■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
世帯年収税込 1,600万 - ∞ の家庭
- 1 :名無しさん@HOME:2010/04/10(土) 00:11:27 0
- このレベルになると運用、節税が主な話になると思う。
- 952 :名無しさん@HOME:2012/06/16(土) 20:17:54.67 P
- >>951
うちも金で買えない悩みあるよ。
金もないよりはいいよ。
- 953 :名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 10:27:37.08 0
- 金で買えないものを欲しがるのは、金に余裕ができたからで
金が無いのに、金で買えないものを欲しがるのは、現実逃避
金で買えないもの無いと言うのは、心の貧しい馬鹿
- 954 :名無しさん@HOME:2012/06/17(日) 12:30:56.71 0
- 自分も家族旅行行きたいな。家族4人で行きたいな。
でも、皆忙しくて...
下の娘は受験だし。
自分は、今度の土日の連休に一日くらい休みたいな、とか言ってる状態だし。
953さんの見解はその通りで、頭では理解できるんだけど、希望は叶えられない。
適度な収入(うちの場合、世帯で1.5億)を維持しつつ、家庭・家族生活充実って難しい。
- 955 :ひみつ:2012/06/18(月) 23:23:50.98 0
- 某コミュニティでランクインされてる富子サロンの情報て
怖いけど韓国人の投資家なんですね。
東方神起ぐらいしか知らないけど、株で財産増やしたいから
関係なく
ちゃっかりと富子サロンを見つけて
宝石銘柄とか危険銘柄の記事でやらせてもらってます。
- 956 :名無しさん@HOME:2012/06/21(木) 13:58:08.43 0
- うちも共働きで約5000万だけど、ほんとに働きづめ生活だよ。
弱小経営者だから過労死も労働基準法も何それ美味しいの?状態。
休みほしいよね。家族でゆっくりなんてどこの国の話?って感じ。
来月また予定納税やらでまた数百万の請求きてたなあ。給料よりはるかに多い。
なんか嫌になるよね。でもそんな文句言ってちゃだめなんだろうけど今の日本
見てたら愚痴りたくもなるわ、ったく。
- 957 :名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 08:50:42.22 P
- >>953
金で買えないものを欲しがるのは、金に余裕ができたから。
名言だな〜
うちは収入がほしいというより、住宅ローンが早くなくなってほしい。
5年前に夫個人の名義で自宅購入、3階が仕事場。
会社設立が1年前で売上4000万ぐらいになった。
税理士にも要相談なんですが、ローンの一部を経費として扱えないかなとぐぐり中。
- 958 :名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 11:58:16.58 0
- うちが欲しいのは、健康だ。
ダンナ病気療養で、今自宅に居る。
不動産収入等でお金の心配はないけれど、ずっと一緒に居る
私が病みそうです…。
元気にバリバリ働く夫を持つ人が羨ましいよ。
出張、残業、休日ゴルフ?そんな友人の愚痴が眩しいわ。
- 959 :名無しさん@HOME:2012/07/03(火) 23:44:20.58 0
- ん?元気になってほしいというよりも、家にずっといるなって感じなの?
お金の心配なくて元気なら、留守ばっかりよりも一緒にいるほうがうれしいけどな
- 960 :名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 05:54:53.17 P
- >>959
> お金の心配なくて元気なら
いやだから病人て書いてあるがな、
陰気で気詰まりする病人なんだとおもう。
- 961 :名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 09:19:48.50 0
- 働かずに家にダンナがずっといるのは、ストレスだよね。
働かない夫の価値のなさとか、感じるわけで。
- 962 :名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 11:58:25.94 0
- > 働かない夫の価値のなさ
ヒドスw
- 963 :名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 16:23:20.84 P
- 30年後まで、家計のキャッシュフローを引いてみたよ。
消費税増税で生活費や塾の費用、車に旅行、多めに見積もらなければ。
今後も老人の奴隷となって今後ももらえない年金払って健康保険料の増額にも耐えるのか。
- 964 :名無しさん@HOME:2012/07/07(土) 00:55:11.94 0
- うちは1800万ちょいの年収だから余り余裕はないな
家買って別荘かったらもうそれ以上の支出はムリ
旦那一馬力で私はラクしてるから文句は言えない
2000万超えても大してラクにならなさそうだ
日本企業の社員じゃそれ以上は望めないし
でも外資の雇用は不安定だし、自営は親がそうだったからイヤだし
今の状況を受け入れて節約するしかないか
投資?そんな余裕ないわ!
