5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェノーメノとゴールドシップどこで差がついた?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 10:27:37.94 ID:nb6IAL9Z0
秋天をインベタエイチンプラッシュごときに勝たれた時点で、
ナニカのセンがプチッと切れたと思う。

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 10:28:52.02 ID:LVZvwY+x0
厩舎

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 10:41:17.55 ID:jQNuDCyc0
ジャパンカップ4着は評価してもいい
上にルーラー、ジェンティ、オルフェがいての4着だから力があることは間違いない

4 :凄まじい相馬眼の持ち主:2013/03/20(水) 10:42:42.07 ID:PrQyAliF0
今週の追い切りが楽しみ
今年の秋は全部、フェノーメノ本命

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 10:42:49.86 ID:6b4I7DsK0
天皇賞秋きっちり勝ってたらまた違ったのにな。
JCはもうちょいやれると思ったが負けたが。

これじゃールーラーシップの二番煎じになっちまうよ。

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 10:45:18.52 ID:dWYG/N8n0
割とデビューから差があったと思うんだが

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 10:46:24.89 ID:T/Lybpn10
>>3
ダークシャドウ「・・・」

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 10:47:44.37 ID:YKh15bCrO
ルーラーとは共通点なにも無いと思うが…
父違う
3歳時の実績違う
脚質も違う

現4歳馬の現状レベルがこんなもんだってことでしょ
ゴールドだって、府中で上の世代とやったら負ける可能性高いし
ただ、フェノーはこれからまだ成長する可能性がある
レース使いながら強くなりゃ、ゆくゆくはGI勝てるだろ
タイプとしてはヒルノダムールに近いと思うんだが

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 10:50:31.61 ID:T/Lybpn10
秋天2着ならルーラーよりはるかに強いね

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 10:57:16.30 ID:Nl1EizZ5O
>>8
JCと有馬は現4歳世代が勝ってるんだが…

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 11:05:24.31 ID:VRKDSEh9O
サンデーRの勝負服がダサい。

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 11:11:56.47 ID:YKh15bCrO
>>10
天皇賞秋とジャパンにゴールドシップが出てたら勝てたと思うかい?
有馬にジェンティル出てたら勝てたと思うかい?
ジェンティルは府中2400+斤量
ゴールドは中山+長丁場
得意条件が後押ししたんだよ
フェノーのジャパンカップ力負けは1つのモノサシになる
2012日本ダービーのレベルは高くは無かった

まあ、俺はフェノーはこれから強くなると思うよ
ゴールドももっと強くなる
日本のサラブレッドは4歳で完成するよう昔から作られてるしね
最近は晩成傾向が強まってるし

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 11:13:19.03 ID:lfLEhaS00
JCのフェノーは秋天に比べて負けすぎだと思ったがどうなんだ?
シャドウにあそこまで差が付けられるとは思わなかった

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 11:14:30.66 ID:fSTnPfSlO
秋かジャパンでないの

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 11:19:01.77 ID:8DrIu2/k0
>>13
32秒台の極限の上がりは無理だべ
あれは上位4頭に勝てん

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 11:20:54.40 ID:aVmgYjzR0
1年前は中山が苦手とか言われてたけど究極の中山巧者かもしれん
今週の日経賞はもちろん既に年末の有馬が楽しみ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 11:23:14.25 ID:zAK++5/YO
これ鞍上の差だな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 11:24:46.86 ID:lfLEhaS00
>>15
かもしれんな
シップもだろうけどああいう超高速馬場になると
基本的にステゴ産は力発揮できないね
しかしオルフェもよく超重馬場の2分37秒の凱旋門賞から
超高速2分23秒のJCに対応したなと
そりゃソレミアも大敗するわな

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 11:25:50.56 ID:FwoYkPxMO
中山は苦手じゃないだろ。岩田が糞なだけで

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 11:31:40.55 ID:X90OzkptO
サンデーRはG1勝てる馬は美浦には入れない。だから今まで芝のG1勝ってない。障害は別だけどね。

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 11:53:41.25 ID:r4uESCkl0
>>13基本瞬発力勝負には向かない馬だから
1ハロン10秒台の極限の脚使うとバテる
ダービーもJCより1ハロンスパートが速かったけど残り3ハロン目に10.6の脚使ってバテてヨレてる

ただ長く脚使えないわけじゃなくて11秒台前半のラップを延々と刻むようなカンジダと脚長く使える

要はオルフェやジェンティルと違い瞬発力勝負に適した体型じゃないわけだけど、この馬は無理にでも付き合ってそういう脚を使ってしまうので
いつか屈腱炎とか繋靱帯炎みたいなタイプの故障するとずっと前から思ってる
トーセンジョーダンなんかはそういう合わないレースになっても無理に10秒台の脚は使わないので腱系の故障はしてない

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 12:04:34.59 ID:8DrIu2/k0
>>18
あの凱旋門からあのジャパンカップだからな
オルフェは変態
>>20
それはあるかもしれない
ただいつかは勝つものだから

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 12:20:28.36 ID:D7xfUKI50
3歳で古馬GT勝てるくらい強ければダービーは余裕で勝てるレースだった

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 12:37:06.85 ID:UwYy3XO80
フェノーメノってなにが強いの
ゴルシと比べる時点で失礼

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 12:39:56.72 ID:qnA6r+yD0
フェノーメノなんてオーシャンよりも確実に弱いし

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 13:00:15.85 ID:+Gc2/F7i0
展開が向けばゴールドシップ相手でも勝てる馬の筆頭候補
宝塚で三強に割って入るならこの馬だと思ってる

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 13:14:42.43 ID:qnA6r+yD0
>>26
フエノなんかダークシャドウより弱いのに無理

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 19:09:01.23 ID:d0/rEfvF0
ダービー前に知り合いがフェノーメノはアベレージタイプでゴールドシップは一発屋タイプって言ってた
勿論ダービーははずしてたが秋天をヒモトリで当てて菊を6点で当ててたの目の当たりにすると
言ってる意味はわかんないけど正しい事言ってるのかなぁと言う気にさせられた

