■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トラックマンとかいう仕事w
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:39:43.29 ID:ONZsYdch0
- 取材と称して
栗東や美浦で酒飲んだりタバコ吸って調教見たり
特選情報という名のガセネタを
さもありがたげに紙面に載せる無神経さ
外れればスルー、たまに当たれば、鬼の首を取ったように大騒ぎ
いろいろなスポーツ新聞・専門誌は
いろいろなトラックマンを抱えて印を散らし、必ず保険をかけて
たまたま当たったトラックマンを翌週大紹介する
こんな仕事は生活保護受給者や詐欺会社と同レベルの仕事であり
ちまたにあふれる多くの無職やニートでも結構務まってしまう
最底辺の仕事である
よくよくこんな馬鹿どものご卓越を信じて馬券を買わないように!
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:44:43.60 ID:8FZB43AgO
- 全くだ。異論の余地なし
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:47:06.48 ID:1GqCCWffO
- (・∀・)ぇ
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:48:39.82 ID:FcjYyaPn0
- トラック運転するだけの簡単な仕事だもんな
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:49:14.97 ID:MUMy8hI1O
- ぐうの音も出ない
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:49:36.85 ID:0hvVaP67i
- 競馬ブックのトラックマンは逆神として利用できる
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:49:50.02 ID:l1pqk8fii
- いらないと思っても、厩舎に気を遣って印を打つ。
ホント下らん仕事。昔藤沢だと何でも本命にしてた馬鹿が
いたけど、そんなの小学生でもできんだよ
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:50:49.56 ID:BbJRbjHZ0
- グリーンチャンネルのパドック解説してるのが不思議。
他のスポーツ中継で、新聞記者が解説してるなんてありえない。
馬扱ってたプロの引退した方を使うべき。
矢作の娘の方が、よっぽど分かるんじゃないかと思ったりする。
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:52:27.93 ID:GAF58PdX0
- コネが重要な世界なんだよ
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:52:30.59 ID:w+hGzfXF0
- どれくらい負けるとこうなるのかw
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:57:12.15 ID:lvxNS0OA0
- プロ意識だけはやたら高いしなw
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:58:16.14 ID:ExGFDooj0
- >>1まったくその通りなんだけど…なんで今頃?ニワカか今日大負けしたのか?
「競馬はギャンブル。やる奴はアホ」て騒ぐぐらい愚かだぞ>>1
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:58:21.48 ID:yrOPqRI0O
- 昨日ブックのおっさんがテレビで「うちだひろし騎手が」とかぬかしててワロタ
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 16:58:52.50 ID:V5rOEO18O
- >>8
可愛いしな
- 15 :単複の名人 ◆AMKAwj.rvo :2013/12/01(日) 16:58:55.70 ID:QJfFKVFA0
- だから競馬新聞なんか買うやつはバカなんだって
130円の大スポ、東スポでいいのに
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 17:00:00.78 ID:lvxNS0OA0
- よろしくどうぞ
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 17:00:23.73 ID:+8zhCfrMI
- 高圧的で偉そうだしな
馬券外れたら批判と言い訳の山
自分が絶対正しいと思ってるクズども
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 17:00:45.01 ID:NMkzRD6C0
- >>8
総帥が解説していたこともあったね。
自分とこの馬ボロクソに言ってたがそれが勝ったりする。
内容はその辺の記者とあんまり変わらんかった。
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 17:01:06.26 ID:V5rOEO18O
- >>15
スポーツ新聞に馬柱全部載ってるのに今時競馬新聞買う奴なんていないだろ
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 17:02:29.53 ID:eN1ulFa8O
- 人生の底辺だな
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 17:03:39.49 ID:lvxNS0OA0
- 武がトラックマンに対して「馬群に入った事もない奴が馬群が〜ってw」と言ってたな
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 17:15:35.16 ID:UMXc3Gu6O
- 十年とか二十年とか一つの仕事に打ち込んで
何ひとつ進歩しない職業ってトラックマンぐらいじゃないか?
