■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
キンカメはなぜ種牡馬として大成功したのか
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 11:15:32.59 ID:FvQB0xCH0
- 王道よし
短距離よし
ダートよし
無敵すぎるだろ、強いて言うならば長距離くらいか?
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 11:18:08.15 ID:jmeDMZcV0
- 王道ってなんかいたっけw
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 11:18:53.29 ID:+lgstnYD0
- キングマンボは当たり外れのでかい種牡馬だったのにキンカメはコンスタントに出すよな
不思議なもんだねえ
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 11:18:53.66 ID:Qbx6Mk9M0
- >>2
ローズキングダム
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 11:21:11.72 ID:FvQB0xCH0
- >>2
有馬でジャンプしてた馬
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 11:27:46.08 ID:TrKZz5iZ0
- 2年目のローキン、ルーラー、トゥザがいなけりゃ王道は絶望じゃね?
短距離もカナロアだけ。
もう基本ダートのイメージだよな。
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 11:29:40.04 ID:w0jLc+Zu0
- キンカメは病気だから ローズキングカメハメハが後継馬ですな
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 11:59:05.19 ID:F+xRdW3AO
- SS牝馬をほぼ一手に引き受けてこの結果は正直期待外れ
頼みのアパパネやルーラー、カナロアは非SSなのが痛いね
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 12:08:34.60 ID:Iv5oBCJF0
- >>8
期待はずれってどんだけ高望みしてんだよ
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 12:15:36.43 ID:ncEQ5PiGO
- キンカメ産駒の最大の評価ポイントは道悪が得意なこと。
でもディープ産駆もあんまり苦にしてない気がする。。。
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 12:22:50.50 ID:uKGFWWzF0
- >>10
というより重いけるディープ産駒は上を狙えるのが多い気がする
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 14:26:13.21 ID:9s/1Qgxl0
- >>8
SS牝馬が雑魚だからだろ
アパパネやルーラー、カナロアに加えタルマエも非SS
SS牝馬は話にならんほどクズ
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 15:05:47.67 ID:y3lYErvn0
- >>12
そんな雑魚みたいなSS牝馬から活躍馬を多数出してるホワイトマズルが最強というわけですね
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 15:43:04.42 ID:iLZaXRw60
- 朝日杯FS
ジャパンC
阪神JF
桜花賞
オークス
秋華賞
ヴィクトリアマイル
クイーンエリザベスU世カップ
スプリンターズS
高松宮記念
香港スプリント
安田記念
かしわ記念
帝王賞
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 16:16:13.89 ID:y3lYErvn0
- 日本馬の国際GT勝利ランキング
5勝
(引退)ウオッカ 安田記念2回、JC、天皇賞(秋)、ヴィクトリアマイル
オルフェーヴル 有馬記念、宝塚記念、ダービー、菊花賞、皐月賞
4勝
(引退)アパパネ オークス、桜花賞、秋華賞、ヴィクトリアマイル
ジェンティルドンナ JC、オークス、桜花賞、秋華賞
ゴールドシップ 有馬記念、宝塚記念、菊花賞、皐月賞
ロードカナロア 香港スプリント、安田記念、スプリンターズS、高松宮記念
3勝
(引退)エイシンプレストン クイーンエリザベスUC2回、香港マイル
(引退)アドマイヤムーン JC、宝塚記念、ドバイDF
(引退)ダイワメジャー マイルCS2回、安田記念
(引退)ヴィクトワールピサ ドバイWC、有馬記念、皐月賞
(引退)ブエナビスタ JC、天皇賞(秋)、ヴィクトリアマイル
(引退)トランセンド フェブラリーS、JCダート2回
2勝(現役のみ)
エスポワールシチー フェブラリーS、JCダート
グランプリボス NHKマイルC、朝日杯FS
エイシンフラッシュ ダービー、天皇賞(秋)
ロゴタイプ 皐月賞、朝日杯FS
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 17:53:56.61 ID:lw5hibwpO
- ローズキングダムは付ける牝馬に困りそう
やっぱり、カナロアルーラー辺りが後継種牡馬になるんじゃない
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 18:57:20.79 ID:J2Vk27GDP
