■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【三連単 w5】JRA払戻率検討へ【終了】
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 12:19:35.74 ID:0lVk2VLl0
- 当たりにくいWIN5や三連単の払戻率が下がる可能性をJRAの星野理事が説明。
- 29 :ヤオケーバ(笑) ◆qUjW6wncHZCh :2013/03/05(火) 15:14:40.90 ID:UY5/E2n3O
- ヤオケーバファンが振り回されててワロタw
さじ加減ひとつ(笑)
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 15:18:24.65 ID:i7vCbzm3O
- 三連単はなかなか当たらないからこそ配当が大きくないといけないのに
でも馬連の配当が上がるなら、そこだけ評価する
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 15:24:19.98 ID:xByQ21NhO
- win5窓口発売に向けての三連単外人軍団対策だろうな
もちろん今の三連単外人軍団も然り
win5が発売されて間もないのにこんな話が出ることはおかしいわ
普通に買ってる奴らならプレミアム時に的中しても
プレミアム感はなかっただろ
それは、大半は5%下げが最も恩恵を受けない本命馬券を買うから
逆に最も恩恵のある大穴馬券は当たらない
5%下げで三連単を資金配分し超多点のオッズ投票で買うと
75%との違いがよく分かる
要は、5%程度の払い戻し下げなら
普通に買っている奴らには無関係な話で
win5と三連単の高額多点買いの排除
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 15:29:49.70 ID:sbxvV9PYO
- まずJRAの職員と理事の給料を五割カットからはじめろ
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 15:36:21.79 ID:TeQCug8zO
- 理事は退職金九割カットしろ
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 15:39:57.92 ID:xNM2dPo60
- 単複ワイドで枠連も買い始めた俺歓喜www
これって御新規の取り込みプラス
客の金の回転を増やすって事かな
JRAの取り分は一定なんだし
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 15:42:26.09 ID:sXI3PdbxP
- 1番人気と2番人気の一騎討ちだなと思った時とかは三連単買うけど、
2-1-8で決まって20000円とかそんな程度なんだから払戻率いじるのやめてよ
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 15:43:04.30 ID:Icnd87+iO
- 歓喜している馬鹿いるけどJRAの一人勝ちは変わりないからなww
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 15:46:30.98 ID:4uOqQxPXO
- 三連複派の俺は今まで通り買えばいいのか?
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 15:50:40.98 ID:JMSdqML+0
- JRA職員の給料は勧告されても当然下げませんよ
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 15:55:26.40 ID:xNM2dPo60
- 歓喜だわwww久々にいいニュースだわwww
馬券なんて単複枠連ワイド馬連馬単までだな
三連馬券師さようならwwww
チョンパチでもやってろwww
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 15:57:23.22 ID:Ji0Z6Y9X0
- なんだろう
購入する馬券でまで人を見下さないといけない人って
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 16:17:11.27 ID:xNM2dPo60
- 払い戻し率 この位にならんかな
win5・三単 70
三複馬単馬連 75
枠連ワイド 80
単複 85
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 18:27:17.19 ID:HDV3mTXyO
- むしろ副賞だの枠連だの買ってる奴らを排除しろよ
うまい奴らを排除したら何も残らないぜ〜
誰が売上に貢献してるのかよく考えたほうがいい
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 18:32:01.04 ID:UEHyM+T10
- 売上がじり貧になったのは賭式云々より買えるレースを増やしたからだよ
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 18:40:20.40 ID:wifr+HDRO
- 仕事出来ない連中が舵切ってるのがよくわかるな
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 18:44:04.54 ID:UpIijnp2O
- じりじり負ける層をいかに増やすかが売り上げ増の鍵
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 18:47:37.38 ID:Uj2WEQxr0
- ついでに税金も払い戻しの時点で引く検討もしろ
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 18:59:51.55 ID:DY2KpfoV0
- 単複15%
連複20%
連単25%
3連単WIN530%
これでいい ベストだろう?
