■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何故ジェンティルはブエナのように愛されないのか
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 16:26:16.94 ID:UbYy1uEB0
- なぜ
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 16:27:56.74 ID:KXq10HHfO
- 岩田のせい
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 16:32:59.87 ID:SntLx56NO
- ブエナは3歳時から有馬出たし
勝算関係なく挑戦し続けた点が愛されたんじゃないかな。
ジェンティルはウオッカに近いというか。
レースを選んだり計算してる感じが大物感を無くしてるんだよなあ。
昔から、愛される馬って計算とか抜きにレースに出てくる馬だよね。
姑息な馬は愛されないよ。
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 16:36:32.15 ID:8pON+nUP0
- Xマークに嫌気がさしてるから
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 16:41:55.09 ID:1MbreUzC0
- まず、オルフェの馬鹿が目立ちすぎ
次に、あまり人気してなかった桜花賞時点でのイメージを未だに引きずってる
あと、馬名の語感が悪すぎるのが地味にでかい
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 16:41:58.74 ID:vTe5zepA0
- ブエナビスタってデビューから一貫してヒロイン役だったからね
ブエナビスタ負かす馬はヒール扱い
どっちが良い、悪いじゃなくそういう役回りだった
ジェンティルの場合は加えてあの後味最悪のJC
人気出るわけないよ
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 16:42:45.09 ID:zp/iFp700
- ジョワドの歓声が意外とすごかったのはびっくりした
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 16:43:43.75 ID:5kMKZQGg0
- そこで有馬で再戦とかなれば株を上げたんだろうけど、お決まりの逃亡だもんな。
みんな、冷めちゃうわな。
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 16:45:25.21 ID:EdODsOCw0
- 騎手だよ騎手
他に何がある?
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 16:50:13.98 ID:XBXNV60gO
- 3カン牝馬はすぐ前にパネが達成してるし
牡馬相手に強い牝馬もいいかげん慣れたし
名前以外にインパクトがないから
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 16:51:29.64 ID:HklllpRtO
- 来るにせよ消えるにせよ
高配当を出してないから
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 17:07:55.69 ID:i0A5SVB70
- まさか三歳牝馬がJCに出ることを「レースを選んでる」ように見える人間がいるとは…
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 17:09:30.34 ID:GL7RODPBP
- >>5
俺もそう思うな
ジョワドヴィーヴルなら桜花賞以降同じ戦績でもイメージ違った
馬名も牝馬なのに「ドンナ」とかありえん
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 17:21:02.82 ID:6vCO96r/O
- JCの内容はそれぞれ意見あるだろうからともかくだけど
勝負服
あと残念ながら岩田じゃあ
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 17:27:18.98 ID:5A2kty9fO
- サンデーRお腹いっぱい
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 17:39:36.65 ID:iODcSZq/0
- 見慣れ過ぎたんだよな。牝馬三冠も牡馬を倒す牝馬も。
偉業を偉業と思えなくなってんだよね。
とどめにサンデーRときて人気出るのは難しいんじゃないかな。
オルフェ不人気の原因はサンデーRってのも大きいでしょ。
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 17:46:18.22 ID:3nw1XDMR0
- 名前がひどすぎる
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 17:47:58.61 ID:Qxe/GiQlO
- 降着女王にタックル女王、どっちもどっちじゃね
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 18:02:22.33 ID:c0ShaMS40
- ブエナが愛され出したのは引退してから
現役時は「負けろ負けろ!」って声ばっかりに感じてた
ちなスペ基地
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 18:05:50.77 ID:d1TBDRhzO
- ブエナは顔可愛いから
ドンナは憎たらしい
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 18:13:37.96 ID:VWUqOCn3O
- カルストンライトオもびっくりの語呂の悪さ
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 18:20:57.92 ID:wy5J+POmO
- ブエナ=斜行して降着
ジェンテ=ブチかまし食らわせたのに降着無し
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 18:27:07.60 ID:W5kkVLCT0
- あれ降着だったら17万ゲットだったのに・・・
でもジェンティルは嫌いではない。
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 18:50:34.31 ID:mtw6u0Bl0
- ディープ産駒お腹いっぱい
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 18:55:27.72 ID:yzrHzujz0
- ゴールドシップで同じスレ立てたろか?(笑)
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 18:57:02.40 ID:uKzPZklCO
- 三歳牝馬でダービー、宝塚、JC、有馬出走
三歳牝馬でJC出走
このスレには、これでレースを選り好みしてると言う奴がいるらしい
- 27 :疑問系スレ撲滅委員会:2013/02/13(水) 19:00:02.03 ID:klA7drgK0
- >>1
失せろ
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 19:13:43.97 ID:Z4w6up5l0
- >>27
ぶっとばされんうちにな
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 19:19:51.74 ID:sekkyqPNO
- ブエナは細くて牝馬って感だからじゃない?
ドンナは何かでかいし
タックルが無ければ
まだイメージは違ってたのかも
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 19:21:37.85 ID:8pH9r6uF0
- 混合での実績が足りないだけ
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 19:21:45.23 ID:FfRTMM+w0
- 脚質だろ
追い込みは見ていて楽しい
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 19:26:34.67 ID:xYP9Bdqf0
- もしJCでのアレをやったのが南井なら「さすがファイター南井!」とか言われてただろう
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 19:27:32.90 ID:xYP9Bdqf0
- つまり岩田の人間性のせい
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 19:30:00.03 ID:QHDW26pK0
- 名前がうんこ
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 19:46:40.92 ID:kbbjb5oS0
- >>3
三歳牝馬がエリ女回避してJC使って、明け初戦にドバイ使うことが挑戦じゃなくて
なにが挑戦だアホw
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 19:47:23.51 ID:TG6EzUOOO
- 言うほど語呂悪いか?
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 19:47:48.19 ID:uH9F9q2V0
- 武だったら大人気のはずということは岩田のせい
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 19:54:31.27 ID:R5xMmo/+O
- 数が多いと名前つけるの大変なのもわかるが
将来名馬になる可能性もあるんだからもっとましな名前つけてやれ
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:03:55.40 ID:ZyhRGXbE0
- ブエナは、男馬が不甲斐なかった時期に、競馬人気を一身に背負ってたイメージだからね。
俺も心酔しちゃったけどな。
ジェンティルは、まだまだぬるま湯に浸かってるイメージだなぁ。
持ってるものは、ブエナ以上なんだろうけど。
ここ最近は、オルフェやゴールドシップを筆頭に、ワクワクさせる男馬が多くて、競馬の楽しみを久しぶりに感じちゃってるとこかな。
ただ、オルフェのジャパンカップは、ジェンティルのアシストがなければ、2着も怪しかったな、というのが、率直な感想だったな。
オルフェには、最低あとGT2勝くらいしてもらわないと困るよ。
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:13:36.03 ID:A74b6X020
- ブエナビスタは追い込んでくる競馬スタイルに華があったし負けても人気が落ちないっていうほど誰もが強さを認めていた
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:17:15.82 ID:ZmqoIMBq0
- 一言で言うとドラマがない。ロブロイやディープスカイの不人気に近いものがある
鞍上との絆とかライバルストーリーとか生まれた牧場が云々みたいな
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:25:22.60 ID:4blUWjwZO
- ブサイクはモテない
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:26:30.77 ID:L9bGVBCdO
- ただ単純に同じ時期に強くて人気ある馬がいたかいないかの差でしょ
ブエナビスタの走ってた時期なんてブエナビスタ以外人気の馬いないじゃん
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:32:18.81 ID:3nw1XDMR0
- >>43
同期に三馬鹿いたやろ
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:52:02.47 ID:8BZ/n4aW0
- ダサいメンコ
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 20:57:33.25 ID:U6r4Et5b0
- 名牝出すぎて飽きられた
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:00:31.03 ID:Xt95Um8D0
- ブエナは強くても女の子って感じなんだよな
ウオッカ、ダイワ、ジェンティル…嫌いじゃないけどこいつらは男みたいなイメージ
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:07:33.43 ID:P+qZiN9c0
- >>43
ん?
