英語の教師は一般教養を持てや
- 1 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/22(日) 23:08:28.94
- 英語や国語といった「多くの文章に触れる」先生は、 英語力以上に幅広い教養を身に付けてほしい。
「○○って英語では何て言うんですか」と訊いても、「○○ってなに」と言われてしまう。
教科の特性上、色々な文章を読むんだから、豊富な背景知識やが欲しい。
生徒「電車の3000系は、英語では何という言い方をするんですか」
先生「え、○○系ってなに? 急行とかのこと?」
生徒「『パンタグラフ』は和製英語ですか」
先生「パンタグラフってなに」
話が進まない。
別に、どの電車が3000系かなんて知る必要はないが、「そういう呼称がある」のは教養の範囲だろ、新聞でも「0系さよなら運転」とか載ってたし。
車だって、どれがマーチでどれがアルトか解らなくても、「そういう呼び方がある」ことくらいは知ってるだろ。
いくら英語力があっても一般教養に欠ければ意味が薄れます。
ちなみに英語で言うと、例えば207系の場合は
・the 207 series
・Model 207-Series
・type 207 class
・the particular model of train, Series 207
などなの? 英語板でそう言われたけど。
余談だけど、こういう教養がないことは時として商機を逃すことにもなる。
東北新幹線が八戸延伸が開業してから初めて迎えた1月1日、「正月パス」で八戸まで行った人が非常に多かった。
だが八戸の地元は「正月パス」の存在を知らず、駅前は元旦ということでどのお店もシャッターが閉まっていて、正月パス旅行客は失望した。
八戸の人達は「正月パス」の存在を知らなかったために絶好の勝機を逃したどころか、「これでは青森県に新幹線はいらないと言われますよ」と言われる始末だった。
あ、蛇足過ぎたわ。関係ない話になってしまった。
- 2 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/22(日) 23:10:50.80
- (教育板)
英語と国語の教師は一般教養を持てや
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1306065865/l50
(英語板)
英語の教師は一般教養を持てや
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306073308/l50
(鉄道総合板)
英語教師は一般教養を持て、最低限の鉄道知識
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1306070121/l50
- 3 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/22(日) 23:12:12.46
- 鉄オタきめえ
- 4 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/23(月) 10:29:32.09
- 一般教養=鉄道用語 ってかw
- 5 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/23(月) 11:46:03.48
- 言いたいことはわかるけど、その例だと「鉄ヲタきめえ」で終わっちまうぞw
- 6 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/23(月) 22:09:43.29
- >>5
鉄板に行ってこいよ。
よっぽど実用的な英語の勉強方法が書いてあったよ。
- 7 :名無しさん@英語勉強中:2011/05/25(水) 02:01:08.08
- つまり毎日電車見れば教養人になれるのですね?
