■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
結局血統はあんまり関係なかった
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 02:07:44.73 ID:KhYUoN5v0
- 遺伝とか関係ねーじゃん。
皐月賞勝った馬の父はローエングリン。
POGで血統で選んでるのとか何なの?
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 02:10:26.40 ID:MBIL4VXtO
- 血統よりも気性でしょ
ロゴは素直だから
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 02:12:26.24 ID:KhYUoN5v0
- 馬の能力の限界って生まれてきてからの運でしょ?
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 02:19:59.41 ID:dbuVihrk0
- >>1
父より母を見るんだよ
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 02:24:49.45 ID:U+RMZkb10
- >>4
オレのことも見ろよ!
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 02:39:28.26 ID:6pRIK7UYO
- そもそも
何の根拠も無いなら種牡馬にはなれないからな
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 02:47:22.07 ID:KhYUoN5v0
- >>4
それって野球のスカウトの時じゃん
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 02:54:19.65 ID:Hju8/5x7O
- レベル下げてくれたお陰だな。社台アンチはディープに感謝すべき
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 03:06:31.41 ID:T8+ZhPYe0
- >>1
ローエンは育て方を間違っただけ。
血統的にはマイラーじゃないし
3歳の宝塚なんて本当にいいレースしてた。
ノリを乗せ続けていれば…
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 03:37:28.82 ID:OApg/2FUO
- なにがSS系だよな。血統理論なんか関係ないよ。素質に血統はいらん要素
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 03:38:55.19 ID:rjr+0UAt0
- スイープトウショウやエリンコートのオークス激走で涙目の俺
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 03:46:23.65 ID:XSzPR9VP0
- でもドリジャオルフェリヤンドの同血統の流れは超凄いから
次の子も期待できる
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 03:48:23.13 ID:EoyWEGL3O
- てか、フクキタル菊花賞
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 03:55:30.44 ID:DJlF3zhGO
- でもクリスタルグリッターズはその前にアブクマ出してるからなぁ
ノボジャックのイメージが強い俺は天皇賞でアドマイヤジュピタは買えなかった
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 05:06:11.45 ID:iklpx2NBO
- 母の母スターバレリーナはなかなかの馬だった
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 05:12:46.51 ID:si23jBBW0
- 逆に、結局血統じゃね?
ローエングリンとか超良血じゃん
良血だと競走成績がG2レベルでも種牡馬として成功する
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 05:13:38.94 ID:AurkHhXz0
- 母父サンデーのワンツースリーなのに「血統は関係なかった」と考えるのはどうなんだ
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 05:14:53.08 ID:6pRIK7UYO
- >>8
社台の馬だろ(笑)
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 05:22:54.07 ID:aQ5gMnreQ
- 競馬というのは
・能力(実績や人気・スピード指数)
・馬の状態(調教・体調や仕上がり)
・馬場やコースへの適性(血統・特定条件の巧拙)
・展開利(ペース・脚質・枠)
・騎手(騎乗の巧拙)
・予測不能な要素(極端なペース・故障や不利・騎手のヘグリやファインプレー)
主にこれらのファクターがいろいろ作用して着順が決まる。
だから単に能力だけで決まるレースもれば適性が大事だった
レースもあるわけで。
どんなレースも血統で決まると考えてる奴がバカとしか言いようがない。
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 05:57:28.91 ID:0dxZryJ90
- すべての馬は本質的にマイラー
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 06:04:43.65 ID:rFotUS2AO
- つか印象ないかも知らんが一応サドラー系だからね
それにサンデー牝馬
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 06:12:47.08 ID:mtbmHKMZ0
- 血統はステイヤーで気性の関係で長いところが持たなかっただけの馬は
真っ先にサッカーボーイが挙がるよね
産駒は先祖返り起こしてステイヤーが多かった
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 06:12:58.01 ID:gbe824r00
- ディープもステゴも良血だしな
キンカメも兄がサンタアニタダービー勝ってたり
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 06:19:06.32 ID:6pRIK7UYO
- >>22
せめて隔世遺伝って言えよ…
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 06:34:58.10 ID:OApg/2FUO
- 血統って売り手の宣伝道具にすぎないべ。
車で言うなら、「この車のガソリンタンクは凄い綺麗なんですよ!」
って実はどうでもいい事を、競馬の場合は血統に置き換えて宣伝してるだけ。
だって馬売るとき馬主は馬格とかより血統に惹かれて買うのが多いでしょ?
血統を宣伝材料にしなかったらなにを宣伝して馬を売ればいいのかわからん。
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 06:40:57.04 ID:2HG+7aPDP
- 血統が関係ないならオペはもっとマシな馬出してるよ
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 06:56:30.92 ID:OApg/2FUO
- メイショウサムソン
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 07:14:12.95 ID:16Bj1pIC0
- ステイゴールドやローエングリンみたいな「能力は高かったけど気性やらなんやらでG1なかなか勝てなかった」みたいな馬が
種牡馬として活躍するのは嬉しいね
輸入種牡馬に頼りきりだった日本競馬が次のステージに入ってきた感じ
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 07:17:14.05 ID:MERX2gpv0
- 結果見るとローエン、ボリクリ、キンカメっていう一本調子のスピードに
秀でた血統に向くレースになってそいつらが来たわけだがw
メリハリのあるレースに強い父サンデー系には苦しかった。
血統論は後出しだからなんとでも言えるよ、無敵だよ。
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 07:28:51.66 ID:aQ5gMnreO
- 昨日は同じ2000mで行われた9R・1000万下の結果を見たら
差し馬はキツいと、ニワカじゃなけりゃわかるわな。
逃げ馬が勝ったうえに59秒台で決まったんだから
相当な高速馬場なのがわかったはず。
そうなれば時計勝負に強い馬から買うのが定石。
時計勝負ならロゴタイプとコディーノで仕方ない。
そういう特殊な馬場だとわかったなら血統度外視で
臨機応変に予想しないと。
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 07:31:27.64 ID:l+sA+hYJ0
- これは釣りスレだな
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 07:55:09.83 ID:6pRIK7UYO
- 血統を否定したら競馬は終わり
糞血統から大物が出てもその馬が種牡馬として無能なら無意味
優れた血統から次世代に繋がる血統を選別するのがサラブレッドの世界
自身の血統も競走成績にも見るべきものが無ければ淘汰されるのが当然
ローエンもロゴ一頭では話にならん
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 10:33:34.96 ID:wILdcLowP
- 競馬どころかてめえの血筋をまず見ろよw
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 10:45:43.02 ID:4ZKS52VwO
- (カーリング+シングスピール+サンデー+スターバレリーナ)÷8+(ローエン×0.5)×社台補正くらいですか?
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 11:02:37.43 ID:qkc7Shvi0
- >>24
それ隔世遺伝と言うのはゲームだけだからw
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 11:06:58.62 ID:OApg/2FUO
- 同じ血統でも同じ能力にはならん。つまり運。
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 11:22:45.43 ID:kFK/ECCE0
- POGなら、どうせロゴタイプなんて誰ひとり指名してないんだからイーブンじゃね
良血集める奴ならボリクリと言えどエピファネイアやコディーノ指名してんだから
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 11:31:32.52 ID:8YLfKw5o0
- 関係なくはないと思うけど、血統も含めて人間が作り上げてきたものだから、すべての事において人間の思惑が加わっている
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 11:32:23.21 ID:yhbiWJtMO
- 父系馬鹿乙wなんという釣り堀
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 11:49:26.33 ID:L1r5YIXo0
- ローエングリン自体良血だから種牡馬入りしたようなものなのに血統が関係ないっておかしくねえか
ローエングリンがマイナー血統なら1の理屈でも通用するけどな
ステイゴールドだって社台の夢が詰まった超良血だぜあれ
現役時代の成績が地味=血統が地味じゃないんだぜ、ド派手だ
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 12:56:39.36 ID:iwwQ9tX50
- ロゴタイプもアレだが
マイラー血統かと思ったらステイヤーだったりするからわからんねぇ〜
長いとこもこなせるんだ
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 16:11:58.80 ID:65o58CwG0
- ローエングリンて良血でしょ
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 16:47:41.19 ID:1SAvwryv0
- ただし逆に他にたいした活躍馬が出なければ良血関係無いじゃん!となる
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 17:27:43.50 ID:a25LYjhkP
- 血統と言っても所謂よくある血統理論的なものと遺伝学的なものがあるよね
前者は単なる統計と当て推量だし後者はデータが無くて参考にならん
全く無駄とは思わないが血統意味無いって主張も一理ある
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 17:46:12.10 ID:eo61sd2QO
- 気性や脚の使い方のタイプを見極める際に
十分に使えるファクターだけど
3歳クラシックでは
適性以前に能力差がある事を忘れがち
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 17:47:46.00 ID:XBY09oTP0
- 血統って言っている奴は 競馬辞めろ 糞だな
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 17:54:38.12 ID:YPynQBes0
- 血統いいから種牡馬になれたんだろ
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 20:00:54.96 ID:fofOmr7d0
- 良血ローエン×サンデー牝馬で血統関係無いとは
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 22:10:37.81 ID:oG8cwRVK0
- ローエンは良血
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 22:12:29.43 ID:O9pfjd+rP
- 血統理論って後付けばっかだな
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 22:18:16.61 ID:yhbiWJtMO
- ま、そゆことw
(特に父系が)流行血統から外れてるかどうかってだけで言ってるヤツが多いからな
血統論はいつも後付け
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 22:25:23.83 ID:yhbiWJtMO
- ってかダブルスタンダードなのよ
本来的な良血という意味と、流行血統か否かという意味で使い分けしてるんだわな
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/15(月) 22:44:55.60 ID:l0Uru3t90
- まあスタミナは母系で決まるとか言うし
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 02:07:19.82 ID:IafqIapu0
- 血統は確率
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 06:24:25.09 ID:SAWup9aQ0
- 血統は傾向を読むデータとしては有用だけど、
父似の傾向が出ているのか、母似なのか、または別な傾向が出ているのか、
その馬自身を観察してデータを積み重ねないと使えないのよね。
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 08:11:06.94 ID:ZdeAunfoO
- ところで血統っていらなくね?予想する上で邪魔なんだが
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 08:13:46.69 ID:8aAOZ7120
- いらないと思うのなら無視すればいいんじゃね?
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 08:15:57.42 ID:48Cnm/toO
- 血統は重要なファクターではないが参考にはする
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/16(火) 15:08:26.59 ID:dVxAivAs0
- 血統って何ですか?
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:27:52.47 ID:XQ91e25N0
- 血液中に含まれているブドウ糖(グルコース)のことです
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:34:47.03 ID:Jq/2mvf6O
- 血統で決まるなら弥生賞のミヤジタイガでしこたま 儲けてたわ
でも2歳時レコードを持ってるんだっけか……
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 01:40:31.64 ID:XQ91e25N0
- 2歳のあの条件は10年ぶりに施行されたので
レコード自体はたいしたことないという説がある
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 03:24:32.89 ID:IIKC0x5pO
- 短距離血統から長距離馬は絶対生まれないとか思ってんの?馬鹿なの?
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 03:39:33.84 ID:7560xBbdO
- ブランディス「せやな」
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 03:40:23.09 ID:nPYwO69S0
- 超簡単に言おうか
お前ら兄弟姉妹はいるか?
