
- オレ様の長期にわたる
珍保の飢饉は何が原因なんだろう
- 403 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 10:58:35.80 ID:ujO5WrJj
- >>402
珍保「飢えてはイケナイ!」
- 404 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 11:07:06.83 ID:la+H5x9u
- 珍保「平常運転ですしおすし」
- 405 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 13:13:33.15 ID:sPK1ZzHV
- 珍保「女日照り」
- 406 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 14:14:12.16 ID:l5P0avI7
- 蒲公英「慢心、環境の違い」
- 407 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 20:02:22.09 ID:JDhqSd/G
- タンポポの漢字なんてはじめて知った
- 408 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 20:17:23.79 ID:0LugU5sP
- がまこうえい
- 409 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 20:22:57.19 ID:yqp33L7+
- ダンデライオン「・・・・・・。」
- 410 :花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 22:46:11.05 ID:U+g7XJSr
- ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
- 411 :花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 09:22:50.37 ID:3FYhRh8Q
- ○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
∧∧
( ・ω・) .○○○ ○○○
.c(,_uuノ ..○○ ○○○ .○○○ ○○
- 412 :花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 09:25:54.99 ID:iBhcho2T
- ポン撒いちゃったよ…
来年の春にはポンデリオンがたくさん育つのだな…
- 413 :花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 11:35:35.46 ID:kFcBW3eL
- 今更ながら無駄に知性あふれるスレだな
- 414 :花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 19:19:53.68 ID:87dJBrOg
- がおー
ttp://www.furuta.co.jp/products/longrun/longrun_1968.jpg
- 415 :花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 19:34:21.95 ID:tipCVXc4
- > 今更ながら無駄に知性あふれるスレだな
・・・・・・・・・
> 無駄に知性あふれるスレだな
・・・・・・・・・・・・・・・
> 知性あふれる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・は?
- 416 :花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 09:24:12.73 ID:IeYYmLLu
- 地勢は大変なことになってるが…
- 417 :花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 09:54:01.58 ID:93+LPI6I
- >>408
えーっとね、「ほこうえい」って読むんだよ。いやほんとに。
- 418 :花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 10:52:50.42 ID:8vCRMjm2
- ほー怖え
- 419 :花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 10:54:48.75 ID:X9JtCf2x
- 【審議中】 ( ´・)( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`)(ω・` )(・` )
- 420 :花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 11:56:40.32 ID:eDMVmmiW
- ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=27855782
こんなんならいくら増えてもいい、てか増えろ
- 421 :花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 12:00:07.72 ID:bnuDROsc
- >>420
生意気そうでカワイイがw
- 422 :花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 14:39:33.33 ID:Ytvu/1LK
- 西涼か
- 423 :おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/04(日) 15:06:53.11 ID:ifIJzNxQ
- 味のある絵なんだよなぁ・・・
- 424 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 10:23:14.64 ID:F579oqFc
- これがお刺身に載ってくるワケだな
- 425 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 10:46:55.94 ID:eLHx45PP
- 刺身のあれはたんぽぽじゃないだろ
- 426 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 11:04:05.73 ID:F579oqFc
- はい…
- 427 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 11:20:39.64 ID:e8DBNng0
- あれ?ココは刺身にタンポポ乗せ職人のスクツじゃないのか??
- 428 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 11:41:40.38 ID:Bl2DZcn8
- 本来は菊を使うけど安物はタンポポで代用
最近はタンポポの更に代用品を使ってるよ
- 429 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 11:46:06.04 ID:F579oqFc
- はい!
- 430 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 12:39:09.75 ID:0FEL7iGG
- >タンポポの更に代用品
セシウム入りヒマワリを使えば良いじゃない
- 431 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 19:27:49.29 ID:RoPEGa8A
- ./^l、.,r''^゙.i′
l゙:r i:i′ .| ど ん な か な し い こ と が あ っ て も
:i^¨''iノー-i (_.vv,、
i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
_,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ や せ が ま ん で も い い
( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
'' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
.< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=( ひ の あ た る ば し ょ で
`ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
.) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r つ よ く い き て い こ う と お も ふ
゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
| ._,i'!(冫.;i .|
.. |. | そ う た ん ぽ ぽ ぽ ぽ ー ん
.! .i ._,,,‐''^^'''''>
、....,,,,..,,_ ! .;! .,/'゙`,_ .,ノ
\ .⌒\ │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
i '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
.ヽ_ ゙メリ| .|
 ̄ ̄ |. | ._,,,‐''^^'''''>
- 432 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 20:05:56.08 ID:nNleBGm7
- たんぽぽですらなくなっとるwww
おまえらそろってロゼットの刑なw
地べたに広がって日向ぼっこすれ
- 433 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 20:11:10.16 ID:sPfeAOz/
- 放射冷却で霜が…
- 434 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 20:32:47.81 ID:A3+Bgrvc
- このスレって面白いレスがあると俺も俺も〜とあやかろうとするけど
2番3番以上煎じだからすぐ変な感じになると思うの
- 435 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 20:55:53.36 ID:nNleBGm7
- >>433
白く霜に覆われてから赤黒くなれば良い
なあに枯れやしないさw
土の中は暖かいからはびこるなら「地下」だ
- 436 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 21:52:32.44 ID:UfTQmEPR
- >>434
野草ってそういうものだから。
切り開かれた草原のあちこちにいろんな種が散って群落ができる。
やがて群落は統一されて一色になるけど繁栄は長く続かず
土が肥えたところに低潅木が茂り
(中略)
最後に太陽は黒色矮星の燃えかすとなって光を発しなくなるんだ。
- 437 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 22:07:38.59 ID:e8DBNng0
- >>434
おもしろいレスだけ抽出する係りに任命する!
どっかでまとめて貼っといて。
- 438 :花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 22:07:40.14 ID:VcYWTJZt
- >>436
(中略)部分に壮大なドラマがあるなw
- 439 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 18:15:28.03 ID:WbaOTzcJ
- 90年代にセイタカアワダチソウ一色だった埋立地
自滅したのか他の雑草で一杯だったが
昨年辺りから再びセイタカアワダチソウが目立ってきた
つか、県の管理地が20年以上荒地なのは何なんだろうな
- 440 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 18:32:26.72 ID:hyImkIQU
- 20年以上というとバブルがはじけたくらいか
セイタカアワダチソウといえば、乾燥させて簾だの支柱だの作りたい
空き地にいっぱい生えてるけど、無断で採りに行ったら通報されそうだな
嫌われ者の雑草だけど通報。でも欲しいな〜
- 441 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 18:47:15.46 ID:PsXSSw2o
- >>440
相当なのじゃないと脆そうなイメージがある
2iアカザじゃダメなんですか?セイタカアワダチソウじゃないとダメなんですか?
- 442 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 19:06:11.80 ID:hyImkIQU
- 普通に簾屋さんで売ってるのよ、セイタカアワダチソウ簾
アカザは近所にないなぁ
スベリヒユがあれば食い尽くすんだけど、あれは畑に生えるイメージ
- 443 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 19:37:37.30 ID:jv3wPztD
- フジバカマも植えてはいけない?
- 444 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 20:24:47.91 ID:Em9bIi7m
- 近所の空き地での植物の勢力争いを何年も観察するのって
なかなか楽しいんだなあコレが
- 445 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 21:05:55.54 ID:CbL6iHUQ
- 土地の癖みたいなのが分かるしな
- 446 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 21:24:05.45 ID:QHx+1zQX
- 今年になってから急にセイタカアワダチソウをよく見るようになったわ。
アメリカシロヒトリもまた増えてきたし、これはバブル再来だな。(なんの?
- 447 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/11/06(火) 22:50:02.09 ID:hWQTsGPZ
- やっぱりセイタカアワダチソウはここ最近復活したよね。
近所の公園に出現してて、去年は見なかったのになあと思ったよ。
>>440
うちの近所の公園のなら、怪しまれずにとれそうだよ!
- 448 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 22:55:23.20 ID:QHx+1zQX
- 黄色い花畑状態になってるのとか、中央分離帯のコンクリートの隙間から出てるのとか
まあバリエーション豊富に咲き誇ってますな>セイタカアワダチソウ
ただ、草丈がせいぜい1mぐらいなのは土着化してるのかな。
- 449 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 22:59:02.31 ID:wm6KY9GC
- >>439
道路が通るとか
鉄道が通るとかいうと
買い取れた場所は塩漬けになり
ある程度まとまったところで敷設を始めるからねぇ…
団地なんかもそうだね
ウチの近所なんかふるーーーーーーーい団地を建て替えたいけど
県にお金がないから壊して建て替えってのが出来ないんだとさ
- 450 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 23:50:22.86 ID:FKgWmwTK
- 【北海道】 "前が見えない。みんな驚いている" “アブラムシ”大発生、市民からの通報が相次ぐ…小樽市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352210356/
ここのスレタイが…
- 451 :花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 23:54:42.34 ID:PsXSSw2o
- 雪虫でしょ?
虫瘤の中に詰まってたりするやつ
- 452 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 00:17:19.69 ID:rn3vVFAn
- せいたかアワダチソウも遠目にはすごく綺麗だよね。
コスモスに負けてない。
- 453 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 00:37:51.89 ID:m4vYLXE8
- >>452
其れ即ちセイタカアワダチ脳
- 454 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 01:15:51.02 ID:8suhOS/2
- 小学校の時、セイタカアワダチソウの歌で全校ダンス踊ったw
ググったんだけど、曲の糸口がつかめん…
- 455 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 02:04:19.50 ID:tyzth2BO
- ググると八神純子の曲がヒットするわけだが…
- 456 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 02:11:06.59 ID:pLZrdzRO
- 八神純子なのか十朱幸代の方なのか
ダンスっていうくらいだから、合唱曲の方かねえ
- 457 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 09:20:15.80 ID:8suhOS/2
- >>455-456
探してくれてありがとう。
多分どっちでもない。
♪セイタカ、セイタカ、アワダーチソーオー、Yeah!
ってノリだしw
あと覚えてるフレーズは
♪Hello!Hello!Hello!(Oh,Yeah!)
〜途中失念〜
黄色い背高のっぽで、いーっぱいだあ!♪
だったか。全体的にふざけてる。
スレチ、失礼しました。
- 458 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 11:06:38.51 ID:158Wwaa0
- セイタカアワダチソウは花粉症の原因と誤解されたりして不遇だよね
どっちにしろ使ってない土地にしか茂らないんだから
もっと好きにさせてやればいいのに
- 459 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 15:02:02.50 ID:wXK5NPwo
- >>457
見つけたw
さあ、踊るんだ。踊り狂え!Yeah!
http://aiaikids.co.jp/each_08/HT387.html
- 460 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 18:07:35.36 ID:dwNIgW38
- >>459
GJ!シュールすぎるwwwwww
- 461 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 20:02:02.41 ID:vGBtKQmT
- ♪セイタカ、セイタカ、アワダーチソー↓(微分音)オ〜↑Yeah!
かっこいい
- 462 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 20:48:42.79 ID:Pej7BOzb
- 近所の路側帯に数輪だけちんまり咲いていて綺麗だった
>セイタカアワダチソウ。
昔のDQNだった頃に比べて、確かに草丈が小型化している。
あと花の色が鮮やかになった。
世間の波に揉まれて選別淘汰されたんかな。
日本でうまくやっていくためにセイタカさんなりに
苦労しているんだなw。
- 463 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 20:56:37.18 ID:I6pGfjhg
- >>462
DQNだった頃ww
うちの近所のセイタカさんはまだまだ群れるDQNだわー
- 464 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 22:11:23.84 ID:8suhOS/2
- >>459
まwさwにwこwれwww
本当にありがとう 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ろくなお礼できないけど
実家の庭から、お好きなものドゾー
つ シソ
ドクダミ
ススキ
ササ
- 465 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 22:38:50.89 ID:wXK5NPwo
- >>464
あ、ありがとう・・・(´・ω・`)
- 466 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 22:42:22.70 ID:ZLqAtXRt
- 笹でお茶作ると美味いんだぞ!
有り難く貰っとけよ!!オラァッ!
- 467 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 22:45:40.25 ID:wXK5NPwo
- そうなのか!
じゃあ遠慮なくススキをいただくよ!!
- 468 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 23:01:27.75 ID:I6pGfjhg
- >>467
笹タン…
- 469 :花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 23:05:04.24 ID:ZLqAtXRt
- ススキ茶もおいs これは飲んだことねえから知らねえっ!!
笹も両方とも適当に切って煎るだけだから有り難く貰っとけよ!!デュクシッwwww
- 470 :花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 00:25:05.44 ID:UIN+EA7G
- 調べたら簡単そうだし
笹茶でも作ってみようか
- 471 :464:2012/11/08(木) 00:38:23.09 ID:bXrofNWE
- リアルな話、実家の父が9月末に急逝して
相続する兄夫婦は庭仕事しない(出来ない)から
イケナイもの、イイもの(花木、果樹類)
まるごと一掃しそうなんだ。
それ多分、最後だわ。
味気ない庭になっちゃうな(´・ω・`)
- 472 :花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 01:51:20.22 ID:2GxZQZZB
- >>462
杉も遠慮して花粉少ない個体増えてるらしいよw
- 473 :花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 01:57:29.97 ID:EaosJ/B9
- >>472
わざわざそういう個体を作ってるんじゃなかったっけ?
