■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
武豊って昔は凄かったの?
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 11:26:38.94 ID:dSUyctPh0
- 最近の武豊しか知らない俺には想像もつかない
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 11:29:41.89 ID:BcGKvx5S0
- 2001年の勝率3割弱はキチガイ
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 11:34:52.27 ID:Na5ZaQvX0
- デビューから数年が一番上手かった。
普通ジョッキーってのは経験を重ねて熟成していくけど
この人は逆だった。
イナリワンの頃なんか超絶だったぞ。
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 11:35:48.69 ID:AeyV1Or40
- 今の岩田と福永の馬を乗ってると思えばいい
勝って当たり前の馬でひたすら勝ってただけの男
いい馬に乗れなくなったらこの惨状
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 11:37:01.93 ID:BcGKvx5S0
- と言うことは岩田と福永も勝って当たり前の馬を分け合ってるだけに過ぎないという訳か
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 11:38:35.51 ID:esFXDsaA0
- だって競馬は馬だから
騎手なんて飾りですよ偉い人にはそれがわからんのです
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 11:40:01.96 ID:dYG5r4Tc0
- サンデーサイレンスが入る前は先行の上手い騎手だったが
サンデー以降は後ろ大好きの騎手に成り下がった
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 11:43:03.21 ID:ATtc8S690
- タイキの落馬事故から何かが変わってしまったんだよ…
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 11:45:19.46 ID:/8PEdslkO
- 武は円安じゃないとやる気出さない
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 11:53:18.03 ID:ZfXlasEY0
- ダンスのダービー2着でスタイル変わったと聞いたが
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:04:58.53 ID:5xLzF7DcO
- 凄くなかったら3500勝できません
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:20:45.21 ID:EiNHr4gvP
- 下手糞な乗り方はしないわな。浜中や福永みたいに糞騎乗で買って損したと
思う事はほとんど無い
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:31:36.99 ID:rPSC1AmD0
- 強い馬に乗るにもそれなりの腕が必要な訳で、新人Jが強い馬に乗ったからって毎回毎回連対出来る訳じゃないだろうし
今で言う「福永や岩田が昔の武」と言うのも良く聞くが、福永なんかは酷い話しだ。ここで言う強い馬(人気馬)を数多く飛ばしてる訳だし
全盛期の武は人気馬に乗ったら
大敗ってのはあまりなかっただろ。
落馬で変わったのはまじだと思うな
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:34:03.87 ID:ROrC1iLR0
- 2002年頃かな勝つG1が牝馬しかなくなった辺りから怪しくなった
ディープで盛り返し年間最多記録達成が最後の全盛期
あとは年々右肩下がりで毎日杯のザタイキ落馬で完全終了
復帰しても良い馬に乗せてもらえなくなる
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:40:04.40 ID:U2NM70+o0
- >>1
ほとんど単1倍台の馬にしか乗ってないからね
勝って当たり前の馬に乗ってただけだよ
馬質は今の福永の3〜4倍くらいはあるし、まあ調教の助手が乗っても武以上の成績は残せるレベルだから
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:42:00.99 ID:oWu1ngTo0
- >>1
武はサダムパテックとスマファルでG1を7勝
今乗れてるらしい岩田は0勝だった
もうわかるな?
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:46:37.10 ID:WJWWit/+0
- 下ろされる心配が皆無だったからそりゃもう好き勝手乗れてたからな
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:48:19.82 ID:EiNHr4gvP
- 結構名馬ぶっ壊れてるな。武のせいかは知らんが
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:51:02.14 ID:IeKL6UwHO
- 溜めて溜めて末脚爆発みたいな負担かける乗り方がデフォだったからな
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:52:03.60 ID:DvWhbSU+O
- 先行して持たせる地方や外人Jが押し寄せるようになってからはダメだな
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:53:19.26 ID:e58tjqHYO
- >>15
>>16
速攻論破ワロタ
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:54:33.47 ID:a6msdQozO
- 全盛期はゴール直前でハナクビできっちり差すシーンがやたらと多かった
華麗というか芸術的だと思ったな
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:55:47.67 ID:Sl3+SHuZO
- 実力のある馬を実力の通りの結果に持ってきてた
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 12:56:15.55 ID:e58tjqHYO
- 今の外人はたいして活躍してないからな
去年もデムーロだけ
ペリエやデザーモが来てた頃に比べたらショボいよ
年間40勝や50勝もする外人がいるか?
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:19:04.94 ID:eMAkOpHe0
- >>23
なにより平然とやってるように見えたからかっこよかった
アンカツや岡部も
岩田とかやたらアクションがデカくてダサい
それに馬を「走らせる」ことには長けてるけどバカだから馬に競馬を教えられない
故障もよくさせる
生涯岩田っていう名馬がいないのはそういうことだろ
今トップの岩田と比べても岡部アンカツ武はやっぱり別格だね
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:25:12.13 ID:Ba9rMLvyO
- >>1
エアシャカの菊みてこい。JCのジェンティル岩田より凄いから。
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:26:28.85 ID:5rGp0aIjO
- クリーク、オグリ、イナリワンあたりの頃は凄すぎだったな。
今の凋落ぶりは悲しくて泣けてくるよ…
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:28:27.75 ID:wF45F4UA0
- シャカールの菊花賞は見事だった
あんな競馬は他の日本人にはできない
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:29:17.72 ID:XPb7qQ8N0
- センスで騎乗する人です。
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:29:49.56 ID:fv+xqtk+0
- 今もうまいけどね
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:32:57.62 ID:IdZ7pkki0
- >>8>>14
きっかけは02年の落馬の後遺症だと思う
ため殺し云々は>>10の言うダンスインザザークの頃かな
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:35:44.14 ID:Ba9rMLvyO
- まぁ四位も藤田もだが、やはりある程度の地位と名誉と金を手にするとなかなか無茶しなくなるよな。アイルトンセナみたく死んだら、せっかく築き上げてきたものを味わえず終りだもんな。
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:37:00.09 ID:wF45F4UA0
- >>31
あれであたりが硬くなったんだよな
折り合い欠くシーンが増えたのもその表れ言われてる
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:40:01.33 ID:IdZ7pkki0
- >>32
四位も藤田も伊藤雄二となんかあったっけな
あの爺は武さんにはこだわったね。インモーとかね
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:41:08.76 ID:rPSC1AmD0
- まぁ衰えてる事は間違いないな。
一昨日だって地方の文ちゃんが56歳でG1勝ってるし
見習って欲しいな
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:42:11.44 ID:rPSC1AmD0
- G1じゃねえやS1な
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:42:37.39 ID:Ba9rMLvyO
- 前は60まで乗るとか、引退したら馬術でオリンピックでたいとかいってた気がするw
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 13:49:57.19 ID:5qTJwvSf0
- >>25
ほんとこれだよな
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:00:29.27 ID:e58tjqHYO
- >>35
あんなおっさん世界探してもそういないんじゃないのか(笑)
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:01:35.47 ID:ROrC1iLR0
- 武は馬の120%の力を引き出せないからな
岩田辺りが毎レース力で追ってるから2歳や3歳馬が育たないんだろうよ
だから福永や武みたいな貧弱腰抜け野郎も必要
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:23:05.46 ID:TIqXglq+O
- 貧弱ペチペチは昔から変わらない
非力だからズブい馬を動かせない
反応の良いサンデーのおかげで勝ち星量産していただけ
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:24:56.52 ID:c9BSwjK90
- >>38
アンカツはアクションでかいだろ・・・
お前は今まで何を見てきたんだ
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:35:03.37 ID:NVUxhqvqO
- 90年半ばまでは父非サンデーも結構いたが、武さんは好位付けして折り合って抜け出した→追えるか否かは関係ない、前で折り合えるかだよ
あとは主観だが武さんが量産していた90年半ばって周りの騎手のレベル(一泡吹かそうみたいなのはいなくて上下関係重視でお行儀がい))自体低かったのもある闇金が風穴開けたのもある
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:38:01.11 ID:m5HdXnC90
- 思考停止した養分の人が武豊は強い馬に乗っていると思い込んでいたから美味しかった。
実力的に5番人気程度でよさそうな馬がいつも1番人気だった。
あんな馬を買っていたら確実にマイナスになる。
それはデータをとるまでもなく馬柱を見ればすぐ気付く事。
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:38:12.36 ID:U2NM70+o0
- >>21
ん?
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:42:54.65 ID:p6EGhCsR0
- >>25
生涯岩田って名馬がいないのは単にこういう時代だからだろw
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:45:19.31 ID:xpTnzDzTO
- 昔の武がやっかいなのは明らかに過剰人気してる馬すら持ってくるところだった
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:46:46.91 ID:ZaGruagn0
- 武豊は追えない、岩田は追える。
これは実は違うんだけどな。武は追えるんだよ。岩田は追えない。
だからあんな激しいアクションをしないといけない。
武はあんなことをしなくても馬を動かせる。
岩田が最後まで伸びているように見えるのは単純に馬のエンジンが掛かるのが遅いから。
武の場合、追っているときは既に馬が一杯の時。だから追って伸びないというイメージになる。
岩田が一番人気で惨敗するのはマークされてワンテンポ仕掛けが遅れると致命的になるからで
武が一番人気で大きく崩れなかったのは仕掛けが遅れてもリカバーできるしそんな進路取りをしないから。
そりゃ内が空けば内を突くだろうけど、1番人気相手に誰も内をはいどうぞと開けたりしない。
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:49:21.35 ID:ZaGruagn0
- ついでにいうと全盛期の武豊は追えるのですっとスタートを取りに行って、
ボディバランスが良く折り合えるので抑えてすっと折り合える。
少し前は追えるのですっと加速できるが、そこで抑えることが出来なかった。
だから良いポジションが取れなかったし、そこから外を回すもんだから届かないだけじゃなく
勝負に加われなかった。その辺が解消してくれば良い。最近は徐々に良化してると思う。
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 14:52:58.44 ID:CwgFj8Ei0
- 今のリーディング上位にいるフクシマやへマナカよりは安定してた
今の岩田と内田くらいの実力はあるんじゃないかな
- 51 :名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 14:59:34.61 ID:S6ukhbyd0
- 昔の話で1位はやっぱり武豊伝説だな・・。
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 15:01:08.28 ID:yNJLEaW/0
- すごいよね
もうほんとすごいよね
例えると、学校のクラスや部活で
いつもニコニコして人当たりがよく人気者で、それなりに尊敬されてる人っているよね
武豊も騎手の中ではそういう立場でしょ
人格者だからって、優秀なジョッキーとは限らないよ
俺は東大理系に入れるぐらい偏差値高かったが、まったく友達もいなく孤独だった
俺よりはるかに馬鹿な奴が生徒会長やったり答辞を読んだりして推薦もらってたけど
俺は早稲田の推薦はおろか、筑波の推薦すらもらえなかった
武豊みたいなジョッキーとしての実力もないくせに、人気度とかで
やっぱり武豊は一番うまいんだーとか、言う奴も擁護する奴も大嫌いなんだよね
日本人やめて欲しいくらいムカツクわ
何事もちゃんとフェアに見ろよ、馬鹿
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 15:02:03.68 ID:mB5sqy380
- 大川慶次郎は、武豊がどうこうよりも
厩舎が武豊を乗せるというのはそれだけ仕上げてきたっていうことで
そっちの方が重要だって言ってたな
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 15:15:45.01 ID:Ou9R3DJ2O
- ステゴの海外2戦がとにかく凄かった。
あれは武じゃなきゃ勝ってない。
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 15:15:56.22 ID:NVUxhqvqO
- 藤原もザタイキで反省して、以降仕上げはピカイチだもんな
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 15:16:09.22 ID:4TNs7yrV0
- とりあえず名前がかっこよすぎる
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 15:17:31.76 ID:bb02LV0D0
- 今はいい意味で普通になったけど昔は馬質も相まって
凄いと思わせるぐらい上手かったよ
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 15:55:36.98 ID:LhhTbyBZ0
- 全盛期でも海外ではゴミ扱い。
国内でも見る目のある人はゴミ扱いしてたな。
本当に巧かったなら海外で活躍
してただろ。
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 15:59:08.19 ID:8H/seq7bO
- >>54
特にドバイは凄かったな
2戦とも2着(うち一戦はド本命のファンタスティックライト)だったデットーリは、心底武とステゴのコンビが嫌いになってただろうなw
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:07:43.78 ID:ala2b1pO0
- >>58
誰と比較したいかわからんが、武全盛期時代は日本で間違いなく一番巧い乗り役だった
海外でゴミ扱いだったんなら、日本の競馬界はゴミ以下だったということ
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:10:20.36 ID:n1O6JNTuO
- >>1
デビューから27年で通算3500勝だぞ!?
年平均でおよそ130勝だぞ!?
ちなみに去年リーディング獲った浜中が131勝だぞ!?
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:10:57.10 ID:P+HUJsv1O
- 死ぬまでに一度は武豊駅に行ってみたい。
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:12:26.14 ID:ZIYMxji70
- 日帰りで行けるだろそんなとこ
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:14:36.13 ID:e58tjqHYO
- フランスの成績でも勝率が一割くらいあったんだよな
言うほど悪くない
日本が外国人に寛大なみたいにフランスやアメリカはそんなことないからな
地元の馬でG1も勝ってるからな
後デムーロの欧州(イタリア省く)の成績のがゴミだよ(笑)
だからと言ってデムーロの腕はゴミじゃないだろ
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:19:33.84 ID:3cQPZygO0
- 昔は武は凄いと思っていたが、安藤が来てからは何とも思わなくなった。
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:23:21.63 ID:8H/seq7bO
- >>65
アンカツの海外での騎乗(カジノやトレイル)見てたら
やっぱり武は凄いよ。
そこそこの人気馬で包囲網喰らうと脆いけど伏兵なら本当にソツなく乗ってくる。
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:25:08.53 ID:ala2b1pO0
- >>65
アンカツも巧い騎手だったからね
騎手人気でオッズ下がったのもこの2人が代表格だよ
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:25:38.08 ID:MVSDIro10
- 乗ってた馬は凄かった
技術はあるけど勝負勘はないね
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:29:24.63 ID:e58tjqHYO
- 有力馬の時なら安藤より武のが上
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:34:11.03 ID:n/xocqws0
- 武が200勝しだした頃から売上が下火になったよね
武の強奪が日常茶飯事になってから名コンビとか騎手のドラマ性がなくなったよね
今武ヲタが外人や地方騎手批判してるの見ると笑ってしまう
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:34:45.80 ID:JJ5eyx6z0
- 21歳の若造がオグリのラストランを勝たせた時点で神確定
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:37:31.86 ID:zP9xRkd+0
- 武が凄くないなら誰が凄いんだよ一体・・・
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:39:08.90 ID:m3RqzW090
- >>1
まず、なぜ武みたいな腕のない騎手が今の地位にいるか考えてみる。
@【七光り】・・・デビュー時からいきなり全12レースのお手馬が用意される異常さ
(父武邦と兄弟子河内が必死に厩舎に頭下げて回った等の強力なバックアップ )
A【減量制度】・・・デビュー当時は減量制度が現在と異なり制限が緩かったこと。
(七光りでいい馬が集まる減量騎手武豊が勝ちまくった。G1勝ちまくる減量騎手はおかしいでしょう?以降、武のため制度は改正された)
B【過剰営業】・・・JRAは競馬繁栄のためスター騎手を探していた。そこで新人の血統のいい武に過剰な売り込みを開始。
(天才天才とメディアへ呼びかけ必死に営業していました。まるでアイドルのような取り上げ方。)
C【時代背景】・・・オグリブームで競馬史上過去最高人気という時代背景。
(同時にライバルであったオグリを強奪し、引退レースで天才の肩書きを不動のものとする。オグリを踏み台にするあざとさ。)
↑これらすべての要素が上手く融合して武豊という作られた偽の天才が誕生した。
これで武以降の七光り組が大成しないのもわかっていただけると思います。
武が今の地位にのぼりつめた要因は腕や技術の力ではなく、コネツネや外部の力が大半といっても過言ないでしょう。
海外で全く通用しないのもうなずけます。
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:39:15.00 ID:yNJLEaW/0
- ほんま、このスレでユタカとかほざいてる創価信者は○したくなるわ
こんなアナルに脱腸みたいな奴のどこがいいんだ?
どこに魅力があるのか、教えてほしい
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:39:18.56 ID:/yPGGH1CP
- だよなあ
福永洋一なんてそれこそ伝聞でしか知らんし
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:43:01.32 ID:AeyV1Or40
- 日本競馬において本当に「スゴイ」といえる騎手は
福永洋一、田原成貴、安藤勝己、岩田康誠‥‥この4人だけ
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:47:43.26 ID:pialw8w9O
- >>72
藤田
茶パツ、ピアス、刺青、恫喝、暴力、咥え煙草
すべてが凄い!
武には真似出来ないだろ?
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:47:56.84 ID:L8Fg9bh7O
- 誰も武に勝ってる部分がなくてワロタ
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:48:13.16 ID:dSUyctPh0
- 今は衰えて落ちぶれてるけど昔は凄かったのね
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:50:57.05 ID:vlDoGu6E0
- 関係者が凄いと言ってるのにネラーが否定してるのは笑える
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:51:05.85 ID:n2stOudUO
- 武豊は昔は凄かったよ精力絶倫で。
3回くらいイッテも、すぐ元気になってた。
今は、全くダメだね
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:51:15.60 ID:fm4fV8VrO
- チョンが一生懸命凄くないニダって叫んでて笑えるわこのてのスレでアンチが現れるのが武豊が凄いって証明になってるのにね。
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:53:11.83 ID:/yPGGH1CP
- >>79
復帰後のシューマッハしか知らんみたいなもんだな
フェラーリ時代は(少なくとも上っ面は)凄かった的な
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:53:52.92 ID:f3ROkYqmP
- >>61
それでその凄い武豊さんは去年何勝だったの?
わからないから教えてくれ
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:55:39.85 ID:MvvzJ31o0
- 武士沢が乗ると最低人気の駄馬でも、武豊が乗ると3番人気
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:57:03.97 ID:aVmikINb0
- >>84
昔は凄かったってスレで
去年は何勝したの?ってw
お前の頭はピーマンみたいにスカスカなの?w
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:58:15.12 ID:f3ROkYqmP
- 調べた
去年56勝か
浜中の半分も勝ってないんだ、そっかー
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 16:59:43.96 ID:KgcqWKe+0
- G1で養分なってくれてありがたい
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:00:35.74 ID:f3ROkYqmP
- >>86
昔は凄かったけど、今は浜中以下ってことでFA?
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:01:15.89 ID:zZuM96130
- 競馬界の中では、武以上にスゴい人はいるけど、
競馬界以外でも、スゴいのは武以外にいない。
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:02:13.22 ID:VXkCyCyv0
- ここまで今もすごいってレスなし
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:06:27.41 ID:8H/seq7bO
- >>89
FAとか使ってる奴久しぶりに見たわ
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:09:18.37 ID:rwRnby8mO
- ずっと前は俺もこういうスレで議論に参加したりしてたが・・・。完全に不毛だぞ君たち。
武さんの成績に肯定的な人は絶対にその意思を曲げない。
武さんの成績に否定的な人は絶対にその意思を曲げない。
お互いに揚げ足取りの応酬。全くの無意味であり、何も産み出さない。
自分の考えを他人に強制する必要なないんじゃないかね。
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:09:19.12 ID:8H/seq7bO
- >>91
今時の小学生でも衰えを前提としたスレってことくらい理解出来そうなもんだが…
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:12:42.57 ID:f3ROkYqmP
- 今は浜中以下でしょ常考
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:13:27.75 ID:KgcqWKe+0
- 武本人もトレイル米遠征時のインタビューで
最近の騎乗が駄目だって事自覚してたよね
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:16:07.52 ID:ZIYMxji70
- FA
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:21:29.90 ID:pm/fkCA5P
- ウオッカのせいで御せない騎手みたいな印象があるやつもいるだろうが
全盛期は折り合いと仕掛けのタイミングがずば抜けてた
だから過剰人気でも崩れなかった
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:23:07.98 ID:7X9PSQ5aO
- >>1
俺は若造だが友達といつの時代の競馬の話をしても豊が出てくるわ だって各世代の名馬に乗ってるからね
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:25:41.84 ID:wF45F4UA0
- 末尾PはピーマンのPだった勉強になりますた
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:28:00.38 ID:TZfrAHN9O
- ウオッカの乗り換わりで勝たれたのが武時代の終焉だったな
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:30:52.14 ID:/wf+Snfv0
- >>53
それは間違いなくあっただろうな
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:32:27.70 ID:ZaGruagn0
- >>73
馬鹿か。武が天才かどうかは別にしても少なくともチャンスを与えられてそれを
活かせただけの腕はあったという証明にしかならない。
逆にチャンスを与えられながら全く活かせなかった福永と比べれば雲泥だろう。
オグリ強奪って、あの時のオグリの不甲斐なさ知らんのか?
それなら岡潤は強奪してオサイチジョージごときにオグリで負けたってことになるわな。
そんで秋天、JCと惨敗したオグリに乗って勝たせた武天才だな。
大体オグリで不動の地位を確立したってだけで、既にイナリワンやクリークで結果出してる。
浜中なんかこれだけ勝ってもまだようやくGI2勝目なんだぜ?これだけGI増えたっつーのに。
浜中を貶めるわけではないが、GIでの勝負強さに関して武の若いころとは比較にすらならんよ。
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:36:14.11 ID:/wf+Snfv0
- >>94
今でも全く衰えてないって武基地は強弁するぞw
90年代までは上手かったと思う
アンカツの移籍がやっぱり一つの分岐点だったんじゃないかな
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:39:13.19 ID:U8Mfd9xSO
- 今もスゲーぞ
あのクソ馬だらけの中でようやってるわww
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:41:18.25 ID:CvLKDyl70
- ナリタタイシンの皐月賞は武じゃないとできないわ
しかしナリタタイシンの天皇賞春は武だから負けたともいえる
あれ上手く乗ればビワハヤヒデ負かせてたね
あとダービーも勿体無い乗り方したね ちょっと後ろ過ぎた
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:42:22.71 ID:8M/0mZZ6O
- >>101
あれついてないよなあ。最悪のタイミングの乗り替わり
天皇賞とJCのペースの違いがありすぎる
JCはあれしかないペースだった。それを作ったのが武のリーチザクラウンという皮肉w
勝たせたルメールは見事だけど天皇賞は誰が乗っても負けてるよ
3年前の落馬が最大の原因なのは間違いないけど09年の秋のついてなさから兆候があったんだと思う
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:43:50.70 ID:/yPGGH1CP
- 全盛時の91年の秋くらいに3ヵ月くらい勝てない時期があったっけな
マックの秋天が相当堪えたのだろうか。当時は結構バッシングもあった気がする
重賞も何十連敗とかしてたっけ
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:44:52.03 ID:x1b4Yig60
- 俺は昔から武が好きだな
強奪もするが人情的な事もするよ
南田洋子のムービースターなんて弱いのに
乗ってあげてたんだもんな
確かに衰えは隠せない
体力的、判断力、勝負感に関しても
しかし、ここまで褒められたり、称えられ
ある時は、貶され、罵られる騎手は
今後、出てこないんじゃないか
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:46:24.60 ID:x71mlhJG0
- よくある武を貶める書き込みの
@【七光り】・・・デビュー時からいきなり全12レースのお手馬が用意される異常さ
っていつからあんの?
デビューした日は4回しか騎乗していないんだが…
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:46:46.64 ID:HRquP6yUO
- >>106
いや 無理だろ
あの時のビワハヤヒデを負かすのは
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:48:02.62 ID:jdJZKAcr0
- >>107
あれはそれを意図してやったんだよ
ウオが勝つにはペースを上げるしかなかった
そのためには豊の乗るリーチほど最適な馬はいない
そしてウオを下ろせばリーチで参戦してくるのは分かりきってた
それを全部わかった上で下ろした
角居の策士ぶり(褒めてます)がよく出てるよ
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:48:47.52 ID:5qTJwvSf0
- >>42
でかい・・・かな
確かに鞭とか手綱のアクションはでかいけど下半身全然動かないから
アクションでかく感じないんだよね
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:50:04.67 ID:ZaGruagn0
- >>107
ウオッカの騎乗は賛否両論あるんだろうが、あれで騎乗馬の質量が一気に下がって
徐々にではあるが騎乗が落馬負傷後から持ち直してきたと思うから、長い目で見れば悪いことではなかったかもな。
俺みたいに昔はあまり好きではなかったが、これだけ冷遇されると翻って応援したくなる人も
競馬ファンには多いはず。良くも悪くも競馬に武豊って必要なんだなと思わされたここ数年だった。
これで復活すれば本当の天才だろうな。ついでに競馬も盛り上がるだろう。
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:50:19.92 ID:e58tjqHYO
- 武が干されたレースと言われてるレースって怪我明けが全部だもんな
社台もあの怪我で終わったと判断したんだろうな
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:51:03.46 ID:x71mlhJG0
- >>108
91年の最後の12月がまるまる勝てなかったね
有馬もこれはびっくりダイユウサクに刺されたし
おれはダンツフレームでアーリントンC勝つまで
その年の1月2月は3勝しか勝てなかったときの絶不振が記憶に残ってる
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:51:22.61 ID:8M/0mZZ6O
- >>103
その通り。あれだけ若くして大仕事を連発してきたんだから依頼も増える
そしてまた結果を残す。そりゃあ競馬の枠を超えた存在になりますわ
なんといっても武自身が超アグレッシブだからな
ファレノプシスに乗った札幌記念とかの頃だから14年前かな?
あの頃、中央、地方、海外と0泊3日みたいな超過密スケジュールをこなした武のことが朝刊スポーツ紙の一面になったんだぞw
こんな事態これからの騎手で無いだろうな
しかしGTの週の金曜の夕方なのにこんなスレが盛況なんだよw
俺もそうだけどお前ら本当に武が好きだなw
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:53:03.17 ID:kgh46l+20
- 相撲の若貴ブームからの外人横綱乱立みたいな
応援するだけのドラマ性があったんだろ 今はどのスポーツも外人頼みだからな
技術というより神輿を担ぐのが流行った時代だっただけだし
今はサンデーがいないからみんな不安で実力主義になってるのよ
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:54:07.04 ID:TZfrAHN9O
- ナリタタイシンとナリタブライアンは調教師がフルボッコされてた記憶がある
なんか殺害予告の手紙まできたとか
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:55:24.09 ID:/yPGGH1CP
- >>116
3ヵ月は俺の記憶違いか。40何連敗だっけ?
91年の秋はJCでマックが全く歯が立たなかったのも印象に残ってる
秋天JC有馬はトリプルショックだったろうな
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:55:36.39 ID:KgcqWKe+0
- 須田の騒動の時に知ったんだが
記者の中にも気味の悪い信者いるのな。
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:56:15.33 ID:e58tjqHYO
- ゴドルフィンの勝負服来たことある日本騎手は武くらいやろ
>>118
それで福永かいな(笑)
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:56:57.16 ID:P1oE/uhZ0
- 衰えてもスマファルで伝説造ってるしなあ
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:57:45.50 ID:XUHDFnQc0
- >>122
別に福永一強でもないよ。武豊が人気馬でも勝ててないだけで。
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:57:50.61 ID:xSdcujbQ0
- なんだかんだで武豊が好きという事に気付いた今日この頃
G1で一番人気ばっかりに乗ってるときは飛べ飛べ言ってたのにな
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 17:59:05.59 ID:x71mlhJG0
- >>119
大久保正陽師なw
ちょうど馬を大事に使う調教師が
主流になり始めたころだったから時期が悪かったね
昔の使い倒す調教師がおれは好きだ
イイデ軍団とかなつかしいぜ
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:00:46.55 ID:8M/0mZZ6O
- >>114
ウオッカ絡みは色々ついてなかった気がするね
初騎乗のドバイはそれまでと違い好位から進める新しい形でそこそこの結果を見せた
と思ったらVMはガレすぎ。レース当日にウオッカを見た福永もこんなので走れるのか?と思ったって武豊TVで言ってたしね
んで安田は馬体が戻って圧勝。ペースも向いたしね。VMとテンの5Fが2秒以上違ったはず
まああのガレ方ならゆったりしたペースのほうがダメージも少ないだろうからかえって良かったのかもだけどw
振り返ると秋天は本当に勝っておいてよかったねw
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:02:13.33 ID:2oDu9f610
- 福永みたいなポンコツ担ぐくらいなら武にすればいいのに。
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:02:38.06 ID:8M/0mZZ6O
- >>124
最近の平場なんてだいぶ怪しい人気馬が多いけどね
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:04:31.17 ID:x71mlhJG0
- >>120
何連敗かまでは覚えてないなあ
降着事件の後、復帰して阪神開幕でいくつか勝った後
1か月まるっきり勝てなくなったけど
年が明けたらふつうに勝ちだしたと思う
さすがに20年以上前の記憶だから定かじゃない
違ったらすまんw
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:05:04.98 ID:tAtCFvKk0
- >>84こんなバカ久しぶりに見たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:09:54.69 ID:lsYUm1980
- ただ親の七光りでいい馬乗ってきただけだよ
馬の力だけで勝たせてもらってるだけ
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:11:44.61 ID:m3RqzW090
- 武は日本ではデビュー当時からコネツテでいい馬に乗り続けてたからな。
だから有力馬に乗る → そのうちの一部で運良く結果が出る
→評価上がる → さらに有力馬集まる
という好循環がずっと続いていた。
ところが海外だと有力馬に乗る機会が日本ほど多くないから結果が出ないし、
チャンスを与えられても(例えばホワイトマズル@凱旋門賞)十分な結果を出せないから評価が下がる。
武は周囲がお膳立てした最高の環境でなら初めて運良く結果を出せるだけで、
不利なところから自力で切り拓いて、評価を築けるだけの力量や騎乗能力は全く無いってこと。
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:12:32.15 ID:P1oE/uhZ0
- 朝鮮人必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:12:45.06 ID:Qx8l8/Jb0
- 騎手のことを本当に分かっているのは>>76だけだな
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:14:31.20 ID:GB4Lx4qU0
- 馬のローテーションを自分の都合で決めてたな
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:14:52.21 ID:HRquP6yUO
- >>133
そうだね
20年間もね
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:22:52.82 ID:uSGjsc8z0
- そうだねプロテインだね
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:28:26.15 ID:8f4Fqqj1O
- >>1
そりゃあ凄かった。
ロンドンとパリの方向むいてたもん。
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:30:31.80 ID:kgh46l+20
- 実力もそうだけどチャンスがもらえるかは人柄だし
処世術というか言い訳も上手くないとね
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:32:14.38 ID:M4NdAQ3t0
- バランスが良いジョッキー。これに尽きる
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:32:54.05 ID:8f4Fqqj1O
- >>138
ちょっと面白い
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:33:42.08 ID:VXkCyCyv0
- 年に1回はこのスレ立つけど毎度盛況でそれはそれでええんちゃう?
