■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
超良血、良血、マイナー血統←境目は?
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:FH+2/Iys0
- ルーラーシップ超良血←わかる
ゴールシップ良血←なんとなく
ネコパンチマイナー血統←わかる
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:y6YYCyvj0
- >>1
Don't think. Feeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeel!
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CTbcYtqWO
- あたるもはっけ
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:tzq3G2jw0
- 大抵のことに明確な境目はない。
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:63IOjMveO
- 社台ブランド
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:py55OQbIO
- ゴールドシップ良血は過半数の支持を得られないと思う
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:I6k+XO4d0
- 地味なサンデー系種牡馬が好き
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:y6YYCyvj0
- >>6
SS、ステイゴールド、サッカーボーイの全妹、NT、マック(とその父系)、牝系は
明治に遡る。
俺の中では超良血馬。
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:3uPxGn8G0
- ファミリーが充実し始めたら良血
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JZ8QN0ua0
- >>8
牝系は遡るったって、そりゃ先祖がアラブ系統や血統が欠けてる牝系でない限り
ファミリーナンバーの祖たる43頭の牝馬のどれかには行き着くわけだし
種牡馬になれるのも実績馬か良血とされる血統を持つ馬ばかりなんだから
それだけをもって良血とか言い出したらキリは無いと思う
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:IoQ6ckrUP
- ラキ珍はゴミ血統だろ
ルーラーも良血どまり
エルコンとかが超良血
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:nGs6joKQ0
- とりあえず父の血統はあんまり関係ないとして、母がG1馬なら良血でいいんじゃない?
父、母、母父、母母すべてG1馬で超良血ってところか、ごくまれにいる父+母十何冠ベイビーみたいなのはたしかに良血だと思うけども、なんか違うよな
母母父とかが地味だと一気にマイナーっぽくなる
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:tzq3G2jw0
- ネコパンチだって、祖父がサンデーサイレンスとダンシングブレーヴなわけで、日本ならではの欧米最良血だろうに。
まあ、普通良血っていうと牝系のことなんだけどな。
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2c7adTDYO
- 前提がおかしい
良血以外はマイナー血統って訳じゃない
超良血と良血も人各々としか言いようが無いが、敢えて分けるなら
・超良血…近親にGI馬、父も人気種牡馬
・良血…牝系に活躍馬、父もそれなり
・マイナー…父が非主流血統(異系)で、母が人気種牡馬では無い
・その他…それ以外
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:y6YYCyvj0
- >>10
だから日本のサラブレッド史の源泉に繋がる、と言いたい。
ゴールドシップは自分にとってはロマンの塊のような馬。
カワイミチコの2012(牝馬)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2012101920/
父 フサイチコンコルド
母父 シンボリルドルフ
母母父 ミスターシービー
母母父父 トウショウボーイ
母母母父 シンザン
母母母母父 タニノムーティエ
母母母母母父 チャイナロック
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4/w9s0KCO
- >>9
それで血統表が名血なら良血
二流、三流の血が入っていたら良血ではない
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SoYxQ/dq0
- ゴールドシップは皐月賞の時に今の時代漢字の名前が血統表にある馬が
GTを勝てる訳が無いとか散々言われてたのに…
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:y6YYCyvj0
- >>17
母系もそうだけど、父も黄金旅程。
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:FH+2/Iys0
- 全弟、全妹にG1馬がいる→超良血
半弟、半妹にG1馬がいる→良血
かな?
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9SN6dOpZ0
- >>19
ザサンデー、フォゲ=良血。
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:FH+2/Iys0
- >>20
これだと良血止まりになるのか、
難しいな
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:eeJ5ctGf0
- 父母共にG1複数勝ちとかだと良血で
さらに父がリーディングクラス、母自身や母系がG1馬続出とかなら超良血くらいのイメージ
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9SN6dOpZ0
- >>22
テイエムオペラドン「俺の出番が来たようだ。」
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:LRXk8qCH0
- ウオッカはマイナー血統
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Qkl6UW6m0
- 俺の中ではウオッカはそこそこ良血のイメージ
曾祖母の姉がシスタートウショウで、シラオキ系だし
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JZ8QN0ua0
- 最近はセリの煽りの為か簡単に良血に入れたりする傾向があるけど
兄弟馬や父母の競走成績だけで良血になるケースは超レアケース
普通は2〜3代前からある程度の広がりがあって、初めて「血統が良い」になると思う
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:kXGithrg0
- 超良血 ・・・ 父も母もGI馬
良血 ・・・ 父はGI馬、母は重賞馬
マイナー血統 ・・・ 父や母が海外の重賞勝ち馬
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8jnVlObF0
- 牝系が1〜7点、牡系は-1〜3点で
超良血9〜10点、良血7〜8点、普通4〜6点、マイナー0〜4点って感じじゃないか
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ZElgNCh40
- 父や母が競争成績で良血と呼ばれるのはあまり無いきもするが、どちらにせよ結果がでるまでだろ
今じゃトウカイテイオーは良血扱いされないだろ。名血統扱いはされるだろうが
・母が良馬を輩出している
・母系が良馬を輩出している
・父が良馬を輩出している
母>父重視で血統内で産駒がどれだけ成績上げてるかが、良血か否かだろと思う
例えばオリエンタルアートは名牝だが、近親は良馬を輩出していないので良血じゃない
オリエンタルアート2012は兄2頭が重賞勝ちしているので良血になるイメージ
うむ、あいまいだな
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZWYwVefk0
- ダンスインザダークっていまどういう位置づけなん?
