■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
G1を生観戦したことない奴wwwwwwww
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 17:35:14.36 ID:wook9bo/0
- 俺だけど
北海道はG2までしかないんでな
- 2 :木鶏 ◆AMKAwj.rvo :2014/02/18(火) 17:36:28.37 ID:EG1PvHh30
- 以下好きなTV番組を言うスレ
ノブナガ
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 17:38:43.10 ID:zQ5LhK1M0
- あえてG1ない日にいってるんだが
ほのぼの競馬みたいからね
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 17:39:47.64 ID:jslkUpsmO
- 札幌記念をG1にしよう運動に参加すればいいんじゃないか
私自身はアパパネが勝ったVMとゴールドシップが勝った皐月は生で観ました
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 17:39:58.30 ID:g0Vcrtgd0
- 昔天皇賞春見に行ったけど人ごみ嫌いな俺には拷問だった
それから土曜にしか行かなくなったわ
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 17:43:00.17 ID:xSwwIaBV0
- おっさんですがダービーはタヤスツヨシのダービーだけ見に行った事あるな
何かすごい隙間年っぽいとこなんですが・・・・
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 17:45:20.52 ID:pazuxetnO
- 都内に15年住んでて大賞典2回の俺なんて・・・
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 17:46:06.48 ID:2iNK7u3k0
- >>3
メインが条件戦とか最高だよな
広々、ゆったりできる
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 17:52:15.55 ID:G7k0xT5R0
- 府中の近くに住んでたことあるが流石に行き飽きて引っ越した
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 17:55:40.69 ID:nUNpRJhS0
- 言われてみれば俺GTを生観戦したことないな
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 17:58:37.99 ID:PfzL+nPX0
- 土曜日小倉逝ってくる。
ガラガラの方が俺も好きだな。
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:00:19.83 ID:+ok0iLYQ0
- 新潟住みなんでビリーヴのスプリンターズステークスしかない
今年は久々の生観戦だ
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:05:19.47 ID:6/nlKW1yO
- 競馬場とWINSから両方同じ距離に住んでるが、競馬開催日は基本的にWINS
馬がみたいとかあまりないし、人混み嫌いだから。
- 14 :競馬神:2014/02/18(火) 18:15:02.26 ID:DQRUECyai
- 東京のG1はフェブラリーとアキテン以外見たが感想はよく見えない(笑)遠いから速さも感じないし凄さは感じた事ない。ただ盛り上がりだけ感じるとこかな?
- 15 :山侍 ◆/AVLmllDnY :2014/02/18(火) 18:18:09.83 ID:wTNfAsed0
- 俺は新潟のスプリンターズSしかないわ
当時は武アンチで、サークル最前で観戦してたのに
表彰式無視して帰ったらなぁ
今考えるともったいねぇ
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:20:06.15 ID:/BJFdayn0
- 新聞席取りが多すぎて行くのやめた
家でNEXTで動画見て馬券購入に慣れちゃったし
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:20:28.33 ID:+cEFiqhQ0
- ウオッカとスカーレットの秋天行ったが人が多くて何も見えなかった
当然ターフは見えないし、大型モニターすら見えん
競馬場行ってんのに隣のにいちゃんのワンセグでレース見るっていう痛い思い出
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:23:25.12 ID:ymKqkX9S0
- 満員G1だと死ね死ねコールが鬱陶しいから行かない
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:23:34.67 ID:IpyOhbEC0
- 中山までチャリ圏内だけど坂の上にあるから行くのしんどくて
ここ最近はPATばっかや
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:27:03.46 ID:u226JXdj0
- 3月の高松宮記念が初G1生観戦の予定なんだが、やっぱ混みまくってていいもんじゃないんかな?
楽しみなんだが雰囲気だけ味わえればいいか...
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:29:45.22 ID:4JClUyGL0
- 人は多くて見にくいし帰りは常に混むし大変だから中々なあ。今はテレビで見てネットで買えちゃうからな
ファンファーレからの盛り上がりはかなりいいけどね、行くのに2時間かかるし8年くらい行ってないな
一緒に行く友人とかいりゃまた違うんだろうけどね
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:33:59.46 ID:QQQF2CWDO
- >>20
最近は混み具合も
以前よりはマシだと思う
結果おもしろいよ
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:34:04.35 ID:8UEpd8ZP0
- >>5
いつの天皇賞春?
