■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
練習すれば高音が出ると思っている人へ44
- 1 :選曲してください:2011/12/29(木) 01:07:46.32 ID:sPYavWBn
- 人の音域なんてほとんど生まれたとき、もしくは声変わりのときに決まってます。
それからどうがんばってもほんの少ししかかわりません。
ボイトレ行って高音でたって人は、もともとその音域が歌えるスペックがあっただけの話です。
無理な人はボイトレ行っても無理です。
早くそのことに気づきましょう^^
(でもある程度歌わないと自分のスペックがわからないので、練習はしようね)
※次スレは>>980が、反応がない場合は有志がスレ立て宣言後立てましょう
前スレ
練習すれば高音が出ると思ってる人へ44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1322954062/l50
- 952 :1:2012/02/02(木) 18:25:55.57 ID:VC27C/vL
- ん?今日は褒め殺しの日かww
>>946
名古屋にきたら矢場とんぐらいおごってもいいお。
- 953 :選曲してください:2012/02/02(木) 18:52:18.30 ID:ynOyur7X
- 夢子さんのいないドラえもん。
- 954 :選曲してください:2012/02/02(木) 19:16:01.42 ID:VyxCWLbM
- なんだかんだでみんな仲いいんだなw
- 955 :選曲してください:2012/02/02(木) 20:29:23.37 ID:ynOyur7X
- タンボイファミリー
地を這う様な響きの低音を目指そう!
- 956 :選曲してください:2012/02/02(木) 21:22:44.11 ID:nVP32QVv
- そういえばもう次スレが立ってるんだよね
ほら、みんなもっと盛り上げてちゃっちゃと移行しようぜ
- 957 :選曲してください:2012/02/02(木) 21:50:07.50 ID:FzpQxfef
- ピークがmid2Gくらいが歌いやすいね
- 958 :選曲してください:2012/02/02(木) 22:14:47.62 ID:ynOyur7X
- 練習すれば高音が出ると思っている人へ46
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1327996936/
- 959 :選曲してください:2012/02/02(木) 22:15:22.77 ID:ynOyur7X
- う
- 960 :選曲してください:2012/02/02(木) 23:13:50.57 ID:ctwEPb9/
- >>935
人間として常識だろ。お前さんは常識のかけらもないのか?
- 961 :1:2012/02/03(金) 01:31:07.00 ID:qQTATB7q
- それにしてもいくら裏声を強化しても結局地声にはならなかったな・・・
裏声自体は綺麗になったけど。
- 962 :選曲してください:2012/02/03(金) 01:34:06.78 ID:jVeZvrIl
- なんかうまんないんすけど・・・
1<
閉鎖とか言うやつじゃねーの?
- 963 :1:2012/02/03(金) 01:40:21.77 ID:qQTATB7q
- 結局、声帯の閉鎖がちゃんとできてるかどうかがポイントだね。
でも声帯の閉鎖っていっても、もともとここが強い人じゃない限り
強い高音は出せない結論に至った。
トレーニングをしても限界はあるし。
- 964 :きんくま:2012/02/03(金) 01:50:44.84 ID:abCFSFLr
- きよそさまが言うには裏声を閉鎖する筋肉と地声を閉鎖する筋肉は違うらしいよ
- 965 :選曲してください:2012/02/03(金) 01:54:09.90 ID:+xtgzs03
- 1の地声発声前と明らかに変わって綺麗になってるし、その裏声の練習はいい影響を与えてると思うなぁ
裏声の最低音と最高音は伸ばして損はないと思う
喉の使い方が器用になるし筋肉が鍛えられると思う
確かなことは何もわからないが・・・
- 966 :選曲してください:2012/02/03(金) 01:58:06.77 ID:jVeZvrIl
- 若いころから当たり前のようにやってきた人にはそうそう適わないが、
筋力だけの話なら何歳になっても強化はできることが確認されている。
90歳でも筋力の増強が確認されたそうだ。もっともこれは足の筋肉だが。
まず使わなければ衰えるということだ。
限界を決めるのは自分だが、1の場合は低音命!でやっているならそれはそれで良いよ。
でも、少しでもまだ高音にトライする気があるなら、続けていくことだな。
これまでも、できなさそうだと思ってたことが、できるようになったってことなどいくらでもあるじゃない。