お前ら自分のやってる仕事で未経験者に負けるとかありえないだろ
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 17:18:36.94 ID:86K9dzV+0
- 給料いくらぐらいなんだろうな
好きな競馬を仕事にできて、三食食える程度の給料もらえるならちょっと羨ましい
馬社会の厳しい風土とも無縁そうだし
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 17:23:45.47 ID:0v+whdyp0
- んで>>1は早朝の糞寒い日でも休まず栗東や美浦に通って馬の調教を取材する事が出来るの?
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 17:37:37.66 ID:PyufTZdXO
- >>8
解説もあり得ないが馬を騎手に割り振りしてるのがもっと異常
それで記者が本業よりも遥かに高い収入を得てるスポーツは他にはないわな
ホント高額な賞金制度を利用した美味い商売だわ
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 17:44:25.33 ID:hHmfrUagO
- 結構有名大学出てる奴多いよな。ヒロシは除くが。
普通にリーマンやってる方がよほど楽だし、競馬なんか趣味の範囲だから楽しいのに。理解できないわ。
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 18:14:08.20 ID:xO/gTnAJi
- 何書いても文句言われないってのはいいよな〜
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 18:34:30.62 ID:hHmfrUagO
- だいたい年下のクソ生意気な中卒騎手や893レベルの調教師に毎日ペコペコ頭下げて、精神病むのが普通だと思う。長くトラックマンやってる連中は相当図太い、てか無神経なんじゃね?
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 19:39:03.67 ID:bIJrVAXDi
- 予想家の古澤ってのが1番キライ
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 19:51:09.03 ID:aUWyCTQFi
- 馬券は外したけど▲→△→◎だったからトラックマンはこれでも的中扱いになるのかな?
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 19:58:35.47 ID:Rr5Vst3RO
- ブックの藤井さんは、立派な紳士や!
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 20:00:59.82 ID:PyufTZdXO
- >>30
その場合は3連複なら当然的中
さすがに3連単は外れにするでしょ
イカサマ有料ブログじゃあるまいし
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 20:07:27.00 ID:goM0iKIdI
- ブック藤井「府中牝馬エス」
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 20:08:32.85 ID:m6iJfPIBO
- >>24
予想しろとは誰も頼んでないだろ
調教のタイムだけ取っておけよ
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 20:11:47.12 ID:gnPa0g8c0
- 直感で買うのが一番
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 20:20:41.81 ID:aX82LodAO
- アンカツジョッキー
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 21:40:14.57 ID:BbJRbjHZ0
- トラックマンの仕事奪わないように、コースにタイム計付けないように
JRAにはからってもらってるとか、アホかと思うは。
スポーツ新聞は付けてもらいたいだろうに。
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 21:44:13.37 ID:JmfWr9aeO
- ただでさえクズのブン屋なのに、更にその中のエリート
それがトラックマン( ^ω^)
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 21:50:35.77 ID:PyufTZdXO
- そういや取材拒否が怖いからって陣営や騎手に気を使うジャンルも競馬だけなんだよなあ
ペンの力が一番弱いのも競馬記者だな
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 22:38:31.28 ID:ZoeEfa74O
- スポーツ紙の連中はトラックマンじゃねえから。
あくまで、スポーツ新聞の競馬担当記者。
数年したら他の担当部署に異動する。
専門紙のトラックマンと競馬記者を一緒にしちゃいかんよ。
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:01:46.64 ID:Z3VvvuHD0
- そもそも予想が下手だよな
センス無いカスばっかり
唯一参考にしてたのは全盛期の大スポ上田
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:11:06.05 ID:B01ScwDtO
- >>1
ほぼ同感だが、新馬戦に限っては奴らの印を頼りにしてしまう。
血統とかよく解らんし実際に馬を見てる訳だしな。
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:15:29.43 ID:x4LpkX6S0
- >>42
血統とかよりも、追い切り本数の消化具合と
後、脚さばきやタイムで大体能力把握出来る。
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:16:56.85 ID:CfFdcO5o0
- 予想とか文を書くのはわかるけれど
この人達がエージェントの仕事を兼ねてるというのが理解できない
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:18:34.98 ID:U+YZtQcD0
- JCの時、東スポでファイヤーに◎打ってるやついたな
ふざける奴は首にしろよ
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:18:43.71 ID:tHenMCAF0
- 生で出走過程を見ることができて、
1週間全部競馬のこと考えてられるのに、
なんで回収率100%超えないのだろう。
無責任予想だから責任とることもなく、
さらに給料までもらえて、ある意味この世で一番楽な仕事。
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:20:52.54 ID:3dFxxa/tO
- >>43
専門紙が一番参考になるのが新馬戦、二歳戦やんね。
その他はスポーツ紙もホームページも変わらんと思ってます。
- 48 :有罪 ◆zlkh4nwMQE :2013/12/01(日) 23:22:12.43 ID:LdAQPjX0i
- トラックマンなんて呼び名はそもそも何だよ
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:25:24.40 ID:FI1lJP9yO
- 専門紙ってまだ枠出る前に印つけてんの?
