■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トニービンvsブライアンズタイム
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 13:19:54.77 ID:XGUTu5YM0
- サンデーが飛び抜けてるのはわかるがこいつらはどっちが凄いの?
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 13:21:12.88 ID:T/Lybpn10
- \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
{ヽミ∧
彡彡 .\
彡彡 .● ヽ
彡 ( \
_────___──../ /ヽ ヽ
/ / ./ ./ ヽ o丿 と思うゴールドシップであった
彡彡彡 ./ / │
彡彡彡彡 |ゴールドシップ/ │
彡彡彡 / .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ、 ヽ ノ
彡彡 ノ / ̄ ̄` ヽ 、 `、 ノ \
彡 / / `、 / ` ー 、 __ヽ ヽ ヽ 、
/ / / / \ 丶` - 、 `、
/ ./ / / \ `、 \\
././ | / \ 丶 ヽ ヽ
___/./ | | ヽ`、 `、`、
/ |__/ | | `、ヽ、 tニゝ
 ̄ """"''""'"" ヽ 、ヽ
tニゝ
- 3 : ◆furlongCE. :2013/03/20(水) 13:47:12.23 ID:KDAznHH4O
- BMSとしてはトニービンのが良いイメージ
でもこんだけ高齢になってもGT勝ち負けするような馬を輩出してるブライアン御大のが凄い
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/20(水) 15:16:45.71 ID:o9o7oGF+0
- タニノギムレットだって当たれば場外と証明したんだから
ダンツフレームだってかっ飛ばす力はあったろうに。
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 06:45:09.25 ID:iMTk1F4y0
- どんな駄目種牡馬でもまぐれ当りはあるということだな
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 07:23:26.11 ID:/ibpchDO0
- トニービンとブライアンズタイムの立場が逆だったら御三家とは呼ばれてないと思う
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 08:12:47.12 ID:GjzsFXG60
- トニービンなんざ府中限定の種牡馬
ブライアンズタイムと比べりゃ汎用性は低い
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 08:23:36.23 ID:Bd5/9AUYO
- トニーズタイム
ブライアンビン!
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 08:38:02.96 ID:GrftoAyS0
- トニービン
90サクラチトセオー(秋天)
90ウイニングチケット(東京優駿)
90ノースフライト(安田記念、マイルCS)
90ベガ(桜花、優駿牝馬)
91オフサイドトラップ(秋天)
93エアグルーヴ(優駿牝馬、秋天)
98レディパステル(優駿牝馬)
99テレグノシス(NHKMC)
ブライアンズタイム
91ナリタブライアン(朝日杯、皐月賞、東京優駿、菊花賞、有馬記念)
91チョウカイキャロル(優駿牝馬)
92マヤノトップガン(菊花賞、有馬記念、宝塚記念、春天)
94サニーブライアン(皐月賞、東京優駿)
94シルクジャスティス(有馬記念)
94マイネルマックス(朝日杯)
95ファレノプシス(桜花賞、秋華賞、女王杯)
96トーホウエンペラー(東京大賞典、南部杯)
97シルクプリマドンナ(優駿牝馬)
98ダンツフレーム(宝塚記念)
98タイムパラドックス(JCD、川崎記念、帝王賞、JBCC(2回))
99ノーリーズン(皐月賞)
99タニノギムレット(東京優駿)
04ヴィクトリー(皐月賞)
04フリオーソ(全日本2歳友駿、JDD、帝王賞(2回)、川崎記念、かしわ記念)
07レインボーダリア(女王杯)
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 08:52:43.13 ID:PKxUbOSqO
- >>9ジャングル忘れるとかふざけんなこんちくちょう
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 09:11:27.76 ID:JCuZIwdy0
- やはりジャングルポケットの父はフジキセキでしたか
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 09:12:50.09 ID:3wsRcQM9O
- トニービンは安定した成績を残す馬を輩出する印象
ブライアンズタイムはたまに怪物を輩出する印象
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 09:30:30.86 ID:RAVTYHQgO
- 基本的な能力が低いだけでトニーのほうがよっぽど一発種牡馬だろ
BTタイムは超大物にイメージを持ってかれてるだけで
>>9見てわかるように良い馬をたくさんだしてる
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 09:32:42.85 ID:OIpj9G+K0
- どっちもサンデーと比べると成長力が足りない
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 09:34:30.94 ID:3wsRcQM9O
- だから印象て書いてるじゃないか
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 09:44:26.83 ID:NQT9lBvh0
- トニービン大好きだけど、種牡馬としてはさすがに
ブライアンズタイムの方が上と認める。
でも血統表に残るのはトニービンの方。
直系はどっちも途絶えそうなのが切ない。
ジャンポケも自身以上の子供は出してないからなあ…。
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 10:06:07.90 ID:+2/872vGO
- やっぱブライアンとトップガン出したのが大きい。
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 21:35:24.90 ID:/ibpchDO0
- ブライアンズタイムの孫ってなんでこうぱっとしないだろ