最近競馬板も過疎り始めてるしいい刺激になるで
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:35:20.29 ID:/wf+Snfv0
- 武は納得いくまで乗り続ければいいけど武基地だけは全員死んで欲しいなあ
あいつらくらいだ、馬や関係者を罵倒するのは
本当に気分が悪い
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:35:38.90 ID:m3RqzW090
- マーベ゙ラスサンデー(レース中2回)、エアグルーヴ(秋華賞レース中)、
エリモダンディー(無理な追い込み1着ゴール直後に馬運車に担がれ死亡)
プレミアムサンダー(怒涛の追い込みがアダとなり故障引退)
ダンスインザダーク(怒涛の追い込みがアダとなり故障引退)
最後に極め付けが天皇賞のサイレンススズカ競争中止。
クロフネもかなり無理させたんじゃないか?
俺は今でもこいつを「馬殺し」と呼んでます。
大嫌いである事はいうまでもありません。
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:45:33.28 ID:jxSnP1T40
- サンデーが出てくるまでは安定して乗れてたよな
ダンスやスペで味をしめて、差し追い込みに偏り始めてからはアレだけど…
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:48:26.96 ID:F18pxMhC0
- 馬の邪魔をしない能力がずば抜けてた
だから強い馬の依頼が腐るほど来たんやろな
格上に無理矢理勝つような競馬は上手くなかったけど
これはデビュー当時からその必要性が無かったせいで、その能力が伸びなかったんやと思うわ
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:51:30.58 ID:CYC2Un8wO
- 追えなくなったけど馬に競馬を教えるだけなら今は武が一番じゃないかな
追うだけなら岩田
センスなら福永洋・田原
全部バランスよく持ってたのはアンカツかな
俺のイメージね
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 18:54:35.56 ID:RmmklsPYO
- エリモは腸捻転だぞ。
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:14:51.94 ID:DYsTUwMr0
- >>105
武の馬質はかなり良い方なわけだが
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:18:29.62 ID:8H/seq7bO
- その割りに武から乗り替わった馬の勝率はよくないな。
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:19:29.91 ID:e58tjqHYO
- 今でもそこらの中堅騎手よりは騎手人気してるからな
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:21:33.64 ID:c9BSwjK90
- >>147
だから馬をサポートできる外国勢が押し寄せてきたときに遅れをとったんだよな
今の外人至上主義の流れを作った発端でもある
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:23:48.76 ID:e58tjqHYO
- 最近の武は微妙な馬でも持ってくるようになってるぞ
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:26:15.74 ID:e58tjqHYO
- いうて活躍してる外人はデムーロくらいだろ
ムーアとか今のとこ成績しょぼいし
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:28:38.85 ID:eIHZFhqZ0
- 海外意識しだしてからおかしくなった。あんちゃんの頃が一番上手かった
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:31:46.02 ID:RgauAndoO
- 京都コースだったら今でも日本一上手いけど阪神コースは酷くて買えない
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:37:56.90 ID:YrH6Bkct0
- まあ競馬界の御曹司だから
凄い馬集まって来てただけなんだよなあ。
で、その能力に頼り、また人気を背負うプレッシャーもあり、
テクないし、ホワイトマズルのトラウマもあって
「能力の抜けた馬で前か後ろから」これしかやらんようになった。
中で包まれて前詰まったら自分のせいだけど
前行ってタレたり、後ろから伸びなければ馬のせいに出来るからな。
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:40:51.66 ID:DYsTUwMr0
- 先週の日曜日は酷かったな
とにかく逃げて後は馬の力におまかせという競馬
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:41:01.21 ID:YrH6Bkct0
- 特にGIで一番人気に乗るとマジで極端なレースしかしなかった。
馬の能力を引き出すのではなく、馬の能力に頼ったレース。
そんで、ギアの急激な変更とかやるから馬を壊す。
流れに乗って前捌いて、とか、騎手としての基本が全然駄目だから
馬に全部負担が行くんだよね。超一流を何頭壊したんだよこの人。
すぐわーわー言うのも、競り合いが苦手だから。
元々騎手としては長身で、バランス悪いからな。
だから「クリーンなレース」じゃないと、勝てない。
もしくは、上にも書いた通り、
前に先に行かすか、抜けた馬で外回すなどして
馬の力で無理矢理勝つか、だよね。
ちなみに、スタートは恐ろしく下手。
ワンテンポ遅らせて、なんてネタでしかなくて、ただただ下手糞。
GIで人気背負って一秒で落馬、これが一回じゃないのが恐ろしいw
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:41:28.33 ID:AfHYgtMd0
- 追い込みはあれだけど
逃げ先行いまだに良いと思う。
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:41:49.36 ID:2oDu9f610
- ホワイトマズルを例に出す奴は絶対当時の競馬を知らない
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:43:39.44 ID:e58tjqHYO
- >>161
今の馬場は追い込みが効かなくなったしなぁ
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:44:25.71 ID:m3RqzW090
- 忘れることの出来ない駄騎乗TOP10
http://www.channel4.com/sport/microsites/R/racing/features/06-03/10_rides_to_forget.html
1位 武豊 1994年 凱旋門賞
日本のチャンピオンジョッキーが見せた欧州最高の中距離レースでの初騎乗は、凱旋門賞に出走したホワイトマズルでのことである。
悲しいことに、それは彼にとっては心地よい経験ではなかった。
ホワイマズルは1993年の同レースを2位で終えており、このレースでも中心的存在であったが
あろう事に武は道中は後方で、残り1/4マイルを切ったところでも馬群最内の考えられない場所に位置どっていた。
前が開き、全力で走ることを許されたホワイトマズルは、輝けるほどの末足発揮しゴールに飛び込んだが6着に終わった。
調教師のピーター・チャップルは怒り心頭で、ロンシャンの脱鞍所の公衆の面前で武を叱咤し、即座にクビにした。
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:46:27.40 ID:5p1e+z7XO
- 何百億の金かかってあれだけ勝つんだから並みじゃないだろ
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:49:53.00 ID:3WFpDgl9O
- もし春天でゴールドシップに内田が乗れないという事態が起きて
武か浜中しか空いてるジョッキーがいないってなったとき
信頼できるのは武な気がする
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 19:58:02.61 ID:roV9BmRXO
- こねながをみるとたけしゃんはよくやってたねと思います
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 20:01:52.58 ID:lGs63KeU0
- 全盛期は逆らったら馬券が当たらなかったからな
どう考えても過剰人気の馬を圏内に持ってきちゃうんだから
かと言って軸にしちゃうとオッズ的に美味しくない
結局多少はオッズがマシになる最終限定で紐に固定して結構稼いだわ
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 20:03:05.10 ID:rCJExE2a0
- >>145
お前も乗ってもらえたらいいのになww
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 20:07:07.56 ID:c9BSwjK90
- >>166
ゴールドシップより先に武のほうがバテる映像しか思い浮かばない
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 20:08:49.83 ID:DYsTUwMr0
- >>170
で、馬を駄馬よばわりして須貝叩きな
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 20:12:06.86 ID:lGs63KeU0
- >>170
若いころはむしろロングスパートをよくやってたけどな
負けたレースだけどマベサンの天皇賞春とか今じゃありえない位置から追ってて面白いぜ?
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 20:22:07.72 ID:c9BSwjK90
- >>172
田原にぶっ差されたレースだろ
あれも今考えたらウチパクならローレルに勝てたかもなぁ
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 20:24:46.06 ID:5Vbk/sgG0
- >>106
激しく同意。
ナリタタイシンは皐月賞、ダービー、春天は勝てていた。
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 20:27:05.66 ID:lGs63KeU0
- >>173
ウチパクが9ハロン追い通してるのを見たことがないからなんとも言えん
金船でも半分くらいしか追ってないしな
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 20:58:57.65 ID:5AkEw+mX0
- >>164
でも当時のホワイトマズルは、調子が悪くて出遅れたんだぞ。
チャップルハイアム調教師も、その時は怒っていたけど、
武に
「後でビデオを観たら、ちゃんと乗っていた。
もし良かったら、ヨーロッパで乗らないか」とFAXしたんだぞ。
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 21:03:08.57 ID:aWC+xNa50
- 4年前まで130〜140勝してたわけだからな
今の豊は当時の馬質でも100勝無理だろってぐらい酷い
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 21:35:47.16 ID:CGtbAX7W0
- 昔は勝負どころで武の手は動いてないのにすーっと馬は上がって先団とりついてた
見てて不思議だった
今はそんなのたんとみないが
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 22:08:04.70 ID:tUwT3o6g0
- 何でも勝たせるタイプでもないし天才というよりは名人と言えるのかな?
アンカツや全盛期のペリエとかの方が凄かった
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 22:16:13.58 ID:nYaMGTEA0
- 武が乗る馬の馬券が売れる売れる
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 22:34:43.92 ID:5DIfhylS0
- トゥザヴィクトリーで毎度まったく手は動かないで綺麗なフォームのまま先頭に出るのがかっこよかった
あの馬は追うとまったく伸びなかったけど
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 23:38:12.48 ID:dwRoJzwlP
- 「武豊=天才」という幻想があった
でもアンカツがやってきて
バガボンド風にいうと「本物はここにいました」って感じだった
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/22(金) 23:45:25.72 ID:PSd+8ZU80
- 昔は、新馬戦で逃げるとまず負けない印象あった
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 00:01:13.65 ID:DnClcFUi0
- 今は…え?こんなにつくの?ってオッズの方が圧倒的に多いな
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 00:03:47.89 ID:wf6Gw9sXI
- 武豊は天才というより秀才のが合ってると思う
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 00:15:20.25 ID:GZrpqjgg0
- 武のWikipediaみたらビビる
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 00:15:28.33 ID:2u3Av7aTO
- >>184
ないな。
阪神9Rとか見てみろよ
あれなんて前走ローカルで単勝300倍以上ついてたんだぞ
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 00:42:45.21 ID:SckDCdCiO
- >>187
いや、昔の武にしてはつきすぎってことだろ。
昔の武なら、弥生のキズナは一番人気で単勝2倍ぐらいになってたよ。
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 00:50:29.07 ID:rY49XJ7w0
- >>188
抜けた二頭がいたから100%そこまで付かない
しかも1頭には前走で完敗してるし
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 00:57:23.45 ID:1J+NyHSBO
- >>182は競馬歴の浅いニワカなのは間違いないな
武豊ほど綺麗なフォームで人気馬をしっかり勝たせる騎手は他にいなかった
まさに名手という言葉がぴったりな天才ジョッキーだったわ
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 01:06:27.06 ID:1J+NyHSBO
- >>158も当時を全然知らない奴だな
書き込み内容が的外れ過ぎる
いい馬に乗せてもらってたのは事実だが人気馬をあそこまでしっかりポカをせずに勝たせてた騎手は他にいない
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 01:20:15.73 ID:r6LHS9c1P
- あんだけ乗ってるのに大きな怪我やスランプ無く20年もトップで居られたのは凄いだろ
馬に恵まれても落ちていく奴は掃いて捨てるほどいるのに
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 01:32:37.03 ID:Mshkqg6S0
- イナリワンの調教師がオーナーと喧嘩してまで
乗せたってぐらいだから当時の他の騎手と比べたら
相対的に上手かったから良い馬にのれてたと思う。
全部コネって話は無理がある
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 01:33:55.06 ID:rHXrfwcgO
- とりあえず武叩くのはにわかか知恵遅れだな
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 01:37:19.77 ID:rHXrfwcgO
- >>145
まだいるんだなこんな馬鹿w
まあ永久に居続けるだろうな
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 01:38:26.51 ID:yycI6q/M0
- エアシャカールの菊花賞を見た時天才だと思った。
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 01:40:31.30 ID:9kQOx9Bu0
- 父も身長高くて苦労して40ちょっとで引退だから、息子もそろそろだろ
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 01:58:08.11 ID:qAGcsCSWO
- けどアンカツが来て武豊もかすんだよね
たしかに豊もすごいけど、アンカツは本物の天才だったわ
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 02:07:17.35 ID:9EQD0aUB0
- 霞んだか?
むしろ刺激し合ってた感じだが
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 02:07:44.88 ID:wDj5640V0
- 人柄もあると思う。
俺ユタカになら…///
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 02:12:41.00 ID:saJKJu0U0
- 「強い馬を当たり前に勝たせる」騎手
その難しさを言ってもなかなか通じなかったが、近年福永岩田が見事に証明してくれた
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 02:13:13.57 ID:5c2UdwKO0
- ■無料でセフレを作るなら断然ココ■
★連絡先交換(番号・アドレス)OK!!★
★迷惑メールも一切ありません★
★無料のお試しポイントだけで連絡先交換&女とヤレちゃいます★
★登録&退会自由自在★
★まずは無料ポイント分だけ遊んで会ってみる価値アリ★
▼目の前にヤレるチャンスがあるのに今動かなきゃ絶対損▼
------------------------------------
◎ハッピーメール◎
http://yahoo.jp/P2apXf.t
------------------------------------
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 02:34:10.65 ID:1nvI2vBx0
- >>201
アンカツもツイッターでそんな感じのこと呟いてたな
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 03:02:45.38 ID:97FmzBZeO
- 有力馬に乗ってないわりに勝ってるから言うほど落ちぶれてないと思うけどな
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 03:02:59.52 ID:P4oxbyPEO
- 195
145は天才やがな
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 06:28:22.59 ID:nyEhOH110
- >>204
本人が「復活」て言葉使ってるぐらいだから落ちぶれてる自覚はあるんだろ
- 207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 07:26:22.72 ID:QSlfBFmh0
- アンカツが来てメッキが剥がれたって一時期よくカキコされてたよね
アンカツは人気薄でも持ってくるワクワク感があった
逆に豊は人気馬を確実に勝たせるけど人気薄を持ってくる腕はない
だからアンカツのほうがどうしても能力上位に思えてしまう
- 208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 08:46:44.39 ID:mzh22piT0
- メジロマックイーンの降着
入線後に武はガッツポーズを見せ、そのままウイニングランを行った。
正面スタンドに帰って来た際には何度もガッツポーズを繰り返し、観衆に向けてゴーグルを投げ入れるパフォーマンスも行なった。
なお、入線後の向こう正面では、メジロマックイーンが審議対象であることを見越した柴田政人(カリブソング騎乗)が、
「おいユタカ、ウィニングランはするなよ」と声を掛けていた。
その後検量室奥のビデオ室において、第2コーナーでメジロマックイーンが内側に入ろうとした際、プレクラスニー以下5頭の進路が狭くなった事について、
該当者に対する事情聴取が行われた。
まずプレジデントシチーに騎乗していた本田優がビデオ室に入り、両側から挟まれて行き場がなくなったと証言。
続いて呼ばれたメイショウビトリア騎乗の岡部幸雄も同様の証言をした。
聴取を終えて江田が部屋を出るとき、裁決委員のひとりが「降着だな……マックイーンは」と呟いたという。
最後に呼ばれた武は興奮しながら斜行を否定していたが、
裁決委員から「明らかに内の馬を押圧して進路を妨害している」とパトロールビデオを見せられると、押し黙った。
本田優は後に「後ろに弾かれた時に、メジロマーシャスにぶつからなければ落ちてたでしょうね。
本当に危なかった。レースが終わってから『お前、よく落ちなかったな』とある騎手に言われましたよ」と振り返っている
殺人未遂を犯しといてガッツポーズを繰り返し、
大先輩の忠告を無視してウイニングランを行う史上最低人間武豊www
http://www.youtube.com/watch?v=L27mhEErYLA
- 209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 09:07:37.97 ID:1f2qyN53O
- 武が引退したら誰が競馬界を牽引していくの?
- 210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 09:10:01.39 ID:B3WERCoK0
- 最近始めた人にわかりやすく言うと
去年と今年の京都記念あるだろ
あれを毎週のように見せられてるイメージ
- 211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 09:46:28.37 ID:agZVgc3V0
- 中京小倉は、世界一といえるくらい上手かった
ほんとに凄かったな
過剰人気で買いづらい馬も持ってきて腹立つことも沢山あった
- 212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 09:58:10.03 ID:VrNeJIzoP
- >>201
コレに尽きるよな
全盛期は大嫌いだったけど、なぜかいまは応援したい
- 213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 10:04:53.34 ID:hcwofJQtP
- なんだかんだで象徴だわ
一番凄いなと思ったのはトゥザの有馬かな
ドバイも神がかってたけど
- 214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 10:38:36.56 ID:AtzEofF20
- >>208
江田が無理にプレクラスニーを、
内に突っ込ませたのが原因。
武のせいじゃない。
- 215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 10:51:33.58 ID:nyEhOH110
- と信者が申しております。
- 216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:03:08.04 ID:6TusE25S0
- チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:07:50.86 ID:ZuTeLlqn0
- よく武は「強い馬に乗ってきっちり勝つから凄い」とか言ってる奴いっぱいいるけどその倍ぐらい強い馬で負けまくってるよな
別にきっちり勝ってないやろ
勝った時の事しか記憶に残ってないだけやろ
- 218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:10:39.49 ID:bPZcpQe40
- 負けた時の記憶だけを元に延々叩き続けるのがアンチだしどっこいどっこいじゃね?
双方の言い分を聞いて初めて分かるものだ
- 219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:15:42.64 ID:6TusE25S0
- >>217
強い馬てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:21:19.74 ID:2u3Av7aTO
- あのアンカツがツイッターで豊ちゃんは凄いと言ってるんだから、やっぱり武は凄いんだろう。
- 221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:29:09.01 ID:0F0FXckBO
- 武が全レース1番人気に乗っていた頃は
新聞買ったらレースレベル計るためにまず馬柱で武豊探してたなあ
- 222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:31:46.49 ID:52dpuLW50
- スマートファルコンを覚醒させたのってそんなに昔だっけ??
- 223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:52:33.04 ID:BuluTuydO
- >>317
こいつアホすぎわろた
競馬ってのは負けのが倍以上多くなるのは当たり前だろ
勝率二割でも10回に8回は負けてる事実
一番人気に限定しても倍以上負けるのが競馬
G1 66回も勝ってるんだから相対的に負けも増えるのは当たり前
- 224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:53:56.92 ID:BuluTuydO
- >>217
だった
- 225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 11:56:46.74 ID:SBD190hEO
- マックイーンの時は
馬が横に走るのを初めて見た
なんて証言していた騎手もいたな
- 226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 13:09:13.31 ID:zi3RA9ub0
- >>189
逆にその程度の馬にしか乗れなくなったとも言えるな
- 227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 13:26:34.88 ID:BiwdgSEc0
- 武は野球で言ったら巨人と同じだ
阪神が強くても巨人が弱いといまいち面白くない
だけど巨人だけ強いのはもっと面白くないw
強い巨人を強い阪神が負かすところが見たいんだ
- 228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 13:44:11.25 ID:ko2iPmfl0
- >>227
それは無い
- 229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 13:49:16.15 ID:saJKJu0U0
- >>212
こういう人多いよな
昔からのアンチほど「こんなもんじゃないだろ」と言ってるのが多い
今叩いてる奴の多くは武叩けば通と思ってるニワカと真性
- 230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 14:10:21.51 ID:DnClcFUi0
- 全盛期は好スタートから無駄に下げて届かないレースを良くたたかれてたな
- 231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 14:18:20.76 ID:zQxbBPbQ0
- >>222
2010年の秋だから大怪我から復帰した頃だな
- 232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 14:36:34.06 ID:7xD+9Rwe0
- >>184
>>187
>>188
俺は、どっちかって言うと、こんな人気のない馬に武が乗るの?って思う。
もっといい馬ばっかり乗ってたからそう思ってしまう。
- 233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 14:44:33.81 ID:NKLI452R0
- 騎手で○○だから買うっていう予想は
武、アンカツ、外人くらいしか聞いたことがない。
武→安定感
アンカツ→不気味
外人→ど素人が外人みんな上手いと思ってる
岡部ですら言われてなかった気がする(晩年しか知らんが)
福永とか大レースで名前が出てこないし比較するに値しない
- 234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 14:46:23.52 ID:VrNeJIzoP
- >>229
あの頃は豊の過剰人気でオッズもつかないし馬を持ってくるから切ると当たらないしで本当に嫌いだった
ディープのダービー皐月賞有馬は現地で見てたけど負けろと本気で思ってた
でもああいうソツのない優等生が居て、それに向かっていく周りも居たから面白かったんだなぁと今は思うわ
- 235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 14:48:52.03 ID:hcwofJQtP
- 全盛期の武さんは買い方切り方のセンスを問われたな
あー今回は溜め殺すな、とか今回は持ってきちゃいそうで怖いな、とか
レース前のコメントをどう解釈するかとか
- 236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 15:04:26.64 ID:qYmbCNZu0
- 武はいい馬に乗ってただけとか下手だと思ってるやつ
思いたいやつは好きに思ってればいいと思う
だが「凄かったの?」という問いに対して答えるなら
武の記録を見れば「凄くない」と答えるのは無理だろ
- 237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 15:32:45.07 ID:zi3RA9ub0
- だから昔は凄かったんでしょ?
過去の人なんだよ
- 238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 15:34:18.90 ID:l5zhv8Mz0
- >>217
きっちり勝たせる率も高いとは思うけど、それ以上に謎の大惨敗なんかを
武がやることはほとんどなかったよ。
岩田なんか最近フェノーメノで何であんなに負けたんだ?とか
謎の殿負けとかがあまりにも多い。
- 239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 15:34:49.41 ID:VrNeJIzoP
- >>238
オルフェなんかを見てると思うわ
- 240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 15:36:18.97 ID:DnClcFUi0
- >>233
岡部は普通に言われてた
- 241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 15:40:49.32 ID:zQxbBPbQ0
- 岡部から買え
- 242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 16:01:49.83 ID:/sl42eyG0
- ベッラレイアだったっけ、それでウオッカやダスカに勝てって言われてたなw
昔のG1では武のコメントで乗り方分かったから買いやすかった
- 243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 17:17:46.85 ID:3wfSoAzyP
- 昔の武なら迷いなくメイケイペガスター選んでたと思う
自分のミスで出走権逃してきたとはいえクラシック出れるかギリギリまでわからないキズナで引っ張らないだろ
そのくらい調子乗ってた
- 244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 17:20:24.82 ID:ko2iPmfl0
- 出れる確証の無かったスーパークリークを選んだこともあったのに?w
- 245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 17:29:35.70 ID:3wfSoAzyP
- >>244
それよく言われるけど他の有力馬を蹴ってまで選んでたわけではないだろ
- 246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 17:33:45.52 ID:LxfHlkoP0
- 確実に出走できる馬4頭(3頭だっけ?)からオファーが来てたのは事実だけどな。
- 247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 21:09:38.59 ID:Ffo7QO4R0
- >>238
最後方からちょろっと上がってきて7〜8着ってのが
馬券に絡まない負けパターンだったからな
謎の大惨敗だとか謎の大暴走だとかはなかった
だから馬券買う側としては読みやすかった
ま、今でもそうだけどね
- 248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 21:10:16.46 ID:Ffo7QO4R0
- >>238
最後方からちょろっと上がってきて7〜8着ってのが
馬券に絡まない負けパターンだったからな
謎の大惨敗だとか謎の大暴走だとかはなかった
だから馬券買う側としては読みやすかった
ま、今でもそうだけどね
- 249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 21:14:33.38 ID:eKD1lzxp0
- ダビスタ(Vと96しか知らんが)では大したことなかったよね
強い馬でもコロッと負けさせたりするし、ほかのジョッキと大差なかった
直線で前開かなかったり、仕掛け遅れも多かった
- 250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 21:23:24.51 ID:NKLI452R0
- なんの話だw
- 251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 21:29:10.41 ID:WqW55A9u0
- >>246
何で2年目の騎手にG1で4頭もオファーが来るんだ?
- 252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/23(土) 21:51:20.36 ID:ntY3thXF0
- >>247
横山は謎の大惨敗が数多くあるよね。
- 253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 04:26:59.74 ID:xkkeOUo00
- >>249-250
クソワロタw
結局の所、現在は賛否両論あるだろうけどスレッドの回答だけを言えば
昔は間違いなく凄かった
これは何と言おうが事実
- 254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 04:42:11.89 ID:sdXqxC0S0
- だ〜れが乗っても勝てる馬で勝つ事に関しては世界一上手いよ
- 255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 05:21:32.19 ID:6Wsx+c7lO
- G1勝てない週があっただけでネットかなにかで叩かれたかして毎週G1勝てないといけないんですか?とか逆ギレしてたくらい凄かった。
有力馬集まりすぎ、勝ちすぎでちょっと異常。
- 256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 06:38:05.51 ID:l0Q5LC8Q0
- >>254
>だ〜れが乗っても勝てる馬で確実に勝つことができたのは、武・岡部・安藤の三人しかいなかった。
今の岩田・内田・横山・福永を見てみろ。
どんな馬でも飛ばすだろ。
だから売り上げは落ちる一方だ。
- 257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 06:55:24.74 ID:BRNkwOkbP
- >>251
リーディングジョッキーだからだろ
- 258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 06:59:29.46 ID:n+qwNNWlO
- いつもぎりぎりでやっと1着に来てたよね
- 259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 07:00:38.64 ID:n+qwNNWlO
- 本当は大差で勝てる馬なのに酷いよね
- 260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 07:09:21.35 ID:msa2R/gb0
- >>256
今は群雄割拠だからな。
身内のヒエラルキーがそのまま結果に反映する
おぞましい世界だった当時は
競馬界創立家である武家の御曹司ってのは強力過ぎた。
和田&オペ潰しなんてとてつもなかっただろw
何がフェアプレイなのかってぐらい
競馬界全部で潰しにかかってたじゃん。
そういうことだよ。
- 261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 07:56:54.07 ID:YQl9jMho0
- 260は自分の意見が正しいと思うなら
武邦さんの騎乗にも言及しろよw
- 262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 08:04:39.71 ID:l0Q5LC8Q0
- >>260
>競馬界創立家である武家の御曹司ってのは強力過ぎた
では、競馬界とは無縁の家庭で育った、保田隆芳や田原成貴はどう説明するの?w
- 263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 08:34:41.65 ID:RWSWCjBdO
- ID:n+qwNNWlOは当時の武の競馬を見た事がないんだな
書いてある事が一つも当たってないw
ニワカですらないただの競馬知らない奴w
- 264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 08:56:56.24 ID:U1Alu9X4O
- 豊の親戚の親父殺されたのはコールドケースか?
犯人は○○って思うんだよね
- 265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 10:25:39.63 ID:lZtFQLykO
- >>210
これだな
- 266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 13:04:17.02 ID:uVv4oDhW0
- 今の武豊がクソ言うのなら賛同する奴もいるだろうけど、活躍してた頃から馬に恵まれただけ、実力はクソなんて言ってたら単なるバカだと思われるだろ。
よくだれが乗っても勝てる馬に乗ってただけとか言われるけど、そのだれが乗っても勝てる馬で安定して勝てる奴なんてどれだけいると思ってんだ
- 267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 16:42:27.77 ID:4R6JW6700
- 誰が乗っても勝てる馬って偉そうに言う馬鹿は馬に乗ったことないんだけどなw
- 268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 17:47:12.79 ID:Qfgx/2i70
- 昔は武豊が勝ちすぎて地元関西でもアンチが大勢いたが、
今は中年の武豊オタクが発狂して一人でアンチ活動しているぐらい
- 269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 17:58:33.69 ID:5git+JepO
- >>243
全盛期の武はギリギリまで決めないでしょ
最後まで何頭かキープして決めてたから
ディープの時にスプリングSでヴァーミリアンが
早々に乗り代わりにされて不服な感じだったし
まぁトップガンジョーで権利取ってヴァーは惨敗だったけど
- 270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 18:02:03.88 ID:Cduad4Q0O
- 俺も昔は散々豊を叩いたが、コネ永がトップになって豊の偉大さがわかった。
やっぱりG1で人気を背負ったりプレッシャーを背負ってもそれに負けずにきちんと結果を残してるからな。
プレッシャーに弱いコネ永を見ていたら豊がいかに偉大だったかわかる。
浜中はまだそんな立場になることが少ないからわからん。
- 271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 18:04:35.90 ID:jYD+IwTB0
- 今週の岩田や戸崎すごかったやろ?