そういうことwwwwwwwwww
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 04:24:48.91 ID:dENFMyi/O
- まあ、両親の容姿が微妙なのに弟がイケメンだったら間違いがあったと思いたいよな
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 12:40:47.90 ID:Y7mKflNDO
- これだけは言えるわね
血統要素が無かったら競馬はこれほど面白く無い
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 13:08:33.99 ID:fcS1nIl/O
- まぁ、結局統計だわなw
100%血統血統ほざいてる奴も痛い目こいてる訳だしなw
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 13:36:43.31 ID:o+3d3LrdO
- なんでダンスインザダークってイマイチなの?結局社台が宣伝上手なだけでしょ?それに踊らされたんだろ、血統派は。血統派ってミーハーだよな。
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 13:39:06.13 ID:L8Wy7i6zO
- >>1
血統があんまり関係ないのは競走成績の話じゃね
三流とされる血統の馬が猛稽古に耐えて、その身体能力で競走成績を上げるってのはよくある話
一流とされる血統の馬は高い→壊さないが優先の稽古、で鍛えまくってる連中に近い競走成績を上げる
血統てのはあくまで土台で、繁殖上げると違いが如実に出る
ローエンやステゴ(国内G1未勝利)に限らず競走成績今イチでも大物出せる馬は他にも沢山いるし過去にも沢山いたと思う
ただそういう馬たちはは基本売れないから何か理由がない限りガンガン淘汰された
ドリジャ(オルフェ)・ゴルシ・ロゴらがみんな開業間もない厩舎にいたのは偶然じゃないって事なんじゃないか
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 13:42:11.95 ID:pmUKUnlq0
- ローエンはテルヤに、ステゴは岡田に、チャンスを与えられたからね
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 13:57:50.82 ID:o+3d3LrdO
- 三流の馬が猛稽古でよくある話?例えば?
よくあるならたくさん例え出せよ
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 14:16:40.12 ID:eCrQvP5k0
- >>41
ロゴタイプの血統見てマイラー血統とは全く思わんが
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 14:27:55.72 ID:53dXGcQr0
- 血統で、この父は三代前のここでスタミナがアップされ、四代前のここでスピードがうんたら
とかゆーのは完全にトンデモ科学。
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 14:28:34.68 ID:ciJNH7lV0
- >>1
プレストウコウが勝った菊花賞の時も
お主のようなやつがたくさん出てきたわ
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 14:34:56.56 ID:7He1DK/JO
- オペラオーとかは?
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 14:36:13.12 ID:HGpxeG3m0
- 母系のヌレイエフは名マイラーミエスクを輩出しているしマイル得意のマイラー血統だろう
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 14:49:28.09 ID:meZcCJ/3O
- ローエングリンは超良血じゃねえか。
ノーザンダンサー→サドラーの父系はヨーロッパのチャンピオンサイアーラインだし
母はヨーロッパの良血だろ。
ローエンはオペラハウスと同じかそれ以上の種馬になってしかるべきだ。
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 14:55:55.29 ID:meZcCJ/3O
- >>72
イクノディクタス
ミホノブルボン
ビワハヤヒデ
セイウンスカイ
タップダンスシチー
テイエムオペラオー
メイショウサムソン
ショウワモダン
とかそのへんじゃないの。
俺は、調教で鍛えられるとは限らず
レースをバンバン使いながら強くなる馬も居ると思うけどな。
で、このテの血統がいいわけじゃない馬は
GI勝とうが繁殖上がってから成績が悪い。
理由は、やっぱり血統が良くないからだろう。
GII止まりでも血が良いほうが繁殖としては成功するんではないか。
セイウンスカイなんかは育成牧場時代からスタミナ増強の薬使ってたって言うし
絶対繁殖成功しないと思ってたよ。
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 16:09:11.74 ID:4rIMTL/B0
- >>1
確率の問題でしょ?
良血同士の掛け合わせの方が平凡な馬同士の掛け合わせよりも
遥かに高い確率で能力の高い馬が生まれるっていう一般論ね
ただいくら競争成績を残した良血馬でもその良さが産駒に反映されなかったり
するから遺伝的なものは難しいところなんでしょ
あと一般的には親馬の体形や身体能力は遺伝しやすいけど
心肺能力や体質については産駒内での固有差が非常に大きいらしいね
だからマイナー血統からたまに出てくる大物は身体能力が並だけど
心肺機能と体質が強くて心肺機能を高める強い調教に継続的に
耐えていけるようなタイプが多い
だから逆に親馬になるとその良さが産駒に遺伝しないから失敗するんですと
まあ中長距離馬に多いですね
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 16:47:10.38 ID:eCrQvP5k0
- >>77
母系にプリンスリーギフトがいるからゴールドシップはマイラー血統って言ってるのと変わらん
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 16:49:30.60 ID:Ta37U3sUT
- >>1
ローエングリンは中距離血統じゃん何言ってんの?
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 17:34:48.01 ID:o+3d3LrdO
- >>82
じゃおまえPOGやってたらローエングリン産の活躍分かってたの?
みんな良血じゃんて言うけど産駒の活躍なんか分かってたの?今更って感じじゃない。
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 17:40:55.21 ID:Y7mKflNDO
- ロゴタイプは今時のクラシック血統では無いとか言ってたのが、実は良血ですたって手返ししてる様は滑稽w
良くある事だけどな
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 18:33:52.14 ID:o+3d3LrdO
- ほんとそう。
そんで調教で鍛えてとか論点変えちゃうのも出てくる始末。
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 19:00:50.66 ID:M8Pdy2mQ0
- >>1
だっせ。
父系も母系も良血だバカ野郎。
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 20:21:50.34 ID:NwIVoe0h0
- >>86
お前ローエン産でクラシック勝てると思ってたの?後だし野郎が。
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 20:35:00.67 ID:QPmGTF6U0
- ボリクリやローエンでも勝てると思ってる人が多かったからエピファもロゴも人気になってたんだろうが
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 21:26:48.97 ID:NwIVoe0h0
- はい?
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 21:31:58.43 ID:lFzKhyGt0
- 確率的に一番は母系じゃなくて母がどれだけ走る産駒出してるかだわ
一代限りでも父や母系の血統に関らず安定していい仔出す母は確実にいるし
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 21:41:08.48 ID:M8Pdy2mQ0
- >>87
もしかしてローエンだから来ないとかバカにしておきながらキンカメ、ボリクリ、ディープ買ってたクチかw
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 21:45:11.43 ID:hO4HUgBtO
- 数十年昔なら血統は関係ないというのは分かるがもう何代も考えて配合されてきた今現在は良血とかは関係なくても血統は関係あるだろう
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 22:03:18.17 ID:hO4HUgBtO
- 付け加えて>>1は親の成績を血統と履き違えてる困ったさん
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 22:08:42.08 ID:72fnhPupO
- まぁローエンは超良血だよな。兄弟も母親も結構走ってるし
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 22:18:30.34 ID:Kj3foMMlO
- ロゴタイプのような馬の登場は、むしろ血統における興味を深めると思うけどね。ローエングリン産ってだけで片付けてはいけないでしょ。>>1のような視野も器量も狭くて小さい人は、別に興味を持たなくていいんじゃないかな。
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 22:19:06.29 ID:QRu+ID2k0
- 競艇には「ボート勝率」なるオカルトデータが出走表に普通に乗ってるが、
それと同じ位アホくさい。
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 22:39:33.97 ID:NwIVoe0h0
- 血統派の甘い所。
父の現役時代の成績から
父の父の現役時代の成績から
母の現役時代の成績から
母父の現役時代の成績から
といくらでも遡って何でも血統の辻褄を合わせようとする。
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:03:56.52 ID:6OIWwe1IO
- >>95に同意
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:04:50.25 ID:3B4T37USP
- >>97
何をもって良血とするかの統一見解・統一基準すら無いからな、どうとでも解釈出来る
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:08:45.96 ID:nQyv305VO
- 俺の親父はハゲ その血筋の 俺の兄も俺も若ハゲ 血統は 恐ろしい!
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:09:28.98 ID:4rI9HskcO
- 血統は基本的に母系だけ見るだろ
母系に成績がよい馬がいりゃ血統がいいとされる
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:11:06.00 ID:6OIWwe1IO
- エピなんかその典型
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:35:18.94 ID:WwVdmErCO
- 何の種を売りたいか?
て意味で血統を参考にできる部分もあると思うんだ。
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:44:07.31 ID:DkopWgDjO
- 血統なんて生産者が考えれば良い事
君達にはあまり関係ないと思うよ
適当に配合しても勝つ馬が出来る時は出来るしね
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:47:07.52 ID:Ku4ISAWa0
- つかお前らの両親みれば解るだろ?
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/17(水) 23:58:16.04 ID:9AaTi/yh0
- >>99は単に血統についての知識が薄いだけ
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 00:01:35.57 ID:57ZFGwE0O
- 近親にパドトロワとかアンドゥオールとかいるんだから血統悪いとまでは言えないわな
例えばビワハイジにサンライズペガサスつけた馬を良血だとするならロゴもそこそこの良血だろ
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 00:01:39.51 ID:VCrGmXFU0
- 両親の成績や値段の大小だけで血統を語るなら意味はない
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 00:03:53.61 ID:NwIVoe0h0
- 血統の知識で馬券なんか取れた試しがねーけど。
馬券に血統なんかあんまり意味なくね?
だから血統意味ないって言ってるんだがね。
血統派はなんでもこじつけて血統の存在を大きく見せようとする。
POGでもいいウリになるし。
ただ予想にはいらない。
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 00:06:06.56 ID:9AaTi/yh0
- >>109
それは単にお前が下手なだけ。
文章見ても血統の知識なさそう(というか血統について誤解してる)だし。
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 00:08:01.89 ID:XTnLOaVW0
- 適距離に適正血統が集まってるから関係ないって思うだけ
バクシンオーの仔が3600のステイヤーズSに居たら買わねえだろ
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 00:33:02.05 ID:xNrJuATD0
- 母系って大事だよな
人も母が4年生大学卒かどうかによって、子供の学力が違うらしいし
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 00:38:13.53 ID:Y/rGY761O
- 血統が関係してるレース結果の方が圧倒的に多くないか?
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 01:00:52.28 ID:k/NF6aEpO
- どちらにしろ、少なからず参考になるのはクラシックまでだわなw
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 01:16:56.18 ID:tQ+FIEVhO
- >>112
それは調教するチカラが違うからだろ。
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 01:25:24.99 ID:XvG/9yxZ0
- そもそも血統由来の適性が距離だけだと思ってるのがすごい
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 03:27:19.14 ID:pzz2s+yB0
- >>116
血統派の甘い所。
父の現役時代の成績から
父の父の現役時代の成績から
母の現役時代の成績から
母父の現役時代の成績から
追加
性格遺伝
馬体云々
といくらでも血統の辻褄を合わせようとする。
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 03:50:40.05 ID:RE+xDtcTO
- 血統を切り口にしないでも成績を切り口にしてもたどり着く所はわりと同じ
血統論者が成績の悪いビリ人気を拾うかと言えばまず拾わない
物書きのプロが素人を釣るにはやりやすい切り口ではあると思うが
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 04:00:21.98 ID:P7mAgj9yO
- >血統の知識で馬券なんか取れた試しがねーけど。
馬券に血統なんかあんまり意味なくね?
だから血統意味ないって言ってるんだがね。
馬鹿なの?血統派だからって血統だけで買うやつなんかいねーよw
血統だけで走るなら良血馬みんなG1馬じゃないか
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 04:18:38.47 ID:wymiGKIC0
- 馬券に血統は使うよ
厳密なもんじゃないけどな
例外なんていくらでもあるし
だた同じような馬が並んだ場合は
マイナー血統よりはメジャー血統を選ぶな
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 05:43:51.79 ID:A3N5AYB+O
- まあでもロゴタイプって良い血統だよね…
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 06:54:52.49 ID:zt/SCDXT0
- 室伏って良血じゃなかったっけ?
