家庭板へのID制導入について議論するスレ
- 1 : ◆osDN08tTdk :2007/06/20(水) 11:51:25 0
- 家庭板の強制ID化について議論するスレです
荒らし・煽り・自演・成りすまし等でお困りの人も多いかと思うので立てました
強制ID化反対の方もご意見がありましたら書き込んでください
ある程度要望が固まり次第、運営の以下のスレに嘆願の書き込みをします
■ ID制変更を願うスレ・4 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1167451216/
ただし採用されるかどうかは運次第です
・このスレは家庭板の住民のみなさんの目に触れやすいようにage進行でお願いします
・運営の人からはホスト丸見えなので荒らしは控えた方が懸命です
・家庭板の自分の常駐スレでこのスレを紹介していただけると広範な意見が集りやすいかと思います
- 725 :名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 01:37:44.77 0
- 賛成。なりすまし、自作自演が多すぎる。
- 726 :名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 05:50:49.66 O
- 超賛成
- 727 :名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 06:12:49.98 0
- 是非導入を。
- 728 :名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 07:10:54.15 0
- 賛成
- 729 :名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 12:32:04.12 0
- 雑談とか成りすましとかスレが成り立たない。
是非導入してください。
- 730 :名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 12:51:42.72 0
- 最初にトリつけないとなりすましが出て
トリつけたらネタよばわりされるのにうんざりなので
導入賛成
- 731 :名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 21:45:48.92 O
- ID導入に賛成です。
スレが崩壊するまで荒らされるのはもううんざり。
なりすましや自演も多少は減ると思います。
- 732 :名無しさん@HOME:2011/05/16(月) 00:09:25.50 0
- 導入をお願いします。
毎度毎度自演・成りすまし・ネタ認定厨ばかりが跋扈して、
本来の報告者が埋もれてしまう状況です。
- 733 :名無しさん@HOME:2011/05/16(月) 03:14:53.38 O
- 賛成
- 734 :名無しさん@HOME:2011/05/17(火) 14:55:18.82 0
- 延々と雑談でスレを埋め、注意されても誘導されても雑談をやめないアホの
せいでスレが機能しなくなっている。
IDさえ表示されれば解決とは行かないと思うが、わずかでも羞恥心が残っている
者には効果があるかもしれない。
コストがかかるわけでも正直者が馬鹿を見ることでもないので、是非IDを
導入して欲しい。
- 735 :名無しさん@HOME:2011/05/20(金) 00:36:08.04 0
- なりすましの粘着荒らしがウザいので、
ID導入希望します
- 736 :名無しさん@HOME:2011/05/27(金) 05:37:45.80 O
- ( ゚∀゚)o彡゜ID導入!導入!
- 737 :名無しさん@HOME:2011/05/30(月) 08:04:02.16 0
- 是非、ID導入して欲しい。
そして皆もっと、スルー出来る様にならないと。
ネタ認定厨なんて小物相手にも、力一杯からんで賑やかにやってるwうちは、
ID導入なんてされないと思うよ。
- 738 :名無しさん@HOME:2011/06/04(土) 11:54:30.66 0
- 認定厨が鬱陶しいのでID導入賛成で
NGに突っ込めるようになれば見やすくなる
- 739 :名無しさん@HOME:2011/06/06(月) 23:29:45.45 0
- 分かりやすいから賛成
- 740 :名無しさん@HOME:2011/06/07(火) 00:26:17.21 O
- ID導入賛成
自演もなりすましも認定中もどれが本人かわからなくてgdgdになるのもうんざり
すぐにフンガーギャーギャーされると荒れっぱなしだし
変なレスするのが携帯だったら巻き込まれそうで暫くレスできないし
- 741 :名無しさん@HOME:2011/06/10(金) 07:37:29.27 0
- 賛成
- 742 :名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 15:45:52.23 0
- age
- 743 :名無しさん@HOME:2011/06/20(月) 21:55:04.41 0
- ID導入に賛成
ところで運営側に誰が何時要請するの?
このスレたったの2007年じゃん?
賛成してる人結構多いみたいだけど4年間何してたの?
- 744 :名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:37:16.67 0
- うへあ
久しぶりに●触ってしまた
なんて懐かしいことを言うんだよ
恥ずかしい恥ずかしい
- 745 :名無しさん@HOME:2011/06/21(火) 01:37:37.65 0
- あら 誤爆すまそ
- 746 :名無しさん@HOME:2011/07/04(月) 15:11:17.45 0
- ( ゚∀゚)o彡゜ID導入!導入!