人間様が
- 474 :花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 02:03:10.04 ID:EbqXilc9
- >>471
切ないねえ。果樹は世話が大変だし
その家の主人が世話できないってならしょうがないかな。
自分なら枝もらって挿し木で引き取りたいとこだけど、
果樹はやったことないなあ。沈丁花は簡単だったよ
- 475 :花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 07:45:21.12 ID:KSlK1i7e
- 自分はマンション1階の30坪ほどの庭付部屋に住んでるんだ。
うちと地続きの隣の庭にも多種類の木があってなかなかいい雰囲気。
梅に柿、桜桃、アジサイ、クチナシと季節ごとに目を楽しませてもらってたし、
お互いの庭で採れた物をやりとりしたりといいお付き合いをしてた。
しかし去年その部屋の持ち主が変わった(高齢で施設に入られたため)。
そして今年に入ったある日、その庭のすべての木が根元から切られてた。
切り方も本当に雑で、切ったと言うよりなぎ倒したという感じ。
新しい持ち主は「世話するのが面倒だから切った」と言ってた。
言ってくれれば自分が世話くらいさせてもらったのにな。
荒れた庭にはゴミ袋や粗大ゴミが置かれるようになった。
こんな哀れな庭なら笹やドクダミがあふれてるほうが100倍ましだ。
困ったねぇって苦笑しながら草むしりするって幸せなことだと思う。
長文な上にちょっとスレ違いでごめん。
471読んだら切られた木を見たときの悲しさを思い出してしまった。
- 476 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/11/08(木) 08:38:08.39 ID:ZsY5OVI1
- そういう庭にうちのじいちゃんを派遣できたらいいのにな。
自分の庭じゃ足りなくて、
出掛ける先々で木という木をベタベタ触りまくってるからなあ。
でも、
今でこそ元気で庭木購入しまくってるものの、
じいちゃんが世話できなくなったら、
伯父が継いであの庭は一掃されるのかも。
植物の世話どころか自らの世話も出来ない伯父だからなあ…
庭木のみならず信楽焼もピーターラビットも撤去か…淋しいな。
- 477 :花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 08:47:30.63 ID:1XPglmS0
- おじいちゃん、もしかしてメルヘン爺?
(メンヘルぢゃないよ)
- 478 :花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 09:08:08.68 ID:X+q2FF4m
- パラダイス物件のオーナーなのかな
- 479 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/11/08(木) 09:43:18.76 ID:ZsY5OVI1
- じいちゃんね、
ここ数年、急に迷走し出したんだ。他にファンシーなカッパもいるよ。
木の苗が並んでるせいで、縁側から外に出られなくなっちゃった。
でっかい岩の一面を磨いた低い机&椅子と、
鉄製の緑のオサレなカフェテーブルセットも並べて置いてあるよ。
そろそろ松にクリスマスオーナメントを飾るかもしれない。
当分死ぬつもりがないのはわかる。
- 480 :おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/08(木) 11:08:39.84 ID:GCs1GW5s
- お花くんも持ち帰りされました・・
- 481 :花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 11:30:03.86 ID:YOamVPgv
- >>479
カッパのいる庭うpw
- 482 :花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 14:05:39.03 ID:IutAaWs6
- 庭は伯父のものだけどこの樹は俺が生前爺ちゃんから継いだものだから斬らせん!
って主張できるものなの?
- 483 :花咲か名無しさん:2012/11/08(木) 16:19:56.12 ID:jxtCrc2r
- >>482
その伯父さんは相続によって爺ちゃんの土地を取得したのかな?
それなら切らせないことできるよ。
立木法による登記もその木が誰のものかの明認もいらずにね。
- 484 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/11/08(木) 22:48:08.44 ID:ZsY5OVI1
- >>481
今度行ったら撮ってくるよw
ただ、冬のじいちゃん家は隙間風がヒドいから行きたくないんだよね〜
じいちゃんもばあちゃんも、健康過ぎて寒さを感じないらしくて、
エアコンはキッチンにしかないし、大晦日までコタツ出さないし。
あったかくなったらカッパの様子見にいくよ…
- 485 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 02:05:14.05 ID:ptupYdI9
- ヤブコウジって地下茎で増えるらしいが、危険植物?
- 486 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 14:05:49.45 ID:NagubWXK
- 貰った三つ葉を庭に植えて数年。
春になると、三つ葉の絨毯が出来ているのは気づいていた。
見渡すと、
我が家に隣接している三軒の家の庭も
しっかりした三つ葉の絨毯が育っている。
もう取り返しがつかない。。。
- 487 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 16:19:39.37 ID:L01gInhM
- なあに食える物なら問題ない
とミツバとセリとシソの絨毯のある家の奴が言ってみる
- 488 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 17:22:49.82 ID:/wa7FRSX
- 今年もまた雪の下の子株が、おびただしいほどでてきた。
春にはみんな天ぷらになるんだけどねw
人間ってひどい生き物だとたまに思う。
- 489 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 17:28:20.36 ID:gzrhpdYJ
- だから「いただきます」と言うのさ
- 490 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 17:30:33.47 ID:Jrfc8Xjx
- 雪の下今年はじめて植えたけど丈夫でびっくりしたよ
うちのはランナーのばしてプランターから地面に新天地を求めている様子
- 491 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 17:41:34.76 ID:egLllcMT
- ビオやってる俺からはクレソンもヤバイと思うの。
種でそこら中に蔓延するし節から増えるし虫が凄いから食いたくても食えないし
- 492 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 17:43:22.29 ID:UQxCfIFL
- あのランナーグロいよね
宇宙戦争の赤い草みたい
- 493 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 18:27:29.77 ID:6qxMf54O
- >>492
人 ボエー
(´・ω・)
川
- 494 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 20:54:41.47 ID:Eyc05ek2
- もともと戦争だしなw
- 495 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 21:12:03.77 ID:U/44tRnk
- 買ったクレソンの束で根の出てるのがたくさんあって
喜んで庭に植えたんだけど、
増えたクレソンはアブラムシがビッシリ、そりゃ鳥肌立つくらいたくさんついた。
‥全部処分した。
売ってるクレソンってそうとう殺虫剤かけてるんだろうか?
- 496 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 21:14:19.45 ID:aYCfSVc4
- 水耕栽培とかやってんじゃないかね
元々水辺の植物だし
- 497 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 21:22:44.05 ID:hPxxkZ8J
- コナガだっけ?幼虫が凄かったな ウチでは
クレソンのパスタうめーからって種蒔いたら丸坊主にされながら
増える増える 更に蛾も増える増える
殺虫剤使わんとやってらんないから農家では相当大量に使ってるだろうな
>>496
完全水没でも無けりゃムリゲー 水没してもミズメイガにボリボリ
- 498 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 21:27:59.66 ID:aYCfSVc4
- 室内で育てても虫着くの?
- 499 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 21:52:52.64 ID:hPxxkZ8J
- 完全屋内で照明で育てるって事を言ってんの?
それなら持ち込まれなければ大丈夫だろうけど
まだ大部分がハウス栽培とか屋外とかばっかなんじゃない
- 500 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 22:22:10.94 ID:AJPUBJYi
- うちのクレソンはアブラムシは付かんかったが
モンシロチョウが永久機関してた
- 501 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 22:31:08.20 ID:BjJB5ip1
- 野生のやつは寄生虫たっぷりって何かで読んだ
うまいんだけどねえ
てか、植えてはイケナイじゃなくて、虫さえつかなきゃモシャモシャクイタイ!だねw
- 502 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 23:23:50.52 ID:m9kN5s3N
- クレソン好きだけどたまにしかスーパー置いてないんだよね
関係ないけど雨さえちゃんと降ってればこの季節でもセリって元気なんだなあ
- 503 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 23:26:30.70 ID:wMuG0fHi
- バジルって増えるの?
- 504 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 23:39:40.05 ID:aYCfSVc4
- >>503
シソ科だから結構増える
- 505 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 23:45:43.43 ID:wMuG0fHi
- トン
料理で結構使うんで植えてみようと思ったんだけど、雑草化するのも嫌だなあ
- 506 :花咲か名無しさん:2012/11/09(金) 23:54:37.12 ID:kuAp9wZb
- バジルは殖えるが、冬には枯れる
- 507 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 00:24:23.28 ID:PHOG5jCB
- 枯れるけど、シソと同じように種ばらまくから翌年にはまた茂るよ
- 508 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 00:58:28.81 ID:cmfsNZ4M
- うちのバジルは2年連続で花芽を出さなかった。
今年は去年買った種の余りを蒔いたけど、来年は買わなきゃだめかな。
紫蘇はこぼれ種でわっさわっさ増えてくれるんだけど。
- 509 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 01:32:59.57 ID:ktWEXXT9
- 種が落ちて増えるのが嫌なら、花芽を摘んでしまえばいい。
…うちのルッコラ、もう何代目か判らん。
こんなに手間がかからず収量があって美味い野菜って、
他にはなかなか無いよなぁ。
- 510 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 06:54:10.47 ID:zKdwISzl
- バジルは青じそになってしまいました
- 511 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 07:22:52.76 ID:u3+9XQZp
- >>502
クレソンって案外品種があるようで、適当に採ったのが
旨かったのでスーパーで探したら別物でびっくりした。
きっつい水流があるとあまり虫がつかないな。
勤め先の工場の自家水道管(深井戸)が破裂したとこに生えてきた
クレソンは虫もなくうまかった。
つか野菜生えるまで放置すんなw。
- 512 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 08:25:33.95 ID:U0LrF5rI
- バジルはこぼれ種で更新してる人もいるけど、
基本的に自力で冬越しは難しい部類じゃないかな。
あの種は濡れるとゼリーを出すが、発芽気温(結構高い)に達しないとそのまま死んでしまう。
秋までに発芽してしまうともちろん冬に枯れるし。
クレソンの種まきは何度挑戦してもうまくいかない。
根付き野菜で買ってきた方が早いかも。
- 513 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 13:39:25.64 ID:ELPRiwTM
- クレソンに品種があるかわからないけど、クレソンって環境によって
見た目とか味もかなり変わるらしいからなー
うちのも同じ種からのでも場所によって全然違ったりするし
- 514 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 14:02:06.99 ID:MJFTHe+r
- うちの近所には一昔前にクレソン畑が流行って
そこから逃げ出したクレソンが川沿いに生えまくりだわ
好きじゃないから食わないけど
- 515 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 14:05:07.11 ID:7RVx5fZK
- 近所の爺さんがセリやクレソンと一緒にドクゼリ摘んでいって救急車で運ばれてたな
- 516 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 15:03:55.50 ID:9D385sMI
- がんばれ雑草の仲間たち
- 517 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 16:14:59.68 ID:U0LrF5rI
- ドクゼリ画像検索してみたけど、
これ喰ったら死ぬような草だってわからんよな〜
- 518 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 17:32:54.34 ID:MJFTHe+r
- 匂いが違いそうだけどね
年寄りは五感が鈍るから食べちゃうのかね
- 519 :花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 19:18:13.68 ID:60Rv4OUp
- 露天の八百屋で買ったセリの束に
ウマノアシガタが入ってたことがあったな〜
もうずいぶん昔の話だけど
>>518
なまじっか野生のセリの香りが強いせいで
1本2本混じったところで
匂いじゃわからんかった
湯がく前によく洗おうと束をほどいて初めて
違う葉っぱが混じってるってわかったんだよ
手馴れた年寄りなら根っこをざっくり切ってざっと洗って煮立つ鍋にポイ
くたった葉っぱは何がなんだか…
そういえばユキちゃんはどうしてるかなぁ
- 520 :花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 11:43:27.76 ID:ZHRkWxgk
- >>439
押井守作品には良く出てきたモチーフだたな<セイタカ
造成地に生えやすいとか
- 521 :花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 12:04:11.56 ID:ZHRkWxgk
- バブルのときにつくりまくって放置された大量の造成地や埋立地や
企業との癒着で地方公共団体が買い上げてそのままになっていう公有地に
ヤギが闊歩する日がきっとやってくる
ユートピアがくる・・・夢のようだ・・・
- 522 :花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 13:16:09.86 ID:1ZIebl/j
- ユキちゃん!腐海に入っちゃダメエエエ!
- 523 :おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/11(日) 13:18:07.38 ID:guqf4BtE
- ユキは腐海を浄化しているのよ
- 524 :花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 14:21:41.18 ID:Kyi72DYG
- 古代、ユキが、ユキが死んでしまった
- 525 :花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 14:58:31.12 ID:ZHRkWxgk
- なーりユキに身を任せて み・て・も・イイでしょ♪
- 526 :花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 18:45:05.04 ID:QTnY9gjg
- >企業との癒着で地方公共団体が買い上げてそのまま
スレに無関係に平気でシレッとこういうことを書く「草」が
どんな板でもいつの間にか入り込んではびこるんだよな。
- 527 :おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/11(日) 19:07:49.24 ID:guqf4BtE
- コミュニスト
デストロイデストロイ
- 528 :花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 19:14:20.17 ID:ndZkNsif
- うわぁ…
- 529 :花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 12:30:52.22 ID:OBM5YIGn
- >>526
っと、当人が申しております。
- 530 :花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 18:18:00.10 ID:CCeYpatB
- Google マップのストリートビューで自宅を見ると、葛がすぐそこまで進出してるのがよくわかる
隣の家(空き家)との境の柵が葛で覆われて、そこから3mほど崖下に垂れ下がり
そして上には電線めがけて登ってるやつらがいる
植えた人出てきなさい
- 531 :花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 18:38:44.93 ID:8nFP9SAd
- >>530
根元を切れば一発でしょ。
- 532 :花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 19:12:11.63 ID:zID6bnUP
- 葛を植える輩はクズ。
- 533 :花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 19:38:33.17 ID:8AxMOArd
- 【埋葬中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´
- 534 :花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 19:59:04.81 ID:9nQ5XOYr
- 知らんぞー 増殖するぞー
- 535 :花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 20:04:46.06 ID:vH6wpYGT
- 審議中AAってバリエーション豊かだな
- 536 :花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 21:07:54.65 ID:8/vh92EQ
- >>535
だな、ちょっと感心したw
- 537 :花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 06:31:57.89 ID:+1Uie2cD
- >>533
あのとき埋めたばっかりに…
- 538 :花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 11:47:47.32 ID:EXb9bMYR
- 埋めてはイケナイ!