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 07:25:54.26 ID:UY5sxXtb0
- 遺伝が関係なかったら兄妹や親子で交尾させても問題ないということになる
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 07:27:13.48 ID:JMPPLbsz0
- 社台SSに入れなきゃ良血じゃないみたいな風潮
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 08:03:33.91 ID:1aBsHFF/0
- 血統ごとの傾向を見て買ってたらみんな同じ事考えるんだからそりゃ勝てんよ
傾向を掴んだ上で例外みたいな存在の馬を見つけないと
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 09:48:54.44 ID:UaZRt7Hj0
- >>1
ガタカ見てこい
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 10:15:30.08 ID:Nc3TS6940
- >>117
お前も無理矢理血統なんてバカげてると辻褄合わせようとしているよw
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 10:25:38.87 ID:LRxns3PN0
- 血統は絶対では無いが良血配合は優秀な子を輩出させる確率が上がるからな
否定派はごく一部の例外だけを挙げて血統は関係ないと言い出すから始末が悪い
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 10:33:23.10 ID:OL4PSh0rO
- まあシングスピールは急坂に強い中距離馬を数々出しているし
ローエングリン自身も曲がりなりに宝塚記念で三着を取っているわけだから
別に皐月賞馬を出しても驚かない
血統云々を語るのはダービーを勝ってからでも遅くないんでないかい
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 10:57:44.65 ID:dBsWOMT50
- 馬券上手い奴は一つのファクターにこだわらない
このレースはどのファクターを重視すべきかのジャッジが的確
血統が使える時、使えない時、ケースバイケースだよ
あと適性だけじゃなく、性格も大きく関係するしな
休み明け走る気性の血統とか、揉まれ弱い血統とかな
18頭立ての内枠に揉まれ弱い血統の1人気がいるとかチャンスだし
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 20:37:23.90 ID:pzz2s+yB0
- サクラバクシンオーの仔が長距離弱いっていうのは?
走らせてないだけじゃない?人間の勝手な推測で。
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 20:49:43.68 ID:4u7P8pYPO
- >>131
走らせたら散々だったから結局短距離に落ち着いたんだよね
後から生まれたのはそれを見たから使わないってことかな
力のある馬主なら冒険も出来るけど普通は無理だから仕方ないね
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 20:54:47.80 ID:YCWgEvTa0
- カツノリだって野村克也の血が入ってるからな。
まあプロの1軍では通用しなかったが。
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 22:06:04.36 ID:7ytvmRhOO
- そろそろディープの種付け料30万にしても良いんじゃ?
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 22:10:49.39 ID:4Ti4KTM/0
- 父シングスピールで良血だったら
アサクサデンエンはどうなるのか
弟がヴピサだし超良血か
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 22:15:52.32 ID:hC/0L/Lt0
- >>117
でも性格なんてもろに遺伝してるじゃん。
オルフェーヴルなんか親父の気性難、見事に遺伝してるし。
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 22:16:52.30 ID:7413K0//O
- ローエンでクラシックなんか勝てるわけねーだろと言っていた自称?血統評論家の言い訳醜くすぎワロタw
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 22:20:02.84 ID:hC/0L/Lt0
- >>137
競争成績ってあまり関係なくて、種牡馬成績って血統だと思う。
フェアリーキングとかマグニチュードとか…
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 22:30:07.59 ID:sTi4/xtU0
- 結局馬券が当たるか当たらないかで印象が変わるんだろうね。
俺なんかは、人気上位3頭で1着固定の3連単買おうと思い、
・シンボリクリスエス産駒もキングカメハメハ産駒もG1だといまいち
・ローエングリンって中山得意だったって言うし、サドラー系も中山強そう
と思ってロゴを頭で買って当たったので、血統って非常に重要だと思ったw
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 22:37:10.18 ID:bSEhnpjH0
- マルゼニスキーとか、ポキオンとか、脚の弱い馬が多いではないか!
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 22:42:49.19 ID:8i5UzSxB0
- 血統なんで関係ない
奇形、突然変異が最強なんだよ
イージーゴアみたいな超良血が醜くて奇形なサンデーサイレンスに負けるんだから
そしてその奇形の血によって日本競馬は成り立ってるという
馬鹿らしいわ
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 22:44:58.93 ID:eH83wNEt0
- 競馬は血統だが馬券は血統ではない
本当に儲かる予想法は目立たないはずだ
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/18(木) 23:09:02.30 ID:gJmcbZq00
- いくら良血でも体質等で能力十分に発揮出来なかったならともかく普通に走らせて駄目なら種牡馬として成功はそうない
あとサラブレットは祖父母まで見たら血に関らず活躍馬が並ぶから安易に良血とか血統がなんて使うとややこしくなる
血統はあくまで家族は似るという傾向予想にしか使えないし初挑戦以外では戦績の方が遥かに信頼できる
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 01:17:07.27 ID:1W48hUc40
- ところでローエン産がクラシック取ると言ってたヤツなんかいるの?
聞いた事ねーんだけど。
結局走ったから後付で「良血だから走るの当たり前」って始まったんだろ?
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 01:51:12.41 ID:A9rqokmE0
- ローエンに関しては「走ってもおかしくないわな」ぐらいの評価で
「走って当たり前」なんて言ってる奴はみかけないけど
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 02:12:44.42 ID:4pkL8PR00
- ローエンはまだ実績の浅い種牡馬だからね
種付数も少ない
数が出ないとまだなんとも言えないよね
ロゴタイプもまだ発達途中だからね
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 07:01:57.60 ID:yjr2HnYb0
- ローエンは短距離までだ買う奴養分
とかやたら言っといて勝つと良血でしたかよ。
ますます血統なんざ無意味なファクターだなw
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 09:19:51.43 ID:VT5WMDcj0
- 短距離馬とか言ってた連中こそ、血統厨ではないと思う。
あまりにも短絡的過ぎる上に、ほとんど何も調べてないレベルでしょ。
ローエングリンの兄弟の成績まで掘り下げていれば長距離資質に富んだ馬だと気づくことができたはずなのに。
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 10:07:57.55 ID:Lhcy/oAI0
- そもそもローエンもかかってどうしようもないから
短距離使ってみたらてんでダメだったんだけどなw
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 11:01:09.21 ID:Oil3AZgb0
- >>139
血統派はサンプルの少ないローエンの距離適性なりポテンシャルなりに疑問を持つ遥か前に、
サンプルの多いボリクリやキンカメの牡馬クラシックへの適性や、
ディープ産駒の中山急坂&荒れ芝適性に疑問を持つほうが先だからな。
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 15:15:39.85 ID:sPa9wPbS0
- フレンチデピュティ産駒が春天を勝ったケースなら
「まあ、そんな例外もあるわな」と返すしかないが
ローエングリン産駒が皐月賞を勝ったケースで
血統は関係なかったという意見が出ると
「血統的特長や傾向では十分有り得るだろ。なに見当違いな事を言ってるんだ」
と返答せざるを得ない
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 16:39:59.98 ID:Oil3AZgb0
- >>151
それは母父リアルシャダイで片付くな。
どんなに欧州長距離血統が入っていようがちょっと前まではリアルシャダイ、サッカーボーイ、
現在だとトニービンが入っている血統のほうが長距離適性は高くなる。
オークスのエリンコートとかは結構びっくりしたな。
後になって父より距離適性は幅広いとか連勝中は調子に乗るとか傾向が少しわかったけど、
あの当時ではなかなか買いづらかったと思う。
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 16:46:06.46 ID:J2s4N03C0
- サンデー産駒で短距離G1勝った馬がが中距離で通用する馬出しても別に不思議じゃないけどな
アドマックスもコスモス出したし
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 17:44:40.54 ID:2K234Rum0
- 血統厨はいつもあとづけ。ロゴだって距離が
足りない言うやつたくさんいた。
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 17:52:15.98 ID:GDwOVn23O
- ローエン産駒もサンプル不足だから
まだよくわからないよね
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 17:55:42.31 ID:ZX8/5Bxy0
- いやいや。ロゴは比較的血統的バックボーンがあるだろ。
他のローエン産駒見てみろよ。糞みたいな血統の馬ばかりだから。
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 18:01:13.51 ID:SKCn+32zO
- そもそもスレ主は何に対して関係ないて言ってるの?POGオンリー?
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 18:06:59.75 ID:tAB04c+mO
- 母父ヘイロー系で切っちゃった
今は反省している
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 18:07:42.07 ID:8WOMyddtO
- 実際厩舎スタッフなんかはファンほど血統気にしてないだろうしな
普段から馬に接してこの馬はどういう距離がいいとか馬場はどういうのが上手に走れるとか
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 18:08:26.59 ID:Lhcy/oAI0
- このスレ見るといろいろ安心するってやつ多そう
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 18:21:51.43 ID:uMVcGgBL0
- 競馬関係者の良血信仰はけっこう酷いぞ。父のイメージで路線決め付けたりするのも少なくない。
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/19(金) 21:17:50.43 ID:0ExX7x2L0
- 血統マニアなら苦笑いするスレ。
もう何人か言ってるけど、ロゴタイプが距離持たないっていうのは血統論じゃないw
ただオヤジのローエングリンに距離の壁があった(といっても宝塚3着)というだけ。
ディープインパクトはステーヤーとかデュランダルはスプリンター、
当然その子はステイヤーとスプリンターみたいな初歩的血統論でまず否定される
レベルの話が拠り所だもの。
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 00:50:09.16 ID:SSt3IfZ80
- なんでローエン産は血統で長距離もオケーとか言うのにローエン自身は1800
前後が限界だったの?
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 00:54:23.16 ID:9ReaYnvG0
- アスカクリチャンはどう説明するんだよ?
父親スターリングローズ、母父ダイナレターで芝の重賞勝ったんだぞ
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 00:59:32.80 ID:IIAloy670
- 最後歩くような距離適性だったとしても、
歩いても勝てるような相手とやれば、距離は持ったと言う結果論が発生するわけだよ
要はそんなもんだ
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 01:20:40.77 ID:5Ageg95NO
- 正に木を見て森を見ず状態になってしまったわけだね
ローエングリンのバックボーンとなる血統を見ずに、ローエングリン自身の距離実績等に捕らわれてしまったと
種牡馬実績無い産駒にはありがちですわね
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 01:27:18.06 ID:/W89RxU50
- >なんでローエン産は血統で長距離もオケーとか言うのに
誰も長距離で通用するとは言ってないよな。2000mは長距離じゃなくて中距離の範疇
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 01:45:36.00 ID:NHMUAMqQ0
- ローエンが中山記念勝って、子供が皐月賞勝った
何が不思議なのか全然わからんw
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 01:48:40.84 ID:MaPrY3awO
- >>164
血統は所詮確率の世界とはいえ
万に一つ有るか無いかの例外中の例外を挙げて血統を否定しようとしても困るわ
スターリングローズ産駒でアスカクリチャン以外にも数々芝馬を輩出しているなら
血統否定を主張するのも分かるが
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 02:31:14.08 ID:SSt3IfZ80
- >>167
いや、あのー…貴方の仲間達がこのスレで散々言ってるんですが…
>>166
いや、それならローエン産の活躍も分かってたんですか?って話な訳で。
>>168
ローエン産って注目されてた?って話でしょ。
結局血統派は
父系のバックボーンは
母系のバックボーンは
っていくらでも言えちゃうんだよね。そら何代も掛け合わさってるんだから
どっかで同じ適正を示してるのもいるんだろうけどよ。
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 02:43:11.31 ID:55jx2n4BO
- 俺の親父は痩せて母はデブ 俺もデブ
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 02:55:10.24 ID:NHMUAMqQ0
- つーかバックボーンのない血統の馬なんていないんだからw
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 02:58:32.36 ID:NHMUAMqQ0
- 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日: 2013/04/15(月) 02:07:44.73 ID:KhYUoN5v0
遺伝とか関係ねーじゃん。
皐月賞勝った馬の父はローエングリン。
POGで血統で選んでるのとか何なの?
168 名前: 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日: 2013/04/20(土) 01:45:36.00 ID:NHMUAMqQ0
ローエンが中山記念勝って、子供が皐月賞勝った
何が不思議なのか全然わからんw
>>1に対して答えただけだがw
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 03:02:34.73 ID:rmbrlUas0
- 父、某TV局(正社員)
母、某新聞社(正社員)
俺、警備会社(派遣)
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 03:04:31.77 ID:NHMUAMqQ0
- 可能性の問題
ローエン産駒は55頭出て40頭が未勝利
繁殖牝馬も恵まれてはいない
だからPOGで選ぶってのは難しい
でも血統背景は皐月賞馬を出しても全然不思議じゃない
そこを一緒くたにすると馬鹿扱いされる
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 03:13:57.23 ID:SSt3IfZ80
- でも血統背景は皐月賞馬を出しても全然不思議じゃない
うん、まあアラブでもない限りはみんなそうだわ。
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 04:06:53.54 ID:NHMUAMqQ0
- サクラバクシンオーやサウスヴィグラスよりは不思議じゃないだろ
な、また馬鹿にされたw
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 04:13:19.64 ID:nHSmvJMZ0
- 血統イメージと実際の距離適正のギャップに驚いたのはスイープトウショウ
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 05:49:11.60 ID:o2sdxdHp0
- ローエンは中山記念勝ってるし皐月賞馬出しても何の疑問もないが
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 07:08:41.77 ID:GdE3H2C40
- 問題はダービーよ
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 08:37:14.49 ID:ESkwI0sK0
- もし和田さんの馬がダービー勝ったらPOGやってる連中発狂しまくりだろうな
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 09:13:50.55 ID:psDOUmrpP
- >>177
父ユタカオーは中距離で活躍し祖父テスコボーイは中長距離名馬も多数輩出
母サクラハゴロモは長距離の名馬アンバーシャダイの全妹
更に○外のローエンの血統と違い日本競馬との親和性の裏付けもある
バクシンオーの血統背景は皐月賞馬を出しても全然不思議じゃないんだが?