ジャングルポケットなんかも。
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JMpbEMAc0
- ダンスはもうロートル扱いかな
毎年何かしら活躍している印象だけど、ただでさえサンデー系が溢れかえっている中
年齢的にも今後、減った種付数が飛躍的に伸びることはないだろうし
ジャングルは相変わらずサンデー系繁殖牝馬の受け皿になってて
一定数以上の繁殖は確保出来ているって感じ
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6Rk5aMtz0
- 最後は主観で決まると思うが、自分的に良血馬
ウェンブリーの2012(牡)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2012103532/
父 ステイゴールド
母 ウェンブリー
母父 サッカーボーイ
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bcRtDwCaO
- アサヒライジングとかはサンデー孫でもマイナー血統やな
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dwaXVCMS0
- つかマイナーの対になるのはメジャー、つまり主流血統なわけで
いまで言えば世界的にはノーザンダンサー、キングマンボ、
日本ではHaloも主流血統だわな
かつて日本で主流であったパーソロンなんかはいまではマイナーと言っていいし
テスコボーイもややマイナーと言えるだろう
マイナー血統についてはわかりやすいっしょ
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dwaXVCMS0
- 良血ってのも人間界に置き換えればわかりやすい
一代で巨万の富を築いたとしても何代かは成金扱い
良血、良家ってのは先祖が皇族であったり貴族であったりして
かつ途中で落ちぶれてない家系だわな
途中でならずものや犯罪者が名を連ねては血が汚れたと言われる
競馬の場合は先祖はすべて貴族みたいなもんではあるが、
そうなればその後どんな経緯を辿ってるかがポイントになろう
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6Rk5aMtz0
- クラグオー(牡、2010年生まれ)
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2010100350/
マルゼンスキー→スズカコバン→クラキングオー→クラグオー。
マルゼンスキーの直系。
母父ワカオライデンの母系はテンポイントと同じ。
マイナーにして良血。
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LFPnGFQ+0
- 父が良血じゃないでしょ…
頭悪すぎ。
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Bk1UdfO00
- >>4
名言ですね
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6Rk5aMtz0
- >>37
シングルロマンの血統が生きているだけでも奇跡。
この馬の現役時代を知っているので。
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LFPnGFQ+0
- 論点ずれてるよ。
現役を知ってるから良血?
シングルロマンで生き残ってるから良血?
頭悪すぎ。
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dwaXVCMS0
- うちの嫁さんは良血
おれが惚れてるから
こうですね
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6Rk5aMtz0
- >>40
>>41
そう。
こういうものはあくまで主観であって、客観的にどうこう判断できるものではない。
メイショウマンボはメイショウアヤメの孫だから自分としては良血馬。
それでいいと思う。
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ESFrLr2v0
- 名血、良血、優血って感じで作ればいいよ
今は全部ごちゃまぜ
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:liOzvofdO
- 良血の意味から学べ。
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UUjoMZAwO
- そうそう、ここのレスの半数以上が良血の意味もわかってない。
まあは記者でも意味わかってなくて良血とか書いてたりするから仕方ないけど。
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UUjoMZAwO
- そもそもサンデーサイレンスが血統的にはマイナーなわけだが、それも知らないで
父サンデー×母G1馬で良血とかいう無知が多すぎ。
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UUjoMZAwO
- サンデーサイレンス…マイナー血統
ダノンシャンティ…超良血
これがわからない奴は一からやり直し。
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YDsMlC5V0
- サンデーは母父Understandingが駄馬臭を醸し出してる
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:NkDiSmd8O
- ゴールデンカラーズみたいなのが良血。
成績を含めて正反対の位置にいるのがダイワスカーレット。
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ol1nPOKU0