- 967 :1:2012/02/03(金) 02:05:31.14 ID:qQTATB7q
- >>964
結局筋肉うんぬんの話はもうよくわからんww
歌うにおいてその知識が必要なのかすらよくわからん。
>>965
いや、裏声の練習そのものは否定してないし、いいことはいっぱいあると思う。
でもそれと地声の高音とは少し違うベクトルだということをいいたい。
地声高音を目指してホーホーばっかりやっても無理な人は無理ぽということ。
>>966
オレの中では地声はほんと1年で半音伸びればいいレベルってかんじだわ。
mid2Gからはいまのとこ伸びる気配ないけどww
最近はリライト?2がやっと安定してきたかなってレベルだからな。
- 968 :1:2012/02/03(金) 02:06:22.20 ID:qQTATB7q
- ↑
リライト?ね。
- 969 :1:2012/02/03(金) 02:06:51.74 ID:qQTATB7q
- なぜか?になる、リライトキーマイナス2だww
- 970 :選曲してください:2012/02/03(金) 02:21:36.09 ID:jVeZvrIl
- >mid2Gからはいまのとこ伸びる気配ないけどww
それで良い。半音上げるのに1年かけても良い。鍛え方はきよそにでも。
G#まで行けばまず恩の字でしょ。
1のトレーニングポリシーなら、音が出るすなわ良い声だから、それで踊り子が原キーでいけるんだぞ。
- 971 :1:2012/02/03(金) 02:25:08.98 ID:qQTATB7q
- いや、踊り子を原キーはあと10年は無理っすわww
mid2Gといっても単発で張り上げ気味の声でしかだせないからな。
あんな柔らかい響きとか無理ゲーすぎる。
- 972 :選曲してください:2012/02/03(金) 02:35:38.94 ID:XPOlhD+n
- 踊り子くらいなら普通にいけるなおれたぶん
- 973 :1:2012/02/03(金) 02:38:34.36 ID:qQTATB7q
- まあmid2Gなら普通の人ならなんとかなるレベルだからな。
- 974 :選曲してください:2012/02/03(金) 02:43:22.48 ID:XPOlhD+n
- ロマン非行の低いとこが出ない
- 975 :1:2012/02/03(金) 02:57:31.74 ID:qQTATB7q
- あれはlowG#でしかも低いところからさらにがくっと落ちるから出にくいな。
でも一瞬だしでなくても誤魔化せれる場所でもある。
- 976 :選曲してください:2012/02/03(金) 08:25:31.56 ID:PHKCTGCU
- ミックスは裏声を閉鎖するだけでなく地声も乗せるイメージが大切。
閉鎖を意識するだけではヘッドにしかならない。
その為もあって混ぜ声が自在にできるチェストが重要と言われるわけで。
- 977 :選曲してください:2012/02/03(金) 09:46:39.63 ID:ZbhKRtwS
- 低音歌い出し
低音の歌い出しは、歌い出しの準備が出来ていないことに
より、音が出しにくいことが多い。
対応
歌い出しの言葉の口の形で呼吸して、その口の形から
歌い出せるようにすれば宜しいです。
そのほかにも、これを応用すれば、すべてのフレーズの言葉が
充実します。
- 978 :選曲してください:2012/02/03(金) 12:32:44.21 ID:ZbhKRtwS
- 練習すれば高音が出ると思っている人へ46
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1327996936/
- 979 :選曲してください:2012/02/03(金) 14:20:30.44 ID:Q23KxKxu
- 結局ボイトレ行って最初志村だったやつがかっこいい高音だせるようになった奴って皆無だよな。
- 980 :選曲してください:2012/02/03(金) 14:38:06.07 ID:voqQOVNq
- 中年のおっさんがボイトレ始めて、
物凄い下手糞だったのが、2年で超上手くなった人は居た。
声はあまり高くなってなかった。
- 981 :選曲してください:2012/02/03(金) 15:44:13.09 ID:Q23KxKxu
- 1もボイトレ行ってだいぶうまくなったけど音域は延びてないしな。
- 982 :きんくま:2012/02/03(金) 15:59:39.88 ID:abCFSFLr
- ボイトレって最初から上手い人がもっと上手くなるだけだよね
- 983 :選曲してください:2012/02/03(金) 16:16:57.08 ID:hsZ0QboQ
- うんと下手な人が、ちょっとだけ下手というのになるかも
- 984 :選曲してください:2012/02/03(金) 16:18:49.70 ID:id+L93tK