- 965 :名無しさん@HOME:2012/07/09(月) 20:31:19.09 P
- >>964
別荘買ったら、余裕ないのはしょうがないよ・・・・
どんなの買ったのか知らないからなんともいえないけど。
うち2500万でも別荘なんか無理。
老後資金と子どもの教育資金貯めて払って終わり。
- 966 :名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 21:04:55.23 i
- 祖父家・私実家・夫実家・私達世帯とスレタイの範囲内だけど、昔も今もそんなに贅沢してこなかったなあ
スーパーの安売りとかユニクロとかチェックするし。
逆に600〜くらいでブランド物!とか高級車持ちの人ってやりくり上手くて凄いなあ…色々聞いてみたい
- 967 :名無しさん@HOME:2012/07/13(金) 23:03:04.15 P
- >>966
うちもスーパーで消費期限の近い半額の肉ばっかり買って冷凍しといたり
質素に生きてます。
いまもユニクロの服にニトリのテーブルの上でPC開いてるし。
夏休みの予定もなし。
- 968 :名無しさん@HOME:2012/07/14(土) 14:23:11.51 0
- ウチもスーパーの半額はよく利用する。
朝一でスーパーへと苦労も多い
耐久品は高価なものを買うようにはしているが・・・・
夏休みは9月末に大阪海遊館かな
- 969 :名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 15:51:21.60 0
- >>967
この年収帯でその生活!?
もうちょっとマシな生活したって十分貯蓄もできるでしょうに。
釣りかネタ??
それとも怪しい宗教へ熱心にお布施でもしてるの?
- 970 :名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 17:53:12.77 0
- ごく正しい生活態度ですよね
たまにコンビニデザートなんか買うとものすごく贅沢した気分になる
- 971 :名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 18:30:20.48 0
- わかるわ〜
一生懸命働いてももっていかれる額が多すぎるもんね。
もっと大事に使ってくれ!とつくづく思うよ。
うちは今教育費も半端ないし将来考えたらのんきに贅沢なんかできない。
- 972 :名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 19:17:54.07 0
- >>969
年収3000万円ぐらいいかないと、裕福にはならんだろ。
ごく普通の生活水準じゃね。
- 973 :名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 19:40:21.03 0
- >>969
ネタでしょ
半額とか鮮度悪いし、冷凍とかまずくなるんだから
その都度買った方がおいしくて心も豊かになれる食事ができるのに
- 974 :名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 20:35:50.95 P
- >>969ううん、ネタじゃないしお布施wもないよ。
九州産のベクレてない鶏肉が半額なら買うだろうし、普通の生活してるだけ。
- 975 :名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 20:38:00.91 P
- >>970うちのスイーツは仕事でいただいたものばっかw
- 976 :名無しさん@HOME:2012/07/17(火) 20:40:16.39 0
- 実はすし太郎が好きで、たまにお昼に家政婦さんに作ってもらう
チキンラーメンもやめられない
安い食材も料理がうまい人が調理すればおいしくなるんだよね
うちのから揚げは冷凍のお肉だけどおいしいよ
- 977 :名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 19:26:49.82 0
- >>973
半額食材全然オッケーだよ
4等級の牛肉が半額だった場合は迷わず買うもん
この前スネを買ったけどシチューにしたら美味しかった
魚は兎も角、お肉 特に牛は余り鮮度とか気にしなくてもいいんじゃない?
熟成が必要なものだから マグロも然りよ 冷凍ものは駄目だけど
- 978 :名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 19:35:07.37 P
- ラム肉とか売りにくい肉がよく割引されてるね。
まとまった数仕入れたときも。
- 979 :名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 20:10:38.51 0
- うちの近所はラム肉安くならないなあ
私は好きなのに。 アンチョビ、ニンニクとローストすると美味しい
お肉って買いたいものが一杯並んでいる時と、ぜーんぜん買うものが無い時がある
魚も同じかな
だから「今日のおかずどうしよう?!」と真剣に悩むときがあるわ
- 980 :名無しさん@HOME:2012/07/18(水) 22:24:58.71 0
- うちは家族が多くて肉買うときは`単位だから、近所の肉屋が御用聞きに来て
その日よさそうなのを買ってる
安くしてもらってるけど、もしかしたらボッタくられてるかも
都会の高級スーパーとか憧れるわー
オシャレな野菜やら輸入食材使ってみたい
- 981 :名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 13:47:39.78 0
- 昔は青山の紀ノ国屋が品揃え良かったけど、なくなっちゃったしねー
アチコチにある小さい店舗は全然使えないし
麻布にあるニッシンくらいしか買いたい物置いてる店がないよ
紀ノ国屋カード、ずーーーっと使ってないのに年会費だけ取られてる
やめようかな
- 982 :名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 19:04:47.91 0
- この前さ六本木のリッツ行ったんだ
丁度ランチ時だったんだけど、30〜40代の美人な有閑マダム達が優雅にランチしてキャッキャしてた
皆綺麗なブランド服着て、高そうなアクセサリーじゃらじゃらつけてホテルのプールで焼いた健康的そうな肌みせてすごい素敵なんだ
そういう人達がミッドタウンの屋上のホテルランチを楽しんでて羨ましかった
ここのスレの人達はあんな風のかなって思った
勝ち組っていいよね羨ましかった
