■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サンデーサイレンスの後継種牡馬って327
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/15(土) 10:00:05.41 ID:nX15Ai+M0
- 実質種牡馬総合スレです
■前スレ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って326
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1370742901/
- 952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:23:05.13 ID:zjj/Z2XB0
- 阪神の内回りは小回りじゃないことを理解できてない奴が多いな
- 953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:25:17.81 ID:g8P4hZXh0
- オルフェを抜きにしたとして後続馬を3馬身近く離してる時点でタックルも糞もねーよ
ダイワの有馬やブエナの天皇賞以上のパフォーマンスだ
- 954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:28:06.98 ID:H0+qa3FJ0
- >>953
で、負けた時の言い訳が、久々だからか?
- 955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:35:26.76 ID:g8P4hZXh0
- >>954
それはダイワやブエナが全勝でないと言えないセリフだな
だいたいダイワが純粋な能力がトップとは何が根拠だ?
アドマイヤモナークに1馬身4分の3がベストパフォーマンスの時点で
秋天のブエナより下だよ
主張のすべてが大間違いってある意味才能だな
- 956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:40:37.72 ID:rgfpjWXV0
- ダイワ、ウオッカ前後の世代は、古馬牡馬総大将がジャーニーだったんですよ
ピサ世代相手に戦ったブエナとはちょっと事情が異なります
- 957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:42:29.06 ID:mKxgzq6x0
- ポップロックやリンカーンに3馬身差程度がベストパフォーマンスの時点でディープはボリクリ以下って事かな?
- 958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:44:44.20 ID:0VlmH9kn0
- スマートギアってスケアヘッドラインの仔じゃないか。
ドキュメントの『日高牧場物語』で
スケアが予後不良になって薬殺されるシーンで泣いたわ。
- 959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:46:57.04 ID:g8P4hZXh0
- >>957
最大着差以外(勝率、G1数等)はディープの圧勝だから違うよ
ダイワがブエナを上回れるの勝率だけ
ジェンティルを上回れるものは何もない
- 960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:47:12.18 ID:rgfpjWXV0
- とりあえず、最近出てきた牝馬のなかで
牡馬だったらよかった順に並べれば、ダイワ一位は無いよ
- 961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:49:02.56 ID:zjj/Z2XB0
- ジェンティルもダスカもブエナも最強じゃない、どれも糞
サンデートップ級から比べたら普通に5馬身以上の大差をくらうカスしかいない
- 962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:53:15.98 ID:0VlmH9kn0
- >>954
負けたといっても2着なら全然恥じゃない。
ブエナだってドバイじゃ全敗だし
ウオッカに至っては走るたび惨敗。
日本と同じパフォーマンスで走ること自体難しいんだよ。
それで2着なら歴代日本牝馬最先着。
むしろ馬場やコースにかなり融通の利く証左と思えるな。
- 963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:54:05.66 ID:zjj/Z2XB0
- ブエナは斤量オーバーでつまりながら僅差2着
ジェンティルは惨敗w
- 964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:54:10.90 ID:g8P4hZXh0
- >>961
これもなんの根拠もない
中卒の土方でもここまでなんの根拠もない発言はしない
- 965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:55:47.41 ID:zjj/Z2XB0
- え?ディープのレコード春天とハーツのジャパンカップ2着に
僅差でこれるといえるほどのディープ産駒いたっけ?
- 966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 21:59:53.17 ID:g8P4hZXh0
- >>965
お前は5馬身以上と言ってるが、なぜ5馬身以上なのか?
まずその数字の根拠から述べよ
あとハーツがサンデートップ級の根拠も述べよ
- 967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:06:45.41 ID:zjj/Z2XB0
- 別にハーツがトップ級じゃなくてもいいけどそのハーツにちぎられちゃうのは変わらないぞ
文句があるならロブでもいいよw
- 968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:07:30.06 ID:H0+qa3FJ0
- >>955
ダイワは、スピードの持続力だよ
ジェンティルは強いかも知れんけど、
岩タックルで勝つのは、良くない
まぁ、宝塚は5着がいいとこだけどなwww
- 969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:10:29.32 ID:H0+qa3FJ0
- >>967
ディープ産駒に、まだ牡馬で古馬一線級の馬はいないよね
可能性があったのは、トーセンホマレかな
強くなりそうな感じがあったけどね
- 970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:12:47.57 ID:g8P4hZXh0
- >>967
ならハーツだとして5馬身という数字はどこから出てきた?
>>968
>ダイワは、スピードの持続力だよ
意味不明
それが仮にあっても、ブエナにG1の勝ち数と最大パフォで負けてる
お前の脳内だとスピードの持続力とやらはG1勝ち数や最大パフォより優先するわけ?
- 971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:15:17.54 ID:H0+qa3FJ0
- >>970
ダイワはケガ多かったじゃん
ブエナのスミヨンって、たいした斜行じゃねーよな?