あれを毎週やられてた感じ
- 272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 18:13:20.27 ID:4f6+ymHX0
- >>271
人気薄なんか持ってこなかったけどな
- 273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 18:19:27.07 ID:laSgdBw2O
- エアデール蹴りやがってカスが
- 274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 18:42:36.20 ID:obEJnsg9O
- 岩田もここ何年も人気薄持ってこなくなったけどな
- 275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 18:48:39.69 ID:NImUcY6B0
- 本命の騎乗と人気薄を勝たせる騎乗は別物だからな
どちらかに特化すればどちらかは弱くなる
両方を同時期にこなせるのは理詰めではなく感性で乗る天才タイプだけ
- 276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 19:19:08.30 ID:W398fdphO
- 武さんが乗るだけで三馬身は違うと言われてた
- 277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 20:09:13.37 ID:dmG2ptez0
- コネ抜きでも上位グループに入れたかも知れない程度には上手かった
少なくとも福なんとかよりは
- 278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 20:37:02.49 ID:aNVngvX80
- >>276
五馬身だろう。後ろだけど・・・・・
- 279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 20:50:08.97 ID:XccIOOaqI
- >>272
そもそも馬の質に関係なく人気してたのに何言ってるの
- 280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:05:53.11 ID:MkNIChZ/0
- 岩田なんかしょっちゅうジェットスキーしてるのみるけど
全盛期はそんなの殆ど見たことなかった
あたりが普通じゃないってよく言われてたな
腰悪くしてその武器が使えなくなったのが低迷の要因
最近ちょっと持ち直してきてるんで期待したい
- 281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:06:59.95 ID:EQBdyO4NO
- 今の武が上手いかどうかは置いておいて、武豊が勝つと競馬が盛り上がる、という現象が再燃している
マックの頃はユタカギャルなんてのもいた
- 282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:11:43.93 ID:ZQCVGTrH0
- でも武のリーディングが当たり前になったころから売上は下火なんだよね
- 283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:12:48.65 ID:zURamaXf0
- 獲得賞金騎手は、5%だけど武豊が全盛期の頃は10%貰ってたのは有名だよな
- 284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:13:54.89 ID:i4Ma8lGuP
- >>281
この不調から立ち上がってきたらものすごく盛り上がると思うわ
- 285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:15:17.09 ID:8gzW2y5S0
- サンデーが出てきたからだろ。スローの上がり勝負ばっかりになったし
- 286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:19:35.35 ID:ZQCVGTrH0
- 馬質悪いか?
今週でもほとんど3番人気以内じゃん
浜中と大差ない
- 287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:22:03.81 ID:/1P0DYJQO
- 今日も2勝か
- 288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:28:12.19 ID:nXpzYriYO
- キズナの毎日杯みたいなレースを一日2 3回みせてた感じ
- 289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:28:30.13 ID:6pGU+HuuO
- >>282
武がダービー連覇してから何か覚めた感があったな
翌年もアグネスフライトやエアシャカールと続いたから余計なんだけど、
良くも悪くもサンデー&武が日本の競馬をあらぬ方向へ変えてしまったかな
- 290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:28:50.53 ID:l0Q5LC8Q0
- >>283
それは岡部だよ。
- 291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:31:35.92 ID:LsLTTP/ZO
- 誰でも勝てる新馬戦未勝利で稼いでただけ
武豊のお通り〜てなくらい思いっきり道開けてもらっていたからな
レーシングビュアーみてみな
- 292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:33:42.64 ID:QF4dXXv00
- 人気馬を当たり前に勝たせていたのが武豊
- 293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:33:55.26 ID:Xg7kKfNV0
- 岩田っていつからあんな自信満々になったの??
- 294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:36:24.58 ID:J0pQLYT10
- 今日のカワキタフウジンはやられた
まさかあのポジションにつけるとは思わなかった
- 295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:49:33.19 ID:Uk0bTVlGO
- 武豊が社台や若手調教師、在京芸能事務所、競馬ブックによって干されたことが分かったことにより、年間100勝以上の一流騎手は、馬主、調教師、エージェント次第であることが証明された。
武騎手は、もともと折り合いが苦手で追いきりも一流とはいえない。
武騎手は、フォームが良く、スタートから第4コーナーまでいかに馬の負担を軽くすることが上手い騎手でここまでいけた。
20代で一流になれたのは、実父と在京芸能事務所のお陰。
当時、関西で2番手だった騎手の手綱さばきを評価するようになった。
- 296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:50:35.95 ID:J0pQLYT10
- >もともと折り合いが苦手
はい大ウソ乙
- 297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:55:50.14 ID:Fi5jQTrQ0
- 何人かこのスレに武が邦彦きゅう舎所属でデビューしたと思ってるやついるなw
- 298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:56:21.33 ID:0vdtvnTx0
- 武が乗っても4番人気だったら切ったほうがいいよとは競馬覚えたての頃に言われたことはあったな。
俺に競馬を教えてくれたおっさん曰く、「武オッズで4番人気って事はその馬の実力はめちゃくちゃ下だよ」って話だった。
ついでにいうと、俺が好きだったのは的場だな。あいつのおかげでかなり儲けさせてもらった俺は穴党の人。
的場とたもぎは好きだった。
つか、競馬は騎手で買えじゃなく、競馬は騎手で飛ばせだと俺は思ってる。
昔、郷原の息子が乗ってた馬がぐりぐりいっぱいついてて当然ダントツの人気してて、
蹴って別なの買ったら思い切りついたの覚えてる。
郷原の馬は暴走していきましたとさ。
- 299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:57:32.48 ID:i4Ma8lGuP
- >>295
こんなこと言うなんてさすがにニワカすぎるだろ
元アンチの俺が言うんだから間違いない
- 300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 21:59:51.08 ID:u1pOdRw0O
- あげ
- 301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:01:44.16 ID:TuFQ6Oc10
- >武騎手は、フォームが良く、スタートから第4コーナーまでいかに馬の負担を軽くすることが上手い騎手でここまでいけた。
武どうのこうのよりも、まずこの訳の分からん日本語をどうにかしろw
- 302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:03:11.41 ID:/GtDZFAaO
- 南井、岡部、と好敵手が
いたからなぁ〜
- 303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:28:56.06 ID:aNVngvX80
- >>295
松国が武はレースでは下手だけど調教は上手いって武豊TVで言っているのを知らないのか
- 304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:34:18.12 ID:LsLTTP/ZO
- 調教あんま乗ってないじゃん
だからペース読めないんだよな
- 305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:44:13.75 ID:NazLJpcF0
- 武がペース読めないってなんの冗談だ。
- 306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:46:45.38 ID:VXFtkK4GO
- >>289
それはある
元々ミーハーな武ファンだった俺が渡辺の方に感情移入しちゃったのがあの年だったな
ベガの仔だからアドマイヤベガってのも萎えた
まあナリタブライアンだって似たようなものなんだが
- 307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:48:23.16 ID:HGLs3W210
- >>305
JCDのエスポの騎乗に坂口大先生がぼろ糞言ってなかったか?
- 308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:49:53.83 ID:obEJnsg9O
- あれ単に掛かったんだよ
- 309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:51:14.13 ID:dWNPyGS4P
- 掛かったら御せよ
それって今の武豊は馬も御せないって言ってるようなもんだぞ
- 310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:53:55.16 ID:NazLJpcF0
- >>307
浜中マンセーの耄碌じいさんが言うことが全てなの?
つかたった一戦でペース読めないって判断する奴もどうかと思うが。
- 311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:56:15.76 ID:NazLJpcF0
- >>309
中には相性悪い馬もいるだろ。
岩田や横山は全ての馬で折り合ってるか?
そうでもないだろ。
- 312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 22:57:14.19 ID:obEJnsg9O
- 逆に内田は武の事はペース読むのがすごいと絶賛してたな
毎日杯なんかも完全に呼んでたし
- 313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:08:11.02 ID:p1eaIuYeP
- 武豊の全盛期は周りのレベルが低かっただけ
海外で通用しなくて逃げ帰ってきたのは日本ではあまり知られなくて済んだけど
武より巧いアンカツとか外人とか流入してきて特別な存在ではなくなり
社台に切られた途端、成績ガタ落ちで所詮馬質の問題だったのがはっきりした
- 314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:11:17.93 ID:obEJnsg9O
- 武の成績のピーク時ってアンカツが来てからなんだよな(笑)
- 315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:11:32.04 ID:0QVWmyXrO
- JCDは最終追い切りで助手が暴走させた時点で終わった
- 316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:16:20.69 ID:VXFtkK4GO
- 数字のピークが実質より遅れて表れるのはありそうな話ではある
- 317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:18:00.27 ID:1OgyfDrn0
- >>314
アンカツが中央参戦した年に初めて200勝したんだよな
- 318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:29:33.96 ID:bqZ1lfB+0
- >>303
お前アスペか?
あんなんジョークだろ
- 319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:34:15.03 ID:GqeOzCVC0
- なにが凄いって平林の馬集めが神だった
あんだけ馬揃えたらそりゃ200勝つわ
- 320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:49:15.59 ID:X6L2fvCp0
- >>310
豊はすべて正しくて、1番上手い、他の奴はクズなんだろ?
履歴から、お前が豊マンセーなのはよくわかった
でも、坂口より、お前の言うことが正しい根拠はどこにあるんだ?
- 321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/24(日) 23:58:11.47 ID:KzB4p03UO
- >>313
と言っても一番海外で勝ってんのは
ダントツで武豊なんだが
- 322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 00:02:51.86 ID:NazLJpcF0
- >>320
日本の競馬をよく知らないペリエが
武とアンカツについて行っとけば間違いないと言ったのは有名な話しだと思ったが。
あと、他の奴は屑だとか一番上手いってのはどこの発言だ低能
- 323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 00:05:55.00 ID:obEJnsg9O
- アメリカでは殆ど馬乗れんかったからなぁ
フランスでは一応勝率一割くらいはあったよね
重賞もG1も勝ってたし
- 324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 00:07:27.00 ID:8TW2Yk/50
- オグリキャップの軌跡とか見てるとその頃の武は上手かったように見えるけど
実際はどうなんだろうね?
- 325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 00:10:27.94 ID:4bfxZVL90
- >>322
フランスの競馬場で現地の観客に下手糞ってブーイングされていたのを知らないようだな
- 326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 00:13:50.69 ID:ksEI6bCu0
- >>325
フランスの名門ジョン・ハモンド厩舎の主戦になったことがあるのも事実。
- 327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 00:15:40.57 ID:qw/cMemjO
- 全盛の頃は向正面で最後方&手綱ブラブラを見ただけで、
あーやられたと思わせるほどだった
- 328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 00:20:10.63 ID:SA6dTabVO
- >>325
下手な騎乗すれば誰だって言われる
- 329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 00:24:02.31 ID:3g+SP1rnP
- 三浦「後々聞いてやっぱり武豊さんって乗ってる馬がすごいんだなぁって」
三浦「1年目の僕と武豊さんって言ったら、明らかに武豊さんの馬質のほうがすごいですし…」
三浦「正直僕が武豊さんの馬に乗れたら9回乗って9回武豊さんに先着する自身はありますし、他の騎手でもそうだと思います」
- 330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 00:31:19.35 ID:eH7bIk4pO
- 昔は本命グリグリの武を倒すアンチヒーローが好きだったけど、今は一度落ちて這い上がる武がみたい
また昔みたいに「やっぱり武豊かよツマンネ」って言わせてくれ
- 331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 01:43:52.18 ID:Pc2/CILLO
- 横山典とか相手にならなかった
武豊のライバルは岡部だけ
そう考えると、やっぱり腕が落ちたね
落馬して故障したのが大きいのかな
- 332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 01:54:47.21 ID:Ka+NCcWpO
- しっかし、キズナ後方一気は全盛期を彷彿とさせたな
日曜のカワキタもカッコ良かった
- 333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 01:59:45.70 ID:BQIodoa/I
- 今年の万葉Sでの測ったかのようなゴール直前での差し切りは痺れた
- 334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 02:00:55.23 ID:DrnGAMBx0
- 武は俺達と違って名家のおぼっちゃんだからね。
豊は三男だけど上二人は今なにしてんだろ。
- 335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 02:08:16.01 ID:060ir5qe0
- オグリローマンなんぞにGIを勝たせたんだぜ
「天才」と言われて当然だわ
- 336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 02:11:05.71 ID:07O9/1vo0
- ロジックをGT馬にしてしまった罪な男
- 337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 02:26:49.30 ID:XrbcQnbt0
- もう過去形なんだよなぁ
- 338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 02:35:53.05 ID:4bfxZVL90
- そうだね
昔はこうこうで凄かったってみんな書いてるけど今も凄いって言ってる人はいないもんなぁ
- 339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 02:59:46.66 ID:jAi9QsY90
- 勝ち数にこだわりだしてからおかしくなった
一頭の馬にじっくり乗らなくなってG1勝てなくなった
お手馬がかち合って手放した馬に走られたり
福永も同じような状況になってるな
- 340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 03:01:50.76 ID:fVVq3GMM0
- 今だって下手じゃないぜ
スタートなんて昔から今でもピカイチだしな
- 341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 03:17:24.56 ID:tI8AOl8+O
- >>338
今でも十分凄いよ
これで満足か?
- 342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 03:19:27.47 ID:4bfxZVL90
- 具体的にどの辺りがどの様に凄いの?
- 343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 03:32:16.87 ID:tI8AOl8+O
- コーナーでハミを掛けてスッとポジションを上げて行けるところ(よく4コーナーの手応えの割りに直線伸びないと言われるのは、武の手が殆ど動いてないから、馬の状態が良いと錯覚してしまう)
後は鞭の持ち替えにロケットスタートなどなど
- 344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 03:34:01.49 ID:1Y52QWZYO
- 武復調してきているね
アンチ武としてビクビクしなくちゃいけない時代がまたくるかと思うと憂鬱だ
武に測ったように差される悪夢で目が覚めた昔に戻りたくないな。
嫌いだが天才なのは認める
- 345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 03:59:21.45 ID:MS+3HPjj0
- 2012年に6番人気エピセアロームでセントウルSを勝ったが
重傷を6番人気以下でで勝ったのは、1990年以来実に20ウン年振り
その間の重商制覇はほとんど1番人気
そういう騎手
- 346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 04:07:47.37 ID:54VkDmjxO
- アドマイヤカイザーみたいな駄馬でも大人気になる武だから人気薄で勝つなんて至難の技
- 347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 04:16:03.07 ID:daZUllUJO
- >>338
どう見ても凄くないんだから当たり前の話
- 348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 04:32:14.61 ID:OjhI5emP0
- 武豊の新馬戦複勝1.2倍の3着いないは凄い確率だった。逆に1.5超えると殆ど飛んでいた。この法則でめっちゃ稼いだw
- 349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 05:24:03.32 ID:gnmRKG8uO
- 昔は割と何乗っても先行してたね。
スタートが上手いからってのもあったんだろうが。
だから面白味がなかった。
今は割と何乗っても後方。
昔の方が良かったw
- 350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 05:33:33.40 ID:pm+7JwDcO
- 去年のJCDのこと言ってるのいるけど、エスポで勝ちに行くならアレしかないだろ
着狙いならもっとペース落とすけど、人気しててそういう立場の馬じゃないし哲三のこともあったからな
舞台設定がベストで出来も良かったフェブラリーは松岡に美味しいとこ持ってかれたな。勿論松岡も上手く乗ったからだけど
- 351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 05:52:13.10 ID:tI8AOl8+O
- >>347
言ってろ劣等土人
- 352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 07:06:07.21 ID:3g+SP1rnP
- 昔は天才だったよ
それは認めざるを得ない
まぁあくまで昔だから
- 353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 07:25:14.26 ID:Mvp7oRec0
- 過去の栄光にケチつける人はどうかしてるよ。
今は劣化して下手糞になっちゃって哀れだよねって話なのに。
- 354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 07:52:10.09 ID:VcxVxmgx0
- >>345
チェリブリタの単勝人気変更せんとあかんな
3番人気くらいにねつ造しておけば満足か?
- 355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 08:46:41.39 ID:h0XcYtltO
- 1番人気の馬をここまで安定して飛ばせるのは凄い。
勝率250の連対率3割ちょっとという、
数字はリーディング20の中では突出してる。
- 356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 08:55:08.10 ID:1LQDByJI0
- >>355
リーディング20位以内?
川須が1番人気の勝率17%
三浦が1番人気の勝率23%
勝浦が1番人気の勝率9%
藤岡が1番人気の勝率13%
突出はしてなかったなw
というか武リーディング11位じゃん、いつの間に・・・
- 357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 09:01:52.50 ID:1Z6rUrpT0
- 前人未到の記録といっても今でいう岩田、福永、外人が乗ってるような馬を独占してたんだから当然っちゃ当然
筋肉量やバランス面で不利な170cmもある奴が騎手として優れてるってのもおかしな話だしな
いくら平凡な騎手でもあれだけ乗り馬に恵まれてたらそら勝てるよ
- 358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 09:18:04.87 ID:kf53SXSuO
- あの小田さんの歌でCM出てた頃の武の騎乗フォームは本当に綺麗だったよな。
いまは落馬の影響か体力的なものか知らないけど、腰が高くなって並のフォームになった感じ。
- 359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 09:20:54.88 ID:o6G9kCTy0
- ペリエが武に付いて行けばって話をよくするけど
昔は普通に走ったら勝ちそうな馬にほとんど武が乗っていたのでマークするのは当たり前
リップサービスはすべて受け入れて批判には耳も貸さない
これが武基地の実態
- 360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 09:23:21.97 ID:1LQDByJI0
- 困った時のリップサービス頂きました
週刊誌レベルのゴシップは信用するくせにw
- 361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 09:38:27.72 ID:7AydyYk+O
- 野平祐二も田原もアンカツも絶賛なんだけど
- 362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 09:47:52.35 ID:4q916ruT0
- 誰が乗っても勝てる馬に乗って勝ってたっていうけど、
確かに誰が乗っても強い馬ってのは存在するだろうけど機械や数値化されたゲームと違って実際の馬は生き物だからなぁ
人間だって、どんなに優れた頭脳や技術持ってても体調不良やストレスで本来の力を発揮出来ない事なんて沢山あるだろう
馬もそうだし勿論武自身も体調が悪かったりで取りこぼした事もあるだろうし
車のメンテやPCの再起動と違って簡単に直せるわけでもないのに強い馬に乗ってたから勝ってたって短絡的過ぎるよね
- 363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 10:02:17.30 ID:FDck1hAe0
- 全盛期の武豊伝説
・3レース5勝は当たり前、3レース8勝も
・テン乗りでダービー制覇を頻発
・武豊にとってのダービーは新馬戦の前哨戦
・4コーナー100馬身差、騎乗馬故障の状況から1人で逆転
・1秒以上の出遅れも余裕で勝利
・一回のスイングでムチが三本に見える
・手綱持たずに大差勝ちが特技
・レースに出るだけで他の騎手が泣いて謝った、心臓発作を起こす馬も
・大差勝ちでも納得いかなければ進路妨害して帰ってきてた
・あまりに勝ちすぎるから手綱しごくだけでも進路妨害扱い
・それでも大差勝ち
・馬を一睨みしただけでディープがロンシャンに飛んでいく
・レースの無い移動日でも2勝
・ムチ使わずに手で打ってたことも
・ゲート内で有馬記念勝った
・グッとガッツポーズしただけで結婚式二時間特番が認められた
・湾岸戦争が始まったきっかけはマックイーンの秋天降着
・豊は本気を出した事がない
・サイレンススズカに秋天優勝を約束
・1コーナーからゴールできるのは豊くらい
・レースに豊が出るだけで騎乗馬の倍率が上がる
・豊が立てるスレは伸びる
・じつは手綱にぎってるのは小指だけ
・有馬記念優勝後のユタカコールでイージス艦撃沈したのはあまりにも有名
・豊に先着できれば即相手の優勝決定という破格のルールも達成できた騎手はなし
・ハンデとして目を瞑ってレースに出るルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
・あまりに勝つので最初から向こう正面からスタートしていた時期も
・豊のムチに米軍のレーダーが反応してしまうので騎乗中は警戒されていた
・筋肉番付の騎乗版ストラックアウトに出場したがノーミスで凱旋門優勝してしまいテレビ的にNG
- 364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 10:09:58.49 ID:/zmmReMy0
- 細かく評価すると
スタート=抜群・神
折り合い=ブルーイレブンやインモーを見れば分かるが特別なものはない
追い=ズブい馬を動かすみたいな能力はない
戦略=変幻自在と言うより追い込み馬鹿。基本的に何でも溜める
心臓=大レース経験が豊富が元からも強く神
キャラ=非常にスマートでJRAの顔に相応しい品格は持ってた
現在の福永より全体的にワンランク上ぐらいの騎手だったんじゃね?
- 365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 10:45:18.99 ID:eC+opwmR0
- >>354
武人気ってなくなったんだなぁと思わされたなあのオッズは
- 366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 11:11:18.52 ID:tI8AOl8+O
- >>364
折り合い←あのイナリワンやステゴでピタリと折り合ってたのは無視か
- 367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 11:14:33.82 ID:/zmmReMy0
- ステゴは折り合いの難しい馬だったか?
真っ直ぐ走らせたり気を抜かせないで走らせるのが難しい馬であって
まあ元が2流の熊ちゃんだし
ブルーイレブンとか見ても折り合いの技術は普通だって
- 368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 11:29:05.94 ID:EyFPAIueO
- デットーリやペリエが別格と同様に武とアンカツは日本人では別格。
岡部や典、福永父や岩田、内田では到底追い付かない
伸び代があり、追い付く可能性があるのは今の現役では浜中くらい。
- 369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 11:32:03.97 ID:8DpfIILc0
- ウイニングチケットヒシマサルでペチペチ
当時から追えない騎手
- 370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 11:57:28.84 ID:HOfPnT4Y0
- 最近の武は先行・逃げは多くなってきてるね。
逃げての4コーナー引き離しは、見ていて面白いなーとは思った。
- 371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 12:45:26.49 ID:jAi9QsY90
- ブルーイレブンたった一回の騎乗をよく覚えているよな
戸崎のダノンバラードなんてもう忘れてるだろ
それが武のすごい所
ファンの記憶に残るんだよアンカツもな
- 372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 12:52:12.63 ID:nEHwmZaZ0
- >>338
>>16
- 373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 12:58:44.02 ID:OZJt8KM30
- 個人的にはシーキングザパールの頃の騎乗フォームがベスト
負けたけどスプリンターズSの直線での追い出しは本当に鬼気迫るものがあって鳥肌が立った
- 374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 13:14:50.23 ID:dogRk/B+O
- >>371
スミヨンのルーラーとか武なら一生言われるだろうな(笑)
海外だから尚更
- 375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 13:22:30.40 ID:L6eaHnFH0
- >>373
タイキシャトルを差し切る為だけの乗り方をして、きっちり差してるしな
言ってるだけだろうけど、結果的に実現してるのは凄いわ
- 376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 14:07:53.95 ID:YTMDrkNtP
- タイキシャトルを差し切れば勝てると思って実際うまくいったけど
前にもう一頭いて参るね、とか言ってたな
- 377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 15:11:10.32 ID:vnRyNdei0
- イナリワンは気性が難しい馬だから柴田政人では乗りこなせない
当たりが柔らかい武豊じゃないと駄目だ
といわれてた事もあったな
- 378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 15:23:54.71 ID:CqRSpXuK0
- 朝日杯で強引に復帰してから俺の呪いが発動したな
飯田に突っ込んだ俺涙目だった
- 379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 15:30:48.37 ID:/zmmReMy0
- 柴田は当たりの堅い騎手だからな
- 380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 15:39:33.03 ID:BQIodoa/I
- >>359
批判は全て受け入れ賛辞には耳を貸さない
これがアンチの実態
基地もアンチも同レベルです
- 381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 15:47:52.40 ID:eC+opwmR0
- >>368
くすっ
- 382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 16:26:08.05 ID:f8QPHl700
- 今年のダービーだよなあ…
微妙に持ち直してきてる時にダービー勝つのに最高のお手馬手に入れたよなあ
- 383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 16:44:08.25 ID:cIBPPOjCO
- 武は別格で岡部、政人、岩田で河内、福永、内博で若い頃の藤田、浜中は角田、岸ぐらいだろ。
- 384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 17:01:30.07 ID:xcjnmg1hO
- アンカツ>武豊>岩田>内田、ノリ、ヤク中>河内、岡部>政人、蛯名>藤田>的場>四位>その他
- 385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 19:30:41.59 ID:S5GrxqFj0
- >>319
平林は小原よりよっぽど優秀だな
去年60勝、今年20勝弱の騎手にこれだけの馬集めてくるんだから
- 386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 20:15:18.05 ID:9EXAU1Ub0
- 武豊って貧腕だよねぇ
ぺちぺてぃ
- 387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 20:16:50.79 ID:nq0YHjbD0
- 「0円タダマン放浪記」でググってみww
こいつ不細工とヤリまくって自慢しとるww
- 388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:30:57.31 ID:unVe8vGt0
- エージェントっていつぐらいからできたんだ?
- 389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:39:59.22 ID:K5TvJU4d0
- こないだ暇だから豊が200勝してた3年間の勝ち馬見てたんだけど、
オッズの最高が17倍くらいで、ほとんど一桁台なんだよね。
三浦の言わんとしてる事がわからんでもないと思ったわ。
まあ人気馬を人気通り持ってくるのも難しいのは理解してるんだけどさ。
- 390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:45:35.01 ID:YHWbBaNY0
- 言っとくが武が乗るから人気馬になるんだからな?w
- 391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:56:10.27 ID:zpaLVlad0
- 正直それは当たってると思う
豊が乗るからメイチで仕上げるってのは確かにあったし
- 392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 21:59:39.88 ID:HDd8aSfHO
- >>367
若いときのブルーイレヴンなんて誰が乗っても乗りこなせねーよwww
- 393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:00:24.93 ID:S5GrxqFj0
- 武が腕でなんとかしてくれるだろうという期待で人気が上がってるのか
武が乗るんだから良い馬に違いないという考えで人気が上がるのか
どっちなんだ
- 394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:02:30.75 ID:HDd8aSfHO
- あ、新馬戦で四位が乗りこなしたってのはナシな
あの時のブルーイレヴンは使うごとにうるさくなっていったから
- 395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:05:29.18 ID:Ka+NCcWpO
- まぁ、未だに武豊が乗るとカス馬が過剰人気するよな
- 396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:05:54.75 ID:h0RMGccu0
- >>389
デムーロ→三浦の発表と同時にオッズが上がっていく三浦マジック
- 397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:06:45.79 ID:lZxKePlH0
- 前走2着だった馬に武が乗ったらまず1倍台前半になってた
- 398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:13:00.34 ID:ZtPzLkKeP
- >>393
前者だと思う
アンチも腕を認めてた。ソースは俺
- 399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:29:11.47 ID:K5TvJU4d0
- >>396
あれは笑った。7倍後半から二桁まで上がったからな(笑)
しかも4着で周りから褒められてるし。
勝てなかったら叩かれるくらいじゃなきゃ、一流とは言えないよね。
- 400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:36:27.54 ID:/bfNVi+cO
- >>399
常識的に考えて、乗り馬の能力とか騎乗内容にもよると思うけど
- 401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:40:40.42 ID:jAi9QsY90
- 勝たせようとしてる感はエージェント制が定着した今の方が強いけどね
まあよくヘグるわ岩田
- 402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:54:53.06 ID:x/7FdUR+0
- 02年の落馬で致命傷を負った。
これが、天才→普通の一流に成り下がった契機。
年間200勝やディープの頃は武に全て好都合な環境が出来上がっていた時期。
(実はこの頃には既に劣化していた)
話題になった、粉飾決算と似たようなもの。
07年の近藤アドマイヤとの確執からその劣化が本格的に世間に表面化し知れ渡っていく。
ザタイキの落馬で完全に終了。
そこからは一人の平凡な騎手へ。
90年代はまさに天才だったよ。
- 403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 22:56:06.59 ID:80WCtwBm0
- 落馬で終わるとか自業自得だと思うよ
岩田だって福永だって落馬して大怪我した経緯があるけど今も活躍してるからな
- 404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:00:38.92 ID:RdPUm0BU0
- シューマッハと似ている人生
武の方はあそこまでダーティじゃないけど、生まれた年も近いし
活躍した年代も似ている
どっちも出来の悪い弟もいる
武はやっぱ90年代なんだよなぁ
ゲートは抜群に上手く、道中も文句のつけようない騎乗
- 405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:06:05.11 ID:p8HeMJad0
- >>403
落馬負傷を一括りにするのはおかしい
- 406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:06:21.17 ID:3Mklkco/O
- >>260
コネとか家柄とか言うけど
今の騎手には通用しないよ
最近職場の奴と話して駄目だったんだけど
聞く耳ないやつは本当に時間かけないと駄目だなあ
- 407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:14:05.52 ID:qw/cMemjO
- 90年代は実はダートの武をほとんど見ることがなかった関東人
- 408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:18:45.14 ID:TowYFWbbO
- そもそも武豊は落馬しなかったからね?
シーキングザパールの新潟3歳とかそれ自体が天才ぽかったんだが
- 409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:28:01.58 ID:jAi9QsY90
- 粉飾決算wいいおっさんの妄想ストーリー乙
- 410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:41:41.45 ID:ZtPzLkKeP
- >>408
そうだったなぁ。自分が競馬始めた頃はほとんど落馬してなかった
オペラの頃
- 411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:42:36.23 ID:K5TvJU4d0
- >>400
去年の有馬のフラッシュの話だよ。
乗り替わりがデムーロから豊だとしたら、4着で頑張ったなんて失礼な感じしない?