俺はスズカマンボが勝った天皇賞を生観戦したが、大した人ごみなかったぞ。
しかも結果があれだから静かなシラケムードだったけどな。
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:35:32.59 ID:3OaA3o9d0
- 俺、府中までバイクで20分。PATで帰るようになったら全く行かなくなってしまった。
特に冬は寒いからなぁ でも西海ラーメン食いたい。
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:35:34.38 ID:R1+KGKOz0
- ダービーと有馬だけは生で観戦するようにしてる。あの特別な雰囲気が何とも言えん。
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:35:38.87 ID:UDDFczkM0
- >>23
あの日は天候が…
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:37:39.55 ID:fc5PaYYW0
- G1生は小さい頃に親に連れて行かれたグラススペシャルの有馬しかない
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:38:03.64 ID:I0YRFV8NO
- 競馬場に行った事すらないや
JRAさん姫路競馬場使ってください
毎週行くんで
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:38:13.82 ID:jV9wHmJH0
- 東京はダービーだろうがJCだろうが盛岡場外行けば座れるしトイレも並ばなくて済むから有り難い
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:41:15.43 ID:aRbaEsVZ0
- 平地G1より障害G1観戦の方が多い
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:42:41.82 ID:tsHAl31p0
- OP特別がメインの時が一番いい
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:43:32.87 ID:B0yST47D0
- スティンガーの阪神3歳牝馬という地味なレースだけ見たことある
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:45:59.12 ID:ahhIxNVF0
- 宝塚をゴール板前で観戦するのは覚悟がいるわ
時期的に蒸し暑いし・・・
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:47:13.48 ID:CkRUH5yr0
- G1は人が多すぎてウンザリする
TV観戦でパットが1番イイわ
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:51:12.68 ID:xFQ0i9niP
- ゴール板のあたりで新聞投げて家帰ってから録画しといたレースを家族に解説「えーっとねー、あーこれこれこれこれ俺俺」
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:54:04.27 ID:T4KQa6w3O
- 当方長崎住みなんで、旅行がてらの遠征でもしないとG1生なんて見れない。小倉はG3までしかないし。
PATで慣れてからウインズも年一ぐらいしか行ってないけど、今後これは生で見たい!ってレースあったら、一念発起休み取って行く事考えるかな?
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:56:35.89 ID:4dfKTlX/0
- 現地行くと情報多いようで逆に入手しにくいんだよな
それでもG1は春の天皇賞を97年から毎年現地観戦してる
90年代の頃は歓声が1Rからヤバかったな…メインなんか鼓膜が破れるくらい凄かった
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 18:58:10.90 ID:OjTND+tB0
- 長崎だと大変だなw
今は安い飛行機あるから
京都に旅行ついでに行くとか
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:00:01.17 ID:K5Ykojir0
- 昨年初めて有馬記念観に行ったがほんとしんどかったな・・・
オルフェの引退式あったからメイン終わっても全然人が減らなくて
移動するのめんどかったから最終レース携帯のPATで買うという
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:00:51.04 ID:qPVYDqe60
- ウインズのほうが落ち着く
競馬場行くとマナーの悪さを見せつけられるからな
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:01:49.96 ID:0kopc+CyO
- ゆったり競馬を楽しむなら土曜重賞こそ至高。
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:02:11.45 ID:y1/XtOkw0
- 気軽に行ける距離に中央の競馬場がほしいよ
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:02:18.93 ID:sc3fi0zA0
- 高松宮記念の日の中京は生観戦をお勧めしないw
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:02:33.65 ID:FcTkbln+P
- アイネスフウジンのダービーとオグリ引退の有馬(つまり府中中山それぞれの入場者最高記録の日)を
両方とも生で見てるのは軽い自慢
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:02:55.47 ID:igG8laBI0
- >>2
すべってるなー 何このゴミ…
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:03:24.37 ID:R1+KGKOz0
- 確かに昔の方が人も多くて熱気が凄かった。
ロケットマンが来たスプリンターズ見に行ったらスカスカで泣けてきたわ。
- 47 :競馬神:2014/02/18(火) 19:05:01.11 ID:DQRUECyai
- >>20
生で見ても凄さは感じないよ馬の、雰囲気を楽しむ場所かな?
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:06:55.74 ID:QQQF2CWDO
- >>44
凄い混んでそうなレースだな
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:13:32.35 ID:2iNK7u3k0
- >>45
たまーにいるよな、空気が読めてない>>2みたいなクズ
ああいうのは競馬に全く関係ない糞スレに書くもんなんだけどな
何でもかんでも「以下〜」て書けばウケると思ってんだろうなかわいそうに
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:24:51.42 ID:U3p6T4mF0
- NHKマイルとかVMみたいな糞G1ならガラガラだよ。
ロジユニのダービーの時も天気がひどかったから人少なかった。
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:25:19.19 ID:HIKxJC86P
- 福島牝馬ステークスしか行ったことないや
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:28:37.82 ID:g0Vcrtgd0
- >>23
マックライアンストーンの春天
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:30:34.85 ID:9lM3O30y0
- スクリーンヒーローが勝ったときのJC観に行ったが座る所がなかった
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:43:05.24 ID:eK14Lx/HO
- ヒルノダムールの春天は前日にキタで飲み過ぎて寝坊したにもかかわらず自由席座れたぞ。まあ、一人だったしな。
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:46:18.91 ID:8Ubx/GPk0
- 学生時代テストが終わった勢いで見に行く川崎記念が楽しかった
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:46:33.29 ID:ioDbiGPWi
- アパパネ三冠の秋華賞はすいてた
まあ普段競輪やってるとそれでも激混みに思えるが
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:46:38.80 ID:5rEzR1Ao0
- ゆっくり競馬を楽しむなら門別競馬場だろ
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:46:59.55 ID:J8FkLZNNi
- 宮記念は4コーナー寄りの電車が置いてある雛壇の上で見るのがいいよ。
わりと近いしコーナーから直線のちょうど追い出した所が見渡せて迫力有るよ。
ゴールの瞬間は遠くてビジョンも見れないが、モニターのリプレイで残ったのか差し切ったの確認するのがドキドキ。
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:50:46.96 ID:g+sJBvEi0
- G1って言ってもG1クライマックスや競艇のG1は無いだろ。