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 20:25:25.04 ID:0LINVb6Wi
>>372
岩田にブリという本命のお手馬がいたのに依頼し、糞騎乗かまされた厩舎と
お手馬がいなかったウチパクをいち早く確保するため(アンカツを降ろすため)
急遽ローテを変えてまでして成功した厩舎の違い

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 00:56:11.81 ID:kf1V5mGgi
>>28
ゴールドシップが一発屋なんて的外れもいいところだろw

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 01:20:29.59 ID:BabkswyL0
フェノーメノは初めから騎手固定してたら今より出世してた

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 01:32:37.06 ID:HqU56AZe0
長距離ならフェノーメノは勝てないと思うけど中距離なら互角じゃねえの

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 01:34:56.59 ID:pTpk+0zu0
マジレスする。
中距離だとフェノーメノが上。

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 01:39:50.80 ID:W2+3vNstO
ダービーと秋天をきっちり勝ったフラッシュ様とただの善戦マンを比べないで頂きたい

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 02:13:50.85 ID:WZoRdTWj0
皐月以前→買わず
ダービー→本命
神戸新聞杯以降→買わず
見事に俺が買ったレースだけ惨敗してるゴールドシップ
もうこいつに勝たれるの嫌だから春天は金船の単勝買うことにする

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 02:18:43.76 ID:688m9Ag60
別におまえが買った買わないは関係ないんだから好きにしろよwwww

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 03:02:33.66 ID:bURibzRq0
中距離が得意でも日本では中距離の古馬G1は秋天しかない

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 03:59:17.45 ID:nsbpDcKsO
宝塚は? 中距離=1800〜2000というわけではないだろう

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 04:05:25.00 ID:7p8AfPx70
2200はロングディスタンスよ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 05:18:08.40 ID:3rgQGLQL0
直接対決の結果は1−0なのにこの圧倒的差

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 05:23:24.31 ID:nsbpDcKsO
まあでもそもそも「フェノーメノが中距離得意」
って表現される場合の中距離って距離区分のL
を厳密に指してるわけじゃないしね。

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 05:24:33.73 ID:nsbpDcKsO
×距離区分のL
○距離区分のI

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 05:27:23.62 ID:GrftoAyS0
日本競馬においてSMILEで距離区分けしてる奴なんかいないでしょ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 08:01:59.10 ID:kf1V5mGgi
>>40
負けレースでの小差の先後で勝ち負けは言えないだろ
G1勝っているかどうかの差だね

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 08:14:35.02 ID:rcesFEdn0
2着はビリと同じ。
競馬は勝つかどうかが全て。

たぶん、生まれつき何かを「持ってない」馬だと思う。だからG1で1着になれない。
こういう馬は引退するまでG1で1着にはなれないね

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 08:27:03.90 ID:gnlzwtSD0
4歳を迎えたばかりの馬に対して自信満々に講釈垂れる>>45かっこいい

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 20:38:46.67 ID:mb3wLNq90
>>45ステイゴールド、カンパニー

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 15:59:01.21 ID:n9d68PHzO
すっころ


酢こんぶ
スバルレオーネ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 16:05:40.76 ID:lVnmH9s30
25 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 12:39:56.72 ID:qnA6r+yD0 (PC) (PC)
フェノーメノなんてオーシャンよりも確実に弱いし

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 16:07:43.43 ID:cXA2wURhO
フェノメは関西所属ならG1勝ててる

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 16:21:50.96 ID:M8AoPAr00
まさかこのGII番長に騙されて
宝塚で勝負する奴は居ないだろうなw

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 16:36:00.25 ID:ni1qHYenO
空き巣狙いに徹した馬と果敢に挑戦した馬との差

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 16:40:10.74 ID:FT+vlkOWi
>>52
関西への遠征からすら逃げてるからってフェノをバカにするなよw

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 17:09:10.77 ID:97Qh4Yof0
まぁ確かに出走した面子でいえばフェノメの方が上ではある
秋天JC>菊有馬

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 17:33:48.81 ID:lvIyoi0rP
東京2000・2400ならフェノーメノの方が強そう。。
阪神2200だとどうかな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 17:48:18.80 ID:Fgv0Kq3vP
何かゴールドシップ持ち上げるために一方的に下げられてるフェノーメノ可哀想だな
ダービーでは勝ってるのに

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 18:02:23.09 ID:FT+vlkOWi
先着を勝つというのは恥ずかしいからやめような

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 02:46:38.49 ID:QKnL6dhi0
フェノメは輸送さえクリアすれば春天でも良い勝負出来るはず

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 03:46:45.96 ID:iEgCVO/U0
フェノとシップは実力の差なんて殆ど無いかもしれない
でも競走馬として持って生まれた運の差だけはどうしようも埋めようがない

ダービー秋天と勝利寸前のところで取りこぼすフェノ
菊 有馬と取れるGTをきっちりものにするシップ

この時点で競走馬としの格付けはもう決していると言わざるえない

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 05:06:32.35 ID:dlYCZByyP
それもまた直接対決すれば変わるでしょ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 06:16:54.25 ID:PcofPXi90
おりしも先輩に
日経賞をスーパーホースなみに楽勝した無冠のG2大将トゥザグローリーがいるので
G2ごときではしゃいでいる場合ではない。

ゴルシにG1を3つ勝たれてる時点で、すでに超えることは無理ゲーに近いが
無冠馬リンカーンがロブロイに何度も先着したようなことが見れた程度の範囲では
おさまってほしくはない。

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 09:52:34.93 ID:Q35hGjGz0
フェノーメノは春天ではゴルシには勝てないよ。
長距離適正が違いすぎる。

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 09:58:07.32 ID:6rs7nIIui
フェノは長距離走ってないのだから、適性も何も分からないでしょ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 10:01:59.34 ID:QKnL6dhi0
日経賞前にも距離が長いだの言われてたよな
実際に走ってないんだからわかるわけも無いのに

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 10:12:15.19 ID:VXFtkK4GO
マーベラスサンデーは3200長いと思ってた

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 11:01:57.31 ID:cTab0z8+0
ルーラーとオーシャンを計りにしたらフェノ>>>>>>>ラキ珍なのは明らか直接対決でも勝ってるし

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 11:07:10.83 ID:zoCzlVhG0
フェノーメノはなんで関東なんかに入厩されたんだ

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 11:33:35.05 ID:6rs7nIIui
>>66
フェノが敵わなかったフラッシュを有馬で全く相手にしなかった馬がいるらしいよ?