- 539 :花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 23:12:47.17 ID:d05+5A7o
- ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) |→隣家
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´
(´・ω・`) ニョキニョキ
___/|\___________→∞
./|\地下茎 .|\/|\/|\/|\/|\
/|\/|\|/|\/|\/|\/|\/|\
./|\/|\|/|\/|\ ↓この先地獄
- 540 :花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 23:54:28.03 ID:cBr21jlS
- ( Д ) ゚ ゚
- 541 :花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 23:54:31.01 ID:s1A6wBez
- >>539
妙なアレンジ施すなwwwwww
- 542 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 07:12:32.37 ID:JDG2KG/N
- 春には一面首だらけになるのね
- 543 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 07:15:57.14 ID:pYX7xGOQ
- …ざわ…ざわざわ……
- 544 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 09:00:17.51 ID:WoDeNq7E
- >>539
次スレはこれがテンプレ入りするのか…胸熱
- 545 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 09:09:21.39 ID:++XU1csv
- ちなみに、夏は葛にヘクソカズラとヤブガラシとスイカズラが巻きついてうねってる
- 546 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 11:33:32.36 ID:j9thdCpx
- ヘクソカズラはうぜーよな
山菜の本見ると葉っぱはそれなりに食えるらしいが
あんなもん食う気起きねーよ
- 547 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 12:56:18.59 ID:Atz/tipH
- >>546
永平寺の雲水は煮て喰っちまうらしいぞ。
- 548 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 14:49:25.46 ID:PU261fI6
- 福井出身なのに禅宗の修業僧のことを雲水っていうの初めて知ったわ
- 549 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 17:09:00.54 ID:YsGnOWWf
- 【増殖中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )カユウマ・・・
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) |→隣家
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´ |~~゙゙´``´´ |~~~~~~゙゙´~~~~~~~~~
(´・ω・`). |. | ↑シュート(ランナー)
___/|\___|_______|____→∞
./|\地下茎 .|\/|\/|\/|\/|\
/|\/|\|/|\/|\/|\/|\/|\
./|\/|\|/|\/|\ ↓この先地獄
- 550 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 17:16:49.66 ID:s2u14xNQ
- カユウマww
- 551 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 17:35:16.28 ID:z1Y1TZiC
- そして春・・・
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
(´・ω・`) ( ´・ω) (,・ω・,)(,, )(,, ) |→隣家
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´ |~~゙゙´``´´ |~~~~~~゙゙´~~~~~~~~~
(´・ω・`). |. | ↑シュート(ランナー)
___/|\___|_______|___ _→∞
./|\地下茎 .|\/|\/|\/|\/|\
/|\/|\|/|\/|\/|\/|\/|\
./|\/|\|/|\/|\ ↓この先地獄
- 552 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 18:21:05.70 ID:QDXFK3Hf
- うちの畑で今カタバミが絶賛繁殖中orz
- 553 :532:2012/11/14(水) 19:11:20.36 ID:3Pudkk18
- なんか凄い事になってごめんなさいw
- 554 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 19:56:51.89 ID:zmmIIZ4r
- これからの時期は雑草に悩まされないからこうやって
ネタに走る以外は暇になるんだなあって
- 555 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 20:17:28.51 ID:TB5ts78K
- でもこんな時期でもカタバミはどんどん増えてぐんぐん伸びてくるなぁ。
グリホヌールしとこう。
- 556 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 20:36:46.90 ID:z1Y1TZiC
- 巡回のヤギでもいないのかしらん?
- 557 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 20:38:26.15 ID:nDmT+SEV
- 霜が降りる寸前でもドクダミは見る度に増えてるぜ
- 558 :花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 21:28:50.25 ID:pYBub032
- 近所ではまだツユクサ咲いてるんだよなあ
- 559 :花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 02:41:07.92 ID:zrAMZ4Sd
- ドクダミとミントの世紀末庭もベトナミーズガーデンと呼べば
何となくスイーツ()な響き。
- 560 :花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 03:10:12.28 ID:boY7kHmg
- >>559
なんかバーミヤンの姉妹店みたいな響きだなw
- 561 :花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 06:36:11.36 ID:zrAMZ4Sd
- >>560
ダシや香草の効いていないクッソまずいフォーが450円程度で
食える店かw。
- 562 :花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 06:45:30.03 ID:BaD0b5SP
- 関係ないがダイソーで100円のフォーのカップめんが置いてあったな
- 563 :花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 14:54:37.97 ID:FsIE+hKu
- >>561
俺の昔のバイト仲間の趣味料理の中国人留学生はバーミヤンめちゃくちゃ美味しいって言ってたぞw
- 564 :花咲か名無しさん:2012/11/15(木) 15:54:32.77 ID:Ru4w4ZUF
- お察しください...
- 565 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/11/16(金) 06:28:00.43 ID:LL5fBF7m
- きしめんを味覇で作ったスープで食べると、フォーっぽい気分♪
- 566 :花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 07:53:21.20 ID:Tj1Pwsyq
- コレは良い廣記商行w
- 567 :花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 08:10:09.18 ID:J0+PBTeM
- >>563
中国人にベトナム料理は分かるまい
- 568 :花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 08:12:19.24 ID:/a4H2j0F
- >>561
ベトナミーズでは新鮮な香草をたっぷり使っております
- 569 :花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 08:27:05.42 ID:o5fg5jXR
- 中国南部の方は似たようなもん食ってそうだがなあ
- 570 :花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 17:35:37.78 ID:zOFT+Nsv
- 中華+タイ+フランス=ベトナム料理だそうです
「中華ほど脂っこくなく タイほど辛くなく、フランス料理みたいに洗練されている」と自称していますが
- 571 :花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 17:43:55.95 ID:bRD71bkK
- > フランス料理みたいに洗練されている
うむ、突っ込んだほうがいいのか?
生首の次は料理か
お前等はホントにネタに飢えてるなー
- 572 :花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 17:59:09.96 ID:Bj5xBXoU
- そいうやベトナムではドクダミは香味野菜扱いだとかで
庭に生えたら全部引っこ抜かれるようだ
TVの紀行番組で、実際に料理に使う風景が出てたが
特に地下茎がウマイらしい
雲南料理でも、豚の内臓と合わせて料理にするとか
- 573 :ブリテンくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/16(金) 18:07:07.30 ID:IeZ330L2
- フランス料理は不味いもんな!
- 574 :花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 18:09:30.00 ID:zOFT+Nsv
- 大阪にだってまずいうどん屋があるように
フランス料理店にもまずい店がある
- 575 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/11/16(金) 18:36:07.96 ID:LL5fBF7m
- 昨日ランチで行ったフレンチは美味しかったよ〜
- 576 :花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 19:31:28.26 ID:Vp3uHR9n
- >>572
熱を加えると匂いはだいぶマシになる
そもそも、あっちの料理に入ってる葉っぱって匂いきついのが多いしね
俺はああいうの苦手だから、中華かもっと南のインドネシア料理とかのほうがいい
- 577 :花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 21:38:08.91 ID:01xNine7
- 日本ほど安い食い物屋で失敗が少ない国も珍しいとか。
外人さんも最近その辺わかってきたらしく、チェーンの蕎麦屋(冨士そばとか)だの定食屋だのに行ってるらしい。
逆に高い店の方が失敗の可能性があるような気もするわ。知らんけど。
- 578 :花咲か名無しさん:2012/11/16(金) 21:46:06.17 ID:HYt2im2h
- まあ、高い店に行って失敗するよりは、安い店に行って失敗したほうがマシであろう
- 579 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 03:42:29.24 ID:s/t8dbna
- >>577
ベトナムもハズレが少ない。
食べることには手を抜かないな彼らは。
アジア各国の人間とヤギの消化酵素を解析して錠剤にしたら、
無敵草食超人になれそう。
- 580 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 03:55:42.14 ID:9zwfv0iR
- 人類ユキちゃん化計画か・・・・ほのぼのとしそうだな
えっパン(牧神)!?
- 581 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 04:09:32.56 ID:MsEiXEUR
- 牧神パーンは突然の混乱や暴動を起こすからなぁ…
だから「パニック」の語源だし。
- 582 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 10:23:40.51 ID:rf5KK/Ho
- あいつらイタズラ好きだしね
- 583 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 10:37:06.22 ID:9zwfv0iR
- アルカディアに住んでいるのか おまえ
- 584 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 11:34:54.80 ID:IKVBXlvd
- うちのヤギはだいぶ人になついてきたが、
今朝こうもり傘をさして様子を見に行ったら怖がって逃げたw
怪人にでも見えたか
- 585 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 11:46:53.39 ID:yx527ck1
- >223の方ですか?!
その後雑草のほうはどうですか?
- 586 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 12:37:32.82 ID:rf5KK/Ho
- >>583
いいえ、ナルニアですw
- 587 :君におはなきゅん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/17(土) 14:52:21.21 ID:JOKegHKZ
- >>580
草の豊かな国へ侵攻
- 588 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 15:22:08.55 ID:g11ccEpz
- 傘が熊よけに聞くというのもあながち本当かも知れんな
- 589 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 18:41:01.43 ID:q5A4G1gw
- それはあながちだね。
ニオイの情報と視覚情報が一致しないと動物は混乱するんで。
- 590 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 18:48:40.52 ID:IKVBXlvd
- >>585
ぺんぺん草も生えません。季節柄あたりまえですが。
- 591 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 19:03:51.33 ID:g11ccEpz
- にしても傘に怯えるユキちゃんはカワイイ
- 592 :花咲か名無しさん:2012/11/17(土) 19:24:56.35 ID:3JY9I3GD
- (`ェ´)ピャー
- 593 :君におはなきゅん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/17(土) 20:00:53.90 ID:JOKegHKZ
- 佐藤裕也くん?
- 594 :花咲か名無しさん:2012/11/18(日) 11:57:36.35 ID:dK+0+eL9
- うちの庭、モグラが出るからあながちなんだよね〜
- 595 :花咲か名無しさん:2012/11/18(日) 12:05:46.08 ID:BvtCndYY
- おまいらったら…
あなばっかりほってあそんで
ないで
ガテン系に転職したら?
ちゃんと庭付きヤギ付きの家に住めるように
- 596 :花咲か名無しさん:2012/11/18(日) 12:06:18.00 ID:cCK/hHPz
- モグラは草食べないからね〜
いや食べらても困るかもしれないが
- 597 :花咲か名無しさん:2012/11/18(日) 14:58:49.57 ID:hRU395Od
- モグラが掘った穴の中をネズミが通って歩いて
野菜の根っことか地中の実とか食べちゃうんだよね〜
すごく迷惑しとるわ
- 598 :花咲か名無しさん:2012/11/18(日) 15:27:51.09 ID:1NJ2FAtC
- うちの猫は時々モグラを捕まえてくる。
- 599 :花咲か名無しさん:2012/11/18(日) 16:06:35.10 ID:S9TpTyQo
- 土竜を狩るぬこ
- 600 :花咲か名無しさん:2012/11/18(日) 16:21:41.24 ID:b8ffmKMe
- でも土竜は旨くないらしく喰わない 鼠サイコー
- 601 :花咲か名無しさん:2012/11/18(日) 16:34:42.16 ID:1NJ2FAtC
- でも、モグラの手触り最高だぞ?
モレスキンなんか有り難がってるのを鼻で笑っちゃうくらい。
ちなみにモレスキンは「Mole Skin(モグラの肌/毛皮)」を模したもの。
- 602 :花咲か名無しさん:2012/11/18(日) 16:39:08.35 ID:MmDzePyo
- モグラの体ってダニが凄いからあんまり触らんほうがいいよ
- 603 :君におはなきゅん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/18(日) 18:43:18.62 ID:JziFpBXg
- >>595
ガテン系だってass hole 掘ってあそんでるじゃないか(憤怒)
- 604 :花咲か名無しさん:2012/11/18(日) 19:42:43.64 ID:cCK/hHPz
- ユキちゃん ダニは?
- 605 :花咲か名無しさん:2012/11/19(月) 13:59:51.01 ID:k5Nf1c5h
- 田舎ではあるがそこそこ住宅街の中にある畑でヤギが飼われていた…
先月までいなかったはずなので、つい畑の主がこのスレ住人かと疑ってしまった自分w
- 606 :花咲か名無しさん:2012/11/19(月) 18:36:24.14 ID:oMtRA450
- ヤギの時代が来る 空前のヤギブームが
- 607 :花咲か名無しさん:2012/11/19(月) 19:12:14.08 ID:jkv4U1MO
- 観光牧場にいくと生まれて二週間のヤギとか羊がいつけど、めちゃくちゃ可愛いよね!
45cm位でぴょんぴょん駆け寄って来るよー
- 608 :花咲か名無しさん:2012/11/19(月) 20:15:11.52 ID:1flxrlJX
- ヤギ飼ってるカフェあるのは渋谷だっけ?