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:05:57.79 ID:jbklPdrs0
- 他の券種の控除率下げるなんて言ってないよな
3単WIN5だけ上げて他は適正とか言い出しそう
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:07:56.65 ID:ddPe5dHc0
- オートレースが控除率引き上げてどうなったか知らないんだろうか。
JRAは幕引きしたいわけじゃないだろうに。
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:12:48.92 ID:cPTA79WpO
- 単複系の還元を厚くするなら歓迎だけど三連系からむしりとるだけなら反対だな
不買運動になりかねんよ
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:17:11.71 ID:m+XFoui40
- 単複馬連の率上げるなら賛成
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:26:58.94 ID:jbklPdrs0
- 全部の控除率上げたいってのが本音だろうな
いままで何しても売り上げ上がらなかった訳だし
様子みてる感じがする
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:38:34.54 ID:cG2EXFXl0
- 3連単はやめてくれ
WIN5はどうでもいい
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:40:52.04 ID:HDV3mTXyO
- 結局会員特に上層部の給料確保が目的だろ
ちょうどそんくらいの引き上げをするのがミエミエ
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:40:58.27 ID:JYq2cMYN0
- 全部払戻率を上げるって発想はないのか
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:41:22.78 ID:2+Uxo+CmO
- ギャンブルは麻雀が一番健全だな
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:42:57.28 ID:e6Fmek0s0
- 単複の控除率を思い切って4〜5%ぐらいにすれば大口投資家も参入してくるから
売り上げが上がるのでは、ということを土方吾郎という馬券師が言っていた。
控除率下がることで儲かる券種になるかと思いきや、馬券の上手い
精神的にも強い猛者が相手になるから素人は逆に負けやすいかもしれない
見たいなことも言ってたような。
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:51:31.64 ID:Uj2WEQxr0
- 俺は負けない
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 19:52:05.51 ID:d2jIh4/d0
- 払戻し率の変更は70%〜80%の間だよ
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 20:06:28.69 ID:cMr4u+gG0
- でも>>20を見ると単複の払い戻し率は上がるってことかな?
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 20:13:08.67 ID:sPlUbOrb0
- WIN5は25%だと宝くじ利権とぶつかるだろ
寺銭上げて非課税にすればいい
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 20:14:01.96 ID:46d8dyvdO
- 複勝派が思うこと。
複勝ワイドの率が上がるのは歓迎。
三連単の率を下げるのは反対。理由は購入者が的中の労力に見合わなくなるのと、購入者のわずかな夢すらも無くなってしまう。
下げるならWIN5だけにしてくれ。理由は対象レースが分散していて現場で購入して的中しても大した感動がないし、ネットで購入して的中したとしても親族以外に的中した感動を共有できないから。
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 20:14:23.00 ID:VXliLUH10
- 単複 90%
馬連枠連 85%
馬単ワイド3連複 80%
3連単 65%
こんなところか
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 20:16:29.92 ID:VXliLUH10
- でもどうせ上げ下げしたところでわからないんだろ
プレミアムやってたけど、配当上がってる実感なかったしな
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 20:20:49.83 ID:v5ytr59fO
- 単純な疑問なんだけど、複勝買ってる人ってどういう買い方してるの?
人気馬だと1、1〜2、0倍位しか付かないじゃん。
大穴が来てもいいとこ10倍位でしょ?
一点に何万何十万も掛けるの?
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 20:21:39.41 ID:HDV3mTXyO
- 実は75パーじゃないし
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 20:23:28.69 ID:ogq3CR5b0
- 逆だろ?当たりにくいなら上げないと
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 20:23:37.18 ID:EQwaPASC0
- 収入に対してかなりの金額購入してるけど5%下げられたら致命的だわ。
年間1000万近く購入して900万くらいの払い戻しだけど、50万も減ったら年間150万の負けになる。
生活費とか含めると収入より支出多くなるから、辞めざるをえなくなってしまう('A`)
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 20:57:13.25 ID:jRZChqQu0
- イギリスなんかは単勝だけ極端に控除率低くて11%だからな
ブックメーカーもこれに対応したオッズにするからイギリスでは
単勝以外を買うのはバカと言われる
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 21:04:02.51 ID:QEpUlGOiP
- >>69
イギリスは去年秋に16.5%に上がったよ
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 21:15:15.49 ID:7dVxGLgz0
- >>64
そう、高額配当の券種の控除率を上げたところで実感がないからやるんだろう。
単勝複勝の控除率を上げてしまうとあからさまにわかるから適用できない。
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 21:25:42.82 ID:6lzLKF/80
- >>65
そうだよ
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 21:42:50.20 ID:Ji0Z6Y9X0
- 控除率変えるとしてもせめて1%ずつ徐々に変えてくれよ
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 22:21:19.19 ID:MLboqcqN0
- 卍しとかPOV?だっけ三連系でかせいでたもんな
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/05(火) 23:44:20.23 ID:rJw/0oOH0
- これはいいと思うよ
下手糞が当たりもしない馬券買ったって続かないだろ
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/06(水) 11:10:12.78 ID:vAc1UvCZ0
- 更に高配当当てたら一時所得で税金かかんだろ?アホか
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/06(水) 12:13:38.03 ID:HwWsSBJF0
- 競馬は一着を当てるもの
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/07(木) 09:33:12.93 ID:twinWhMvi
- 複勝系の払い戻し率が上がるなら賛成
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★