- 大成功と言うならせめて日本ダービー勝ち馬か年度代表馬を出さないとな
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 19:03:03.88 ID:/PLjcj64O
- キンカメで大成功してないっていう奴って、京大文系で旧帝医学部を馬鹿にしてる奴みたいだな
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 19:04:49.41 ID:ra6/XQu6O
- 最近のサンクさっぱりじゃん
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 19:08:48.62 ID:/PLjcj64O
- 訂正するわ。
せいぜい偏差値50以下なのに京大文系を馬鹿にしてる奴みたいだな
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 20:25:16.22 ID:kvRzes3c0
- そうそう
ディープブリンテとかジェンティルドンナ級の化け物出せないとな
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 22:36:53.36 ID:WflTCKMy0
- すぐに大学で例える奴ってやっぱり学歴コンプレックスが肥大化してそうだよな
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/27(木) 23:59:41.54 ID:gVMvDXrD0
- よくよく考えたら陰口みたいなことしなきゃ問題ないからなw
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 00:05:22.78 ID:N3L6CV9s0
- レジェンド級 ジェンティルドンナ キズナ
名馬級 ロードカナロア ディープブリランテ
能力は一級品 ワールドエース トーセンホマレボシ ルーラーシップ
準名馬級 アパパネ ヴィルシーナ
その他 ホッコータルマエ ローズキングダム アユサン リアルインパクト
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 00:07:52.36 ID:So/xqE740
- トゥザグロ、ルーラー、ローキン、アパパネしか芝中距離の一線級っていないな
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 00:47:19.15 ID:uucbFFxi0
- >>14
こう見るとすげーな
ローキンさんの晩年のイメージが強くて朝日杯とジャパンカップの
印象が薄いけどw
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 00:56:03.30 ID:jAG4j95KP
- 偉大な種牡馬だから皐月賞かダービーは欲しいな
芝中距離の後継が、
やや晩成且能力が今ひとつ足りないルーラーシップと
早熟気味且能力が今ひとつ足りないローキンしかいないなんて寂しい
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 01:00:06.78 ID:AGuEMrKLO
- お前ら、いい加減にしてやれよ。
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 01:22:44.38 ID:eTWn0x0v0
- >>14
ハタノヴァンクールのJDDと川崎記念も入れてあげてくださいw
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 01:39:09.90 ID:LrX71p2x0
- レクレドールの仔をダート馬にしちゃうキンカメさん、ぱねえす
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 01:47:10.70 ID:QzFn2v7cO
- でも、日本にいる限り2世代尻すぼみ断絶は避けられないと思うけどね、ディープも然り。
ステゴの方は3代くらいまで伸びそうなラインナップだけど、あっちだってどうなるかわからない。
日本は血を育むようなホースマンがいなくなっちゃったから。
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 01:49:01.98 ID:/ili4Qpy0
- 優秀な肌馬がサンデーだらけなんですもの
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 01:54:30.41 ID:cV2PrUmkP
- 今の中長距離はステゴくらいしかいないもん
ダートもスマファルに千切られてた馬が上位にいる時点で酷いレベル
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 10:08:45.60 ID:f4Yg+dkgO
- 古馬王道路線エースがカフナの時点で言われても説得力ねーわ
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 10:50:08.92 ID:WalVoJFF0
- 早熟と短距離・ダートに適性があったのが大成功の要因だね
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 11:01:08.66 ID:wSOc685J0
- 失敗だろ、優秀な繁殖を独占しているんだし。
成功を名乗るならディープより上には行かないとな。
あの繁殖なら年間G1を独占して初めて成功だ。
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 11:14:54.23 ID:VpKhTwI/0
- 優秀か?