- 747 :名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 15:38:05.16 0
- ・
- 748 :名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 16:30:52.44 O
- IDが導入されない理由がわからない。
されなくって得する人なんて自演か荒しでしょ?
申請ってどうしたらいいんだろうね?
- 749 :名無しさん@HOME:2011/07/17(日) 20:05:41.77 0
- いらんがな
- 750 :名無しさん@HOME:2011/07/19(火) 08:20:42.52 O
- ないからゆっくり語れる
- 751 :名無しさん@HOME:2011/07/19(火) 08:33:13.96 0
- 同スレに数回書き込むこともある自分にとってIDはないほうがいい
- 752 :名無しさん@HOME:2011/07/19(火) 08:39:41.85 O
- IDは要らない
ID表示してる板なんか他にいくらでもあるんだから、
不満な人はよそに行けばいいんじゃないの
家庭板じゃなきゃ対応出来ない内容なんか無いじゃない
- 753 :名無しさん@HOME:2011/07/19(火) 08:43:47.80 0
- 心置きなく自演されるのは鬱陶しいのでIDが有った方が良い
- 754 :名無しさん@HOME:2011/07/21(木) 22:51:50.54 0
- ここでテンプレを埋めてお願いしてみる
ID制変更を願うスレ・8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294846025/
- 755 :名無しさん@HOME:2011/07/28(木) 18:45:22.37 0
- AGE
- 756 :名無しさん@HOME:2011/08/19(金) 00:01:35.73 0
- 導入!
- 757 :名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 17:32:28.67 0
- ID導入してくれ
- 758 :名無しさん@HOME:2011/09/05(月) 11:33:09.14 0
- 導入しなくていいよ
自演が嫌な奴はID出る板に行け
- 759 :名無しさん@HOME:2011/09/06(火) 13:46:10.93 0
- ID出たところで私は3個持てる状況にある
自演なんかしないけど、IDはいらん
- 760 :名無しさん@HOME:2011/09/10(土) 14:24:24.32 0
- t
- 761 :名無しさん@HOME:2011/10/03(月) 11:52:31.46 0
- 保守
- 762 :名無しさん@HOME:2011/10/11(火) 10:27:00.26 0
- id
- 763 :名無しさん@HOME:2011/10/19(水) 13:23:18.46 0
- ・
- 764 :名無しさん@HOME:2011/10/27(木) 11:53:22.79 0
- 保守
- 765 :名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 13:56:52.50 0
- チラ裏にいるんですが、自演よばわりしてくる人がいたりして
ややこしい時があるからID出るようになればいいと思う
- 766 :名無しさん@HOME:2011/11/04(金) 15:08:17.87 O
- >>765煽られて当たり前
それが嫌ならにちゃん止めれ
- 767 :名無しさん@HOME:2011/11/11(金) 14:30:56.05 0
- Age
- 768 :名無しさん@HOME:2011/11/19(土) 13:15:40.43 0
- ID
- 769 :名無しさん@HOME:2011/11/25(金) 16:18:15.27 0
- 保守
- 770 :名無しさん@HOME:2011/12/01(木) 17:24:44.00 0
- .
- 771 :名無しさん@HOME:2012/01/19(木) 13:34:00.40 0
- あ
- 772 :名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 22:27:47.06 O
- ID必要だと思うあげ
- 773 :名無しさん@HOME:2012/03/08(木) 15:37:32.23 0
- 結局結論梨
- 774 :名無しさん@HOME:2012/03/15(木) 10:03:50.97 0
- >>765
あのスレ人多いしそういうの面倒なときあるわよね。
- 775 :名無しさん@HOME:2012/03/22(木) 09:29:39.02 0
- i
- 776 :名無しさん@HOME:2012/04/26(木) 16:59:41.55 0
- 必要あげ
- 777 :名無しさん@HOME:2012/04/28(土) 09:30:59.26 0
- 保守
- 778 :名無しさん@HOME:2012/06/28(木) 13:25:49.83 0
- ID導入賛成 保守age
- 779 :名無しさん@HOME:2012/06/28(木) 14:14:32.35 0
- ID欲しい
- 780 :名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 13:01:29.29 0
- 自演呼ばわりはうんざりだ・・・
終わらせようとした会話引っ張られるし。
ID導入賛成します。
- 781 :名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 00:55:59.06 0
- 賛成age
- 782 :名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 09:26:25.32 O
- 賛成
- 783 :名無しさん@HOME:2012/07/28(土) 09:35:34.87 0
- 賛成だ
- 784 :名無しさん@HOME:2012/09/03(月) 10:01:51.56 0
- 賛成だぬ
- 785 :名無しさん@HOME:2012/09/17(月) 20:38:19.54 0
- ID導入大賛成!
