■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ウインズ新宿】 リニューアルオープン
- 1 :サミュエルソン ◆EUCI59mI7I :2014/03/03(月) 20:19:37.22 ID:mzCVLkPF0
- 100万以上の勝負はここで買いましょう。
4月26日(土)
【第2回東京競馬1日目】にリニューアルオープンします。
http://jra.jp/news/201403/030302.html
- 2 :サミュエルソン ◆EUCI59mI7I :2014/03/03(月) 20:21:48.14 ID:mzCVLkPF0
- まさに買って帰るだけのウインズ。
ウインズ銀座と並び、居心地の悪さは最狂レベル。
なんか思い出ある?
エクセルフロアとか作ればいいのにね。
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:27:23.35 ID:cKh9+EWr0
- 狭そう 金あるんだから駅前に20階だてぐらいのたてろよ
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:29:18.39 ID:EGzpnVe/P
- オープニングゲストはテンガロンハットの・・・?
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:30:16.32 ID:+dEcby+00
- 馬券の割引販売くらいしろよ
- 6 :サミュエルソン ◆EUCI59mI7I :2014/03/03(月) 20:31:02.07 ID:mzCVLkPF0
- 趣味がない障害者からも金をむしりとるJRA、容赦ねえ!
→多目的トイレ・車椅子用発売払戻機(3・5階)
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:34:35.41 ID:r9472m78O
- まだまだ工事中のイメージだったが結構出来上がってるのか
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:35:56.65 ID:8P0f/meJ0
- 明治通り側に出られるようになったのがスゲー
これから毎週ここ行くわ
渋谷は遠かった
- 9 :サミュエルソン ◆EUCI59mI7I :2014/03/03(月) 20:37:02.77 ID:mzCVLkPF0
- >>8
快適な椅子とかないので買ったら「観る場所」を決めておいた方がいいですよ
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:41:18.57 ID:8P0f/meJ0
- >>9
まぁどのみちWINSでは立ち見だから
気にしないと思うわ
渋谷もジジババに椅子占拠されてたし
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:42:20.31 ID:qWtL4ZD/0
- 改築前は4階建てくらいだったよね、地下も無かったし、ずいぶん縦にスペースが伸びたね
相変わらず200円からなのね、自動発売機になっておばちゃんたちは消えたのね
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:45:01.07 ID:fVJUIgm30
- 俺たちの新宿が帰ってきた
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:47:49.57 ID:nmuOrM7L0
- やっと自動券売機になるのかw
またテンガロンハットに白のロングコートに会えると思うと胸熱だわ
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:49:25.26 ID:k8XoqWvBO
- だいぶ昔、グリーンブック?みたいな名前の出目表を20000くらいで売ってたオッサンがいたな。サクラが結構いて見てて面白かった。
- 15 :サミュエルソン ◆EUCI59mI7I :2014/03/03(月) 20:50:23.76 ID:mzCVLkPF0
- 新宿WINSのプロは近くの昭和風喫茶店で1日、粘るんだけどね
これで、あの喫茶店も客足が戻るわw
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:50:29.52 ID:8P0f/meJ0
- >>13
流行も帰ってくるのか
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:51:55.90 ID:fVJUIgm30
- PATが無い時代のG1の日の新宿は楽しかったなw
- 18 :サミュエルソン ◆EUCI59mI7I :2014/03/03(月) 20:54:15.00 ID:mzCVLkPF0
- >>17
だな。
あの、ウインズ新宿での「冷静に考えられない鉄火場感」は、
ゆとり世代には味わえないリアル人間模様。
- 19 :サミュエルソン ◆EUCI59mI7I :2014/03/03(月) 20:57:18.19 ID:mzCVLkPF0
- 意外にレスがついて嬉しいw
Vシネマのヤクザみたいな人が白蛇の財布で単勝100万とか普通に買ってるからなあ
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 20:58:52.56 ID:8P0f/meJ0
- 階段に座ってた人たちは
また階段に戻ってくるんだろうか
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 21:01:20.35 ID:TmIb7yVDO
- 狭い汚い臭いイメージしかなかったけど綺麗になったんだろうな。
でも更にめちゃくちゃ混みそうだから行けないかな。
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 21:02:10.39 ID:CbJPtl+k0
- 初めて馬券買ったのが、テイオーの勝ったJCで新宿だった。
お昼頃行ったけど、WINS入るのに甲州街道のJR新宿南口付近まで
行列してた。
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 21:03:04.97 ID:bdy4HtRPO
- 新宿にしか行く時間がなくて三連単の賭け金がすべて倍になった思い出
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 21:05:48.55 ID:8P0f/meJ0
- >>22
俺も初馬券は新宿
確かジェニュインの皐月賞
3,000円持っていって100円×30点買うつもりでいたのに
発売が1,000円単位だったので、1,000円×3点になってしまった・・
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 21:06:06.00 ID:3BenJHsn0
- なぜにここは1点200円以上100円単位なんだろう?
