東大&センター英語確実満点取るにはどうするべき???
- 1 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 06:25:18.14
- んー 試験問題覚えるとか?
- 2 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 06:49:32.05
- センターは可能だけど東大英語は帰国子女の俺でも満点は無理だったわ
ちなみに受験当時準1級持ちでだいたい東大模試では80/120くらいだったな
- 3 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 06:53:48.70
- 東大の英語は思考力が問われるから語学馬鹿には解けない。
純国産でも満点取れる奴は取れるし、元が悪い奴は100年留学しようが無理。
- 4 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 06:56:46.72
- >>3
東大の2次試験の合格ラインって理三でなければ
220/440くらいだから80/120でも余裕で合格ラインだよ
- 5 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 07:02:50.87
- 今の東大は20年前の熊本大学程度の難易度だろ
- 6 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 07:04:14.90
- >>4
英語の勉強する時間があるならまず日本語の勉強をする事をお勧めする。
まずスレタイを100回音読してみよう。
- 7 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 13:45:50.45
- 南極老人は分速200語で読めるのでセンター英語で満点連発らしいね。
- 8 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 14:36:15.89
- なんで、この板は、すぐに東大の話題になるんだろう。
ほとんどの奴は関係ないだろ。
- 9 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 14:42:01.69
- >>7
そのナンゴク老人ってのは実在しない。
関係者以外見た人いないんだから。
- 10 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/02(金) 22:21:59.67
- 死ぬほど勉強する
- 11 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/02(金) 23:33:42.46
- >>7
200語って教師として自慢するには少ないぞw大体早口のニュースが1分間180
位なんだから。早口で話す速さとほぼ同じってどうよw そりゃ受験生なら褒める価値
もあるけど、自称伝説の教師だぜ・
- 12 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 03:46:00.79
- 職場の人妻OLちゃんとどうしてもやりたい
子供産んで35歳くらいなのに細くていいケツして超可愛い顔してる
毎晩妄想でセックスしてる
どうにかしてやりてえなあ
- 13 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 11:52:05.39
- 東大英語満点とセンター英語満点じゃ随分レベルが違うんだが
俺はセンター200/200(リス込み250/250)だったが東大二次は約70/120だったぞ
- 14 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/03(土) 12:42:03.44
- >>13
違うんだ センター満点はどうしたら取れたの?
- 15 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 00:16:56.54
- >>13
てか受かった?
- 16 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 13:18:13.85
- >>14
基礎を固めたら自然に取れるようになったとしか言えんかなあ
高2の1月に同日で解いたら時間ギリギリで180くらいだった
センター対策は意識せず(発音だけは一通りやって)高3の5月頃過去問5年解いたら4年分満点だった
その時点でマーク含めて50〜60分で終わったと思う
速読や長文を意識せずに文法とか語法とかの基礎を固めたらセンターは万全だと思うけど
単語力はあった方だけど、センターは単語レベルが低いから語彙力は関係ないかな
>>15
一応合格
センターは楽勝だったと思うけど東大二次は最後まで時間が足りずに苦労した
周りにも東大二次英語で満点は1人もいないけど、センター満点は普通にゴロゴロいる
強いてセンター英語のコツとして言うなら長文以外を一瞬で終わらせることかな
1〜2を10分、3を5分で終えれば、4〜6に10分ずつかかってもゆっくり見直す時間が余る
理想論に聞こえるかも知れないけど実際そういうつもりでやった
てかセンター英語楽勝とは書いたけどリスニングは結構難しいと思う
東大みたいな長文リスニングじゃないけどスピード感もあるし気を抜く余裕がない
46/50取れればリスニング力ある方だと思う
- 17 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 13:24:58.61
- 大学受験だと単語はSVL7ぐらいまで十分だし、それ以上やっても点は伸びないよ。
熟語や文法も1000ぐらいづつで十分。
やっぱり速読力で圧倒的に差がつく。
- 18 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 13:28:38.88
- なんきょく老人は存在するよ。
この人はセンター国語でも満点を取っているんだよな。
ちなみに料理や占いのときは北極老人と名乗っている。
自分の塾に来ても塾生に挨拶もしないし、食堂でメシ食って帰るらしい。
名字はDJだとか。
- 19 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 14:27:27.95
- 確実に満点っていうのは無理だろうね。
基礎力を確実にして、運用力、思考力を付けて問題戦術を
身に付けるとしかいえない。
基礎力っていうのは例えば文法を完璧に、単語力は8000語レベルくらいまで
構文を500くらい暗記してとにかく大量に読むってことくらいしか思いつかないわ
- 20 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 14:29:51.72
- 如何にも成績中途半端君的意見わろた
- 21 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/04(日) 14:47:29.48
- 第2外国語を使えば100点overも可能。
万が一難しかったら英語に逃げれるし。
- 22 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/08(木) 12:44:39.10
- >>18
いない。恐らくあの京大出の国語教えてる奴の創作。
- 23 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 16:58:21.64
- センターは熟語がネックだった必ず一個間違える
- 24 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/10(土) 20:42:02.83
- 俺はセンターはアクセント問題が全然わからないw
英語話せる奴は1問も落とさず点獲れるの?