- とりあえず母系の代々の父はリーディングサイアーもしくはダービー馬じゃないと良血とは言えないと思う
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:s1oA1+cVO
- メジャーマイナーと良血非良血は似て非なるものだからな
両者を一緒に並べて語ってる奴は基本的に良血を理解してない
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:jg3FJedD0
- アポロ冠とウオーター冠は超マイナー扱いで問題あるまい
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZmZ3BvkC0
- 【天皇賞(春)勝ち馬】
1975 イチフジイサミ 郷原洋行
1976 エリモジョージ 福永洋一 《種牡馬》
1977 テンポイント 鹿戸明 [現役中死亡]
1978 グリーングラス 岡部幸雄 《種牡馬》
1979 カシュウチカラ 郷原洋行
1980 ニチドウタロー 村本善之 《種牡馬》 ※阪神開催
1981 カツラノハイセイコ 河内洋 《種牡馬》
1982 モンテプリンス 吉永正人 《種牡馬》
1983 アンバーシャダイ 加藤和宏 《種牡馬》
1984 モンテファスト 吉永正人 《種牡馬》
1985 シンボリルドルフ 岡部幸雄 《種牡馬》
1986 クシロキング 岡部幸雄 《種牡馬》
1987 ミホシンザン 柴田政人 《種牡馬》
1988 タマモクロス 南井克巳 《種牡馬》
1989 イナリワン 武豊 《種牡馬》
1990 スーパークリーク 武豊 《種牡馬》
1991 メジロマックイーン 武豊 《種牡馬》
1992 メジロマックイーン 武豊 《種牡馬》
1993 ライスシャワー 的場均 [現役中死亡]
1994 ビワハヤヒデ 岡部幸雄 《種牡馬》 ※阪神開催
1995 ライスシャワー 的場均 [現役中死亡]
1996 サクラローレル 横山典弘 《種牡馬》
1997 マヤノトップガン 田原成貴 《種牡馬》
1998 メジロブライト 河内洋 《種牡馬》
1999 スペシャルウィーク 武豊 《種牡馬》
2000 テイエムオペラオー 和田竜二 《種牡馬》
やっぱり後世に血が残る馬が多い。
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZmZ3BvkC0
- 2001 テイエムオペラオー 和田竜二 《種牡馬》
2002 マンハッタンカフェ 蛯名正義 《種牡馬》
2003 ヒシミラクル 角田晃一 《種牡馬》
2004 イングランディーレ 横山典弘 《種牡馬》
2005 スズカマンボ 安藤勝己 《種牡馬》
2006 ディープインパクト 武豊 《種牡馬》
2007 メイショウサムソン 石橋守 《種牡馬》
2008 アドマイヤジュピタ 岩田康誠 《種牡馬》
2009 マイネルキッツ 松岡正海 【現役馬】
2010 ジャガーメイル ウィリア 【現役馬】
2011 ヒルノダムール 藤田伸二 《種牡馬》
2012 ビートブラック 石橋脩 《種牡馬》
2013 フェノーメノ 蛯名正義 【現役馬】
スズカマンボも大物牝馬を出した。
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZmZ3BvkC0
- 【菊花賞馬】
1975 コクサイプリンス 中島啓之
1976 グリーングラス 安田富男 《種牡馬》
1977 プレストウコウ 郷原洋行 《種牡馬》
1978 インターグシケン 武邦彦 《種牡馬》
1979 ハシハーミット 河内洋 《種牡馬》
1980 ノースガスト 田島良保 《種牡馬》
1981 ミナガワマンナ 菅原泰夫 《種牡馬》
1982 ホリスキー 菅原泰夫 《種牡馬》
1983 ミスターシービー 吉永正人 《種牡馬》
1984 シンボリルドルフ 岡部幸雄 《種牡馬》
1985 ミホシンザン 柴田政人 《種牡馬》
1986 メジロデュレン 村本善之 《種牡馬》
1987 サクラスターオー 東信二 [現役中死亡]
1988 スーパークリーク 武豊 《種牡馬》
1989 バンブービギン 南井克巳 《種牡馬》
1990 メジロマックイーン 内田浩一 《種牡馬》
1991 レオダーバン 岡部幸雄 《種牡馬》
1992 ライスシャワー 的場均 [現役中死亡]
1993 ビワハヤヒデ 岡部幸雄 《種牡馬》
1994 ナリタブライアン 南井克巳 《種牡馬》
1995 マヤノトップガン 田原成貴 《種牡馬》
1996 ダンスインザダーク 武豊 《種牡馬》
1997 マチカネフクキタル 南井克巳 《種牡馬》
1998 セイウンスカイ 横山典弘 《種牡馬》
1999 ナリタトップロード 渡辺薫彦 《種牡馬》
2000 エアシャカール 武豊 《種牡馬》
やっぱり「役者」が揃っている。
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ZmZ3BvkC0
- 2001 マンハッタンカフェ 蛯名正義 《種牡馬》
2002 ヒシミラクル 角田晃一 《種牡馬》
2003 ザッツザプレンティ 安藤勝己 《種牡馬》
2004 デルタブルース 岩田康誠 乗馬
2005 ディープインパクト 武豊 《種牡馬》
2006 ソングオブウインド 武幸四郎 《種牡馬》
2007 アサクサキングス 四位洋文 《種牡馬》
2008 オウケンブルースリ 内田博幸 《種牡馬》
2009 スリーロールス 浜中俊 《種牡馬》
2010 ビッグウィーク 川田将雅 【現役】
2011 オルフェーヴル 池添謙一 【現役】
2012 ゴールドシップ 内田博幸 【現役】
デルタブルースは他国でも受け入れとか無かったのかな。
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:N6BytG+n0
- まぁ、個人の主観だと思う。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★