三浦だから褒められたし、俺も三浦は頑張ったと思ってるよ。
- 412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:45:40.89 ID:TowYFWbbO
- まあ今は地方や外国人騎手がいてよくも悪くもレースが荒くなって
落馬増えたけど。
- 413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/25(月) 23:46:07.94 ID:EKcGB/XL0
- 昔のは武豊で今のは種無しで別物だから
今の種豊はヨシトミ以下のゴミくず
- 414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 00:05:51.98 ID:L1wes6kw0
- >>329
当然じゃん
- 415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:01:41.40 ID:pc5zggb40
- >>402
同感。あの落馬事故がなければと思うけど。
でも最近はそこそこ上手く騎乗しているだろ。
- 416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:14:19.04 ID:uLxES/wp0
- >>350
いや、ペース自体はそこまで早くなかったのに道中であれこれ弄りすぎ。
一貫して厳しいラップを刻んでいれば3角で楽にホッコーやニホンピロに詰められるってこともなかった。
積極的というなら信じて淡々と刻むべきだったな。あれに関しては批判されてしかるべき。
ただあの一戦だけでペースが読めないってのはナンセンスだけど。
武の逃げは総じてうまい。だから俺もあのJCDはちょっと信じられなかった。
- 417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:19:40.91 ID:rllPuzE90
- 哲三の仕込みは癖が強いのかね
キズナも随分時間かかったな
- 418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 01:36:25.30 ID:jxUSQwk50
- やっぱ馬への当たりの柔らかさは天性のものがあったな。
体全体がショック吸収材みたいで、ただ回ってくるだけでも他の騎手と違ってたんだろう。
スキーパラダイスのムーランドロンシャンの映像とか見ると
その点は世界一じゃないかと思うくらい惚れ惚れする。
エアグルーヴなんて今乗ったら多分引っ掛かるんじゃないかな。
ファインモーションも90年代中盤の全盛期に乗ってたら、もっと成績が良かったかも。
まあ最近はだいぶ復調してきて、直線のフォームはきれいさが戻ってきたが。
ただ、道中の姿勢なんかは腰高のまま、もう元には戻らんだろうな。
- 419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 07:02:23.59 ID:8nBKUbIZ0
- >>393
トラックマンは全15R(関東の特別3を含む)1頭1頭精査する時間がない
⇒(全盛期の)武の馬は仕上がってる(だろう)
⇒とりあえず武の馬には印入れとこ
⇒一般人はその印をもとに予想する
⇒武人気が形成される
まあそんなところだよ。
今は盲目的に武の馬に印付けないから
ほとんど武人気がなくなった
- 420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 08:36:31.74 ID:JSRHskOY0
- 馬も乗ったことがねぇ奴らが、騎手「武豊」の乗り方がどうとかwww
情けねぇ馬鹿ばっかりだなw
オマエら、ダルビッシュにスライダーの投げ方について文句言うか?そもそもオマエら150kmの球すら投げれねぇだろがw
- 421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 09:49:17.57 ID:LwYohXKT0
- >>420
だったらお前も黙っとけ
- 422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 10:01:06.63 ID:mWylwPEZ0
- >>420こいつ糞馬鹿www
- 423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 10:05:49.96 ID:Cq1yo2jcO
- 俺乗ったことないわけではないぞ
キャンターになった瞬間落ちたけど
- 424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 10:07:41.44 ID:AthXKDfSO
- >>420
まぁ、アンチはキチガイだから相手するなwww
叩かないと精神が落ち着かない可哀相な病人共だからwwwwwww
- 425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 10:10:08.03 ID:uq3JWn880
- ファインモーションのカッコよさは異常
たぶん池添が乗ったらオルフェみたいな逸走しちゃうよ
http://www.youtube.com/watch?v=_cWRwoUsNTw&feature
- 426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 10:10:48.26 ID:mfDErLkR0
- >>402
そして、今年見事に復活と
- 427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 11:38:19.12 ID:Dm+WbOpPO
- 正直、今は松永幹夫レベルだろう
- 428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 13:08:40.60 ID:283gxh//O
- トレイルブレイザーのまさかの勝利あるな
- 429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 15:07:02.98 ID:ciE5B/Iy0
- キズナに関しては、ラジニケで負けた時も、これから
もっと良くなってくると断言してたけど、馬の走りは
確かに変わってきたよな。
折り合いに関してはもっと苦戦するかなと思っていただけに
弥生にしても折り合っていたからいい意味予想外だった。w
- 430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:04:38.02 ID:Pe8bVGvJ0
- >>426
成績が同じぐらいの騎手より1番人気たくさん乗ってて1番人気の成績も良くないのに?
- 431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:08:56.31 ID:3KRrGq2D0
- 技術面について語るのは確かにおかしい。
単純に下手くそとか言うのならわかるけどフォームがどうとか折り合いがどうとか乗った事もないのになんで語れるのかと
- 432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:11:29.79 ID:UY5ZVew80
- 別に乗らなくても語れるよ
ビール片手に野球を見てるオヤジレベルだけど問題なかろう
競馬新聞や専門誌に記載するわけじゃないんだから
- 433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:11:36.35 ID:neHsdNO1O
- >>430
- 434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:12:27.89 ID:neHsdNO1O
- >>430
人気ってJRAが馬の実力を考慮して決めてんの?
- 435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:22:34.65 ID:7ND3EkqtO
- >>430
内田のことか(笑)
- 436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:33:38.20 ID:NlT2g3oE0
- 2002年頃の落馬からフォームがおかしくなった
トゥザヴィクトリーに乗せたらペリエよりはるかに上手かったよ
ちなみに当時のペリエもデットーリに次ぐレベル
折り合い能力が最強だったもんな。それがブルーイレブンで暴走する騎手に成り下がった
- 437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:39:46.61 ID:hMnLgk1u0
- 鎖骨骨折から去年の夏ぐらいまでは本当に酷かったが
今はぶっちゃけウオッカに乗ってた頃よりずっと乗れてる。
今のユタカに鎖骨骨折前レベルの馬質与えらえたら、
岩田や内田に肉薄されることなくリーディング独走できた。
小原軍団が完全に栗東を掌握した今、もう昔のような馬質に
なることはあり得ないが、やっぱりこの人飛び抜けて上手いよ。
- 438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:39:54.97 ID:drC8jjTvO
- >>431
乗らなくてもいろんな騎手のフォーム、あるいは過去と現在のフォームを見比べれば仮説は立てられるだろ
正しいかは知らんがなw
- 439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:42:20.57 ID:NlT2g3oE0
- >>437 確かに一時期より調子よくなったが骨盤骨折以前の姿には戻らんだろうよ
あのころは本当に天才だった。ステイゴールドも武が乗れば抜群に強かった
- 440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:46:43.05 ID:7ND3EkqtO
- 昔の武は殆ど落馬しなかったけどあり日を境によく落馬するようになったと某雑誌に書かれてたわ
そこから本格的に腰悪くしたんだろうな
- 441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:47:09.25 ID:hMnLgk1u0
- >>439
フランスに移籍した頃は本当に異常だったからねぇ。
骨盤骨折してから冬場の寒い時期は成績が今一つなのが
定着してきて暖かくなってからが本番って騎手になったもんなぁ。
まぁあの頃のままずっと現役続けてたら今頃3500勝じゃ済まなかっただろうね。
ただブレイクランアウトの朝日杯に乗るために数週間だかで骨折から復帰した
あの時からすごく騎乗の質が落ちてたように見えたんだよね。
あそこで直し切らずに復帰した結果がザタイキの落馬に繋がったと思う。
あの左腕骨折だっけ?あの頃よりは今のほうがずっと良い騎乗してる。
- 442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:48:54.90 ID:7ND3EkqtO
- 全治半年の怪我を三ヶ月で治して出て来たりもしたな
- 443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 19:49:51.90 ID:7ND3EkqtO
- 武が干されたと言われてるミス騎乗は全部復帰後だもんなぁ
- 444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 20:03:42.73 ID:NhfxB6LcO
- >>442
たしか、医者に学会で発表したい!とかいわれてたなw ギムレットのときだっけ?
- 445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 20:11:58.98 ID:M/76NsvVO
- 復帰早々にハギノハイグレイドのアンタレスSを含む3〜4勝の固め打ちしてた程だからな
で、確か次の週がクリスエスの青葉賞だっけ?
もう笑うしかねえよあんなのww
中山記念の日に落馬で春天前に復帰だから実質2ヶ月だな
- 446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 20:19:57.79 ID:KSNlo4aU0
- >>1は非国民
- 447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 20:34:41.45 ID:AthXKDfSO
- まぁ、ザタイキは仕方ないわな
2発目のムチで勝手にポキン&ゴロンだもんなw
- 448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 20:48:23.94 ID:ijlhYSatO
- 元祖KPOP
▼ 矢沢永吉(帰化名)こと韓国系朝鮮人・趙永吉(ちょ・よんぎる)の反日語録
「どうしてアメリカは言葉(日本語)も占領してくれなかったんだ」
「コンサートに行くだろう、広島に。
広島って街にさ、飛行機の上からションベンひっかけてやりたいと思ってた。
ど腐れの街じゃ、つぶしたるわい。」
著書「成りあがり」では、通り名の巴山(ともやま)永吉や韓国系在日朝鮮人である出自を隠し
虚像・矢沢永吉で日本人に「成りすまし」。 嘘で日本人社会を渡り歩く在日朝鮮人の典型。
http://octfs.yahooapis.jp/v1/resource/chie-0/16/737/i2/____.JPEG(←官報抜粋)
名を変えても反日遺伝子は隠せず、それら過去の反日発言で墓穴を掘り、自らの出自を裏付ける
(氷室京介が過去に矢沢宅を訪問した際、キムチ専用の大型冷蔵庫を保有していた事に驚く) ←(笑)
▲ 典型的な朝鮮民族の「恨」の思想文化による、逆恨みの精神が矢沢永吉(帰化名)の実像である
- 449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/26(火) 21:24:42.29 ID:7TFXcIa60
- >>174
どうすりゃ 勝てるんじゃ?
- 450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 11:05:17.12 ID:5MkzHNOv0
- 骨折がどうとかいってるアホがいるけどそういう問題じゃねえから
急速に馬場が高速化して武の得意とする戦法に合わなくなっただけのこと
どれだけ有力馬で圏外の位置取りするような糞騎乗をやらかしてきたと思ってんだ
90年代は積極性もあってそれなりに上手い騎手だったかもしれんが00年代以降は闇雲に下げて外回すだけの凡騎手
- 451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 13:07:31.40 ID:D/WamBdN0
- 450 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2013/03/27(水) 11:05:17.12 ID:5MkzHNOv0
骨折がどうとかいってるアホがいるけどそういう問題じゃねえから
急速に馬場が高速化して武の得意とする戦法に合わなくなっただけのこと
どれだけ有力馬で圏外の位置取りするような糞騎乗をやらかしてきたと思ってんだ
90年代は積極性もあってそれなりに上手い騎手だったかもしれんが00年代以降は闇雲に下げて外回すだけの凡騎手
- 452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 13:20:46.76 ID:O+EhsRR2O
- 騎乗技術だけじゃなく驚異の回復力も過去のもの
今回の怪我では医者が正しかったと本人が言ってる
復活信じるのは勝手だが、全体的に武はもう昔の武じゃないと思ったほうがいい
- 453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 13:27:47.58 ID:AoIGgWOuO
- 昔は一晩に三発とかザラだって佐野量子が言ってたよ。
- 454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 16:27:11.76 ID:qagM03dP0
- SS産駒のキレの恩恵を一身に受けたからな
- 455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 18:01:31.46 ID:HL0YDlrk0
- 一番生かしたの間違いだろ?
- 456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 18:15:00.14 ID:WF5hfH4y0
- 450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 11:05:17.12 ID:5MkzHNOv0
骨折がどうとかいってるアホがいるけどそういう問題じゃねえから
急速に馬場が高速化して武の得意とする戦法に合わなくなっただけのこと
どれだけ有力馬で圏外の位置取りするような糞騎乗をやらかしてきたと思ってんだ
90年代は積極性もあってそれなりに上手い騎手だったかもしれんが00年代以降は闇雲に下げて外回すだけの凡騎手
- 457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 18:36:46.73 ID:ngsQvRKH0
- サンデー前ってリアルシャダイがリーディングになるような時代だったし
長距離スカスカの今とは状況が違う
当時と同じ状況なら今でも武の独壇場だろうね
- 458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 18:38:24.98 ID:uhHhX+f10
- むしろ今の武豊はサンデーサイレンス時代の被害者
速力は高いが気性が荒いサンデーサイレンス産駒達を
一番活かす乗り方が馬の邪魔をせず美しいモンキーで置物のように騎乗するスタイル
あとは自然と馬が走ってくれる、サンデーサイレンス時代の豊の馬は折り合いさえすれば勝ててしまった
しかしサンデーサイレンスの直系が消え、折り合わせるだけでは勝てない時代になった
他の騎手たちは位置取りと直線の追い比べに重きを置くようになった
しかし武豊は折り合いを付けることを重きを置くスタイルが根幹にあり、どうしても位置取りは後ろになる
そこから直線に向いてごぼう抜きできるレースは今ではもう極々稀であり、直線に向いた時点では既に勝敗が決してしまっている
武豊の背中を追ってきた騎手たちは変えることができた意識も、武豊の背中を見れない武豊には変えることができなかった
そして今の年齢になって今更成長することはもう手遅れになった
- 459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 18:46:04.62 ID:PWwsX6i60
- 種。野球やサッカーでは皆世界
で活躍してるから騎手も世界を
目指さないといけないキリッ。
心有る人達はコネだけの中卒が
何寝ぼけた事言ってやがる思っ
てたんだよな。
まあ世界で痛い目を見れば良い
とな。
想像通りチンカスにされて帰国
してきたな。
単勝回収率もゴミ並み。
種を上手いって奴らは皆破産させられて死んだよ。
種なんか応援してんのは工作員
しかいないわな。
- 460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 18:47:24.35 ID:/Wy8C/74O
- >>458
勝ち鞍の半分がサンデー産駒とかならその説明もわかるがなwww
- 461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 18:50:18.26 ID:eHXK3bs00
- サンデー産駒には武以外の騎手は乗ったことがない設定になってるのか
- 462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 18:51:58.20 ID:VY7IW9sPO
- 結局実のところはよくわからんのだよね
- 463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 19:09:24.38 ID:ngsQvRKH0
- 武を狂わせたのは安勝だと俺は思うけどね
典型的なのが2004春天
安勝のミラクルは外人や地方のバカみたいなイン差しや力任せの剛腕やマーク競馬とは異質だったから
武にとっては衝撃だったと思う。
岩田なんかもともと眼中にないんだよ学ぶものがないから南井みたいなもんぐらいにしか思ってないはず
ただその安勝も結局馬の質が上がると追い込みに傾倒していくんだよなあ
今の岩田もな
- 464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 19:11:01.72 ID:eHXK3bs00
- 安勝が中央参戦した2003年に武が初めて年間200勝したんだよな
- 465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 19:16:59.72 ID:ngsQvRKH0
- 464それもG1勝ちまくる安勝に対し
記録や勝ち鞍で存在感を示そうという武の意地というか焦りに見えたね
- 466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 19:37:17.98 ID:ljo23WeuO
- 2009〜2011あたりがとにかく酷くて武豊を無条件に切ってた時期があった
最近は人気もなくなってきて条件揃えば買ってもいいかなと感じるようになった
- 467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 19:45:06.23 ID:AFt1jqTBO
- >>465
適当なこと言うなよ(笑)
アンカツが来てからと武とアンカツが引退するまでのG1勝利数では武のが多い
ただアンカツはあの歳であの活躍だから尋常ではない
- 468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 19:48:14.51 ID:DKTX3wR40
- >>466
似たような感想だな
数年前は人気馬もしくは過剰人気馬に種ちゃんが結構乗ってて
消して美味しい馬券にありつけたんだよな
最近は適正オッズの馬にしか乗らなくて美味しくない
先週のカワキタフウジンも本命候補だったけど
種ちゃんだから消したら頭できちゃったよ
今の種ちゃんは取捨選択が難しい騎手って感じ
- 469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 19:53:03.07 ID:qagM03dP0
- >>465
全然
いい馬一極集中の始まり始まり
- 470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 19:59:04.13 ID:k4w2dTZXO
- >>469
一極集中だった客観的データを呈示してみろやカス
- 471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 20:06:57.35 ID:I9Uq3Bb/O
- >>450
確かに骨折はきっかけ程度で本当の原因は他にあると思う
でも、知らないくせに90年代は、とか言うのもどうかと思うぞ
- 472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 20:15:28.03 ID:ngsQvRKH0
- >>467
だからお前はデーター棒読みなんだよ
まあ俺のも主観だがな
- 473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 20:20:44.10 ID:8q+PYP1mO
- カワキタフウジンなんかよく本命に出来るな…
- 474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 20:25:12.41 ID:1g0cBdY2O
- >>470
カスという言葉はカスしか使わない
これ豆な
- 475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 20:27:41.96 ID:mUiC2aqU0
- 朝鮮人くっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 20:28:23.12 ID:Ff1BwjuG0
- 肯定的な意味で言うけど
豊は馬を壊してまで勝てる騎手
イメージと違って剛腕だと思う
- 477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 20:47:46.97 ID:AoIGgWOuO
- イナリワンやスーパークリーク乗ってた頃は天才だった
- 478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 20:53:09.67 ID:AFt1jqTBO
- 鉄板だけどステゴのドバイはヤバいな
下手くそならあんなのできないって
- 479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 21:00:25.58 ID:fQRPkCo0O
- イナリ、クリーク、オグリというタイプのことなる馬でマイルから3200までG1勝ってるんだからな。
すごくないわけがない。
- 480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 21:02:02.95 ID:6v7W0zPi0
- 貧腕ぺち
- 481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 21:21:17.45 ID:DGCBD6GXO
- 下手とは思わないけど他の騎手と比べ飛び抜けて(勝ち鞍や数字)上手いとは思わんかった
俺の中ではアンカツの一段下、ノリと同格って印象
- 482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 21:36:10.19 ID:fhiWfQ7S0
- アンカツは前見ないのとペース感覚がアレなのを除けば歴代でも上位
武とノリはその2点も確かだからトータルでは上だと思うよ
- 483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 23:16:24.33 ID:frexkcj90
- 武は常に馬の能力を105%出すってタイプだな。
強い馬に乗ってこそだし、強い馬に乗ると本当にうまい。
アンカツは120〜90%かな。武よりずっと馬の能力以上の力を発揮させる
何かを持ってたけど、安定感で言えばやっぱり武のほうが上。
ノリは110〜70%ってところ?馬の能力を出し切るってタイプでもないけど
能力以上の競馬も見せれる魅力がある。
福永は常に馬の能力の85%を発揮させるって感じだな。100%出し切れてないけど
安定感はあるから成績は良い。
岩田は120〜70%って感じだろうな。勢い乗ってるときは本当にすごいけど好不調の
並が激しすぎる。
- 484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 23:29:23.24 ID:im+fYM3k0
- 120%ってなにwなんで100%超えるのw
- 485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/27(水) 23:34:35.69 ID:6v7W0zPi0
- アンカツ>>>>>>>>>>>武豊≧横山だろ
- 486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/28(木) 00:11:11.43 ID:v7tq+Gju0
- >>484
競馬って展開や位置取りで100%以上の能力を出すことは珍しくないし
別に普通の表現じゃないか?
何度も見たことあるだろ? なぜこの馬がこんなレース勝てたんだ?って競馬を。
- 487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/28(木) 01:14:36.87 ID:v/aUuMoi0
- 100%以上の能力は出せないから強い馬を預かるのが大事って森禿が言ってたな
- 488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/28(木) 19:52:43.05 ID:d8hQeoH40
- 昔の武豊は政治力が凄かった
腕は昔も今も大差ない
- 489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/28(木) 20:27:33.37 ID:rnXULclw0
- 1998年頃の武は間違いなく天才
- 490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/28(木) 22:00:06.62 ID:IzEu9Ho60
- >>449
かたくなに後方からに拘っていた。
タイシンは中段からでも競馬は十分出来る。
- 491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/28(木) 22:25:16.19 ID:/xgUcx4U0
- >>486
基本的にみんな100%出せない中で出した馬が勝つんだよ
サンドピアリスみたいな120%出した例もあるけどな
マックロウとか猫パンチは100で周りが惑わされただけ
やっぱり皆98頃が好きなんだなあ。俺もだ
けど98と99の秋GTは何勝するかwktkなのにあまり勝てなかったんだよな
- 492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 09:20:12.29 ID:3R3yRj37O
- >>491
俺はお前が嫌い
- 493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 09:21:52.98 ID:qmBZp/eZ0
- アンチはアンカツや岩田の方が上と言いたいのだろう?
そのアンカツや岩田が武を認めてる以上軍門に下るしかあるまい
- 494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 09:26:48.30 ID:Msd6dT1N0
- 武もアンカツを認めているけどそれは無視か?
- 495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 09:59:14.95 ID:jMKz3XIPO
- >>492
俺はお前が臭い。それはそうマ○コから漂う目も背けたくなるチーズ臭のようだ。
- 496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 10:34:50.38 ID:hYz4d/oQi
- >>490
タイシンは溜めれば溜めるだけ 末脚 切れたから いいんちゃう?
スローペースに強かった
上がり3ハロン 最強
- 497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 15:21:34.53 ID:yUG0l1tH0
- 今の武は、かなり安定・・・というかだいぶ前のめりな
レースが増えてきてるよね。
昔ほど、脚溜めて勝負ってタイプの馬が集まらなくなり、
前で勝負のタイプの馬が増えたせいかもしれないけど。
サンデー産駒を乗ってるころより、今のほうが好感は持てるかな。
- 498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 18:42:07.04 ID:hRdzu/27O
- 全盛期は、ゴール前で接戦になったらまず勝ってた
それぐらい勝負強かった
連対率を見れば分かるように東の岡部、西の武豊は神的な存在だった
作家の村上龍のリューズバーってテレビ番組に若き頃の武豊が出演して、
村上龍からアナタは天才ですよねと言われて照れていた
- 499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 19:37:34.76 ID:yOwU1R8gO
- スーパークリーク有馬
シャダイカグラ桜花賞
- 500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 19:48:06.29 ID:QWHqqtE10
- 先行圧勝を予想したら1完歩目に出さなかったクロフネのマイルCとか
マンカフェ潰すには中団で競馬するだろと思ったら思いっきり後ろに下げたジャンポケの春天とか
見てる側の思惑と全然違う乗り方をして平気で持ってくるのはもはや悪魔
ハナ差で負けない、GT勝ちに行ってる時は最終に乗鞍を入れない、GT負けた時の最終はかなりの確率で勝つ
全盛期はこんな格言がいっぱいあった
- 501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 20:00:26.22 ID:vbkZHmSm0
- 菊花賞といえばアドマイヤメインの逃げも、負けたとはいえ絶妙だった
- 502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/29(金) 23:16:10.08 ID:68Tn5PQP0
- >>498
あの頃はよかったと思わざるを得ないな
- 503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 01:00:02.45 ID:p33tYh5k0
- >>491
個人的には2000年、2001年のユタカが好きだな。
なにげにクロフネのNHKマイルは上手いと思った。
- 504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 02:28:44.07 ID:k6vALSJn0
- ファレノプシスの桜花賞は上手いと思ったわ
海外だとスキーパラダイスのムーランドロンシャンとかな
- 505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 02:48:41.10 ID:/HObwd2f0
- 安易に天才連呼するマスゴミ嫌だったわ
むしろ職人
- 506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 04:43:14.48 ID:j/PJb/qFO
- 職人・武豊と天才・武豊じゃ見栄えが違うだろ
- 507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 04:51:24.75 ID:uWFu+OHs0
- ターフの魔術師・武邦彦を武豊の父・武邦彦に変えてしまったのは凄い
- 508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 05:12:25.42 ID:bimbKxg70
- 野平祐二
「日本の騎手は馬をごまかすことはできても本当に馬を抑える技術がない。
唯一、武(邦彦)騎手だけはその技術を持っている。和製ピゴットと呼べる騎手で、
武騎手ならエプソムやロンシャンでも通用するかもしれない」
ディープには豊じゃなくて武邦さん乗せといたら良かったじゃないかな
- 509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 05:24:51.49 ID:+tb2isbX0
- 野平さん偉大な人なのにコメントが軽くて軽くて
- 510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 05:30:37.05 ID:UIp0m2zbO
- むしろ武よりすごい騎手がいるなら教えて欲しいわ。
スポーツ選手っていう括りでも相当に上位でしょう。
- 511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 08:25:40.37 ID:ghWVNMN+0
- 武は秀才。田原は天才。薬に手出して全部ぶち壊しだけどね
- 512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 11:17:44.32 ID:1uovOLVO0
- 平場でずっと前目の競馬してても一発メインレースで脚を余したらそれだけで溜め殺し野郎と叩かれるような騎手
派手なフォームじゃないからぱっと見は剛腕だとか鬼気迫る気迫だとかの個性はあまりなさそうなのに、
良いイメージも悪いイメージも強烈に残すのは存在感が飛び抜けてるんだろうなと思う
- 513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 12:42:31.24 ID:+tb2isbX0
- >>510
スポーツ(笑)
- 514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 13:12:20.58 ID:l7GxHwkhO
- 乗馬をスポーツととらえる人もいるし
騎手をスポーツ選手としても違和感ないが
- 515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 18:30:05.69 ID:sdlWiWjE0
- 武豊の腕はたいしたことなかったけど
乗っていた馬質は強い馬を独り占めといってもいいくらい空前絶後の馬質だったね
- 516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 18:42:45.96 ID:QvYS9Zfq0
- 大したことないのにどうして依頼するの?
- 517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 18:46:15.75 ID:3QQ6OL200
- 今となると凄い事をやってたんだなと思える
- 518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 19:07:36.57 ID:Y5c2biVb0
- まあ、武邦さんの息子で、時代背景も良かったし、馬質も良かった。
で、魅せるとこでちゃんと魅せていたのも大きいんじゃないかな。
後、オグリブームも大きい。
騎手としての売り出しタイミングとしては抜群に良かったと思う。
- 519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 19:36:42.24 ID:yH6vJ4fA0
- 馬質が良いだけで年間200勝を3年連続も
出来るならスグに岩田か浜中が同じことするさ。
出来ないならそれだけ武が凄かったって話だ。
ちょっと待てばスグに答えは出る話。
- 520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 20:26:01.26 ID:q356DCtv0
- >>519
どれほど酷い偏りだったか知らないのか
はたまたちゃんと競馬を見ていなかったのどちらかだな
あの馬質は年間200勝出来て当然と言われる程のもの
- 521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 21:31:11.75 ID:QUMHDIV90
- 200勝の頃は冬場から春先が鬼だったからね
夏恒例の海外旅行がなかったら何勝したことやら
- 522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 22:05:22.18 ID:+tb2isbX0
- >>520
200が果たして本当にスゴイ数字だったのかどうかってくらいの質だもんな
- 523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 22:27:28.86 ID:yH6vJ4fA0
- 200勝してた頃でさえ、夏の間だけフランスに乗りに行ってたからなぁ。
あの頃1年間ずっと乗ってたら250勝も夢じゃなかった。
ハッキリいって馬質がどうとか以前の問題。異常だった。
- 524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 22:36:40.55 ID:GeWBoFcX0
- 馬質だけとか言ってる馬鹿はどうしてそこまで信頼を得たかはスルーなんだよなw
- 525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 22:41:09.44 ID:q356DCtv0
- >>524
信頼得たからできた空前絶後で異常な馬質を否定する輩がいるもんでなw
- 526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 22:47:51.30 ID:FjHGkOGlO
- >>524
ID:+tb2isbX0みたいな奴とかな
- 527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 22:53:24.03 ID:CQLxiXxSO
- 万年入着クラスのそこそこの馬に乗せると勝っちゃうから困るといわれたのが武。同じ馬でも、3つ4つは着順を押し上げれたジョッキーだったということ。
- 528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:09:27.55 ID:o3AQzzlMO
- 信頼(笑)
あの空前絶後の馬質で300勝出来ない種梨www
- 529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:13:26.35 ID:+tb2isbX0
- >>526
信頼得たとしてもあの一極集中は異常だわ
- 530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:21:09.97 ID:CQLxiXxSO
- 最近しか知らない奴は過去のレースでの騎乗馬の人気とかオッズとかで馬質とかいっているんだろうが、武人気の異常なオッズのたまもの。当時の武が明日のショウナン乗ったら3倍きるぞ。先週のエピセで最低5倍は切ってるよ。
- 531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:22:26.49 ID:jQqYQgTf0
- 確かに異常だったのは武が乗る馬のオッズだよなw
- 532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:24:15.34 ID:q356DCtv0
- 当時の武ならオルフェに乗っている
エピセみたいなのには乗っていない
つまりはそういうことだ
- 533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:30:56.69 ID:ApqoQXaW0
- エアシャカールで2冠獲ったしサイレンススズカを最強の逃げ馬に育てた
- 534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:32:30.41 ID:jQqYQgTf0
- >>532
まだ低能っぷりを晒すのか?w
- 535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:36:23.93 ID:q356DCtv0
- >>534
またって何だまたってw
それにさっきから低脳っぷりを晒してるのはお前なんだが自覚無いのか?
- 536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:41:03.41 ID:+tb2isbX0
- 当時の過剰人気は言わずもがな
同時に抜けた1倍台の馬を独占してたことも言わずもがな
- 537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:47:03.18 ID:yH6vJ4fA0
- >>536
武が乗るだけで、河内でさえ3倍程度の馬が1倍台
になっちまうんだから独占も糞もあるか。
誰が乗っても1倍台の馬なら武がのりゃ1.1倍だよ。
無知なのは罪じゃないが嘘はよくないぜ?
