5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牧場で仕上げてきた馬を使うだけなら先生と呼ぶな

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:34:10.05 ID:95c/gzCH0
「今の調教師は、育成牧場で仕上げてきた馬を使うだけ。とても先生とは呼べない」
http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/20971/

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:35:41.01 ID:RPVWpM920
うん

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:36:17.94 ID:ZwktusC10
ハゲ江のことか

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:36:37.83 ID:mVL0OvO40
せやな

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:37:18.99 ID:eI8aW9Um0
じゃあお前らでも調教師できるなw

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:38:53.22 ID:MPiOHIXY0
池江批判はそこまでだ!

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:39:12.99 ID:9NoMmHINO
そもそも先生と呼ばれる職種にろくなのはいない

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:40:34.89 ID:z3oCQxer0
勝てばいいんだよ、勝てば

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:49:41.96 ID:wuXeWyoOO
ロジユニも仕上げてやれよ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:54:55.99 ID:38hTrt4Z0
競馬界で先生と呼べるのは善臣だけ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:55:55.67 ID:AVQrTfgm0
ええこと言わはりますわぁ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:56:24.65 ID:jKyXFNHc0
4453

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 16:58:26.33 ID:3m4pGa86O
分かりましたよ橋口さん

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 17:04:49.90 ID:TKdeveDx0
藤沢も牧場で仕上げてもらった方が良い

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 17:29:28.48 ID:VvrOFfD1O
いくら牧場が上手に仕上げたって競馬に出せるのは調教師だけ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 17:35:59.41 ID:lARLwdN4P
野平祐二先生の悪口はやめろ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 17:47:40.47 ID:sq3KzpZV0
じゃあ牧場長を先生と呼べばいいじゃん

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 17:49:57.67 ID:cY6sA6Fj0
これは橋口が言ったって受け取っていいんだよなw
実際あの人ならいいそうだし
ローズキングダムの時も俺がなにを言ってもどうにもならんって堂々言ってたし

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 18:07:38.03 ID:Vl4KjU+b0
調教師ってのは馬を馬主に買わせる仲買業者の側面も有ってだな・・・

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 23:08:46.58 ID:MPiOHIXY0
qtt3

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 23:09:55.03 ID:PEwNGqth0
池江 ←主にエサやり

しがらき ←調教

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/04(水) 23:56:00.28 ID:caxpFcEN0
>>21
餌やりが1番難しい件

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 00:05:26.09 ID:lUxUI9mF0
餌も指定されてくるよ
アメリカあたりから栄養士呼んできてるし

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 00:13:56.59 ID:kQzleL3SO
トーセンパワフルが勝った時の角居のコメもあきらめ半分あった
確かに調教師なんていらないわな

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 00:28:38.60 ID:yzV3n8op0
もう社台、ノーザンで生まれた時点で出世街道確約されたようなもんだもんなぁ。

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 00:31:31.52 ID:ErhUAAnuO
>>19
その理屈だと、問屋やディーラーの事を先生と呼ぶのか?


大将か社長と呼ぶなら分かるが

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 00:33:39.85 ID:L1z1zO6fO
>>1
やっぱこの人大好きだわ

いつかダービー勝てると信じてますよ橋口さん

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 00:36:07.42 ID:s3D/G9AO0
じゃあ外厩制にしたらいいじゃん

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 00:38:12.39 ID:7OKlR2hA0
数ある調教師の中でも本当に先生と呼ぶに値するのは武田文吾先生と戸山為夫先生くらいなものだな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 00:48:49.85 ID:uObWNsqV0
堀は中継ぎ業者専属のため発言はしませーん

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 00:52:07.33 ID:yzV3n8op0
一から馬作りをして叩き上げるという意味で戸山先生が最後の職人だった。
鍛えて最強馬をつくるは名著だ。良くも悪くも現代競馬には古臭いかもしれないけどね。

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 00:54:50.09 ID:tcvVp2ht0
さすが東スポw

33 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 00:56:03.58 ID:UGxDvSwC0
こじつけデータと当たらない予想を発表して笑ってるだけの人でも先生と呼ばれる世界だし、良いんじゃね?