- 983 :名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 20:14:15.15 0
- >>982
山に囲まれた田舎で回転すし食べてますが
- 984 :名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 20:32:47.80 0
- >>982
そんなステレオタイプ的な「勝ちの定義」を羨むなんて、
貧しいのバレるよ??w
そもそも勝ち負けなんて、、、からの話になっちゃうけど。
- 985 :名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 20:54:36.38 0
- 東京みたいに外食を楽しめる環境はうらやましいな
週末に遠出しないといいレストランには行けないもん
お取り寄せなんてガッカリが多いし・・・
- 986 :名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 21:17:19.47 P
- >>982
かれこれ8年六本木で働いてるけど、リッツカールトンでランチなんて1回もないw
3000万ぐらいある方じゃないですか?ホテルランチでキャッキャできるのは。
- 987 :名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 22:43:57.85 0
- >>982
月に一度ぐらいならできなくはないけれど、
そんなお金があれば、別のことに使いたい。
旦那1600万、わたし800万、子供3人
- 988 :名無しさん@HOME:2012/07/19(木) 23:35:11.01 0
- そんなランチしたいけれど、一緒に行く相手がいない…。
- 989 :名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 00:29:52.43 0
- 1500万から2000万の年収スレが落ちちゃったよ
こっちに来るしかないかな…
1800万だとこのスレに居るのは辛いわ
- 990 :名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 00:35:48.37 0
- 30代の頃はリッチなお食事〜♪ とか嬉しかったけど
40過ぎたら面倒になった
いちいちお洒落するのが面倒!
近くの気軽で美味しいお店が一番なんだけど、一昨年行きつけのお鮨屋さんが潰れた
リーマンショックくらいのダメージがあったわ
普段着で気軽に銀座の一流鮨屋みたいな味を堪能できたのに
やはり高すぎたのかな、JR沿線では
海水のウニの握り一貫千円 シンコの握り一貫800円
もう味わえないのかと枕を濡らす夜もあるくらい好きな店だった
- 991 :名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 03:30:46.68 0
- >>989
そんなスレあったんだ?
以前から少し話が出てたけど、また一度スレを二つに分けませんか?
自分はホスト規制でスレ立てできなかったので、どなたかにお願いしたい
世帯年収税込 1600万-2000万の家庭
世帯年収税込 2000万-∞の家庭
の二つでいかがでしょう?
- 992 :名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 04:10:47.42 0
- 年収って結局1600-4000万位まではプアーなんだは。この位から所得税も最高
になり、増えても増えても手取り増は半分程度以下。
5000万になればまあ、そういう国からのいじめを乗り越え手取りも満足できる
のかな。でもそこまで働きたくはないわー。今のように9時5時で3000万が
限界の自分の能力。
当マンションでは年収数億が半分。見栄張った我が家のような3000万以下が
残りをしめてるけど、駐車場の車が見事に2部されている。
- 993 :名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 05:54:47.07 0
- >>991
違うとこのスレですよ、育児板かなにか。
スレ分割してみたらどうでしょう。dat落ちすると思いますけど。
- 994 :名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 13:04:26.51 0
- 990だけど
近所に「くら寿司」というのが出来た
いつも駐車場満杯! 外で待っている人も居るくらい盛況
一度行ってみたいと旦那に言ったら拒否られた。
美味しくないのはわかっているけど、近所の店はとりあえずリサーチしたいわ
- 995 :名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 13:24:03.70 0
- >>994
意外にも美味しい。
天ぷらの乗ったのが好き。105円で2貫。
サバ、アジ、マグロ赤身など、安物ネタは良い。
1000円で満足する。
ただし、Dqn客も多いのが要注意
- 996 :名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 13:27:45.92 0
- >>994
裏でバイトがどんなもの入れてるか分からないから恐ろしいよ
- 997 :名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 16:11:12.63 0
- 次スレご案内
落ちるの覚悟で、一応分けてもらいました
世帯年収税込 1600万-2000万の家庭
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342766370/
世帯年収税込 2000万-∞の家庭
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1342768052/
- 998 :名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 20:16:40.07 0
- >>997
乙です!
- 999 :名無しさん@HOME:2012/07/20(金) 20:17:22.69 0
- >>995
えー、そうなんだ
行きたいなー
- 1000 :名無しさん@HOME:2012/07/21(土) 00:46:35.91 0
- 1000なら年収3億になるー!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★