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 11:58:21.33 ID:dlYCZByyP
>>68
普通にJCでフェノーメノ自身も勝ってるけどな

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 12:08:46.02 ID:6rs7nIIui
先着したことを勝つとは言いませんが

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 12:57:55.59 ID:z3K2wgup0
ゴルシは2歳夏からステマ配合だの騒がれてたし
実績としてもGT3勝馬だし
重賞3勝馬のフェノーメノと比べちゃいかんでしょ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 13:20:13.33 ID:cTab0z8+0
1頭だけ最短距離走って勝ったのはフラッシュもラキ珍も似てるなwww

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 13:31:03.21 ID:rJpKQbMu0
>>71
初戦から良血として注目さら2歳夏にOP入りしたからエリートコースに見えるけど
出自はほぼ没落貴族出身者で判官贔屓されのは避けられない

社台系はそこで見ると成金一家のボンボンといったところかね
で、フェノーメノは追分Fな分流でなおざりに俊介の親友が糞騎乗かまして出世が遅れた感じだな
なんとなく恵まれてない感はある

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:08:17.41 ID:d6hTF1w10
>>56
むしろゴルシ叩きにフェノを利用してるように見えるけど?
>>66とかw

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:54:23.60 ID:CXGZRy0G0
この馬はシップに比べて玄人好みだよね
トライアル線で好走して本番も連に絡むし
なにが一番いいって最後の直線での勝負根性がハンパじゃない

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:02:02.01 ID:s089hpqPO
フェノーメノはオルフェと一緒に凱旋門賞を狙うべき馬

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:09:44.19 ID:JkSnWPUe0
>>75
いやいや、この馬は直線で抜け出すとヨレたりして、終いが甘くなる。
それがG1で勝てなかった要因となっている。

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:22:03.72 ID:CXGZRy0G0
>>77
具体的にどのレースの事を言っているのかな?
ダービーはブリランテの激走を猛追して二着、秋天でフラッシュはインコースで脚ためてただろ。いずれも岩田とデムーロの好騎乗がプラスされてる

ジャパンカップに関しては、3歳秋にあのローテだとお釣りも何も残ってないと思うが

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:48:17.65 ID:JkSnWPUe0
>>78
ダービーでは直線残り100メートルから外にヨレだしてハナ差で競り負け、
天皇賞秋では残り100で失速したエイシンフラッシュを差しかえせずに負け。
本当に勝負根性があるなら、天皇賞はともかくダービーは何とかなったんじゃないかと

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 00:08:56.13 ID:V1EcVwB80
>>33

俺もそう思う。
調教師の勘違いぶりが、フェノーメノをGI未勝利で終わらせる可能性高い。
3歳秋の時点で秋天出すバカっぷり。

サンデーRの受け売りばかり、そのまんま。

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 00:34:48.86 ID:x1iMSJ6Bi
>>79
だな
バテてるブリランテを掴まえ切れなかったのはフェノも脚が上がってしまったからだし

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 11:27:33.31 ID:54VkDmjxO
>>80
なんで3歳で秋天出すと馬鹿なの?

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 11:37:37.24 ID:dEXpMlHGO
正直、去年の秋、セントライト後はそんな差が無かったよな。
皐月1着とダービー2着で他、重賞も2勝同士。

菊花でシップ勝って秋天2着でなんとなく差がついたけど、エイシンの奇襲もあってそんなには差がつかなかったはず。

ただ、JC4着は前3頭は一流馬で評価を落としはしなかったが、同時に上に壁ができてしまった。
対してシップは2強と対決してないから、上の壁あるのか無いのか解らない。

この差をずっと引き摺ってるよな。だから実際の実力差は不明のままここまで来てるとは思う。

まぁ天皇賞はシップに部があると思うけど。宝塚は面白いで。

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 11:45:03.66 ID:x1iMSJ6Bi
JCは5着だろ
ダークシャドウをなかったことにしちゃいけない

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 11:50:06.22 ID:voFHTlfwO
路線変更して安田記念を目指したり…はしないよなwww

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 12:10:17.30 ID:dEXpMlHGO
>>84
すまんwシャドウに負けたのは痛かったな。

>>85
得意かはともかく、メンツ的にはチャンスありそうだけど。
有力はカレンぐらい?