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:07:55.44 ID:kCdxYvzg0
昔は森みたいに自分とこの従業員から調教師になった奴のとこへいいの回してたんだが
いまは元従業員じゃなくてもみんないうこと聞くから楽でいいね
昔の調教師なんて絶対いうこと聞かなかったからその反動で飼い慣らしてんだろう

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:13:21.00 ID:ODfNXDVWP
ルドルフの時代から問題にされてきたことだけど実際そういうやり方してる所のが強いんだからしゃーない

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:24:58.14 ID:mZ9hp71x0
牧場が力ありすぎるんだよな
勝手に鍛えて壊して干されたら最悪やん

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:38:03.55 ID:L1z1zO6fO
昔は調教師の腕が確り物を言ってたからデカい顔もできただろうが
今やしがらきと競馬場往復してた方が馬走りそうだもんなあ…

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:39:58.58 ID:C3ZGHquE0
>>36
力があるってより、実際、外厩の方が環境も良く、スタッフも優秀なのが揃ってるって状況だからな。
そりゃ文句も言えんだろ。

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:43:00.93 ID:5Gdkz3Eo0
>>33
井崎の事か・・・井崎の事かあああああああああああああ!!

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:43:38.91 ID:JbLXMQjF0
だったら牧場での育成を制限して調教師の威厳と利権を守って、
また世界からずるずる引き離されるのがいいっていうのかねえ。
本当古い時代の見苦しい老醜ですわ。

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:45:56.92 ID:/XjIrzwt0
>>26
普通の仲買人と違って、潤沢な経験と取るのに超ハードルの高い資格が無ければ出来ない仕事
比べれば弁護士とかの難易度じゃ比べもんにならんよ
馬を仕上げるだけが調教師の仕事じゃないんだって話
育てるのは馬だけじゃなくて、従業員も騎手も育てなきゃ仕事にならないわけだし
馬主からすれば出走に関するほとんどの事どもを代行してくれるだけじゃなく
購入時から引退後の処遇の交渉まで頼む人だ
逆に先生と呼んで何の問題が有るのかわからん

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:46:45.54 ID:HW8NWR/oO
政治屋ばかりになった政治家も先生とは呼べないな

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:48:03.92 ID:w1bI6a460
>>33
裏の顔を知らないんだな

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:48:40.18 ID:8RgNRSLDO
>>33
あのキャラは競馬界の宝だぞ
井崎が当たったら井崎じゃないし

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 01:51:52.46 ID:UV3B+79MO
橋口さんか
あの人なら言いそうだしね

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 02:09:13.57 ID:v8E+FYTg0
馬作りから調教まで
吉田兄弟はそこまでリアルダビスタやりたいのね

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 02:26:33.11 ID:s3D/G9AO0
ダビスタどうのの問題じゃねえだろ。
本来はそれがあるべき姿だべ。

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 02:32:39.00 ID:yzV3n8op0
まぁそれやってアイルランド競馬で平場の人気が衰退してんだし日本もそうなれば良いと思うよ。

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 03:03:40.47 ID:FG5flkOmO
先生と呼ぶな、相談役と呼べ、ということ?

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 04:31:21.25 ID:84th8X1m0
森の本によれば、牧場に預けている馬房に入りきらない馬の牧場での調教・馬の状態にも目を配って、ある程度指示もしているとのことだから、
牧場での調教も調教師の力量に影響されるといってもいいんじゃない?馬房数の制限からトレセンで調教できないだけで。

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 05:21:56.00 ID:pZPEFnzQO
ここはノーザンFしがらき厩舎と栗東池江牧場を語り合うスレですか?

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 06:02:22.33 ID:npc0nCH8O
↓天才による目から鱗の意見↓

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 06:05:45.57 ID:JK6ANvgA0
>>51
牧場のほうが上の立場だから、逆にする必要がない

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 06:10:22.78 ID:5SQfN3MO0
BFの総帥は調教師には期待してなさそうだもんな
「制度だから仕方なくトレセンに入れている」みたいな
外厩制度が始まっちゃったらトレセンなんて要らなくなるんじゃね?