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 19:53:15.22 ID:RDan1fKzO
- ジャンポケが参戦した札幌記念は入場制限がかかってた様な…
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 20:06:55.60 ID:CkRUH5yr0
- >>39
確か12万人位入ったと思う
中山のキャパであれだけの観衆は殺人的だろうな
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 20:28:38.29 ID:ozCNZKet0
- 初めて観戦G1が92年秋の天皇賞。高校3年だった
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 20:46:08.26 ID:igG8laBI0
- >>49
よく見たら、こいつはワイドの達人とかいう70億人の頂点に立つ無能野郎だったw納得w
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 20:54:16.50 ID:uEY+fZbh0
- メイショウドトウが宝塚勝った時に行ってたが
1着でゴールした瞬間周りに居た人全員が両手を挙げてたな・・
トーホウドリームの馬券持ってた俺は呆然としてたが
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 20:58:31.61 ID:vLMYGzb+0
- 中山大障害すき。
人も多くないし。
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:01:54.71 ID:tbrfhy+F0
- 地方含めて関東のGIレースは全て(代替南部杯も)生観戦したことあるわ
ちなみに関西は一つもないけどロンシャンはあるw
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:04:10.48 ID:FDnpUu9uO
- 初めてのG1はカンパニーの天皇賞
と言うと若造だってバレてしまうがな
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:10:39.83 ID:2iNK7u3k0
- >>63
なんだ糞コテかよwwwww
そりゃ空気読めないわなwwwww
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:15:10.02 ID:ULfQRqzk0
- 逆にG1しか生観戦した事ないわ
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:15:52.23 ID:u226JXdj0
- >>43
なんで?
遙々鹿児島から行くんだけどw
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:19:17.68 ID:eNf4if2d0
- 去年の宝塚行ったけどパドック見えないから
わざわざ競馬場行ったのにモニターで状態チェックして
レースも全然見えなかったな
収穫は最後に芝に入れたことくらいか
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:26:16.87 ID:lkigigOz0
- 毎年ダービーは凄いけど去年は別段特段凄かったなあ
新宿駅とかの宣伝も凄かったし80回ってことでJRAも力入れてたし
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:27:50.89 ID:gJb89S2CO
- 北海道2歳優駿は?
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:44:44.68 ID:CkRUH5yr0
- 俺は今から第100回のダービーを楽しみにしてる
その為に去年の6月から1万ずつ定期に入れて20年後のダービーにぶち込む予定
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:45:56.24 ID:r3GWMcYr0
- 人多すぎてもうTVでいいわってなった。
今年初めて京都金杯行ったけどあれでも人うぜぇって思ってしまった
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:47:05.05 ID:BAcOXbqCO
- お初のG1生観戦はルドルフが負けた天皇賞・秋
だったなぁ。
四角から観てたから、良くG前がよく見えず
「エッ?エッ?どうしたの?なにがあったの?」
って、感じだった。
まぁ、超有名G1競馬場は馬を観ると言うより、
人の頭を見に行くとこだな。
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:48:36.65 ID:xhj5g3RX0
- 初めて競馬観に行った日はマーベラスサンデーの勝った札幌記念の日だけど
初GIとなるとダイワメジャーの勝った皐月賞まで観に行ったことなかったな
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:56:10.66 ID:hm2ceYy70
- 去年の宝塚で指定席当たったから初めて見に行ったわ 快適だったけど下に降りたら悲惨すぎて泣けたわ
馬券買うのに20人くらい並んでやんの
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:56:48.63 ID:1SOQu6170
- 去年のJBC見た
移動に車で6時間
遠すぎ金沢
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:57:04.49 ID:cdWLCeZY0
- 俺新潟でギリギリ
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:58:08.34 ID:5xbtvsfk0
- 去年の高松宮記念見に行ったが
人大過ぎだったので馬券は全部PAT
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:59:51.79 ID:0W+9MF0u0
- ノーリーズンの菊花賞
カワカミプリンセス降着のエリ女
ブエナ降着の秋華賞
オルフェが沈んだ天皇賞
たまに見に行っても本命党にはいい思い出がないんですが(憤怒)
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 22:01:19.54 ID:1GrFNlMf0
- 去年のダービーはここ5年では一番エグイ人の入りだった
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 22:05:19.68 ID:OpHaEJ7c0
- ∩ 彡ミミミ 府中はまあ結構行ったな昔
⊂⌒彡ーω) ただ生観戦したって当たるわけでもねえしな パドック見てもわかんねえし
`ヽ_っ⌒/⌒c
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 22:11:54.79 ID:ogHZ32pe0
- 府中のS指定はG1でも静か過ぎて笑う
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 22:25:36.21 ID:BZtuYNCLO
- 初G1生観戦は98年の有馬。
最後がドリジャの勝った朝日杯だな。
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 22:28:27.34 ID:CTK3VSIA0
- 今年は新潟でスプリンターズSあるね
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 22:30:22.09 ID:tTB7YO9YO
- G1だと
パーマー有馬
エアジハードとグラスがハナ差の安田記念
テレグノが勝ったNHKマイル
バクシンオーがゼファーに勝った
スプリンターズ
2歳入れたくないが
ブライアン朝日杯
くらいしか見てない
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 22:30:52.93 ID:OKdCARAl0
- スペシャルウィークのダービー
スペシャルウィークの秋店
俺が観に行くとスペシャルウィークがよく勝ってたわ
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 22:43:44.89 ID:C9kSA09qO
- てか競馬板てまぢでジジーばっかやね。加齢臭すごいな
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 22:49:05.40 ID:/FYUhkEXO
- 小倉競馬場しか行った事ないけど
小倉のG1舐めんなよ
小倉記念
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 23:24:52.08 ID:q7eJLiUA0
- JRAだとGU止まりだな。確かメジロモントレーが勝ったAR共和国杯w
地方競馬だとゴールドアリュールが勝った時の東京大賞典とか
ビッグウルフが勝った時のJDDやラシアンゴールドとナリタハヤブサが
同着だった時の帝王賞は観に行ったな。この頃の帝王賞は昼間に開催していた。
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 23:30:37.59 ID:6EhTLm0a0
- ゴール板前陣取ったのに、レースに夢中になり過ぎて終始モニター見て終わる俺
そして馬券は外れる俺
二度と見に行かない
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 23:34:30.32 ID:y/6UD5vZ0
- 俺は初めての生レースがドトウの宝塚だった
オペが負けた時にたまたま見るって結構すごくね?
