■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今までにあった最大の修羅場 £55
- 1 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 00:47:56.24 0
- 修羅場に遭遇したらとりあえず報告してください
次スレは>>970を踏んだ方お願いします
まとめ
http://2chmys.com/kateisyuraba/
※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £54
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344933444/
- 2 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 01:23:19.01 0
- >>1
乙です
- 3 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 05:31:40.02 O
- >>1乙
- 4 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 07:30:28.41 O
- 前スレ987だけど貼ってくれた人達ありがとうございました。
>>1乙
- 5 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 08:26:04.37 0
- >>1
乙!
- 6 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 08:35:22.12 0
- >>1
乙!
- 7 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 08:40:01.32 0
- >>1
乙!
前スレ993みたいなことを書く人って、どういう神経してるんだろう
たとえ現実がそうであってもわざわざ書く必要はない
- 8 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 08:44:26.66 0
- >>7
1.アテクシの華麗なる知識を披露して差し上げるわ
2.厳しい現実社会を知らせる(キリッ)
3.嫌な気分にさせてやるわw
4.ねえ構ってよ、構ってよ
好きなの選べ
- 9 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 09:21:36.48 O
- >>7
自分は感心したけど。
あまり大っぴらに語られることでもないから、普通に知るチャンスは無かったろうし。
- 10 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 09:26:00.94 0
- >>9
自分も。
でも、その後ググッてみたら、両親の性格、精神の異常による物は他に沢山あるうちの一つだとわかって安心したよ。
あのハイハイダッシュの赤ちゃんが、必ずしもそういう遺伝子を受け継いでないことを祈りたいから。
- 11 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 09:38:04.87 0
- 両親の精神障害だと入所させても養子に出す人は少ないからやっぱり養子に出てる子は未婚の母とかだと思う。
- 12 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 09:40:39.00 0
- 夫婦でも生活苦とか
婚外子とか
母もしくは父に他害傾向があるから
児相に離されたとか
いろいろあるだろうさ。
その時点でその子は苦労をしょってるんだから、
あんまり追及してやるなよ。
- 13 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 09:57:31.13 0
- 虫話に乗り遅れた!
虫が嫌いな人は見えてなければ平気なんだろ?
顔ダニ、ニキビダニを飼ってるくせに騒がないもんな
- 14 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 09:57:34.93 0
- 自分の知り合いで、その経済状況でなぜ生んだ!?と
思う人はいる。
結婚当時夫無職妻無職。
あげくは二人出産して離婚。お決まりのナマポ。
一時ナマポから脱出したものの被災してナマポに
逆戻り。医療費とか免除されるみたいだ。
生みたいから生んだ!な感じだよ。
- 15 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 10:01:09.16 0
- >>1 乙
- 16 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 10:37:12.19 0
- >>14
児相の案件の家庭なんてそんな家庭ばっかりだぜ
良いか悪いかわからないが避妊と言う概念が無い
兄弟姉妹まとめて施設行なんて珍しくない
・飯作らない(コンビニ、外食が基本)
・家の片付が出来ない(玄関先からカオス)
・服装がだらしない(基本ジャージ)
こう言う家庭を見たら要注意
- 17 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 12:10:15.67 0
- >>14
生みたくて生むならまだましだけど、それでナマポて…
子どもが小さいうちは親の事情に巻き込まれるしかないからかわいそう
>>16
あと偏見だけど、DQNネームのお宅も警戒対象w
- 18 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 12:31:24.80 0
- 被災して無職はしょうがないだろ……
会社や取引先がまるごと無くなったって人も少なくないし
- 19 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 13:31:58.81 0
- 昆虫が生理的に駄目っていうのは人間の本能とかってどっかで聞いた。
昆虫だけは先祖?が分かってないから宇宙から突然やって来たとか…。
生き物には何でも中間?にあたるものが居るって。
例えば 鮫と鯨 だったり、卵生むのに母乳で育てるかものはしだったり、
昆虫にはそれがいなくて、突然やってきた者だからDNAが受け付けないとかなんとか
この話を聞いて男でも女でも突然狂ったように虫に怯えて騒ぎ出す人に納得したw
- 20 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 13:39:48.76 0
- >>19
そうなんだ、昆虫の先祖って三葉虫かと思ってた