今の人気ある馬ってオルフェのことか?
三冠達成直後でさえブエナより有馬の投票少なかったはずだけど
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:10:15.57 ID:KF+fA/kk0
- そりゃズルしてJC勝った卑怯な馬だからだろ
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:13:23.05 ID:Wn6cfXhJ0
- >>48
普通の話しようぜ
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:14:12.13 ID:Q5PwnD750
- 馬名が半島っぽい
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:21:45.54 ID:U6r4Et5b0
- シルクプリマドンナ
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:29:05.50 ID:u6pC9x7D0
- そうか?
俺はブエナぁ〜〜とか言ってる奴らがキモイと思っていたけど…
別にブエナビスタ自体に嫌悪感は無いけどね。
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:33:41.70 ID:5kMKZQGg0
- それだけファンが多かったってことでしょ
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:40:51.41 ID:N4Arm73R0
- ブエナは華奢で顔が可愛いのに強い。
入れ替わりのジョワドも容姿が姉そっくりで可愛い。
何だろう、ジェンティルは悪くないんだけどまゆゆ目当てでAKBのライブ行ったら怪我で降板して河西智美がずっとセンターで一年終わったみたいな喪失感w
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:43:32.65 ID:PDTj+eAc0
- 猿が乗ってるから
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:53:55.24 ID:3nw1XDMR0
- ジェンティルが復活したら人気でそうだね
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:54:25.97 ID:3nw1XDMR0
- ジェンティルじゃないやジョワドだ
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 21:57:50.24 ID:WNcFGa2K0
- アンカツの人気の高さとアンチの少なさ
ビワハイジの仔という人気
外からの追い込む派手さ
スペ基地全員の期待
これが原因だろ
ジェンティルは同世代にワールドエースらがいたせいで
ディープ基地の全面支持を得られてないのが痛い
いまだにジェンティル>その他のディープ産駒を理解できてないやついるからな
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:01:55.81 ID:bzumpNSKO
- 秋華賞以外、常に2番手以下の評価だったし、
ブエナのように長い間競馬界をリードしてきた王者じゃなかったからな。
ジェンティルはあくまでも伏兵の牝馬にすぎなかった
主役になるこれからも王者の風格あるようならブエナ級の人気になるだろ
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:02:45.80 ID:sKRON52N0
- 三冠牝馬より混合のレースに出た方が人気あるんじゃない?
最後の1冠を混合の菊花賞にすればいいんだよ。クラシックだし。
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:03:31.06 ID:IrrVxQSz0
- >>1
名前が固いからかもね。
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:04:06.00 ID:ZmqoIMBq0
- 進学校のがり勉女的なポジションになってしまっている
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:06:17.25 ID:RHHG77JB0
- つうかブエナもそんなに人気になってないし。
ウオッカの強烈なインパクトを与えたせいで、
それ以降の牝馬に魅力を感じなくなった、というか麻痺してるんだよな。
この以上の牝馬が数年前にも居たみたいな。
ジェンティルが云々の話じゃない。
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 22:31:25.26 ID:hcvr5zPL0
- ブエナが引退した時はあのヒロシが泣いたからなw
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/13(水) 23:44:14.81 ID:LU0Cumc40
- >>14
2chじゃ良く聞くがサンデーRだから嫌いなんて実はあんまいないんじゃね?
馬鹿のオルフェは3歳時はともかく逸走惨敗復活凱旋門で今は結構な人気ある感じだし
非社台のエースゴールドシップが大人気って訳でも無いし
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 00:00:46.74 ID:q+cAeL5i0
- デビューから初重賞まで外人騎手で余所者感(ルーラーシップにも通じる)
アイドルホースジョワドの陰に隠れる脇役感(名前もなんか似てて記憶に残らない)
ベストレースがなぜか乗り代わりの川田(岩田の印象が薄まっている)
ヴィルシーナの2着つづきという愛嬌に対して一回も勝ちを譲らない隙のなさ。
人は岩田が馬上で五月蝿い、見た目が怖く派手さのない石坂、サンデーRの一口馬主
どっかでコンビとかならまだしも即席コンビ的な統一感の無いイメージ。
思いつくだけで沢山でてくる・・・ヒールのオルフェにヒールのジェンティル、
非社台でも結局オルフェと同配合、しかも地味な内パクでスターオーラのない金船
物語として主役不在すぎる。
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 00:07:02.70 ID:xOmxFL970
- オルフェはヒールか?
近年じゃかなり人気ある方だと思うが
後社台勝ち過ぎだから嫌ってのは解るが
一口だから駄目ってのもよく解らんな
本業がヤクザまがいの土建屋、派遣屋よりよっぽどマシな気がするんだが
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 00:13:07.17 ID:VmdQr5450
- バドック返し馬の立ち振る舞いがアホそのものだから
ブエナは常に落ち着き払ってたしウオッカも客席前を豊を乗せてゆっくりと歩いてた姿は貫禄漂ってた
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 00:19:58.98 ID:iS9Ea/Wm0
- ブエナの場合、
見た目が華奢でいかにも牝馬って感じの馬体
貧弱な同期の牡馬が多い中、ただ1頭王道で気を吐く
レース展開や陣営の思惑が毎回裏目に出る不遇
強さを見せつつも降着、差し損ねで落とす不器用さ
それでも最後の直線で必ず伸びてくる健気さ
ここらへんが人気裏切っても応援したくなる要因だな
もちろんデビューからずっと注目してたってのもあるが
ジェンティルの場合、優等生の予定調和って感じがして味気ないわ
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 00:43:23.62 ID:4YL2R0bG0
- >>68
オルフェ好きだけどヒールだろ、暴走するまでキャラ薄かったし間違いなく正義ではないw
アドマイヤがまともな主役になってないし、近年はウオッカだけだから近年つまんないんだろ。
社台が全部嫌なわけじゃない、ブリランテ岩田はいいコンビになりそうだったから勿体ないと思ったし。
ブエナは生で見るとほんとに品とオーラを感じた。
まったく人に動じずレースに集中している知性を感じる馬だった
自分はファンでは無かったけど華のある主役オーラが印象的だったな。
オルフェは2歳の時だったけど顔中唾まみれの酷いアホ馬だったし・・それが面白いんだけどw
不器用な要素も重要だね、ライバルと切磋琢磨するってのも大事な要素だな。
マーチャン、ダスカはしっかりG1取ってる。ディザイアも直接対決でG1取ってる。
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 01:12:07.13 ID:lDgaeEx50
- >>68
オルフェなんてヒール以外の何者でもないだろw
三冠有馬とって鉄板のレースで逸走し、逆に人気を集めた天皇賞で馬券外に飛び、
調教師も不安視して人気を落とした宝塚で勝ち、凱旋門賞明けで強い競馬を期待されたJCで負ける。
去年オルフェのせいで大損こいたやつはかなり多いぞ
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 01:21:03.82 ID:maLUN0cfO
- JRAとしてはディープ産駒走りまくれば競馬人気回復するはず!!!と皮算用してただろうにな
ディープ産駒って人気無いのは何故だ
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 01:21:58.43 ID:lDgaeEx50
- マジレスすると
桜花賞もしくは皐月賞の時点で主役じゃない馬は三冠馬になっても人気がでない
なぜならその時点で1番人気じゃないということは、大多数はその馬以外を応援してるわけで
二冠目あたりまでは少なくとも、それぞれの人が推している本命馬のライバル馬として
認識されてしまうから。さらに自分が外したレースの勝ち馬だから好きになれない
多数の人にとって自分が応援する馬を負かしてしまうヒール馬として
認識されるので、特に競馬板のような好き嫌いで判断する場所では人気がでない
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 01:24:22.68 ID:xOmxFL970
- 負けたり損させたからヒールって訳じゃないんじゃねーの?