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/21(木) 21:53:34.32 ID:kpOP/4aQ0
- よくこの2頭を買ったと思う。
トニービンはセリで70万だったかで買われた馬。
ブライアンズタイムはサンシャインフォーエバーの代用。
で、大成功。社台、早田の見る眼は凄い。
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 00:28:15.39 ID:rjfSy15x0
- そのサンシャインフォーエバーがBTの足下にも及ばない失敗だったってのも面白い
後に結局買ってきたけど日本でもダメダメだったしな
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 00:51:37.70 ID:Y8qpydaB0
- >>19
普通にGTを複数勝ってる名馬だからな
別に狙いを絞って買ったわけじゃなくてGT馬を買いまくってた時代だったし
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 06:55:44.07 ID:DkrH2D8J0
- サンシャインフォーエバーを先に買えてたら日本競馬の運命がだいぶ変わってたんだな
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 07:02:03.72 ID:qKSb7mj60
- >>9
BTはサンデー全盛になってもきっちり大物出してるしこいつも間違いなくバケモノ種牡馬だよな〜
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 07:05:53.45 ID:Y6FgLpr20
- >>18
SSと比べてスピードがないんじゃないの?
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 07:05:58.28 ID:iaxoH5Nm0
- >>18
ウオッカ出たけど牝馬な上に繁殖で全く期待出来んしな
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 07:19:01.74 ID:GzsZj+pU0
- トニービンのほうがサイアーライン繋がりそうかな
BTはウオッカが牡馬だったらな
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 07:21:41.01 ID:bcOe0xI20
- ダートならブライアンズタイム産駒の方が走るイメージ
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 07:22:08.77 ID:vlDoGu6E0
- 芝が15年前の状態ならBT孫も走りまくってんじゃないの
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 07:29:01.30 ID:25RkjW4WO
- トニービン産駒ほど府中と中山で評価が分かれるのは見た事ない
BTはダートも走れるのが成績を後押ししてるな
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 07:32:19.27 ID:dLkKjzP4O
- ブライアンズタイムは00年代になると成績がガクッと落ちる
芝の高速化についていけなくなったのかな
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:19:01.47 ID:tWba88b+0
- トニービンの血統は何とか残りそうだけど、ブライアンの血統は残りそうもないな。
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 20:02:32.26 ID:GpTeW5+D0
- 母父トニービンのワクワク感
母父ブライアンズタイムのガッカリ感
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 10:55:29.27 ID:YDKHBTMy0
- >>31
ブライアンズタイム系種牡馬は数だけは多いけど傑出した産駒がいないからな
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:07:07.72 ID:JnvdlsxQ0
- リヴリアが死ななかったらこの2頭くらいの実績残してたような気がする
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:38:58.95 ID:rtEd+Aqa0
- ブライアン×トップガンみたいな
トニービン産駒のガチ対決ってあった?
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:49:39.47 ID:Yy2s59UX0
- いい加減あんな前哨戦をガチとかいうのやめろよ
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 12:38:47.37 ID:xaFdLUsh0
- ダンツフレームを種牡馬にしてたらトップガンやギムより成功してたと思う
なぜか種牡馬豊作世代だし
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 13:21:43.19 ID:pfaJwqu60
- トニービンはカンパニーの系統が残ると思ってるのは俺だけか
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 10:02:59.23 ID:AqKnpk5O0
- >>37
トップガンやギムより成功したとしても大したことないな
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 19:24:34.57 ID:lJHu4gDp0
- 内国産種牡馬の全盛時代と言っても、活躍しているのはサンデー系ばかりで、
サンデーの対抗馬として期待されたブライアン系などは今や消滅寸前だからな。
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 19:31:42.26 ID:Eu+/E+uMi
- >>3
トニーのBMS成績はイメージよりかなりショボイ
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 19:35:06.67 ID:Eu+/E+uMi
- >>38
おまえだけ。
残るとしたらジャンポケしかない。
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 19:37:32.99 ID:WI+bSSG5O
- 年度代表馬は共に2頭ずつ?