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 12:24:54.68 ID:Xj0YKrf+0
実績では差がついたけど能力差があるかは謎だな
天皇賞は馬場が良いぶんフェノーの方が有利だと思う
天皇賞は距離こそ3200だけどスピードが要求されるからね
シップは持ってるスピード自体は大したこと無い

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 12:27:04.21 ID:dEXpMlHGO
>>87
有馬見てスピードないとか良く言えるな…

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 12:31:48.23 ID:No+yUrNo0
ダービーはエースと同時計の上り最速だったような
ワールドエースはかなりのスピードがあるよな、それと同じだから最大速力はあるんじゃない?
加速するまでに時間がかかるだけで、だから早めに仕掛けるようなったんだと思うが
そうしたらたまたまスタミナがあって持久力で押しつぶす展開になっていると考えているんだが

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 12:36:24.79 ID:dEXpMlHGO
スピード:オルフェ>>フェノ=シップ
スタミナ:シップ>>オルフェ=フェノ
気性:フェノ>>>シップ>>>>>オルフェ
こんなもんだろ。
直線向いた時に前に出てて、さらにスタミナ尽きなければフェノが勝てるだろうが、並ばれてたら厳しい。

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 12:39:42.89 ID:7f1CvcbpO
引っ掛かからず折り合ったら3200でもフェノはゴルシと好勝負出来る
ただ引っ掛からない保証は無いけどな…

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 12:41:22.20 ID:BQoEzm900
本来なら同世代対決で盛り上がれるところなんだが
女のジェンティルに5馬身も千切り捨てられて負けてる身なので
とりまGT獲ってからっすね

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 12:47:18.44 ID:7f1CvcbpO
>>92
メイチ秋天で勝負したからでそこまで差は無いと思うがな

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 13:01:09.95 ID:Xj0YKrf+0
>>88
別にあのレースはスピードを要求されるレースでは無いわな
スピードを要求されるレースとは秋の天皇賞やJCのようなレースを指すのだ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 13:17:16.06 ID:Iq4ENQpR0
フェノに勝ったブリランテに勝ち越してるシップ最強でいいんでない

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 13:51:50.76 ID:dEXpMlHGO
>>94
スピードを要求されてないレースでも、勝つスピードを持ってるのは解るだろうが…

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 13:59:02.08 ID:Xj0YKrf+0
>>96
だからと言って凄いスピードを持ってる証明にはならないね
有馬はそこそこのスピードを長時間発揮できるのを見せ付けたレース
ああいう競馬は超高速馬場の東京とか京都だとジリジリとしか伸びない
まさにダービーのようにね

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 14:27:21.46 ID:F7TOGGEQO
共同通信杯
ダービー上がり最速タイ

ゴールドシップは高速馬場に対応できるスピードありませんね^^

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 16:07:04.97 ID:Xj0YKrf+0
>>98
まず共同通信杯はブリがクソ競馬だったのとそもそも相手が弱過ぎる
ダービーは最速上がりを繰り出そうがなんだろうが勝ち負けどころか馬券にすら絡んで無いじゃんw
最速=対応できてるってアホかw
そりゃ後ろから行けば出るっつうのw
しかも前を走ってたフェノーと0.1しか変わらんしな

もう少し勉強してくれよ…

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 16:13:57.82 ID:No+yUrNo0
やっぱりID:Xj0YKrf+0みたいな上から目線系自称玄人に嫌われる存在みたいだな
そういう馬に限って一般客は集めるんだよな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 16:29:24.66 ID:R/yjlvDeO
出てるレースが違うだけで力差はないと思う。春天で勝負ならゴルシが有利だと思うけど

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 16:42:34.46 ID:dEXpMlHGO
最速で走ったレースは勝ち負けしてない(笑)
勝ったレースは速くない(笑)
Xj0YKrf+0です

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 17:32:07.99 ID:YjJ+YGdn0
>>101
宝塚で勝負したら普通にフェノメが先着しそう

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 18:16:32.31 ID:GTM8YUFfO
メイチ秋天でフラッシュにやられるのは
ツキのなさか実力不足か…
ツイてない奴はだいたいいつもツキが無く
ツイてる奴はいつもツいている。
そして運も実力のうちという言葉がある。
フェノはG1じゃ厳しいと思うよ。

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 20:31:59.48 ID:F7TOGGEQO
>シップは持ってるスピード自体は大したこと無い

>後ろからいけば時計は出る

クソ競馬だろうが、共同通信杯はゴールドシップは前にいたが?

つぎは、スローだったら時計出る、というか?

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 20:51:39.26 ID:gBTlwZNM0
この2頭は直接対決がダービーのみなんだよね
この先ぶつかるとしても宝塚か有馬ぐらいでしょ
オルフェ、ナイト、オーシャン出ればステゴ頂上決戦だわ

そんでもって、有馬はワールドエース復活とエピファ、キズナが力つけてくればかなり面白そう

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 20:56:54.51 ID:Pam3rkX9O
>>104
騎手の差

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 20:58:13.58 ID:TowYFWbbO
ただその後共同通信杯みたいなレースができてないのは割と謎

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:01:06.10 ID:mxnu9gQG0
ゴルシは雑魚メンしか相手にしてないやん
秋にGT3連戦して出来落ちした古馬に勝っただけ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:10:10.23 ID:UstRR8II0
ドープ厨が見る目のなさを晒すスレと聞いて

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:18:09.78 ID:C+FixPV8O
逃げ馬が17頭いれば先行馬でも1番後ろになるし
追込馬が17頭いれば指し馬でも1番前になる
位置取りなんてそんなもんな象徴が共同通信杯
ゴールドシップだけじゃなくスピルバーグもストローハットも中団

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:31:22.99 ID:jTJgbX+q0
ダービーをやたら持ち出してくるバカがいるけど
フェノとゴルシって何馬身差よ・・・たかだか1馬身ぐらいじゃん
あの時点では能力はさほど変わらなかったよ。いまはどうなってるかは知らんが。

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:36:53.61 ID:0ywzknRz0
>>111
共同通信杯のテン1Fは12.9。
これより遅いラップ(菊花賞、阪神大賞典)でも1F目から置いて行かれるのに、
このレースだけは置いて行かれなかった。
最初の5Fがスローだったから前に行けたわけじゃない。
最初の1Fで他のレースよりも速い脚を使ったから前に行けたのが共同通信杯。

というか、その、逃げ馬が〜っていうのは、
競馬ゲームの論理をそのまま持ってきたみたいで恥ずかしくないか?

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:54:20.37 ID:C+FixPV8O
これが競馬ゲームの論理という発想が理解できない
位置取りなんて他馬次第という事を一番わかりやすく表現しただけだが


噛みつくところか?