- 538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:56:30.05 ID:o3AQzzlMO
- 河内で3倍が武で1倍?アホなの?
- 539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/30(土) 23:58:31.86 ID:+tb2isbX0
- 未勝利戦で前走が掲示板外ばかりのメンツの中に1頭だけ人気して2着、そんな馬を独占してたんだよ武さんはw
- 540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 00:21:35.84 ID:Laa+DJKS0
- 朝鮮くっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 00:40:50.24 ID:Z/AWPJtX0
- 具体的に全盛期の武豊の凄さを表現するなら明日の大阪杯で
ショウナンダークエイシンヴィルの四頭のうちで武豊が騎乗した馬が
オルフェに接近するくらいの単勝二番人気になる
- 542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 00:46:31.40 ID:be4AGJGl0
- さすがに単なる並の騎手ではいくら馬が良くても年間200は勝てないだろ。まず勝って当たり前という周りの声のプレッシャーで潰れるだろ
- 543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 00:52:07.60 ID:2DwCcqItO
- 技術的なことはわからんが良くも悪くもメンタル非凡だよな
- 544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 00:55:01.01 ID:OnUvuH6xO
- なつ
- 545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 00:55:25.41 ID:IeybujMn0
- 下される心配が皆無だったから大胆ではあった
- 546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:09:33.14 ID:1Lg+dxHCO
- >>537
まあな、なんでこんなオッズ低いんだ。みたいのばかりだったからね、他のジョッキーならきっちり飛びそうな馬で1本かぶり。おいしいと思って武を切るんだけどきっちり持ってくるんだ、その馬を。
- 547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:09:44.07 ID:wsqWkWfKO
- つまり福永の強化版か
まぁ十分な評価だけど
- 548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:11:20.55 ID:1Lg+dxHCO
- >>538
いや、マジだぞ。
岡部のがまだ適正オッズつけていたよ。
武人気は異常。
- 549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:14:14.49 ID:C6kSXkRqO
- 過剰人気ばかりに話が行ってるが
妥当な断然人気も抜けて多かった訳だが
- 550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:17:37.24 ID:oi2esu0U0
- 今で言うなら福永・岩田・川田・浜中・有力外人の馬の馬を全て選び放題の状況だった。
下手までは素人だから到底言いがたいが、抜きん出て馬質が良かったのは間違いない。
結局豊さんが旨いとかじゃなくて、選び放題の豊サンが「選ぶから」この馬は「勝つ」というロジックに全員陥って
人気が跳ね上がっていただけのこと。
- 551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:19:46.81 ID:Q4a9Y4PE0
- >>550
正確に言うと武が選んでたわけじゃなくて仲介業者が選ぶんでしょ
売れっ子芸能人のマネジャーみたいな人
- 552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:21:41.27 ID:1Lg+dxHCO
- >>549
断然一番人気ね。
前走が2着って成績だけで、その前まではダメダメでも断然の一番人気になるからな。
- 553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:22:30.09 ID:oi2esu0U0
- しっかし武が6人気以下の馬に乗ることは奇跡的なレベルで、仮にそうだったとしても周りは「豊が乗るから強い(強くなった)のでは」
という思惑が入ってしまい人気を跳ねあげてしまうのは日常茶飯事だったのだが、気がついたら9人気の馬とかに乗り出して
二桁の馬、そして豊さんのいないG1とか・・凋落するのは早かったなぁ。
- 554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:23:21.98 ID:O0re7FtBO
- 重賞では特に顕著だったな、
5番人気以下だと、え!豊の馬が人気ないの?って感じだった
- 555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:24:12.49 ID:Laa+DJKS0
- 武の凄い所は結果が付いてきてるトコだな
- 556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:26:05.58 ID:C6kSXkRqO
- >>552
>>539
- 557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:27:24.31 ID:1Lg+dxHCO
- >>551
そうでもなかったけどな。武の場合は、他のジョッキーなら2〜3番人気ぐらいの馬が一番多かったんじゃないかな。普通の一番人気になるような馬はジョッキーがポカやってないから、そうそう乗り替わらないからね。
- 558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:31:36.43 ID:eD9wAoBLT
- いまだに長距離うまいな
今年も長いレースはまず馬圏内に来てる
- 559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:33:24.08 ID:Laa+DJKS0
- >>550
妄想甚だしいがそれでも結局レースで乗れるのは1頭だからなw
- 560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:34:14.33 ID:LM2Mld4I0
- >>551
ユタカが平林というエージェントと正式に契約したのって
2006年からだぜ?
まぁ年間200勝なんて別次元の偉業を3年連続やってのけたのって
エージェントの力度得あってこそだが、3500勝のうちの半分以上は
馬主や調教師から信頼を勝ち取っての結果。
つか武はエージェント使うの遅かったし、エージェントによる騎手グループ
も作ってないしな。
エージェントを最初に始めたのは岡部だし、バブルやスティンガーが
蛯名やノリからスグ岡部に戻ったように今みたいなエージェントによる
囲い込みは岡部が最初に始めたことだしな。
- 561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:35:35.66 ID:1Lg+dxHCO
- スーパークリークが物語っているよ。惚れこんだといっても、G1未勝利の2年目のジョッキーでトライアル6着の馬が菊花賞でなんで3番人気になっちゃうんた。
- 562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:35:49.31 ID:C6kSXkRqO
- >>557
そうそうな乗り替わりがあったんですよ、それはもう頻繁に
強奪って言葉もよく使われていました
- 563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:36:15.56 ID:hVVn9S1G0
- 基地は豊の成績が上がらないのは平林のせいにする
どんだけ良い馬今まで引っ張ってきて乗り替わられ即勝たれてるねんw
- 564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:37:13.73 ID:IeybujMn0
- >>560
それと和雄ンとこの馬は関係ないから
- 565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:37:17.14 ID:Laa+DJKS0
- >>563
データで出せる?
もちろん他の騎手も
- 566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:43:01.36 ID:Q4a9Y4PE0
- >>560
だってその前は親父の力が絶大だったからでしょ
僕は武豊がデビューする前の昭和後期から競馬やってるんだけどさ
武豊がデビューする時、スポーツ新聞にも小さく書かれてたくらいだよ
親父の武邦彦は知らない世代だけど当時は騎手なんて岡部、柴田、河内みたいな
ベテランしか祭られない時代で名も無い新人が「武豊君デビュー」なんて書かれるくらい。
余程優遇されてると若造ながら感心したものだよ。
- 567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:45:29.27 ID:TxtLk6T90
- ダンス@ダービーが転換点じゃないの?あれが無ければ貯め殺し路線にも逝かなかっただろうし。
- 568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:46:23.99 ID:LM2Mld4I0
- >>566
いや、それとエージェントは別の話じゃないか?
武の騎乗馬が昔からエージェントが選んでるみたいに
書いてるから訂正しただけだよ。
- 569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:46:38.68 ID:Q4a9Y4PE0
- >>560
あと僕は社台会員だから言うけど
バブルガムフェローもスティンガーも社台の馬でエージェントなんて
介入してないから
知ったかぶって適当なこと言わないでくれよ
- 570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:50:11.57 ID:wXyP22sk0
- >>567
いや矯め殺しというか追い込み一辺倒になったのは
スペシャルウィークの宝塚記念の敗戦と天皇賞秋の激走が原因。
あれでサンデーサイレンスの仔供のみならずあらゆる馬でそういう競馬を
試そうとするようになった。
- 571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:52:18.30 ID:1Lg+dxHCO
- >>566
親父の力はそこそこまでだろ。郷原が物語っていたけど優遇されるのは最初だけ。結果なければ普通の新人になってただけだよ。
- 572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:54:23.24 ID:Q4a9Y4PE0
- >>571
郷原なんて親父からして大したことなかったじゃん
何か勘違いして無い?
- 573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:56:28.11 ID:IeybujMn0
- ゴパパはいろんな名馬で大きいトコたくさん勝ってるだろ・・・まぁ南井にも言えるけどw
- 574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:56:35.15 ID:yJ90EQZR0
- >>572
アンタ、武のデビューの頃から競馬やってる爺さんなんだろ?
その割に言ってることころころと変えてとにかく見苦しい言い掛かりばかり。
孫がいるような歳の爺さんの書き込むようなレスじゃねえな。大丈夫かい?
- 575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:58:06.98 ID:Q4a9Y4PE0
- >>574
僕は40代だよ
何いってるのお前は?
- 576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 01:59:29.75 ID:TaWzKDdFO
- おやじの話だしたら福永のが凄いんじゃないの
- 577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 02:00:13.65 ID:Q4a9Y4PE0
- >>576
多分そうだろうね
- 578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 02:03:23.94 ID:Q4a9Y4PE0
- >>574
>言ってることころころと変えてとにかく見苦しい言い掛かりばかり
悪いが理解できないから、上の根拠を説明してくれないか?
あとお前の年齢と競馬歴も。少しむかついてるんだ。
- 579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 02:08:10.95 ID:fO+dm2dV0
- 折り合い馬鹿しかいない最近の若手と違って
前でも後ろでも自在に競馬できる天才だったよ。
かと思えばランニングゲイルの弥生みたいな事もたまにするし、
穴党で武豊の馬券ほとんど買わなかったから余計に上手さが記憶に残ってる
- 580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 02:12:07.11 ID:IeybujMn0
- >>579
その弥生の週に幸四郎が重賞で初勝利あげて予感させるものがあったが・・・どうしてこうなったw
- 581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 21:17:28.89 ID:xySLrxby0
- >>566
それ以前から今に至るまで西は新人を積極的に乗せるからね
そこから信頼を勝ち取れるかどうかは本人次第
武にかぎらず角田とか結構乗ってたでしょ
- 582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 21:55:08.99 ID:4XlSopaR0
- 本物の元アンチ武豊が乱入かよ
ID:yJ90EQZR0はミスターシービーの初子がとか逝ってる年齢だ
本当はアンチではなく、本物の武ヲタクが武馬券で負けまくって発狂してるだけの話しらしい
- 583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/03/31(日) 23:43:43.38 ID:4XlSopaR0
- ID:yJ90EQZR0 スマン!!
>>582の修正
ID:yJ90EQZR0 → ID:Q4a9Y4PE0
- 584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/01(月) 09:33:44.46 ID:DGAcelYi0
- 郷原おやじは東では西における邦彦以上の格だろw
当時知らねーなら黙ってろよ
- 585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/01(月) 11:46:17.67 ID:KZhxObtx0
- 武豊の馬券術
http://www.youtube.com/watch?v=KE511uZu_jg
- 586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/02(火) 20:37:13.05 ID:OEiNad3x0
- トゥザヴィクトリーとか他の騎手が乗ったときと比べたら
一目瞭然で凄さがわかるぞ
あの頃が腕としては全盛期だな
- 587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/04(木) 01:15:20.18 ID:A9f11TSX0
- >>586
JCで折り合いつけるの上手いと思ってた四位がまともにもっていかれるのを見て
武豊の凄さ(前走女王杯を勝たせた)を実感した
- 588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/04(木) 14:19:39.34 ID:9mIuGNqp0
- >>587
昔と違って最近は折り合うのに苦労してるように見えるよね
スタートは昔と変わらず巧いと思う
- 589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/04(木) 14:56:44.74 ID:OSb+vVK60
- 四位がトゥザヴィクトリーを直線で歩かせていたのを
武豊は有馬のイベントでネタにしていた。
- 590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/04(木) 15:02:40.60 ID:VeiRaI69P
- トゥザのエリ女と有馬はほんとに凄かったと思う
有馬も持ってかれたと思ったし
- 591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/04(木) 20:07:25.10 ID:H/wPHaFM0
- 冗談みたいだが窓口で武豊の馬券くださいと言ってる連中がかなりいた
- 592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/04(木) 20:18:08.82 ID:BAcLunrNO
- もうさすがに100勝とかは無理かね
- 593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/04(木) 20:56:12.10 ID:Lue2Qfsd0
- 最終に武さんに全部で 結構取り返したな
- 594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/04(木) 21:24:31.11 ID:KYHKBVKs0
- 騎乗フォームでいうと一番好きだし日本ではトップだと思うよ
福島さんも上手だけど嫌い
- 595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/04(木) 23:04:31.79 ID:QI9ZQHlX0
- >>592
騎手だけの問題じゃなくて、エージェント間での競争で
かなり負けているからなぁ。
今の武のエージェントが優秀か無能かはともかくとして、
小原のように複数の騎手を抱え、孫請けエージェントがまた
複数の騎手を抱えて大人数で有力厩舎の馬を囲い込んでいる
現状、こぼれてくる馬の数は限られているからなぁ。
それでも重賞とかは馬主のご厚意やエージェントの努力で
良い馬は乗せてもらってると思うが100勝とか数を求め出すと
やっぱり軍団には勝てない。
せめて武のエージェントが武一人じゃなくて、複数抱えてて
馬の融通を利かせるだけのパイプがあればチャンスもあるが
現状じゃ数字を求めるのは無理だと思う。
- 596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/05(金) 01:00:56.51 ID:h7GXPL/T0
- 武はいい乗り方で勝ったレースも印象に残ってるが(タイシンの皐月賞、トゥザのエリ女とか)、
会心の騎乗で負けた方はもっと印象に残ってるなあ。
負けたけどガチで勝負にいった、
マベサン@春天とか、シーキング@スプリンターズSとか…
綺麗に乗りすぎて(?)負けた、トゥザのオークスとか
- 597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/05(金) 01:49:43.49 ID:CRxBCmYH0
- >>586
この頃がユタカの全盛期だな。
その当時の四位も折り合いは比較的上手かったから。
- 598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/05(金) 02:27:31.32 ID:TDLDcvRX0
- 今は劣化して見るに耐えない
- 599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/05(金) 10:05:38.00 ID:1RI3ryo70
- 具体的にどこが劣化してるの?
- 600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/05(金) 12:36:11.12 ID:itPNMBF+0
- 昔の武豊は写真判定での勝率が7割近くあった。
ダイワスカーレットを差した時のような態勢に反した勝ち方何度かあった。
最近は写真判定で武豊が負けている場面が増えた気がする。
もってる人からもたざる人になってる。
- 601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 00:05:24.57 ID:66YCCbs/0
- >>599
40過ぎて体が劣化しない人なんていないよ
- 602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 01:06:53.73 ID:POy/DZ9G0
- >>601
劣化を否定してるわけじゃない
具体的にどこが劣化してるのか知りたい
- 603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 01:20:32.01 ID:/V0wnoZ/0
- 道中のフォームは如実に違うな
全盛期はピシッと水平だったけど今は背中丸まってる
- 604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 01:30:31.56 ID:7jF1Ps8x0
- フランス・アメリカ移籍してた頃の武 >>>>>> 骨盤骨折後の武 > 今の武 > 08年の左腕骨折後の武 >>>>>>>> 鎖骨骨折後の武
全盛期と比べるとさすがに劣化が激しいとは思うが、最近の武は好調だよ。
- 605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 01:39:08.46 ID:JIJBseqH0
- 社台関係とともに共倒れ
金子とか武と組んでた時は毎年G1勝ってたのに
- 606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 08:52:30.02 ID:pdM0wGfD0
- >>602
成績
- 607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 09:03:15.47 ID:h4hGbjMK0
- >>604
俺のレスかと思った
- 608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 09:11:03.15 ID:h4hGbjMK0
- あとデビューした時期の天才って言われてた頃は、
正直まわりのレベルも低かったんだと思う
- 609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 11:29:30.96 ID:zchj9/d5O
- 周りのレベルも低かったと言える根拠の一つでも述べれば
- 610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 11:56:16.10 ID:ehWB8Rz/O
- 地方騎手も短期免許の外国人騎手もいなかったのは確か
- 611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 12:08:23.65 ID:IjrQBxLNP
- >>610
地方騎手はいなかったけど今と違って周りの騎手もすごかった
タヴァラとか岡部河内他にも沢山
- 612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 12:14:50.40 ID:URrj3IPu0
- ムンロが来てた頃には既に技術的にも負けてなかったと思うけどね
そしてその武を持ってしても有力馬に乗った南井や河内は負かせなかった
トップ級のレベルは今より高かったんじゃね?
- 613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 12:53:37.14 ID:wB71NPVE0
- つまり、こういう事
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20130110/Asagei_11337.html
http://takeyutakajockeyfan.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05
http://alas1203.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
- 614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 13:00:12.83 ID:wB71NPVE0
- あとは親父が引退したのも大きいかもね?
人間関係が上手くないできない奴は人間関係の世界では生きていけない
そして、競馬の社会では人間関係が総てだから、これはしょうがない
- 615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 13:02:01.79 ID:IjrQBxLNP
- >>614
いやいや豊ほど人付き合いをそつなくこなす騎手は居ないだろ
- 616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 13:11:00.83 ID:BvdKgvfPO
- 武が人間関係下手とか年度代表バカレスだろ(笑)
大体下手糞でも岩田みたいに結果出したから関係ないしな
- 617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 13:15:09.86 ID:wB71NPVE0
- >>615
実際に2010年の途中から社台関係の期待馬や有力馬に乗ってない
乗ってた馬は降ろされてるし
陰に影口を言うタイプだったんじゃないか?
それか言ってた事にされて誰かにはめられたのかもしれないけどね?
- 618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 13:18:05.72 ID:wB71NPVE0
- >>616
馬鹿じゃないの?
結果なんて勝てる馬に乗ってたら勝手について来るんだよ
どこの素人だよ?
- 619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 13:19:59.55 ID:IjrQBxLNP
- >>617
社台関連に関しては単純に下手な騎乗ばっかしてたからだろ
痛いのに隠して無理して乗ってたし
信用なくすわそんなの
- 620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 13:23:16.73 ID:BvdKgvfPO
- 陰で悪口って
なんだその発想(笑)
- 621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 13:48:11.24 ID:6EQB984kO
- こんなところで陰で一流ジョッキーにあいつは大したことないとケチつけてんのは誰だってな
大勢のカメラの前で言ってみろやって
- 622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 13:53:04.55 ID:wB71NPVE0
- >>620
武豊ってあれだよなあ
負けたら全部、馬と他の騎手のせいで勝ったら全部、自分の騎乗のおかげだっていつも言ってるよなw
奴は調子になってるよwこの噂を垂れ流す
と本人が言ってなくてももしかしたら言ってるかもように周りから思われる
そして酔った時にそのような話をして一部、録音して都合よく編集したらOKよ
- 623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 13:53:17.13 ID:RZHwN/b/P
- エージェント制度で1部の騎手に強い馬が集中するから勝てなくなったように見えるだけで衰えてはいないよ
- 624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 14:08:18.47 ID:wB71NPVE0
- オリンピックのマラソンとかでも
優勝候補の選手のドリンクは給水所に自分の以外がいつも10本ぐらい用意されてるし
お間抜けさんは飲んでドーピングで人生終了、メダルと記録は全消去こんなの日常だからね
ひっかかる奴が馬鹿でしたwて感じだよね
サッカーの試合のレーザーとかもサッカーのルールには違反してないから審判も笛は吹かないしね
- 625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 14:28:24.66 ID:VQQ/6d89O
- 美化してる奴多いけど、昔から下手くそだったぞ。
回収率も常に低いし、自分からレースを作るタイプじゃないしな。
武豊が駄目になったのは親父がボケたからだな。
親が凄かっただけで、武豊をその恩恵を受けてただけ。
ボンボンだから、後継をつとまらず、政治力が無くなった。
- 626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 14:37:33.18 ID:wB71NPVE0
- 昔、武豊が高知競馬で騎乗した時の騎乗手当てが
500円だったの話で高知競馬を小馬鹿にしたようなコメントを見た事もあるし
本人、自ら話しててもおかしくはないかな?
地方競馬の騎手もJRAに来て敵も増えたって事もありかな?
まぁ当時で
JRAの騎乗手当てが特別レースで約30万円
高知競馬の騎乗手当てが特別レースで500〜1000円
実際にこれだけ差があると波風を立てないようにするほうが難しいね
- 627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 14:42:04.14 ID:Bhi8iYx60
- >>625
どう下手くそだったのか教えてくれ
抽象的すぎてわからない
- 628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 14:42:27.37 ID:zchj9/d5O
- >>625
やっぱ武アンチってゴミだわー
- 629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 14:44:45.78 ID:zchj9/d5O
- >>626
そのコメントのソース出してみ
- 630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 15:05:14.17 ID:wB71NPVE0
- >>629
ハルウララだったかな?
自分でぐぐってみろ
黒船賞の日のレース
- 631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 15:08:11.69 ID:wB71NPVE0
- このレースだった
http://db.netkeiba.com/race/200454032210/
- 632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 15:28:30.08 ID:zchj9/d5O
- コメントは?
- 633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 15:39:19.62 ID:wB71NPVE0
- >>632
2004年3月だ
自分で見てみろ
http://keiba.nifty.com/take/info.htm
- 634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 15:42:15.19 ID:wB71NPVE0
- 消えてるのがわかったかな?
消さなきゃならないような事が書いてあったわけよ
わかった?
- 635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 15:45:14.09 ID:zchj9/d5O
- 意味不
しょうもな
- 636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 15:58:17.77 ID:wB71NPVE0
- 馬鹿っぽい奴
- 637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 16:17:43.22 ID:zchj9/d5O
- お前程じゃないよ
- 638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 17:19:40.08 ID:wB71NPVE0
- >>637
あんたほどじゃないけどね
- 639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 17:24:56.27 ID:wB71NPVE0
- だから馬券が当たらないんだよ
わかったかな?どっちが馬鹿っぽいか
- 640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 18:36:25.38 ID:Gpv2mILC0
- 書き込み回数:14回 (wB71NPVE0)
- 641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 18:51:13.92 ID:wB71NPVE0
- >>640
もしかしてストーカーですか?
超キモいですよw
- 642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 20:14:31.95 ID:IV+ET3xb0
- >>629
高知の賞金や手当ての件はスポニチ
とかあちこちで言ってたけど
全〜く馬鹿にしていない。
騎手は勿論、本質的な馬のレベルも違わないと言っていた。
地方が抱える問題を提起する内容。
- 643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 21:25:02.96 ID:90A3cYeW0
- 渡欧する藤岡兄は武が大好きで尊敬していて、海外遠征先駆者の武からアドバイス受けて
大感激している。(週刊競馬ブック3/24号)
その藤岡が「いまの競馬はゲートをそっと出して馬のリズムに任せる騎乗は通用しづらい」
「積極的に位置を取ってガチっと手綱を抑え、馬に負荷をかけても最後までしっかり走らせる騎乗」
が求められる、と分析している。
つまりは岩田のJCジェンティルドンナのような騎乗ができないと社台の一番馬には乗れない、
という現実認識ですね。で、危機感を持って欧州修行に行く。
ただ武本人は、頭でわかってはいても、もう体がついていかないのが切ない。
- 644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 22:39:58.64 ID:IV+ET3xb0
- ルール改正は最近だけどやったもん勝ち、やられ損は傾向として出てきてたからね。
- 645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 23:27:35.82 ID:2KDRfcz+0
- 後ろからの競馬が増えたのは
もちろんサンデーの影響(特にダンスのダービー、菊やスペの秋天)が
強いと思うが
あと何気にフランス遠征が結構デカイと思うんだよね
向こうの折り合い重視の団子競馬を経験してから
そういうのが多くなった気がする
- 646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/06(土) 23:29:41.74 ID:rAZTYQF10
- 大抵の騎手のコメントなんか負けたら○○の影響でとか言い訳みたいなコメントするだろ。勝ったらうまく乗れましたみたいなコメント。
- 647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 01:02:40.44 ID:uhI6wD0H0
- >>604
同感。一時期より上手くなっていると思う。
- 648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 01:07:28.72 ID:FB7eBw0T0
- 競馬界の王=社台グループに嫌われたら騎手はおしまい
- 649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 01:15:09.77 ID:lGz5TJl7O
- 明日1番人気で2〜3着にもってくる 上手いだろ?
- 650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 01:52:26.13 ID:7/n6Hhmd0
- 何着に持ってきても社台グループに嫌われたら騎手はおしまい
- 651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 12:42:25.88 ID:++PppfVBO
- 新聞のテレビ欄見たら競馬beat〜桜花賞〜▽武豊9年ぶり6度目の栄冠なるか!?
だってよ、まあ1番人気だからだろうけど、視聴者釣るにはやっぱり武豊なんだなって思ったわ
- 652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 16:29:35.47 ID:Di8FHocS0
- やっぱ武豊が人気馬に乗ってもらえると儲かるわ。
今日も10R11Rと連続馬連ゲット。
最近は武豊が人気のレースしか買ってないぜ。
今年の中央競馬1番人気の武豊の成績を貼っておく。
データは、きちんと真実を伝えてるな。
岩田とかと比較するもない数字だろ。神々しい数字だ。
5-2-4-12
勝率0.217 連対率0.304 3着内率0.478
- 653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 16:34:49.76 ID:gB2dpQI5O
- 二番人気の勝率は岩田より武のが上
- 654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 16:36:52.96 ID:LFw8vbq20
- >>652
馬連でイキっちゃうやつでた
- 655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 16:51:54.24 ID:7/n6Hhmd0
- 社台グループに嫌われたら騎手が1着に来るとか絶対にありえんよ
- 656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 16:52:55.50 ID:syWNFc0r0
- 昔は天才だったけど今は衰えて天才じゃないってことでおk?
- 657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 16:53:39.90 ID:7/n6Hhmd0
- 武の妨害するだけでも次の有力馬に乗せてもらえる確率が数倍に跳ね上がりそうだしね
- 658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 16:57:44.77 ID:Di8FHocS0
- >>654
武豊は3着内率が比較的ましだから、
3連単で買うのは適さねえんだよ。
去年の成績とか見れば一目瞭然だ
- 659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 17:22:37.48 ID:uFPBB59e0
- >>657
昔は武一族の妨害をしたら騎手免許剥奪だったけどね
- 660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 17:27:09.14 ID:7nRkhfEZ0
- 武豊は下手に乗ったな。全盛期のアンカスなら勝ち負けしてただろ
外差しが決まる馬場ならペースを落とさないと逃げ粘れないだろ
- 661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 17:40:52.14 ID:5732lFwOO
- 折り合いつけるのは昔から糞下手だった。
チューリップは競りかけてくる馬がいなかっただけ。
- 662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 17:45:13.02 ID:RF/xUv5l0
- ヴィクでエリ女を勝った時の武なら今日も折り合わせてたんじゃないか
外に持っていったまではあの時と同じだった
つーか今日も競りかけてくる馬はいなかったでしょ
自分の馬が行っちゃっただけでw
- 663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 17:47:45.35 ID:kYZt4aUL0
- むしろ折り合いとスタートの良さが目立ってたと思うが
昔ってのがいつか分からんけど
- 664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 17:57:33.96 ID:pdPekyEy0
- 昔は折り合いは上手かったさ
ヴルーイレブンの頃勝ち数は多かったが既に腕は劣化していたというだけの話で
- 665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 17:57:37.97 ID:7/n6Hhmd0
- >>659
じゃあ、その仕返しなんだろうね
大昔の岡部とか名人騎手は実際にムチで叩かなくても
馬にムチを見せるだけでラストスパートさせたりしてたらしい
武にはそんな技もないし、そろそろ引退したほうが良いね
- 666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 18:02:04.05 ID:JbpZIOf80
- 嫁量子の金遣いは異常。
高島屋にポルシェで乗り付けて
300万くらい使っていくらしい。
- 667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 18:14:45.15 ID:Y9ESn11c0
- アンカツ来たあたりから、「あれ?このおっさんのほうがうまくね?」となってきて、ウオッカ連敗後にルメールがジャパンカップ勝利で「外人のが遥かにうまいな・・・」という印象を与えてしまったのでは。
- 668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 18:17:55.60 ID:/PemsLoM0
- >>665
批判は自由だけど競馬は見ておいたほうがいいぞ
そうすりゃそんなマヌケなレスを書かずに済むから
- 669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 18:18:18.75 ID:7/n6Hhmd0
- 去年の武豊の成績
勝率095 連対率.198 複勝率.272 収得賞金126,621.9(万円)
岡部幸雄43-57歳の成績
http://db.netkeiba.com/jockey/result/00140/
やっぱり、かなり差があるね
- 670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 18:22:13.12 ID:kYZt4aUL0
- >>669
それは岡部が凄すぎるんだと思うけどね
藤沢厩舎が全盛期だってのもある
- 671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 18:30:15.49 ID:gB2dpQI5O
- 年度別成績見たら分かるけど岡部は晩成型だよ
40過ぎてからのが成績がいい
- 672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 18:36:30.08 ID:aC/ZolXr0
- 武の全盛期は外国人や地方出身騎手がいなかったから、勝ちを量産できた。
もちろん年々劣化してきたのも間違いないが。
- 673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 18:48:13.70 ID:HrvTuTiv0
- >>667
お前馬鹿だろ
ジャパンカップでいくら負けてるの超ど素人クン
- 674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 19:04:36.28 ID:pcCKTr1Z0
- >>672
武の全盛期ってのを海外移籍したり年間200勝したりしてた頃だと
言うなら、ペリエやデザーモをはじめ超一流の外国人騎手は毎年来てたし、
アンカツは中央移籍前から頻繁に乗りに来てたぞ?
まさかその程度の予備知識さえない分際で、思い込みでそんなこと書いたの?アタマ大丈夫?病院紹介しようか?
- 675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 19:15:34.27 ID:m710dXMm0
- >>674
ちょっとムキになりすぎじゃない?