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 09:27:36.10 ID:5Ageg95NO
- 結局SSやその他の流行血統にクラシックで勝てるかどうか、それを考えるのにローエングリンがG2頭打ちでG1では善戦マンてところに根拠を求めてしまったって所かな
それに仮に正しい血統の読み方をしても必ずしも1頭の馬の特質を正確にイメージする事は難しい
血統は傾向であって、血統論はそれを経験、データで裏付けするものなんだよね
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 10:14:10.19 ID:psDOUmrpP
- 実際個別の馬単位まで行くと全兄弟でも発現する遺伝子は違うのだから正確な答えは出ない
あくまで血統は集団における傾向とそこからの期待度でしかないから
「こういう傾向だ」「こういうバックボーンだ」という話にしかならん
そこを理解してない血統論者やアンチ血統論者は案外多い
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 10:25:06.05 ID:gdLe4IgB0
- サクラバクシンオーは血統の中でも珍しい存在だからな。
なんでコテコテのスプリンターに出たのかかなり意味不明。
サクラユタカオーがスピードに秀で、スプリンターも多く出していたという事実はある。
ユタカオーのスピード源はなんだと言われるとやはりナスルーラということになるのだが。
バクシンオーの子供はさらにスプリンターばかりで遺伝的にスピードの要素を強く
持ってたのは間違いない。
それがユタカオーが持ってたスピード因子でバクシンオーからさらに高い確率で
遺伝するものだとすればバクシンオーは次代のナスルーラとなりうる存在なのかもしれない。
血統を遡って見ているとこういうターニングポイントにいる馬というのがいる。
影響力の大小こそあれ、こういうキーになる馬を見つけてあれこれ考えるのが血統論。
バクシンオーは背景的に中長距離馬を出してもおかしくなかったが、
実績的にスプリンターに偏った種牡馬だということはいまはもうわかってる。
そしてここまでの偏りは珍しいケース。
デュランダルもなんでスプリンターに出たのかわからない血統だったが、
種牡馬実績は血統背景に忠実に出てるしね。
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 11:26:21.53 ID:PAKq4ZH1O
- アンチアンチって言うけどさ、血統要素いらなくね?
- 187 :お兄やん ◆Ua6KGgyBr6 :2013/04/20(土) 11:32:21.02 ID:wE+zmmVvO
- スタミナは父親じゃなくて母父から遺伝するって馬産の血統学では常識なのに知らない奴が多いんだな
バクシンオーの子が短距離ばかりみたいなのは体型や筋肉の発達が速筋中心になってるとかそっちの問題じゃないかな
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 11:53:08.18 ID:ygfsLyZcO
- スタミナは父系からだよ。母父や母母父からは持久力や持続力を受け継ぎやすい。
一番血統をややこしくしているのは競馬をやっている大半の頭の固い人たちで、距離が長ければ長いほどスタミナがいるっていうような考え方がおかしい。
長距離でもペースが速ければスタミナはいるけど、遅ければスタミナはあまり関係無い。結局はそのレースの流れに対応できる要素を持った血統かどうかってことだと思います。
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 12:00:44.08 ID:7z5iuLn30
- ローエングリンの全盛期はかなり強かっただろ
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 12:01:51.72 ID:ddus6D+LO
- ローエングリンを皐月賞馬の父にしてしまうなんてさすがサンデーサイレンスだ!
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 12:05:44.90 ID:wE+zmmVvO
- そうそう。4歳時にほぼ月1出走&海外3戦なんて無茶なローテ組んで壊れた
心肺機能は母父からだよ。父親のから受け継ぐ染色体からは心肺の強さを引き継ぐ要素がカットされてるらしい
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 12:26:09.33 ID:9SgEKPKe0
- まず単純にローエングリン自身、2200mまで実績があった馬なのに、
短距離血統みたいな風に断じていたこと自体がおかしかった。
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 12:29:37.65 ID:o2sdxdHp0
- ローエンをなぜ関東に入れたんだ・・・
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 12:44:39.24 ID:QbowUDDi0
- 血統だけ見りゃコディーノのほうが遥かに短距離血統。
しかも牡馬クラシック勝ってないキンカメ産。
でももしコディーノが皐月勝ってたら>>1はこんなスレを絶対立てない。
だって血統知らないんだからw
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 14:21:40.03 ID:SOX7Seed0
- 中途半端な血統論者はすぐに思い込みで結論出したがるからアレなのは分かる
このスレでもオペやブルボンを良血じゃなく叩き上げと言ったり恐ろしいのがいたみたいだし
ブルボン父のマグニテュードやオペの父母の血統もちゃんと見ずイメージだけで語るんだから
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 14:43:59.72 ID:3F1r+E6Q0
- 馬が自ら走る気満々な時は、血統が生きるんだよ。
苦しいわけだよ、息とめて走るから。
酸素を取り込む為、細胞の能力が決め手になる。
ミトコンドリアが遺伝するのは、
母からしか遺伝しない。
母父からは遺伝しない。
良血かの判断は母、その母、そのまた母と牝系だけが優秀かどうかを見るといい。
ゴールドシップ、オグリキャップ、オグリローマン、ミホノブルボン、バンブーメモリー、
メイショウサムソンなんかは典型だ。父系を問わない。
父系が悪くても、
牝系が優良だと、息苦しくなりずらいからレースに耐えられる。
イギリスと同盟組んでた頃に輸入した繁殖牝馬たちの系統なんだけど、
日本の軍馬生産の為の買い物だから、良血の牝馬達なんだよ。
白人の奴隷にならないために民族の命運をかけた買い物だった。
当時イギリスは不況でロシアの拡大、不凍港の獲得を阻止したくて、
普通なら手放さない良血牝馬を日本の財閥に売ってくれたんだ。
ウオッカ、スペシャルウィークも、メスメスメスメスと牝系だけたどると、
母系のミトコンドリアの繋がりが判る。
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 18:54:42.54 ID:DbbtvmNm0
- >>196
オグリはナルビーが単体で繁殖として優れていたし母父シルバーシャークの力だともいえる
ゴールドシップは母系よりもステゴとマックの異常な相性でしょ
スペの母系なんて名牝系に良くあるその時代時代の一流種牡馬がつけられてるパターン
母系のミトコンドリアだけで良血か否かや競争成績が良くなるかが決まるなんて適当すぎ
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 19:12:44.95 ID:SSt3IfZ80
- 血統なんて本当に意味ある?例えばローカルの4歳以上500万下なんか血統なんか
関係ねーだろ(笑)
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 19:18:44.17 ID:NHMUAMqQ0
- ローカルの4歳以上500万下にも初距離初ダートとかの馬いるからな
血統で推理しなければいけないことあるよ
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 19:33:27.95 ID:SSt3IfZ80
- >>199
で、役に立つ事あるの?
試しに明日の4歳以上500万を予想してみて見解を聞かせてよ。
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 19:38:39.00 ID:QbowUDDi0
- >>198
むしろそこが主戦場な件w
逆に中央場所でたいして通用しないのが血統理論。
唯一クラシック路線はそれなりに血統は重要になるけど。
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:04:34.55 ID:SSt3IfZ80
- >>201
うん、分かったからその血統理論で明日の古馬500万の見解を出してくれ。
ハズレても文句はいわねーから。
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:04:44.23 ID:NHMUAMqQ0
- >>200
何でお前さんのためにそこまでするんだよw
そんなの当日考えるよ
何なら初ダートや初芝や初距離の馬を見つけて来いよw
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:06:37.07 ID:NHMUAMqQ0
- それで見解が外れたら血統いらないって言いたいだけでしょ?
自分が理解できない僻み根性だから相手したくないんだよw
俺何も得しないじゃんw
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:19:28.25 ID:SSt3IfZ80
- >>204
あのさ、なんで見解言う前から「外れるから」って言うの?
結果云々じゃなくて、ローカル500万でどういう血統の見方をするか
見てみたいから聞いてるんだけど。
当日じゃなくて、血統見解を述べてくれってだけだよ。予想っていうか血統
はこう見る見たいなカンジで。出来ないの?出来ないなら>>199みたいな事
言うなよ。
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:24:09.65 ID:sJnpM6sLP
- まあ関係ないかもな
明日のフローラS(芝2000m)はスイートサルサ(父デュランダル)が勝つしな
でも長距離レースの場合だけは血統も多少は考慮した方がいい
- 207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:24:28.89 ID:NHMUAMqQ0
- 外れるからなんて全然言ってないだろうがよ
日本語も読めないのにつっかかるなよw
人にモノ聞く態度かよ
二度と話したくない
何一つ教えたくない
逃げたとか言われるほうがよっぽどマシ
時間のムダ
俺が得することゼロ
じゃーなw
- 208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:25:35.38 ID:KEr8Z7ru0
- 血統関係ないならみんな同じ種牡馬つけたら良いじゃん
より安い種牡馬付けたらいいじゃん
- 209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:26:00.00 ID:NHMUAMqQ0
- あっ、因みに他のレスにはレスするかもしれん
このバカとは二度と関わらないってだけでw
- 210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:28:30.84 ID:sJnpM6sLP
- >>207
スマンよく読んでなくてまったく意味わからんけどおまえカッコいいな!
お前のこと忘れないからな!あとえーと、あと3時間半くらいはな!うん忘れない!
- 211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:30:24.30 ID:SSt3IfZ80
- >>209
結局出来ないんだ。
日本語読める、読めないの前に見解を出す事が出来ないんだね。
出来る出来るって言ってしない事は出来ないことと同じなんだよ?
見解がハズレる事よりも恥ずかしい事をしているのに。
外れても文句は言わないから見解出してよ。偉そうな口叩いてるけど、何の
説得力もないよ。
それと、得することがないならなぜ反論してくるの?矛盾してるじゃない。
何か守りたいものがあるから反論してるんだろうけど、得することもないって?
とりあえず見解よろしく。
- 212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:31:25.76 ID:NHMUAMqQ0
- w
- 213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:32:44.54 ID:SSt3IfZ80
- と、こんな風に血統重要視する人の価値を下げるような人物が現れましたけど、
結局こんな程度なの?血統派の人って?
- 214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:36:25.75 ID:SSt3IfZ80
- 明日の福島6レースはどうなの?血統でいうとどれが有力なの?
- 215 :お兄やん ◆Ua6KGgyBr6 :2013/04/20(土) 20:40:10.84 ID:wE+zmmVvO
- 生き物はDNAに支配されている。それは誰も逆らえない
つまり血統がすべて。遺伝情報の優れた血統の馬が活躍する可能性が高いのは当たり前なのだ
ただその血統を母親と父親だけの近視的な判断をすりからダメなのだ
- 216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:40:13.18 ID:kZ8Prlaq0
- 皐月賞でロゴタイプを頭で買えたのは
血統を全く知らないか、血統を熟知している者
中途半端に血統を持ち出す奴がロゴタイプを外して痛い目に遭う
- 217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:49:08.68 ID:SSt3IfZ80
- >>215
血統が全てなのは分かりましたので明日の福島6レースの見解をお願いします。
- 218 :お兄やん ◆Ua6KGgyBr6 :2013/04/20(土) 20:53:09.92 ID:wE+zmmVvO
- 血統を見てもその馬の能力や特徴という表に出て来る遺伝子の芽というのは実際の馬の成績でも見ないとわからない。血統でレースを予想はできない
つまり福島6レースも血統なんか見てもわからん。
- 219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 20:56:45.65 ID:SSt3IfZ80
- >>218
つまり貴方は血統分からない、意味ないって事ですね?