- 8 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/04(土) 09:54:02.24
- 理科の先生の知識のなさにびっくりしたことがある。
フランスTGVの話題で、話の流れで俺が
あれの先頭車両と最後尾は1両丸々モーターであることを言ったのだが
先生は「え〜そんなことないよ、客を乗せないんじゃ勿体無いじゃん」とか言ってた。
TGVが日本の新幹線と同じ動力分散方式であると思ってる一般常識の無さも大したものだが、
そもそも、理科の先生ながら、技術的なことを何もわかってないじゃないか。
日本人の技術があるから動力分散方式を作れたというのに。
- 9 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/04(土) 09:54:28.88
- >>6
これか
7 :名無しでGO!:2011/05/23(月) 14:56:54.99 ID:fUWYud290
生徒「電車の3000系は、英語では何という言い方をするんですか」
先生「Wikipediaで3000系を引いて、他の言語で英語を選べば3000seriesって出てくるの。
この方法は先生に訊くよりよっぽど使えるから覚えておいてね。」
- 10 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/04(土) 13:44:57.52
- 教師の知らないことに大喜びって感じだな。
>>1が挙げる例なんて、別に知らなくても不思議じゃないわw
むしろ、自分で調べろって感じ。
- 11 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/04(土) 14:16:45.20
- >>9
それ、オイラがこのスレのリンクから鉄道板に飛んでカキコしたものだけど、
英語板なら取り上げるまでもない常識的な手法かと。
それにしても、自分の書き込みがコピペされるとなんか恥ずいわ。
- 12 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/04(土) 14:19:24.97
- 一般教養の意味が分からない>>1
可哀想に・・・
- 13 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/04(土) 16:55:53.86
- 鉄オタきんもー
- 14 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/04(土) 21:48:24.83
- >>10
俺は1だが、そんな卑屈な理由でスレ立てたんじゃないよ。
教師にも知らないことがあるから喜ぶ! なんて幼すぎるw
そうじゃなくて、人間として当然知っているレベルのことさえ
知らない英語教師がいて、俺は愕然として、
こんな教養ない奴が教師じゃ生徒に質問に答えられないじゃんと思ったわけ。
- 15 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/04(土) 22:13:10.44
- さよなら201系とか普通に新聞にも載ってるだろ。
そういう呼び方があることくらいは知っているべきじゃないの?
それこそ車の例と同じで。
俺だってどれがファミリアでどれがブルーバードかなんてわからないけど、「そうやって名前で車を呼ぶ呼び方がある」ことくらいは知ってるわ。
- 16 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/05(日) 07:24:03.47
- いまどき新聞なんて見てる馬鹿がいるんだ
- 17 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/05(日) 09:51:44.81
- 鉄道の常識、アニメの常識、ファッションの常識、音楽の常識、笑いの常識…、こういうのは一般教養とは言わないだろうけど、知ってると生徒との話題に入って行くことはできるな。信頼関係は築き易くなる。オレゎ日本のアニメを英語で読んだり、英語吹き替えで見たりしてる。
- 18 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/07(火) 19:23:52.80
- >>16
新聞とネット両方から知識得ろ。
- 19 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/07(火) 19:24:46.46
- >>1
取り敢えずそれは一般教養じゃない事に気づいてね。
- 20 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/08(水) 14:37:15.58
- >>17>>19
専門知識は新聞には載らんだろ
新聞に書いてある=一般常識範疇
- 21 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/09(木) 13:32:01.55
- >>1
>>駅前は元旦ということでどのお店もシャッターが閉まっていて、
元旦で無くても商店街の店はシャッター閉まりまくなのに元旦に商店街が開いていると考えるほうがおかしいわ。
八戸の人も「正月パス」が商機になるとは思ってもなかったんじゃね?正月だけではどうしょうもないし。
- 22 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/09(木) 16:20:23.35
- >>21
地元の新聞に「絶好の商機を逃した」とあったから、
地元民にもしまったと思った人はいたんじゃないかな
- 23 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/13(月) 14:56:28.88
- うちの大学の学部長は2ちゃんねるを知らなかった。
学部長ともあろう者が2chを知らないのはちょっとどうかと。
- 24 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/16(木) 20:16:09.92
- まあ語学だけできても相手にはされんよな。
なにか専門にやることがあって、そのための手段としての語学だろ。
言葉だけならネイティヴのアホにも勝てん。
非ネイティブに付加価値がつくのは、現地の言葉ではなくて+教養・専門・スキル・人格・母国文化の部分だろ。
- 25 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 04:33:25.63
- ただ知識があるのが正しいみたいなのは間違ってるけどな。
知識を絶対視する方針が、教育現場等で他者の尊重が出来なくなりがちな傾向を作っている。
- 26 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 04:34:43.10
- >>20
専門知識でも一般常識でも無い事柄っていうのもあるんだよ。
- 27 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 04:36:02.57
- >>15
べきは言いすぎだな。
それは全体主義。
- 28 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/26(日) 04:39:50.72
- >>14
人間として当然知っておくべき事はそんなに多くは無いよ。
いわゆる一般教養も知っておくべき事では無い。
そういう感じで知っておくべきなんて考え方はしない方が良い。
まともな社会にはならない考え方だから。
- 29 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 13:57:22.88
- みなが教養を持ってこそ
知的レベルの高いまともな社会が築かれるんじゃないか
- 30 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 14:03:22.40
- またコンプレックスの塊がほざいとるわ。
よほど英語教師に対して劣等感があると見える。
例に出した英語が…笑える。common sense?