- 676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 19:22:58.91 ID:/MXGKD0rP
- >>674
言っても無駄だよ
競馬歴が長くなればわかってくると思う
- 677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 19:54:17.53 ID:FAvsL/2v0
- クロフネサプライズ1番人気はさすがにかわいそうだったな・・・・
これも豊人気か
- 678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 20:18:34.78 ID:5gGup/6j0
- 50過ぎても勝ちまくったのは増沢、岡部、安勝ぐらいで
1000以上勝った騎手はほとんど40代後半で引退している。
武父、柴田人、河内、南井、小島太、的場とか。
武もあと数年と思っていたが、いよいよ現実になりそうだ
- 679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 20:32:53.19 ID:3ga015cC0
- ディープインパクトのドーピングから転落した気がする
- 680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 20:34:52.92 ID:3ga015cC0
- 菊花賞のノーリーズンの騎乗はすごいと思った
- 681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 20:35:38.90 ID:L1Vg/fFPO
- ×昔は凄かった
○昔は馬質だけ凄かった
- 682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 20:37:27.09 ID:3ga015cC0
- 昔はガチガチの低配当でファンに損させた
今は糞騎乗でファンに損させた
どっちにしても馬券師の敵
- 683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 20:46:34.02 ID:MZIltOdoO
- >>677
なんだろう
お前さんが可哀想
- 684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 20:50:31.21 ID:pg/FfN7PO
- 200勝してた頃の武なら、今の外人・エージェント包囲網を突破できるのだろうか?
なんとなくだが、120勝くらいでリーディングは取れてそうな感触はするが…
- 685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 20:53:50.19 ID:b/y/wTix0
- ペリエとかいた頃からペリエのほうがすごかったよな
- 686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/07(日) 23:15:56.94 ID:Cz39KLre0
- ×昔は凄かった
○普通に武よりうまいジョッキーだらけになってしまった。
- 687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/08(月) 01:06:38.16 ID:JjSjSum+0
- デビューして間もない頃から武は先行するのが実に巧かった
他の騎手が乗ったら全くついていけない馬でもスッと先行して4コーナーで先頭に踊り出る
馬券買ってる側からしたら負けても納得のレースをしてくれたもんだ
- 688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 15:54:55.87 ID:fFy8HaU00
- ヨーロッパスタイルで騎乗したらええ
- 689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 18:42:01.08 ID:jKSys2HT0
- スキーキャプテンで海外G1獲ったあたりから
ため殺しばかりになって落ちぶれた印象がある
- 690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 18:49:43.17 ID:GVvU1HFqO
- 今は会長として馬主たちと判明してるが、豊が俺に都内で7000万の家資金を与えてくれた事には感謝してる。
- 691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 18:53:00.37 ID:Ca4/FM9uO
- すごかったぜぃ〜
- 692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 20:34:45.95 ID:X1IQtaR60
- 54 :スポーツ好きさん:2008/04/30(水) 19:20:49 ID:NcSVeJg1
ここ最近アンチの増えた経緯 (武騎手の過去の主な糞騎乗&強奪実績 )
古の実績その一部 オグリは嫌いと言っておきながら強奪 メジロマックイーン秋天最悪の斜行 テイエムオペラオーを散々コケにする
ここ最近の実績
ダービーコンビ角田からジャンポケ強奪、以降一勝も出来ず
モノポ、人知を超えた、サラブレッドを超えたサラブレッドと過剰評価後にあっさりポイ捨て
代わりにタニノギムレットを四位から強奪、NHKマイルで前に壁作り溜め殺し後にダービーで破壊
ビリーヴ強奪、あっさりポイ捨て
インモーミキオから強奪、過剰評価以降低迷へ
ノーリーズン強奪落馬破壊
JCDで当時現役最強ダート馬ゴールドアリュールドン意識しすぎ早仕掛けで大惨敗
インモー有馬で暴走
ブルーイレヴンで暴走破壊
河内引退で独裁開始
ゴルァ無印の記者に逆ギレ
アドグルで3冠すべて出遅れ糞騎乗
- 693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 20:35:25.77 ID:X1IQtaR60
- 55 :スポーツ好きさん:2008/04/30(水) 19:21:59 ID:NcSVeJg1
ゴルキャ溜め殺し惨敗
サクラプレジデント強奪破壊
毎日王冠インモーで暴走
サクラ大統領進路変更+大惨敗
ハルウララにいちゃもん
ブラックタイドで究極のギア溜め殺し
04春天の糞騎乗
全国的な競馬雑誌、競馬ブックに取材拒否
ダンムーオークス、人気薄の馬をあっさり逃がす
インモー安田記念でジェットスキー
ダンムーアメリカンオークスで世界が認める溜め殺し
重賞29連敗という失態を晒す
幸で復活したゴルキャ再強奪、マイルCSで速攻ポイ捨て
ハーツクライ強奪+溜め殺し
大本命アドマイヤドン(単勝1.1倍)をぶっ飛ばす
ダンスインザムード余裕ぶっこき騎乗で惨敗
ハーツクライで溜め殺し
ポイ捨てしたダンムーに先着される
安藤に戻ったドン圧勝
インモーを強引に路線変更させマイルCSへ
マイルCSで再びジェットスキー炸裂&ダンムーに先着され赤っ恥
JCDでまぐれ勝ちして調子に乗り、ハーツクライで醜態を晒す
WSJSとライラプスで連日糞騎乗
- 694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 20:36:57.11 ID:X1IQtaR60
- 56 :スポーツ好きさん:2008/04/30(水) 19:22:34 ID:NcSVeJg1
これまでのアンチが増えた経緯】
小倉で安藤に1日4勝され存在感なし
先行タイプのスプリングダボス1,6倍溜め殺し そつのない乗り方をした福永にあっさり勝たれる
フェニックス賞で福永小牧にあっさり逃げ切られる
オーガストバイオで早漏騎乗馬のせい発言
アドマイヤカリブ1,3倍で負ける 日記でコメント一切なし
ヴンダー溜め殺し300万馬券演出
ロブロイ強奪 追えないのごまかしムチ連打騎乗停止(笑)
- 695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 20:37:48.75 ID:X1IQtaR60
- 671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:16:40 ID:HbmjgW2c0
2008年上半期の武豊ニュースをまとめてみました。
@シルクロードSの糞騎乗でアストンマーチャン死亡
AドバイWC、ヴァーミリアンでドンジリ負け。世界に恥を晒す
B石橋でGT三勝できたメイショウサムソンでGUの掲示板を外す
Cポルトフィーノを故障させ桜花賞見学。レースはポイ捨てしたレジネッタが勝利
Dポイ捨てしたキャプテントゥーレが皐月賞勝利
Eポイ捨てしたブラックシェルがNHKマイルで復調するもダービーで再強奪
FVM、直線追わない糞騎乗でウオッカを負けさす。岩田に乗り替わった途端に安田記念圧勝
GベルモントSでカジノドライヴに乗る気まんまんもアッサリ断られる
H2回乗って2回負けたディープスカイが変則二冠達成
Iさんざん有力馬に跨がって重賞たったの二つ
J宝塚記念、いつもの大外まくりでサムソン陣営涙目の2着
- 696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 20:39:10.36 ID:X1IQtaR60
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/03/08(月) 18:49:07 ID:YzVJEfj/0
ナリタセンチュリー@日経新春杯
単勝1倍台確勝級の有力馬を強奪するも、自爆テロ糞騎乗
ゴールドザボーガー@3歳未勝利
審議対象被害馬9頭、2005年JRA最大級の大斜行も何故かお咎めなしの疑惑裁定
オーガストバイオ@KBC杯
2005年夏最大の話題となった超早漏糞騎乗
ゼンノロブロイ@インターナショナルS
騎手のせいで負けたと現地紙で非難轟々の世界的糞騎乗
エアメサイア@エリザベス女王杯
G1戦1番人気で炸裂した超ド級の溜め殺し
カネヒキリ@武蔵野S
確勝級の有力馬で出遅れ→溜め殺しの定番糞騎乗。勝ち馬とは騎手の差
アルーリングボイス@阪神JF
4角16番手、またもG1で1番人気馬を溜め殺し
香港国際騎手選手権
3Rすべて着外で0点。2、4番人気といった有力馬に乗るも結果を出せず大恥
ディープインパクト@有馬記念
平成以降の17年間で最も多くの競馬ファンを失望させた超A級戦犯糞騎乗
- 697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 20:41:34.89 ID:X1IQtaR60
- 1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2010/10/04(月) 00:03:45 ID:BLSYEnZe
ゼンノロブロイ(インターナショナルS)
・・・十八番の超絶前づまりを発動して僅か差やぶれる 他の騎手なら100%勝ってた。
アドマイヤムーン×2(香港C,QE2世C)
・・・絵に描いたようなタメ殺しと前づまり発動 。これらも他の騎手なら勝ってた可能性大
糞騎乗に激怒した松博、利一から降ろされた後、ムーンは岩田で宝塚、JC優勝!
ダンスインザムード(アメリカンオークス)
・・・かかりまくって敗戦。照也を激怒させた糞騎乗
翌年、エスピノーザがきっちりキャッシュコールマイルで勝たせる(笑)
ディープインパクト(凱旋門勝)
・・・小頭数なのにかこまれるのをビビッて序盤に無理やり外に出した結果
ちぐはくな形で先行することに。ありえないはや仕掛けで岡部に
「まだ!まだ!!」と駄目だしされる。 スミヨンに「僕なら勝ってた」といわれる始末
メイショウサムソン(凱旋門賞)
・・・道中で何度も前づまりを発動させズルズルとポジションを下げる超絶糞騎乗
ホワイトマズルの頃から何も成長してない下手糞だということを証明
まともな騎手が乗ってたら掲示板はあった。石橋から武に乗り変わって明らかに戦績劣化!
- 698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 20:42:19.64 ID:X1IQtaR60
- ウオッカ(ジュベルハッタ)
・・・お得意の超絶前づまり発動。海外メディアに『視聴者は馬券を
テレビ画面に投げつけたいと思ったことだろう』とまで言われ、
おおいに馬鹿にされた超絶糞騎乗。ルメールに乗り変わってJC制覇!
ヴィクトワールピサ×2(ニエユ賞、凱旋門賞)
・・・何度も前づまりをやらかす出場騎手のなかで断トツで一番下手な糞騎乗
ホワイトマズルでも欧州の競馬史上ワーストともいえる伝説の糞騎乗をやらかしてるし
馬質や環境が飛びぬけてるだけでどうみてもド下手糞だろ
コネが通じないアメリカやフランスの長期遠征ではゴミだったしな
くじ引きで馬選びやれば下から数えたほうが早い成績になるんじゃないの?
絶望的に追えない、よく前がつまりまくる、折り合いつけるのも下手、大外ぶん回し、タメ殺しばかり
本当にくじ引きで馬選びやって素の実力をさらしてほしいよ。 実際は大江原とかと大差ないんじゃないの?
- 699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 20:43:35.24 ID:X1IQtaR60
- 有馬記念】
スーパークリーク
スーパークリーク
オグリキャップ
メジロマックイーン
ヒシマサル
ベガ
ナリタブライアン
マーベラスサンデー
エアグルーブ
スペシャルウィーク
アドマイヤボス
トゥザヴィクトリー
ファインモーション
リンカーン
ダイタクバートラム
ディープインパクト
ディープインパクト
メイショウサムソン
メイショウサムソン
リーチザクラウン
レッドデイヴィス
トレイルブレイザー
競馬の祭典グランプリらしく、コネと強奪で数々の名馬に騎乗し
2勝20敗という輝かしい戦績を残す世界のtake
2勝でウイニングランは3度敢行しているというtakeマジックも披露
ファンサービスもワールドクラス
- 700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 20:43:48.19 ID:sZ+CeIHT0
- このコピペアンチは芸スポでもガチの病気認定されてる基地害なのでNG推奨
- 701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 22:29:23.23 ID:uB8Qi9D+0
- この人、武に親でも殺されたのか?
なんか事件起こしそうな病的な怖さがあるんだが
- 702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 22:44:23.59 ID:38qb+GPa0
- 騎手アンチはまだ分かる
騎手のせいで大損ぶっこくことはままあるからな
- 703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 22:45:58.75 ID:2GcdaCuW0
- スレタイだと今の武は凄くないって聞こえるけど実際そうなの?
- 704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 22:55:00.27 ID:60vPPBWjO
- >>703
前がスゴすぎたから仕方ない。たしかに今は普通の一流程度だよ。
横典、蛯正と同じ扱いだね。岩田、福永も横一線という感じだ。
- 705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 23:12:13.36 ID:mOQkb9rO0
- 昔から種は無かった
今でも種は無い
人類としてはかなりの劣り
- 706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 23:15:26.59 ID:ZrfyTJX9O
- >>704
武が好きなのは解るが
他の騎手を貶めて歪んだ比較はもう止めとけ
- 707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 23:16:36.72 ID:FllPZxnNO
- ナリタタイシンとロジックは他の騎手じゃG1勝ってない
- 708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 23:19:07.35 ID:2GcdaCuW0
- 俺が競馬始めたのは2003年からなんだけど、当時は大レースを凄い勝ってた記憶があるんだ
でも最近はあんまり勝ってないよね?
G1とかの大レースをたくさん勝つ=凄い騎手って認識だったんだけどこれって間違ってる?
- 709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 23:37:51.29 ID:GJghkss10
- >>707
もう一回同じ乗り方しろって言ってもできない
たまたま偶然成功しただけ
- 710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 23:41:59.00 ID:D6POlsi2O
- >>707
エアシャカールも追加ね。
豊ファンの俺も今は普通の
上手い騎手程度だと思う。
ただ過去は数字が示す通り
抜かれようの無い実績。
そこは認めろ。
- 711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 23:46:28.86 ID:rYKNueuuO
- >>704
今じゃ武なんてマイナス要素でしかない
岩田や福永より全然格下
藤岡よりはまあ買えるかなって程度
- 712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 23:50:07.17 ID:2GcdaCuW0
- 昔は凄かったけど今は違う
ってことでいいんだよね?
それで武と武信者は過去の栄光にすがり付いていると
- 713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/10(水) 23:58:25.63 ID:1zMIT0FRP
- 昔は凄かったし、天才だったと思う
それは認めざるを得ないし、コネだの強奪だの言ってるやつは阿呆かと思うけど
今も一流とか言ってるやつはどうかしてるわ
まぁ今も一流とか言ってるのはネタとか自虐だと思うけどね
- 714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 00:06:05.72 ID:xddYF9tD0
- まぁ日本競馬独特の暗黙でやってる平場だと
まだ上手いように見えるからな。
何でもアリのG1重視で見てる人にはチンカスにしか見えないから
意見が割れるんだと思う
- 715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 00:15:03.85 ID:kTgnj1c6O
- >>711
そのマイナス要素って考え方が変だよ。昔の武は他のジョッキーで勝たせきれなかった馬を多く勝たせた。今はどっちもどっちだろ。
- 716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 00:19:32.95 ID:kTgnj1c6O
- >>712
だから、今でも一流は一流。昔は超が2つぐらいつく一流だった。
今は武を好きな奴でも飛び抜けているなんて思っている奴なんていないよ。
- 717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 00:23:11.28 ID:kTgnj1c6O
- >>713
じゃあ、今が一流じゃない理由は何?
しいていうなら、馬を集める能力は一流じゃなくなったんだろう。
- 718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 00:34:32.55 ID:+J6Dh5TJP
- 成績
勝ち星で田辺や松山にすら劣ってるじゃん
あ、書いていて気づいたけど田辺や松山が武以上の一流騎手って可能性もあるか
- 719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 00:38:45.36 ID:4i64upl+0
- 松山も田辺も一流
同じ一流でも上下関係があって今の武は松山や田辺以下の一流騎手
それでいいと思います
- 720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 00:42:14.65 ID:+J6Dh5TJP
- なるほど
田辺や松山クラスと同列に扱ってもいいなら今も一流ってことになるかもな
- 721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 00:44:31.58 ID:Lz3eYi0TO
- 一流のハードルだだ下がりやないかw
- 722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 00:50:05.33 ID:u724LEEHO
- >>716
これが正しいな
色々な経緯があってのことだし仕方ない
今の馬の質を考えたらマジでよくやってるよ
本当に今年もGT勝ってほしいね
- 723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 00:50:57.53 ID:/v0Cgb1V0
- >>1
全然すごくないよ
馬に勝たせてもらってきたただの貧腕ぺちぺち
- 724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 02:01:26.26 ID:Xr2hanQb0
- 俺らよりはすごい
- 725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 02:10:44.08 ID:db2Ebu2F0
- 武ヲタって昔より今のほうが応援しがいがあって楽しいんじゃないの
武自身も言ってるけど1勝の重みを感じられるようになったし
重賞でも勝とうものならお祭りだろ
200勝時代はただずっと勝ってるだけだった
- 726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 02:47:49.33 ID:Blx54GLm0
- >>722
今の武の騎乗馬に乗ったら
川須でもG1勝てるんじゃね?
- 727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 03:40:56.70 ID:fUYrFxSd0
- 騎乗技術なんて急激に短期間で下手になるわけない
200勝してた時と今を比べても変わらない
要は超絶な馬質で勝ってただけなのだ
- 728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 03:47:51.91 ID:QB7eIdXxO
- まぁまぁトーセンラーの成績でも見てこいよ
- 729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 03:51:15.95 ID:4i64upl+0
- 福寿草特別でコスモヘイガーとかいう馬に負けてるね
- 730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 03:53:15.31 ID:QB7eIdXxO
- な?都合が悪いとこは見えない聞こえないだろ?
あの馬に乗ってた岩田や川田は一勝でもしましたか?
- 731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 04:04:21.57 ID:4i64upl+0
- つまりどういうこと?
- 732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 04:30:22.49 ID:cZ+riJNA0
- 京都記念のトーセンラーはありゃハマリだろ、騎手の腕で勝った訳じゃない
むしろ、トーセンラーは豊からのデムーロ乗り替わりで、オルフェウインバリアシオンを負かしたのが鮮やかだった
- 733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 04:35:47.46 ID:QB7eIdXxO
- 今持て囃されてる浜中 川田 内田 岩田 蛯名が乗っても勝ててなかったラーで重賞勝ってるじゃんってこと
社台ノーザン系のクラブ馬に乗りまくってるそいつらと殆ど乗らない武が勝ち星で比較しても無意味なので分かりやすいとこでラーを上げてみた
馬質云々を言うなら今の武が乗って中央場所の重賞を勝てるラーは
一流どころが乗ってた時は重賞2、3勝はしてないとおかしいよなってこと。
- 734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 04:38:34.68 ID:QB7eIdXxO
- >>732
展開のアヤだって言うんなら勝った馬負けた馬全てに言えることだろ
アホかこいつ
- 735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 04:41:23.10 ID:boR14qiZO
- あのディープスカイで未勝利戦を連敗してたの誰〜?
ってのと同じこと
- 736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 04:43:51.50 ID:QB7eIdXxO
- つまり馬質が抜けてないというのは認めるんだな?
- 737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 04:44:11.58 ID:4i64upl+0
- そういうことを言い出したら、逆に武で勝てなかった馬を勝たせた騎手だっているでしょ
都合の悪いところを見ないとか言ってるけど、そっちは都合のいいところしか見てないじゃない
- 738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 04:47:52.51 ID:QB7eIdXxO
- 取り敢えず俺は馬質云々に関して否定しただけ
話しが逸れるからこれ以上続けたいならご自由にどうぞ
俺は抜けるけど
- 739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 04:53:49.35 ID:cZ+riJNA0
- 今年の京都記念がマイティの作り出した乱ペースにハマったのは否定出来ないところだろ
京都記念で言えば、去年のトレイルブレイザーの方が絶妙だったわ
ラーは豊が乗ってた時はインでどん詰まりだったから余計鮮やかだったんだよなあ
- 740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 04:58:37.75 ID:QB7eIdXxO
- な?主観混じりのワケわからん方に話しが向かうだろ?
- 741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 05:11:40.29 ID:4i64upl+0
- >>732
確かにあれは凄かった
当時は2着がリキサンマックスとかいう駄馬(笑)とか言って馬鹿にしてたけど3着4着馬が後に大化けしたもんなぁ
本格化前としても3冠馬に勝った訳だし、あの騎乗は神がかってた
- 742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 05:17:07.94 ID:cZ+riJNA0
- なら客観的データを出して馬質の話をするか
今年の武豊の平均人気 4.9人気 平均着順 6.7着
同じぐらいの勝ち数の田辺は平均人気 6.8人気 平均着順 6.9着
- 743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 05:23:19.43 ID:boR14qiZO
- たった1頭挙げて馬質を否定とか何が言いたいんですかね(笑)
そうそうに逃げていきましたが
- 744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 05:35:53.00 ID:QB7eIdXxO
- 要は巡り合わせの話しって言いたかったんだが馬鹿には理解出来なかったか
>>742
人気=馬質であることを証明してくれよ。
勿論、新馬や昇級戦など未知数な部分が多く
血統や期待値だけで人気するものも数値化出来ると判断した上で提示してきたんだろ?
- 745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 05:38:49.56 ID:+J6Dh5TJP
- トーセンラーって京都巧者じゃないのかね
- 746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 05:41:41.63 ID:QB7eIdXxO
- それが証明出来て初めて『客観的』と言えると思うが、どうだろ。
- 747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 05:44:01.39 ID:cZ+riJNA0
- 新馬・昇級戦問わず、すべての条件カテゴリにおいて
人気順に勝率が高くなるのは統計的に明らか
- 748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 05:49:33.50 ID:QB7eIdXxO
- なら、それぞれのデータを出してみればいいじゃない
断言するってことは既に調べてあるんでしょ?
それを貼ればいいんじゃないかな。
- 749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 05:52:52.22 ID:rbDJVEvlO
- 社台との一件で干され落ちぶれ式豊自身が初心に帰ることが出来ただろう
昔みたいにあれ乗りたいこれ乗りたいはもう通用しない
昔みたいに「大きいところを勝ちたい」とももう言えない
ただ式豊TVで「サダムパテックのMCS出走は僕が進言した」みたいなことを自分で言ってたしまだ謙虚さが足りないな
- 750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 05:54:33.86 ID:4i64upl+0
- 武豊@2013
1番人気騎乗数23鞍
勝利数5鞍
2着数2着
3着数4鞍
4着以下12鞍
勝率.217
連対率.304
複勝率.478
単勝回収率48%
複勝回収率61%
こんな感じ?
- 751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 05:56:56.66 ID:QB7eIdXxO
- それを貼って何を証明したいの?
- 752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 06:03:05.68 ID:aEycLog00
- :チリ人φ ★:2010/03/07(日) 21:02:29 ID:???0
牝馬史上最多のGI7勝馬、ウオッカ(牝6歳、栗東・角居勝彦厩舎)が、2度目の鼻出血のため、引退レースと
していたドバイワールドC(27日=日本時間28日、GI、メイダン競馬場、AW2000メートル)に出走しないで
引退することが7日、わかった。
武豊騎手
「いくつもGIを勝たせてもらいました。引退は残念。ここ数年、日本の競馬を引っ張ってきた馬。お疲れさんと
言いたい。機会があれば、ウオッカの子どもにも乗ってみたいですね」
(以下略)
77 :名無しさん@恐縮です:2010/03/08(月) 09:00:35 ID:WcBj8M/H0
いちおう四位が主戦だったんだけど、
自分の馬だったような印象を植えつけるところが、
武らしい。
81 :名無しさん@恐縮です:2010/03/08(月) 13:17:22 ID:+b2IkSDR0
何で武は僕の糞騎乗でいくつものレースを取りこぼしましたって言わないの
本当に自分の非は絶対に認めないクズだな
- 753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 06:09:47.29 ID:QB7eIdXxO
- >>752
ダービーまで勝たせた馬から降ろされた四位に気を遣ったという発想がないところが2ちゃんらしいというか…
そのレスがアンチである可能性も否定できないが。
- 754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 06:16:41.09 ID:cZ+riJNA0
- 集計期間(20130407〜20100101)
全データ 新馬
1人気 31.6 33.3
2人気 19.2 21.3
3人気 13.3 13.3
4人気 9.6 9.8
5人気 7.4 6.7
6人気 5.7 3.7
7人気 4.0 3.6
8人気 3.2 3.0
9人気 2.1 1.7
こんな感じかな、新馬戦は上位人気の馬の勝率が高くなる傾向はあるが
いずれにせよ、3番人気の馬が1番人気の馬の勝率を上回る、なんてことはないな
- 755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 06:21:19.81 ID:aEycLog00
- 〜第三弾〜<武豊と往年の一流騎手の5番人気以下でのG1勝利>
・福永洋一(エリモジョージ天皇賞春10人気1着、ヤマニンウェーブ天皇賞秋7人気1着、ハードバージ皐月賞7人気1着)
・武邦彦(アチーブスター桜花賞8人気1着、タケホープ菊花賞6人気1着)
・野平祐二(スピードシンボリ有馬記念6人気1着)
・増沢末夫(アサデンコウ東京優駿5人気)
・岡部幸雄(ケイキロク10人気1着、バンブーメモリー10人気1着、トウカイテイオー<JC>5人気1着、グルメフロンティア6人気、シンコウウィンディ6人気、シンコウキング6人気、バンブーメモリー10人気)
・柴田政人(プリテイキャスト天皇賞秋8人気1着)
・河内洋(ハシハーミット菊花賞5人気、レガシーワールドJC6人気)
・南井克己(マーベラスクラウンJC6人気)
・加藤和宏(シャダイアイバー優駿牝馬7人気1着、ホクトベガ・エリザベス女王杯9人気1着)
・田島良保(ノースガスト菊花賞5人気、タカラスチール・マイルCS6人気、ライトカラー優駿牝馬10人気)
・嶋田功(ビンゴガルー朝日杯6人気、タケホープ東京優駿9人気)
・大崎昭一(カブトシロー天皇賞秋8人気1着、タイシンボルガード東京優駿6人気1着、カツトップエース皐月賞16人気1着、レッツゴーターキン天皇賞秋11番人気1着)
・村本善之(メジロデュレン菊花賞6人気、メジロデュレン有馬記念10人気、ラッキーゲラン阪神3歳S5人気)
・田原成貴(ファイトガリバー桜花賞10人気1着、ワンダーパヒューム7人気1着、マヤノトップガン有馬記念7人気1着、コガネタイフウ阪神3歳S7人気1着、)
・松永幹夫(ヘヴンリーロマンス天皇賞秋11人気、ファビラスラフイン秋華賞5人気、チアズグレイス桜花賞6人気、)
・的場均(アグネスデジタル・マイルCS13人気、エリモエクセル優駿牝馬7人気)
・大西直宏(サニーブライアン皐月賞11人気、サニーブライアン東京優駿6人気、カルストンライトオ・スプリンターズS5人気)
・角田晃一(ヒシミラクル菊花賞11人気、天皇賞春7人気、宝塚記念6人気、ノースフライト安田記念5人気)
武豊⇒なし
- 756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 06:22:54.03 ID:eMaE0NjKO
- 武擁護してる人=馬券買ってない人、懐古厨
武批判してる人=大損した人、ウオ基地
- 757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 06:23:21.42 ID:aEycLog00
- 一流騎手の2桁人気G1勝利
・岩田康成(ブラックエンブレム11人気1着 エイシンフォワード13人気1着)
・横山典弘(イングランディーレ10人気1着 メジロベイリー10人気)
・松岡正海(コイウタ12人気1着 マイネルキッツ12人気1着)
・安藤勝己(スズカマンボ13人気1着)
・内田博幸(ピンクカメオ17人気1着)
・藤田伸二(タケノベルベッド17人気)
・蛯名正義(トウカイポイント11人気1着)
・四位洋文(アグネスデジタル天皇賞10人気1着)
・田中勝春(ヤマニンゼファー11人気)
・小牧太(レジネッタ13人気1着)
・池添謙一(スイープトウショウ宝塚 11人気1着 アローキャリー13人気1着)
・Mデムーロ(ダイワメジャー皐月賞 10人気1着)
・江田照男(ダイタクヤマト16人気)
・熊沢重文(ダイユウサク14人気 コスモドリーム10人気)
・武幸四郎(ティコティコタック10人気)
・福永洋一(エリモジョージ天皇賞春10人気)
・岡部幸雄(バンブーメモリー10人気)
・田原成貴(ファイトガリバー10人気)
・松永幹夫(ヘヴンリーロマンス 11人気)
・角田晃一(ヒシミラクル11人気)
・的場均(アグネスデジタル13人気)
・大西直宏(サニーブライアン11人気)
・小島太(サクラキャンドル10人気)
武豊⇒なし
- 758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 06:24:04.56 ID:aEycLog00
- 〜第二弾〜<一流騎手の5番人気以下でのG1勝利>
・岩田康成(ブラックエンブレム11人1着、 エイシンフォワード13人気1着、アドマイヤムーン5人気1着)
・横山典弘(イングランディーレ10人気1着 メジロベイリー10人気1着、キョウエイタップ8人気、シンボリインディ6人気、ブラックホーク9人気、サンテミリオン5人気、カンパニー5人気)
・松岡正海(コイウタ12人気1着 マイネルキッツ12人気1着)
・安藤勝己(スズカマンボ天皇賞春13人気1着、キストゥヘヴン桜花賞6人気1着、ザッツザプレンティ菊花賞5人気1着、ツルマルボーイ安田記念5人気1着)
・内田博幸(ピンクカメオ17人気1着)
・藤田伸二(タケノベルベッド17人気)
・蛯名正義(トウカイポイント11人気1着)
・四位洋文(アグネスデジタル天皇賞10人気1着、ヤマニンシュクル6人気)
・小牧太(レジネッタ13人気1着)
・池添謙一(スイープトウショウ宝塚 11人気1着 アローキャリー13人気1着)
・Mデムーロ(ダイワメジャー皐月賞 10人気1着)
・熊沢重文(ダイユウサク14人気 コスモドリーム10人気)
・武幸四郎(ティコティコタック10人気)
・福永祐一(エイシンチャンプ8人気、ダイワエルシエーロ6人気、フサイチバンドラ7人気、ローブデコルテ5人気)
・福永洋一(エリモジョージ天皇賞春10人気1着、ヤマニンウェーブ天皇賞秋7人気1着、ハードバージ皐月賞7人気1着)
・岡部幸雄(ケイキロク10人気1着、バンブーメモリー10人気1着、トウカイテイオー<JC>5人気1着、グルメフロンティア6人気、シンコウウィンディ6人気、シンコウキング6人気、バンブーメモリー10人気)
・柴田政人(プリテイキャスト天皇賞秋8人気1着)
・田原成貴(ファイトガリバー桜花賞10人気1着、ワンダーパヒューム7人気1着、マヤノトップガン有馬記念7人気1着、コガネタイフウ阪神3歳S7人気1着、)
・松永幹夫(ヘヴンリーロマンス 11人気)
・的場均(アグネスデジタル13人気、エリモエクセル優駿牝馬7人気1着、)
・大西直宏(サニーブライアン11人気)
・角田晃一(ヒシミラクル11人気)
武豊⇒なし
- 759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 06:36:14.12 ID:aEycLog00
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/05/09(水) 05:47:12.73 ID:RvFmf007O
・足りない馬をなんとか勝たせる洋一
・謎のコース取りと追いですいすい抜けるアンカツ
・一番人気を強奪して万全を期す武豊
・内ラチ沿いだけは譲れない岩田
・どんな面子・展開であろうと2着。横山典
・↑が全員で取っ組み合いのケンカになっても遺恨なく丸く収めてしまう河内
- 760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 07:18:23.87 ID:hf9uUPo2O
- >>755
熊沢 あかんか
- 761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 09:27:09.01 ID:U/JgAUCx0
- >>733
ねぇショウナンマイティって馬知ってる?