- 609 :花咲か名無しさん:2012/11/19(月) 23:06:08.97 ID:e1yIsF2L
- 子やぎサイズのままなら、庭で飼えるんだけどな
- 610 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 00:24:00.28 ID:obPvveU7
- 通ってた中学校(地方都市の住宅街)のそばにもヤギ飼ってる人いたなあ
道路の脇の草むらにつないでいたけど…学校帰りによく遊ばせてもらったよ
- 611 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 01:04:32.62 ID:vkGwBreu
- 成獣は絶対持て余すよね
- 612 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 02:05:14.10 ID:7jQyFsTJ
- ヤギヤギって沖縄かよ
- 613 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 03:54:30.08 ID:nvpHkHEB
- おぎやはぎのどっちがヤギなのかわかりません。
- 614 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 08:56:02.30 ID:qSWGeFmt
- 眼鏡かけてる方
- 615 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 09:54:53.18 ID:5eLSNTpp
- >>614
あー確かに
- 616 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 15:40:58.60 ID:8E6xe2ez
- >>612
長野ーグンマー栃木ラインもかなりのヤギ飼い文化がある
- 617 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 15:59:33.25 ID:QERminIX
- 鉄腕DASHのダッシュ村が、ヤギを飼うことに興味を持たせたり、
ヤギを飼うことを特別なことだとは思わせなくしたりって効果があったと思う。
日本の自然はヤギが増えたところで砂漠化するほどヤワじゃないから、
少々ヤギが増えたところで、植えてはイケナイものはあいかわらず沢山あるし……。
- 618 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 16:10:40.56 ID:QKFGuKe5
- > ヤギを飼うことを特別なことだとは思わせなくしたりって効果があったと思う。
・・・・・・・・・え?
- 619 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 16:20:13.22 ID:5eLSNTpp
- >>617
それはヤギを放ってもいいのではないかという提案ですか?
- 620 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 16:36:53.24 ID:qSWGeFmt
- いつぞやの、校庭が花だらけになっちゃった学校は
その後どうなったのかな?
あれこそヤギの出番だと思うんだ。
- 621 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 19:59:53.08 ID:StoTywQG
- 今度は校庭が糞だらけになっちゃうじゃん
- 622 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 20:15:53.21 ID:VPDt1cny
- >>617
確かに砂漠化の心配はないだろうけど
魚釣島や父島みたいに稀少植物が絶滅しかねない
シカ害の轍を踏んでどうする
- 623 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 21:37:46.47 ID:/tuoSddj
- シカたないな
- 624 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 22:53:08.93 ID:oJ9TIh2E
- (・∀・)ニヤニヤ
- 625 :花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 23:26:56.18 ID:Wyymidf3
- 先輩方!>>623の庭に葛はどれくらいがよろしいでしょうか?
- 626 :花咲か名無しさん:2012/11/21(水) 00:00:26.84 ID:+vG9Om8N
- テンコ盛りでお願いします。
- 627 :花咲か名無しさん:2012/11/21(水) 00:20:21.73 ID:yfyexOWP
- これから毎日>>623の庭に葛を植えよう(提案)
- 628 :花咲か名無しさん:2012/11/21(水) 02:02:06.67 ID:JvnpK/IA
- 人間のクズ
- 629 :君におはなきゅん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/21(水) 02:02:58.47 ID:WYiIxDPw
- 畑にかけて畑に!
- 630 :花咲か名無しさん:2012/11/21(水) 02:08:46.52 ID:/1U6sLB4
- 植えちゃ駄メエー(山羊)
- 631 :花咲か名無しさん:2012/11/21(水) 02:17:05.72 ID:4o7EPk+X
- おはな君そろそろ消えてくんないかなぁ
マジで鬱陶しい
- 632 :君におはなきゅん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/21(水) 02:38:18.67 ID:WYiIxDPw
- >>631
お手
- 633 :花咲か名無しさん:2012/11/21(水) 08:42:49.07 ID:d1k98JRS
- コテはNG登録
- 634 :花咲か名無しさん:2012/11/21(水) 11:35:21.72 ID:JTvNJ3hI
- あぼーんでスッキリ
- 635 :花咲か名無しさん:2012/11/21(水) 20:09:44.19 ID:AoQGzPeS
- >>627
これから毎日クズを焼こうぜ(ジュラル顔)
- 636 :花咲か名無しさん:2012/11/21(水) 23:51:51.28 ID:0G4xVTiO
- 【医療】“ヤギ”セラピーで認知症ケア…普段は自分がどこにいるか分からず混乱している人が、ヤギをヤギとして認知している
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353419326/
- 637 :花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 01:25:23.47 ID:AzCMwgdG
- 認知って自分の子供って認めるアレだろ?
- 638 :花天使ハナエル ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/22(木) 01:43:36.70 ID:2eLLFVAZ
- 認知って他人の種のを自分の子供って認めるアレだろ?
- 639 :花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 03:01:32.81 ID:WyuJnW8b
- 違うよ。ぜんぜん違うよ
- 640 :花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 07:08:25.88 ID:6cLVcX9g
- デビット・認知
- 641 :花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 08:02:58.73 ID:X/y849AZ
- なんか、おっさんの加齢臭がしてきたな
- 642 :花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 08:07:33.39 ID:/figjuCP
- ミントの清々しい香りを広げるんだ
- 643 :花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 11:06:58.73 ID:gy8zM6oq
- 早速ミントを地植えしてくるお
- 644 :花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 11:10:22.41 ID:A/pxkOEq
- 植えよ 増やせよ 地に満ちよ
- 645 :花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 19:59:57.57 ID:9PoUWDsb
- はーい
- 646 :花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 22:32:12.97 ID:U6gc7RID
- 親父の管理していた庭を引き継いだが
管理状態にあると思っていたキウイが鉢底から外に逃亡していやがった…
紫蘇やら菊類に加えて笹まで野に放ってあるし
これからこれらを根絶させる手間暇を思うと、ちょっくらあの世に文句言いに行きたくなってくる
- 647 :花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 22:44:59.07 ID:eMDLJZBf
- ウチは母方の婆様の家を引き継いだがこれがもう雑草がすごくて嫌になるわ
しかもキウイの根が残っててアツモリソウの軍団の中から毛むくじゃらの新芽がコンニチワしたりするし
只、ドダミーはいないしナガミーは今年でやっと根絶したからまあ来年は…
隣の空き地から種が飛んでくるな。うん。
- 648 :花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 22:47:25.66 ID:HFcvvRaY
- ウチは親父が認知症と言う名のお花畑に逃亡しました
- 649 :花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 01:38:54.44 ID:u2w+TrlV
- 越してきた家。
誰かが植えたバラの上に誰かが植えた柊が枝を張ってる。
夏になるとイバラが毎年それを覆い尽くす。
まとめて伐ってほしいとそれを見るたびに妻が棘のある口調で言う。
わかった冬になればと答える。
日曜の早朝、チャイムが鳴る。
柊に猫が登って降りられないと隣家のお婆さんが言う。
まるでうちに植わっている柊が悪であるかのように申し立てられた。
何もイジワルをしたことはないのに優しい言葉をかけないからか、
隣家の猫は常々私を敵視している。
スライド脚立に手を挟むところからスタートした血まみれの安息日。
心の上に刃を置いて忍ぶという。
ことばのよこに忍を置いて認という。
>>648
行く道だもの
- 650 :花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 12:33:26.21 ID:Eivzl4rR
- へ〜、2chにも詩人がいるんだね〜。
- 651 :花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 12:35:31.22 ID:B5uPaIKb
- 住み慣れた我が家に 花の香りをそーえてー
- 652 :花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 13:21:21.06 ID:pIe8aBD7
- >>650
歌人も俳人もいる…
全然関係ない板で歌でレス返されて
連歌が始まった時は驚いた
- 653 :花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 13:40:44.97 ID:K7n3MNVY
- で、もうそろそろ「このスレは頭のいい人ばかりだなあ」
と自画自賛する流れなんですね
- 654 :花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 14:17:20.71 ID:F/sJiB66
- 違う
このスレにレスしているのが頭のいい人ばかり
高度すぎて滅多に書き込まずにネタスレとして見てる自分みたいなのもいる
面白いんだもん
- 655 :花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 15:53:02.66 ID:vfWf395B
- 頭の良い奴だろうが悪い奴だろうが、良い奴だろうが悪い奴だろうが関係なしに
雑草は分け隔てなく沸いてくる
- 656 :花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 21:32:08.40 ID:qpx1+CKr
- 真実すぎて涙がホロリ
- 657 :花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 23:10:56.90 ID:lrxA8JNr
- こぼれ種も☆ポロリ
- 658 :花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 23:14:09.63 ID:9EGquyIb
- 草刈りをすればするほど雑草の種がポロポロり
- 659 :花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 01:53:35.89 ID:baD5/iR7
- 思わずポロリ 飛種だらけの 雑草徘徊
- 660 :花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 02:39:04.10 ID:msn4pWhq
- >>649
行く道だから、たしかにそう
人生そんな物かも知れません、ケ・セラ・セラ
父はお花畑に行く前に、テンプレ分類の全てを網羅した
緑を解き放って行きました
眠れる森のオッサンにワタシはなりたい、じっと手を見る
- 661 :花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 03:03:51.86 ID:EzfoXHyz
- ヤギに食わせれば良い
フンもポロポロリ
- 662 :花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 03:40:37.30 ID:LUd5qwWn
- 園芸板にはこんなスレもありますよ
★荒れ放題の庭 再生日記 その2★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1170806525/
- 663 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/11/24(土) 07:35:37.15 ID:MNdGvsh1
- 雑草だらけの大運動会!ポロリもあるよ。
- 664 :花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 14:12:43.42 ID:Ufe95ZBX
- ヤギ導入してイノシシの侵入経路の雑草除去なんてのが
- 665 :花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 19:13:50.19 ID:KdFW6Rr8
- その山羊が、猪の餌に?
- 666 :枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/24(土) 20:06:28.13 ID:XD6Vh23b
- >>663
種がポロリ?
- 667 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 07:04:06.70 ID:40uGr+9d
- >>665
そしてがらがらどんだな
- 668 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 10:49:07.82 ID:BlAt86hx
- トロルは大きいガラガラドンに倒されました
ムーミン谷の緑はヤギに食い尽くされたとさ
- 669 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 11:27:27.09 ID:Sz3QH/dr
- ユキちゃん ニョロニョロ食べる?
- 670 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 11:31:20.10 ID:BlAt86hx
- ここは山羊スレになってるが、紫蘇スレも鶏スレになってたw
冬ですね
- 671 :長見ひなヶ子:2012/11/25(日) 12:17:47.91 ID:p5Lzmdxk
- 寒|ω・´)フフフ、みんなヤギに目が行ってるロゼットするなら今のうちコソコソ
- 672 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 13:29:06.24 ID:Sz3QH/dr
- この男、ロゼット人
- 673 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 13:35:24.29 ID:JBR3Vezv
- >>671
ええい、絨緞のように茂りおってー踏んでやるー
- 674 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 14:00:49.77 ID:n4j1sOHf
- もう庭ごとファイヤーするしか…?
- 675 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 14:21:17.23 ID:IT60sgYi
- 塩まけ塩!!!
- 676 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 15:02:43.33 ID:FJ+Pdvl1
- は・か・た・の・庭
- 677 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 16:06:45.15 ID:eXgqZDZb
- あ〜あ、塩まいちゃった
ヤギが塩舐めに寄って来るぞ…
しーらないっと
- 678 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 16:52:19.70 ID:+/4wKJxn
- ヤギは潰してヤギ汁にするとうまい
- 679 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 19:16:53.52 ID:6PQfIVWw
- >>676
どうです?スペインで流行った山羊の塩なめ体験しませんか?
- 680 :枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/25(日) 20:18:25.58 ID:PqTpcXeJ
- ガンコちゃんのサボテンも無くなって
殺し合いを始めるのでした
- 681 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 21:05:05.13 ID:BlAt86hx
- >>679
山羊の刑か
- 682 :花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 22:14:20.95 ID:IYpQmsQ3
- エヴァQを観てきた
世界が滅びかけてても、カタバミの花は元気に咲いていた
さすがだと思った
きっと探せばナガミーとかドグダミとかも咲いてるのだろう
- 683 :花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 00:54:46.87 ID:zNvXvPmr
- ナガミー☆の惑星
- 684 :花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 02:52:34.41 ID:vFmqNmkl
- ドクダミ星人
- 685 :花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 04:00:20.36 ID:VmwOxo8V
- なんてことだ、ここは地球だったのか
- 686 :枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/26(月) 07:42:23.53 ID:mOvJX1U6
- スイカがどうのこうの
- 687 :花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 07:47:59.35 ID:6T82dbOd
- アラブに自生する野生のスイカは苦い
- 688 :花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 19:26:08.23 ID:jRz1mLQv
- うんこも苦い
- 689 :花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 01:25:13.94 ID:m2rJiRnh
- 何でそんなこと知ってるの?
- 690 :花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 03:30:02.05 ID:cuwrrpNs
- 嫁殺しと言われた鳥取砂丘で
メロンを育て、ウリミバエを根絶して
本土でのゴーヤ栽培を可能にした日本人
ここにあがっている爆発繁殖生物も
制御できないものか?
育てるのは得意でも制御は別?