- 31 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 14:05:23.11
- >>1
こいつ、同じようなスレ、いくつ立てれば、気が済むのやら。
- 32 :名無しさん@英語勉強中:2011/06/29(水) 16:25:13.11
- 教師に限らないだろ。文系なんて特殊スキル持ってないんだから仕事プラスアルファの能力がなければあっさり切り捨てられる。
- 33 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/13(水) 07:50:57.82
- 英語の先生に「発音上の問題で外人に英語が通じなかったことがある?」と聞いた。
俺は発音が問題で通じないことがあるかどうかを確かめたかっただけなのだが
先生は遠まわしに「発音下手」と言われたと思ってショックを受けていた
- 34 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/14(木) 05:27:28.34
- 極めて日本的な。文句言えば、ケチつければ、誰かが自分の環境を改善してくれる。
被災貧民族か
- 35 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/18(月) 13:55:43.40
- >>29
それは全体主義だから、まともな社会にもなら無いし、
知的レベルが高い社会とも言えないよ。
人それぞれを認めてこそ、高度な仕組みが出来る。
まあ、何でもアリという意味では無いが。
教養と言うなら、単なる知識じゃ無くて、
こういう事を理解している事が教養があるって事だと思うぞ。
- 36 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/18(月) 16:10:50.54
- >>1は、もし自分の知らないことを突然質問されて答えられず
それだけで無能バカ扱いされたらどんな思いがするかを想像できない
悲しい人間
- 37 :名無しさん@英語勉強中:2011/07/18(月) 23:44:46.83
- 英語だけでは生きていけないのは当然。+αはどこの外国語学部でも歌っている。
だがこの大学の英語以外の講義は結局イントロダクションに過ぎないのは当然の事。αを身に着けるには
自分から動かなくてはいけない。 教養というより、自分の将来就きたい仕事や、それに関連してくる
英語の学問書を読めば自然と教養は身に付く。
では英語教師に求められる最低限の教養とはなんだろうか?
それは英検一級に出てくるような専門用語例えばhegemonyなどを憶えておく
ことなのでは?あと海外の情勢に詳しいとか。
- 38 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/12(月) 17:27:00.18
- >1
例えが悪すぎる。お前こそ常識を欠いてるんだよ。
英語以前に鉄オタ以外 そんなもん誰も興味ないよ。
- 39 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/17(土) 13:08:31.05
- >>37
+αの事なら、マイナー言語の習得以外のことであれば外国語学部以外で学んだほうがいいよね
- 40 :アサンジ:2011/12/17(土) 13:16:34.55
- >>37
そういう英語以外のことをやるコースって同じ外国語学部のなかにもあるだろうけど、
英語ですら、4年終わっても十分できないのが本当のところでは?だから英語が
出来ない部分を他の部分で補おうとするのでは?
英語を深く理解しようとするなら、ラテン語を学習させたり、古、中、英語、を
勉強させたり、生成文法などの文法を勉強させてそれから英語について考えさせたり
するというのが本流じゃない?英語の文学をやらせるというのもいいけど、日本の
教育は、日本人が書いた解説とか評論とかを読ませて英文学についてなにかまとめさせる
というものなのでよくないよね。でもそうしないと、英語の能力がそれほどないから
仕方ないのかな?
