5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルフェ斜行しなければ勝ってたよね

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:07:36.54 ID:cr0x10xt0
あれは意図的にコース塞ぎにいった?
だとしたら乗り手の判断ミス

単にササり癖を修正できなかっただけ?
それなら騎手&陣営含めて能力負け


真っ直ぐ走れば勝っていた、ただそれだけ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:10:07.30 ID:zmfCPv1YP
オルフェがまっすぐ走ればジェンティルもロスなく走ってた
片方が勝ってたとは言い切れないんじゃないの?

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:11:05.14 ID:5Q+P/Oy5O
VTRを見る限りオルフェがささっただけじゃなくて、池添も意図的に進路を塞ぎに行ってる
進路を塞ぎに行って逆に牝馬に弾き飛ばされる三冠馬(笑)

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:11:51.69 ID:JUOtC+jx0
たぶんお互いスムーズに走れてたらオルフェはもっとちぎられてた
レース後もジェンティは余裕しゃくしゃくとしてたし

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:12:51.48 ID:+5Vz27Qr0
コンタクトがあった場合、後ろの馬の方が不利
勢いを削がれるんだから
オルフェがまっすぐ走ってたらジェンティルがもっと離してた

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:13:50.96 ID:xIFViC1X0
斜行しなくてもいい勝負だったかもしれないが、位置取りの差はかなりあるよ。
手か騎手のレベルが違いすぎる。

終始馬場のいい内回って前つけたジェンティル
終始外まわって後ろつけてコーナーからまくってったオルフェ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:14:57.71 ID:cr0x10xt0
>>4
じゃなんで審議になったん?

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:18:47.82 ID:KvXGLxK9O
>>4>>5
結局オルフェの力負けか

>>1の後者論ですね

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:31:39.16 ID:fRxoc3g0P
>>6
そりゃ騎手の差じゃなくて馬の自在性の差じゃねーの?能力の差でもあるけど
外人なら同じようにオルフェに先行させて3番手で折り合えるのかっつったらまず無理だし

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:46:45.19 ID:Uo35myM9O
片っぽの騎手がヨレるのどうにもできなくて
さらに気を損ねて止められるのが怖くてムチ一発も使えないんだから
離れたところにいたらもっと一方的に負けてただろ

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:46:52.13 ID:xPXCBYJ/O
オマンコフェラチオブルーノー

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:54:26.23 ID:cVCXfHU3O
三歳牝馬にぶっとばされた時点でまけじゃ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 07:55:54.45 ID:gTNrl6oz0
ラチにスリスリして失速した可能性もある

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 08:23:42.71 ID:F2C11VTi0
動画良く見たら、ゴール後に今度は1〜2コーナーの外埒に向かってオルフェだけ大きくよれていってたぞw
なんでそんなに埒が好きなのか、さっぱりわからんなwww

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 08:28:03.02 ID:Kc/zq/eLO
坂路の調教で蛇行していたからな

どうしようもない

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 08:29:48.50 ID:HUSHi/S10
斜行しなければ勝ってたよ。
凱旋門賞もね。
ただ、斜行したんだからしょうがない

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 08:30:12.80 ID:xPXCBYJ/O
次からは第一種危険物取り扱いのマーク貼って走れや駄馬オルフェラチオが!

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 08:31:33.06 ID:jrIDV53e0
>>2
正論
全てはビートが悪い

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 08:34:52.43 ID:2fyKJI+A0
>>18
正論
そしてあがりのかかる勝負に持ち込むしかないのに、
ビートをつつきも早めに捕えもいかなかった、ジョーダンのスミヨンが悪い。

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 08:38:38.97 ID:WjpdArd/0
オルフェは斜行しなきゃ勝ってたって意見は
ルーラーシップにもっとスピード能力あれば勝ってたって主張並に不毛
だって制御する能力に欠けてるからそうなってる訳だし

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 08:41:57.97 ID:9UNcQ2Tx0
大外ぶっこぬく(or伸びを欠く)しかオルフェーヴルには手がないと思ってたけど、
あーゆー形で負けてしまったのは評価を下げざるえないね。

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 08:44:15.13 ID:iIWyVB/v0
>>1
塞ぎに行くのは当然のことだな
相手に進路空けて走って下さいという方がおかしい
池添がびびって後方からまくらず前にいってたら楽勝だったろうが

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 09:02:09.11 ID:9lZPtE7T0
池添はもう大賞典がトラウマなんだろ
降りろよ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 09:07:47.07 ID:zz6HyZIQ0
今のオルフェが大外なんて回ったら
全馬カットして自分もラチに激突だよw
今回は岩田が猿の本能で大惨事から救ってくれたけど

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 09:19:04.21 ID:gTNrl6oz0
もう外ラチに向かって走らせろよ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 10:43:25.39 ID:Xa/y3YVxO
斜光は生まれ持った癖だから治らないだろ。
お前等の不細工が治らないのと同じ。

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 10:53:46.56 ID:dsTB100NO
何してもジェンティルは勝てなかったよ
能力そのものがジェンティルが上

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 11:12:17.38 ID:TszXndtM0
ジャパンカップはどうだかわからないけど

凱旋門と阪神大賞典は勝ててたと思う

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 15:39:33.09 ID:9lZPtE7T0
>>26
それでレース使って内に行ってるのに
「癖だからしゃーない」ってことなのか
オルフェより内にいる馬が悪いってことだな

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 15:42:04.57 ID:irFdKZ/yO
予想できない馬
レースに出さないでほしい

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 15:47:46.53 ID:6qTbRusYO
意味合いは違うが、ジェンティルのスレと同様、救いを求める奴らの集うスレw
また機会があれば、正々堂々勝負すればいいがな