- 220 :お兄やん ◆Ua6KGgyBr6 :2013/04/20(土) 20:59:25.68 ID:wE+zmmVvO
- 誰もわからん
君は自分の遺伝情報が的確にわかるか?
- 221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:01:55.22 ID:SSt3IfZ80
- >>220
分からんよ。俺も血統なんぞ予想に使った事がない。
あるとすれば、ああ、このおかあちゃん知ってるくらいだ(笑)
- 222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:02:55.82 ID:sJnpM6sLP
- >>216
なるほどオレは頭で買ったわ
単に自分的に一番強いと思うものを軸にして買ったから中距離くらいでは血統は重視してないな確かに
でも中山巧者のローエングリンの血を引いてるであろう事は常に頭の片隅にはあったが
- 223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:05:00.80 ID:t1hz0mDD0
- とりあえず、予想して欲しい馬の過去のレース映像と馬体写真、父・母または近親馬の馬体写真とレース映像、
こんだけ用意してくれれば予想するよ。
あと適性は合ってても状態が最悪だったら吹っ飛ぶから調教状態のデータも。
そちらが要求する側だから、必要なモノは用意してね。
じゃあよろしく。
- 224 :お兄やん ◆Ua6KGgyBr6 :2013/04/20(土) 21:05:54.72 ID:wE+zmmVvO
- でもやっぱり馬でもじいちゃんと婆ちゃんくらいの二代祖先くらいまでの近い代のが遺伝が強いような気はするよね
だから競馬予想も二代祖先までを参考にするとよさそう
- 225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:06:58.39 ID:sJnpM6sLP
- あのさ、おまえら知ってた?武豊の全弟が武幸四郎なんだが?
- 226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:12:10.91 ID:QbowUDDi0
- >>202
なんでお前みたいな他人に恥かかせたいだけなやつのために予想書かなきゃならんのだw
そういうズルいやり口してくるなら腰抜けで結構。
- 227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:17:21.15 ID:SSt3IfZ80
- >>223
じゃあ君はいつもそれを見て予想してるんだ。
ご苦労なこった。
そんなに素材集めないと見解も予想も出来ないって事はいつも予想出来ないん
じゃないの?
- 228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:22:37.21 ID:mV4PO+J90
- >>227
御託はいいから、予想して欲しいなら早く用意しておくれ。
- 229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:39:23.38 ID:PAKq4ZH1O
- 血統派って所詮こんなもんだよ。
後付けのレース回顧しかできないんだから。
- 230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:42:42.15 ID:61IqjamLO
- 逃げるのはよくないな
- 231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:45:52.82 ID:rQUFq2NuO
- >>229
それは全てに言えることじゃんw
- 232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:49:22.16 ID:H2gRUmgS0
- ID:SSt3IfZ80 が一生懸命、福島6Rのデータを集めているところだから待ってろよ!
- 233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:51:03.16 ID:PAKq4ZH1O
- 散々血統がとか言ってたのにいざ予想してと言ったらこれだよ
- 234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 21:57:45.06 ID:SSt3IfZ80
- >>232
集めてもないし、それにどうせ集められないから逃げたとでも言いたいんでしょう。
じゃあ福島じゃなくていいからさ、自分が予想する、買うレースでいいから
見解出してくれないか?自分が手を出さないレースを俺が指定したから出来ない
んだろう?普段買うようなレースの見解を出してくれ。
何度も言うが、当たり外れではなくて血統重要視する人はどういう予想の見解
を出すのか見てみたい。
- 235 :お兄やん ◆Ua6KGgyBr6 :2013/04/20(土) 22:02:10.74 ID:wE+zmmVvO
- 血統予想の亀谷の皐月の予想
コディーノ、エピファ、ロゴみんな低評価
本命はインパラトール
- 236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 22:10:00.75 ID:kYmyGIgl0
- 血統的にロゴタイプは二冠は不安無し。ダービーも勝てるよ。
- 237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 22:11:35.75 ID:IutpGfN90
- >>1
むしろローエングリンなんて、血統だけが売り物の馬なのでは?
- 238 :お兄やん ◆Ua6KGgyBr6 :2013/04/20(土) 22:16:17.12 ID:wE+zmmVvO
- いやいや。ローエンがずっとフランスで走ってたらG13つは勝てた馬だと思うよ
- 239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 22:16:58.22 ID:SSt3IfZ80
- なんだ、誰も血統用いた予想見解出来ないのかよ。
- 240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 22:19:01.97 ID:BapSdK8eO
- そーいやフサイチコンコルドもダービー勝った直後に「実はとんでもない良血馬だった!」とか言われてたな
これが全てw
- 241 :お兄やん ◆Ua6KGgyBr6 :2013/04/20(土) 22:21:32.13 ID:wE+zmmVvO
- 血統予想するなら天皇賞は血統だけ見ればゴールドシップは飛ぶ
血統一番評価はジャガーメイル
あとはデスぺラードあたりか
- 242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 22:25:48.42 ID:SSt3IfZ80
- >>241
うんうん、そういう事。そういうのを待ってた。
競馬の予想ジャンル?って色んな要素があると思う。血統、展開、成績云々。
その中で血統の要素の見解を出して欲しいんだよ。
だから当たり外れは問わないって言ってるのに。外れたって他の要因が絡んで
外れるんだし、そんなのは分かりきってることなんだから。
なんでゴールドシップは飛んじゃうんでしょうか。
- 243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 22:45:30.37 ID:fvGK0Fg70
- >>185
デュランダルはスプリンターじゃないだろ
あれは成り行きでスプリント〜マイルを主戦場にするようになってしまっただけで
本来はマイル以上の馬だったと思う
- 244 :お兄やん ◆Ua6KGgyBr6 :2013/04/20(土) 22:49:45.93 ID:wE+zmmVvO
- ゴールドシップとフェノーメノ人気2頭の血統評価はステイゴールドの子は短距離はもちろんよくないけど長距離も3000Mまででこれより距離が伸びれば成績が大きく落ちる。このレースではサンライズマックスの3着が最高着順で10〜20%の確率で3着はあるって感じか
◎ジャガーメイルはジャングルポケット産駒で京都の中長距離は鬼である。自身もこのレースを制しており去年はジャングルポケット産のトーセンジョーダンが2着。
この条件に非常に適しているのがわかる
二番手評価がデスぺラードとトウカイトリック
長距離に実績のあるネオとエルコンドルの産駒2頭
切りはダンスインザダーク、ディープインパクト、ハーツクライ
ダンスの子はこのレースで人気より着順が上に来ない。今回三番人気以下だから馬券にはならない。
ディープの子は中距離までで距離が伸びるほど成績を落とす
ハーツクライは京都はイマイチ。直線に坂があるコースがいい
- 245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 22:55:16.18 ID:SSt3IfZ80
- >>243
成り行きの経緯を教えてください。
- 246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 23:22:24.65 ID:3F1r+E6Q0
- スタミナが在る無いに関わらず、
騎手の動きを馬が察知した途端に、
思い切り加速しちゃうタイプの馬がデュランダル。
ムチや手綱に素直に反応するんだけど、
手抜きや手加減をしないから距離が持たないし、
先行させられない。
命令にバカ正直なところがあるから、
スタートからジッとしてないと駄目。
サクラバクシンオーは「遺伝力で産駒が走るリズム、掻き込みが早い」んじゃないかと思う。
四肢をゆったりとしたリズムで運べない仔ばかり出すから、
せかせか走れば距離は持たない。
- 247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 23:44:05.73 ID:QbowUDDi0
- >>244
ゴールドシップ自身が長距離適性の塊ってのは無視?
サンライズマックスは4着でドリームジャーニーが3着だったけど、
そいつらで好走できるならゴールドシップなら余裕やんって思うけど。
あとネオに長距離適性ってのは現役実績、産駒実績、血統的下地全てにおいて疑問だな。
- 248 :お兄やん ◆Ua6KGgyBr6 :2013/04/20(土) 23:53:32.59 ID:wE+zmmVvO
- 血統だけの評価で馬の個性と能力は見ていない
ネオについてはマイナス評価も少ないというのが理由
個人的にはゴールドは切ってフェノーメノ買う
- 249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/20(土) 23:54:43.37 ID:SSt3IfZ80
- >>247
じゃあ君の見解を聞こう。
- 250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 00:04:39.15 ID:H2gRUmgS0
- 長距離適性という点ではゴールドシップは菊花賞の勝ち馬という点が引っかかる。
菊花賞と天皇賞は連動性の低いレースだから。
- 251 :お兄やん ◆Ua6KGgyBr6 :2013/04/21(日) 00:13:06.88 ID:RfHEbIUdO
- 菊花賞と天皇賞は200Mしか違わないけど実質的にはもっと大きな壁が存在するよな。ローキンなんかも菊花賞は足を余すくらいの余裕すら感じたのに天皇賞では追走で一杯だったから
- 252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 00:46:35.10 ID:8LBne13/0
- 今まで散々血統云々言ってた奴らが明日の予想見解聞かせろって言ったら一切
黙ってしまった。
血統派ってこんなもんなんだ。一人を除いて。
- 253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:07:18.45 ID:aun+EuNC0
- >>239
後出しの予想ですまんが、皐月賞は血統よりもまず各トライアルレースの取捨を第一に考えた。
結果、レベル低いと判断した若葉S組は全切り。ついでに毎日杯、アーリントン、非重賞組も×。
その後の予想材料としては血統。ミドル〜ハイペースになりやすく直線坂のある中山2000と
いうことで、タイプ的に割引が必要なキンカメは全切りとした。
残ったのがタマモベストプレイ、ミヤジタイガ、ロゴタイプ、エピファネイア、カミノタサハラ、
フェイムゲームの6頭。
ここから絞れず、BOXで全通り買ってもガミると判断して最終的に見とした。結果は見ての通り。
但し、最後の1頭でフェイムゲームとコディーノのどっちを切るかは迷った。
(これも最終的に見とした理由のひとつ)
いくら血統で予想するといっても絶対能力を覆すほどの差にはならないから。
ローキンクラスならキンカメ産駒でも皐月賞4着に来れるんだから、コディーノだって勝てなくとも
掲示板内ぐらいは能力的にはいけるだろうと思ったし。
- 254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:09:06.15 ID:F9Zvymu/0
- 種牡馬ごとの傾向とか
母系の活力とかはある程度参考になると思うけどな
- 255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:09:56.29 ID:8LBne13/0
- >>253
別に血統オンリーじゃなくて、貴方様のように色んな要素を足しての見解
でも良かったんだけど、誰も明日の見解を出さない。
- 256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:11:52.88 ID:aun+EuNC0
- 明日のレースはそもそも買うつもりがなかったから急に言われても予想出来ない。
血統が予想材料として決め手となるレースなんて毎回ある訳じゃないし、
予想に自信のあるレースなんて月に1回とかそんな頻度だろ?
そもそも血統以外(展開予想とかタイム指数とか調教とか)を軸にしてる奴らだって
急に「明日の○レースを調教でどれが来るか予想してみろ」なんて指定されても
即座に答えられる奴なんていないんじゃないの?
- 257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:16:06.62 ID:F9Zvymu/0
- フローラSは姉2頭が府中で結果出してるエバーと金子血統のデニムを買う
マイラーズは京都のディープでダノンシャークを買う
- 258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:16:25.82 ID:aun+EuNC0
- >>255
じゃあ例えば君が予想の軸にしてるもの(調教とか持ち時計とか)を使って
明日の4歳以上500万を予想してみて見解を聞かせてよって言われたら出来るか?