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:57:38.16 ID:0ywzknRz0
別に噛みついたつもりはないけど..
そんな単純に位置取りは決まらない現実に対して
そのたとえ話はどうなのかと思っただけで。

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:01:46.61 ID:0ywzknRz0
ちなみに、113の前半で記述したことは、
114の自説「位置取りは他馬次第」を崩す内容だが、
そこを無視して競馬ゲームの論理ってところを気にしてるのはちょっと残念だと思った。

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:07:05.12 ID:C+FixPV8O
本当に噛みついてることがわかってないんだな

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:15:21.99 ID:4G/p/h49O
湿布は空き巣しか狙わないからな
有馬二着も日経で惨敗のあれだろ?たいしたことないわ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:20:53.96 ID:x1iMSJ6Bi
空巣とダービーしか言えないのかよw
ホント同じことしか言わねーよな

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:41:36.14 ID:6/sfthKI0
実績と長距離だとゴルシで仕方無いがマイルだとメノで左2000だとまだどっちか分からんと思うぞ
秋天まで順調なら俺の本命は昨年と同じフェノーメノになるな、ゴルシ・ジェンティが来ても

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:41:36.39 ID:yVU+WWkJO
差がついたも何もそれはG1実績だけの話だろ

勝負付けなんて全然ついてないし、二頭に差があるとも思えないがな

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:49:14.92 ID:S+DfVRxr0
神戸新聞杯→菊花賞→有馬記念→阪神大賞典→春天

空き巣しか狙わない??
まわりがシップから逃げてるんじゃ・・・??

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:49:55.58 ID:lcYiQnVH0
フェノは大物感がないし、何かが足りない。だからG1を取れない。
しょせん雑魚メン相手だけのG2番長。
シップの足元にも及ばない

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:51:59.03 ID:4G/p/h49O
改めて選択レースみても空き巣だな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:00:35.17 ID:PhX4FxvjP
こっからの逆転
まだあるとおもうけどなあ

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:02:33.29 ID:hSwEf9820
ゴルシは今なら中距離でも強引なスタミナ合戦で塗りつぶしにくるだろうな
もう邪魔になってきた…
2400以上では過去のどの馬よりも安定感を発揮するはず
枠も展開も一切関係なしに後ろからトコトコと付いていって5Fスパートで
他馬の目論見を破壊して不確定要素も塗りつぶす…
もう反則w

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:03:37.51 ID:0ywzknRz0
>>125
逆転もなにも、まだ一度しか対戦してないからねえ。

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:09:19.12 ID:/5DfeICfO
ゴールドシップは堂々としてる空き巣や
フェノーメノはこそ泥や

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:10:41.21 ID:5YPyjJhk0
ゴールドシップのが明らかに対戦相手にめぐまれてるw

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:10:44.10 ID:KkVPVPm70
>>288
さあ
三浦自身が2-2は嫌だって言ってたから
やっぱプロはチーム戦として考えてるんだろう
4-0で回ってきた時点でそれほどプレッシャーに感じないんじゃない?

131 :130:2013/03/25(月) 23:11:19.37 ID:KkVPVPm70
誤爆した

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:14:17.79 ID:0ywzknRz0
フェノーメノが何で恵まれる方にローテを組まなかったのか。
という所から考えないとな。

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:15:39.97 ID:Xj0YKrf+0
ゴールドシップが去年の秋の天皇賞やJCで勝ち負けできたとは全く思えないんだが

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:16:43.87 ID:0ywzknRz0
ゴールドシップのことばかり考えてないで、他の馬のことも考えてあげようぜ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:23:14.21 ID:x1iMSJ6Bi
>>133
物凄い相馬観だね!
昨年の秋以降、無敗の馬の底なんて分からないのが普通なのに

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:28:34.92 ID:eC+opwmR0
共同通信杯のスタートで復帰直後の内田が押して押して前へのシーンでえっ?と思い
直線で物凄いムチに応えて逃げ切りそうなブリを並ぶ間も無く差し切ってえっ?

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:29:39.21 ID:Xj0YKrf+0
>>135
普通に考えてあんな後ろから行って届くと思えん
東京は他の競馬場スピードがよりも落ちにくいからマクりにくいし
前から行く馬が33秒台や32秒台の上がりを使ったら後ろから行く馬は届かないと考えるのが普通だわな

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:37:32.87 ID:x1iMSJ6Bi
>>137
ゴールドシップが走っているのに、前に行く馬が33秒台の上がりを使えるようなペースになると思ってるんだね!
素晴らしい想像力だね
敵わないよ!

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:39:43.35 ID:bJz4yPNPO
フェノ>ゴールド

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:39:44.88 ID:hSwEf9820
ダービーとかの時点ではゴルシの弱点の認識が甘かっただろうし発想そのものが
足らなかったが、今となっては他馬は苦しいぞ…
天敵になりそうな馬にチャンスが無くなるようなレースに持ち込んでくる

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:42:21.89 ID:6/sfthKI0
対戦相手はともかくゴルシが空き巣とは思わないなあ
春天に出ないのはオルフェの方だし、まあ宝塚はオルフェに分が有ると思うから負けるともっと言われそうだけど
府中2000ならオルフェ・ゴルシよりフェノーメノだと思うよ、それかジェンティ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:43:51.00 ID:C+FixPV8O
>>138
府中でまくるという方が凄い想像力だと思う

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:46:12.70 ID:hSwEf9820
フェノーメノは間違いなく能力はあるんだけど今後もどうかな…
ペルーサよりちょっとマシな戦績で終わりそうな感じで見てる

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:46:22.77 ID:0ywzknRz0
>>141
空き巣できる馬は他の馬より強いから空き巣できるわけで、
別に評価を落とす言葉では無いと思うよ。

ちなみに、その言葉を使ってる人は、勝った理由としてその言葉を使ってるだけだと思うけど、
相手が弱かったから勝てた、なんて何にも考えてませんよと言ってるのと同じような分析は正直恥ずかしくて(ry