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 23:35:34.70 ID:JEvN/pDEO
- NHKマイルに行ったらスタンドはスカスカでなんだかイマイチだった
有馬に行ったら圧縮されて死にそうになった
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 23:40:22.90 ID:vITzjHTS0
- >>81
あれで、3万5000人位だったみたいだね・・・
中京のスタンド改修して小さくなったから、
殺人的な混み具合になるんだよね・・・
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 23:40:31.71 ID:PT1I2p9g0
- 昨年のダービーはレース前と後共に最高の雰囲気だったように感じた
2010年は前後の差が酷すぎた
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 23:47:34.47 ID:yB6bDelL0
- 人おおすぎていくきにならねーわ テレビのがよくみえるしな。 いくとしたら良くてメインOPの日
基本メイン1600万の日だな。すっごく快適
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 23:53:39.57 ID:SXD1otu80
- 高校の時、サクラキャンドルのエリ女が初G1観戦だったが
人多すぎてまじ疲れた
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:01:34.26 ID:XRPa8wvK0
- フェブラリーステークスの東京競馬場が好き
開門するくらいに合わせてのんびり行っても
席座れるし
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:03:43.84 ID:IhDhrl7x0
- 初観戦が98年の秋天だった
それ以降は観戦するのをやめた
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:09:05.77 ID:mUFZEQCL0
- >>97
フラッシュの時ね。
シャンティが直前回避で
3強からピサ・ペルーサの2強。
でも勝ちは伏兵フラッシュ。
確かレース後細江さん司会、パドックにて
内田のインタビューかなんかあった気がするけど
人が集まらず。
細江さんの「みなさん遠慮しないで集まって下さい」とか言ってたような。
ハズレた人が多く、「そんなの誰が見るか!」と思った人が多かったのだろう。流石に馬単46210円は的中者が少なかったのだろう。
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:10:56.00 ID:mUFZEQCL0
- 昨年ダービーは近年稀に見るプロモーション。
人は集まったけど売上はそこまで増えなかったはず。
入場料はUPしたろうけど、馬券売れた方がよっぽど売上上がるからね。
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:16:45.47 ID:mgarrmgH0
- >馬単46210円
フラッシュのダービーこんなについてたっけ
私?ええ、もちろん外してますとも
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:21:28.64 ID:kLi4Yx57P
- 生で見ると帰りの電車や車が混みまくるからお勧めしない
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:26:28.73 ID:XkYDc1/10
- >>105
電車激混みわかってたから府中だとG1終わって多摩川でリベンジとかとかやったわ
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:32:36.77 ID:yYfwrZh80
- 大学時代調布に住んでたころは最高だったな
何となく昼過ぎに起きて電車乗って重賞だけ観に現地に行くみたいな優雅な競馬ライフ送ってた
なお実家の秋田に帰ってからは生観戦6年間一度もしていない模様
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:33:00.08 ID:J/N+/la8P
- 中山の時は西船橋まで歩いてる
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:36:15.96 ID:5BOJbgei0
- G1は見ているときは良い
帰る時が辛いわ
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:37:50.05 ID:0+xZy54PO
- ベガ、オペ、トプロのダービーが初観戦だったと思う
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:42:44.11 ID:F/Q0Q4590
- ダービーは行ったことないな
一度は行ってみたいが
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:47:09.83 ID:wWr+8Y6Z0
- >>108
武蔵野線ってめんどくせえんだよな
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:57:38.06 ID:mUFZEQCL0
- >>108
中山競馬場〜西船橋まで歩いて何分くらい?