この馬は武が強奪して飛ばしまくった馬なんだ
極めつけは大阪城Sでミッキーパンプキンとか言う駄馬に負けたんだけど
その後浜中に戻ってG1馬3頭重賞馬7頭を抑えて日経賞で優勝
なおこの日経賞は武が1000万を勝たせるので精一杯だったメイショウカンパクも出ていました
ショウナンマイティとメイショウカンパクを重賞馬にした浜中と池添は武以上の騎手ってことでいいかもね
重賞1回勝っただけで騎手の優越を決めていいならこういうことだよね
- 762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 11:56:55.19 ID:t4LyWMkN0
- ショウナンマイティは浜中がクレスコグランドを選んだから回ってきた馬なのに強奪ってw
武のアンチって平気で嘘吐くのな。
- 763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 14:34:56.07 ID:y1Jr0Lld0
- あれw俺のレスでID:QB7eIdXxOは発狂しちゃったのかw
「馬質」って言葉に相当コンプレックスがあるんだなw
- 764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 16:30:12.23 ID:BLGFj/JS0
- 鳴尾記念でハギノリアルキングを2着に持ってきて
高配当ゲットしたときは武に感謝したね
武でいい思いしたのはそれくらいかな
- 765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 16:37:00.34 ID:M9+CSO5Bi
- 皐月、武は貫禄の大外枠か。
なんか多いね。
- 766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 16:37:30.53 ID:+CJ6KStk0
- 昔は凄かった×
昔の馬質が凄かった○
強い馬にたくさん乗って経験値がある分有利になっているところはあったが
腕は外人はもちろん安勝、岩田、内田に劣っている
本当に凄かった時などない
- 767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 16:53:36.35 ID:PVkT2Tk90
- トゥザビクトリーのエリザベスくらいまでは巧かったイメージがある。
90年代は巧かったんじゃないか?
- 768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 16:58:07.84 ID:db2Ebu2F0
- タイムパラドックスのJCDはうまかった
ディープに乗ってから急激に下手になった気がする
- 769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 17:01:42.76 ID:4i64upl+0
- >>761
ショウナンマイティよりミッキーパンプキンのほうが強かった可能性は?
- 770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 17:16:10.43 ID:AnLM74nk0
- 勝ちは馬がよかった、負けは騎手が下手と頑なに唱えるアンチも大概だな
○番人気で〜と人気で批判する人も思慮が足らなすぎでしょ
- 771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 18:52:34.08 ID:kTgnj1c6O
- 昔の武騎乗の馬は人気=馬質とは間違いなく違っていたよ、G1では更に。今回の桜花賞のアユサンで3、4番人気になっちゃうようなものだよ。
ただ、クロフネで3倍以下のオッズみて、まだ武人気ってあるんだなと感じた。
- 772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 19:45:35.84 ID:y1Jr0Lld0
- ※個人の感想です
- 773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 22:04:13.40 ID:tLCyOop60
- 3000勝しても馬質がよかっただけで一蹴とかどんだけだよ。
勝てて当たり前の馬乗って結果だし続けてきた奴がどんだけいるんだよ
- 774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/11(木) 23:46:53.72 ID:ei9i5oivO
- >>773
それほど最初から恵まれてたし
200勝時代とか異常なほどの偏りだった
良い馬で結果出し続けることのすごさなんて
武ほど恵まれたやつが出てきてからの話
- 775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 01:05:37.87 ID:OXrf+l2e0
- 過去の実績を何かと理由をつけて否定ってもはや病気だろ
当時称賛してた馬主や調教師などの関係者も否定してるとは思わんのかね
- 776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 01:51:24.01 ID:XIspNOeR0
- 良い感じに思考停止してるな
- 777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 01:58:03.77 ID:LOaHPTnzO
- 語弊はあるが
騎手は上手くなくても勝てれば良いんだよ
勝てるスパンが長かったよな武は
でも勝てなくなったらオシマイ
そういう職業です
- 778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 02:44:07.95 ID:FMhvFUPkO
- 強過ぎる馬と会えてから、感覚が狂いだした。
- 779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 03:21:36.44 ID:CZyqODea0
- 昔もへったくそだったよ 馬の力で勝たせてもらってた
- 780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 03:31:59.82 ID:EvH9BUiIO
- 一生喚いてろ
- 781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 03:37:26.69 ID:RLpLwpm00
- >>1
うむ。昔から強奪は目に余るものがあったよ。
- 782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 10:16:24.70 ID:AdbivPJ60
- 追えない騎手
バンブーメモリーでペチペチ2着
メジロマックイーンでペチペチ2着
ダンスインザダークでペチペチ2着
マーベラスサンデーでペチペチ2着
スペシャルウィークでぺチぺチ2着
ディープインパクトでペチペチ2着
- 783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 10:18:25.23 ID:6cvk1UBuO
- 武できっちり当てていたやつ、武を外して買って散々やられたやつは武のスゴさをよくわかっているよ。
全盛の頃のアンチはここでは擁護する側になっているだろうね。
- 784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 10:19:55.35 ID:GBw98R/80
- 18でリーディングジョッキーってのがすごすぎ
今の18才では考えられん
- 785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 10:24:10.15 ID:L5AdskgmO
- 馬は追っても伸びない
- 786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 10:40:08.63 ID:GBw98R/80
- 武は騎乗技術は普通で人脈とか営業力が凄い
結局競馬社会もリアルの社会と変わらんって事
- 787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 14:30:52.48 ID:A8dxTRFF0
- 雑草オペ&和田が全競馬界から徹底的に叩かれたのを見てもわかる通り
当時の競馬界は超絶ムラ社会で上に逆らったら死刑レベルの世界だった。
その頂点に君臨していた豊君にガチ勝負をかける奴なんて居なかったんよ。
そして与えられる超絶馬質も相まって、無敵の存在となっていた。
日本競馬界創設に関わった家の御曹司であり
見れる、喋れるなキャラで一般受けしJRAからの寵愛もクソ篤く
社台が一強になって、その三者で造り上げた
落ち目の競馬界を救う「英雄」こそがディープだったんよな。
ムラの外に居る空気読まねー外人が普通に負かしちゃったり
ムラの外に出てって勝負したら3歳馬と牝馬に負けたりしちゃったがw
- 788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 14:37:07.76 ID:A8dxTRFF0
- しかし社台が更に圧倒的になって三冠馬も出し、
明確に海外を向くようになり、また地方出身騎手が入ってくるようになると
事態はがらっと変わって来た。ムラ社会の文法が通用しないのだ。
そんな中、ひょろひょろ下手糞ゆたかちんの存在感はガンガン落ちて行った。
特に、凱旋門で繰り返す駄騎乗がね・・・・・・
凱旋門を日本馬として最初に勝つことは社台の絶対の目標だし
その望みの薄い騎手にはご退場願います、ってことだわな。
実際、馬の質が変わらず成績が落ちたんじゃない、
馬の質が明らかに落ちて、成績もドカンと落ちた。
結局、馬の圧倒的性能に乗っけられて祭り上げられてただけの
哀れなチンカスぼっちゃんだったってことだわ。
- 789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 15:06:45.11 ID:rXIrURar0
- 長くて読む気しない
- 790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 15:26:37.51 ID:jFcqLWTJO
- ちょっと前の奴もそうだが、捏造だらけで話にならん。
- 791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 15:29:26.02 ID:hfc46lln0
- 長文でそのうえ、ねつ造まみれ…
なぜ2chを自分の日記帳にしたがる馬鹿が後を絶たないのか…
- 792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 16:15:54.71 ID:UwADl+la0
- 長文の割に内容が幼稚
そもそも競馬自体を全く理解してない
文句が有るなら競馬自体を止めたらいいレベル
- 793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 17:12:20.04 ID:ZLA6HZSY0
- 岩田以下のタケユタカ
- 794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 19:52:29.83 ID:NUDOz8+F0
- 武を落ち目にしたのはディープのドーピング事件
- 795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 20:06:13.68 ID:rXIrURar0
- 落馬で休養をブレイクランアウト乗るために無理して復帰早めたからだろ
- 796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 20:58:35.64 ID:jeqNeEGcO
- >>727
年功序列的なアホだね。子供なのかな
二十歳三十路越えれば身体の変化わかるし、スポーツ選手は故障とかのバランス敏感なんだよ
>>741
ベストな騎乗だけど後ろは化ける前だよ。つか下手しただけ?
思うのは勝った奴は神騎乗。ミスなし
負けるのはどこかでミス
。それこそ強ければ気にならない些細なミスで負ける
俺は未だに幸四郎の菊が天才に見えたよ
- 797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 21:25:41.10 ID:jeqNeEGcO
- 俺もだけど当時を知らない馬鹿は面白いな
あとアンチには論破して欲しいんだが
>>755
ハードバージは乗り替わりでダービー二着、エリモはなんとも
つかトップガンが六番人気とかすごいな。あと面倒
タケホープが人気薄でもダービー菊勝ったのは凄い。タイシンあんな菊で人気だぜ
騎手人気はあるよ。
オグリローマンは三番人気だけど人気しすぎだったと思う
- 798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/12(金) 22:16:37.29 ID:ct6nqb9k0
- なんか必死なおっさんがいる
- 799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/13(土) 02:55:18.56 ID:J9HioOEW0
- 今の武豊は落ち目だけど全盛期の能力は疑い様がないだろ。
単なる普通の騎手が3000勝なんて絶対無理。
武豊にどんだけ恨みがあるのか知らんけど無理がある
- 800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/14(日) 20:00:29.67 ID:m6G6zuqlO
- 武
- 801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/14(日) 20:19:38.75 ID:EYpYt5gBO
- 岩田や福永が騎手だけでなくJRAごと背負ってたような全盛期の武のポジションに収まれるとは到底思えない
- 802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/14(日) 20:34:25.36 ID:AK61F6pyP
- >>801
その二人は優等生を演じられないだろう
戸崎に期待
- 803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 08:15:26.20 ID:98imHNre0
- >>783
同意過ぎてワロタ
- 804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 08:31:10.03 ID:nsYYYa4rO
- ハイスペックな馬の能力を損なわずに発揮するのはうまいんじゃないの?
アンカツも言ってたし
ソコソコの馬も持ってこられる
穴馬とか人気薄いのではあまり乗ってきてないし普通なんじゃ。
なのに故障から不完全復帰を焦って信頼下げたから
不味い馬に乗ることが増えてしまった
外国人や地方、次世代からもうまいやつたくさんいるから武豊じゃなくても、ってのと
落馬の時期が重なってたからうまい具合に離れていかれたってのもありそう。
- 805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 21:58:43.04 ID:iwlqqjZ/P
- >>803
まさにこれに尽きるな
いい馬に乗ってその馬をそつ無く持ってくるからつまらなかった
が、しかし分かりやすいヒーローであった
大っ嫌いだったが今の武は応援したい
お前はそんなもんじゃねぇだろうと
- 806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 22:02:05.15 ID:iwlqqjZ/P
- >>804
う〜んそれもあるだろうけどね
タヴァラとか岡部とか他にもすごい先輩が残ってた時代に勝ってたからね
その頃は大嫌いだったけどデビュー当初から1度目の骨折くらいまではすごかった
つーか、乗れて、政治力もある騎手が居なかったからな
今でも居ないけど
その後からザタイキまでは政治力だろうけど
- 807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 22:17:53.87 ID:jDYCeOCq0
- 昔は大嫌いだが今は好きとか言ってる奴は間違いなく昔から信者
- 808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 23:37:29.04 ID:GgMAiLUo0
- 武豊よりすごかったジョッキーなんて日本にはいない
歴史上ナンバーワン
- 809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 04:33:54.53 ID:HdLF0Mwe0
- 本当に実力あったなら、馬質落とされた今でも、もう少し結果出せるんだろうけど
熟練の凄さみたいのがまったくないよね
- 810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 04:35:45.62 ID:R+QFvFuL0
- >>809
最近競馬見てないのか、競馬を見る目が無いのかどっち?
- 811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 04:43:41.04 ID:HdLF0Mwe0
- >>810
むしろこの下手糞のどこに熟練の凄さがあるのかご教授いただきたいw
- 812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 05:05:24.07 ID:V7hzOG39O
- ペチる力だけは凄い
サムソン強奪して自分が乗ってサムソンに勝てなかったムーンに負けたのは笑った
五十嵐冬樹がテロした秋天でも得意げでキモかった
サンデー時代はひたすらいい馬ばかり乗っていたがダンスのダービーでフサコンに差されたのも笑った
- 813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 05:42:27.63 ID:V0ujyYkE0
- 288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/10/29(金) 12:54:10 ID:8K8jv1Hi0
昔からのアンチの増えた経緯
過去の実績その一部
・武一族、兄弟子河内という巨大なバックボーンを背に華々しくデビュー。
先輩騎手にハナ差で負けた悔しさから「勝った後なら何だって言えますよ」と暴言を吐き、
直線では「どけー!」と恫喝する等、ド新人の分際でやりたい放題。
・イナリワンポイ捨てで有馬勝たれる
・ハクタイセイ、皐月賞を南井で勝ったにもかかわらずダービーで強奪
・オグリは嫌いと言っておきながら強奪
・メジロマックイーン強奪、そして秋天最悪の斜行
・ナリタブライアン強奪
・エアグルの敗北の理由を責任転嫁
・サクラローレル強奪及び破壊+糞騎乗
・98年皐月賞、スペシャルウィークで負けた腹いせに仮柵批判
・名馬サイレンススズカを破壊、しかし反省することなく「理由は無い」と逆ギレ
・アドマイヤベガで懲りない糞騎乗連発
・海外遠征するも通用せず逃げ帰る
・テイエムオペラオーを強奪出来なかった悔しさから散々コケにする
・クロフネ破壊
- 814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 05:43:42.73 ID:V0ujyYkE0
- 671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/06/29(日) 16:16:40 ID:HbmjgW2c0
2008年上半期の武豊ニュースをまとめてみました。
@シルクロードSの糞騎乗でアストンマーチャン死亡
AドバイWC、ヴァーミリアンでドンジリ負け。世界に恥を晒す
B石橋でGT三勝できたメイショウサムソンでGUの掲示板を外す
Cポルトフィーノを故障させ桜花賞見学。レースはポイ捨てしたレジネッタが勝利
Dポイ捨てしたキャプテントゥーレが皐月賞勝利
Eポイ捨てしたブラックシェルがNHKマイルで復調するもダービーで再強奪
FVM、直線追わない糞騎乗でウオッカを負けさす。岩田に乗り替わった途端に安田記念圧勝
GベルモントSでカジノドライヴに乗る気まんまんもアッサリ断られる
H2回乗って2回負けたディープスカイが変則二冠達成
Iさんざん有力馬に跨がって重賞たったの二つ
J宝塚記念、いつもの大外まくりでサムソン陣営涙目の2着
- 815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 05:49:06.48 ID:V0ujyYkE0
- 132:名無しさん@実況で競馬板アウト :2008/10/26(日) 20:53:41 ID:iCdHfcKe0 [sage]
岡部の引退セレモニーに何故か参加
→「数々の岡部さんの記録を抜いちゃってすいませ〜んw」
▼武豊 感想と言われても…。凄いことだと思うし、立派だと思います。
それ以上はありません。(三浦皇成の新人ジョッキー最多勝記録に)
ホント器が小さいね
- 816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 05:59:42.50 ID:Aenuo6ezO
- 凄いどころじゃないよ
豊がいなけりゃG1の売り上げが半減するくらい影響力あったんだから。
豊が出ないGIなんてGIじゃないよ
- 817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 06:04:04.26 ID:4tuzr5MU0
- 俺は今だって武が一番うまいと信じてるよ
ハンデ戦なんかは、まず武の乗る馬から検討するよ
- 818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 06:21:17.46 ID:WfZJjGSh0
- ザタイキ落馬事故からめっきり勝ち星が減ってしまってるから
間違いなくあれから何か歯車がズレたね
スポーツ選手が怪我を機に成績を落とすのは珍しくないよ
- 819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 07:07:34.64 ID:Os5RQAWDO
- そら昔は凄かったさ
例えて言うなら今の岩田と福永と浜中と川田の騎乗馬トップ100を独占して
更にお手馬が被らないようにローテーションまで変更させてたからな
昔は凄かったし酷かった
- 820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 08:46:59.50 ID:4w/PK/sT0
- 武豊よりすごい騎手おしえてくれよ
- 821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 09:24:03.43 ID:9uZbfhGQO
- 落ち始めた辺りで怪我
頃合いだと離れた人もいたんだろうけど
コンディション悪いのに焦って復帰したのはやばいだろね
武豊のために競馬があるわけじゃないし。
当時の日記見ても早く復帰したい、大丈夫だって感じだけど今は回復に時間かかった的なコメント多いしね
今や社交性とネームバリューも仇になってるかも
手広く顔広くってみんなの武豊、スタージョッキーだから
周りが集まる時期はいいけど逆にじっくり根深い付き合いや支援に繋がりにくいのでは
自分に有利な選択をするのは勝負師なんだから当たり前かもしれないし
強いのが集まる時期はいいかもしれないけど
逆の立場ならあっさり切られるわけだから
- 822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 11:03:24.57 ID:aieexxoh0
- >>819
はいはい妄想乙www
- 823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 12:53:23.38 ID:hy/WCGfmO
- >>818
スポーツ選手(笑)
- 824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 12:55:43.78 ID:ykKGx8M/0
- 社台の関係者に嫌われたら騎手は終了
- 825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 15:55:09.67 ID:bdZnc7TnO
- >>813
武邦さんに大馬主を動かせるような力あったらもっと厩舎に馬集まったろう。
河内にそんなに力あったら、まずは自分が馬集めるから豊にあっさりリーディングとられないけどな。
- 826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 15:58:29.03 ID:MiFv8tP50
- 長身故に体重きついから下り始めたら早いとは前々から思ってた
ケガが相次いだのが痛かったね、ちょうど身体的に下りはじめる年齢だったし
- 827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 16:00:04.71 ID:ykKGx8M/0
- 幸四郎はもっとひどい
- 828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 16:30:33.87 ID:SFQBxkPxO
- 微妙だけど、岡部>武豊かな
岡部が落馬したのを見たことがないし、ミスったレースもほとんどなかった
馬も故障させたことがなかったと思う
- 829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 16:42:22.97 ID:fqA6kfcu0
- スーパークリーク・菊花賞
シャダイカグラ・桜花賞
バンブーメモリー・スプリンターズS
オグリキャップ・有馬記念
このあたりまでは化け物だった。
武にはさからうな、という雰囲気があった。
200勝したころよりこの頃のほうが
上手かった印象がある。
- 830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 16:51:34.00 ID:gyiAuwaeO
- >>807お前もあと5年後に武さんがたまにGI勝ったらニヤニヤするようになるよ
- 831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 16:57:46.98 ID:ykKGx8M/0
- >>828
岡部は動画で見ると鞭も馬に見せるだけでスピードを上げさせてた
- 832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 17:38:54.50 ID:bdZnc7TnO
- >>829
上手かったというより、肝が座っていた。人気馬だろうが勝つためのギャンブル的騎乗をして結果だしていたから。イナリやクリークなんて武でなければ単なる穴馬扱いの馬だけどな。
- 833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 17:57:59.97 ID:uZgBOSC90
- 結局天才ってほどうまいわけでもなく、馬質が良かっただけなんだよなぁ
その馬質をずっとキープ出来た政治力、コネはすごいが・・・
天才っていうぐらいうまかったら人気薄でG1勝ったりするし、馬質下がった今でも結果出せると思うよ
- 834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 18:00:37.89 ID:9IrwckgW0
- 結果はそれなりに出してるほうじゃね
人気薄で勝てば上手いって単細胞だなw
- 835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 18:14:10.58 ID:jXcFjD4n0
- >>833のような理論しか言えないのなら100年経っても世間の評価が覆る事は無いから安心だな
- 836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 21:39:18.21 ID:3cEFmt4Y0
- >>834
まあ武は成績が同じぐらいの騎手の中で圧倒的に人気薄で勝ってないからな
- 837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 21:47:19.97 ID:b7sAgA++0
- 武が乗るから人気になるんだよ
- 838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 22:19:44.61 ID:yqsmB/Pq0
- >>831
見せムチなんて普通だろ、、、
武だってやるしほかのジョッキーだってやるときゃやるよ。
- 839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 22:43:22.30 ID:bdZnc7TnO
- >>833
アホやな、実際は穴のはずの馬も武が乗ったおかげで人気馬になっていただけなんて馬はゴロゴロいる。
- 840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 22:54:49.42 ID:zNYazKugO
- 意地でも買わんかったがやられまくって心底嫌いだったな
あれ以上胸糞悪い騎手は武以外まだおらん
- 841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 23:01:09.36 ID:bdZnc7TnO
- 結局、武が乗って過剰人気じゃなかった馬なんてみたことないけどな。
最近、G1以外だと妥当なの増えたのはたしか、ただG1だとまだ武人気はあると感じるな。サダム、クロフネ、皐月のテイエムも安かったな。
- 842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 23:20:29.08 ID:bdZnc7TnO
- >>840
まあ、いまみたいに馬単、3単、馬連もなかったからね。武がらみ買うとどうしてもやすくなるから、よけい買いにくかった。今ぐらい券種あれば武も買えたのに。
- 843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 23:30:48.76 ID:9ycNtEWV0
- 武は、ディープのあたりから、下手になってたなw
- 844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 23:52:42.55 ID:yqsmB/Pq0
- 結果が全てだろ
武の全盛期よりいい成績残してる騎手おしえてくれよ
馬質うんぬんいうやつはほんとバカ。
- 845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 00:19:18.22 ID:tGdS+mYL0
- >>843
ディープが引退して武も薬物使えなくなったから
- 846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 00:27:10.05 ID:vEgDOwo50
- 馬質が関係ないなら逆に馬質が落ちた今、結果を残して欲しいもんですわ
- 847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 00:48:26.75 ID:AQARNrCUO
- >>846
ここ2〜3年、重賞で多分勝てるだろうって馬ってあるのか?
それでも勝っているということは結果だしてるってことだろ。
- 848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 00:51:35.56 ID:QHeA/WASO
- で、それで結果を出しても誰が乗っても勝てる馬 馬質が良くなってきた〜とか言うんだろうなスポンジ脳どもはw
- 849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 00:53:40.91 ID:udaKPYHW0
- サダムとスマファルの岩田リターンでG1を7勝してるんだから何も言えんだろ
- 850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 00:56:03.54 ID:hRZtdOpP0
- ギムレットのダービーの年に落馬怪我無理やり早く治した
あれが転落の始まりでしょ
若い内は良くても歳食うとがたくるよ。で、ザタイキだっけ?で止め
- 851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:04:01.04 ID:OhJ1LJkbO
- ディープインパクトが引退して空気が抜けた感じがした
それに落馬の後遺症が重なってしまった感じ
- 852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:14:39.91 ID:L7eGDA3eO
- >>819
武の否定的なやつってこんなんばっかだよな
今の福永のほうが馬質いいだろ
武のは異常なほど人気先行だからな。今でもかなり見かけるけどかつては比較にならないほどだったし
なんでこんなのが2倍台なんだ?なんてのがザラだったからね。それであれだけ勝つんだからなあ。本当スゲーなと思ってたよ
というか普通に当時を見てた人間ならその辺のとこわかるはずなんだけど、色眼鏡多くないか?
それとも当時を知らない人たちばかりが書き込んでるの?
- 853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:22:18.19 ID:7560xBbdO
- >>852
当時を知らないヤツはスッこんでろよ
あぁ基地の人か
- 854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:24:45.83 ID:AQARNrCUO
- >>852
そうだろな。オッズなんてネットみればわかるし。
データだけみれば、グリグリの一番人気ばっかり乗ってってオッズのオンパレードだからね、武は。
この間の皐月で昔の武ならカミノタハサラで一番人気になるんだろうな。
- 855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:25:05.50 ID:udaKPYHW0
- >>853
君は妄想をまき散らすだけですねw
- 856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:30:09.10 ID:AQARNrCUO
- >>853
852を否定する時点でなにも知らないくそガキ確定なんですが(笑)
- 857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:30:44.11 ID:vEgDOwo50
- 2005年 武豊
平均人気 2.2人気
平均着順 4.4着
平均単勝配当 269.7円 (212件)
平均複勝配当 145.3円 (451件)
2012年福永
平均人気 4.1人気
平均着順 5.5着
平均単勝配当 446.0円 (115件)
平均複勝配当 207.9円 (287件)
2012年岩田
平均人気 4.2人気
平均着順 5.8着
平均単勝配当 453.9円 (119件)
平均複勝配当 210.1円 (324件)
- 858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:33:57.03 ID:AQARNrCUO
- >>857
それが何?
武人気がスゴかったというデータかな。
- 859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:36:12.29 ID:7560xBbdO
- たとえば未勝利戦で前走2ケタ着順ばかりの中に
1頭だけ人気して2着、そんな馬に必ず乗ってたんですよ武さんはw
過剰人気は凄かったのは言わずもがな、それと同じくらい誰が乗っても然人気な馬に誰よりも乗ってたんですよ武さんはw
- 860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:40:50.16 ID:aCbkNUVu0
- >>854
当時の武ならカミノタサハラで弥生賞勝った時点で
皐月賞は1番人気だっただろうな。
そういう騎手だったから高配当狙いの人間からすりゃ
養分に見えてすごく有り難かったし、
養分のはずの馬を持って来たりするから憎らしい存在で
仕方なかったわけだし。
- 861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:41:02.01 ID:AQARNrCUO
- >>859
前走、超人気薄で2着きたような、普通のジョッキーなら穴人気にしかならないような馬も断然の一番人気にしてたな。
- 862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:42:33.33 ID:PZ3XT/Pd0
- 妄想だけでデータを出せませんよねw
- 863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:43:30.58 ID:3Qy6MrU7O
- 有力馬に乗りまくってたのは確かだけど、どんなレースの条件でも集中力をきらす事もなく騎乗した結果が200勝を越した結果だと思うが。
今はそんなには感じないけど、落馬後の騎乗ぶりにはレース中の一瞬の判断力が衰えた印象があったな。
- 864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:44:23.25 ID:6OIWwe1IO
- 俺がムカついたのは高松宮記念のアドマイヤマックス大外だから切ったら1着
しかもそのときに限って人気はあまり無かった…
- 865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:48:05.56 ID:AQARNrCUO
- >>862
だから、データって何番人気にのったとかだろ?