- 691 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/11/27(火) 05:46:00.08 ID:b6QZB0n+
- 鳥取の妖精石破茂。
選挙特番開始5分以内に誰よりも早く当確情報が出る男…
- 692 :花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 07:08:56.36 ID:18+KzK9K
- キモいので除草剤お願い
- 693 :花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 07:13:32.74 ID:uz1jVVcj
- >>689
胆汁が含まれるから苦いというのは有名だとおもってた
- 694 :花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 07:45:17.94 ID:popfGNCn
- サザエのうんこ
- 695 :枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/27(火) 10:35:43.50 ID:w2Rb01ro
- スカトロじゃなくてたまたま口に入るのはよくあることだよ
- 696 :花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 11:47:47.75 ID:m2rJiRnh
- >>693
胆汁以外のものも色々入ってるんじゃないか
うんと辛いもの食った翌日のは辛くなってそうだし
- 697 :花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 12:29:27.44 ID:4l34O9md
- 憶測でものを言うのはよくない
- 698 :花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 16:27:40.76 ID:uz1jVVcj
- >>697
では、試してください
- 699 :花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 18:16:44.24 ID:m2rJiRnh
- >>697
毒見は任せた
- 700 :花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 20:12:51.38 ID:B5f6ZzsD
- はいはい除草除草
- 701 :労働1号 ◆Ichigouki.zO :2012/11/27(火) 21:51:27.20 ID:b6QZB0n+
- >>696
お尻がヒリヒリするんだよね。*にも少しは味覚があるんだなって。
- 702 :花咲か名無しさん:2012/11/27(火) 22:11:33.79 ID:q9bBwm4C
- 辛味は味じゃありません
- 703 :花咲か名無しさん:2012/11/28(水) 01:17:22.00 ID:1Krwoyyy
- そうなのか。
白黒は濃淡であって色じゃないみたいな。
- 704 :花咲か名無しさん:2012/11/28(水) 02:32:56.16 ID:68t8ZOs1
- 辛味は痛み・・・・・
辛いの大好きな連中はドMなのか・・・・
- 705 :花咲か名無しさん:2012/11/28(水) 03:32:01.87 ID:K+0/yP5f
- カレーの翌日は、トイレがほのかにカレーの匂い@汲み取り便所
- 706 :花咲か名無しさん:2012/11/28(水) 21:48:58.02 ID:/0efWbWk
- サクサクサクサクサクサクサクサクサク(',3`)∵
- 707 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 01:41:47.99 ID:UprcCZVF
- 母が庭の手入れが出来なくなって俺がやることになったのだが、
家の南東部分に繁殖したミントを7時間ぐらいかけて駆除。
北西部分にも生えてるんだが、
普段行かない離れのゆずを先に収穫しようと行ってみたら
そこにもミントが繁殖してて5時間ぐかいかけてやっと8割方駆除したところ。
何で3か所もミントを植えてあるんだよ母様。
- 708 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 07:00:24.39 ID:H3aF9waa
- 近所に愛されているんじゃないの?
- 709 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 07:43:52.06 ID:YHc32NIg
- 母親のためにアップルミントやキャットミントとか各種揃えてみたらいかが
- 710 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 08:53:55.41 ID:CUp3Ah8X
- 母ちゃんのために計12時間もミント駆除って、どんだけ母ちゃんのこと愛してんだよ
- 711 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 11:12:32.72 ID:RIYu1a7J
- ミントおいてたら困る?
うちはどこでも生えてるけど
何か植える時には掘ってどけるし、そうでなけりゃ踏んで歩くだけだ。
- 712 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 11:35:41.91 ID:p26vf4GF
- ミントに呪われました
- 713 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 12:31:03.25 ID:dbPM3bmm
- キーウィがタフな植物ってほんとなの?
うちのベランダで育ててたやつ、雄木も雌木も実を付ける前に枯れてもうた
- 714 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 13:24:55.18 ID:LYysxqU+
- 鉄柵を破壊したり電線を千切ったりする力自慢です
一度死線を越えると覚醒します
- 715 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 13:48:00.10 ID:GoL9X4UB
- うちの庭、ミントと実生のローズマリーが戦ってたけど
ローズマリー負けたで
- 716 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 16:33:34.01 ID:sjvsdMwH
- >>713
キウイは水飲みだから
鉢植えでベランダ隔離ならいくらかおとなしいと思う
うちは家の北側の湿った土地で地植えしてたから
周囲の植木を絞め殺して伸びあがり屋根から電線に達した
枝を詰めてもすぐ伸びるんでしまいには根元から切ったんだけど
それでもまだ復活してきやがる
- 717 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 16:56:24.90 ID:J9p//Yqr
- キウイって、あのちっこい種からそこまでになるんだねぇ
なんか、食べるのが怖くなってきたw
- 718 :花咲か名無しさん:2012/11/29(木) 17:26:47.23 ID:rg3uOxt1
- >>717
キウイは日本在来のサルナシやマタタビの近縁種で
生育条件もほぼ同じなんで
日本ではニュージーランドより暴れん坊になるとか聞いた事がある
まあ「水が合う」ってヤツなんだろうな
- 719 :花咲か名無しさん:2012/11/30(金) 23:00:21.07 ID:6oGf0qY5
- ニュージーランドでは2等身だったモナーが日本に来たら8頭身になったみたいな感じか
お礼に葛を…
- 720 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 01:36:39.10 ID:8oAHwgia
- そのわりに市場に国産キウイが出回らないのは何故だろう?
- 721 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 02:26:20.28 ID:tz5yssP2
- >>720
ご家庭の自家栽培だけで既に供給過多状態なんじゃね?w
- 722 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 02:42:22.74 ID:9EjYnBET
- >>721
おじさんちにキウイあるけど
実が小さかったなあ。
それなりにでかくするのが
大変なのでは?
- 723 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 09:11:11.75 ID:lXSJ001n
- >>720
国産キウイの出荷量は昨年度2万6千トン
ニュージーランドは30万トンで出荷世界第3位だから、量的にはそれなりだが
まあ、価格か流通の問題で出回ってないんだろな
出荷世界第一位のイタリア産は、流通の関係で大して入って無いし
キウイ原種は中国の温帯に生えるオニマタタビだから
日本なら大半の土地で育つし、出荷量はじりじり増えてるようだ
ちなみに国産シェア一位は愛媛産
http://www.pref.ehime.jp/iimono/toyo/saijo_kiwifruit.html
- 724 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 09:19:10.50 ID:qGzrPTnS
- 国産のになると、甘さとか酸味のバランスとかで、つい極めてしまうから
高級化しちゃうってのがあるんかな、マンゴーみたいに
- 725 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 09:26:44.40 ID:lXSJ001n
- >>724
リンゴやメロンのような「食味世界一」方面に進化してくれればいいが
産地では「高付加価値」とかで、こういう事をやってるからな
キウイワイン
http://www.is-ja.jp/nonoichi/tokusan/kiwiwine.html
- 726 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 09:48:45.86 ID:nnbtOYNL
- >>725
店に並べられない出荷不適のやつが出まくるんだよ。
リンゴはジュースになる(落果だの鳥がつついたのに高級国産りんご使用とか言って)
けどキウイはなー。
- 727 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 10:55:30.80 ID:UBx1+Cmn
- 確かにキウイはヨーグルトソース位しか見かけないな
- 728 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 10:57:15.59 ID:qGzrPTnS
- 実よりツルの方が使い道ありそうだねえ
- 729 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 11:18:15.32 ID:bBgPrLCL
- カレーのチャッツネなら多分行ける
- 730 :お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/12/01(土) 11:43:39.67 ID:dbPWOSAh
- ツルで調教ww
- 731 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 13:25:16.05 ID:Bn+PMjI2
- >>727
ttp://www.getgoal.jp/cp-bin/blog/pic/kiwi.jpg
ttp://www.gunmablog.net/usr/prosupport/120326zesprigoldkiwi.JPG
ttp://www.m-mart.co.jp/tairyou/item_pic/mabillon_20120813182535.jpg
ttp://www.daiwa-shizen.com/blog/archives/PICT0131.JPG
- 732 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 14:01:36.39 ID:TjFtoNym
- >>731
これらを見かけた事がないな
- 733 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 14:23:23.04 ID:pi4YxcXv
- >>731
始めてみた!飲んでみたい
- 734 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 15:01:22.89 ID:Fdr5SE2J
- キウイの鉢をどけようとしたら、鉢底をぶち割って地中に脱走していました。
掘っても掘っても根っこの先端が出てこなくて
もう少しかな?というところでコンクリで固めた通路の下に潜られて、それ以上追跡できませんでした。
キウイの怪力ぶりはよく聞きますが、生命力自体はどの程度なのでしょうか?
地中に根っこの切れ端が残っていたら、再生してコンクリぶち割って出てきたりしますか?
- 735 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 16:22:37.22 ID:ZiDbh5yc
- キウイの脅威
- 736 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 16:46:51.63 ID:frWCvp7N
- ミントの民度
- 737 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 17:51:30.04 ID:bBgPrLCL
- 【ミント散布中】
|∧∧|
__(;゚Д゚)___>>736
| ⊂l l⊃|
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄
|.|=.=.|| シュッ!! ∧,,∧
|∪∪| ・;*;'∴三≡=─ ⊂(・ω・`)、
| | ヽ と)
| | `u-u'
~~~~~~~~
- 738 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 18:20:11.94 ID:PMpxluFD
- ご家庭に生えているキウイの実は、酸っぱいから敬遠されがちだけど
1ヶ月半以上置いておくと、
酸味が消えて、甘く感じるようになるおw
- 739 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 18:31:42.42 ID:nnbtOYNL
- >>738
リンゴ同梱するともっと早く食えるようになるぉ
- 740 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 18:46:59.09 ID:3vP9eeIc
- 酸っぱいなら酸っぱいなりに、加工品にすると甘いのより味が引き立つぞ
ジャムだと使い切れないから、ゼリーとかフルーツケーキとかいいと思う
- 741 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 18:50:10.04 ID:3I6uwfo5
- ゼリーは加熱して酵素殺さないとゼラチンが固まらないお
寒天なら平気だけど
- 742 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 22:38:53.58 ID:YnVQec/y
- うちのキウイ、最盛期には1000個以上なって、
目を瞑ってても手をあげたら実に触れるくらいだった。
物置中にキウイの入ったミカン箱を置いて、それがランダムに熟してくるから
時々触って歩いて、食べごろのをいくつか選ぶんだけど、結局春にはほとんど捨ててた。
他人にあげるには、熟しごろが難しくて面倒だったので。
けど、老化したのかなあ 春に出た葉が周囲からしなびてくる病気?で今はもう20個くらいしか実ができない。
‥ちょうど良いけど。
- 743 :花咲か名無しさん:2012/12/01(土) 22:44:06.48 ID:nnbtOYNL
- あるあるネタだなぁ。
最後には捨てることになるんだけど腐るまでは捨てられない。
硬い状態であげちゃえば良かったんだよ。リンゴと同じ袋に入れて柔らかくなったら食べてね〜って言って。
追熟と言えば、パイナップルは追熟しないという衝撃の事実を知ったのはこの板だったか。
- 744 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 07:33:20.58 ID:5ZkidKlc
- それパイナップルじゃなくてドラゴンフルーツでは?
- 745 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 09:06:09.44 ID:pWIVikbM
- 俺もこの板でドラゴンフルーツもパイナップルもスイカも追熟しないと知った
……と、ここで恐ろしい事を思い出した
台所の棚の中でパッションフルーツを追熟させてたんだった
10月から……
- 746 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 10:23:20.31 ID:l82oHadq
- そのまま埋めれば…
- 747 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 10:33:10.88 ID:F7NPxUmR
- 街はきらめくパッションフルーツ
- 748 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 10:43:37.45 ID:HwVExso1
- 緑色に光る
- 749 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 10:48:15.61 ID:pWIVikbM
- カビた後ミイラになってたパッションフルーツ片付けて来たぜ
- 750 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 11:28:09.68 ID:F7NPxUmR
- みーつめてキャッツアイ(パパン)
- 751 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 11:44:31.35 ID:5TGlgt4V
- グラス(草)の中のパッーションシード
- 752 :お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/12/02(日) 12:29:55.45 ID:W2qfLKS/
- >>734
しねぇから安心しろ
- 753 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 12:35:09.31 ID:bTPM6Z5U
- >>749
大変だった?w
- 754 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 12:46:36.60 ID:F7NPxUmR
- そういや、パッションフルーツはグリーンカーテンに使われるんだっけ?
にしてもジュース以外にあの実はどうやって食べるのだろう?
- 755 :お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/12/02(日) 13:03:02.51 ID:W2qfLKS/
- 浣↑腸↓
- 756 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 16:32:40.45 ID:8fZSzwKB
- >>754
よくヨーグルトにいれるとか出てるな。
あとジャムか。
- 757 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 19:56:13.48 ID:5ZkidKlc
- つーか普通に生で食えるし
- 758 :花咲か名無しさん:2012/12/02(日) 20:17:47.86 ID:eKqNufcr
- >>752
ありがとうございます。
取れるところまで取って、あとは固まる土で蓋をすることにします。
- 759 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 12:48:11.50 ID:xryeoboW
- 蚊がいなくなったのはいいけれど、一気に寒くなりすぎて外の作業が辛い…
もう今の内に地面は全部コンクリで固めて、その上で鉢やプランター内でのみで育てようかな
- 760 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 13:07:39.32 ID:TUVuTYV9
- >>759
コンクリは賛成!
でもちょっとだけで良いから隙間作っておいて♪
- 761 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 13:23:34.83 ID:kdz/LkjJ
- コンクリ地面での作業は辛いよー
足が冷えるし、植物も冷える。夏は灼熱地獄
雑草が生えないのはいいけど、ノースポールなんかはコンクリ突き破る
- 762 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 17:20:57.80 ID:YrlpzmJk
- 室内犬サイズのヤギとかできないかしらん? 一戸建てでも変えるような
- 763 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 17:34:33.51 ID:XsKmFLWH
- >>762
つ ウサギ
ナニ?小さい?そうでもないぞ
http://tabetainjya.com/archives/cat52/post_308/
- 764 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 17:38:05.82 ID:YrlpzmJk
- 首はねたり パパがリビアで大佐し・・・ていた(過去形)りしそうなウサギだな
ところで後ろの女の子はオプションでつきませんか?