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:03:56.52 ID:Xj0YKrf+0
>>138
なるでしょ
現にダービーはそれに近いレースになったじゃん
何を見てたんだ?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:19:04.16 ID:Bo4kGhzv0
シップは秋以降本格化したのに
ダービー語ってるやつは何がしたいんだろうね

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:24:12.01 ID:LT1lR0oTO
つうか馬は成長するんだから3歳時を比べたって仕方ないだろ…
フラッシュ世代のフラッシュローズピサトグロルーラーペルーサだって皆勝ち負け繰り返してんだぞ

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:25:49.66 ID:OHThhbZV0
>>146
本格化w
ただ高速馬場で走ってないだけだろw
上がりの掛かる競馬なら強いのは最初から分かり切ってること

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:27:19.57 ID:Iti2WhiuP
認めたくない人にはそれしか拠り所ないですし。

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:29:38.17 ID:VwsU/SVx0
成長とともに馬の能力の活かし方に陣営が気付いたな
常軌を逸した超ロングスパートの消耗戦
サイレンススズカが自分の戦法を手に入れたように…

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:30:20.87 ID:OHThhbZV0
>>149
そこって大きなウェイトを占めると思うんだがw
これから日本で走る以上東京や今回の京都は避けて通れない場所なんだから

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:30:24.79 ID:Cq1yo2jcO
逆に疑問なのは
こう少しでもゴルシにネガティブなレスをそうまでムキになって反論するのってなんなんだろうな
俺は好きな馬ほど進んでマイナス点を探すんだけど

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:31:59.77 ID:NROEPTbvi
スプリングSまでの件をいつまでも持ち出すアンチオルフェみたいな人は嫌がられるものさ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:32:53.24 ID:6fRxGBuW0
東京だからコーナーで差が詰められないというのは、一般論としては確かだが、
実際に毎回ダービーのようなことになるかどうかまではわからん。
というか、毎回東京コースは同じような展開になって後ろからでは絶対に届きません、
みたいなことになってるならわかるけど

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:34:21.88 ID:/U7jXoNOO
>>150
本格化ってだいたいのケースは馬の成長ってより騎手の乗りかたの変化だよな

馬が変わったから乗りかたが変わったのか
乗りかたが変わったから馬が変わったのか

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:36:20.58 ID:OHThhbZV0
乗り方っていうけどダービーの時も相当早くから仕掛けてるけどね
皐月賞から今まで特に変わってはいない

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:37:00.73 ID:Iti2WhiuP
>>151
だからこれからは普段通り捲くればいいじゃん。
一回の結果だけでそれを絶対って思うのってどうなのよ?

>>152
それは個々人の考え方によるもの。俺はシップでハァハァしたいだけ。やっぱ芦毛可愛い。

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:39:07.78 ID:6fRxGBuW0
>>156
ダービーと他とで違うのは、4角過ぎた後の先頭との位置だね。
ダービー以外では直線に入った時点で射程圏にとらえている。

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:44:34.54 ID:VwsU/SVx0
>>155
成長による陣営の手ごたえが後押しするんじゃないかな
春天なんて観客がどよめいてたけど、あれくらいの仕掛けじゃなかったら
勝ててなかったと思う
で、結果がついてきて更に確信を得て今後はもう加減無しだろうなw

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:49:51.67 ID:VwsU/SVx0
ああ間違えた、春天じゃなくて菊ね…

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:51:10.82 ID:OHThhbZV0
>>157
だからダービーは普段どおりマクろうとしてたっつうのw
それに例えば去年のJCみたいな展開(ラスト1000mが58.6)になって今まで通り走れると思うか?

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:51:20.95 ID:jlcdHNqR0
なによりも名前が好き

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:53:33.76 ID:VwsU/SVx0
まあ、何にしても今後は中・長距離では他馬は相当厳しいのは間違いない

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:53:50.06 ID:LT1lR0oTO
ダービーとそれ以降の差は向正面でポジションを上げてるかだと思うんだが
捲り自体は変わってないけど。あれがあるから4角で射程圏に入れるのが早くなったというか

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:58:01.01 ID:6fRxGBuW0
>>164
先週の阪神大賞典では、1角で2頭交わして前に出るなど、
ペースが緩めば自然と前の馬を交わすようにするなど、
昨年の秋以降は、前との差を徐々に詰めていく形に変えてるんだよね。
有馬記念なんかでも、ペースが緩む1角2角で前の馬を突っついて
馬群がばらけるシーンが見受けられた。

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:58:43.06 ID:VwsU/SVx0
うん、もう今後は4角で大きなリードは許さないはず

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:59:31.54 ID:Iti2WhiuP
>>161
でもシップっていう脅威があって去年と同じ展開になると思う?
その展開になったら仕方ないだろうね。別にシップを認めたくなければ認めなければいい。

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:05:01.12 ID:OHThhbZV0
>>167
脅威って例えばどういう展開が考えられるわけ?

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:09:21.76 ID:Iti2WhiuP
別に認めたくないなら認めなくていいよ。

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:09:27.45 ID:6fRxGBuW0
>>168
一番人気の、それも後ろから差されたことの無い馬が
長距離で早め進出を仕掛けてくるんだから、
前でスローでのほほんとなんてできるわけがないだろうと言うことでしょう。

それに、スローの競馬に疑問があるのに他陣営がそういう展開に持ち込まないことを考えようぜ。
結局みんな、ペースよりも後ろにいることによるコースロスを狙ってペースが落ちなくなる

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:17:57.66 ID:OHThhbZV0
>>170
だから去年なら残り1000は速いレースになったじゃん
あれを追いつけるのか?
それに道中のペースが上がったら上がったで追走に苦労しそうだが

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:22:29.21 ID:6fRxGBuW0
>>171
え?ダービーは残り1000が速いレースじゃないぞ...
ちゃんとラップを確認しようぜ。
上がり最速の馬が届かなかったレースっていうことを忘れちゃいかん。

道中のペースが上がったら、って言うのも、有馬記念のラップを見ればわかると思うが、
追走に苦労するなら最後あんな脚にはならないお。

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:26:44.01 ID:VwsU/SVx0
>>171
残り1000が速いということは、そこまでに差を詰めておけるって事だぞ
つーか、今後はあんな展開なら差を詰める程度では済まさないだろうけどな

それに道中のペースが上がって苦しむタイプじゃない
むしろ助けてやるようなもんだ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:30:08.94 ID:OHThhbZV0
>>172
いや、ダービーじゃなくてJCねw
それに有馬の道中のラップって速いか?