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 19:40:17.52 ID:EnTXzB2B0
- >>9勘違いされがちだけどジャンポケはフジキセキ産駆だからなー
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 19:42:53.43 ID:TOw/wsBd0
- 牝馬が弱いBT
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 19:48:47.50 ID:EnTXzB2B0
- >>45
どういうことなんだろうなこういうのって
牝馬しか走らないクロフネ、スペとかも謎だし
キンカメ、ステゴは牡馬しか走らんし
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 20:01:39.85 ID:WI+bSSG5O
- アパパネ涙目
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 20:08:49.52 ID:2jYiCM+p0
- 血統表見てもジャンポケ父はトニービンに見えるんだけど、フジキセキって言うバカは目が見えないん?
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 20:26:46.26 ID:TOw/wsBd0
- なんかのねたなんじゃね
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 20:44:27.87 ID:Npd/9amc0
- >>46
キンカメの父キングマンボも何頭か牝馬の大物はいるけど基本的に走るのは牡馬ばっかだったな
なんかしら遺伝的なものがあるんじゃないのかと思わざるを得ない
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:11:38.32 ID:GHKqV0L40
- トニービンとブライアンズタイムの母父としての成績はたいして差はないよ
トニービンは競走馬として優秀だった牝馬の仔が走ってて
ブライアンズタイムはそうじゃないからイメージで差がついてるだけで
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 07:24:46.11 ID:3XiuYGuY0
- >>51
トニービンとブライアンズタイムのBMSとしての成績には相当差がありますね。
種牡馬名 重賞勝数 EI
トニービン 76 1.27
ブライアンズタイム 20 0.93
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 08:06:06.25 ID:+sJWzwlvO
- 秋天チトセオー
ブライアンが故障から復帰もまったく別馬
秋天エアグル
3強の内トップガン怪我で引退、マーベラスサンデー骨折中
秋天オフサイドトラップ
スズカ予後不良
ダービージャンポケ
タキオン怪我で引退
トニービン産駒が府中に強かったのは確かかもだけど府中G1で本命候補に呪いをかけてるかのようなイメージも強かったかな
ブライアンズタイムは馬場の高速化もだけど早田の詐欺での破綻も大きく響いた感じ
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 22:13:44.97 ID:8PqBhQjr0
- なんだかんだ言いつつこのスレの中には
フリオーソやスカイディグニティの父を知った時ときめいた人は少なくないはず
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 12:59:06.29 ID:RKisueQr0
- >>54
それなりに活躍した馬のようだけど、心がときめくほどの名馬でもなかったな
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 00:12:14.84 ID:NzWrB4dx0
- >>37
豊作世代つってもジャンポケ、クロフネ、マンカフェ、ショウカンくらいでしょ?
エースはしんじゃったし・・・
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 03:55:26.34 ID:0voz70oa0
- なぜBMSがうまくいかないのか?
守りに入るからだ。
もともとブライアンズタイムはルションやサンキリコみたいなワケワカラン肌で成功したはず
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 05:37:34.76 ID:bimbKxg70
- 中央成績
トニービン
勝上率.512 重賞勝馬(勝数)27(61) AEI2.16(CPI1.78)1頭当獲得賞金3111.9万円
ブライアンズタイム
勝上率.502 重賞勝馬(勝数)40(71) AEI1.97(CPI1.43) 1頭当獲得賞金2817.2万円
地方成績
トニービン
勝上率.602 重賞勝馬(勝数)8(11) AEI0.71(CPI0.80)1頭当獲得賞金339.9万円
ブライアンズタイム
勝上率.682 重賞勝馬(勝数)30(97) AEI1.65(CPI0.81)1頭当獲得賞金790.5万円
繁殖の質の差を考慮すると中央ではほぼ互角の成績である以上、
中央で頭打ちになっても地方に活路を見出せる分ブライアンズタイムの方が上だな
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 06:21:20.34 ID:74UItF/70
- 芝のトニービン、ダートのブライアンだね
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 20:34:19.25 ID:kg+USKof0
- 両方とも後継種牡馬がゴミだからなぁ・・・
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 11:45:10.57 ID:wUKrfvzu0
- >>60
強力なサンデーサイレンス系と時代が重なったからな
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/01(月) 01:19:36.52 ID:mohrfw460
- サンデーサイレンスが例外中の例外なだけで
日本が外国から連れてきた種牡馬の後継ってこんなものだよね
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/01(月) 01:32:09.39 ID:2BjZJYHF0
- >>24
クラシックの非SS系期待馬のロゴタイプ、コディーノ、エピファネイアも
みんな母系でSSの孫や曾孫だからな
結局日本で走るにはSSの血が重要ってことなんだろうな
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/01(月) 02:40:39.64 ID:SzNbtG4Y0
- 2000年あたりから造園課腕上げてきたな
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)