- 765 :お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/12/03(月) 17:49:13.80 ID:rX8yw3nK
- 将軍様が目をつけたようです
- 766 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 18:13:47.16 ID:eGLSEWeJ
- >>763
あれ?随分小さなカンガルーだな
- 767 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 18:27:21.85 ID:9n9SNBja
- >>763
うさぎの体長って、ばんざいしてつま先立ちした指先から足先までを測るのかな
そうじゃないと抱えている女の子が巨大児ということになってしまうような
- 768 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 18:36:26.51 ID:odO+iMEk
- ニワトリは雑草とか食ってくれる気がする
- 769 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 21:02:11.81 ID:z7i9EXVK
- うさぎも雑草を食べるよ
うちで飼っていた時は、葛などをやっていた
そして鶏を庭で複数飼うと、
足で土中のミミズや虫を探すから、
晴れた日には、気付けば土ぼこりが部屋の中まで入っているw
でも鶏は泥棒除けにもなるオマケ付きw
- 770 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 21:13:14.25 ID:BiElJ7Sw
- 鶏が飼いたくて、一時期ニワトリスレを見ていたんだけど
雨に濡れた後の鶏糞がひどい匂いだって話で諦めた。
うさぎは雑草によっては全く食べない。(例えばヤブカラシ)
そして栄養取りすぎはよくないので、クローバーとかはほどほどに。
- 771 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 21:24:16.54 ID:mg4Wl3DW
- 今日福岡のTBS系TV局じゃ
雑草を刈らせるためにロバを飼ってる家が出てきたよ
ロバかわいいよ
かわいらしすぎて
近所の人が草じゃなくてヒネたさつまいもあげてた
エサ係のおとーさん見て
「えさ〜!おいも〜!おとーさーん!!!」て跳ね回ってたww
- 772 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 21:26:43.39 ID:2V+vZltM
- ロバ可愛いなあー
暇でも忙し過ぎても鬱病になるんだっけ?
そういや昔中国でロバ肉食ったことあるけど、まあまあうまかったよ
皮は漢方にもなるらしいね
ロバ素晴らしいな!
- 773 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 21:34:14.40 ID:hx+gTEtK
- >>772
レス内容めちゃくちゃww
- 774 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 22:07:40.58 ID:D50hZ0LD
- こいつは…驢馬自身か…
- 775 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 22:27:42.37 ID:2V+vZltM
- すまん、ロバ愛滴り過ぎた
しかし改めて見てみるとネガティブな内容しか書いてない…
- 776 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 23:16:15.94 ID:hGrJgdLP
- ロバが欲しくなってきた
- 777 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 23:17:11.88 ID:hGrJgdLP
- あ・・・ageてしもた・・・ゴメンなさい。
- 778 :花咲か名無しさん:2012/12/03(月) 23:45:42.95 ID:Tqkikh/b
- ラベンダー、りんどう、るりそう、レモンバーム、ろばさんうっとり
- 779 :花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 02:55:27.42 ID:KxZ1nmll
- ニラを植えると、夏の間は買わずに済むな。
次の年も収穫できるし完璧だ。
喰わなきゃマシマシだが。
- 780 :花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 08:15:17.05 ID:Krt4rgRB
- ニラはせっせと食う家じゃないとマシマシもいいところ
実家で大増殖してもはや鍬でも掘りきれないくらい根がすさまじい。ミニトラ欲しいよ。
あと隣から侵入したフジも。手入れ放棄するなら完璧に駆逐してコンクリ化すりゃいいのに。
- 781 :花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 20:30:05.56 ID:PwNPuykP
- 鶏は朝鳴いてうるさい。アヒルにしろ。
- 782 :花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 21:45:10.54 ID:tSTn1XOu
- 家に植えたニラは洗うのが面倒なんだよなあ。
買ったニラはザッと水流すだけでオッケーだもんなあ、つい買ってしまう。
- 783 :花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 22:09:51.96 ID:ATmyh4mx
- ミントを植えても植えても枯れ果てる我が家の庭に茗荷を育てたい。
芝は育ってくれてるんだけど何が違うんだろう。
- 784 :花咲か名無しさん:2012/12/04(火) 22:32:56.27 ID:xiwpCWaE
- その話だけから推測すると思い切り乾燥してるということだが
つまりミョウガは無理
- 785 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 09:42:30.06 ID:/AKJYEBA
- 一昨年ポピーと勘違いして庭に3株だけ生えたのを可愛がり昨年庭全体に爆殖。
種をジップロックにパンパンに集めた所で正体ナガミ様と知りどこへテロしようか考え中…
- 786 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 10:13:27.78 ID:CBlVt4dp
- 捨てろ(´・ω・`)
- 787 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 11:28:51.58 ID:d9qfYUqx
- 最初に経験した爆殖はパセリだったな
雪降る地方だったから勝手に冬の間にかれるだろと思ってたら次の夏には茎が3cmをこえたやつを中心に王国作っていやがった
いくら抜いても抜いても萌えてくる 植物の逞しさを知ったわ
- 788 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 12:03:11.51 ID:OVM3G7xk
- >>785
ナガミーはポピーの野生種だから、
ワイルドポピーとでも言って可愛がればいいじゃないかw
- 789 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 13:56:50.60 ID:7XK4nhps
- 嫌いな奴の庭の隅にこっそり蒔いときゃいいよ
- 790 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 18:06:44.94 ID:trbsUTHC
- 野生種なんだから野に放つべきじゃなかろうか
- 791 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 18:15:38.86 ID:0mpP6fYV
- 「皆殺しの雄叫びを上げ 繁殖の種を野に放て」
- 792 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 20:28:57.09 ID:V5gSB+xx
- 埋めよ増やせよ
- 793 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 21:19:50.61 ID:IeDd5yBM
- >>786
それも語感はなんとなくテロ
- 794 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 21:26:06.51 ID:HVbbuY/X
- 酸性土壌だと発芽もしなかったワイルドポピー
- 795 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 21:29:12.24 ID:dtpdxiEJ
- \ ワイルドポピー! /
- 796 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 21:49:03.76 ID:N9H3BUbA
- 私は生まれた時一つのシクラメンでした。
液肥を糧とし…土を空気とし…
その庭のヒロインといえばそれは私であると疑ってもいなかったのです。
しかし私は、庭が衰退し侵されていくなかで今を生きています。
私が愛した「理想の庭」は、持ち主の飽きの前に簡単に敗北してしまったのです。
私をさがさないで下さい。
ハイポネックス、おいしゅうございました。
メネデール、おいしゅうございました。
かつて愛された一つのシクラメンはもはや存在せず私はただ一介の植物として消えていきます。
さようなら、さようなら Good bye,my Eden...
- 797 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 22:03:43.69 ID:CNZ0j+UB
- 今では私が雑草
孫にあげるのはもちろんシクラメン
なぜなら枯れもまた特別な存在だからです
- 798 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 22:13:52.17 ID:8mKYD0gR
- ポポポポポーン!
はじける種はドンパッチ
- 799 :花咲か名無しさん:2012/12/05(水) 22:22:17.80 ID:LaUwCbz2
- 才能を凍てつきし腐葉土に混ぜ
言語野を凍ゆる日にかざし
大脳辺縁系のかなたに春の日々を想う
あなたがたのその愛は…
自虐ではないのか
否!植えてし草々と果て無き絶望は
緑なす指ゆえに
- 800 :花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 06:46:46.68 ID:FUT7q6cA
- >>782
コイン野菜洗浄機作ったら案外需要があるかもな。
野菜ぶち込んだら、洗ってテープで束にしてビニール包装まで
やってくれる機械。
ゴボウと大根、ネギにイモ類は絶対に助かる。
- 801 :花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 07:51:44.05 ID:Brjz5qt6
- それは箱の中に洗い場とおばちゃんが入ってるんじゃないだろうな
- 802 :花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 08:15:13.55 ID:5VAGqHBY
- おばちゃん最強w
つか、ゴボウはあえて泥つき出荷だろ?洗っちゃいかんて。
- 803 :花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 09:24:53.23 ID:PKTNaHxj
- 一度ミニトマトを植えて以来、抜いても抜いても毎年そこら中から生えてくる
鳥が種をばらまいてるんだろうな
もちろんF1の親と同じ品種じゃなくて先祖帰りしてるからあんまり美味くない
- 804 :花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 14:35:01.32 ID:8S+qtLOk
- >>803
おい、それをウチのバーさんに説明してくれ!
オレが野良ミニトマトを抜こうとすると全力で反対しやがる…
不味くて食えないよな?
- 805 :花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 14:56:38.98 ID:42rp1rk/
- >>804
先祖がえりしたトマトはめっちゃ青臭いが
加熱するとそれがいい風味になる
問題は皮が異様に堅い事だけどな
- 806 :花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 15:23:01.16 ID:PcE8ASxt
- >>804
ばーさんに、それがミニトマトだと気づかれない、
小さい芽や苗のうちに抜いてしまえばいい。
そして、買ってきた種や苗と入れ替えるんだ。
- 807 :花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 15:33:31.60 ID:imbXdcpQ
- >>806
m9(・∀・)ソレダ!新しい美味しいミニトマトの出番だ!
- 808 :お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/12/06(木) 16:14:36.66 ID:p85ZrYdW
- ばーちゃんトマトで売り出そう
- 809 :花咲か名無しさん:2012/12/06(木) 16:52:14.93 ID:ybrBNZlC
- お花くん!
- 810 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 00:17:25.35 ID:x30RR6BR
- >>762柴犬サイズのヤギはペットで売ってるし、ヤギの里親板を見つけたよ。
http://goat.webspace.ne.jp/bbs/goat_tree_pr_607.html
ミニヤギクラブメンバー
http://www.sakai.zaq.ne.jp/mini/miniyagiclub.htm
- 811 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 00:25:17.79 ID:nGDM8Bkk
- こ、これは・・・
- 812 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 00:38:09.02 ID:yknmIOGL
- リアルユキちゃんだー!!
- 813 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 01:17:11.98 ID:JHt0Po+3
- ヤギは、たしか木の皮とかも食べちゃうんだよね
ヒツジは草しか食べないって聞いたから、除草目的ならヒツジはどうだろ?
- 814 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 01:25:58.89 ID:4R50X0LE
- ジンギスカンにもなるしな
- 815 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 01:59:34.98 ID:kN9ONnTZ
- 病気になったり、死んだ後の事も考えんとな
- 816 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 07:11:26.32 ID:XUc0yLym
- 家畜は流行病が近所で出たら殺処分だぜ
- 817 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 07:49:52.26 ID:+JaUEeur
- うわ、小さい。庭にキツネやテンがうろつく我が家ではこんな小さいのはいい餌食だな。
- 818 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 14:36:32.99 ID:jXPiEmhk
- このサイズは正に格好の餌食だな
- 819 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 18:45:48.62 ID:B2AWnYil
- こういう山羊って小型犬並に大事に飼うんじゃなかったっけ?
- 820 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 19:21:02.43 ID:E9uce5II
- 色んな種類があるみたいね
「大きくならないよ」と色つきの子ヤギを縁日で飼ったら
ものすごく大きく育ってしまった という人もいるのかな?
- 821 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 20:38:30.07 ID:7BZH1y3F
- カラーヤギww
- 822 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 21:46:23.62 ID:+JaUEeur
- ヒヨコなら。
- 823 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 22:10:35.12 ID:5mAFwzan
- そして伝説の雄鶏に…
- 824 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 22:11:12.42 ID:UbkX4mSu
- 千葉市動物公園に居るやつかな
- 825 :花咲か名無しさん:2012/12/07(金) 23:49:03.85 ID:E9uce5II
- 「卵も産むよ」
- 826 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 00:56:09.71 ID:iu6wLt3Z
- 平塚の八幡様の境内の野良鶏…
- 827 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 01:02:30.03 ID:jnLeXrE/
- >>820
妹がミニウサギ買ってきた・・・
- 828 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 07:11:54.68 ID:Ms7XNlQm
- >>801
大根の葉っぱ取るよう指定したら説教されそうな機械だw。
- 829 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 09:37:38.58 ID:CCaIWNzH
- ドワーフって、環境次第で簡単に元の大きさに戻っちゃうんじゃなかったっけ
- 830 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 10:25:00.02 ID:GlpsL7Oh
- うちで飼ってた鯉は水槽を大きくするたびに
その幅ギリギリまで成長してたよ
あいつ、ドワーフだったんか…
- 831 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 10:58:13.88 ID:4Jk3vUzC
- ヤギとかヒツジって肉が臭いから最終的に食処分てのはやりにくいな
近所の動物園にエサとして引き取ってもらうとかがいいかも
- 832 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 11:16:25.48 ID:ePaBfw4C
- ホビットならよかったのにね
- 833 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 18:43:00.83 ID:LbYQrpMb
- ヤギ食べたことあるけど別に臭くなかっし普通にうまかったよ
- 834 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 19:47:59.19 ID:eYHA5xfg
- ジンギスカンみたいなもんか
- 835 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 19:50:05.88 ID:B5ADSC4C
- お肉にするには捌かなきゃいけない訳で…
捌けるの?
- 836 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 20:11:28.27 ID:9HPGI3fd
- 踊り食いじゃね?
- 837 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 20:53:49.98 ID:2IFbO6l5
- 山羊の踊り食いする勇者とかナガミーの刑だな。
- 838 :花咲か名無しさん:2012/12/08(土) 23:44:43.36 ID:5srPiPPM
- ナガミー畑の中でピョンピョン跳ねてるユキちゃん可愛すぎでしょう
まずはナガミーを育てることを強く提案する
- 839 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 04:32:54.77 ID:DX12eGH6
- みんなでヤギのマスク被って黒マント姿でナガミー畑でオフ会よ
もちろん深夜
- 840 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 07:11:39.36 ID:z8bOejY3
- 年末にサバトかよw
- 841 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 07:18:00.04 ID:3bAHbJ4c
- 仔山羊を捧げる犠牲式か…
- 842 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 09:57:54.49 ID:WeTyjQQ3
- ユ、ユキちゃん…
- 843 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 10:03:57.78 ID:ncErD+yT
- そこに通りかかる勇者!