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:32:57.53 ID:OHThhbZV0
>>173
そこまでって2400のレースなら最初の1400で如何に差を詰めれるかって事でしょ?
スタートも激遅なのに詰めれるかね
その上詰めてからもさらに残りの1000を58秒台で走るって騎手はスタートから最後まで全力で追い続けないと無理じゃね?

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:34:00.13 ID:6fRxGBuW0
>>174
速いラップじゃないなら、ラストで大半の馬が坂で失速した理由がわからなくなるぞ。
もし、アレより速いラップで流れたら、それこそ前が総崩れになって
もっと面白い結果になったかも知れんがのう..

JC、って、シップが走ってないレースじゃないかw
今までのレスをさかのぼって何の話かを思い出す作業に入った方が良いぞ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:35:19.98 ID:6fRxGBuW0
残りの1000を58秒台、って、有馬記念はまさにそんなレースを
大外ブン回しでやったんだけどなあ。

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:37:13.12 ID:VwsU/SVx0
>>175
スタートは何ともならないが現実に最近はバックストレッチで詰めてるから
4角での差が縮んでる訳だよ
で、競馬ってのはゴルシがそうやって手を加えると残り1000は58秒台の
レースにはならないんだよ

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:40:51.34 ID:OHThhbZV0
>>176
いやw
だって例えばJCみたいな展開になったらって話をしてたんじゃないかw
しっかりしてくれよw
大半の馬って言うけどタレた馬(特に前から競馬をしてた馬)はハッキリ言って能力不足でしょ

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:51:30.65 ID:gx1mydNwO
>>179
おまい、ゴルシが東京では直線向くまでじっとしてると思ってんの?

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:53:30.40 ID:OHThhbZV0
>>180
いや、思ってないよ
これまで通りの位置から仕掛けても届かないと思ってるだけ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:59:03.59 ID:gx1mydNwO
ゴルシが出るレースは押し並べて前半が早くなるけど、そうなった時に残り千を58台で走れる馬いるの?

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 02:00:19.17 ID:LT1lR0oTO
走れない届かないと決めつけてるからさっきから平行線だな〜
意味なしな言い合い

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 02:04:22.48 ID:gx1mydNwO
まぁそうだね。
ただゴルシが早めに仕掛けると思ってるのに、なんで去年のJCみたいな展開で話するんかな?
意味わからん。

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 02:05:52.01 ID:OHThhbZV0
>>182
そんなに速いかね?
速かったら一つくらいレコードが出ててもおかしくなさそうだけど

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 02:10:39.36 ID:gx1mydNwO
菊は早かったんじゃね?
てかレコードって…
強さに関係あるの?

JCの展開うんぬんはもういいの?

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 02:13:47.06 ID:gx1mydNwO
もうめんどくさいから寝ようノ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 02:20:07.85 ID:OHThhbZV0
>>186
そういう問題じゃなくてさw
単純に道中が速ければレコードが出てもおかしくないんじゃ無いの?と疑問に思ったわけだw
現に今のレコードタイムは道中が速いペースの時がほとんどだからね
だから押し並べて速いと言われてもね…と思うわけ
強い弱いは持ち出してないw

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 02:23:31.22 ID:bH3io19E0
もうゴルシが負けるはずないって思ってる人が多いんだなw
どうだろうねぇw

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 02:34:04.87 ID:l78SEIlQ0
府中だと直線半ばで前を行くゴルシに襲い掛かってくるキレ馬がいそうでな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 02:42:34.74 ID:xjyWVMWRO
いくら高速馬場でも3200のラスト5ハロンはそんな早くならないよ。
シップ余裕の捲り完勝
宝塚は三強のどれか
フェノーメノは秋天まではチャンス無しだろう。

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 02:49:31.96 ID:OHThhbZV0
フェノーメノって東京向きとか言われてるけど小回りの方が合ってるだろ
JCでは完全にキレ負けをしてたように一線級に入ると瞬発力が少し劣る
この馬がG1を勝つなら手薄な春の天皇賞か宝塚か海外だろうな

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 05:18:40.97 ID:bi7sWGVG0
>>174JCは残り5ハロンからさしたるペースアップはしてない
残り3ハロンから加速の究極の上がり競馬だから

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 05:31:41.48 ID:3OOYVunLO
おまえら分かってないw

府中ならフェノだわ。天皇賞秋、ジャパンカップはフェノで頂くからおまえらはシップ買ってくれよw

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 05:32:47.80 ID:UUgMnihI0
皐月賞も天皇賞もあれだけ外回せば
いかに馬場が悪くてもインつくほうが早い。
粘着シートがあるわけでもあるまいし。
どこでと言われたら・・・うん、鞍上決めた時点だな。

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 05:39:41.18 ID:2U5oZpSg0
スレ違いかもしれんが
午前中やや重だった馬場でオルフェは菊花賞ゴルシより早い時計で勝ってる

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 07:16:02.63 ID:g6VIPEcAO
湿布が勝ったレースて出がらし面子と弱面レースだから印象悪いな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 07:38:35.33 ID:Bo4kGhzv0
府中ならジェントルだろ
フェノーメノはジェントルがいるから国内G1取れないかもな
チャンスがあるとすれば空き巣の秋天