そんで予想売るのおかしいと思う
そもそも印イラないし。厩舎の話も記者の作文だろ
調教時計だけでいい
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:27:41.24 ID:CrRzrRqTO
- いい大学出てるのにトラックマンなんてやってて情けなくならないんだろうか。
騎手や調教師や実況アナは専門職ですごい仕事だと思うけどトラックマンは誰でも出来そう。
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:30:56.55 ID:gBXWHSyPO
- 需要があるから成り立ってんだろ
タレントみたいなもんだ
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:34:31.93 ID:QSH2JCYh0
- プロを自負してるなら的中は
◎→○▲→○▲△のみにしろ
プロがアタマを決められないでどうする?勿論△は一頭のみだ
少頭数で印七個とかwしかもヌケが来るとかw
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/01(日) 23:53:32.56 ID:VtrudmDUO
- >>40
他部署で使える奴が競馬に配属されるわけないだろ。
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 00:13:46.61 ID:yRF6u0qZ0
- 昔テレビ東京の競馬中継の解説やってた渡辺正人元騎手みたいなのが
その後誰もいないよね?
あの細江純子でさえ、ためになるレポートできるんだから
競馬記者の解説なんて止めればいいのに
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 00:52:49.34 ID:9pjKl9dei
- トラックマンが夏の北海道・小倉出張の時期になると楽しみとか 美味しいもの食べて太ったとか いろいろお金が掛かるから馬券当てたいとか 夏開催終わると寂しいとか毎年いちいちコラムで書いたり番組で話すのはかなりどうでもいい。
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 03:25:32.35 ID:f4CcYQWf0
- 幸がブレーキダンスしたことも競馬村では触れてはいけないタブーになりそうだな
取材しない自由とか
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 03:37:17.85 ID:q7I57qTN0
- でもG1しかやらないような人から見れば専門紙のトラックマンは予想のプロに見えるのかもしれない
近所の散髪屋の兄ちゃんは専門紙どころかサンスポの記者を尊敬してるぐらい
ニセ回収率を信じ込んでるようだ
- 58 :浅田真央は天照大御神:2013/12/02(月) 04:29:55.47 ID:iugO+/nXO
- ただ、自信のないレースにまでダンゴ(◎○▲)を打たなければいけないのは結構ツラいもんがありますよね。
すべてのレースに自信なんてあるわけないのに。
我々一般のファンは「あえて予想しない・馬券を買わない」自由があるけどダンゴ打ちには馬券を買わない自由はあっても「このレース、わけがわからないから予想させないで下さい」などと上層部には言う自由などない。
よって深く考察されずに評判馬や名門牧場出身・超良血馬に◎○が並びまくり人気先行馬が出来上がってしまう。
(ただでさえ打者側が不利なルールなのに)打率の維持が難しい野球選手みたいなモンで全部のレースを強制的に予想させられていたらそりゃあ年間回収率・的中率共に低くなるのも無理はないですよ。
「Aさんは芝短距離専門で予想担当」「Bさんはダートの鬼だからダートレースのみダンゴを打つ」とかにしたら回収率・的中率共大幅に良くなりそう。
まぁ「今日の自信の一鞍」とか「トレセン裏話」みたいなコラムや囲み記事で推奨されていた馬の勝率や複勝率がどれほどのモンかという疑問はありますけど。
また当のトラックマンにとって紙上の回収率・的中率は大して気にならないことなのかもしれませんがね。
- 59 :単複の名人 ◆AMKAwj.rvo :2013/12/02(月) 04:45:08.79 ID:IGkJV4DE0
- まぁ競馬ブックみたいなところの社員にはなりたくはないな
ラジオで共同通信社の長井さんが解説してるあーいうのはいいと思うけど
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 04:48:09.41 ID:aso0bYQeO
- トラック野郎?