- 786 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 08:07:26.05 O
- 賛成あげノ
- 787 :名無しさん@HOME:2012/09/29(土) 18:09:04.91 0
- ID導入はいいけど、育児板みたいに字数制限や連投制限、挙句の果てに規制で何日もかけなくなると辛い。
字数制限何字までとか連投可能時刻は何時からとかの表示が明確じゃないから余計困る。
- 788 :名無しさん@HOME:2012/10/09(火) 17:19:48.14 0
- 賛成
つうかいい加減全板にID制導入して欲しい
- 789 :名無しさん@HOME:2012/10/25(木) 14:49:42.93 0
- 同意、すべてでIDでるようになればいい
- 790 :名無しさん@HOME:2012/10/25(木) 19:10:34.68 0
- ID出るところがいいなら生活板でやればいいじゃん
憩いのチラ裏を奪わないでよ
家庭板へのID制導入は反対!
- 791 :名無しさん@HOME:2012/10/25(木) 20:10:25.77 0
- 反対
賛成の奴等はID出る板に行けば〜
- 792 :名無しさん@HOME:2012/11/08(木) 09:13:56.36 0
- 生活板で鬼女臭あふれる書き込みを見るにつけ反吐が出そうになる
- 793 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:4) :2012/12/05(水) 16:13:12.61 0
- 大賛成!
- 794 :名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 16:56:54.54 O
- 家庭板チラ裏雑談厨は糞
- 795 :名無しさん@HOME:2012/12/16(日) 22:44:54.46 O
- 糞だから反対ぃ
- 796 :名無しさん@HOME:2012/12/27(木) 23:46:01.68 O
- 糞age
- 797 :名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 20:14:44.13 O
- ホシュ
- 798 :名無しさん@HOME:2013/01/05(土) 22:48:55.73 0
- あたりまえだけど、ID出たら特定のレスをしつこく批判したり罵ったりする人が減るね
通報あったらここもID制になるんかな
レスに責任持たせるならあったほうがいいかも
- 799 :名無しさん@HOME:2013/01/21(月) 17:11:23.53 0
- 同意
IDでればスッキリ
- 800 :名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 22:48:00.88 O
- 賛成
- 801 :名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 17:34:44.32 0
- 、
- 802 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 13:56:33.73 0
- ID制変更を願うスレ・9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1343435938/
- 803 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 21:11:00.99 0
- ID欲しいです
- 804 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:50:20.95 0
- ID出ないからこの板に居るんだよ
文句ある奴は他の板に行け
- 805 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 23:22:32.35 0
- >>804
あなた面白いこと言いますな
- 806 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 23:35:58.88 0
- 最近チラ裏の回転がすごいね
- 807 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 12:39:06.84 0
- 反対かな
旦那のグチひとつ書けなくなる
- 808 :名無しさん@HOME:2013/04/05(金) 18:26:32.36 0
- 目まぐるしすぎてイマイチね、チラ裏は
- 809 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 04:07:36.87 0
- age
- 810 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 06:53:50.64 0
- 粘着自演連投目立ちすぎ。IDきぼん
- 811 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 11:37:39.84 0
- ほんとそう思うわ
- 812 :名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 19:57:39.82 0
- ID
- 813 :名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 13:24:23.82 0
- 看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1370882316/199
>IDは基本的に気まぐれみたいなものです。
>だから今までだって、たまにIDを扱ったりします。
- 814 :名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 15:31:19.64 0
- >>813
全板ID制でいいと思いますわ
- 815 :名無しさん@HOME:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
- ID欲しいよー
- 816 :名無しさん@HOME:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
- 賛成
- 817 :名無しさん@HOME:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
- あ
- 818 :名無しさん@HOME:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
- IDほしいです
ID表示導入希望
- 819 :名無しさん@HOME:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
- 6年前に>>1が立ってるのに成就してないようじゃダメだ
- 820 :名無しさん@HOME:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
- w
- 821 :名無しさん@HOME:2013/09/09(月) 09:46:32.00 0
- 2ちゃん終わるの?
- 822 :名無しさん@HOME:2013/09/12(木) 18:31:43.45 0
- 終わる前に家庭板にID導入しろよ
自演し放題でだれか誰かわからん
IDあってもできるだろうけど
ないよりまし
- 823 :名無しさん@HOME:2013/12/23(月) 15:54:14.03 0
- この板は酷いよな
- 824 :名無しさん@HOME:2014/02/12(水) 16:22:44.80 0
- 保守
- 825 :名無しさん@HOME:2014/04/01(火) 00:09:59.66 0
- ■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
151 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★