優秀といえる根拠が希薄だな
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 13:44:46.17 ID:rmFYwcLA0
- 別に成功してないゆ
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 14:58:32.50 ID:7RFruPv70
- 日本の馬産界で何が失敗になり得るかっていうと、ディープ一極的に繁殖を集中させてしまった事だろう
失敗になり得るリスクがある、というだけで、今現在失敗しているという意味では無い、むしろ順調
で、今後成功か失敗かを分けるポイントは、ディープ繁殖を活かせる種牡馬がいるかどうかという事
まだ逆パターンだが、数少ないディープ×キンカメの産駒は概ねよく走れている
つまりキンカメ共々日本の馬産界(特に社台系列)は成功に向かう可能性が大きい
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 15:02:18.66 ID:/QuqFKtlI
- ステゴのサイアーライン伸びるかなあ
フェノーメノが一番成功しそう
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 15:34:49.32 ID:QzFn2v7cO
- 何を以て成功と言うかだよな。
勝馬率なのかEIなのか、それとも代を繋げることなのか。
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 15:56:48.36 ID:OFKQQOhwO
- 日本の芝に合うサンデー良血を独占しているんだから、最低毎年クラシック1勝、その他G1を3勝、G2G3を量産と、数年リーディングを取り続けるのが成功という最低ラインだろ。
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 17:58:17.37 ID:WalVoJFF0
- >>42
その基準では成功したのはサンデーサイレンスだけになるな。
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 18:22:12.04 ID:FXBIyNRbP
- >>43
いや、サンデーも94年産、99年産、03年産と3回クラシックを逃してる
だから最低毎年クラシック1勝の条件に引っかかるよ
多分>>42の最低ラインを超える種牡馬は日本の競馬の歴史上存在しないか
存在しても1年とか2年とかの短命な種牡馬くらいじゃないかな
まあそもそもサンデーですら到達出来ない最低ラインに意味があるとは思えないが
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/28(金) 20:43:46.24 ID:eTWn0x0v0
- 代を繋げるのが成功なら、ルーラーとかロードカナロアが出ているのはデカいよな。
カナロアはまだ現役だけど
2頭ともGTで入着するくらいの産駒は出るんじゃね?
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/30(日) 00:32:10.34 ID:lgHM4JoT0
- >>14
朝日杯FS
ジャパンC
阪神JF
桜花賞
オークス
秋華賞
ヴィクトリアマイル
クイーンエリザベスU世カップ
スプリンターズS
高松宮記念
香港スプリント
安田記念
かしわ記念
帝王賞
ジャパンダートダービー
川崎記念
JBCスプリント
ハタノヴァンクールとタイセイレジェンドもG1勝ってるよ
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/30(日) 00:52:13.79 ID:hTjU7IxQ0
- 言うほど大成功もしてないが、失敗もしてないな
問題は中距離から長距離の芝王道路線で活躍する牡馬が少ないこと
あんだけ繁殖もらってローキンルーラートグロしかおらんのはさびしい
最近はクラシックで見る機会も減ってきたし、つかコディーノ……
ただ、巷に溢れるSS牝馬のお相手として多くの当たり馬を出し
日本競馬のレベルを維持〜発展くらいまでもってったのは讃えられるべき
後継としてもルーラーとカナロアが出たし社台のエースとしてきっちり期待には応えたわ
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/30(日) 12:44:37.29 ID:Y/lS6umQ0
- 肌馬が優秀なだけ
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/30(日) 15:02:48.25 ID:72XEaX9u0
- ディープが失敗なんだから世代数多くてリーディングで負けてるキンカメなんて論外だろ
ダービーも勝ってないし
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/30(日) 16:33:15.80 ID:KBfhgr5xO
- キンカメ
今週、35頭出しで「1勝」、19頭出しで「5勝」のディープに賞金で負ける
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/30(日) 18:40:35.02 ID:zTxUkYMD0
- >>49
じゃあ、今までの種馬でどれだったら成功なのよ
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/30(日) 19:08:01.34 ID:KxlCVt4gP
- >>50
どっちもステゴの日曜だけの結果に賞金で負けてるのがまた
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:hD2oypVK0
- コディーノさんは見事に早熟だったな
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:TfIapdrH0