- 21 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 13:44:13.06 0
- Gは昔からGのままらしいからねぇ
- 22 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 13:52:22.63 0
- >>11
それ逆だから。精神障害があって親として機能しないと行政に判断されたら自動的に養子。
遺伝性の精神疾患だと親族も同じ病気で引き取る親族がいない可能性も高いしね。
逆に親の精神が普通の場合は手放したがらない。そのせいで、養子に行くチャンス
(乳児だけが人気だから)をつぶされる子供が多いことが問題になってる。
- 23 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 13:56:58.94 0
- 流れで書いてみる。児童福祉施設で今で言うケースワーカーをやっていたおばさんに聞いた話。
両親と交通事故で死別し、他に身寄りがないため施設に来た女の子(2歳)がいた。
数日後、その女の子の遠縁の親戚から「引き取りたい」と連絡があった。
施設まで来た親戚夫婦とおばさんが面談。裕福そうな家庭で、十五になる男の子が一人いるのだという。
「妹さんが増えることに、お子さんは何とおっしゃってます?」と聞くと、「妹としてではなく、結婚相手として引き取りたい」と。
男の子には障害があるため、女の子にはその子の面倒を一生みてもらいたいのだと言い出した。
おばさんの顔色が変わったのが分かったのか、夫婦は「冗談ですよ」と話を流し、女の子を大切にする、ずっと女の子が欲しかった等、耳障りのいいことを言い出した。
嫁云々の話を聞いていなかった施設長は「立派な親戚が居てよかった」と女の子を引き渡す気まんまん。
おばさんが「あの夫婦は怪しい」と言っても誰も聞いてくれない。このまま女の子が不幸になるかと思うと夜も眠れなかったらしい。
幸い(というのか?)、女の子が事故のショックで失語症になった途端(事故から半年過ぎていたが、時間差でショックが来ることもあるらしい)、親戚夫婦は「障害児はいらん!」とさっさと手を引いてくれた。
おばさんは女の子が回復する前に、さっさと別な夫婦との養子縁組をまとめて親戚と連絡がとれないようにしたそうだ。
「その子は声が出るようになったの?」と私が聞くとおばさんは「これ、あんたの話だよ」。
自分が養子なのは知ってたけれど、養父母にたどり着くまでにそんな修羅場があったなんて三十数年知らなかった……
- 24 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 13:59:57.61 0
- おじさんおばさんと力いっぱい幸せになれよぉぉぉぉ!!よっかったね。
- 25 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:03:31.90 0
- >>14
一度脱出して被災で再ナマポは情状酌量の余地ありだと思うがなあ…
- 26 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:03:50.20 P
- >>23
うわ最後で鳥肌立ったwwwwww
平穏に生きてこられて良かったねえ。
おばさんと養父母に感謝だな。
- 27 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:03:55.53 0
- >>23
おばさんGJGJGJ!!!!!
良かったなぁ。
- 28 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:03:56.99 0
- >>10
それは楽観的すぎじゃない?私もググったけど、父母の性格異常・精神障害として統計に含まれてるのは
正式に診断が下って行政が動いた数のことで、氷山の一角だと思うよ。
厳密に調査したら、父母の死亡(自殺だったらその病気の可能性あるよね)、父母の行方不明(精神が正常だったら
そんな無責任な真似はできないと考えると異常な人がやる可能性が高い)、父母の入院(子供を施設に預けた後で
診断がつくこともあると思う)、父母の拘禁(犯罪者には発達障害や精神障害者が多い)、なんかに分類されている
数字にも例の病気の遺伝子がふくまれていると思う。
- 29 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:11:00.39 0
- 自分的に修羅場だった話
実は私(長女)が間引きされた結果生まれたらしいとのこと。
まず兄が生まれた。
翌年、妊娠したが年子になるため堕胎。
その翌年、またも妊娠するが2つ違いだと育児が大変そうという理由で堕胎。
そのまた翌年、私が生まれる。3つ差あれば平気かなという理由らしい。
そして、そのまた翌年妊娠するも同じような理由で堕胎したらしい。
どうやら私は5人兄弟の4番目らしいが、その話を兄経由で聞いた時がまさに修羅場だった。
- 30 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:12:32.58 0
- やっぱ避妊の概念と教育って大事
- 31 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:13:12.38 0
- そんだけ堕胎する金があるならゴムなりなんなり避妊した方がよっぽど安上がりだったろうに…。
- 32 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:15:49.36 O
- 縄跳びでもしたんじゃないの
- 33 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:16:27.54 0
- 学校から帰ってくると庭の隅で犬達が性行為をしていた。
家に入ると両親が…。
世の中平和なんだなー
- 34 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:19:15.84 0
- 途中送信してしまった。
んで、「この野郎!帰ってくるなんて聞いてない!」
と父に怒鳴られマジギレされて家を追い出され中。
その際にぶん殴られた。
恥ずかしいのはわかるけど父さん、やりすぎだよ。
- 35 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:20:17.47 0
- 実況はやめてください
- 36 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:21:51.32 0
- 明るい家族計画じゃなくて、暗い家族計画なのね。
計画性がないDQNの子沢山よりはマシかもね。
- 37 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:22:42.30 0
- 母は?
