■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ブエナ世代って、何世代って呼べばいいの?
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 22:52:09.82 ID:t4tdLHQ20
- クラシック牡馬が
アンライバルド
ロジユニバース
スリーロールス
という整合性の無さだし
ナカヤマフェスタ
ジョーカプチーノ
セイウンワンダー
トランセンド
ダノンカモン
と言った猛者もいるし
レッドスパーダ
トライアンフマーチ
ワンカラット
グランプリエンゼル
みたいな今もバチバチやってる馬もいる
何世代よ?
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 22:53:08.77 ID:652fO6EZ0
- ブエナ世代でいいだろ
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 22:53:35.07 ID:hV5AuzwpO
- 最強世界
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 22:53:50.09 ID:0I+cFSUv0
- ダノンカモンの血統が好き
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 22:54:27.75 ID:dJZ19mo20
- ワンカラット世代
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 22:56:48.45 ID:pwIXaED90
- クソ世代
- 7 :凄まじい相馬眼の持ち主:2013/02/03(日) 23:00:14.62 ID:FS0JU0Bs0
- ワンカラットとグランプリエンゼルって引退しなかった?
別になに世代でもいいが一応、ダービーが牡馬というかサラブレッドの頂点を決めるという
位置づけなので一応、一応な 便宜的にロジ世代となるな
慣例上、仕方なくだぞ
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 23:02:36.98 ID:dJZ19mo20
- エイシンタイガー世代
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 23:04:49.16 ID:rTAYM/egO
- 海外でウオッカを倒したかからレッド世代でいいんじゃね
世代交代したし
ブエナビスタはウオダス世代のドリジャに負けた兵隊
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 23:44:37.66 ID:Wz1aOhhZO
- ダート最強世代
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 23:48:49.35 ID:PkI93oFs0
- >>9
んなもんなんのステータスにもならんなw
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 23:50:32.76 ID:0LXjDfFv0
- ワールドドリーム世代
言いすぎかなw
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/03(日) 23:53:38.63 ID:WGPCATJ40
- ワールドプレミア世代
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 00:07:47.17 ID:Pl/nTIXZO
- 関東馬のダービー馬世代
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 00:11:41.33 ID:yP6XRVJa0
- 泥んこダービー世代
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 01:32:13.10 ID:WuDuP3Hs0
- ナカヤマフェスタ世代
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 02:37:02.12 ID:Q7jAxc5DP
- ダービー勝った馬が世代の代表でいいんじゃね。
よってロジユニ世代。
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 03:01:49.14 ID:POYN5vKx0
- ロジはダービー後にマトモなキャリアが積めなかったことと
馬主や厩舎で色々あって微妙な立場になっちまったが
強かったかどうかっつったら滅茶苦茶強かったぞ。
調教でもはやくから一番時計連発してて何でこんな人気無いの?って感じだったしな。
まあ、ようやく強豪として認められた皐月で惨敗したのと
そっから切り返しで勝ったダービーが歴史的壮絶不良馬場だったのもあるけど
実力自体は本当に疑問符のつきようがない。
三歳秋も、JC前とか状態凄かったんだよね。あれで出走出来てればね・・・・
せめて、引退していれば。社台なら出来たんかね。
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 03:11:11.07 ID:N1qcmFViO
- 牡馬がしっかりしてたらブエナの独走はなかったろう
ナカヤマが一矢報いただけ
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 03:12:54.45 ID:h5LVB9xr0
- NEETダービー馬ロジユニさん率いる ロジ世代
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 03:17:56.40 ID:1cbH2FCX0
- ここまでダービー2着馬の話題なし
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 03:25:46.73 ID:A+lUcMY00
- トーセンジョーダンとかブレイクランアウトとか
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 03:35:24.06 ID:A+lUcMY00
- ダートならワンダーアキュート、スーニ、グロリアスノア、シルクメビウスもこの世代
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 06:09:36.03 ID:uTtC+SlWO
- ダート面白かったな。芝も個性派多かった気が
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 06:29:01.42 ID:HErARWEg0
- ロジ陣営叩かれることが結構あるけどあの脚でダービーに連れてきたことがまずすごいよ
それで完調じゃなくても勝っちゃうロジは素質ってだけなら近年屈指の馬だった
ただ残念なのが最高にタフなダービーを最低のガラスの脚で勝った代償がでかかった
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 07:22:06.02 ID:FEq3S4bQ0
- ロジ世代
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 07:26:14.73 ID:1e63xf1q0
- ダービー馬がその世代の頂点なんだよ
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 07:46:04.35 ID:OFpcCvwSO
- そりゃもうアレよ
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 13:08:17.58 ID:E7GkqVidP
- 例えば
TTG世代をクライムカイザー世代とか
マルゼン世代をラッキールーラ世代とか
オグリ世代をチヨノオー世代とか
オペ世代をフライト世代とか
ダービーが頂点とか言ってる奴は言い出すのかな?
ダービー原理主義もここまでくるとちょっとキモいな
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 16:03:34.72 ID:uTtC+SlWO
- ブエナ世代でいんでないの?
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 21:16:09.92 ID:De4gEIjb0
- 普通にロジ世代だろ
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/04(月) 22:32:13.27 ID:+wYAg0qb0
- すでにブエナ世代って言ってるじゃないか
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/08(金) 20:56:39.13 ID:37tMHYbt0
- ジョーカプ世代!
NHKマイル最高!!
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/11(月) 14:53:50.81 ID:xTWoJIX00
- 1
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/12(火) 02:41:53.97 ID:5xiR4YQo0
- イコピコ世代
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/12(火) 02:46:23.73 ID:NbGq5zJZ0
- 別にダービー馬でいいだろ
こんなこといちいち気にしてるとか頭悪過ぎ
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/12(火) 02:56:52.14 ID:nGfOUzMl0
- ロジ、アンライ、リーチの3強と言われた3頭がこけたからお笑いっぽい世代になったけど、
ダートも含めて全体的に見ると、かなり強い世代だよな
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/12(火) 03:17:04.14 ID:ZEUuPT1K0
- 引きこもりニートがダービー馬…これはまさしく
「おまえら世代」
でFA 異論は認めない
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/12(火) 04:29:29.85 ID:jYg1i/oSO
- トーセンジョーダン時代
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/12(火) 04:36:30.98 ID:8opnaY0p0
- ロジはダービー後の記憶が薄いながらも、いまだに忘れられず愛されているのがスゴイ。
やはりロジユニ世代だろう。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★