別に君じゃなくてもいいんだけど、血統以外を使って予想してる人。
誰も出来ないでしょ。血統を使った予想家だけが見解出せないなら言い分もわかるけど。
- 259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:18:09.64 ID:DLf44Bf6O
- 予想してみろって人達が単純にひがんでるように見えるんだが。
- 260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:25:10.06 ID:DLf44Bf6O
- デニムアンドルビーはディープインパクト×キングカメハメハの金子血統が魅力として話題になっているけど、血統好きなら祖母フェアリードールで更に魅力倍増になるでしょ。まさにSpecial。
- 261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:34:06.73 ID:aun+EuNC0
- ちょっと興味が出てきたから明日のフローラSでも予想してみるかと思って見てみたが
1〜5番人気までが全てサンデー系で血統的な差なんて見出せない。(少なくとも皐月と比べて)
しかもレースの特性に照らし合わせて血統的に判断しようとしたが、フローラSのパターンは
2通りあって、速い馬場の時にスローの瞬発力勝負(上がり33秒決着)になる年とズブズブの
スタミナ勝負になる年があるが、今年は今日のレースを見る限り時計の出る馬場だが
今夜から明日にかけての雨で時計のかかるスタミナレースになる可能性もある。
丁半博打のような決め打ちの予想しなきゃいけないから今の時点で見解を出すのは無理だな。
- 262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:38:11.02 ID:DLf44Bf6O
- サンデー系で血統差がないというのはちょっと無理があるでしょう。
- 263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:38:26.07 ID:ddWfdMGL0
- 「○○って使えねえな」「じゃあこのレース予想しろよ」
楽に人を晒し者にする方法を考えたもんだな。
これから一日中うるさそうだし早速NGぶちこんどいた。
少なくともロゴタイプで血統使えねえって判断はありえんw
- 264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 01:57:56.85 ID:8LBne13/0
- >>261
じゃ明日出してねえ。
- 265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 04:55:41.18 ID:1IauAm8cO
- ひとレース分を予想する馬券には関係ないけど
もっと大きなスパンで競馬を知るには関係あるってことだろ
でも菊花賞の時だけは母父をみといた方がいい
- 266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 06:14:43.20 ID:S6qmYSt30
- まあ馬券を買う場合なら血統はそこまで重視しなくても良いが
馬そのものを買うとなると血統を重視しないと話にならない
- 267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 06:23:27.69 ID:zcyVjRIaO
- 日曜の福島6レースを血統で予想しろと言っている馬鹿が居るが
こういう混戦模様のレースはラップ派だろうが指数派だろうが騎手・厩舎派だろうがスルーするのが一般的
馬券で駄目な奴は買うべきレースそのものを絞れない
- 268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 07:00:57.24 ID:1a5UJlaFO
- 言い訳する前に見解出せよ。外れてもいいから。出来ないんだ?なにが血統だよ、にわか知識が。
- 269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 07:06:07.08 ID:P7chnAJDO
- 東京9レース、11から買ったからな
- 270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 07:28:30.23 ID:M2UgfJJp0
- 血統関係無いって言う奴は、例えば菊花賞にダンス産駒とサクラバクシンオー産駒が出走して同じような人気だったらどっち買うの?
- 271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 07:39:40.66 ID:1IauAm8cO
- 血統うんぬんは置いといて
人気で馬は買わない
- 272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 07:40:33.32 ID:M2UgfJJp0
- じゃあ、人気じゃなく他の要素全て同じくらいだった場合は?
- 273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 07:49:08.26 ID:WvyaMWrWO
- 血統は近親の競争成績、これ以上でもこれ以下でもない
- 274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 07:59:38.15 ID:1IauAm8cO
- >>272
人気のない方を喜んで買います
- 275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 08:04:22.52 ID:M2UgfJJp0
- >>274
人気も同じだったら?
- 276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 08:16:05.90 ID:1IauAm8cO
- >>275
そろそろマジレスしますw
先にも書いたように菊花賞だけは母父を見て買います
それまでも同じというならバクシンオー産駒のほうが最終的に人気が下がるのを
見越してバクシンオー産駒を買います
- 277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 08:18:49.62 ID:LPcC7GKr0
- 長距離ならまだ関係はある。
中距離でもスタミナ勝負になれば如実に表れる。
- 278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 08:18:59.12 ID:M2UgfJJp0
- その場合のバクシンオー産駒が来る根拠は?
- 279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 08:25:31.11 ID:72QL+4bt0
- 忘れちゃいけないのは、いくらウサインボルトが短距離型であっても
仮におまえらが抜群の長距離血統であったとしても
10kmで勝負したら負けるってことだ。
勝つか負けるかてのは距離適性以上に個の力量が大事。
血統がわかってるやつは血統の影響力がどの程度かくらいは
わかってる。
- 280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 09:14:30.38 ID:zcyVjRIaO
- いや、10キロ勝負だったらボルトに勝てるな
白筋特化の人間なんてそんなもん
室伏なんざ小学校のマラソン大会ですら通用しなかった
- 281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 09:22:03.25 ID:ddWfdMGL0
- >>279
その例えが正しいかどうかは大いに疑問だがw、そういうことだな。
まあ皐月のロゴタイプには該当しないけど。
ロゴタイプはさすがに菊花賞となると抜群の手応えからゴール前垂れて3〜5着ってのが想像できるが、
二冠取らない限りは菊花賞には出ないだろう。
- 282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 16:18:51.07 ID:DLf44Bf6O
- デニムアンドルビー勝ったね。二着にもエバーブロッサムだし、ディープインパクト×Specialの血統ファンは歓喜してるんじゃないかな。
- 283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 19:54:42.86 ID:lacawE9oO
- いくら長い距離でも1ハロン15秒ペースなら
バクシンオー産駆でも勝つだろw
- 284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 20:43:50.21 ID:8LBne13/0
- バクシンオー自身が短距離でも血統は生粋のスプリンターでもない。
- 285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 20:54:19.88 ID:l267ZY4h0
- >>1
ローエンは超良血だろが
お前が言いたいのは現役時代の脚質は関係無いって事だろ
アサクサデンエンはどうなんだ?
- 286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 21:11:24.83 ID:HP601il1O
- ダンスインザムードなんか終わって見れば
マイル〜2000までだったな
- 287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 21:29:07.66 ID:lacawE9oO
- >>284
おい田中そんなことはおれでも知ってるぞ
おれが言いたかったのは、
超がつくほどドスローなら適正距離はさほど関係ないってことだ
- 288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 21:34:01.08 ID:8LBne13/0
- >>287
デュランダルがどうとか言ってた奴に対してだよ。
だからバクシンオーの子が菊花賞走っても不思議じゃない。
- 289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 21:34:15.28 ID:lacawE9oO
- 自分で言うのもなんだが
適正距離はさほど関係ないって意味わかんねぇ
- 290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 21:36:13.26 ID:RfHEbIUdO
- ダンムーはかかるから距離が持たなかった
- 291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 21:36:24.53 ID:WvyaMWrWO
- 父親がろくでなし、院中退ニート4年目オワタ
血統だね
- 292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 21:39:24.11 ID:lacawE9oO
- >>288
ごめんなさい勘違いしたよ田中くん。
- 293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 21:52:39.41 ID:iG7HYhxT0
- もし菊花賞に勝てる力のあるバクシンオー産駒がいたとすれば不当に美味しいオッズになる
今のところはロゴタイプもそういうことだね
これがどこまで続くかは誰にも分かんないけど
- 294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 22:02:05.83 ID:ddWfdMGL0
- >>286
ダンスインザムードと距離適性といえば、
ダイワエルシエーロのオークスの時の競馬予想TVでの共に血統で予想する亀谷水上の口論。
- 295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/21(日) 22:21:11.17 ID:8LBne13/0
- 血統ではグルメフロンティアはフェブラリーでは買えないっす。
- 296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 06:07:17.80 ID:S4DnJ1h+O
- グルメフロンティアつぉ
- 297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 12:45:27.83 ID:+evSc/6WO
- 天皇賞の印付きそうな馬の中ではトーセンラーは長い距離は微妙そうな血統構成。
ディープ産の場合ワールドエースくらい母系が重くないと3000超こなすのは難しいと思う。
ベールドインパクトの菊花賞を見てそう思った。
ワールドエースが長距離で福永という重りを背負ってどうなってたかは見たかった。
多分母系が短距離or米国血統じゃないディープの一流馬ってしばらく出てこなそうだから。
- 298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 13:11:16.28 ID:zmGbfSP/O
- >>297
確かに。コテコテの欧州系との交配は重すぎて中距離で結果を残せていないし、別格の大物が出るまで長距離は様子見でいいような気がする。
- 299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 17:15:26.45 ID:2tVgFFlm0
- GI級ではないディープ産駒は、去年のような展開じゃない限り3200のGIでは来ないと思う。
- 300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 20:26:28.24 ID:RbCF8vcz0
- >>299
G1級って?
- 301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/22(月) 21:04:36.49 ID:8t38LWWh0
- サッカーボーイの子という理由でナリタトップロードやヒシミラクルを切る馬鹿だよ
ローエンガーは
- 302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/23(火) 00:31:03.95 ID:g2GNhHDF0
- 心肺能力は遺伝しないんじゃないの?
- 303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/23(火) 00:48:28.36 ID:rt6MDxVe0
- 人間って基本的に信じたい情報を信じちゃう生き物なんだよ。
ロゴタイプを切りたい人間にとっては都合がいいから、ローエングリンはマイラーという情報に飛びついちゃう。
実際はローエングリン自信は1600〜2200まで実績がある馬だったけど、
そんな情報の真偽はロゴタイプを買いたくない人間にとってはどうでもいい。
だから盲目的によく調べずにローエングリンはマイラーと信じ込んじゃう。
そしてそれに騙された人間(と本人は思っている)が、レース後に顔真っ赤にしてこんなスレを立てちゃったと。
- 304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/23(火) 09:05:45.57 ID:IeT4XpI60
- たぶんロゴタイプ狙いの人のステマだろ・・・
毎度毎度ひかかるなよ・・・
- 305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/23(火) 10:03:50.91 ID:VxDG68S6P
- >>196
サラブレッドは常に呼吸をしながら走る生き物であり息を止めて走らない
ミトコンドリアは酸素或いはグルコースからエネルギー変換を行うのであって
ミトコンドリアへ酸素を供給する能力はミトコンドリア自体とは別
そういういい加減な事を言うから血統論者は馬鹿にされるのでは?
- 306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/24(水) 02:17:26.49 ID:DQFXbSUvO
- 血統より現実の力なり
- 307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/24(水) 04:23:25.59 ID:UWIBLOnF0
- >>1
むしろロゴは血統で走ってんじゃんwwwww
アホかwwww
- 308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/24(水) 06:31:55.68 ID:DQFXbSUvO
- 血統通りってデビュー前騒がれてたの?この馬。
- 309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/24(水) 08:48:06.16 ID:HjbFsVf60
- >>1はどういう論点で血統をけなしたいのかよくわからないな。
だから同調意見が少ない。
予想という観点では朝日杯はよくわからん部分もあったかもしれないが、
皐月では余裕で買えたというか最低でも他の有力馬より上の評価にはできた。
POGで不人気って件をけなしたいなら俺はやってないから知らん。
スターバレリーナ、アンドゥオール、グランパドドゥもだっけ?がいる血統をクズ血統とは思わないけど。
血統関係ないならチチカステナンゴ産駒でも買ってりゃいいんじゃね。
- 310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/24(水) 09:13:46.12 ID:J2FWxTie0
- 1は血統がよくわかってなくて「ロゴタイプは距離が怪しい」っていうネガキャンを
血統好きの仕業だと思い込んだのだと思う。
別に血統的には2000mくらいまったく問題ないというかむしろ適距離な馬で
血統好きはポカーンという展開。
1が思う血統理論。
ローエングリンの子供はローエングリンのコピー。
- 311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 22:36:15.29 ID:b7BAG0qY0
- >>309
予想には関係ねーじゃんって話だよ。
- 312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 22:42:26.17 ID:YiTgcQjZO
- むしろPOGの本でもしっかり写真つきで前のほうのページに載ってたしなあ
- 313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 22:44:36.81 ID:b7BAG0qY0
- >>312
じゃ血統を駆使して福島の古馬500万を予想してくれ。
- 314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 23:15:54.15 ID:Dao0OQmk0
- 血統では天皇賞の予想はどうなるんだい?