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 06:13:36.61 ID:rHiknnSb0
まーた現実がウイポに近づいたのか

ヨーロッパとかってどうなん?
オブライエンとかビンスルールとかの専属調教師は仕事してるんだろ?

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 06:40:13.40 ID:AebXpBQtO
馬の世話と微調整と出馬投票ぐらいか

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 08:29:35.02 ID:FftTgIGD0
すでにもう形だけ、なんだから
いっそ完全に外厩制度認めて社台、マイネルの直属軍団vsJRA施設調教のその他出身馬で対立軸
作ったらよくね?
今のマンネリ感を少しは変えることができそうだけど。




58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 10:18:54.10 ID:59Akyc/V0
>>55
バリードイル=しがらき
競馬学校検疫厩舎=トレセン

ってなかんじだろう。毎回無駄なものを経由してる。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 10:26:06.49 ID:wPbxdb/80
それが嫌なら社台系の馬預からなきゃいいだろ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 10:39:15.11 ID:fSy5nSCcO
学校の授業よりも予備校の講義
というのと同じか

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 10:55:18.06 ID:FVjedNTi0
声がかかりそうにない無能なスタッフや地元自治体は大変だろうけどトレセンがいらない

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 11:07:27.30 ID:MmM0q4mRO
>>55
自分専用の広大なトレセン持ってる調教師が一杯いる
いくつか山を持ってて全部自分の調教施設として使ってる調教師もいたはず

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 11:41:39.12 ID:/fasN1XQO
橋口もバカだよなぁ…。
こんな事言ったらジ・エンドでしょ。

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 11:43:10.08 ID:3xP/1BgQ0
社台グループの名義貸し厩舎ばかりだからな

池江や池江や池江など

あ、あと角居もか

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 11:49:34.61 ID:yD3MsPNoO
調教師って何やるんだろ?
馬の世話だって厩務員がやるだろうし。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 11:51:33.62 ID:bssoSa6g0
調教師はいい馬を集めるのが仕事だろ
調教はスタッフがやる

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 11:52:46.92 ID:XJnGyS/I0
自分で乗る人も結構いるけどな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 11:53:37.98 ID:/fasN1XQO
>>66を踏まえると、昆・領家・白井最強はやっぱり凄いよ。

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 12:10:14.19 ID:sLDhZ591O
育成牧場って優秀なんだな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 12:11:26.07 ID:jL/JwQhdO
二宮さん最強

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 12:11:44.50 ID:qoA0Ub7HO
どうでも良くね?

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 12:12:27.43 ID:4Q/gIYE90
つまりますます社台に媚売らないと牧場で仕上がった馬が回って来ないというわけか

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 12:20:50.48 ID:dJcLHfkwO
>>65
その厩務員に指示だすのが調教師じゃないの

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 12:26:00.01 ID:MYIgLW1I0
橋口さん…武と心中するかの勢いですね。

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 12:29:00.96 ID:JSXrfir+0
牧場のほうがトレセンより設備いいの?
それとも社台の社員がめちゃ優秀なのか

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 12:29:27.18 ID:ExL+8bSg0
オブライエンは自前の競馬場コース持ってるからなw
息子が上手いのも小さいころからそこで練習してるかららしいぞw

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 12:34:05.47 ID:4Q/gIYE90
騎手の息子、調教師の息子より牧場の息子が騎手になればウハウハだな

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 12:43:41.52 ID:ODfNXDVWP
>>75
トレセンは労働時間とか縛りが多いから、スタッフも自由に選べないし
毎週月曜は全休で馬に運動もさせられない

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 12:52:40.91 ID:2+jsC09mO
今の状態って、少なくとも公平性は保たれてないよね。
所属馬全てをわざわざ関東(美浦)と関西(栗東)に集めて、
基本的に全馬そこだけで調教を積むから同条件の下で鍛えられてる訳で。
地方と中央では出走馬にレベルの差があるけど、上位の血統レベルに極端な差はないということは
つまり調教施設、技術の差が競走レベルの差につながってるってことだから。