テイオーとかオグリとか人気馬って完璧じゃない成績の馬の方が多いし
オルフェはヒールって感じはしないな
もちろんヒーローって感じもしないが
成績が良いネタ馬って感じ
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 01:36:47.45 ID:7vJic1SP0
- ジェンティルは優等生の学級委員長みたいなイメージある
非の打ち所がないというか
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 01:53:15.55 ID:lDgaeEx50
- >>75
トウカイテイオーやオグリみたいに登場した時からスターで世代の主役だった馬と比べちゃダメでしょ
オグリは衰えるまでずっと安定した成績だったし、テイオーはもうずっとヒーローだった
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 02:55:55.79 ID:aSQDQSS70
- ブエナはオグリキャップぽい
5才まで主役で走りきってえらいよ
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 02:58:02.51 ID:ZJUAOi7Z0
- 父親の差だろ
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 03:56:48.93 ID:jM2gMtff0
- あまり強過ぎると応援する気持ちにならんし、むしろ負かす馬が出てきて欲しいってなる
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 04:05:42.69 ID:mltf2LT8O
- ブエナって3歳時からそんなに人気あったっけ?
ウオッカはダービー勝ったのもあってずっと人気あった気がするけど、ブエナは古馬になって混合G1で勝ち負けして人気になってったんじゃないの?もちろんそれなりの人気はあったのは当然だけど
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 04:18:06.00 ID:VmdQr5450
- ブエナはあの早送りしたような走り方がディープに似てるから騒がれてた
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 04:51:49.44 ID:il2faTUM0
- ジェンティルはルックスに魅力がない
メンコがダサい
しかし素顔もかわいくない
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 05:16:49.46 ID:xBdEFV1A0
- もう牝馬が府中で牡馬に勝つのに客が慣れた
宝塚か有馬取ればまた見方も変わってくるんじゃない
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 05:56:43.37 ID:SIh8/O8f0
- オペラオーのそれに近いな
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 06:04:10.31 ID:dcEfmhZy0
- オルフェはJCの負け方がな・・
3歳牝馬相手に妨害しに行って逆にボコられて負けるって
ギャグの世界だかんな。
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 06:11:17.76 ID:NxvEinMl0
- ブエナは3歳の頃はそこまで好きじゃなかったけど5歳は何か応援してたな
ジェンティルもそんなもんじゃないか
特に海外レースでも出れば
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 06:11:48.79 ID:SIh8/O8f0
- 判官贔屓的にヴィルシーナの
人気上がってもいいと思うけど
それもないしなぁ
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 06:15:55.32 ID:maLUN0cfO
- >>86
だからジェンティルの評価が上がらないんだよな
オルフェとは4kg差あって海外帰りだったのに反則タックルでしか勝てないから
今年はオルフェにボコボコだろう
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 06:22:22.18 ID:Env5MOyp0
- ほんと2chの風潮ってころころ変わって笑える
3歳と4歳馬のパフォーマンスの比較をしたときに
3歳馬2kg貰ってるからなって発言したら
アローワンス込で比較しろって叩かれたもんだよ
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 06:26:25.62 ID:sJt2J2chO
- アンカツと岩田の人気の差じゃないかね
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 06:49:42.78 ID:cfZz8NbtO
- ブエナは強いけど危なっかしいレースが多かったからじゃないの?
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 07:01:15.13 ID:fuvGU4KY0
- ブエナビスタって名前、俺的に今まで強かった馬の中で一番かっこいい
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 07:04:59.55 ID:QniZHOc9O
- ブエナには
お世話になった
有馬もちゃんと出たし
休み明けぶっつけの
天皇賞(秋)と
引退レースの有馬以外
国内3着以内は立派
ジェンティルは
有馬出ないし
タックルドンナだし
チューリップ賞で
早々と飛んでるし
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 07:12:20.64 ID:7tdvnHZf0
- JCのタックルが最大の原因だと思う
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 07:17:17.09 ID:xZ15l/RHO
- ブエナはオークスのドキドキでファンを増やした
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 07:22:04.40 ID:OXir41lY0
- >>10
「牡馬相手に強い牝馬」つっても、現時点ではJCだけだしなぁ。
しかもタックラースキルが発動して勝っただけだし。
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 07:22:21.53 ID:fuvGU4KY0
- >>74
何か分かるわ
ディープなんかも皐月賞1番人気で勝って、その後競馬ファンのほとんどが応援してたもんな
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 07:30:34.77 ID:bRwUQhz1O
- >>74
正にこれだね
あとやっぱり名前がパッとしないのも原因だろう
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 08:14:01.19 ID:367i1axOO
- >>81
ブエナビスタはずーっといわゆる王道路線を走り続けてきたからね
感情移入するさ〜
陣営はゴミだけどブエナビスタ自身は大好きだった
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 08:15:15.67 ID:ABCtowHv0
- JC現地で見てたが明らかに盛り上がってなかったもんなー
もしジェンティルがドバイやら凱旋門勝ったりしたらクソシラケるわ
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 08:50:16.49 ID:j/+q/TGeO
- オルフェに勝っちゃいけなかったよな(笑)
岩田はホント空気読めないよね
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 08:58:07.72 ID:OnhlI+mG0
- ブエナ自体ウオダスより人気なかったし微妙
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 08:58:37.40 ID:OnhlI+mG0
- やっぱりサンデーレーシングってのが一番大きいな
だからブエナもジェンティルも人気無い
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 08:58:45.24 ID:iYKmYzPl0
- でもジェンティルってジェンティル自体のアンチもあんまいない気がする。
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 09:00:43.85 ID:g83tnu+f0
- ブエナは2歳の時からクラシックはこの馬中心に回っていくって皆思ってたけど
ジェンティルはオークスまであくまで有力馬の一頭だったからなあ・・・
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 10:33:05.84 ID:rXGi+7eUO
- 四歳牝馬の人気
ジョワド>>>>ハナズ>ジェン>ヴィル
やはり幻の牝馬三冠のジョワドが早いうちに人気を集めていたから。
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 10:43:23.83 ID:THlFOm3l0
- 名前が変。これは馬主のせいだけど
JC体当たりで完全悪役になった。これは岩田のせいだけど
結局回りの人間に問題有り
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 10:48:11.73 ID:uclROYGHP
- やっぱり名前だよねぇ。
ブエナもあれだけどとにかく牝馬らしくない。
キョウエイマーチやビワハイジ、オースミハルカなどに比べると。
分かり難い名前付けるなら冠付けてる方がまだいいよ。
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 10:57:18.74 ID:KBAbFQql0
- 全ての基地を敵にまわしてるなw 現役馬の基地だけでなく世代を超えて嫌われてる。
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 12:41:23.95 ID:DZVhZXGk0
- 岩田のせい
JCの勝ち方は印象が悪すぎる
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 12:47:34.86 ID:VmdQr5450
- 川田が乗って時々負けるぐらいの方が人気は出たな
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 12:55:08.31 ID:fWZYW8Rs0
- JCの後ジェンティル勝ったし記念にぬいぐるみ買うかって感じのお客さんが
メンコしたぬいぐるみがかわいくなくて何も買わずに帰ってたなー
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 16:50:37.22 ID:fZrKt/ISO
- >>109 あのマンションみたいな馬名はほんとやめてほしい
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 17:12:09.03 ID:Tgig11Ag0
- 不人気不人気と言われたオルフェが
逸走したり惨敗したり復活したり凱旋門賞で見せ場を作ったりと
色々あってだんだん愛されてきたときに…負かしちゃったからね!