だったら、全レースせめて馬柱みて他馬と比較して適正オッズか調べてみろよ。
- 866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:49:53.88 ID:/UMvUhqc0
- いまのデムーロみたいな凄みはまったくなかったけどな
岩田や内田みたいな豪腕、勝負強さもなかった
浜中とか福永の馬質をもっとよくしたバージョン
腕は浜中よりは劣る、福永とは同じぐらい
これが昔の武豊だと思う
- 867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:50:40.71 ID:AQARNrCUO
- >>860
そうだな、飛べばおいしいし飛ぶ条件はいろいろとあったから、武外して買ったんだよな。でもあっさり持って来ちゃうから困ったんだよね。
- 868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:55:03.54 ID:aCbkNUVu0
- >>867
2歳チャンプを差し置いて単勝1倍台の1番人気だった
弥生賞のアドマイヤオーラはあり得ないと切り捨ててえらい目に
あったし、
フサイチホウオー差し置いて単勝1倍に祭り上げられた皐月賞も
今度こそあり得ないと切り捨てて、無事ヴィクトリーの配当に貢献してくれた。
勝っても負けてもメディアと配当をあそこまで動かせる騎手ってもう二度と
出てこないだろうな。
デムーロを始め外国人もアンカツもオッズを動かせる騎手だが、ユタカほど
スポーツ新聞一面でライト層を動かせるほどの知名度無いからなぁ
- 869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:58:46.74 ID:/UMvUhqc0
- まあ本当に上手かったなら、馬質落とされた今こそ逆に凄みを見せるはず
それをいうと基地は「落馬の後遺症!」の言い訳の一点張りw
落馬する前から干され気味だった気がするけどなw
- 870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:09:00.50 ID:PZ3XT/Pd0
- 衰えを考慮してないキチガイが何言っても無駄w
- 871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:11:39.75 ID:vEgDOwo50
- 岡部さんやアンカツが今の豊の年齢の頃って
ハヤヒデとかダイワ兄妹に乗ってバリバリ活躍中だったんですけどね
- 872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:14:19.91 ID:AQARNrCUO
- >>868
オグリローマン、ナリタタイシン、ハートレイクなんか武じゃなければ勝ててないよなって馬。
オッズは過剰人気だった典型。
- 873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:14:51.28 ID:/UMvUhqc0
- 岩田も内田も海老名も横山も皆、武が干され始めた年齢のころは
バリバリ活躍してた
皆、大きな落馬経験してるし、年齢の衰えもあるだろう
でも本当に上手ければカバーできるんだよね
さすがに50才こえたりすれば厳しいが
基地は武にだけ甘すぎ
- 874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:15:39.32 ID:bQqEWIYy0
- 武豊の本当の凄さが分かるデータ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1366089179/1-100
- 875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:16:42.92 ID:bQqEWIYy0
- 武豊の本当の凄さが分かるデータ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1366089179/1-100
- 876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:16:45.83 ID:AQARNrCUO
- >>871
18、19の頃の岡部や安勝はバリバリに活躍していたかい?
体が大きいのはネックだな。
- 877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:16:49.35 ID:PZ3XT/Pd0
- >>871
それは岡部や安勝が武より結果残してて初めて言えることだよね
若い頃から最速ペースで勝ち続けてるんだから同年齢時の成績だけ比べるのは低能w
- 878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:22:42.28 ID:/UMvUhqc0
- >>877
同じ馬質で比べないとフェアじゃないだろ
お前の言い分だと、勝ってるときは「全部、武の実力」
勝てなくなったら「衰えで実力は関係ない」で卑怯すぎるんだよ
騎手はそんな単純な職業じゃない
他の騎手にたいしては、一切の言い訳を許さないのに
- 879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:32:04.16 ID:aCbkNUVu0
- >>878
同じ馬質ってどうやって算出するの?
同じ馬でも相手も条件も状態も違うのにどうやって
馬質っていう漠然としたものを比べるの?
ゲームじゃないんだからフェアも糞もそんなものを
同じにして比べる方法なんて存在しないって馬鹿でもなきゃ
理解できると思うけど。
- 880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:32:09.89 ID:vEgDOwo50
- アンカツは18歳からず〜っと笠松のリーディングジョッキーだけど
地方は無効になっちゃうんですかね?
- 881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:34:56.25 ID:PZ3XT/Pd0
- >>878
誰がそんなこと言ったんだろう?
今度は被害妄想ですかw
- 882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:45:13.40 ID:L7eGDA3eO
- >>853
おいおい、そりゃあ無いよ
当時、まあ90年代から07年くらいまでを『普通に』見てた人間なら絶対にそういう感覚を感じるはずだから
そうじゃなかったらよっぽど変なとこしか見てないかただのアンチ。あるいは当時を見てない人
まあここ数年で競馬始めた人にはわからないから仕方ないけど
でもアドマイヤと別れた後で、尚且つ内田、岩田も本格参戦してる08年や09年だって150前後勝ってるんだもんな
これだけで十分説得力あるんじゃないの?
これで文句言われるならそれはもう他の騎手より遥かに注目を浴びる人間の宿命だよね
だから競馬は結局は武豊なんだよな。引退したら本当やばいだろ
競馬板以外で競馬のスレ立っても途中何故か脱線して武の話題になることが多いからなw
まあ競馬板も一緒かw
長文ごめんなさいね
- 883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:45:54.58 ID:KKH/F1kn0
- 最近は乗れてるな^^ どっかでやってくれると思う
- 884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:45:58.76 ID:4uaUmGnJ0
- 同じ年齢の時は〜って何の意味もないよね
馬質とかいう変な言葉も人気で語ること多いが人気=実力ではない
人気・倍率て馬券購入者の要素が大きいものを物差しにするって正気とは思えない
さらに1番人気でも圧倒的な1倍と割れた4倍も同じ扱いにするっておかしいと思わんの?
- 885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:49:05.87 ID:KKH/F1kn0
- ほとんどの人が 武以降に競馬してると思うと 武のおかけだろう
武同世代の頃は なかなか競馬しなかったぞ WINSくらいしか馬券買えないし
PATとかもなかったし(ふるいにあったな)
- 886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:51:53.16 ID:vEgDOwo50
- 人気=実力順でしょ
統計的にきっちり勝率順に収まるわけで
集合知の考え方と同じだ
- 887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:54:40.04 ID:aCbkNUVu0
- >>886
競馬に興味がなかったり、始めて間もない人がそういう錯覚に
陥るなら良くある話だが、
2chの掲示板に来るような人で本気でそう思っているならちょっと微笑ましいなw
まぁ、人それぞれ独自の解釈があるから否定はしないけどさw
- 888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:57:35.16 ID:7560xBbdO
- >>882
過剰人気「だけ」を取り上げるのはどう見ても基地だろ
まぁたしかに武さんが引退したら競馬終わりだわ
- 889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 02:58:59.00 ID:vEgDOwo50
- >>887
TARGETで算出したんで間違いはないよ
1番人気の馬が1番勝率が高いし、2番人気の馬が2番目に勝率高いという当然のロジック
- 890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 03:05:09.03 ID:aCbkNUVu0
- >>889
いや俺が言ってるのは勝率の話じゃないよ。
「人気=実力順」って話。
例えばA騎手からB騎手に直前に乗り変わって単勝人気が上がった場合、
その瞬間に実力が上がったの? ゲームじゃあるまいしB騎手が乗ると
パラメーターが突然アップするの?w
同じ2番人気でも、2.5倍の馬と7倍近い馬と実力は同じ評価でいいの?
そもそも実力の定義ってなに?
俺の考え方は、人気ってのは「出走馬の中で何番目に勝つ可能性」であって
別に実力じゃない。もちろん実力も大きな要素だがそれだけじゃない。
馬場も騎手も臨戦もメンバーもすべて合わせての可能性。
能力が足りなくても馬場が向くなら人気は上がるし、能力はあっても馬場が
向かないなら人気は下がる。でも実力が上がったり下がったりしてるわけじゃない。
勝つ可能性が上がったり、下がったりしてるだけ。
人気=実力順 っていう思考は素人さんだよ。
- 891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 03:09:10.50 ID:vEgDOwo50
- 案の定、ミクロの話を出してきてオツム足りてないなという印象
- 892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 03:29:59.34 ID:AQARNrCUO
- >>886
それを覆していたのが武だろうな。ただ、人気通りもってくるから勘違いするだけ。
- 893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 06:53:32.17 ID:QHeA/WASO
- オツムが足りないのはどっちなんだか
- 894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 07:13:30.04 ID:85GYRXWXO
- ミクロの話()
- 895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 07:14:20.58 ID:OTyDpJGX0
- >>890
>>俺の考え方は、人気ってのは「出走馬の中で何番目に勝つ可能性」であって
別に実力じゃない
人気は、勝つ可能性でも、実力でもねーよwwwwww
勝つと思われる支持率だ
- 896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 07:17:56.84 ID:bUC4D+t2O
- 今年の桜花賞のときに今までの桜花賞の成績見たけど
1人気の馬をきっちり勝たしてたのはさすがやなと思ったわ
岩田なら半分は飛ばしてる
- 897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 08:50:47.70 ID:YK53FJVT0
- >>846
馬質が関係ないんじゃない
あれだけの馬質集められる武がすごかった。
今の武は普通。
>>871
その頃のアンカツ岡部って今の武より馬質いいだろ。(今の武よりすごい)
ピークがちがっただけ。
武全盛期>>アンカツ全盛期>>越えられない壁>>>今の武
- 898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:07:50.59 ID:g/mmS5NMO
- 岡潤が生きてたら今の武豊はないかもね…
- 899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:16:00.27 ID:ZOa7jtRp0
- >>898
岡潤もすごかったが、武はレベルがちがう凄さだったろ
- 900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:24:18.40 ID:g/mmS5NMO
- 岡潤か…懐かしいな〜
- 901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:37:45.39 ID:hO4HUgBtO
- 良い馬乗って周りからマークされてきっちり勝たせてたのはやっぱり凄い
直線手前でいつのまにか馬群から出てていつ出たのか分からなくてリプレイ見て凄えと思ったレースが沢山あった
昔は状況判断力が群を抜いてた印象
- 902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 19:18:34.12 ID:G9XVskLA0
- >>897
アンカツは2003年の中央移籍時に既に43歳。
それから実働10年で中央でも1000勝、GTを22勝も積み上げた。
負けた時も決して言い訳せず「自分の乗り方が悪かった」、等気取らず、決し
て偉ぶらないし、ここ一番の騎乗で見せる腹の括り方も見事だ。
個人的にはアンカツは武豊以上だと思っている。
- 903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 21:32:02.44 ID:AjzrciJ40
- とりあえず天才!絵になるよな本当。
国民栄誉賞レベルの人
- 904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 21:41:09.57 ID:v9dV3fgY0
- >>902
アンカツが最初から中央ジョッキーだったらどうだったんだろーね
実績だけみるとやっぱ武豊なんだよなー
- 905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 01:12:08.22 ID:8/NGRNa/O
- 今みたいに国民栄誉賞が乱発されていたなら、競馬関係でもらえたかもは、ハイセイコーの引退時、有馬(引退)のオグリとおまけで武しかないだろ。
- 906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 20:38:39.16 ID:ZJ9UlaG60
- 今でも全盛期と同じ力量があるなら同じだけ勝てないとおかしい
やっぱり全盛期(と呼ばれているころ)は圧倒的な馬質だけで勝ってた
力は衰えてないけど馬質が悪いから勝てない
その程度の騎手ということ
- 907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 21:46:38.70 ID:Hpkq2O+J0
- >>906
おかしいのはお前の頭だよ
今は腕が落ちて馬質も下がって勝てないだけ。
そもそも馬質も含めてその騎手の実力だから。
腕あったけど馬質に恵まれない騎手なんていない。
- 908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 23:30:39.41 ID:C9lVxRSZO
- >>907
ペリエ>武、デザーモ>武、ロバーツ>武
だけど当時の外人騎手は今ほど恵まれなかった
- 909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 00:04:27.07 ID:XhIT8zX40
- >>908
それお前の主観だろ?
客観的にわかるデータで示せよ
馬に恵まれないのは日本で実力発揮できないからだろ
- 910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 00:08:49.16 ID:E++vnBQxO
- 昔は昔
今は今
いまさらジロー
好きだとジロー ♪
- 911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 01:23:12.44 ID:fFRRgddW0
- 武豊さん本人のBBS
http://0bbs.jp/takeyutaka/
- 912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 01:26:06.16 ID:K2z2owxdO
- 言わないでよね♪
- 913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 16:11:27.38 ID:vPEACja4O
- 馬8騎手2位の割合いくら一流騎手でも馬が走れない精神状態じゃ勝てない。大体日本人は世界という言葉に弱いしすぐに外人に頼る
- 914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 19:18:25.01 ID:pWozfW9n0
- 昔は凄かったと言う人はいるが、今も凄いという人はいない
つまりそういうこと
- 915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 19:30:57.73 ID:hPlxKX/z0
- >>914
FA
- 916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 00:11:00.16 ID:l1w0ZuY80
- 今も凄いだろ
ペース読みとか現役で1,2を争うよ
- 917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 00:14:23.19 ID:RRHmoikfO
- まだまだこんなスレが立つ武豊
他の騎手も頑張らないとな。いやマジで
- 918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 00:15:02.05 ID:/myRDz2/O
- 天皇賞(春)4連覇の最初89年のイナリワンを乗りこなした武豊は凄い。
- 919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 01:08:17.56 ID:3nKgZJK9O
- 最近は完全復活したな
特に糞馬をよく持って来るよなw
- 920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 08:09:49.13 ID:GwetDS6w0
- 完全復活はせめて100勝してからだな
- 921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 08:51:57.34 ID:PPAmM4JC0
- 昨日単勝30倍の馬で勝ってたね
- 922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 09:20:48.26 ID:GwetDS6w0
- あれは良かった
実況も馬の名前より武豊連呼しすぎだろ
- 923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 14:14:32.03 ID:IS8T/Ori0
- >>920
「完全復活」というのを200勝時代まで復調することを言うなら
たしかに今の馬質で100勝は欲しいな。
先週もなんだかんだでメイショウトラクマとティーハーフは勝つチャンスは
あったレースだったし。
ただ落馬前の内田や岩田とリーディング争ってた騙し騙し乗ってた頃と比べると
すでに完全復調してる。当時の馬質があれば100勝は余裕だろうし、
今の武なら内田にリーディング取られなかったと思うわ。 あの頃の武はホント良くなかった。
- 924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 14:37:03.73 ID:JZEMdHTzO
- 今週の天皇賞見れば分かる
トーセンラーはあきらかな有力馬
3着なら60点、ぎりぎり合格点
2着に持って来られたら、同期蛯名より上
うまいと言えるレベル80点
もしも優勝出来たなら100点、さすが天才!となる
万一4着以下なら、アンチャンに毛が生えたレベルだよ
村田とか古川クラスってことだ
- 925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 14:39:50.96 ID:qtvJ9FsW0
- >>924
随分ハードル高いんだな
蛯名 岩田 内田 浜中 川田が沈めまくってた時はそこまで抜けたレベルではなかったはずだが。
- 926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 14:45:26.27 ID:TMJVaXvH0
- >>916
スタートとコーナリングと直線まっすぐ走らせる技術は間違いなくトップだと思う。
- 927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 14:56:47.94 ID:ZqiCAzYaO
- 馬質が落ちたらこんなもの、昔乗っていた馬を、ウチパク岩田外人に乗せたらもっとかっていたんじゃないかな
- 928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 15:01:59.35 ID:qtvJ9FsW0
- たられば論を展開してる奴ほど見てて頭悪そうと思う人間はいないな。
- 929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 15:02:24.34 ID:4+LBIIP20
- >>827
それって逆に言えば、今の内田や岩田、戸崎や外国人の馬質があれば
武がリーディング独占してた頃ぐらい勝てるって言ってるんだよね?
じゃないと言ってることがアベコベ・・・というか、今の内田や岩田の馬質を
馬鹿にし過ぎというか、当時の調教師と比べて今の調教師を舐め杉というか
- 930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 15:03:04.09 ID:PPAmM4JC0
- >>924
アホすぎるだろ
3着なら100点
2着なら120点
1着なら列聖
- 931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 15:23:49.77 ID:0ydnkUjT0
- >>929
幸四郎でもなぁ…
- 932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 16:14:40.45 ID:faakPFNSO
- >>924
掲示板に持って来たら100点の間違いでは?
- 933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 18:20:25.82 ID:bykLGRsrO
- 昔は絶対買わなかったけど今は相手探しの時に買ってるわ
そこそこ穴馬もってきてくれるから馬券的には結構美味しくて勝たせてもらってる
人気になった時は今でも買わないけどね
- 934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 18:39:14.64 ID:RmRg4ega0
- >>924
そんな言いかたしちゃうとゴールドシップが負けたときは内田は・・・
しかしトーセンラーも京都記念は実際見事だよなあ。今週、嫌でも期待しちゃうよw
さっき久しぶりにウイニングチケットの京都新聞杯見てたけど、マイヨジョンヌうますぎるw
- 935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 19:14:12.58 ID:etuKpFl90
- >>32
でもセナはあれで完全に神格化されたわけで
- 936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/24(水) 17:48:08.21 ID:3ZhO8apg0
- >>934
トーセンラーは京都専用
- 937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/24(水) 18:07:38.97 ID:J8rAhHCb0
- >>904
最初から中央だったら福永いっくんみたいになってたかもしれんぞw
笠松あってのアンカツだろ
- 938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 15:16:28.41 ID:fadeuzf80
- 今の豊って藤岡ハゲと同じぐらいの実力?
- 939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 16:45:20.29 ID:kWDXR/nG0
- 武豊がいなかったらサンデーなんてディープみたいになってたんじゃないかな
- 940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 05:35:17.25 ID:vls2z20a0
- 昔、競馬は見た事もなく興味もなかったJKの頃でも騎手・武豊の名前も顔も知ってた。
- 941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 03:19:24.58 ID:SxwkehGi0
- 天皇賞はほぼ完璧な騎乗だった
あのブロック見るとゴルシに勝つつもりで乗ってたね
2着はしょうがないけど長距離のペース配分はさすがの一言
- 942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 03:25:35.20 ID:9zVC9s9H0
- >>940
ジョッキーならそら知ってるわな
- 943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 03:48:02.49 ID:OojEW4BB0
- 俺は昔より上手いと思っているが
サダムパテックみたいな勝ち方昔はなかったし
ラーも昔なら普通に消えてた
ラーが勝ててたとかいう奴は矛盾してるぞw
- 944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 03:50:43.14 ID:OojEW4BB0
- ああ、あったか
オグリローマンな
すげえな今思うと
あんな馬勝たせちゃうんだから
安勝のライデンリーダーも桜勝てなかったのに
- 945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 04:16:49.22 ID:jSmD1LCGO
- アンチ涙目の神騎乗www
- 946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 10:34:15.49 ID:uSREpyiaO
- 神騎乗で2着クソワロタ
- 947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 10:41:33.69 ID:Dk96pev40
- ディープ産駒も武豊が乗ってればサンデーみたいな活躍するよ。福永が乗ってれはステイゴールド熊沢みたいになる。
- 948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 14:40:44.05 ID:CjilICwV0
- >>947
おい!熊沢-ステゴの迷コンビ馬鹿にすんな!
どれだけ強い相手だろうが接戦演じるし、どれだけ弱い相手でも勝ち切らないし、
あの馬が出るレースほど高配当を狙える面白いレースなかったんだぞ!
ただ勝ち切れないだけじゃない、毎度毎度高配当を演出す善戦マンだったからこそ
ステゴは偉大だったし、愛されたんだ!
ぶっちゃけ武が乗って重賞勝ってからのステゴは炭酸の抜けたコーラ状態だったろ。
- 949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 14:52:53.32 ID:CMGsRq200
- ステイゴールドはずっと熊沢だったらただのナイスネイチャ的キャラのまま終わっただろうし
ずっと武だったらよくあるサンデー産駒のG1馬として普通に5歳ぐらいで引退してただろうよ
熊沢がステゴを愛さずにはいられない2ゲッターに育てたところで武にバトンタッチして
目黒記念があって、ドバイがあって、香港ヴァーズがあっての黄金旅程の完成だと思うんだ
まあステゴには藤田が一番合ってたと思うけど
- 950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 15:00:50.57 ID:KWAXVJy90
- 昨日武さんから買ってれば儲けられたのに
俺の馬鹿
調子いいじゃんもう・・・
- 951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 22:37:57.00 ID:p/eGvx0/0
- >>944
ローマンの全成績を調べてから言え
武が乗って先行して惨敗していたローマンに追い込みを教えたのは田原だぞ
それで権利を取ってもらってフロック勝ち
あんなの小牧のレジネッタと同評価
- 952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 22:47:46.98 ID:IEITR2+zO
- >>951
こいつ何も分かってねーな
一般的にあのレースで武が評価されてるのは最内枠から不利なく直線で外に出して追い込んで勝利したからだよアホ
- 953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 22:47:56.99 ID:ddcIFTKPO
- G1だと人気薄の馬をちゃっかり掲示板に乗せてくるようなイメージ
- 954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 22:56:57.49 ID:rpbV/6HCO
- >>953
最近はそうかもな。前は入着級の馬も勝たせちゃうイメージ。とばすときはしっかりとばすけど。
- 955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 23:00:47.57 ID:ddcIFTKPO
- >>954
すまん、もちろん最近のイメージ
昔は人気どこを勝たせるのがすげぇうまい感じ
今の福永が乗るような馬をきっちり勝たせるみたいな
- 956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 23:09:10.18 ID:fW1A83IZ0
- http://db.netkeiba.com/race/pay/09/20021207/
勝てる馬が集まって当たり前に勝たせるくらい凄かった。
(その後乗り捨て)
- 957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/29(月) 23:41:09.34 ID:1SHTfSG00
- http://db.netkeiba.com/race/pay/10/19991127/
人気[11・1・0・0]
- 958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 03:15:46.86 ID:A+2hj/zdO
- >>956
過剰人気の極みって感じだな。前走単103倍で4着にきた程度の馬がなんで1.9 倍になるんだってこと。
前走2着きたからって、96.4倍ついた馬が1.3とかにならないだろ普通。
- 959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 11:39:02.01 ID:Rf6uFd0e0
- 異常オッズだな・・・
- 960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 11:43:41.91 ID:ZTxER35tO
- 武人気
- 961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 23:22:08.35 ID:A+2hj/zdO
- >>959
その異常オッズのおかげで手を出しにくかった、武豊。最近はそこそこつくからつい買いたくなる。
- 962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 23:30:54.24 ID:tpjIuofm0
- トゥザビクトリーで差してG1勝った時、ステゴを重賞勝たせた時あたりがピーク
ディープインパクトは誰が乗っても勝てる
- 963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 23:31:52.68 ID:tpjIuofm0
- あ、あとサイレンススズカを覚醒させた時か
- 964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 23:48:23.63 ID:OVU539qX0
- どうせなら完走アゲ
- 965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 23:50:43.33 ID:0stuDVE50
- ディープって本当に誰が乗っても勝てたのだろうか?
- 966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 23:52:35.79 ID:tpjIuofm0
- >>985
まああまりにもG1経験のない騎手だと競馬を教える時点で失敗する可能性はあるな
それでも平均レベルの騎手なら誰でも勝てただろう
- 967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 23:53:07.52 ID:tpjIuofm0
- >>965の間違い・・
- 968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 23:54:43.53 ID:S5hEvnli0
- >>965
誰が乗っても勝てる力はあったと思う。 そのぐらい能力が抜けてた。
でも、誰が乗っても乗りこなせてたかは疑わしいな。
毎度毎度、パドックで尻っぱねして暴れ回るキチガイホースだったからな。
最近、オルフェーヴルで名馬が必ずしもすべての騎手が乗りこなせるとは
限らないって言うことを実証したわけで、あのスミヨンでさえ凱旋門賞でヨレて
最後差されたわけだ。
武以外乗りこなせないとは思わないが、誰でも乗りこなせるとは思わないな。
- 969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 00:06:32.60 ID:L8PvdG6x0
- >>965
ニシノフラワーで調教師も桜花賞はお前で行く!一緒に行こうと言ってるのに
僕には荷が重すぎる他の人にしてくださいと言った佐藤正雄は無理だと思う
- 970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 00:19:12.91 ID:tpvT1OSn0
- >>958
>前走単103倍で4着にきた程度の馬がなんで1.9 倍になるんだってこと。
デビュー戦で人気薄だったが好走したので折り返しで一本被りになるなんてのは珍しくねぇだろw
- 971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 00:45:58.05 ID:NYV7eusI0
- 戸崎が雑誌のインタビューかなんかで、ディープを自分だったら逃げ馬にしてしまっていたかもとか言って、あんな馬を乗りこなしてた豊さん凄いって言ってたな
- 972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 02:06:12.82 ID:gLYtOttS0
- ディープは皐月の出遅れを予定調和と思わせる凄さ
他の騎手なら焦って仕掛けて終わり
- 973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 04:28:59.91 ID:SvpbLp5sO
- >>972
焦って仕掛けても勝ててたんじゃないのw
- 974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 05:23:50.40 ID:CWnDT9+5O
- >>970
仮に前走が2着だったとしても1倍台は無いわ
よっぽど勝った相手が評判馬とかならわかるけど、ただの4着だしな
他の騎手ならよくて4倍か5倍だよ。こんなの異常だよ
- 975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 09:15:31.56 ID:Q/yRtK/n0
- まあ昔は二着が二回も続けば次走は必ず武が乗ってたわな
そのうち四割くらいの馬を勝たせて天才と呼ばれていた
何がどう凄いのかは各々が判断すればいい
- 976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 10:33:50.79 ID:pKrgT41g0
- 一度オルフェに乗って欲しかったけど、あの馬お試しができるローテーションじゃないんだよなぁ。
- 977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 11:45:34.41 ID:bw6L+C/oO
- >>975
武が天才と呼ばれるようになったのは
オグリに手前を変えさせたり、テン乗りでイナリワンを乗りこなしてたからだろ。
美味しいとこだけ持っていってたような書き方すんなニワカの屑が
- 978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 11:55:14.61 ID:x58wPoBh0
- てか>>975が言ってる程度の馬を4割も勝たせてたら文句なく凄いだろwww
- 979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 12:20:17.26 ID:wztzwMmY0
- 凄かったよな
売り上げが安定してたのは武が人気馬を安定して持って来てたからだからな
今売り上げがドンドン下がってるのは騎手に信頼感がないのもあるよ
- 980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 12:25:29.41 ID:s314GCspO
- そりゃつかまってるだけで勝てる馬に騎乗して
道空けてもらってたんだから勝って当然だわ
当時の未勝利や新馬戦のえげつないことといったらもう
- 981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 12:33:15.06 ID:bw6L+C/oO
- >>980
道空けてもらってた?関東では岡部や太中心に、関西では南井や河内(何故か兄弟子にも)から徹底マークされてたのも知らんのか。
はっきり言って今みたいな岩田と浜中、酒井と福永みたいな進路が無ければどうぞみたいな生ぬるい環境ではなかったぞ。
因みに聞くが、お前の言ってる当時っていつの話?具体的に頼むわ。
- 982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 15:24:53.97 ID:ZYoJYp9/0
- >>981
まあまあそう熱くなるなよw
>>980はあまり昔の事はしらないんだろう
武がデビューの頃は年功序列が厳しい時代だった
- 983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 19:46:37.51 ID:s314GCspO
- 何ムキに鳴ってんだよオッサンw
少なくとも競馬離れが懸念される近年
道空けてもらってたのは紛れもない事実だろ
あんなんで200勝なんてなんの価値もない
若い頃がどうとか話すり替えてんじゃねーよアホ
話のすり替えとかドキュンにありがちな手を使うなっつ〜のw
- 984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 19:58:23.44 ID:NXAxJKviP
- >>983
こういう人いるんだ
200勝の頃よりももっと若い時代のほうがすごかったよ
道空けてもらえるほど甘くなかったんだよ昔は
- 985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:26:46.03 ID:s314GCspO
- 仮に若い頃すごかったからなんなの?
俺は
未勝利新馬戦という個体差の激しい条件で
つかまってれば勝てる馬乗って
道空けてもらって
200勝
なんてすごくないって至極当たり前のレスをしただけ
このレスと若い頃云々は何の関係もないよ
頭大丈夫?オッサン
はやくもボケたか老害
話をすり替えるなっつ〜の
- 986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:30:01.92 ID:s314GCspO
- そんで
スレタイに戻るわけだがw
過去を美化したがるオッサンにはなりたくないねー
- 987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:30:25.38 ID:wJidFgtSO
- 論点のすり替えの愚かさも分かってない奴と喋っても
たぶん不毛
- 988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:30:39.41 ID:Va1erwwcO
- 愚か
- 989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:31:36.38 ID:NXAxJKviP
- いつかアンカツもこう言われる日が来るんだろうなw
- 990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:32:44.62 ID:NXAxJKviP
- どこがすごかったの?って言われる日がくるって意味ね
>>989
- 991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:33:25.81 ID:bw6L+C/oO
- >>986
お前みたいな盲目が追えないだの貧腕だのと抽象的な批判してんだろうな。
中身のない馬鹿はスルーに限るな。
- 992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:35:51.34 ID:mtPp4x3m0
- 武を叩いてるのはニワカかチョンだからなーw
- 993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:40:27.62 ID:aNk23H0k0
- >>974
他が前走2ケタ着順ばかりの中で一頭だけ好走してたってんなら別に武でなくても〜なんだけどな
- 994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:42:10.33 ID:ZYoJYp9/0
- >>982
自分のIDをチェッカーにかけたら被っててワロタw
スレが完走する前に記念に書き込んでおくわww
- 995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:42:57.89 ID:owmvrYd30
- 懐古するおっさんほどキモイもんはない
昔は昔はーってww 今までいくら負けてきたんだよゴミおっさんwww
社会の底辺はさっさと死んでくれよ
- 996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:45:16.86 ID:s314GCspO
- >>991
オッサン発狂www
バカは小前田よオッサン
明日はハロワ池よ
- 997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:47:39.58 ID:bw6L+C/oO
- >>995
一般的には成功者に難癖つけて批判してるアンチのほうが社会には必要とされない底辺だと思うが。
- 998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 20:49:12.91 ID:Z7TD3vP60
- 昔の武を知らずに今の武を見たほうが
素直に今の凄さが分かる筈なんだか
何で全盛期の頃に言われてた
勝てて当たり前の馬に乗ってる的なことを持ち出してくるのか不思議だわ
- 999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 21:00:11.82 ID:bw6L+C/oO
- >>996
連休ぐらいゆっくり休ませろよ無職底辺。
- 1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 21:02:55.33 ID:O2Dlfgo/O
- 1000なら今年で武豊引退
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★