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 07:52:53.87 ID:NROEPTbvi
>>196
オルフェ年の方が他レースのタイムは出ているんだけどねー

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 08:46:30.02 ID:ShLUmIFlP
フェノーメノはとりあえず香港勝て
話はそれから

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 09:50:09.08 ID:O2XUO6w50
明確に差がついたのは有馬だろう
ゴールドは有馬以前は古馬との対決がなかったから古馬相手にどこまでやれるか分からんかったからな
皐月、ダービーは強いけどオルフェと比べられるレベルという印象はなかった
あの時点ではワールドエースより強いか疑問だったし
神戸、菊花で成長は見られたけどこの時点でもさすがにオルフェには届かないだろうという印象だった
フェノメは天皇賞、JCで期待裏切ったからな
JCはせめて3着に入ってたら相手が悪かったで済んだかもしれないがダークとルーラーに負けちゃったのがな
てかオルフェに負けるのは仕方ないけどジェンティルはレース前は所詮牝馬だろってバカにしてたからジェンティルに負けるのは想定してなかったわ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 09:58:56.37 ID:4E1bXL3nO
ゴールドシップはスピード足りないからついていけない

ってことにしておいてやれよw

新馬はレコード、菊花賞もレコードにコンマ2秒だけどなw

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 10:26:50.24 ID:d3YeQjDg0
ゴールドシップはいつも本気出す前に
レース終わるから実力が見えにくいよね
本気出す前に終わったレース
コスモス賞、皐月賞、神戸新聞杯、菊花賞、阪神大賞典
本気出したレース
新馬、札幌二歳、ラジオ日経二歳、共同通信杯、ダービー、有馬記念
本気出した時の勝率が5割なんて油断しすぎだよな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 10:53:42.53 ID:3PCeh4Tc0
シップ関西馬
フェノ関東馬

終了。

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 11:05:45.29 ID:4CR9ylHf0
正直東京コースのクラシックディスタンスならフェノーメノの方が強いと
思うけど。長距離と中山コースではゴールドシップが強い。だけどこの2頭
よりオルフェーブルがオールラウンドでより強い。

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 11:07:39.18 ID:akdR0Fvs0
順当に行けば宝塚で当たるだろうしそこではっきりするか

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 11:15:15.65 ID:ooVigVccO
まぁだからやっぱり夏を越して成長したんだろうな
もっさりスタートはもう気性だと割りきるしかないw
たまたまポンッと出たときのイメージは陣営が常に持っておくべきだが無理に矯正してやる気無くすとマズイしね

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 11:33:04.27 ID:yeVTk3b6O
>>204
なんだかんだでこれが一番の理由だわ
関東馬の時点でG1勝てる可能性が相当落ちるからな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 11:41:17.14 ID:cy9i4Gp30
セントライト勝った直後に天皇賞に向かうって発表してればね。

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 12:34:58.43 ID:NROEPTbvi
調教師じゃなく、サンデーRがローテ決めるからな
どうせフェノのローテ決めるのもオルフェの大阪杯見てからだろ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 22:20:41.45 ID:QQzJPcXi0
フェノーメノは別に府中巧者じゃないからな

明らかに追走力不足のシップには先着するかもだけど勝ちきるはありえないよ
上がり勝負適正がなさ杉

フェノーメノは小回り急坂のがいい
戦跡だけ見てたらわからないだろうけど、宝塚で今に分かる

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 22:47:44.49 ID:QBuOxR0j0
宝塚がベスト条件とは思うけど
今年だとオルフェに勝てるイメージもないから2着までと見てる

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 23:05:13.51 ID:QHkTbvds0
青葉賞、セントライト記念、日経賞って
勝っても箔のつかないG2レースばっかなのが流石に関東馬だな

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 23:09:48.17 ID:Bt4zqyVO0
フェノはルーラーとペルーサの中間くらいの戦績で終わりそう

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 23:14:52.74 ID:I8GxfqiV0
>>213
今思い出したが関西遠征したこと無いんだな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 23:15:18.86 ID:hD02poNpO
フェノーメノを馬鹿にするな
ルーラーが勝てなかった日経賞を楽勝したんだぞ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 23:18:20.60 ID:D2FUy35T0
そろそろフェノーメノ単独スレを作った方が・・・

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 23:32:32.40 ID:NROEPTbvi
ゴールドシップアンチしか持ち上げてないからなぁ

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 12:30:14.56 ID:VY7IW9sPO
天皇賞で当たるようだな

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 13:53:22.64 ID:TU/R2ioJ0
遂にダービー以来の直接対決来るか

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/28(木) 12:44:01.49 ID:QgLqqMju0
いくら天下のサンデーRでも美浦の厩舎じゃあG1勝てんわ

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/28(木) 15:34:48.12 ID:UXwcFYYO0
マイネルキッツ、ジャガーメイル「」

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 16:50:30.16 ID:wyqfOQA5O
蛯名ツツェツーン


チュツツェッツツン

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 18:07:01.46 ID:MF0eOFxI0
BMSデインヒルが好き
シックスセンスやデルフォイ、メテオバースト好きだった

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/01(月) 14:08:59.63 ID:wbjK+k7k0
異常府中は2400でも強い奴はバテないからゴルは厳しいとおもうよ
春天も去年のような馬場だとどうなるか注目しています

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/02(火) 20:38:44.31 ID:gWRWMYA7O
けっきょく、宝塚に出たところで連対確保できるかどうか
フェノーメノの場合はな

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/03(水) 00:06:42.43 ID:ln0l0i+mO
オルフェには凄まじいキレ
シップには超ロングスパート
ジェンティルには三冠馬を吹き飛ばすぶちかまし
三強それぞれ超一流の武器があるけど
フェノーメノは決め手がないから
安定してるだけではG1はキツい。

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/03(水) 11:10:38.82 ID:pWlxs1Jk0
蝦名が降りれば最強

52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★