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 13:06:52.78 ID:Gw9gd84M0
社台が社台がってことばかり言うけど、なら他も同じようにやれば良いだけだろ。
社台が先に色々試して、どうやれば良いか見せてくれてるんだから。
金がない?んなもん甘えだろw

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 13:11:49.83 ID:/fasN1XQO
>>77
上野翔は牧場の息子…。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 14:37:30.29 ID:6qn6SUwm0
栗東トレセンの近くに牧場おっ立てて
そこで調整、戻すのはレースの2週間前
うん、ってか調教師いらなくね?w

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 14:58:55.58 ID:3xP/1BgQ0
使ってよくなる叩き良化タイプが少なくなり逆に使い減りするタイプが増えた

これが時代をよく表していると思う

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 15:08:30.34 ID:pfo1vbUA0
>>83
昔なんか酷いところはレースを調教代わりに使っていたからね。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 15:11:16.09 ID:XJnGyS/I0
まだ太いから一度使ってからなんてコメント普通に見るじゃんか

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 15:11:55.81 ID:QLzaF5mRP
今後放牧明けはレース前に牧場関係者のコメントも聞きたいな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 15:20:09.54 ID:XJnGyS/I0
どれくらいの期間いて何を中心にやったのかはちょっと気になるね

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 16:25:08.86 ID:/fasN1XQO
こういう事を厩舎の長が言ったら、下で働いてる連中はどう思うだろう。
反旗を翻して辞める連中も出る事を見越して発言したのかな?

一時の感情で言ったとしたら、逆にワンマン過ぎるよ。

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 16:55:57.91 ID:FftTgIGD0
>>88
でも事実じゃん。
社台に限らずマイネルもトレセンなんていらねって態度
より露骨にとってるし。
引退目前で怖いものないしいっちょ言っておくかてなもんでしょ。

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 16:59:01.44 ID:EO9u46R80
厩務員も現状に不満を持ってる人が多いんじゃないの
そういうの意見を汲み取って言ってるのかもしれないしなんとも

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 17:24:53.87 ID:goemmCOt0
この辺が弟子の石坂厩舎との成績の差になってるのかも。
石坂厩舎は社台一辺倒って訳でも無いのに、リーディングは上位。

傍目に見ても厩舎の雰囲気が良さそうだよね。

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 18:32:06.43 ID:bhTfvAcV0
それなら騎手の1000勝特典も復活させてくれ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 18:53:24.23 ID:6jwI+UcW0
調教師は馬を育て、騎手を育て、厩務員を育てるから、先生と呼ばれるのであって、

昔かたぎの調教師は親方。と呼ぶほうがいいのかもしれんが。
今の調教師は経営者みたいなもん。

後藤調教師がやめたのも、

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 19:23:01.03 ID:bUUiQpj3O
トレセンの設備云々よりは組合が悪いんかね

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 19:25:50.43 ID:/fasN1XQO
>>93
“そこ”なんだろうね。
後藤先生は個性的な馬を輩出してたし、ホント惜しい人材だったよなぁ。

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 20:51:48.43 ID:mDJHK9/80
この先生きのこるには

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/05(木) 22:41:32.72 ID:njlr3JPc0
ロジユニさんも仕上げてやれよ



98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/06(金) 01:15:16.06 ID:GZRA5S2fO
調教師の地位も落ちたけど、馬主の地位も落ちたね。良い馬が欲しいってだけで社台に引っ付いてる金子みたいな馬主が評価されてるんだからな。馬産を支えてこそ馬主だろうが

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/06(金) 01:45:37.70 ID:9fY7mYEA0
競馬板も嘆きの老害が増えたな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/06(金) 18:33:04.24 ID:KdBofr8x0
トレセンなんてストレス溜めるだけで馬によくないだろ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/06(金) 20:13:49.57 ID:dCBhS6rZ0
池江とか典型的だよな
エサやりとマスコミ対応だけ
角居もほぼそうなってる
それで大金ガっぽガっぽ♪