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 00:58:42.63 ID:ygfDbgL50
- 史上初の1日にG1が3レース組まれたときに地元開催で見に行った俺超都会人wwwwwww
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 01:00:23.94 ID:K/iGOUGP0
- 千葉県在住なので、中山、府中のG1はだいたい観戦しに行く。
競馬場に観戦しだして5年くらいだけど、ダービー、JC、有馬以外はそんなに混んでないイメージ。
パドック見てから余裕でゴール板前に行ける。
親の田舎が関西だから、そっちに行ったときは阪神競馬場行くけど、まだ関西でやるG1観戦したことないから行きたい。
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 01:01:25.49 ID:K/iGOUGP0
- >>113
108じゃないけど、20分〜25分くらい。
割と早く着いて、そんなに苦じゃない。
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 01:02:48.48 ID:mUFZEQCL0
- >>116
ありがとう。今度中山行く機会あったら西船橋〜中山競馬場あるいてみるかな?
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 01:03:04.88 ID:J/N+/la8P
- >>113
20分ちょいかなぁ
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 01:03:34.19 ID:mUFZEQCL0
- >>118
サンクス!
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 01:08:03.10 ID:5kjfZOctO
- G1だからと嬉しげに朝早く駆け付けて開門と同時に走るバカwwwwwwwwwwwwwww
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 01:08:25.36 ID:JFcesYAQ0
- ドリームジャーニーが勝った有馬記念を見に、北海道から行き、指定席が外れたから、階段とかで待機しながら有馬記念をみたが、人の波にハマり、
馬が走ってる姿が全く見えず、巨大スクリーンも人垣で見えなく、結果どの馬が勝ったかもわからず、スリーロールスが競争中止になったのも知らなかった。。悲しい思い出があります。
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 02:15:01.89 ID:mUFZEQCL0
- そう言えばフラッシュのダービーはワールドカップ年だったな。
シャンティ18取り消し→馬連1−8。
CM出まくってた本田の当時の日本代表背番号は18だった。
今年は何が使われるんだろう?
楽しみだ。
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 02:51:41.81 ID:WhzoGaCk0
- 去年のダービーが初観戦だったが本当に行って正解だった。
感動で泣くくらい。
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 03:04:47.04 ID:ESIdKXcrO
- バカ野郎!
府中で欅を回ってきてのゴール板までの光景を1回は見てみろって!
中山は行って後悔するなよWW
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 03:06:43.76 ID:6UQq8tEP0
- >>124
さすが電話の文だw
拙すぎるw
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 03:07:06.06 ID:wggJ0Bxk0
- 1995年から競馬始めて、生観戦したGIは
1997 皐月、NHK、朝日杯
1999 オークス
2001 安田
2005 フェブラリー、スプリンター、JC、朝日杯、有馬
2006 皐月、ダービー、スプリンター、菊、JC、朝日杯、有馬
2007 VM、ダービー、スプリンター、秋天、有馬
2008 皐月、NHK、VM、オークス、ダービー、安田、スプリンター、秋天、JC、有馬
2009 皐月、VM、オークス、ダービー、安田、秋天、JC
2010 皐月、VM、オークス、ダービー、安田、スプリンター、JC、朝日杯
2011 皐月、VM、ダービー、スプリンター、秋天、JC
2012 皐月、NHK、ダービー、JC、朝日杯、有馬
2013 皐月、NHK、オークス、ダービー、スプリンター、秋天、JC、朝日杯、有馬
の計68レースかな
皐月、JCは去年まで6年、ダービーは8年連続現地だ
やっぱ現地は良いよね
ただ、行くようになってからあんまり名レースがない気がする・・
あと5年早く見に行くようになってればと悔やまれる、JCDも結局府中のは見れなかった・・
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 03:13:48.41 ID:LwZATHBq0
- 昨年の春天と宝塚は見に行ったわ
今年も行くと思う
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 03:23:20.60 ID:mUFZEQCL0
- 京都行ってみたいな。
レースで勝って、京都に旅行。
そして春天か菊花賞を勝つ。
しかも高配当。これが理想。
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 11:49:31.25 ID:q5/rNZQjO
- >>76
ギャロップダイナ氏乙
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 11:51:31.45 ID:q5/rNZQjO
- >>90
青二才乙
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 12:53:04.91 ID:A6J/oR7d0
- パリにいたころアメリカ賞見たけど予想もクソも無いし騎手や馬の名前だって当然聞いたこと無いからつまんなかった
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 13:40:19.27 ID:SbSFoNK40
- 去年ダービー見に始めて府中行ったけど全然見えなかったわw
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 14:00:40.66 ID:A93GmnXW0
- 東京まで夜行バスで往復二万くらいかかる。
だから、あるバンドのファンだからみにいきたい
ライブがあったときついでにG1みにいった
ディープスカイとオルフェのダービーとマツリダの有馬記念
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 14:03:28.42 ID:iAW0+3Z30
- オグリキャップの頃から競馬やってるが、G1どころか競馬場で生観戦したことが1度もない
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 15:20:22.02 ID:+mKM4OSlP
- NHKマイルを見に行けば中央G1制覇だわ
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 15:31:19.82 ID:I4HbFzEU0
- シップが勝った時の有馬は直前まで喫煙所に居た。
こないだのは芝生で寝てた。
中山は狭いからきついね。
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 15:31:35.81 ID:jyIOMla70
- 俺、伝説のホクトベガ帝王賞の前日に大井にいたよ
帝王賞の日はいなかったけど
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 15:43:04.64 ID:bI+mjR/b0
- 生感染は危ない。。。
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 15:49:00.16 ID:bM/JZvZ90
- オグリの有馬とウオッカの秋天は客のテンション高くて生でみてみたかった
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 17:52:41.91 ID:mV9GVYX60
- 生でいいのは生わさびだけっ!