しかもタックルして
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 17:21:05.58 ID:vH6TWUofO
- タックルもそうだが馬でなく岩田が悪いんだよ
ジェンティルも岩田の被害者
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 17:26:32.80 ID:cSUsqDk+0
- 数十万を超える予想をバンバン2chに書き込んでいた!!
詳しくは↓以下の、予想神ルルーシュを参照してくれ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1360550760/
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 18:27:59.05 ID:/I8qZjHKO
- 文句言うなよ。タックルしてなきゃ負けてたんだ。
降着になるなんてブエナスミヨンは下手過ぎだよね(笑)
停止程度で済ます岩田のファインプレーだよ
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 18:34:31.34 ID:BNPg/c/FO
- 普通にブエナより強いからだな
強すぎる馬は嫌われる
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 18:36:58.07 ID:Edh/xB+cO
- でかいからだろ
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 18:40:28.21 ID:Tgig11Ag0
- タックルは騎手の指示に従ってやったことなんだけど
レース中の行動はその馬のキャラってことになってしまう
陣営がおかしいとかドラマがないとか名前が良くないってのもそう
結局は馬より人間で決まる
競馬のルールに照らし合わせるとあのタックルは反則スレスレのダーティな行為だけど
馬自体を見るとあそこで怯まずにぶつかっていった勇気は評価に値すると思う
ジェンティルドンナは器用で賢くて勇気のある馬
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 18:59:43.68 ID:01NCPHXQ0
- それぞれの馬が嫌われる理由を書いていこう
ジェンティルドンナ
アパパネ
ブエナビスタ
ウオッカ
ダイワスカーレット
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 19:16:53.31 ID:wle87IK9O
- ゴールドシップも人気ないしな
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 19:20:30.27 ID:FVGVI/YE0
- あのタックルで大半のファンを敵に回したから
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 19:22:55.64 ID:7xKWaOF+O
- >>122
アパパネは非サンデーだからだな
馬はかなり強いんだけどサンデー系至上主義のやつらの総攻撃にあってる
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 19:24:55.06 ID:cXDdG8jK0
- >>122
ジェンティルドンナ
アパパネ
はよく分からんけど
ブエナビスタ
ウオッカ
ダイワスカーレット
はそれぞれヲタがうざい
その数が多い少ないじゃない
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 19:29:28.98 ID:I4jftAu10
- アパパネは名前がかわいい
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 19:41:31.91 ID:95p/TPxy0
- 史上最低の勝ち逃げブス
それがジェンティルドンナ
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 19:45:27.22 ID:7vJic1SP0
- アパパネは男馬相手に重賞勝てなかったせいかな?
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 19:48:09.91 ID:fVIrx5UZ0
- ジェンティルはファンがよくないね
1位から5位まで順位つけてるとかもうアホ
お気に入りのカード並べてる子供と同じ
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 19:55:09.93 ID:/I8qZjHKO
- 降着しなければ至高のテクニック(笑)
競馬は勝たないと意味ないんだよ。
ブサマにふっ飛ばされるオルフェ(笑)
間抜けに降着するブエナ(笑)
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 19:57:25.14 ID:LALuUicK0
- >>126
ダイワスカーレットのヲタはそんないない
大抵はウオ基地の自演またはウオ基地をからかって遊んでる冷やかし
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 20:04:09.81 ID:Tgig11Ag0
- アパパは顔がかわいい
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 20:28:41.48 ID:maLUN0cfO
- アパパネはジェンティル同様に走りの見た目が地味だからな
たまには千切らんと
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 22:02:45.53 ID:LIUYrNFqO
- 今月号のサラブレかなぁ?