- 844 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 10:20:14.53 ID:DX12eGH6
- だが手にした盾はよくみるとジンギスカン鍋だった
- 845 :シザーハンズ:2012/12/09(日) 10:47:22.55 ID:ncErD+yT
- スライスならおまかせよ!
- 846 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 11:21:41.90 ID:WuHRm0FY
- おまいらちょっとおちけつ
- 847 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 11:59:52.84 ID:nWz/nam+
- l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';,,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ るるいえ うがふなぐる ふたぐん
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
- 848 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 13:15:31.44 ID:IDZvUMHz
- / ̄`ヽ
/ i
__{ ┃┃!
/ ! ヽ
 ̄ヽ._〉、_(_)_)_)ノ
| ヽ__
|{ i 、_ノ
ゞ=’_ .ノ
 ̄´
- 849 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 13:55:03.87 ID:z8bOejY3
- なんで例のタコ呼び出すの?
いあいあはすたぁ
- 850 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 14:18:23.39 ID:hLSbGe87
- 藤岡弘が居合斬り
- 851 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 14:46:17.94 ID:Du4T1nCg
- オニニ…オニニ…カラボウディス!
- 852 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 16:16:30.35 ID:9ikmhnmv
- オニノカナボウ(タラノキ)
ウコギ科
生薬名:ソウボクヒ
用途: 山林などに自生する落葉低木。食用にと栽培も盛んに行われている。
樹皮・根皮を強精・関節炎などに用います。春先の新芽は、天ぷらや和え物などにして食べられる。
学名: Aralia elata Seem.
- 853 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 17:46:18.68 ID:IOcP2YBJ
- おまいら、ちょっともちつけ
- 854 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 17:49:23.72 ID:XkGjhioQ
- 野草根絶にかけていたエネルギーの行き場がなくなり暴走かwww
- 855 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 20:38:32.09 ID:PZHpHdxq
- こっちはもう吹雪で雪も積もってるし
雑草の話題はしばらく提供できないな…
- 856 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 20:40:08.36 ID:WeTyjQQ3
- 今日もナガミーの夢が見れますように♪
- 857 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 21:50:03.48 ID:rIqO8pP2
- >>850
×居合斬り
○居合抜き
- 858 :長見ひなヶ子:2012/12/09(日) 21:50:40.28 ID:kTadvw8z
- 土|ω・`)エロエロエッサイム・・・
- 859 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 21:51:29.57 ID:/zKCYWHx
- …そうか、これが雑草が一掃された平和な世界のスレなのか
- 860 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 21:57:21.17 ID:/m0JYvFd
- ナガミーを眠らせ ナガミーの上に雪ふりつむ
ミントを眠らせ ミントの上に雪ふりつむ
- 861 :花咲か名無しさん:2012/12/09(日) 22:02:38.09 ID:Gm6u73v0
- 月の光に 花も草も
夢を追いつつ うなじ垂れぬ
声をば潜めて 枝はさやぐ
眠れ 眠れ眠れ わがナガミーよ
- 862 :花咲か名無しさん:2012/12/10(月) 01:13:14.32 ID:GVj5aykE
- 冬はドクダミ。
葉の青々したるはいふべきにもあらず。地下茎のいと白きも、またさらでも、
いと寒きに、土など掘り起こして、根の駆除をするにも、いとくさし。
春になりて、ゆるくぬるびもていけば、庭のそこらも、ドクダミだらけになりて、わろし。
- 863 :花咲か名無しさん:2012/12/10(月) 01:25:45.30 ID:af5kKTVO
- 雪下ナガミー、とびきり甘くなるんだろうなぁ・・・
- 864 :花咲か名無しさん:2012/12/10(月) 04:06:26.27 ID:vLosUb00
- >>848
何このクト様。超可愛いんだがw
- 865 :花咲か名無しさん:2012/12/10(月) 16:45:08.72 ID:2u4p/AHu
- 詩人の多いスレだな
つか>>1の文学性にはシビれたよ
- 866 :花咲か名無しさん:2012/12/10(月) 19:06:49.55 ID:KS5v+tw/
- もうその手の二番煎じはヤメトケ!過ぎたるはなんとやらだ。
- 867 :花咲か名無しさん:2012/12/10(月) 19:34:01.88 ID:M2LDEpC3
- 本当に冬なんだなw
スレの内容が雑草化しててカオスww
- 868 :花咲か名無しさん:2012/12/10(月) 20:50:36.73 ID:ucCfBOV5
- 庭にはえず、スレにはえる
- 869 :ながみひなげし:2012/12/10(月) 21:29:57.72 ID:Nu3dvK8P
- 開花の日にどうしてもっと優しい花を咲かせられなかったのか、私は一生後悔しながら生きていくのですね。
ひなげしは強い植物です。
あなたの庭から離れません。
そして、ひなげしは弱い植物です。
あなたの庭から離れられません。
…っていうわけで、来年もよろしくネ♪(>ω<)ノミ★
- 870 :花咲か名無しさん:2012/12/10(月) 21:44:43.41 ID:i3m/Gmdl
- おっかのうえーひなげしのーはなげー
- 871 :花咲か名無しさん:2012/12/10(月) 22:31:31.12 ID:uSoXWwNf
- はーなげーしーんーけーん!フォーー!!
- 872 :花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 05:09:43.54 ID:zqWfl79B
- >>839
菜箸片手にヨトウムシとナメクジを生贄に捧げるのですね
- 873 :花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 08:05:34.82 ID:aVKIBPkf
- >>872
ビールは飲まずに容器ごと土に半分埋めるオフ会
- 874 :花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 08:10:58.13 ID:m05X7zNO
- どんなサバトだw
- 875 :花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 12:23:53.89 ID:HlFYMqEk
- 辛うじて生き残ったナメクジが他のナメクジを共食いします。
大きくなったところで首を落としましょう♪
辻に埋めて一ヶ月経ったら出来上がり!
- 876 :花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 15:41:44.97 ID:BenIo2F/
- ナメ神家の一族
- 877 :花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 18:12:37.59 ID:Xr7bdu9z
- 秘密のナメナメの儀式を守るために
殺人が起きるのですね
- 878 :花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 19:07:44.83 ID:pwBftUJf
- 塩持ってこいw並の雑草も一網打尽だ!
- 879 :花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 23:15:44.25 ID:Pl6oe6Pp
- 1メートル×5メートルの範囲に3sの塩を投入したけどあんまり効果なかったわ
- 880 :花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 23:19:31.38 ID:xTXkAenK
- むう
- 881 :花咲か名無しさん:2012/12/11(火) 23:52:27.73 ID:aVKIBPkf
- >>879
夏に実験で作った飽和食塩水をまいたところは未だにハゲてるよー
- 882 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 01:33:56.12 ID:ojdAvZ0x
- 別に不毛の大地を作りたいんじゃねえ
- 883 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 01:48:38.75 ID:DstD/dAq
- 塩じゃなくてビールまいたらナメナメ天国じゃん
そしてナメナメたちが雑草を食い尽くす
ナメ神家の一族完結だな
- 884 :お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/12/12(水) 02:40:08.94 ID:ef7hgfsm
- 1メートル×5メートルの範囲に3sのCsを投入したけどあんまり効果なかったわ
- 885 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 02:56:29.90 ID:h6Wh7MmP
- でも涼しい夜中に害虫取りやっているとナチュラルハイに
なるな。
プチプチ潰しとかテトリスに通じるとこがある。
- 886 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 06:43:19.71 ID:OY+MIAet
- 翌朝正気に戻るんですね
- 887 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 09:19:16.78 ID:V5/0qWQO
- オーストラリアにいたナメクジは、体長が10cm以上あって太かった。
歩道脇の林からウヨウヨ出てきてヤバス。
- 888 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 10:04:07.86 ID:LyJtf5Ih
- 昔は塩で湯がいて酢醤油やワサビ醤油につけて常食してたんだけどな
寄生虫騒ぎが起こってからはなんか食う気にならなくなった
熱通すから大丈夫なんだろうけどな
- 889 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 10:49:24.90 ID:KyMdBKw2
- おまえら、ナメクジスレに移動しろよw
- 890 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 11:13:19.83 ID:p44X+Oi4
- やせる!長生きの素!とか美肌!とか大々的にやれば
食うのもいるだろうけど
ナガミーを食っても図太くはなれない
- 891 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 11:58:32.30 ID:FhsJ1s4l
- 昔、オオバコのタネが流行ったけど、あんな風な利用法はないのかな?
- 892 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 12:21:56.93 ID:v2yTbTzg
- ナメナメ教徒は頭だけ残して埋めてビール掛けて一晩中放置してやる。
- 893 :薔子:2012/12/12(水) 16:49:15.03 ID:VmJqtQFD
- >>803
美味しくなくてもいいじゃん!!!
- 894 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 17:29:17.00 ID:PH5ulm+S
- 【大分】名案のはずが…思惑外れてがっくり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355294139/
人よりウサギの方が上手だったw
- 895 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 17:40:33.67 ID:Yf3GYsY3
- また大分合同新聞か
- 896 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 18:33:35.69 ID:JS6O3O4M
- 小松菜だけに こま・・・いやなんでもない
- 897 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 18:40:45.71 ID:iFZV9zEf
- は?
- 898 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 19:01:13.43 ID:mN3cmxjp
- こまどり姉妹
- 899 :花咲か名無しさん:2012/12/12(水) 22:19:53.35 ID:pJxI89dS
- |∩
|| |
|x・)<小松(た)菜ー
⊂)
| /
|´
|
| サッ
|)彡
|
|
|
- 900 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 01:01:12.54 ID:Barvau5b
- ドクダミって冬は枯れる草なのね。最近見かけないから、
グリホ片手に戦った結果だとぬか喜びしたわ。
- 901 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 03:50:34.18 ID:An1xDPlH
- ってことは春になれば
地下から大噴火?
- 902 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 04:11:13.31 ID:sZF3MBgl
- そこでお勧めなのが当スレ一押しの小ヤギちゃんです!
- 903 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 07:30:32.71 ID:1/LSHqjj
- 子ヤギどうしてるかな〜
- 904 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 07:38:58.34 ID:/533jwbo
- ヤギってクッサイどくだみも食べてくれるの?
- 905 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 13:08:23.64 ID:Cm20mNOY
- ベトナム人がいるとドクダミ根こそぎ食べてくれるらしい
- 906 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 15:38:49.35 ID:MUaFgxff
- シーズンには『ドクダミ無料食い放題の旅』を企画して…
- 907 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 17:02:10.23 ID:zWpsuLIa
- 「日本人はシソを根こそぎ食べてくれるらしい」
- 908 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 19:37:28.52 ID:OSNXgMUo
- ドクダミよりシソの方が凶悪だよねえ
- 909 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 22:09:27.23 ID:70hWULqc
- ドクダミとシソどっちか喰えって言われたら、迷わずシソ喰う。
- 910 :花咲か名無しさん:2012/12/13(木) 22:18:39.60 ID:FvFnXwm9
- 紫蘇とは共存できるけど、ドクダミとは無理だわ
- 911 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 00:25:21.86 ID:2I+ERtjL
- ドクダミもミントもシソも食うベトナム人最強
- 912 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 00:53:54.29 ID:SAWbmJDq
- ばあちゃんち行くと良く紫蘇ジュース飲まされたよ
ものすごく甘い
- 913 :お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/12/14(金) 03:39:03.25 ID:XbBeP7E/
- 韓国がいると飼い犬根こそぎ食べてくれるらしい
- 914 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 06:59:23.36 ID:weJKR8Pa
- つまらない書き込みを、得意そうに書き込む奴を根こそぎにしてくれるのは無いのかね?
- 915 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 07:16:03.48 ID:qtuGD2QM
- >>912
ものすごく甘いドクダミジュースは無理だろ?
そういうことだ
- 916 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 08:17:23.44 ID:CWsrMlZT
- ドクダミは一挙に刈り取って干して茶がわりに飲む。
アレルギー鼻炎を軽減してくれて有難い。花もかわいい。
むしろ青じそ…大量にあっても使いきれないし、至るところに発芽してマシマシ。根絶やししたいー
- 917 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 08:36:09.99 ID:ga2ejG4G
- 紫蘇は簡単に引っこ抜けるし、種を落とさないようにすれば制御可能じゃないか。
ドクダミはあの根がなあ…
以前住んでた借家の庭がドクダミに占拠されてて3年ぐらい地下茎を掘りまくったけど
戦い疲れて撤退した。
- 918 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 09:26:14.91 ID:MCmSLgBY
- でもシソの種は飛んできちゃうんだよねえ
抜いても抜いても隣の家から飛んできてプランターに生えてくる
- 919 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 17:41:44.90 ID:Sv7qlNQa
- 去年、紫蘇の実の醤油漬けを2回作ったら、
今年、紫蘇の領域がかなり狭まっていたw
紫蘇の実を喰おうとすると、勝てる気がしたw
- 920 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 18:03:46.70 ID:4VL0TwmQ
- そして、ある日自分の体からシソが生えているのを気付くというオチだな?
- 921 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 18:19:41.42 ID:czNLt+gZ
- はなかっぱかよw
- 922 :長見ひなヶ子:2012/12/14(金) 18:54:00.46 ID:p/97qmTK
- >>919
土|ω・`)お主気をつけなされ、シソーが出ているぞな!