- ダービーどころか牡馬クラシック未勝利なのがいただけない
他は申し分なし
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:BCaSE9Ao0
- ローズキングダムがG1勝ったことによって評価悪くしたな。
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:yL3gtmwIO
- 現状母父サンデーの最適な種馬だけど、母父サンデーってのは実際微妙。
勝ち上がりって点では優秀な肌だけどディープの肌に比べたら二枚は劣るよ
母父サンデーで大物出せるのいないじゃん。ポケか?次点でカメ。さらにフネ、クリ
つまり母父サンデーは底上げはできるが優秀な肌かと聞かれると微妙極まりない
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:6+La8zlt0
- >>52
でました競馬板の嫌われ者ステゴ厨
ほんっと気持ち悪いなw
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:XB24Jy+c0
- キンカメはルーラーとロードという強力な後継がいるけど
ディープはまだなんだよなあ。ホマレボシとブリじゃ物足りないよ
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZWgSDNI20
- 3世代走ってて、鰤(ダービー)、キズナ(ダービー)+αで、出来すぎの部類だと思うけどなあ。
血を残していけるかは別問題だけどさ。
しかも、13世代からは、初年度超える超絶繁殖集めてるっぽいし、これからもっと出てくる可能性はある。
上のレスでもあるけど、キンカメは母父サンデーに頼ると、尻すぼみになりかねない。
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:VxJeTl8U0
- キングカメとディープ両方所有してた個人馬主がいるんだよなあ
改めてとんでもない話だ
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:k4zqi2Xx0
- まあ競争成績だけならルーラー程度じゃ強力な後継というには物足りないけどな
非サンデー系で言えば、アーネストリーとかトーセンジョーダンとかエイシンフラッシュクラスでしょ
こんなかでルーラーが一目置かれているのはキンカメどうこうより母エアグルって要素の方が大きい
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hXa6IceJ0
- 瞬発力がある印象
上がり33秒台の末脚を発揮する馬がゴロゴロ
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YcNlIPwo0
- ディープ産駒の桜花、ダービー、ステゴ産駒の宝塚、有馬みたいな得意レースはないのか
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:LfjXJlG+0
- >>60
天文学的確率か?
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:e6GprgWT0
- クロフネもな
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:moWN1Bms0
- >>55
ローズキングダムの兄弟はどんなのが居たっけ?
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2IPq/SpZO
- アパパネも
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ClTb+1CX0
- ディープがぶっ壊し屋のマツクニで、キンカメが薬屋の池江に預けられていたら
歴史がちょっとは変わったかな まあどっちにしろ芝適性ではディープには敵わんけど
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3L6kka3Z0
- カネヒキリェ……
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:SqzJOnPW0
- SSで打率高いくせに大物はほとんどが非SS。
父系で血を繋げていくにはこうしたラッキー(?)も必ず必要だと思う。
大物出す度に牝馬のスペシャルウィークと比べると。
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3dRwc9Si0
- 輸入種牡馬がてんでダメだからかつてほど歴史的名馬でないとまともな繁殖もらえないなんてことはないだろう。
勲章一つのブリやルーラーはもちろんホマレボシあたりですらそこそこの繁殖が回ってる。
血統が良ければG1は一個勝てばチャンスある時代。
非サンデー種牡馬の場合はBMSサンデー以外からそれを出せば種牡馬として厚遇される。
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NlQWm7v30
- >>66
宝塚出てた馬
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jPE+rr/HO
- JBISによるとCPIが2.34に対してAEIが2.13だから
繁殖の質をきっちり引き出していると言える
シンボリクリスエスなんかCPI2.35に対してAEI1.41だからな
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dIFZY8uA0
- 初年度の結果見て、こりゃ失敗だなと思ったけど
十分成功種牡馬ですね
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★