- 持ってるポテンシャルの中で上手くなる、っていう方が正確ジャマイカ
ミックスを会得すればその壁をぶち破れるとは思うけど、そこもポテンシャルって考えるのもアリだしね
- 985 :選曲してください:2012/02/03(金) 16:41:06.84 ID:zV9xkfhW
- ボイトレ行くからうまくなるんじゃなく、ボイトレ行くくらいやる気のやる奴がうまくなるが正しい
- 986 :選曲してください:2012/02/03(金) 16:42:43.64 ID:zV9xkfhW
- 極論を言えばヤル気のない奴にどんな高度なボイトレを受けさせようと上手くはならない
やる気のある奴ならボイトレなんか通わずとも上手くなる
プロの上手いギタリストなんか暇さえあればギター触ってるような奴らばっかだぞ
- 987 :選曲してください:2012/02/03(金) 16:48:00.59 ID:ZbhKRtwS
- 上手くなる為にやるのがボイトレ。
正しい声の出し方を再確認するのがボイトレ。
声の訓練
- 988 :選曲してください:2012/02/03(金) 16:49:00.46 ID:ZbhKRtwS
- ボイトレとは何かを知らなければ、、、、、、、。
- 989 :選曲してください:2012/02/03(金) 16:54:27.56 ID:ifubC8j7
- 暇さえあれば歌いに行ってるけど歌はたいしてうまくないという悲しさよ
最近はモチベも枯れてきたぜよ
- 990 :選曲してください:2012/02/03(金) 16:59:46.72 ID:voqQOVNq
- ボイトレの先生が言ってたけど、ミックスとかミドルとか、
自分の音域以上をやたらと求めてる人は、上達はほとんどしないと言ってた。
混ぜ声を習得してプロのように歌いたいと言う希望の人は、入会自体を断ってるそうだ。
先生の言う事を素直に地道に聞いて実践してる人は、みんな上手になったよ。
俺は途中でやめちゃったけど、久々に行ったら驚いた。
ちなみに男性の場合です。
- 991 :選曲してください:2012/02/03(金) 17:01:18.81 ID:ZbhKRtwS
- 上手いと信じ歌うこと。
良い曲に巡り合うことも大切だね。
- 992 :選曲してください:2012/02/03(金) 17:09:41.44 ID:ifubC8j7
- >>990
でも、歌を練習する目的は自分の好きな曲を歌いたい!ってとこにあるじゃない
それを自分の音域以上だから無理ってハナからあきらめて、自分の音域の中だけで歌ってても「私は」つまらない
でも自分の能力の無さにイライラしてるのも事実という なんていうかジレンマ
- 993 :選曲してください:2012/02/03(金) 17:20:48.34 ID:Q23KxKxu
- 歌ってある程度のところで妥協するほうが結果としてうまくなる気がする。
- 994 :選曲してください:2012/02/03(金) 17:51:28.72 ID:voqQOVNq
- >>992
裏声でアレンジしたり、キーを変えたり、そういう指導はしてるよ。
2chでは、”なんだキー下げてるじゃん”とか、”それ裏声()笑”
とか言って馬鹿にされる傾向にあるが。
高い声出したい気持ちは俺もすげーわかるわ。
- 995 :きんくま:2012/02/03(金) 17:55:17.79 ID:abCFSFLr
- >>990
耳が痛い
- 996 :選曲してください:2012/02/03(金) 18:14:07.01 ID:A9hIVNSq
- >>994
馬鹿にしてる奴らのほとんどは釣りだろ?
まあ本気でそんなこと言っているとしたら知障かリア厨だなw
- 997 :1:2012/02/03(金) 18:17:13.35 ID:qQTATB7q
- でもオレの行ってたボイトレでは歌がうまくなりたいというより
普通のしゃべり声にコンプレックスがあってそれをなんとかしたいっていう理由で
通ってる人も何人かいた。
ボイトレに通う動機はなにも歌のうまさが目的な人だけじゃない。
「ボイストレーニング」であって「ソングトレーニング」じゃないからな。
- 998 :選曲してください:2012/02/03(金) 18:30:57.91 ID:CA7zmHvM
- 1よ、それ自分のことだろ
いつかうpしてた喋り声、相当キモかったな
- 999 :選曲してください:2012/02/03(金) 18:35:04.55 ID:zV9xkfhW
- 音域を広げようとせず楽な音域で上手さだけを追求していけば誰だって上手くなるわな
でない音域を出すようにするから高音は難しいわけで
- 1000 :選曲してください:2012/02/03(金) 18:40:36.88 ID:voqQOVNq
- 1000ならみんな超音波出るようになる。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)