英語話せないけどアクセント問題で点獲るにはどうしたらいい?
丸暗記?
- 25 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2012/03/12(月) 14:53:05.16
- 宜しくどうぞ!!
今年
センター191点
東大二次英語76点
難しい、…
- 26 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 19:54:13.46
- >>25
なにやったの?
- 27 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2012/03/12(月) 20:02:59.39
- ?
- 28 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/12(月) 22:04:11.52
- 職場の人妻OLちゃんとどうしてもやりたい
子供産んで35歳くらいなのに細くていいケツして超可愛い顔してる
毎晩妄想でセックスしてる
どうにかしてやりてえなあ
- 29 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 01:02:23.44
- センターはともかく東大は満点無理だろ。
少なくとも英語だけでは無理。国語力も相当ないと。
- 30 :ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2012/03/13(火) 08:35:05.53
- うーん
そこを何とか
- 31 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 14:51:09.91
- TOEFL100程度でも満点は狙えない?
- 32 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/13(火) 16:42:29.74
- 国語力というか記述力次第。
- 33 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:51:43.49
- 北極老人日記
http://blog.livedoor.jp/mr_stepup/
- 34 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/17(土) 18:57:57.68
- 苫米地英人の言っていることをアレンジしているんだよな。
だから苫米地の本を読むと言っている事がさらに分かる。
苫米地の言っていることは最終完成系ではないだろうがかなり役に立つ。
夢を他人に言ってはならない、バイオパワー、スコトーマなど。
- 35 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/20(火) 15:59:10.88
- すごい日記だ
- 36 :名無しさん@英語勉強中:2012/03/25(日) 12:38:52.56
- d
- 37 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 16:29:01.64
- 実際今までにいるの?
- 38 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/08(日) 21:31:19.08
- 東大英語で満点を取りそうな答案があったら絶対採点厳しくして
イチャモンつけて減点するだろ。満点なんかどんな優秀な答案でも取らせないと思うよ。
国語とかも結構点数によって採点の厳しさが違ってて50点以下の
可能性が濃厚な答案の場合採点はかなり甘くなる、一方80点
と超えるような点数になりそうな場合滅茶苦茶採点が厳しくなってそんな点数が
なかなか出ない様に調整してると思う。
- 39 :名無しさん@英語勉強中:2012/04/14(土) 10:34:50.31
- >>38
そんな無茶苦茶な採点してたら、試験の意味が無いだろ
- 40 :本郷:2012/05/31(木) 19:56:09.33
- 検索 「オンライン」+「講座」+「実用英語」
英語の質が良いと話題。ただし平易。東大めざすやつらにとっては、暗唱用の名文集。
- 41 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/04(日) 15:14:06.19
- ★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)
- 42 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/05(月) 21:42:20.07
- おれはトップワンにいっててセンター180点で東大には落ちた
同じトップワンにいた開成→理3のYクンはセンター188 2次96とか言ってたな
- 43 :名無しさん@英語勉強中:2012/11/29(木) 12:10:43.46
- 俺センター190で今浪人だけど
東大英語30点もとれん
- 44 :名無しさん@英語勉強中:2012/12/15(土) 18:32:56.10
- 俺はセンター180点強くらいだったけど
東大英語は70点くらい取れたかな。
- 45 :名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 18:05:36.20
- <英訳せよ> ( skredu.mods )
彼は世界平和のために最善を尽くした政治家です。
<わたしの英作>
He is the politisian who did his best for the peace of the world.