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 15:49:07.82 ID:zLF9Ou0V0
能力そのものがオルフェより上とか
まあ今それを論議する時ではないね
来年2頭現役続行だから結果でみようぜ

俺は圧倒的にオルフェーブルが能力上としかみれないけどね
ほぼ完璧な騎乗 究極の仕上げ 4kg差の恩恵 ローテ有利 のジェンティル
遠征帰りで調教満足にこなしてなく調整に集中してたオルフェ、腹回りが寂しく宝塚記念の時よりはいいと言っても
皆が言ってる通り8割のデキ 遠征帰りでなかなか9割10割なんか仕上がらない
ピサ、ヒルノ、フェスタ、ブエナ、フラッシュ、ダークなど最近みてればその難しさがわかる
おまけに池添の無茶な4角手前からのロングスパート 並みの馬ならウィンバリアシオンの去年のJCのように
失速して4〜5着になる 8割のデキで究極のジェンティルにむしろハナ差っていうのは驚くべき
逆にジェンティルがオルフェに勝つ機会は今回しかもう無かっただろう あらゆる条件面で
ジェンティルの血統が古馬になってさらに伸びるか?といえば疑問だし、来年は凱旋門両馬挑戦という話だが、
58kg背負う事になる 同じ臨戦過程踏む事になるだろうしそこで本当の実力差がきちんと見られるだろう
ただ来年はロンシャンじゃないのが非常に残念だが

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 15:54:40.80 ID:ND8SYpRpO
池添は横の競馬に弱いから凱旋門降ろされたのかな?欧州は押し合いへしあい当たり前

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 15:55:18.28 ID:BaOuORwo0
>>1
当然だろ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 16:00:58.45 ID:dsTB100NO
こじ開けてねじ伏せたジェンティルが全然強いわ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 16:03:26.51 ID:F2C11VTi0
>>32
来年はロンシャンだぞ。
改修工期が延期されたみたいで、確かあと2年くらいはロンシャンでの凱旋門賞開催だ。

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 16:04:25.08 ID:ND8SYpRpO
池添も猿と何回も一緒にレースしてるんだから素直にぶつけられてるんじゃないよ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 16:07:41.12 ID:9lZPtE7T0
ぶつけられても内にすり寄って行ってたからなオルフェ

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 16:08:58.03 ID:YGb15Xfo0
オルフェはどうも牝馬相手だと分が悪いな。

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 16:35:13.36 ID:9847vd+6O
>>38
年下の女の子にすり寄るとかキモイなww

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 17:05:41.64 ID:HfQJ0mSd0
釜掘られてる以上
足色が違うのは歴然。

スタホで言えば虹と赤くらい違った。

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 17:30:10.36 ID:E1/qekmLO
斜行しなければ当然勝ってたし、岩田の三度の妨害のうち一つでもなければ勝ってた
オルフェに抜かれそうになるたびに体当たりを仕掛けオルフェを減速させた
JRAによる枠順工作やディープ産使用の超高速馬場、全ての裏工作が効を奏し、JRAの思惑通りとなった。スローのよーいドンもディープ産には好都合であった。これすらビートフラッグと事前の裏取引があったのかもしれない。

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/26(月) 19:37:39.30 ID:3O4Gpv3yO
岩田は汚い騎手
園田に帰れ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/27(火) 23:23:11.25 ID:87v35esV0
>>22
でも、塞ぎきれなかったら単なるお邪魔でしかないわけで。

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/27(火) 23:27:44.55 ID:kufXrvAYO
オルフェ
「やばい!後ろからジェンティル凄い勢いで来とる!進路塞いだれ!ウリャ!」

ジェンティル
「あ?退けや小者!はいドーン!!」


オルフェ
「ヒヒ〜〜〜ン!」

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/27(火) 23:30:32.09 ID:jbb8oNEXO
池添は岩田を頼りながら弱々しく追ってないで、しっかり乗って勝てよ…

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/27(火) 23:35:35.33 ID:XM1xpwZWi
岩田の騎乗が良かったことにつきるわ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 22:09:29.72 ID:hl5sye8T0
タラ(笑) レバ(笑)

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/29(木) 22:15:29.76 ID:kqmug+K30
てか斜行せずに走る事が出来ない馬でこの論議って意味あるのか?と思う
>>1がイケメンで高収入だったら…と妄想するのと同じぐらい無意味
これを個性という言葉に逃げてるけど、ただの欠点だからオルフェの弱さでしかないよ
池江は怖がらずコースに入れて矯正すべき、他の馬にも迷惑がかかってる

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/30(金) 10:16:31.22 ID:LkGWDqg50
>>42とか見てもトンチンカンな事を言ってる奴ばっかりだなぁ
パトロールビデオ見ればオルフェが寄れてジェンティルをラチに追いやってるから
ジェンティル側が踏ん張らなければオルフェが失格になってたよ
あれをぶつけられたとか被害者ぶるのはアホ過ぎ
まるで当たり屋だよ、岩田の責任は最初のタックルだけ
その後の接触はオルフェ側が悪く、ジェンティルの走行を妨害してるのが現実
むしろあの妨害がなきゃジェンティルが突き抜けてたレースだよ
差が詰まってるのは接触した時で馬体が離れてる時はジェンティルが差を広げてる
接触して僅差に持ち込んだのはオルフェ側だよw

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/30(金) 10:52:51.92 ID:fufpGGnq0
差が広がったのは岩田のタックルで予期せずに手前を替えさせられた時だろw
池添自身早目に抜け出さないように岩田を待って追いだしてんだから

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/01(土) 01:30:37.50 ID:KoVg7G0l0
しかしこんだけオルフェという言葉が含まれるスレ立ちまくりをみると、皆気になってしょうがないんだなwww
歯牙にもかけないんだったらスルーだろうし。
やっぱオルフェってすごいわwwww

12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★