金持ち相手の500円単位1000円単位はまだわかる。
ここに行くなら後楽園だろ。
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 21:07:03.54 ID:3BenJHsn0
- >>24
????
昔も200円以上100円単位ではなかったか?
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 21:10:49.39 ID:8P0f/meJ0
- >>26
あれ?横浜だっけ?
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 21:22:55.06 ID:3BenJHsn0
- >>27
スマン。HP確認したら2Fが1000円以上100円単位だな>新宿
他のフロアが200円以上100円単位。
昔も1000円のフロアがあったのだろう。
総武線沿線上に新宿・後楽園・錦糸町とあるなら池袋に作るべきだろう。
場所的にも新横浜あたりよりも需要はありそうだが。
国のやることだから売上優先よりも法律・取り決め事優先
なのかもしれんが。
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 22:09:11.41 ID:CbJPtl+k0
- 昔はG1の日は1000円単位でしか購入できなかったね。
- 30 :サミュエルソン ◆EUCI59mI7I :2014/03/03(月) 22:25:20.50 ID:mzCVLkPF0
- 昔は1000円以上しか買えなかったのに、あの混雑はバブルの名残りだったのだろうか。
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 22:32:38.96 ID:CbJPtl+k0
- >>30
オグリからブライアンあたりまでが競馬全盛の時だったからじゃないかな。
ダービーで20万人近く集まってたなんて今からすると信じられないよね。
電話投票は抽選がすごい倍率で会員になれなかったし、競馬雑誌とかじゃ
申し込み代行業者の広告とかまであった。
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 22:34:15.60 ID:7H+ITZHTO
- >>28
土日に関わらず千円単位だったがむしろ200円以上に緩和されてて驚いた
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 23:39:35.15 ID:zyIISv7g0
- BBAの対面販売無くなるのか
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 23:43:01.92 ID:FE12BXL00
- え?200円単位?
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/03(月) 23:56:17.14 ID:3BenJHsn0
- >>34
違う。
200円以上100円単位。
200円300円400円・・・
と上がっていく。
不思議な設定ではあるがw
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 00:13:25.96 ID:2gim8A540
- あそこって土地の権利関係が色々と複雑だったんだっけ?
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 00:18:10.83 ID:QZaFDGx20
- 勝手に名前変えられて鎌倉激怒だろ
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 01:02:50.83 ID:YuYYycNG0
- 100円馬券のオヤジ達には辛い場所ッスね
- 39 :馬券の達人 ◆o/TpsPuTCClf :2014/03/04(火) 01:04:06.88 ID:z7SRaAZM0
- いつオープンなんじゃ?
それを>>1に書くべきじゃろ1!!!