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 19:27:25.38 ID:Oy6I6Yi70
- 初G1はチアズグレイスの桜花賞やったな。
やっぱり人多すぎてレースは生で観戦できず、
なんかよく分からんままレース終わったから印象が薄い桜花賞になっちまったな。
あとはレジネッタの桜花賞とアドマイヤジュピタの天皇賞(春)かな。
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 19:27:44.13 ID:V4nkNNT6O
- スズカ
エルコン
グラス
の毎日王冠の雰囲気はG1を軽く凌駕していた確信がある
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 19:35:07.44 ID:JfC7fscX0
- 昨日、初めて生sexしてもうた。彼女とやけど。
気持ちいいってかめちゃめちゃ興奮するんだな。
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 19:37:03.54 ID:fDKAKgGz0
- てすと
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 19:42:02.70 ID:3SxqiYLr0
- ダービー観に行きたいけど1人じゃいけないなあ
1人で遠征しても残るのは虚しさだけだし
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 19:42:06.98 ID:fDKAKgGz0
- シャダイカグラの優駿牝馬と
ウイナーズサークルの東京優駿。
両方指定席だったがダービーは
気がついたら椅子の上に立って
絶叫してたw
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 19:46:46.45 ID:ifESSQjY0
- 京都と阪神のGTは全部見てるが
関東のGTはサニーブライアンのダービー生観戦したのが最初で最後
ここ数年競馬場から遠ざかってて、去年の春天で久々にGT生観戦
ゴルシが歩いたレース
フェノーメノ本命なのに外しましたよ、ええ
トーセンラー持たせるとかユタカ巧杉だろ
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 19:55:32.44 ID:DXGcaNmHO
- >>60え?そうなの?
エアグル、ジェニュイン、エリモシックの時より人少なかったはずだが
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 19:57:58.36 ID:4Zt1bGNp0
- 初めて競馬場に行ったのは97の有馬。
スタンドを抜けて目の前に広がる風景に圧倒されたな。
で大勢がザワザワガサガサしている鉄火場の雰囲気も「ここがオレの居場所」と心躍ったw
それはともかく、いつのダービーだったかな。
写真撮りたくて最前列にいたんだけど、最後の直線で自分の叫んでいる声すら周りに紛れて聞こえなかった。
ゾクゾクしたね〜
もっと家から近かったらもっともっと競馬場に行きたいよ。
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 20:01:28.15 ID:P8UQ1mWLO
- 行ったってスタンドは座れないし、立ち見でも人多くて見えないし
パドックも人多くてキツいし…
結局通路でモニター観戦になるw
それなら家でテレビ観戦で良いんじゃね?
って10年くらい前に思ってからG1だけは競馬場行かないわ
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 20:13:22.99 ID:8F4Reb+P0
- 上京していたときは、
皐月賞・オークス・ダービー・マイルカップと
行ってみたけど、
皐月賞のときは午前中は少しすいてて、
昼休みは昼寝したなぁ。
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 21:44:31.20 ID:kyYDe8nb0
- 各競馬場GI初現地観戦
中山:2013有馬記念(オルフェーヴル)
東京:2007東京優駿(ウオッカ)
京都:2001菊花賞(マンハッタンカフェ)
阪神:2006阪神JF(ウオッカ)
中京:2001高松宮記念(トロットスター 競馬場自体も初めて)
北陸在住なんで基本的に関西方面。
2006年以降は仲間とドラフト制POGやるようになったので、
指名馬が上位人気で出てくると応援がてら行くように。
阪神初の時はルミナスハーバー応援と外回りが出来たコースを見たくて。
東京初の時はフサイチホウオー応援に行って。
たまたまどちらもウオッカが勝ったという・・・orz
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/19(水) 22:54:56.20 ID:w3fHcJF+0
- >>143
でも、お前彼女いないじゃんw
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 08:57:14.46 ID:52v6ppfP0
- 競馬場行くのは大好きだがG1は避けてるわ
あの人混みは正直しんどい
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 09:21:21.93 ID:azZTEP9Z0
- ライスシャワーが買った菊花賞が最初
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 09:29:01.50 ID:1sTpO1fSO
- >>148 14時くらいに入口に看板が出されてた。友達から入れないって電話が来たよ。
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 11:02:10.06 ID:OBzkInbgi
- 2011年に始めて皐月を見て以来、去年のダービー始め府中G1はフェブラリー以外は見たけど。まぁG1の生の胸の高まりと緊張感は半端ないよ。ただ馬の速さはあまり感じないし、パドックで生の馬見ても驚きはほぼないし、雰囲気を楽しむとこだね。
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 11:06:36.33 ID:OBzkInbgi
- しかも混んでてうざいしネット繋がりにくすぎるし。馬券買うの待ちすぎるし。デメリットも結構あるよ。だからメンバー揃ったG1かいくならオープン戦当たりの日が良いかも
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 11:25:34.11 ID:mFvTIQbzO
- 俺も東京しか
見た事無いよ
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 11:58:00.98 ID:W0E4r4bxi
- ラッキールーラのダービーを府中で見て感動して、京都まで菊花賞を見に行った頃が燃えてたな。
プレストウコウが勝ってルーラは15着と惨敗したけどな。
府中まで40分もあれば着くから去年も府中でのG1は殆ど見てるかな。