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 04:49:50.07 ID:kcyXckDwO
- >>58
お前が「モン」と「ダンゴ」が好きなのがわかっただけ
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 04:50:12.91 ID:u9JyOcoO0
- >>56
タブーが多すぎるよな。
ちょっとでも批判したら騎手からだけじゃなくてJRAからも取材拒否対応されるし。
政治部記者みたいに取材対象者とズブズブだし胡散臭い。
ただ胡散臭いだけじゃなく実際に金銭のやりとりがあるしね。
エージェントはあくまで一例だろ。他にも色々ありそう。
- 63 :単複の名人 ◆AMKAwj.rvo :2013/12/02(月) 04:55:22.65 ID:IGkJV4DE0
- テレビでトラックマンが騎乗を批判してるのみたことないな
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 07:16:06.96 ID:P0mRu4Zr0
- 走れ走れいすゞのトラック
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 07:34:01.30 ID:q7I57qTN0
- >>64
あの歌、哀愁があっていいよな
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 22:31:57.45 ID:BNCVczqf0
- >>63
確かに。騎乗を批判しているのは元騎手だけ。
だけど、それはプロ野球も同じ。選手の批判をしているのは元プロ野球選手の解説者だけで、記者たちは褒めることはあっても批判はしていないから。
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 22:37:34.03 ID:/VXt066MO
- ていうか、自分の予想で安定して勝てるなら予想晒さずに馬券買うよな?
馬券買って生活出来りゃ、めちゃくちゃ楽しいし(笑)
馬券買うために仕方なく仕事してるもん。
俺は新聞で予想さらしてる奴らは当たりませんが参考にしてねって言ってるのと同じと思ってる。
だから基本的にJRAのホームページ+オッズで馬券買う。
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 22:48:51.49 ID:MG/oj3nmO
- ファンあっての競馬なのに取材拒否とか意味不明
村社会は一度大きな改革が必要だな
中卒が集まるとろくな事がない
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 22:51:35.87 ID:xUTKuWVOO
- トラックマンや天気予報は外れても責任問われず給料貰える楽な稼業だな。仕事苦に自殺した奴とか聞いたことないし。
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/02(月) 23:15:03.99 ID:9pjKl9dei
- 「あいつら馬券で稼げねぇから給料もらってトラックマンの仕事やってんだよ」って居酒屋の大将が言ってた。
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/03(火) 05:19:04.97 ID:s9+1PsgE0
- 別に適当な予想でも新聞売れてるならそれでいいと思うけどさ
新聞記者だからトレセンへの出入り許されてるのに
それ以外の用事や仕事する奴多すぎなんだよね
悪く言うと職権濫用みたいな感じ
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/03(火) 07:42:15.63 ID:AZNq9B560
- 昔ホースニュース馬の社内を取材した企画がGCであったけど、
水曜日早朝の追いきりから日曜日夜までは睡眠時間は一晩平均3時間くらい。
大手スポーツ紙と違って専門誌は人がいないから記者たちは記事を書いたあと新聞のレイアウト貼り付け作業も記者自身がやらなければならないらしい。
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★