これでイイですか?
- 46 :名無しさん@英語勉強中:2012/12/24(月) 18:28:13.09
- なんでここで質問してんだよ
HEISEIゆとりはほんとどうしようもねえな
- 47 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/01(火) 18:57:37.40
- センター試験のリスニングといてみたけど72%しか正解しなかった。ショック
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0224.html
- 48 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/01(火) 19:01:35.39
- >>24
アクセントは発音辞典を解説のところを読めばどういうものなのかわかるから、点数とれるように
なるとおもうが、発音辞典自体英語で書かれているからなあ。
けっきょく、発音のなんたるかを教えてくれる人がいるかいないかのちがいで点数がとれるか
とれないかが決まるとおもう
- 49 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/01(火) 19:08:02.29
- >>48
むしろアクセントが出来ない...
どうしたらいいんだろうか...
- 50 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/01(火) 19:23:58.42
- >>49
アとかオとかの微妙なものは発音のパートででないだろ。
日頃から気をつけてるしかないんじゃないのか?
アクセントの問題についておもうことだけど、方言があるとおもうけど、方言によって
正解が違うような問題は出されるはずがないとおもう。だから出される問題も限られて来ると
おもう。過去問をやればなんとかなるんじゃないの?
- 51 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/03(木) 14:06:19.83
- 長文問題のコツとかある?
- 52 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/06(日) 08:54:42.30
- 予備校講師にでも聞けよ。
西きょうじとか、あの辺なら満点に近い解答を出せるんじゃないか?
- 53 :名無しさん@英語勉強中:2013/01/08(火) 15:36:25.14
- 西きょうじに英語教わってたわ(笑)
あの先生やたらと女に人気があったな
あのクラスならセンターレベルなら満点は当たり前やろ
TOEIC800に満たない俺でもこないだセンターの過去問やったら198だったんだから
- 54 :名無しさん@英語勉強中:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 西きょうじは柔軟
代ゼミで一番
富田は東大らしいがつまらん
- 55 :名無しさん@英語勉強中:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- カーライルの衣装哲学とモームのサミングアップを
すらすら読める英語力が期待されていると聞いた。
- 56 :名無しさん@英語勉強中:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 現役受験で、センター英語93%取った友達がいるが、なぜか同じ年の英検二級に落ちてた。
逆に、オレは英検二級に受かったが、センターは88%。
結局、問題の相性があるんだと思う。高校生のうちは、ある程度以上(例えば二級レベル)の内容は勉強しないから、満点取るには、どこかしらに抜けがあるんだと思う。
とりあえず、満遍なく全ての科目で八割超える方が目標になるので。
- 57 :名無しさん@英語勉強中:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 南極老人なめんな
- 58 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/25(月) 23:22:45.84
- 予備校講師でも東大英語満点ってなかなか取れないもんかな
安河内とかポレポレの人とか
- 59 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/10(火) 21:45:40.83
- >>58
それどっちも二流大の低脳だからねえ
- 60 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/10(火) 22:19:20.64
- 早慶上智レベルの英文科出ても二流と言われるなんて怖い板ですわぁ
- 61 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/10(火) 23:40:58.92
- つまらないところで完璧目指してもしょうがないってことだな
- 62 :名無しさん@英語勉強中:2013/12/19(木) 17:32:14.41
- 英語動画 息抜きに
http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/
- 63 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/19(月) 14:55:36.32 ID:LwJCGOf7
- 安河内は知らんけど西(ポレポレの人)は京都大だよ
- 64 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/19(月) 15:19:33.69 ID:JGdfTyHX
- 東大英語って英語としてはメチャクチャ簡単だぞ
あれは半分は国語の試験
要約問題とかどこで点が引かれるか分からないから満点が取れないってだけ
英文の内容時代は偏差値55くらいの大学と変わらん
- 65 :名無しさん@英語勉強中:2014/05/19(月) 15:34:29.28 ID:JGdfTyHX
- ちなみに難関私大の英語は実はプロレス
問題作成者側で威厳を保つためにわざと2割くらい受験生には解けない問題を入れているし
意図的に語彙レベル1万語越えの語彙を入れてたりする
東大やセンターにはこういったプロレスがないので、マーク式のセンターだと
簡単に満点が取れたりする
14 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★