- 923 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 19:02:48.85 ID:GTn37FvF
- は?
- 924 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 19:53:21.20 ID:zoS4NFOj
- あまり雪の降らない地方だけど、スーパーに
ツルニチニチソウの苗があってかわいいので植えてみたよ!
この寒いのにあっという間に根本から新芽が出て二週間で倍のボリューム
この生命力、春にはどうなるのか楽しみだよ ヽ(´ー`)ノ
- 925 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 20:06:19.31 ID:03mJ91eR
- >>924
このスレでは核爆弾扱いのツルニチニチソウだが
虫もナメクジもほとんど付かないので個人的には好きな草花だ
ただし毒成分を考えると子供を近づけたくは無いけど
- 926 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 20:08:42.96 ID:KyTXZwwx
- >>900-901
つ >>862
- 927 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 21:43:36.92 ID:loU1JODg
- ツルニチニチソウはアブラムシ付きまくるぞ…
手袋付けてアブラムシたっぷりの枝をぐいーっと出来るくらいには鍛えられた
だから他の花の多少のアブラムシには動じなくなったが、いまだにツルニチニチソウのアブラムシにはぞっとする
- 928 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 21:45:20.72 ID:ShTHZUmk
- アブラムシの話はやめてくれ〜
子供の頃木登りで掴んだ枝がアブラムシまみれでそれ以来トラウマなんだよ…
- 929 :お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/12/14(金) 21:52:34.64 ID:XbBeP7E/
- つまらない書き込みを、得意そうに書き込む奴を根こそぎにしてくれるのは無いのかね?
- 930 :花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 22:45:29.80 ID:Sqi+6aPE
- 最近ツルビンカ可愛いなあ、買おうかなあと思っていたけど、
調べたらキョウチクトウ科ってあったから悩んでいた。やっぱり有毒なのか
うちには幼児が居るのでやめとくか・・・
- 931 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 08:14:39.82 ID:B99v+gPg
- >>903-904
うちのは中ヤギくらいになりました。
ドクダミも食べますが好きなのはクズ・ススキ・ササですね。
目の色変えて飛んでくるのがブロッコリーの葉とトウモロコシの葉。
やっぱり雑草より野菜が美味いか。
- 932 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 10:00:42.59 ID:Y0BNi6yK
- ブロッコリーは青虫にも大人気で穴だらけなんだよな
あらゆる生物に愛されているのか・・・・
- 933 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 10:50:14.46 ID:hrl7RpKP
- えん麦と唐辛子の葉が大好きなうちの犬はブロッコリーの葉は埋めようとするw
バランスってある米川
- 934 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 12:27:58.67 ID:noixi4YT
- ブロッコリーは茎もふつうに美味しいからなあ。葉っぱまで美味しいのかな?
- 935 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 13:23:56.89 ID:0zSaiIUG
- 気張って導入した故郷のローカル作物が家族に大不評で
畑で黄昏ているとき、虫が景気よく葉を食ってくれるとしんみりする。
- 936 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 15:17:24.56 ID:2jwTPBBI
- >>935
クソワラタw
- 937 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 17:30:53.68 ID:J2+boq6E
- >>935
泣いた
- 938 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 17:44:54.12 ID:8Zttjkq1
- >>935
1口食って止めた
- 939 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 18:23:54.27 ID:Ixfis+UN
- >>879
塩は結晶のままでは雨に流されてしまうよ
うちはペットボトルに湯入れて溶かしてから撒いてるよ。
ジョウロもってるならそこに溶かせば結構効くよ
- 940 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 18:46:53.03 ID:noixi4YT
- ちなみになんて野菜?
- 941 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 23:04:26.45 ID:0zSaiIUG
- >>940
カキ菜。
「固いし苦い」ってそれがいいんだよ…。
青虫は俺の気持ちを分かってくれた。
- 942 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 23:24:23.07 ID:VxajnR7c
- >>941
>青虫は俺の気持ちを分かってくれた。
wwwww
- 943 :花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 23:34:38.85 ID:aQaIjPhl
- >>941
歯ごたえあって美味いのにね。栄養もあるし
自分も北関東出身だからめちゃ馴染みあるわ。
卵と炒めてオイスターソースで味付けとか
にんにくも合うし、ハムもいい
- 944 :花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 00:17:36.65 ID:8C586fJe
- >>941
あの菜の花の荒ぶった感じのやつかあ
苦みが好きで一時期スーパーで売ってたからよく買ってたよ
炒め物でもパスタでも色々使いやすくていいよね
- 945 :花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 01:30:59.27 ID:aWmzrcW9
- >>934
食べる機会があったら感想教えてくれ
ブロッコリーの茎おいしいよね
- 946 :花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 03:27:13.77 ID:qoxtdKHj
- >>935
ユー、いまはやりのグリーンスムージーに
しちゃいなよ!
- 947 :花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 07:34:04.84 ID:MqwYWuPG
- >>934
葉っぱはうちの犬が埋めるレベルだと
うちの犬の場合美味くないであろうにおいのものは埋める傾向にあるよ
- 948 :花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 09:48:24.05 ID:cKn4Ui4J
- 地面に漬けたら、美味しくなるかもって発想だな。
- 949 :花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 09:55:34.21 ID:608vHU0+
- >>931
おお、ユキちゃん成長してるんですね。
鳴き声は相変わらずですか?
また、いつか勇姿をうpしてください。
- 950 :花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 13:27:00.47 ID:cJJmUXR2
- クローバーを買ってしまったよ…
銅葉でかわいく見えてしまったから…
- 951 :花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 16:04:05.70 ID:epLn/nr+
- オキザリスの殲滅が辛いお…
除草剤使えないから地道にフルイ使うしか方法が無いいいいいい
- 952 :花咲か名無しさん:2012/12/16(日) 21:48:36.62 ID:wAWBTPM4
- >>950
クローバーって別に問題ないんじゃ。弱いよ。
- 953 :花咲か名無しさん:2012/12/17(月) 01:31:16.32 ID:1YvKBopo
- >>949
そして八木橋以上の迫力を身に着けた山羊の画像がアップされる
- 954 :花咲か名無しさん:2012/12/17(月) 18:40:14.02 ID:K8c46Nxn
- 野太い雄叫びも聞かせておくれ
- 955 :花咲か名無しさん:2012/12/17(月) 23:28:25.78 ID:bxAuvCWT
- ところで950過ぎてもスレタイの話にならないのは珍しいね・・・
みんなユキちゃんに気がいってるのかな
- 956 :花咲か名無しさん:2012/12/17(月) 23:43:09.80 ID:K8c46Nxn
- 【抜本】手遅れ27る前に【対策】
- 957 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 00:29:43.39 ID:OgTk/C0Q
- 【山羊と】新たな27出【共に】
- 958 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 01:59:38.19 ID:HOJAAztb
- 【草抜き】あした天気27れ【雪かき】
- 959 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 02:12:33.69 ID:rzStztpD
- 【ヤギに】草が27ムシのように湧いたら【食わせろ】
- 960 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 02:16:22.54 ID:BU9LBa0s
- 【緑の】植えてはイケナイ! 世界を27(つな)ぐ【輪!】
- 961 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 06:18:41.12 ID:l2C2PQra
- 【消せど萌ゆる】植えてはイケナイ!27MI【魔性の樹よ】
- 962 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 07:53:28.94 ID:R5q2Hxle
- >>956か>>958がいいな。
- 963 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 09:47:39.08 ID:RX/qIypE
- 植えてはイケナイ!
27
は入れようや
- 964 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 10:54:28.89 ID:LB82x88h
- 【悪草天国】植えてはイケナイ!荒野27る【徒花地獄】
- 965 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 15:08:30.18 ID:av45hZeN
- 【ヤギに】植えてはイケナイ!修羅場27る前に【喰わせろ】
- 966 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 16:06:13.04 ID:xqhGajTc
- ミントは駆除したんだけど笹も生えてるんだよな・・・
見渡したら20mほど先に笹藪があるからあそこから種が飛んできたのか。
ミントは軍手はめて根が切れないようにひっこ抜いて駆除できたけど
笹はひっこ抜けん。シャベルで掘って駆除するしかないか。
- 967 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 16:15:52.67 ID:wI16jdxn
- 植えてはいけない やがて森27る
- 968 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 16:44:45.20 ID:dKwK5I4P
- 【魔王】植えてはイケナイ!春27れば【復活】
- 969 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 17:06:30.66 ID:kSf3WzIg
- >>966
グリホ使ったら
- 970 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 17:32:33.59 ID:Nvwgghb3
- 【聞くも涙】植えてはイケナイ!ああ人生27ミダあり【語るも涙】
- 971 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 17:37:24.57 ID:Nvwgghb3
- ごめん、970踏んだけど自分今スレ立てできないんだ…
そもそもどのスレタイにする?
- 972 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 18:03:20.32 ID:qz/TTsEo
- 植えてはイケナイ!と27入っていればどれでもいいじゃないかなあ
- 973 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/18(火) 18:11:15.06 ID:rAKOU2p/
- >>965
これ好き
- 974 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 18:33:52.44 ID:D3JpZ+J0
- >>967
このシンプルさが好き
- 975 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 18:47:52.57 ID:gbioR0ge
- おまいら大好き!
- 976 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 19:23:58.36 ID:R5q2Hxle
- 27は語呂合わせに困らないなぁ。
28も比較的ありそうだし。
- 977 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 19:40:00.82 ID:ZpWlGk7t
- 28にはニワという一番使いやすい語呂があるからね
- 978 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 20:01:45.54 ID:yKiR57WA
- 足してみる?
【ヤギに】植えてはイケナイ!森27る前に【喰わせろ】
- 979 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 20:19:02.06 ID:R5q2Hxle
- >>978
コレでいいんでね?
- 980 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 20:34:23.54 ID:Udzb3MGQ
- >>978
自分もこれに賛成。
わけわかんない壮大さがなんかいい。
- 981 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 20:47:31.04 ID:rAKOU2p/
- >>978
賛成!
- 982 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 21:38:59.16 ID:w9oi5MFo
- 新潮の見出しが「我ら衆愚の選択か」 いやはや
それにしてもマスコミもみないくらなんでも安倍が勝たせて言いと思うはずはない」
揺り戻しがあるはずだと考えていたような気がしないでもない
それくらい信用がないのか?
- 983 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 21:39:25.90 ID:w9oi5MFo
- ごめん誤爆してしまった
忘れてください
- 984 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 23:18:23.63 ID:nXA7drCU
- >>978
で良いのかな?スレ立てやってみる。
- 985 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 23:20:10.22 ID:nXA7drCU
- 立ちました。
【ヤギに】植えてはイケナイ!森27る前に【喰わせろ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1355840380/
- 986 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 23:49:10.43 ID:DtrJx9z0
- >>985
乙
- 987 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 23:49:40.78 ID:b8xPlK71
- >>985
乙乙!
- 988 :花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 23:57:01.64 ID:/on2ulk3
- >>985
乙
29でのヤギの運命が気になるw
- 989 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 01:15:06.17 ID:rdTzTPXc
- >>985
乙です!
ユキちゃん入れたかったからよかった〜
- 990 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 02:05:13.42 ID:O7EBXwCS
- とうとうヤギの手を借りるか 猫よりましか
いいんじゃね!
- 991 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 02:18:26.72 ID:j0VfwSRs
- >>985
乙!
- 992 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 03:18:56.71 ID:eR1d5s/M
- >>985
乙(`・ω・´)
- 993 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 03:32:54.18 ID:FjqW1R5E
- 植えてはイケナイ植物でとっととこのスレを埋め尽くそうぜ。
- 994 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 04:20:17.69 ID:XycYLMkv
- >>985
ありがとう!
>>993
じゃあここはちっちゃくてカワイイ私が!>ヒメウズ
- 995 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 05:20:13.07 ID:/HluWbQ6
- 今日、仕事で標高500メートルの所に久々に行ったら、
まだ、ツルニチニチソウが元気に咲いてた。
外国です。
- 996 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 07:57:03.64 ID:MWGi9uhd
- >>985
乙!
>>988
に…にく?
- 997 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 11:24:29.34 ID:Fl0wVYrz
- >>985
,.
/ノ
(\;''~⌒ヾ,
~'ミ ・ ェ) メェメェ
.,ゝ i"
ヘ'""~ ミ
,) ノ,,_, ,;'ヽ)
し'し' l,ノ
"''""""''""""""''"""
- 998 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 11:32:38.71 ID:qPJys+/Q
- 乙。
パワーバランスが段々インフレ化したら笑う。
50スレ辺りでゾウ、100スレ辺りでアンブレラ社と
自衛隊NBC防護隊登場。
- 999 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 12:20:30.62 ID:eR1d5s/M
- 銀河鉄道!
- 1000 :花咲か名無しさん:2012/12/19(水) 12:26:16.24 ID:vTxHDn9K
- ┌─ ┐ I ┌ー┐
|_ |γ´O)-| __|
\___\Lー」/__/
i / \ / i ) /´`ヽ´`ヽ´`ヽヽ
i (・ )` ´( ・) i,/ ,/ ( | | ||
l (__人_) .| √ ̄フγ´⌒</| | | | | l
´√ ̄ヽ `ー /´ノ // l O / | l / / / /
l \ \`───' / / l | O <| |_ヽ し、__ノ、__ノ__/
-、l´l´l´)ヽ\ / 「 ヽ l O ヽ( ( ̄ ̄) ノ
( ノノとノ─ ' '─-´ヽ_`ゝ、___, < ゝ二二ニ-──'
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- │
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
└─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★