3強特集で、どの馬が一番強いかのアンケートか何かで
一番票数取れてないのもあれだが
基地と言うか、ファンのコメントがあれだね…
ある意味ジェンティルは可哀想
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 22:09:35.85 ID:VDzIZMqpO
- >>123
論点ずらしてはぐらかすなよw
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 22:24:03.85 ID:Sg664jgLO
- とにかく基地が断トツでキモい
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 22:33:15.15 ID:qHrQFio60
- ブエナはパドックだけ見たらなんか華奢で全然走らなそうなのに
必ず末脚で追い込んでくる
体調の良しあ悪しにかかわらずいつも一生懸命走ってる感じがいい
あの貧弱ボディであんなに頑張るとこ見せられたらけなげだなあと思っちゃうよ
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 22:34:17.98 ID:X/9VDfn50
- >>101
俺も競馬場によく行くが…
去年のJCは、かなり盛り上がったように感じたなぁ。
その前年のブエナ引退レースとなった有馬は、最悪というにふさわしかった。
こんなレースを見に、中山まで来たのかよ、って自虐的なムードに包まれたし。
ブエナの前に、オルフェはかたなし、って感じだったなぁ。
ただ、有馬の終わった後の、豊TVだったかで、どの騎手だったか、レースが終わった瞬間に雪が降り始めて、オルフェを祝福してるかのようだった、ってことを言ってたのが印象的だったな。
要は、立場が変われば、物事の見方も様変わりするってことなんだろうな。
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 22:39:15.57 ID:YUSIbQt30
- JCは馬場の恩恵に預かった勝利だったからなぁ
異常な馬場での勝利ってなんか白ける
それが馬の本当の力かわからないから
ディープブリのダービーも同じく思ったが
まぁ3冠はお見事だったけど
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 23:42:27.26 ID:Nz+4lJ6O0
- お見事でもないよね
ハナ差勝利があるし
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 23:48:47.18 ID:8rfHsmtY0
- >>74
一番頷かされるレス
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/14(木) 23:59:04.00 ID:/I8qZjHKO
- ハナ差だろうが2着よりはよほど見事だろ。
あっ、ブエナは降着して3着だったね(笑)
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 00:46:27.29 ID:tQTqZncz0
- >>139
俺も現地行ってたが最初の盛り上がりは中々だったが
レース後はションボリだったぞ
審議長すぎってのもあったかも知れんが
個人的な感想としては去年一番盛り上がったG1はダービーかな
馬上に突っ伏す岩田にコール起きてたし
ブリランテ離脱で今となっては尻すぼみ感もあるが
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 01:49:42.87 ID:g+aJghUF0
- 去年のJCは数年後に新・3大ハナ差圧勝で紹介されるからな。
”騎手をも振り落とす荒くれモノで名をはせた現役最強馬がうら若き乙女の目の前に襲いかかて来たのであります。
・・が!しか〜し、普通なら怯んでしまうはずのうら若き乙女は何と有ろう事にこの荒くれモノをボコりに行ったのであります。”
”これを、新・3大ハナ差圧勝の一つとさせて頂きます。”
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 03:19:10.64 ID:51DpBqQD0
- >>145
さむいねえ
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 03:38:31.67 ID:twmngGPB0
- >>146
この時間だと一段と冷えるな
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 04:38:02.18 ID:N/WvEfLcO
- 名前。馬主。厩舎。血統。
それに脆さ危うさが同居してたほうが応援したくなる。
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 07:44:10.24 ID:5YCdbpIFO
- >>143
あのふざけたレースなら
まだ降着の方がマシだな
有馬にも出ない
クソ馬だし
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 07:45:57.49 ID:Qrdu9jED0
- JCで素直に降着させてたらまだ人気出たかもしれないのに
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 07:59:33.34 ID:5U/64squ0
- >>150
だろうなあ
ここまでヒールにはならなかっただろう
岩田の糞ラフプレーと裁決の不透明さの犠牲者とも言える
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 08:56:07.30 ID:0WPUKCMl0
- 過去10年で、桜花賞馬がオークスで1番人気にならなかった例は4例。(不出走2例あり)
うち、桜花賞組じゃないのに1番人気持ってかれたのってジェンティルドンナだけなんだよね。
1番人気が別路線組みって07年ベッラレイア以来。ウオダスいないから押し出された形。
やっぱり、去年の春の時点で牝馬クラシックの主役はジョワドヴィーヴル次点でハナズゴールだったと言えそう。
大人しくチューリップ賞も勝っておけば違っただろうに。
JCの時点では、多くのファンはオルフェ復活を(あれだけ煽ったから仕方ない)
一部ファンはルーラー国内GT制覇を(母が国内屈指の良血だから、毎回歯がゆいレース展開など)
穴派はそれ以外の馬が勝つことを希望してたのに、あんな結果で勝ったらそりゃ人気出ないわ。
能力あって仕事出来るけど空気読めないな、こいつ。みたいな馬。
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 09:46:53.75 ID:Vxpl7rUd0
- >>152
馬券外れたからって見苦しい。
オルフェ復活やルーラーG1制覇を見たくてそれを期待して馬券を買ってるわけじゃねーよ。
そんなもんに期待してる奴は100円しか買わない。
最低人気ならともかく3番人気に空気読めってアホだろ。
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 10:36:32.92 ID:YeLYe+HXT
- 小文字を二つ以上入れてる名前はダメ
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 12:50:17.66 ID:U9aF+5RB0
- このスレ見てると有馬記念てそんなに大事なのか?と思うんだが。
三歳馬が秋クラシック→JCor有馬ってのは普通だと思うんだがな。
オルフェですらクラシック後にはJC出ないで有馬行ったし、ブエナやダスカは有馬出たけどJC出ないでエリザベスなんて行ったよ。
ジェンティルがもしJC出ないで万が一有馬勝ってたら何かかわったかな?
きっと「オルフェから逃げてJCではなく有馬に行った」って言われるだけだと思うんだけど。
少なくとも人気のない原因が有馬出走しなかったことに関係あるとは思えない。
実際有馬出たゴールドシップも人気ないし…
>>154
ジョワドヴィーヴルは人気あるよ。
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 13:33:51.58 ID:ukQHSLHlO
- だよな。JC出てないクセに有馬から逃げたなんて馬鹿のざれ言。去年で言えば前年年度代表馬のオルフェや凱旋門賞馬ソレミアのいるJCに行く方が挑戦したと言える。
むしろブエナの方がJCに行くべきだったろう。ウオッカ、スクリン、オウケン、、キッツ、コンデュ、とレベルが低いにしてもあの年では一番メンツの揃ったレースなんだからさ。
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 13:37:07.87 ID:kOFlV43Y0
- 鞍上のせい
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 13:38:46.15 ID:ukQHSLHlO
- あっ、ブエナをぶっ千切ったレッドもいたな(笑)
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 13:57:04.02 ID:V12d+eoT0
- オークスで一番人気にならなかったのは数年後
エピソードとして語られそう。
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 14:25:21.84 ID:XpGBVphjO
- サンデーRに岩田だろうな
ブエナのラスト3戦はがっかりだったわ
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 15:13:59.45 ID:U9aF+5RB0
- >>159
一番人気にならなかった馬が一番強かったって要は馬券買う人間の見る目が…
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 15:41:50.30 ID:5YCdbpIFO
- 有馬の方が大事
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 15:47:31.31 ID:kFzTmuOXO
- 有馬とJCじゃ注目度が違うからね
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 15:50:59.67 ID:BgptQJZW0