- 41 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 21:17:44.77
- みんなの党の国会議員が「英語のできない英語教師いらね」と発言して
ニュースになったね
・TPP賛成
・日米同盟強化
・日本国債はデフォルトしないから議員給与削減必要なし
・英語のできない英語教師は要らない
みんなの党の政策はとても共感できる
- 42 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 21:47:37.67
- 英検1級の面接委員をやっている先生は教養ありそう。
そうでない1級保持者も賢い人が多いのでは。
- 43 :名無しさん@英語勉強中:2012/08/30(木) 15:02:52.73
- フィリピンパブで勉強してこい。
- 44 :名無しさん@英語勉強中:2013/05/23(木) 23:45:03.52
- 英語ができて有能なら教師にはならない
英語はできるけど無能だから教師になる
- 45 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 09:38:55.12
- >>44
有能な分野の方向性にもよるな。
「対人ストレスを感じない」という面において有能ならば教師に向いている。
- 46 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 22:53:57.37
- 海外お笑い動画
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/
- 47 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 09:47:49.28
- 日本で英語できる奴は 医師とか公務員してる奴が多いだろ
大学合格の時考えてみて www
英語の先生とか英語できる奴の仕事でもないしね
- 48 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 11:06:32.25
- >>47
英語教師も民間の英会話学校講師、私立学校教師、大学教員など以外はだいたい「公務員」です。
公務員(政令指定都市市役所職員)と教採を両方受けて教員を選んだ知人がいます。
- 49 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 11:40:17.00
- 霞が関の公務員の事です www
- 50 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 11:42:59.98
- >>49
埼玉県川越市の?
- 51 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 11:48:37.72
- 霞が関の警備をするおまわりさんの事ですね。
そりゃ英語ぺらぺらでしょう。
- 52 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/23(月) 12:11:49.02
- >>49
医師と並ぶエリート層の代名詞として使いたいのなら、「官僚」って言った方がいいかもな。
多くの英語教師が「公務員」だから、尚更。
- 53 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/25(水) 15:25:07.54
- >>1
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131217/frn1312171744007-n1.htm
これに署名したらおまいの教養の高さを認めてやるよ
- 54 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/25(水) 20:39:54.14
- >>49
どこの霞ヶ関?
- 55 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 20:27:32.64
- 【香川】「英検合格証」勝手に作る…「答案」送り忘れた中学教諭処分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389796198/
- 56 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/15(土) 11:51:22.80
- >>49
埼玉県川越市霞ケ関か。ずいぶん限定的だな。
地名検索してみたが、地名で「霞ヶ関」とつくのはここがまずヒットする。
- 57 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 23:11:44.83
- 英語話せても内容がなければなぁ
- 58 :名無しさん@英語勉強中:2014/03/26(水) 19:15:31.60
- >>57
その話とて何らかのオタク話ばかりだったら幻滅する。
- 59 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/06(火) 16:06:33.29 ID:32tXVpXp
- うちの大学の先生がエックスファイルを知らなかった。
翻訳ゼミの先生。
あと学部長も知らなかったな。
海外文学やドラマ・映画を扱う教授が
Xファイルを知らないってのは
ちょっと問題があるだろ。
「信号は赤で止まる」を知らない教習所教官くらいか。
いやそこまで行かないか。
箱根で観光客相手の仕事してる人がエヴァを知らない、ぐらいか。
ただ、学部長は「2ちゃんねる」も知らなくて、
たとえネットやっていなくても新聞読んでいれば分かることだろ・・
一般教養がなさすぎる
- 60 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/05/06(火) 16:07:44.07 ID:32tXVpXp
- THE X-FILES Part35 (エックスファイル)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362141488/831-832