石畳だから行っても全然見えないけどね、雰囲気は独特だから。
あれはテレビでは味わえない。
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 12:02:18.90 ID:m6cn7i7X0
- 最近は全然G1観に行ってないな
最後に観たのが
たしかドリジャの有馬だったな
今年は皐月かダービーあたり生観戦したいものだ
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 12:35:13.43 ID:J5wfh6KzO
- 初めてのG1生観戦は小学生の時に親父に連れられたナリタブライアンがサクラローレルに負けた天皇賞春だったな
親父も含め周りのオッサン達の怒号と殺気がすごくてめちゃくちゃ怖かった記憶しかない
あの頃は正に鉄火場って感じだったんだろうな
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 12:40:18.05 ID:mFvTIQbzO
- 中山は
こわいと言う噂
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 12:42:16.19 ID:uiub52+P0
- マイルCSの客の少なさは泣ける;;
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 12:55:18.09 ID:ZxQhijDN0
- みにいきたくなる華のある馬がいないな
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 12:57:27.55 ID:P8BXXT0q0
- 関東は地方含めて結構行ったけど関西は一回だけだな〜今年は新潟いくか
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 12:58:57.87 ID:cQwh7ItJ0
- 雨の桜花賞。キョウエイマーチ
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 16:16:23.11 ID:50rHcy190
- いつも中山しか行ってなかったのだが
12オークスで初めて府中に行ってあまりの
広さに驚いたしかも綺麗
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 16:30:51.48 ID:9XmHEopD0
- >>44
おれはアイネスのダービー 20万人だっけ・・・
あれもし2,3人ほどキタの人に拉致られてても気づかなかったよね
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 16:55:05.28 ID:IwH1W8oH0
- 九州在住だけどギムのダービーとラインクラフトのNHKマイル
ダービーの混雑は異常だな
今は土日休めないから現地観戦どころかテレビ観戦も月曜開催ぐらいだけど
去年たまたま日曜休みとれた時大阪杯見に行った
平場でデニムが未勝利勝ったりその後活躍する馬があたりするからたまの現地は面白い
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 17:20:36.85 ID:tww2psTZO
- メンバー熱いけど人が多い桜花賞、宝塚記念を見に行くより
メンバー粒ぞろいで人の少ない大阪杯、セントウルSを見に行く方が好き
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 19:53:13.01 ID:UvZrmaRw0
- 春天…今年はやめておこうかね
トリックさん引退してしまったしorz
99年の3強対決以来、ほぼ毎年行っているが
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 22:08:41.08 ID:L5Xw0YG70
- GT独特の雰囲気と生演奏のファンファーレを聴くのが好きだが
ファンファーレの時の手拍子は絶対やらないようにしている
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 23:11:14.41 ID:qx1sKwBx0
- 中山なら10回は行った
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 01:35:39.96 ID:F4GyiZtR0
- 会社の若い姉ちゃん達が競馬行って見たいって言うからさ、元々は土曜日にでも行って競馬体験させようかと思ったけど…
どうせ見せるならG1をと天皇賞秋の府中で徹夜して場所取りをしました。
仕事じゃ今迄感謝された事なかったけど、その時ばかりは大変感謝されました。
大変でしたが競馬ファンの新規開拓に少しは貢献出来たかな…
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 02:50:47.16 ID:B5cXlWpF0
- >>150
今のGIで現地でモニター観戦なんてダービーか有馬くらい
それでもダービーは早め(パドック周回中くらいまで)に買えばモニター観戦なんてならないよ
去年のダービーくらいかな、異常に混んだのは
関東で言えばスタンドが即埋まるのは
皐月、ダービー、秋天、JC、有馬くらい
ほかのGIは10時くらいに行っても座れる
府中の秋天、JCはメンツによっては9時前到着ならまだ座れるかも
10年前よりだいぶ空いてるよ
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 03:01:53.60 ID:X41S6/6U0
- >>133ルシエル会員乙
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 03:32:30.78 ID:bZFOgefS0
- 素晴らしい!
順延希望!
ついでに共同通信杯もスプリングSと同舞台希望!
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 03:46:11.88 ID:bZFOgefS0
- ごめんなさいσl(¨д¨;;)
フェブラリー順延スレ書き込んだはずの文章が残ってて書き込んでしまったorz
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 04:34:46.63 ID:lBKZyIUW0
- >>175
すごくいい人そう。
あなたは飲食店を経営したら絶対成功する。
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 07:19:24.89 ID:uUAzxsnE0
- 仁川派の俺は桜花賞と宝塚記念は98年くらいから毎年行ってるが
スペとグラスの宝塚記念が一番人が多くて辛かった。
他の年は10レース前くらいから場所を確保してたら、それなりの場所で
観れる。
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 07:29:33.30 ID:PznyTcu90
- >>173
>ファンファーレの時の手拍子は絶対やらないようにしている
俺も率先してやろうとは思わんけど絶対やらないとまで決めてるのはなんで?