- 日本人の気質からいってダーティーに勝つぐらいなら
正々堂々と戦って負けたほうがいいと考える人が多いんじゃないかな
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 16:01:32.64 ID:msoJH5YW0
- 反則王ディープの仔で自身も反則女王だから
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 16:04:24.48 ID:D78hyfsW0
- だって、反則&裁決があいまい&猿騎乗だもんw
人気が出るわけない
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 17:13:10.11 ID:3imiCem90
- 最近の強い牝馬のバーゲンセールでそいつ等の基地と
サンデーレーシングのアンチの合わせ技でジェンティル無視を決め込んでるから
あとディープ基地にしても父親の実績からして牝馬がセンターという位置も押し難い背景がある
他はラフプレー岩田とそのパフォーマンスも嫌がられている
加えてダサいメンコと素顔もベガに次ぐ変な星ついてるブサ面で
馬体がガチムチな上に曲がった脚もいまいち美しさを見出せない
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 17:29:44.18 ID:hB6R+lMq0
- 降着してたら「今年こそ」って言ってもらえただろうに
あんな勝ち方だから「現役最強馬」の称号は未だにオルフェのものだし
ジェンティルを好きになれ、って結構難しいわw
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 17:41:04.01 ID:272T28bhP
- 生まれた時代が悪かったんだと思う
最強牝馬最強牝馬ってもうね
ちょっとお腹いっぱいなかんじなんだよね
ああまたかみたいなね
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 17:52:26.64 ID:dWCTpqHYO
- 血筋の差
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 18:08:19.80 ID:nNCPIX1E0
- 名前の差はあるだろ
ブエナビスタとドリームジャーニーはサンデーRの馬名で二傑
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 19:50:49.77 ID:A+WN8ab10
- たぶんジュンテルドンナって東京専門だろうな。
宝塚じゃあ絶対に勝てないよオルフェとシップには。
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 20:07:20.44 ID:mYL0F2LP0
- ディープもディープ基地のせいでディープが嫌いなった人間が
結構いると思う。凱旋門賞での所業とかね。
ドンナの場合もドンナ基地が被害馬はドンナで加害馬はオルフェとか言いだして
普通なら3馬身離してドンナが勝ってたとか平気で言うからな。
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 20:43:47.16 ID:6G2LQcxq0
- 去年の今頃はオルフェが不人気と言われてたし
ゴールドシップもたいして人気あるわけじゃない
もう競馬人気そのものが落ちてる
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 21:00:49.99 ID:Hbue71EI0
- >>168
もともとピークを凱旋門にした海外遠征から帰ってきた初戦で
「実力勝負」ってのは有り得ないからな
そのあたりは余程のキチガイじゃない限り判ってる
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 21:12:22.81 ID:tNpvVuNAO
- ブエナが出始めた頃はそれほど意識されてなかったサンデーRだが
その後のG1独占により見るのがウンザリ、嫌悪感も持ち始めた頃に現れたのがジェンティル
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 22:29:44.25 ID:ukQHSLHlO
- 反則女王の称号は降着2回もするブエナに相応しいよなw
しかもブロードストリートやローズキングダム相手に。そんなヘボい馬に反則してまで勝とうとするなよ(笑)
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 22:39:52.74 ID:Qrdu9jED0
- ブエナは反則したけど降着に甘んじたから人気があった
ジェンティルは反則したのに降着しなかったから憎まれている
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 22:42:08.43 ID:3q9p4QxMO
- 海外帰りで即GT勝った馬ってトゥザヴィクトリー、ディープ、ブエナぐらいだったか
順調なオルフェと4kg差ではなく2kg差で宝塚勝てれば人気は出るだろうな
勝てばエアグル、ウオッカ、ブエナコース
負けたらスティル、アパパネコース
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 22:44:14.04 ID:3ok9gvC60
- >>178
これ
JCはどう考えても降着だった
不利がなければ100パーオルフェが勝ってた
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/15(金) 23:29:22.60 ID:tkQL7QR60
- >>180
俺は男馬としてのオルフェに期待もし、応援もしてるが…
あのJCは、逆にジェンティルのアシストがなければ、2着もあやしかったと思うけどな。
それくらいに、馬も鞍上も、ほとんど周りを見る余裕すらない、危ない目つきしてたよ。
馬の人生は、人間以上の早さだろうし、オルフェは賢くもなるだろうけど、池添で凱旋門の挑むのは、いかがなもんだろうな。
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 01:55:22.49 ID:t5s249Xk0
- 何言ってんだこいつ
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 03:46:47.37 ID:DoOKcPj+0
- せめてもうちょっとカラフルなメンコ付ければいいのに
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 06:00:26.64 ID:X9c3bt210
- >不利がなければ100パーオルフェが勝ってた
どう考えたら妨害しにきた方が勝つんだよ w
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 06:18:59.01 ID:t5s249Xk0
- ?
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 07:47:11.93 ID:yCUl4Ftj0
- >>184
こういう奴がいるからドンナは嫌われる。
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 09:16:04.72 ID:Ugb9O7cL0
- オルフェがジョーダンカットしてまで内に切れ込んだことは無視して与えられた不利だけを主張するのもどうかと思うがな。
しかしあれは降着にするべきだった。
カワカミプリンセスだって秋華賞終わった時点では三歳牝馬が低レベルと言われてたこともあってイマイチ感があった。
それがエリザベスで降着してもスイープとか相手に完勝して人気が出たように思うし。
まあその後の故障とその間に下に強烈なのが出てきてそっちに目がいってしまったけど。
降着になってたら周りも素直に「降着したけどオルフェ相手に肉薄できる馬」って認められそうなもんだけどな。
少なくともあの内容で降着したら憎まれることはなかった。
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 09:17:51.62 ID:IiYL+8+QO
- そもそもブエナもそんなに愛されてない
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 09:56:22.50 ID:LQUcweZ90
- 名前がいまいち
これに尽きるだろ
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 10:46:17.01 ID:Ugb9O7cL0
- 俺としては名前はいいと思うんだが…
結構みんな名前がイマイチって言うんだよな。
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 10:52:55.79 ID:0Bzh4KaXO
- ぶちかましが全て
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 10:57:38.51 ID:3w+gFiUI0
- 数年前に出ていれば人気でたんだろうけどね
ウオダスブエナの出現で牝馬に対する感覚が変わってきてしまったからな
ひと昔前は古馬の牡馬相手に善戦する牝馬は大人気だったけど、最近じゃ「ふーん」くらいだからな
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 11:07:42.80 ID:I3LEdADo0
- もう強い牝馬は良いよ・・・って感じだもんな
その時代のトップクラスが何歳になっても斤量面で優遇され続けるのはつまらんと
ウォダス時代から愚痴ってて当時はフルボッコだったが
最近は賛同のレス貰えることも増えてるから何となくそう思う
強い牝馬よりそろそろ強い牡馬が見たい
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 13:02:29.75 ID:Rfzy57Xy0
- 府中に主要G1を持ってきてて
府中G1で勝った馬=本当に強い馬って幻想を捨てない限りは
牝馬が最強は続く
上がり32〜33秒台の馬場にしたせいで
斤量軽い馬が絶対的に有利になったからな
スタミナも問われないから牝馬でも3歳馬でも走れちゃうし
