5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これから一生東京のGIで大外一気は見られないのか?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 01:10:32.50 ID:EZhzCRWZ0
最終日でも内しか伸びない糞馬場
誰か何とかしてくれ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 01:42:01.65 ID:Wgf1U1xPO
芝生の品種改良や育成技術向上で開催後半になっても馬場が荒れない。
抜群の切れ味を産駒に伝えるサンデーの登場でスローペース症候群に。

この2点が大きいね。特に府中は直線長いから
スローになりやすく、余計に差しが決まりにくい。
いまや開催後半に差しが決まるのは
芝の質が悪く直線の短い小倉や福島ぐらい。

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 01:43:15.34 ID:lReqKBcm0
オークスは勝ってないけど、外差し馬場だったと思うが。

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 01:45:26.78 ID:yG7m7ie0O
内有利な馬場は公平なんだからいいだろう

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 01:49:04.91 ID:QuPOwSsH0
造園課の日進月歩の賜物というか努力というか
むしろ開催進んでも内が荒れない馬場は素晴らしい
海外だと距離ロスしまくり外を走り続けたらえらい文句を言われるしな
詰まる可能性もあるが距離ロスなくした馬が有利
混沌とした面白い競馬が見れるぜよ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 02:09:57.16 ID:f7+oSwmB0
>>7
内から2頭分ぐらいは全然伸びないけど
同じように大外もそんなに伸びる馬場じゃなかった

近年の府中によくある真ん中だけ伸びる馬場

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 02:19:47.87 ID:uhF9rrvZO
大外がのびなきゃならない理由がわからん

馬場は荒れてない方が素晴らしい

逃げ馬嫌い

差し追い込み大好き

ならわかる

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 02:23:38.40 ID:kcLyXkBVO
>>6
中京は差しかなり有利

新潟も有利だけど、去年の夏は馬場が良すぎてつまらなかった

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 02:36:40.56 ID:wXIv0KSvO
雨降って内も外も無くなればあるんじゃないの

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 02:41:48.76 ID:UYFPyFP3O
佐々木竹見さん曰く、今は調教技術が上がって先行馬が、そう簡単に垂れなくなったんだとか

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 03:00:21.72 ID:U5KSfqfz0
大外一気なんて高性能エンジン持った上での馬鹿馬がすること

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 03:16:33.33 ID:izAaU99UO
※ロゴとコディーノが内枠に入れてもらえるのは規定事項です

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 03:33:23.43 ID:YrbW5DLN0
たしかに大外一気なくなったな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 03:42:04.65 ID:R5yln1HFO
比較的差しが決まるのは開幕週と雨がザーザー降ってるときぐらいか

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 03:49:39.16 ID:SgBVFrq8O
開催が進むほど内有利になる府中
路盤がヤバイ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 03:54:30.17 ID:IjwWqrqb0
大外強襲がなくなった理由が知りたければ馬場開放の日に自分で走ってみればわかる。
東京はラチを10メートル外に張り出せばまた面白い競馬が帰ってくるよ。
だけど、本当のこというと外側の馬場は経費節約で使わせないようにわざとあーしてんだ。
ハリボテ馬場。作ってるところ実際にみてるしw

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 05:03:27.56 ID:21sO8VNvO
大外ブン回しが大好きな四位さんに期待するしかないな…

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 05:07:46.05 ID:XrovhSMQ0
G1で大外一気ってダノンシャンティが最後かね

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 05:16:44.60 ID:3FN6bNCA0
ああ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 07:48:29.52 ID:OYIrLYWqO
武のコメントからすると狙ってるぽいが、どうなのよ?
イナズマやメイケイより後ろにぽつんするのか

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 13:27:22.95 ID:3g8E0wnM0
差しの決まらない長い直線に何の意味がある?

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 13:30:46.98 ID:NMtn3/FJ0
芝生が剥げた方がタイム伸びるとか

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 13:33:30.25 ID:OYdIIB6U0
内に緑の砂を厚めに撒けばいい

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 18:21:58.67 ID:EtamKRUL0
そもそも芝の技術より仮柵の移し方に問題あるよな。

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 18:26:52.55 ID:RYo/8+1EP
オルフェーヴルのダービーはしびれた
今の府中は不良馬場でちょうどいい

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 19:04:13.87 ID:kFBEMAel0
>>27
雨が降って乾くと固まってそこが伸びる。

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 19:06:21.08 ID:0qxZsmcD0
逃げ→故障
追い込み→故障



32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 19:07:13.78 ID:8BbxhZ500
今週からCコース
更に内伸びるやで〜

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 19:08:47.52 ID:GceBFw1vP
内の馬はスムーズに前へと進んでいるのに
外の馬は遠心力が働いてるかのように外に流されて、前へ進まない。

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 19:25:46.69 ID:Y2cmlfhzP
嫌なら逃げろよ
飛ばし合ってハイペースになれば面白い

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 20:07:46.13 ID:CSGnMkS5P
>>1
お前は一生見られない

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 20:58:21.01 ID:V4dRJerL0
そもそも大外一気なんてのは競走としてずれてるからなんとも思わない

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/05/21(火) 21:00:57.38 ID:2EHrASk50
ヒカルイマイのような勝ち方が
最もダービーらしいのにねえ。

7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★