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 01:08:30.33 ID:T8mmuCb50
- 4月26日[土]オープン
- 41 :馬券の達人 ◆o/TpsPuTCClf :2014/03/04(火) 01:11:55.70 ID:z7SRaAZM0
- >>40
ククククク。
おぬし、なかなか良いやつじゃな。
ありがとな。
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 01:12:39.92 ID:489KSHwIO
- >>1に書いてあるじゃんw
- 43 :馬券の達人 ◆o/TpsPuTCClf :2014/03/04(火) 01:16:05.75 ID:z7SRaAZM0
- >>42
確かに書いてあるのう。
見落としてしまった。
大変申し訳ない。
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 01:16:52.51 ID:vCl4NnbEO
- うわぁ〜いよいよか〜
新宿に事務所移転なった今年。早く出来ないかと心待ちしてました。
乗り換えないし駅から一番近いし…楽しみです☆
今時?の方々は1000円単位とか汚かった新宿とか知らないでしょうけどね(´・ω・`)
- 45 :馬券の達人 ◆o/TpsPuTCClf :2014/03/04(火) 01:19:54.85 ID:z7SRaAZM0
- >>44
乙女みたいな書き込みじゃな。
可愛い顔文字じゃな。
汚いウインズ懐かしいのう。
近くのマックを持ち込んでよくいたわい。
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 01:29:19.88 ID:vCl4NnbEO
- >>45
オグリキャップ前辺りから競馬始めた乙女です。
その甲州街道渡ったとこに…ヌコが一杯いて。新宿で馬券買って、ヌコを見ながら一服して帰ってました。。。
最近はネットばかりなんで。いくらプラスでも…火曜日まで現金が手に入らないから。大変です(´・ω・`)
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 01:47:19.65 ID:8iKmqhxb0
- リニューアルして広さはどうなったの?
広くなっても最低が200円だから無しだな。
やはり広くて買いやすい後楽園が最強。
G1でもダービーや有馬以外なら締切3分前でも余裕で買える。
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 05:52:50.38 ID:Sz7WDap+0
- ヤクザ、チンピラ、水商売風、中国、韓国…
俺達のウインズ新宿がついに帰ってきた!
20年前通ってた頃はG1になると入口外まで長蛇の列ができて交通整理もあって
凄い雰囲気だったけど、最近(というかリニューアル前)も
やっぱり行列凄いままなのかな?
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 06:39:25.21 ID:b3x/IEmA0
- こことおおむかしの大阪球場は最悪だなーとかおもった
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 07:27:01.92 ID:/sYY3+z10
- 待ってたぜ
>>48
近年はそうでもなかったよ
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 07:45:36.37 ID:TEIWR4VE0
- またエスカレーターが無かったりして
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 09:26:16.03 ID:XE/bgb9yO
- >>8 明治通り側には昔から出られたぞ
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 09:39:24.89 ID:i5KavngqO
- ガード下で詰め将棋みたいなのやってたオヤジがいたな。一手1000円くらいだったかな
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 09:51:25.75 ID:LaZS2yox0
- 昔みたいに有馬当日行列ができればいいね
96年までの記憶だが当時1000円単位だったけど
甲州街道まで行列できてた記憶がある
当時厨房だったけど・・・・・・
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 09:54:29.52 ID:9HUJiuda0
- 馬券買いに行ったことはあるが
ここで長居したことはないな
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 10:14:24.56 ID:wvhBjrwW0
- 今では考えられん。
20年くらい前は、1,000円 500円単位でしか買えないウインズがあったもんな。
確か神戸とかは1,000円だったような。
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 10:28:58.49 ID:eGVs4JG60
- 20年前は単複枠馬しかなかったから1000円 500円単位でも別に良かったけどね
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 11:01:27.83 ID:KZnUA1S7O
- それでも朝から最終まで遊ぼうって時は1000円単位じゃキツかったわな
メインのみ買うなら1000円単位でも問題なかったけど