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 13:13:32.46 ID:914CrcBO0
- だったらハイペースで逃げればいいだけだけどなw
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 13:18:48.68 ID:z7w24/e7O
- 府中混合勝って他さっぱり→ウオッカ
府中混合勝って他混合惜しい→ブエナ
府中惜しくて他混合勝つ→ダスカ・スイープ
府中混合勝って他混合未知数→ジェンティル
今のところこれだな。
とりあえず宝塚か有馬勝たないとね。
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 13:22:00.32 ID:x7ueTVRM0
- ジョワドのせいなんだよね
けたぐりを上手くかました仔って言うか
実力馬が凡走した結果転がり込んできたんでしょ?的な
伏兵感がオークスでも有ったし
JCで結果を出してなかったらヴィルシーナよりも弱いことにされていたかもしれない
実際は桜花賞の時点で抜けた実力だったんだろうけど
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 13:37:43.49 ID:oLN5mu9/O
- 降着かどうかはJRAが決めること。
ブエナみたいに他馬を抜かせまいと前をカットするのは当然アウト。
ジェンティルのように前がトロトロしてたから勢い余って突っ込むのはセーフ。オルフェは脚がなくなったんだから本来は進路を譲るべきだったんだよ。
岩田の騎乗停止すら厳しい裁定。せいぜい罰金程度でいい。
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 13:46:05.00 ID:tm96kro/0
- 亜細亜場外馬券売場に負けた馬が最強の訳がない
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 14:31:21.16 ID:W4gTBCPj0
- >>1
ブエナは強さを感じさせた王者
ジェンティルなんてインべたイン付きの脇役w
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 14:55:10.54 ID:8um1XNts0
- あのメンコもよくないな
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 14:57:33.09 ID:IBFbfSTjO
- いま思うとブエナって弱かったよね
相手はザコばっかだったのに実績もたいして積めなかった
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 14:59:56.73 ID:kp8669qV0
- 名前がかっこわるいからだろうな。
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 15:39:52.27 ID:ccu5xY/40
- オルフェも三歳明けの時、同じスレ立ってたな
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 15:40:40.92 ID:8nt3KpmS0
- 名前とタックルのせい
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 15:42:15.45 ID:MAReu7hpO
- >>202
- 207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 15:43:14.48 ID:MAReu7hpO
- >>202
- 208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 15:44:37.87 ID:J+tIozgf0
- ブエナ愛されてないだろ
もっと言うとサンデーRってだけでも嫌われる時代なのに
- 209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 15:45:28.95 ID:MAReu7hpO
- >>202
- 210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 15:55:01.53 ID:I3LEdADo0
- サンデーRだから嫌うなんてごく一握りだろう
- 211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 16:02:37.25 ID:03NvPjpZ0
- ジョワド推しで行ったのに潰れてしまい、まさか桜を勝ったジェンティルがあんなに強いと
思わなかったのでマスコミの推しが手遅れになってしまった
桜花賞後に手のひらクルッっとジェンティル推しにすればよかったが、乗り替わりもあったしな…
- 212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 17:25:24.92 ID:2DaQApzM0
- 1つ1つは大したことないが、
それが全部集まってしまい、あまりファン(ついでにアンチも)増えないのかも。
サンデーRとか、オークス乗り変わりとか、三冠のうち二冠は三番人気だったとか、
鞍上岩田とか、ディープ産駒とかなどなど。
1つ1つは大したことないが、合わせ技で人気が無い感じ。
- 213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 18:16:50.02 ID:mC8fiwtg0
- スイープ
http://tosho.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/sweep30503.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kad-t/20070215/20070215135228.jpg
http://horses-fan-site.up.seesaa.net/image/0034.JPG
ウオッカ
http://yoko-kunihiro.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ede/yoko-kunihiro/E382A6E382AAE38383E382AB.jpg
http://toujyu.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_45d/toujyu/E382A6E382AAE38383E382AB20100211-01-aa766.JPG
http://toujyu.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_45d/toujyu/E382A6E382AAE38383E382AB20081102-02-34068.JPG
ダスカ
http://blog-imgs-23.fc2.com/u/m/a/umanariblog/20070912073704.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/2/c/h/2chkeibanews/2007051700000000kibahorseview000.jpg
http://www.k5.dion.ne.jp/~avignon/LOVELOG_IMG/078DF789D48FDC83_83C838F.jpg
ブエナ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/00/0001241200/20/imga532faf7zik3zj.jpeg
http://www.nikkansports.com/race/news/img/hr-in-111127-14-ns300.jpg
http://art26.photozou.jp/pub/404/186404/photo/59121730.v1350502914.jpg
ジェンティル
http://www.nikkansports.com/race/news/img/hr-yy-121014-01-ns300.jpg
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/u/m/a/umanarpeggio/oukashou-2012040801.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/a/n/i/animania0816/20111210192651035.jpg
- 214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 19:27:43.09 ID:qb6Rwtmb0
- ブエナとかウオダスは強さ+個性があった
ブエナはどんな展開だろうと必ず追い込んでくる末脚があったし、ダスカは逃げ先行から33〜34秒台でまとめる二枚腰、ウオッカはダービーぶっち切るようなスター性
この辺に比べるとこの強豪牝馬飽和時代において今ひとつドンナは競馬そのものに魅力がないね
加えてサンデーR岩田じゃオペ和田みたいな反権力的な競馬ファンを取り込むこともできないし、絶賛売り出し中のディープ産駒じゃ血統マニアの食指も動かない
今後どんなに活躍しても精々ヴィクトワールピサレベルの人気に落ち着くと思うわ
- 215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 19:31:29.52 ID:PAa5XSTDO
- >>213
ジェンティルだけ飛び抜けてブサイクだな
人気が無いのも頷ける
戦績しか誇るものが無いから勝ち続けるしかないな
- 216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/16(土) 22:58:32.06 ID:2PP/7rqE0
- >>213
ウオッカってイケメンだな。宝塚にいるタイプ。
- 217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 00:55:28.57 ID:3K5Ssw3S0
- >>213
こういう写真ではアドマイヤキッスとカワカミプリンセスは本当にかわいらしい感じだった。
ブエナウオダスはかわいさと凛々しさがあるね。
ジェンティルは…なんとも…
そういやゴールドシップもあんま人気ないし不細工だな。
やっぱ見た目は大事なのか?