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/06(金) 21:03:46.97 ID:9oWji7nbO
外厩制が充実してから同じ若手調教師ばっか勝つようになった気が

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/06(金) 21:13:31.21 ID:FGPoEqr8O
>>98
森中みたいに、零細牧場から馬買って、厩舎もピンキリ、騎手もお任せな人こそ貴重だよな

あんなにバカみたいにシゲル馬買うなら、毎年社台から一億円の馬を2頭くらい買ったほうが経済的
預託料もバカにならないだろうし


104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/06(金) 21:15:10.25 ID:FGPoEqr8O
一番気を使うのが馬のことじゃなくて馬房のローテーションってのがまたな…


105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/06(金) 21:16:31.08 ID:orBWQnbPO
やっぱりメイショウでっせー

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/06(金) 21:38:29.32 ID:WOGqBgdQ0
一流調教師は昆だけ。他は論外。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/06(金) 21:58:08.17 ID:xSDn+bgzO
池江は「ディープ産駒は上手くやらないとマイラーになりがちなので、長距離で走るディープ産駒はノウハウのあるなしで厩舎に偏りが出るかもしれませんね」みたいなことどや顔で言ってたけど
ノウハウ(を持つしがらきとの繋がりの)あるなしで厩舎に偏りが出るって意味だったの?

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/07(土) 09:44:10.11 ID:UEQVDtsb0
>>107
そう言えば、福永がワールドエースのダービーの時「距離長いかも」的なこと言ってたよな
池江乙w


109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/07(土) 14:15:05.92 ID:rURCXHt70
厩舎リーディングとかマジで不要だよな

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/07(土) 16:54:15.16 ID:6m4RO1Jx0
『マスターと呼ぶな』コーヒー外注してるのに。


111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/07(土) 16:56:51.63 ID:alJ9gnK+0
競馬もアウトソーシングしてるな

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/07(土) 17:15:35.20 ID:RJvjgwYfO
馴致や育成は牧場の仕事でいいんじゃないの?
何か変かな

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/07(土) 18:04:35.91 ID:wovDM4ap0
>>107
スマートロビンのマツクニを誉めすぎ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/07(土) 18:42:59.89 ID:wOynn2eh0
>>113
マツクニ厩舎の馬ってみんなムキムキだったよな
あれはトレセンにおけるマツクニ流の育成だったんだろうな
すげえよ
ミホノブルボンのうんたらを思いだした

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/07(土) 19:59:35.42 ID:jCpMOZ5DO
>>106
白井最強も入れておかないと。


116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/07(土) 21:37:47.26 ID:pXj7+V3W0
社台の戦略って他の業界でも通用するくらい理に適ってる
このスキームを吉田兄弟だけで考えたんなら凄い

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/08(日) 01:43:17.92 ID:ndzB6V4B0
>>116
外厩てルドルフの時も言われてたんじゃなやね?

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/08(日) 17:06:22.70 ID:8+gLQSkc0
さらしあげ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/08(日) 17:26:05.02 ID:wEpoFRiT0
15 - 15 の先にあるもの、そこが勝ち負けの世界だろうがw
所属厩舎次第で成績は激変する
馬主やってみればわかるよ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/08(日) 17:27:41.12 ID:XIgV8QL20
馬主やるまでわからんかったのか、そんな当たり前のことw

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 02:30:24.58 ID:Vx0HOMQI0
>>98
ゴルシの馬主さんとか見本的な馬主なんだろうね
日高産ばっかり買ってたらしいし

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 22:44:28.72 ID:j4dCY5vQ0
昆調教師は先生と呼んでも良いよね

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 02:27:53.03 ID:uYea12UR0
>>122
あの人は「先生」じゃなくて「馬喰」

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/14(土) 15:36:28.90 ID:X8cTRmDoO
ライステラスで未来照らす

22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★