- 315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/25(木) 23:52:39.14 ID:b7BAG0qY0
- なんで誰も見解出さないのかね。能書きは垂れて見解出さず。
そんで外れたら批判されるから?人の事散々批判して、お前が外れたら批判
されるから見解出したくないって…。所詮血統なんかこんな程度だよな。
- 316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 02:15:26.84 ID:5yF7HDCPO
- >>313
POGの本に載ってた事と福島の予想となんの関係があんの?
載ってたっていう事実を書いただけじゃん
- 317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 02:23:00.71 ID:YTNJYcotO
- >>315
誰もオマエのような屑に見解を提示するという無駄な労力を使いたくないだけってことにいい加減気付くべき。
- 318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 03:15:45.71 ID:yjGZhn6J0
- >>317
ほらな、そうやって逃げるんだよ。クズとか何でもいいんだよ、人格批判して
論点摩り替えて逃げるんだもん。くだらねーよな。
- 319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 03:30:27.26 ID:efH1POrJO
- 血統は確率論だし正解は無いよな
遺伝子とか科学が進歩した現代だと過去の血統論なんかロマンに思えてくる
でも俺は血統予想は好きだ
5年10年先のことを考えると母父ディープが蔓延するだろうから父ローエングリンが皐月賞勝つのは必然的だったと思ってロゴタイプ買ったしな
- 320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 06:12:57.46 ID:YTNJYcotO
- >>318
福島500万の見解を求める方がよっぽど『論点のすり替え』だろ。
- 321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 07:53:35.53 ID:9Bhf5Zqt0
- 血統で予想できる公営ギャンブルは競馬だけ。
色んな切り口で予想できるから競馬ってのは楽しいんじゃないの?
- 322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 12:12:25.47 ID:6H7VKKgJO
- >>318
君みたいなチンピラ相手にも予想を提供してくれる人の中に、
予想屋というプロがいるから見解をききたいなら彼等にお金を払ってみましょう。
- 323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 14:17:50.48 ID:Oh5uVd3u0
- データとして調べれば、福島、500万、距離、芝ダートの条件で、
高い勝率・連対率を誇る種牡馬、母父や、
逆にそれらの数値が低い種牡馬、母父は間違いなくデータとして存在する。
それらのパーセンテージに反して、人気を集めている馬、
人気が低い馬もいるだろう。
そういうデータから予想するのは無駄な行為なの?
- 324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 16:30:19.54 ID:5yF7HDCPO
- ダンスというだけでスリーロールスとフォゲッタブルの菊花賞当たる時もある
この2頭を一点で当てるためには血統論しかない
もちろん当たらない事だってある
それが競馬、大事なのは自分の予想スタイルを貫く事
競馬は長い目で見たら賭け金の七割五分は返ってくるように出来てる
全部当てようとしたらこの七割五分を下回る確率が高くなる
- 325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 17:55:03.54 ID:IzSJ0wMw0
- >>324
「長い目で見たら七割五分は返ってくるようにできている」
たしかにそうだけれども、君それ自分で血統予想を否定することにならないか?(笑)
- 326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 18:03:03.56 ID:nVbaNQOc0
- その予想手法が優れてるって言ってるわけじゃないなら
それでいいと思う
- 327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 18:13:30.68 ID:Osie4AAi0
- あとやたら福島500万下にこだわってる奴がいるけど、
血統派って始めにレースありきでは馬券買わないのが普通でしょ
よほどのビッグレースじゃない限り、血統のパターンやデータを出して、
その後それに適合する条件に出走するのを待つのが普通じゃない?
例
ディープインパクトは桜花賞で強い→翌年の桜花賞でディープ産駒を狙いの主軸にする
- 328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 19:12:29.65 ID:5yF7HDCPO
- >>325
俺がいいたいのは競馬は楽しんだもん勝ちだという事だよ
スロットと違って競馬は確実なんてありえないわけよ
圧倒的に力抜けててもちょっとしたミスステップでぼっきりなんて事もある、
馬は畜生だという事
それでも俺は競馬が好きだ
- 329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 20:54:45.42 ID:yjGZhn6J0
- >>327
じゃあ能書きいいから買うレースで見解出せよ。
- 330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 20:55:54.50 ID:yjGZhn6J0
- 結局先週からメインレースでも見解出す人は二名くらい。
血統派って後付でしか偉そうに言えないことが判明。
- 331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 21:35:02.43 ID:Wnm91vBv0
- レゴラスの産駒もクラシック勝てるで
- 332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/26(金) 22:42:38.71 ID:Sc1bXX5HO
- >>327
血統の成績は統計だからな。
例えば毎年春の東京芝はキンカメ×サンデーの成績が良いのだが、馬券にならない馬も当然いるわけだし
- 333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 00:31:51.79 ID:1OKUuGc80
- >>329
来年の桜花賞はディープ産駒を軸で買うのが見解だよ
- 334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 01:16:05.34 ID:avN+XO7B0
- ホラホラ、みんな能書きはいいから天皇賞でもいいから見解出せよ。
結局血統では天皇賞は何が一番なんだ?
偉そうな事言ったりしてるけど何もできねーじゃん。
- 335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 01:27:10.23 ID:PmGc3d2+0
- だからなんでお前の指定に合わせなて予想しないといけないの?
予想料でも払ってくれるの?
- 336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 01:29:07.76 ID:q1Cz9+B+O
- 素人目線ですがロベルトの血が入っている馬が穴を空けている気がします。
- 337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 01:49:14.86 ID:pXTFoGp30
- 血統はさておき>>334みたいなのが典型的なクレクレ君だな
ちょっとは自分で考えろボケ
- 338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 03:31:23.78 ID:xcdEgrCU0
- 通説を参考にするのはいいけど、決め付けてる痛い人が多いな
○○産駒だから△△は無理、とかを過信しすぎ
- 339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 03:55:04.70 ID:avN+XO7B0
- >>335
指定なんかしてないよ。
何でもいいから見解出してみいって。
>>337
ね、君はそんな事言うだけでしょ?後付君じゃ何も出来ないか。
- 340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 04:15:53.64 ID:wb1ElUkdO
- そう言えば、フローラの時のみんなのケイバで、井崎が父も母の父も府中で無敗だから来るとか言って当てたな。
コース適正や距離を血統的に考えて予想して当たる奴もいるんだから、関係ないとは言えない…と言うより血統だけで予想するのは難しいが、血統も予想する上での重要な判断材料してもいいんじゃないのかな?
血統や近走や調教・当日のパドックなどの様々な判断材料でどこにウェイトを置いてるかは人それぞれだから、>>1が血統なんか予想に不要だと判断して血統を考慮しないで予想するのは勝手だが、>>1が正しいと言う根拠がないのは事実だろ。
まぁ…>>1が血統を考慮しないで天皇賞春をあてても、他の奴が天皇賞春を血統を重視して当てる奴がいるかもしれないし、その当てた奴らがこんなスレを見て書き込みをしてくれるとも限らんし。
それに競馬なんてレースペースや馬場などの影響もあるから、一回の当たりやハズレで判断できないだろうし、様々な要素がある分、何千回と言うデータが必要になるんだろ?
誰か血統を考慮する派としない派の予想家の当たりハズレを何千回分でまとめて、その結果が血統を考慮しないの方が血統する派より的中率が10%くらい高ければ>>1が正しいかもしれないな。
と言うよりも>>1以外は血統を予想に考慮する必要性があることを証明する前に>>1が血統を予想に考慮する必要がないことを証明してくれないとおかしくないか?
この手の例題って考慮する側が考慮しない側を論破できないから、考慮しない側正しいと言う例題ではないだろ?まぁ、逆もそうだし。
例題提示する側は証明してから反対側がその証明を崩すようなデータを出していかないといけないのが、社会の常識じゃないの?
長文ですまん。
- 341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 06:52:44.29 ID:kqgGzG69O
- 血統を調べたりして時間を費やして馬券を外す人もいれば、スポーツ新聞の人気指数で買って当たる人もいる
結局統計
- 342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 09:11:51.23 ID:atgs3JknO
- >>339
ここで一週間も粘着している暇あったらお金払って予想家の見解でも聞けば?
見解を聞きたくて必死なんでしょ?
予想家の皆さんは君みたいなクズ相手にもちゃんと見解示してくれるよ。
- 343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 09:45:33.32 ID:PmGc3d2+0
- >>339
おまえのためにやるのは嫌だ
当たっても無駄だし
どうしてもやりたいなら、なんか賞品でも用意しろや
- 344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 16:44:15.86 ID:IyaYYdKuO
- 青葉賞はディープ産駒と母父ストームキャット系で決まったな
血統予想派には簡単なレースだったんじゃない?
- 345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 17:10:56.93 ID:IZRvXITY0
- 東京3歳OPの中距離はディープ産駒から
- 346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 18:09:05.19 ID:1GPwX9JtO
- 豊は予想の時は展開と成績しか見ないって言ってたな。
確かにそのレースに出るって事は適正なきゃ出ないだろうし。
血統関係ね〜
- 347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 22:36:53.00 ID:wJVGIhq7O
- たまに当たるから一概に無視もできないだな
血統考えたほうが競馬面白いし
- 348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 22:39:33.31 ID:avN+XO7B0
- 血統的に明日の天皇賞はどれが一番いいの?
- 349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 22:42:42.06 ID:m6z409jj0
- >>346
豊って後の菊花賞馬に「ダートの短距離が向いてる」とか言っちゃってたりしてるんだぜ。
関係者が考える適正ってのも全然アテにならんよ。
- 350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 22:53:59.61 ID:KX5VSZMd0
- 京都3200mがプラスになりそうな血統はアドマイヤラクティ
- 351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 23:14:46.43 ID:avN+XO7B0
- ほう。ラクティか。オレはダビスタ的な知識しか知らんが母父のエリシオがプラスって事?
- 352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 23:28:33.75 ID:KX5VSZMd0
- エリシオよりも、天皇賞春馬で好成績を挙げている血統のSS、トニービン、ニジンスキーと言う類似性を持っている点で。
血統補正でゴールドシップ、フェノーメノかは知らん。
- 353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/27(土) 23:29:24.34 ID:KX5VSZMd0
- ×血統補正でゴールドシップ、フェノーメノかは知らん。
○血統補正でゴールドシップ、フェノーメノを倒せるかは知らん。
- 354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/28(日) 00:35:38.81 ID:VBh4E6Ug0
- >>352
てめえみてーな意見を待ってたんだ。勇気あるぜ。
みんなはどうだ、難癖つけてびびりやがって。
その血統補正ってのが入って過去のデータから浮上の余地があるんだな。
- 355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/28(日) 08:49:16.99 ID:Bhk6yPKIO
- >>346
武豊の予想って競輪かw
ってのは冗談として騎手なんだから血統なんかより、
実際馬を見たり乗ったりして感じることのほうが遥かに重要なのは当然だろ。
まあそれもよく外れるんだけど。
- 356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/28(日) 10:36:15.30 ID:olE1oFEu0
- レッドカドーはどうだ?
- 357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/28(日) 12:08:18.95 ID:RMahnr8YO
- >>356
母母父ダンシングブレーヴというのがいい
ただそれだけ
- 358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/28(日) 15:54:03.40 ID:FHN/4pS70
- ダンシングブレーヴ炸裂したなw
- 359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/28(日) 19:31:30.50 ID:9ZxkECKx0
- NHKマイルはどうだ?
- 360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/28(日) 19:37:53.76 ID:952vGC6F0
- サンデー系の血を引く馬を軸に考えて、非サンデー系の馬の狙いは下げる
エーシントップは危険な人気馬と見る
- 361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 17:11:35.57 ID:HRTSjN9M0
- サンデー系ほとんどだろうが!