- 218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 04:34:19.21 ID:md1hXuyg0
- ウオッカって体はごついけど目は綺麗だな
- 219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 04:45:57.37 ID:7D829w4O0
- こいつもディープみたいにドーピングしたりスパイク鉄を装備してるんだろうな
- 220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 04:51:57.81 ID:ZZwY1iE6O
- 岩田は三冠牝馬とか乗るよりも、ブラックエンブレムやエーシンフォワードのように一発穴あける馬のほうが似合う
- 221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 08:24:59.96 ID:QoKelzta0
- S ヴィクトワールピサ2010 [外]スーニ2009(現役) エスポワールシチー2008(現役) ウオッカ2007♀ アドマイヤムーン2006 メイショウサムソン2006
カネヒキリ2005 ディープインパクト2005 アジュディミツオー2004 マンハッタンカフェ2001
小澤小澤小澤小澤小澤小澤小澤小澤小澤小澤小澤小澤
A+++++++++ ブエナビスタ2009♀ ヴァーミリアン2005
A+++++++ スマートファルコン2008
A++++++ トランセンド2009(現役) カンパニー2004
A+++++ ジェンティルドンナ2012♀(現役) オルフェーヴル2011(現役) フリオーソ2007 [外]キンシャサノキセキ2006 ダイワメジャー2004 ブルーコンコルド2003
A++++ ゴールドシップ2012(現役) ドリームジャーニー2007
A+++ トーセンジョーダン2009(現役) ダイワスカーレット2007♀ マツリダゴッホ2006 ゼンノロブロイ2003
A++ ワンダーアキュート2009(現役) アーネストリー2008(現役) スクリーンヒーロー2007 マイネルキッツ2006(現役) エイシンデピュティ2005 ハーツクライ2004
アドマイヤドン2002 [外]シンボリクリスエス2002
A+ ロードカナロア2011(現役) カレンチャン2010♀(現役) エイシンフラッシュ2010(現役) ニホンピロアワーズ2010(現役) ローズキングダム2010(現役) ナカヤマフェスタ2009
オウケンブルースリ2008 ジャガーメイル2007(現役) ローレルゲレイロ2007 シャドウゲイト2005(現役) ボンネビルレコード2005 スイープトウショウ2004♀
デルタブルース2004 タイムパラドックス2001
A カレンブラックヒル2012(現役) ディープブリランテ2012 グランプリボス2011(現役) ルーラーシップ2010 ストロングリターン2009(現役) [外]エーシンフォワード2008
サマーウインド2008(現役) ディープスカイ2008 スリープレスナイト2007♀ アサクサキングス2007 ショウワモダン2007 ブルーメンブラット2006♀
アドマイヤジュピタ2006 バンブーエール2006 スズカフェニックス2005 フィールドルージュ2005 フジノウェーブ2005(現役) コスモバルク2004
デュランダル2002 ジャングルポケット2001 ツルマルボーイ2001
- 222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 08:32:31.58 ID:mhld8Rb3O
- 保守
- 223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 08:38:26.00 ID:bmL0eQWT0
- >>213
ウオッカとブエナはブスだな
目付きがイモ臭い
ジェンティルのほうがいい顔してる
- 224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 10:35:33.61 ID:24ebUZ/q0
- あえてその二頭をチョイスする辺りに騒がし感プンプンやな
ジェンティはベガよりブ○ではないがここに挙げられた牝馬より○スなのがな
おいらは挙げられてないシーザリオを推す
- 225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 13:05:53.73 ID:+g1jOUOF0
- 岩田の糞騎乗のせいで
悪役のイメージがついちゃったから
- 226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 17:48:58.63 ID:3K5Ssw3S0
- 桜花賞ではハナズゴールがいなかったしな。
マイル以上ならまずジェンティルのが強いと思うけど、最近のハナズの活躍見ると桜花賞は恵まれた感がある。
秋華賞では同世代牝馬に敵はいないと思われたのにヴィルシーナに鼻差まで詰め寄られてる。
しかもそのヴィルシーナがエリザベスでは二着。
ジャパンカップはジェンティルも強い競馬をしたと思うけど、内容で見ればオルフェのがどう見ても上。
なんとなく華がない気はするな。
今年オルフェとゴールド相手にしっかり勝てれば人気もでるかもしれないが。
姉のドナウブルーってそんなに不細工ではないよな?
- 227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 20:58:27.43 ID:8LOwbMD1O
- ドナウは華奢で可愛いがジェンティルはブスゴリラだからな
男ふっ飛ばしたゴリラが人気が出るか
- 228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/17(日) 21:35:52.68 ID:jTcQHIgf0
- 馬も顔が大事か・・。
- 229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/18(月) 02:43:21.80 ID:wSJawSsj0
- ドナウブルーってステゴ産駒みたいな目つきしてるぞ
顔立ち自体はジェティルよりはよっぽど美形だけど
- 230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/19(火) 20:06:54.83 ID:PYy4rLq/O
- 乗り遅れたファンが多かったというだけ
今さらファンになれないくらい大物になってしまったって感じだろ
- 231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/19(火) 20:16:22.20 ID:eu62IjDT0
- ・特にデビュー前から注目されてたわけでもない
しかも新馬では負けたし。
次でしっかり勝ってきたとはいえ、なんとなくポッと出てきたみたいな印象がある。
・アクシデントがあったとはいえチューリップ賞で負けた相手が本番いなかった
頭とか首ならともかく、二馬身以上はなされるとどうしてもハナズがいたら?とは思う。
・秋華賞では鼻差だった馬がエリザベスで負ける
これでは世代が弱いと言われても仕方ない。
・ジャパンカップでは疑惑の裁決
ジェンティルの強さ自体は評価されるべきだけど、ジェンティルの強さよりも与えた不利とオルフェの強さが印象に残った。
まだ人気なくても仕方ないかもしれないね。
- 232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/19(火) 20:29:51.35 ID:KPtO5Xm40
- >>213
スイープのお転婆っぷりが半端ない
品格はブエナビスタが一番
- 233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/19(火) 20:38:52.71 ID:kaWITL/wO
- それは、岩田が悪いな
桜花賞は、着差からハナズを考えてしまう
秋華賞は、糞騎乗でギリギリ勝ち
ジャパンCは、必要以上の体当たり
オークスだけは文句無しの圧勝なのに騎手はテン乗り
もっと岩田が、文句のつかない騎乗をすれば、レーティングみたいな評価になる筈
- 234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/19(火) 21:04:35.03 ID:UQAiDDLO0
- ブエナビスタはバンビっぽくてかわいい
- 235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/19(火) 21:06:19.52 ID:i9M3yBkAO
- 牝馬はビジュアルも大事なんだな
- 236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/22(金) 12:31:16.38 ID:REpzXiX80
- メンコのデザインを可愛くしてみたらどうかなー?
あの黒いメンコが悪そうに見えるんだよ。
- 237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/23(土) 02:41:27.00 ID:X5Fn/2t10
- テイエムプリキュアはピンクのメンコでかわいかったなw
- 238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/23(土) 13:58:18.72 ID:JyHJEetpO
- 確かに牝馬なんだから真っ黒ってのもちょっとな…華がないかも
確かに強そうだけど、女子プロのような威圧感だしwかわいそう
- 239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/23(土) 23:59:44.16 ID:yh/mXEFUO
- ブエナも鹿顔だとかウマヅラとか、目が細いとか言われてた。
ウオッカもツリ目でアジャコンって言われてた。
- 240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/24(日) 01:01:04.00 ID:bi5MVtEr0
- 鹿顔とかウマヅラって悪口?
- 241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/24(日) 09:13:04.34 ID:J5W7oPL40
- ジェンティルってレース前は赤いメンコしてないか?
なんでレースでは黒いのに変えるんだろ。
赤いのはあれはあれでいいような気もするんだけどな〜…
- 242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/24(日) 12:10:30.79 ID:swsakjCs0
- >>237
プリキュアたんは脚質、名前、生涯
これに見た目も含めて
全部愛される要素があったねw
- 243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/24(日) 12:16:30.46 ID:rAv1T5C/0
- グッズ市場からして現同世代で抜けて色々作られているのにカレンダーとかぬいぐるみが競馬場で普通に売れ残り
因みにここにちょくちょく名前出てる牝馬達は一部生産追いつかない売り上げだった
- 244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/27(水) 18:57:36.63 ID:y/+a1aiXO
- マジかよ
ガチで人気無いんだな…
メスゴリラだもんな…
- 245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/27(水) 19:24:01.21 ID:rr9Gw1dFO
- ブエナは華奢で女の子らしさがあった
ジェンティルは何かヤダ…
- 246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/27(水) 19:57:43.59 ID:QiLWntlS0
- オルフェにアタックして汚いイメージが付いちゃったからだなぁ
汚いイメージはずっとつき続けるからねぇ
トールポピーとかディープとか
- 247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/02/27(水) 20:08:34.40 ID:krdUbK4b0
- ジェンティルが不人気なのは地味にメンコが効いてるんじゃないかと思ってる
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★