足を伸ばしても後楽園や浅草に人が集まってたのは当然
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 11:23:56.28 ID:9HUJiuda0
- WINS行くときは、いつも後楽園だったな
あそこは広いので適当に床に座って待ってられた
狭いのは基本ダメだ
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 11:29:04.69 ID:cLwFhx3fO
- 一点千円以上のみでいいのに。金ないやつはこない感じにした方が、混まないし快適そうなのに。
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 12:20:25.53 ID:CA+TZW130
- 場所が良いので払い戻しだけとかメインレースだけ買うとかには
重宝する場外だよ。
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 12:42:43.29 ID:tu6SDUHf0
- http://zinrikiwinz.blog58.fc2.com/
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 13:12:54.20 ID:FfAOR0eO0
- 新宿ウインズと京都ウインズの雑踏感は嫌いじゃなかった
新宿は小奇麗になると雰囲気変わるんだろうね
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 13:16:05.80 ID:Dxxl/V3yO
- 入場料を取れば少しは客が減るのに
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 13:17:24.98 ID:wvhBjrwW0
- 今はどこに居ても、どの競馬場全レース買えるけど
当時は関西だったら、京都全レースと東京メインとかしか買えんかった。
- 66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 13:47:40.09 ID:Sz7WDap+0
- 京都は今でも500円以上(馬連とか)なんだな、
相変わらずお高く止まってる所がいいw
昔は正月の金杯は確か東西同時発走で地元じゃない方は後で録画放映だった。
ナリタブライアンの年の秋、嵐山S(3000m)のノーザンポラリスの走りがリアルタイムで見たかったから
わざわざ東京競馬場場外発売のクリスタルスタンド席(1000円、座席でグリーンチャンネルが見られる)
へ行ったなあ。
圧勝したのに結局菊花賞は故障で回避しちゃったけど。
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 16:17:07.89 ID:2eWPNbDx0
- 競馬場はPATに比べたら情報入手で劣るけどライブ感が味わえる。
PATはPCや携帯相手だけど、直前まで見極められるメリットがある。
その両方のデメリットしか無い場外に行く意味って何かあんの?
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 17:07:30.61 ID:8iKmqhxb0
- >>67
PATだと勝っても負けても実感が沸かない。
競馬場は遠い。
よって場外。
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 19:26:30.23 ID:nbcyEH8t0
- エクセル田無だと座って馬券買えるのでオヤジには楽だよ。
馬券の券売機が古いけど。
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 19:50:11.11 ID:GX2/AIJ30
- ウインズ米子の開放感を味わいに来てください
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 19:51:31.31 ID:6yL/pJNd0
- 初めまして
ご挨拶に参りました
よろしくお願いしますm(__)m
愛してます
(⌒ ⌒ヽ
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ
(´ ) ⌒::: .)
(´;: ::⌒`) :; )
( ゝ ヾ ソ
ヽ ヾ ./ ノ ノ
/,´/丶-‐''´ ┌─‐「][]
//  ̄ ̄} | [[] 「}
/´ ̄`i´ ̄``ヽ r─' ノ rー'_ノ
. / .| ',  ̄  ̄
'. 、 l. , .l ,. .-. .、
. l ', ,' |)、:.:<`ヽ
. l .「.l l )、:.ヾヽ
l .| l l/ {:.:.:.', ゙
. ', .| |. .l .}: :.:.l
ハ l | l ノ`ヽ'
ゝ ', l.| l_,/ ゙ !、-、
`ヽ、.'⌒ヽ-´‐" ヾ .| 〃⌒/゙⌒゙ヽ ノ ヽ`ニヽ
``ヽ' 、 _ _ , . l〃, 、 ! - ‐.゙ '"´ ̄  ̄
 ̄ ` ‐ -`` ‐ -
http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 20:11:05.48 ID:2xvV5LEg0
- >>71
消えろよ
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 21:27:24.89 ID:wiz+Riz00
- なんなの
この糞マルチ
そんなことしてリンク踏んでくれると思ってんの
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 21:57:12.94 ID:zsGUUjfQ0
- >>52
マジで?