- 362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/04/30(火) 21:46:13.20 ID:orsv5Ubq0
- 東京マイルを血統で買うならレッドアリオン、コパノリチャードあたりじゃないかな
- 363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/01(水) 00:10:39.86 ID:KlwuNcYB0
- 東京の1600が苦手という血統はあまりないから、
血統で買うのは避けるべきレースと考える
- 364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/02(木) 09:24:45.75 ID:x8OYvqBR0
- 長島の息子
落合の息子
鈴木宣之の息子
血統的にはだれが野球がうまい筈だったのか。
- 365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/05(日) 02:17:17.36 ID:c4H1Nl0T0
- ガイヤースベルトはどうよ
- 366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/05(日) 11:23:55.46 ID:bideteM90
- >>364
身体能力はともかく球技センスは遺伝しないしな
一茂も身体能力だけは良かったがそれが野球に連動しなかった
せいぜい大学野球までが限度
- 367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/05(日) 15:52:43.91 ID:MjLd1RRh0
- スズカフェニックス
- 368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/05(日) 18:17:58.92 ID:kBfHab2w0
- アドマイヤセプターはどうよ
- 369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/05(日) 22:03:05.45 ID:OuXO5PgT0
- キンカメ、サンデーという血統はVMの条件にベストだけど、
エアグルーヴの一族は春はあまり走らないので割り引き
- 370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/08(水) 20:56:57.20 ID:rEu5mRuW0
- なるほど。ではアロマティコですね
- 371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/11(土) 09:54:45.74 ID:/Z9e5hQ20
- 京王杯はダイワマッジョーレでいいかな?
- 372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/11(土) 10:13:49.12 ID:AQFcSfdNO
- 血統的にもダイワで問題ないね
- 373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/12(日) 15:49:18.01 ID:vbzv6jtM0
- アロマティコ弱すぎ
- 374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/12(日) 17:46:34.97 ID:JGvPuusL0
- とりあえず東京のレースはディープから買っておけばいいんじゃないかなあ
- 375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/12(日) 19:07:39.67 ID:PaOoHXkU0
- あとクロフネな
- 376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/16(木) 09:51:09.95 ID:2siw47in0
- クロフネサプライズあるで
- 377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/16(木) 15:15:06.21 ID:mPUAUOtg0
- クロフネを芝で買うなら1600以下でしょう
- 378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/19(日) 15:50:43.63 ID:hpex0koe0
- スズカマンボの瞬発力
- 379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/19(日) 15:57:15.39 ID:d0+tPkn50
- スズカマンボはヘイロー系
母父グラスワンダーはノーザンダンサー系
地味で価格も安いが
血統的裏付けがある馬が活躍すると面白い
- 380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/19(日) 16:00:26.68 ID:IqW8eJtbO
- >>379
えっ?
- 381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/19(日) 16:11:33.51 ID:hpex0koe0
- グラスワンダーは持久力があるから流れも向いた
- 382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/19(日) 16:13:28.92 ID:ynVl4yUA0
- あるだろwww
母父グラスワンダーだぞ
- 383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/19(日) 16:29:50.20 ID:k5HGcQfZ0
- ロゴがダービー勝ってから言ってくれ
- 384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/20(月) 14:41:15.17 ID:z/TcFA5y0
- ダービーはレッドレイヴンの巻き返しあるで
- 385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/20(月) 15:02:16.27 ID:WcG3xgsw0
- スズカマンボは東京2400に強いサンデーとキングマンボ両方を内包していた
今後、出てきたとき要注意しとくわ
- 386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/20(月) 15:32:33.93 ID:fxaEYvcbO
- アサクサキングスもテイエムオペラオーも距離不安が囁かれていたのが血統論の事実
- 387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/20(月) 20:12:54.88 ID:QXA/7/Xo0
- ステイヤーの父とスプリンターの母の配合だと、見てみないと分からん部分があるからね
- 388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 05:50:45.92 ID:fjP8mNytO
- メガスターダムが菊三着の時に血統あんまり関係ないかと思い始めた
- 389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/25(土) 17:36:21.52 ID:K7yQz5KN0
- ロゴタイプ1強ですか
- 390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/25(土) 20:24:58.04 ID:QfioWWax0
- デュランダル産駒がオークス勝った。
- 391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/26(日) 11:12:39.58 ID:D0XmpoQ20
- >>390
母エリンバードだろ
下支えをしたであろうと思う。
- 392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/26(日) 11:26:30.37 ID:tnlRHi4j0
- >>386
え?俺は血統派だけど、ダービーも菊も血統重視してアサクサキングス本命だったぞ
- 393 :凄まじい相馬眼の持ち主:2013/05/26(日) 11:27:26.44 ID:+IeThOim0
- 良心的な血統厨ってのは大概、統計学的に産駒の特徴を理解しようとする人達
だから個体差を微妙な差として看過してしまい
小さい石に転んでしまう
醜悪な血統厨ってのは大概、突発的な個体差や偶発的な事象を
「内包」とか「春のリファール祭り」などの言葉で誤魔化して
理解したつもりになってしまう人達
当然、童謡の『待ちぼうけ』と一緒
ひたすら突発的な個体差に固執して必死に切り株の前で
奇跡が起るのを待ち続けている人達
この2つを玉石混淆してしまうのは失礼だと思う
- 394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/26(日) 11:27:47.61 ID:tnlRHi4j0
- >>390
あの時期の3歳牝馬で12Fが適距離の馬なんざ居ないから
気性さえまともなら余程のスプリンター以外は距離は持つ
- 395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/26(日) 15:58:46.93 ID:ShFG7MBu0
- キズナ
- 396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/26(日) 21:01:35.12 ID:+sdip5Jk0
- >>393
なに言ってんのかわからねえ
- 397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/26(日) 21:58:42.35 ID:SUQ6gD5m0
- 東京の重賞はディープ産駒から買っておけばいい
- 398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/26(日) 22:01:01.14 ID:zI8il91xO
- >>393
どっちにしろ当たらないのか
- 399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/26(日) 22:02:06.62 ID:A9dQ7jmU0
- 血統厨吉沢が推奨してる馬は消せる
- 400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/26(日) 22:02:38.98 ID:D+a25EKE0
- ダービーは完敗だ
キズナはともかくエピファと特にアポロなんか買えん
アマゾンが4着だったらなあ
- 401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/26(日) 22:07:00.44 ID:D+a25EKE0
- 3着だった
- 402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 13:20:34.44 ID:fmDCVT0c0
- ダイワマッジョーレでいいね
- 403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 13:31:24.79 ID:W8ULnner0
- 血統は後出しジャンケンでしか通用しない理論。
それに今でさえ三代遡れば攻略本がカバーできない外国血統の馬が多いんだし。
- 404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 13:34:46.52 ID:oaE6Ba4i0
- ディープ産駒の強さを信じて買ってれば当たったけどね
- 405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 13:48:24.33 ID:zGGW92sT0
- 安田記念はダート血統で
>>402
4歳馬は買っちゃいけない
- 406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 14:23:41.15 ID:G/0tTTtDO
- キズナ頭は血統知ってりゃ誰でも可能。
むしろ血統厨で△以下にしてたら恥ずべきレベル。
エピファネイアを対抗にできた血統厨を尊敬したい。
- 407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 16:11:00.97 ID:VfILMpOiO
- 生産者と馬主にとっては必要
調教師にとってはちょっとだけ必要
馬券購入者にはほとんど必要ない
- 408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 16:14:59.77 ID:fmDCVT0c0
- >>405
ではエーシントップ、ガルボなどは
いかがでしょう?
- 409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 16:17:48.50 ID:eAzRAF9xP
- 世代戦は血統重視
- 410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 17:12:43.13 ID:TTKcfnDH0
- >>406
母がオークスをキズナと同じような競馬で勝ったシーザリオ
父が中長距離で圧倒的に強かったシンボリクリスエス
種牡馬としてはクラシックではこれまで成績芳しくなかったが
ロベルト系の特色をしっていればエピファネイアはロベルト系の大物だとピンと来る人も多かった筈
- 411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 17:47:35.04 ID:G/0tTTtDO
- >>410
母シーザリオは魅力だけどボリクリを買い材料にするのはちょっと無理だな。
まあ父ボリクリってだけで軽視しすぎたってのは反省だわ。
- 412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 17:50:45.33 ID:u3j/DoIb0
- ザリオは足を余しまくりのような怒涛の追いこみで力強さもあったし、
もっと距離が延びればもっと他馬とのスタミナ差で開きそうだったから、キズナとは違うが。
- 413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 17:59:39.37 ID:9CLGcx6H0
- キズナの直線向いての詰まりっぷりを見てなかったのか?
- 414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 18:07:28.30 ID:u3j/DoIb0
- エピは、ボリクリとザリオの重さが出ていて欧州系で甘さが出ていそうだが
その分この距離でもつスタミナはありそうだった。
キズナはラジニケで阪神のやや重もあってかなんだかだったが、
京都2200で不利や外を回すロスがあっても
脚をためて最後の直線で軽く伸びるのもあって東京良ならいけるんではないかで、
兄弟はファレノプシスだがディープの分でダービーの2400はいけるかなというところ。
他の有力馬に今は長距離血統やパワー的スタミナタイプがいないせいもありそうで、
菊花賞は無理に思える。菊も仮に勝てても他がいないせいなんかになりそう。
すると皐月も出ていないしもう三冠は関係無いから秋は海外になったりしそうだが、凱旋門も期待は出来ないな。
- 415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 18:10:54.95 ID:/7MphhoVO
- 3歳春までは能力差も大きいから
血統にこだわり過ぎても良くない。
- 416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 18:11:45.09 ID:9Kakp0/70
- キズナはタマモがフラフラしてるから遅れただけ。
- 417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 18:17:41.62 ID:u3j/DoIb0
- >>413
直線で今からヨーイドンのところでディープやブライアンなら
もっと早くに一気に突き放すように伸びていそうだったが。
ロゴはローエンがマイラーなだけでは無い血統とはいえ中距離ぐらいまでで
母のほうも中距離ぐらいまでだから2千はやれたが、
これはマイラーはデジタルとかジェニュインやダイワメジャーなど
中距離まではいけるぐらいなのと同じでしかなく2400は厳しそうだった。
- 418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 19:21:49.07 ID:Qsp9AaC40
- 血統派でもまた色々あるからなぁ
俺は馬券として見る上では統計としか見てない
- 419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 19:36:09.65 ID:/utw8+B10
- ディープはともかく、ブライアンだと今の馬場では加速が終わる前にレースが決着つきそう
今の府中で良馬場だと、SSもミスプロも持ってない血統の馬は瞬発力面で信頼できない
- 420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 20:44:24.24 ID:TTKcfnDH0
- >>413
シーザリオの詰まりまくりで絶望的な位置から差しきったオークスを見てないのか?
キズナの比じゃなかったよ
- 421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/28(火) 21:01:49.79 ID:ih7i42ZG0
- 今の時代にマックイーンやブライアンやグラスワンダーがいたら案外G2くらいの馬で終わってたかもな。
- 422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/29(水) 11:59:12.26 ID:VNsPvUUw0
- 安田□外2頭は血統的にどうなの?
- 423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/29(水) 13:45:15.29 ID:IT5J+WCb0
- >>408
イイ目の付け所です
どちらも1400で前へ行けるスピードがありますし
ガルボはマンハッタン産駒がフェブラリーを勝ったというのもいいですね
- 424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/29(水) 13:50:03.52 ID:IT5J+WCb0
- >>422
ヘレンスピリットのほうが適性ありそう
- 425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/29(水) 16:40:35.67 ID:IJjHUGKj0
- >>423
軸にするなら3歳よりガルボのほうでしょうか
- 426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/29(水) 17:02:22.47 ID:HhMCo3Ox0
- NHKマイル〜ダービーまでの東京のGIではSS系が強いんだけど、
安田記念だけはSS系は特に強くないのよね
- 427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/29(水) 18:06:03.24 ID:IT5J+WCb0
- >>425
その辺は枠とか当日の天気とか馬体重増減とかあるから
決めかねますねえ
- 428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/01(土) 22:18:31.48 ID:+RL+Fu3X0
- キンカメ、ロードカナロアだろ。どうせ。
- 429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/02(日) 15:45:12.99 ID:2F5wegIE0
- キンカメ
100 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★