うちの大学の先生がエックスファイルを知らなかった。
翻訳ゼミの先生。
あと学部長も知らなかったな。
海外文学やドラマ・映画を扱う教授が
Xファイルを知らないってのは
ちょっと問題があるだろ。
「信号は赤で止まる」を知らない教習所教官くらいか。
いやそこまで行かないか。
箱根で観光客相手の仕事してる人がエヴァを知らない、ぐらいか。
ただ、学部長は「2ちゃんねる」も知らなくて、
たとえネットやっていなくても新聞読んでいれば分かることだろ・・
一般教養がなさすぎる
- 61 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/21(木) 15:00:40.88 ID:Tmkah4BQ
- 一般教養がなく質問に答えられない教師 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274386042
英語と国語の教師は一般教養を持てや
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1306065865/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1306065865/l50
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1306065865/
英語教師は一般教養を持て、最低限の鉄道知識
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1306070121/l50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1306070121/l50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1306070121/l50
英語の教師は一般教養を持てや
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1306073308/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1306073308/
- 62 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 12:02:56.55 ID:m+o0rvBX
- じゃあ>>1はその文章全部英語で書いて見ろよ
その英語の教師は鉄道に関する部分以外は訳出出来ると思うよ
>>1が一般教養がどうの言うのならそれ以前に英語がその教師より
出来るようになってから言えや
相手に対して思い遣りや配慮のできないのは>>1
教師が知らない事があるのは当たり前なんだよ
自分でそれらを英語で何て言うか調べて自分の英語力を伸ばせばいいだけの話
個人の趣味の領域に英語教師の労力を割かれては他の生徒が迷惑するだけ
一般教養じゃなくて趣味の世界の間違いだろ
- 63 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 19:36:35.09 ID:i/v8vO9q
- 鉄オタがオタの中でも一番キモイ
- 64 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 19:38:30.81 ID:xbRSS3Ky
- >>62
新聞に載ってるレベルの話は一般教養。
「東日本大震災 を英語で言う場合、直訳で言うのか、それとも慣用表現があるんですか?」
「え、東日本大震災って何?」
- 65 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/22(金) 21:13:20.05 ID:xbRSS3Ky
- ・英語は日本語で学べ(ダイヤモンド社 多田佳明)
・英語はまず日本語で考えろ!(本城武則 ディスカヴァー21)
↑
こんな本があるが、俺も、基本的に同意。
英文理解は英語のまま(いわゆる直読直解)が理想だが、和文英訳は、日本語から考えてやるべきだと思う。そのほうが年齢相応の表現が出来る。
2chのコピペ゚は、(日本語から日本語だが)元の文章から改変されているものがあるが、文章構成は元の文章とほぼ変わっていないように、原文に忠実でいいのではないか。
この方法だと、日本語で例えれば「二輪車に乗車して停車場まで走行したら、気分は極上という経験をもった。」くらいに不自然な英文が出来てしまう可能性があるが、意味は通じるだろうし、ネイティヴでないなら非ネイティブな表現でもいいだろう。
また、この方法だと直訳調になるから文化をそのまま反映できる。
和訳でも、今井宏や横山雅彦は「彼は彼の足の骨を〜」「愛は2人を結びつけた」「その知らせ(ニュース)は彼女を喜ばせた」
といった訳でいいと言っているが、その通りだし、こういう和訳のほうが(例えば、神の存在が前提だから使役形にするなどの)英語の文化・考え方を理解しやすい。こうすればexciteやshockでed形とing形を間違えるミスは激減するはず。
『THE X-FILES』は、直訳だと
(5シーズン抵抗か服従か)
「お前のような人殺しで臆病者で、俺に銃を向けている人間とまだ僕と友達になっている事にしろと?」
(6シーズンファイトザフューチャー1&2)
「私が言うこれらのセリフを私自身が聞くとは決して考えた事がなかった」
「君は前回私に銃を向けて撃てなかった。今度は何が君が銃を撃てるという状態にさせているのかね」
「私達は欠けていないか?」※「全員か?」という意味。
みたいになるが、
こうすると「英語の考え方」を知れる。
あ、と言っても、本当の意味での直訳をしている
『変容風の吹くとき』(出版社: 角川書店)みたいのはやり過ぎだが…。
↓
この本は、太田出版『トンデモ本の世界R』でも紹介された。
とりあえず詳しくは
↓
【2004-09-13】全編直訳小説『変容風の吹くとき』を読む(1) AAぶろぐ
http://archtype.exblog.jp/1021729
とりあえず、大学入試は解答を公表し、最低でも直訳希望か意訳希望かくらいは明かせや!