- 972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:15:36.77 ID:rgfpjWXV0
- 結局、どの牝馬が最強だったかは
エアグルのように繁殖込みだから、まだ解らんね。
- 973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:15:41.30 ID:zjj/Z2XB0
- 別に6でも7でもいいけど
だいたい1秒差になるから5馬身は切りがいいってだけ
- 974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:17:04.43 ID:yUZ1lu1d0
- 繁殖は込めなくていいだろ。
競走と繁殖は別だよ。
- 975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:18:17.61 ID:0VlmH9kn0
- >>963
アビーは次走のコロネーション℃も余裕の大楽勝決めているし
かなり勢いがある。
獲得賞金からいっても欧州馬最高、もはや世界でも完全にトップ級だよ。
BCでそれほど差のなかったトレイル、シャレータを遥かにちぎっているし
シーマのパフォーマンスも非常に良かった。
ジェンティルはぶっつけの初遠征で、調子もそれほどよくない状態で
相手の実績あるコースで対決した結果なんだから、
むしろ2着はプラスに評価できる。
ブエナの相手はダーレミだが、せいぜいシャレータ程度の相手だからね。
比べられんよ。
- 976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:18:27.95 ID:g8P4hZXh0
- >>971
なら百歩譲ってG1の数という条件は無くそう
それであっても最大パフォで負けてる
怪我をしたから最大パフォで負けても仕方がない
ダイワの方が上という論調がまかり通るなら、怪我をした方が得だと思うんだがどうだ?
- 977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:18:43.08 ID:rgfpjWXV0
- でもこの先、繁殖が数頭生んだ段階で同じ話すれば
絶対評価が変わってくるよなw
- 978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:21:08.75 ID:zjj/Z2XB0
- >>975
世界王者かつ地元のファンタスティックライトを倒してしまったガリガリにやせてたステゴ
同じ世界トップ級に千切られたジェンティル・・・
- 979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:21:47.86 ID:g8P4hZXh0
- >>973
だからその1秒差をつけられる根拠を
ハーツクライは後続に5馬身の差をつけたことは一度もないんだが
- 980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:24:16.89 ID:H0+qa3FJ0
- >>976
ブエナって、運悪いじゃんw
おい、勘違いするなよw
東京2000で、直接対決すれば、
ブエナ=ダイワ>ウォッカ>タックル>レッド>アパパネだろう
まぁ、ウォッカが勝ったけどさ
- 981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:25:51.03 ID:zjj/Z2XB0
- わざわざ負けてるレースでの時計の話してるのに相対評価にこだわって質問してきたのか
馬鹿としかいいようがないな
- 982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:26:25.02 ID:haTi6YVmP
- >>975
アビーは前年も雑魚相手にちぎってる
コロネーションなんて二流G1でちぎっても一流ではない
所詮アビー
- 983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:26:58.60 ID:g8P4hZXh0
- >>978
ファンタが強いのは中距離だけ
2400MのG1はBCターフの一勝だけで最後の二年の2400Mの勝率は3割以下
アメリカのターフクラシック如きも4着だよ
- 984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:27:15.17 ID:rgfpjWXV0
- 差をつけるってのは、最後まで真面目に走るってことで
オーシャンエイプスでも出来ることだから
トップクラスと激戦をこなす馬にとって重要なこととは思えない。
過去の殆ど無敗の名馬でも、突き放して勝つ割合は少ない。
- 985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:27:42.24 ID:YpqLvmqo0
- まぁ日曜になれば全てがわかるさ
ここでジェンティルが勝ったらもう歴代最強牝馬と認めざるをえない
- 986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:29:17.58 ID:H0+qa3FJ0
- >>985
タックルとかなしで勝てば、最強牝馬だろうな
そのくらいのパフォーマンスになるだろうね
- 987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:29:52.81 ID:zjj/Z2XB0
- >>984
それは1戦1戦をみた話
通してみると名馬はどこかで必ず楽勝してるよ
- 988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:30:10.76 ID:g8P4hZXh0
- >>980
だから根拠を
なんで根拠を示せ無いのに不等号とか使うんだ?
中卒の土方の親父でもそんな惨めなことはしないぞ
大間違いだとしても根拠くらいは出せるだろうが
- 989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:33:27.99 ID:YpqLvmqo0
- 親子三代中卒
- 990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:34:23.17 ID:JeE/L2bMO
- 今夜はタラとレバーよ
- 991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:34:42.91 ID:haTi6YVmP
- 馬場がややタフになったせいとはいえ
言い分けに終始したジェンティル陣営は情けない
- 992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:38:01.03 ID:rgfpjWXV0
- まあジェンティルに関しては、過少評価と過大評価がごちゃまぜで
まだ真ん中の評価というのが定まっていない。
- 993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:39:05.42 ID:yUZ1lu1d0
- 止めとけ止めとけそんな事いってたら
ラーかダノバラ辺りが勝ってちょんぴりすぽーんとなるぞ
- 994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:39:15.95 ID:H0+qa3FJ0
- >>988
だって、クィーンなんとか、プリキュアだっけに、負けることないもんwwww
- 995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:41:12.51 ID:rgfpjWXV0
- 馬場は一応良馬場発表までは回復すると思うけどな
- 996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:41:24.11 ID:H0+qa3FJ0
- >>988
あと、ナカヤマ?、アパパネにも負けないしw
ブエナは、使われ方が酷かった。
オーナーか調教師かしらんけどさ
- 997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:43:55.34 ID:Hf6uUa6O0
- >>992
真ん中の評価はジェンティルは府中だと牡馬一線級レベルかも
他のコースだと安定感のある一流Gl級牝馬ってとこじゃない
だから今回の宝塚が評価の分かれ目だろ
- 998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:46:43.48 ID:rgfpjWXV0
- 姉貴みてても思うんだけど、牝馬としては突出した
ブエナのような安定感があるのかというのも気になる
- 999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:47:01.04 ID:yAcIwWznO
- まぁ
三歳でJC勝てなかった時点で全てジェンティル以下だよ
結局
ジェンティル以外の馬はタラレバでしか語れない
桜花賞以来国内無敗だから途中雑魚相手に取り零してる馬は論外だな(笑)
- 1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/20(木) 22:47:54.15 ID:B8TaMqOF0
- 1000ならジェンティル最強で
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)