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 07:39:30.64 ID:F4GyiZtR0
- >>180
いやいや、そんないい人じゃないですよ。
自分の好きな事をして皆に喜んでもらえるなんて、これ程楽な事はありません。笑
殆どの人が競馬初体験=G1でしたが、競馬の雰囲気は勿論人の多さに驚き感動していました。
- 184 :ルパン ◆DobRock/kk :2014/02/21(金) 08:05:32.00 ID:cZA+/H+iO
- 関東で行われてるGTで観てないのは…
オークス、ヴィクトリアマイル、朝日杯
この3つ観てないわ
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 08:20:36.30 ID:uyo6vby/0
- フェブラリー、高松宮記念、皐月、NHK、VM、オークス、ダービー、
安田、帝王賞、JDD、スプリンターズ、秋天、JBCシリーズ、JC、JF、東大
横浜住だからほとんど関東しかない。
西へ行ったのは阪神と中京くらいだな。
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 10:00:58.60 ID:3TOY31GWi
- G1などのビッグレースも雰囲気を楽しみに府中へは行くが、現地で観るということでは旅行を兼ねた夏の札幌、函館の遠征競馬が一番人気楽しい。
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 11:32:52.77 ID:PznyTcu90
- >>186
あんま発想になかったけど旅行ついでにその土地の競馬場とか悪くないな
なんとなく福島あたり行ってみたくなった
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 12:37:52.09 ID:F1GNf/ax0
- 神奈川住みで結構G1は遠征もするんだけど
京都阪神でも大宮アルディージャのユニフォームの奴を見かける。
去年天皇賞春で見かけて府中の連続G1全部見たし。
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 13:11:41.04 ID:3TOY31GWi
- >>187
遠征だとそんなに掛けないし、リゾート気分で楽しいですよ。
去年は札幌記念で函館、京都大賞典で京都へ行ったけど、やはり夏の北海道のほうが楽しいですね。
馬券は函館はトウケイヘイローの1着は当たったけど紐が抜け、京都ではゴールドシップがまさかの馬券外で、両方駄目だったけどw
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 14:36:37.98 ID:XY52zCfl0
- 生中出しなら何度もある
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 18:09:05.05 ID:tOeYzkKf0
- 府中に住んでるんだけどG1のときだけ張り切って競馬場来るアホって何なの?
迷惑極まりない存在がオマエラ
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/21(金) 20:15:33.66 ID:jlpGTuZi0
- 昔は場外(ウインズではない)のほうがある意味盛り上がったような気がする
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 02:02:46.86 ID:jFDxp8hS0
- 2010 ヴィクトリアマイル
2011 ヴィクトリアマイル
2012 ダービー
2012 天皇賞秋
2013 フェブラリーS
2013 天皇賞秋
GIを観戦したのはこれぐらい。他場でGIやってるときに東京に行ったことは何度かあるが。
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 02:19:07.40 ID:FYiLUi2C0
- 最初に行ったのはブラックホークの勝ったスプリンターズステークスだった。
東京はアグネスデジタルの天皇賞。
武蔵野線沿いなので東のGTは結構見てる。
京都はオルフェーヴルの菊花賞。
阪神はナカヤマフェスタの宝塚記念。中京は平場にしか行ったことない。
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 02:37:11.89 ID:hx2EnOK+0
- 死ぬまでにG1生で見たいな
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 04:14:51.91 ID:DssV+L+e0
- バブルガムフェローの天皇賞秋観に行った
調べたらもう18年も前か
当時は単勝、複勝、枠連、馬連しかなかったんだな
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 04:24:18.16 ID:/DYFd7RL0
- 小倉でもG1開催してくれよ
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 04:35:23.96 ID:jOXCCkEtP
- タイキシャトルビッグサンデーのマイルチャンピオンシップが初観戦だった
横浜住みなのに京都まで行ったのが初だってのもあってよく覚えてる
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 10:43:21.72 ID:5OVrSMgr0
- 生ダービーを馬主席で見て口取りに参加した
夢を見た・・・
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 11:33:38.40 ID:txUdV92R0
- >>191
ど田舎に人が集まる機会なんて滅多にないんだからそこは感謝しろよw
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 11:42:08.27 ID:RKz2SxUX0
- 初めて行ったときゴール前でおきる歓声が地響きしてたのがすげえと思った
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 11:49:07.08 ID:OjgR0fRX0
- フェブラリーSとスプリンターSは毎年見に行ってる
G1のわりに空いてるから
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 11:52:36.02 ID:txUdV92R0
- >>202
フェブラリーSってほんとに空いてんの?
それなら明日空いてるから行ってみたくなってきた
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 12:02:32.30 ID:gCgDnpr5O
- 初めて見に行った3歳時オグリキャップの毎日王冠は余裕でゴール前で見れた
G2だったのと本格的なブームの前だったからだろうが、久々に行ったエルコンのJCの時の混み具合に辟易して、以来行ってないなあ
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 12:06:17.06 ID:6Scw75Zo0
- 中山GJと大障害がおすすめ
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/23(日) 12:54:37.83 ID:DVVx/dd4P
- >>182
俺>>44だけど、手拍子ってコンサートでやるものであって賭博場でやるもんじゃない
「ナカノコール」「オグリコール」も現地で見てたときの観客(主にオッサン)の正直な反応は
「なにバカがコンサートノリでやってんだよ、おめぇらみてぇなのは二度と競馬場に来るなクソガキ!」だぜ
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★