- 66 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/22(金) 22:57:21.17 ID:kme2VSxB
- 箱根のタクシー運ちゃんが
「エヴァンゲリヲン」を知らなかったときは、
さすがにどうかと思った。
俺もエヴァなんて最近知ったし、
しかもいまも「名前だけは知ってるが見たことは一度もない」。
でも、俺でさえ、名前だけは知ってるんだよね。
(知ったきっかけは、コンビニに流れていた曲が『残酷な天使のテーゼ』でそれがエバってやつだと知ったから)
箱根は、箱根町としてエヴァとタイアップ?してるし、
箱根町のあちこちにエヴァ関連施設があるのに、
タクシー運ちゃんが知らないってのは、
教養っていうより、普通に生活してりゃ分かるんじゃないのかと。
- 67 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/26(火) 19:48:35.95 ID:9NZLyKhe
- 英語じゃなくて理科の先生に、
「なんで理科の先生なのに知らんの」ってことがあった。
発想の転換で生まれた新幹線3
http://youtu.be/9YV59G4hAVk
2:40〜
にあるように、
新幹線とTGVじゃ仕組みが違うのだが・・・
俺「TGVは先頭がまるまるモーターで…」
理科教師「いやそれはないでしょ、勿体ないじゃん」
TGVが動力分散方式でないということを知らない理科教師としての常識のなさに加え、
日本の技術力があればこそ分散方式が出来るのに「勿体ならそんなわけはない」という、およそ理科教師とは思えない無能な発言をしていた。
- 68 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/26(火) 20:17:06.48 ID:9NZLyKhe
- http://douseiai.dousetsu.com/130816_133926_2_lb.jpg
(表示されない場合はURL欄でエンター連打、ガラケーならURL直接入力)
マニアの悪いところは
自分の知っているものが
さも常識のように語ること
- 69 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 14:40:29.90 ID:xSXiqdX/
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://person.news.yahoo.co.jp/profile/lwnvHMKCb2JttDkbfJGg9XD3jg--/comments/
エヴァ新劇場版、次は「EVANGELION:3.0+1.0」?(ねとらぼ)
Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000110-it_nlab-cul ねとらぼ 9月5日(金)23時50分配信
zer*****
|4時間前(2014/09/06 09:30)
いいね 削除
郵便局で勤務してる者ですが、封筒の宛先に「第3新東京市」とか書くのやめてください。
まあ、それでもちゃんと届くのですが、エヴァを知らない局員にとっては混乱のもとです。
返信 0 7 1
zer*****
|4時間前(2014/09/06 09:29)
いいね 削除
箱根のタクシーの運ちゃんでエバを知らなかった人がいる。
これはちょっとどうかと思った。
俺は、エヴァなんて1回も見たことないが、名前くらいは知っているよ。
神奈川県の箱根町はエヴァの舞台だし、あちこちのコンビニ・自販機がエヴァネタだし、「えぶぁ屋」って店も箱根湯本駅前にあり、箱根町役場の公用車もたしかエヴァネタ。
つまり町おこしでエヴァなのに、箱根でタクシー運転手やっていてエヴァを知らないというのは、教養がないというか、一体どうやって生活したらそうなるんだって思う。
返信 0 15 25
〜〜〜〜〜
- 70 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 18:33:04.25 ID:I90hh0Xr
- 三日坊主 英語
で検索!
日本人の7割が三日坊主という事実
- 71 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/07(日) 12:08:00.03 ID:P8YZAQbm
- まあ電車の3000系位なら解るけど,そんな事聞くオマエもどうかと。
じゃあ逆に聞くけど,今話題のウクライナのドネツク地方は何が最も
主要な産業?
25 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★