全然知らなかった・・
甲州街道側から入ってすぐ階段上って
馬券買って階段下りてそのまま帰ってた・・
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 22:02:33.01 ID:bMsZj66LI
- 通勤で毎日通ってるが、内装がまだまだ終わってないね!
帰宅時にも電気つけて頑張ってるよ
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/05(水) 00:05:52.72 ID:np87+Frp0
- 渋谷は遠かったから、もうすぐ新宿にいけるのか
あくしろ
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/05(水) 00:38:07.09 ID:9ev+K+dp0
- 昔はG1は必ずWINSで購入してたけど、もうここ数年はダービーと
有馬とか、あと応援したい馬が出てきたときとかの、年間数えるほど
しか馬券買わなくなった。それもほとんどPAT。
でも、やっぱあのWINSの殺伐とした鉄火場の雰囲気は嫌いではない
ので、毎年有馬だけは必ず後楽園に買いに行っている。
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/05(水) 02:54:59.03 ID:aXgMnexxO
- >>74 正直、完全に裏口扱いだったからねぇ。当時でも結構知らない奴は多かったんじゃないの?
俺は最晩年、1Fの奥に喫煙用のパーテーションみたいなのが出来てそれで知った。
あと副都心線の出口が目の前になったのも(吉野家の横ね)
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/05(水) 10:21:38.39 ID:9ADmlSuU0
- もう十数年場外ってものに行ってなかったから、休止してたのを知らなかったわ。
横浜もB館を改修してて使ってないみたいだけど特段混んでなさそうだったし。
(通りかかった時に見ただけだから実際どうなのかは知らんが)
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/05(水) 10:27:25.91 ID:qR04xVHqO
- >>67
立地が最大のメリットだろ
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/05(水) 20:26:17.15 ID:mfoGhgIW0
- >>67
場外には場外の雰囲気がある。中山が近いしPATでも買うけどわざわざ浅草の場外に
行ったりする。メリットなんか無いけど勝ったら勝ったで負けたら負けたであのとき
あそこの場外で買ったなあとか思い出す。競馬場で買うとレースの印象が残るけど
場外で買うと場外の印象が残る。
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/05(水) 22:41:59.92 ID:lUTvBZeI0
- リニューアル直後は
窓口販売が無くなって呆然としているオッサン達が沢山見られそうだ
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/06(木) 19:40:16.21 ID:gBxfGpZV0
- GIの日は、アルタ前とセットだった。
新宿三越の跡地に来て欲しかった。
- 84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/07(金) 06:44:20.52 ID:SXLD9LXq0
- けーご復帰か
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/07(金) 18:41:38.86 ID:s54izVns0
- >>75
大丈夫、まだ1か月もある。
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/11(火) 09:53:56.81 ID:uBiuRlXa0
- 狭さは変わらないのか
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/11(火) 16:48:56.09 ID:2DmJehfE0
- ここでガラケー無くして結局みつからなかったんだが
もしかして工事やってる最中に発見されたんだろうか?w
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/11(火) 20:38:50.39 ID:FbB9rJM40
- 1Fにエスカレーターがあった。
奇麗なウインズになると客層も変わるのか、それともウインズが急速に客に馴染むのか
勝負だな
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/11(火) 21:11:15.80 ID:NLT2ddXGI
- 外装はほぼ完成で今、内装中
デッドスペースなくしてるから大分広く感じる
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/15(土) 00:33:30.17 ID:FkhWzIfs0
- >>88
だいぶPATに移行しただろうしなあ、良くはならんだろうね。いっそ500円からにして乞食排除すればいいのに
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/17(月) 10:24:17.86 ID:Zj1stNiH0
- 底辺層集合の負のオーラが凄かったよね。
あそこで馬券買っても当たる気がしなかった。
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★