- 38 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:25:34.07 0
- そういや珍しく母親に迎えに来てもらった小学校の帰り道、道路のどまんなかで猫が交尾してたことあったな
車だったし一車線だったから通るに通れなくて交尾が終わるまでボー然と見てたw
あの時の何とも言えない車内の空気は今思い出しても穴に入りたくなる
- 39 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:27:59.84 0
- ごめんね。でも恥ずかしくて今あなたの顔を見れない。
だと。
祖父母の家で過ごし始めてもうすぐ一か月。
祖父母は毎日謝ってくるし…
でも他に行き場は無いからここにいるしかない。
- 40 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:29:28.73 0
- >>23
おばさんありがとう!!
しかし23は話がうまいな。びっくりした。
- 41 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:31:29.24 0
- >>23
落ちで思わず吹いたw
幸せそうで何よりです
- 42 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:39:58.45 0
- >>19
宇宙からやってきたかわからないけど
昆虫はそのままの状態だと化石にならないから
進化の過程を探るのが非常に難しいんだよね。
- 43 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:45:13.16 0
- >>23
雑だなw
施設の仕組みも知らないみたいだし
もうちょっと勉強してから再提出
- 44 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:47:36.49 0
- 問題点を指摘しない否定は誰も信じないよ
- 45 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:54:04.37 0
- >>39には悪いけど、頭悪いんじゃない両親
- 46 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:55:30.40 0
- >>29
そんな理由で堕胎する親って異常だろ
母体が危ういとかならわかるけど、しっかり>>29を産んでいるのがねえ
つーか既に子供を授かっていて、おそらくは我が子の可愛さを十分にわかった上で堕胎できる感覚が理解不能
- 47 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 14:56:10.87 0
- 夜寝てると突然体に物凄い衝撃。
そして金縛り?みたいに体が動かない。
だんだん首の方まで重みが移動していって
最後は首に重いものが…。
何故か顔が濡れ始める。なめられている感覚。
怖くて目が明けられなかったんだけど
「あー…うー…」
と気味悪い私の声を隣の部屋にいた姉が気味悪がり両親を連れて私の部屋へ。
爆笑してるかと思ったらふっと体が軽くなった。
犯人は犬だった。
でも恐怖心で息はできなくなるし、オネショ?するしであの時は大変だった。
あの時の写真があるんだけど、空気が読めない犬は尻尾をブンブン振っている姿が映っている。
- 48 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 15:03:48.42 0
- 犬の大きさで修羅場の深刻さが違ってくるな。
- 49 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 15:09:14.07 0
- ごめん、笑ったw
- 50 :47:2012/08/22(水) 15:15:27.68 0
- まだ子供だったグレートデーン。
ある程度の大きさになっていたら全く笑えない事態だったと家族は言ってる。
自分は怪我も何もなくて今では笑い話だけど。
今当時と同じことをされたら心臓とまるかもしれないw
- 51 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 15:17:40.27 0
- ごめんワロタw
何歳の時かわからないけど、成犬のグレートデンは大人が乗られてもやばいだろうからなwww
- 52 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 15:35:24.02 0
- >>29
自分も成人してから堕胎された兄弟姉妹?がいること知った
うちは年子で3人兄妹
その後さらに2人出来たが父親に
「養えないからおろして欲しい」と言われて堕胎したそうだ
「避妊とかしなかったの!?」と思わず聞くと
「だってお父さんが(ゴム付けるの嫌がって)・・・」あの時は衝撃だった
これが自分の親かと思うと本当に情けなかった
しかもピースサインで指を2本ヒラヒラさせて2人おろしたのよ〜な仕草
普段、兄妹はいいよね〜子供は可愛いよね〜と言っておきながらこれだ
自分も>>46同様全く理解不能だった
まぁ今はすっぱり絶縁したが
- 53 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 15:44:23.19 0
- 昔、野良犬が少なくなかった頃は、小学校の校庭のど真ん中で犬が行為に及んで
教室が騒然とするなんてこともまれにあったなぁ
意味の判る子と判らない子の温度差がまた微妙で
- 54 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 15:49:26.76 0
- 年齢別で見ると中高年の堕胎率は結構高いんだよね
- 55 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 15:50:34.68 0
- 私は堕胎は殺人と同じ罪深さととらえてるんだけど
生まれてないから命じゃない、という考えの人もいるんだろうなー
- 56 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 15:55:06.46 0
- 独身者より、主婦の堕胎率の方が高いよ
- 57 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 16:10:13.48 0
- >>54
昔は避妊についての知識が甘かったからじゃないかな
私も親に「(外だし)失敗して出来た子」と言われてるよ
- 58 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 16:11:04.67 0
- >>22
自動的に養子なんて聞いたことない…
それ本当?人権が関わってくるからあり得ないと思うけど。
- 59 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 16:21:09.81 0
- >>23
うぇぇぇんよかった本当によかった
- 60 :29:2012/08/22(水) 16:21:45.08 0
- >>52
同じような話あるんですね。
私が>>52さんの親の子なら生まれてないことになりますね・・・
今考えてもモヤモヤします。
- 61 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 16:32:53.10 0
- >>57
昔じゃなく今も中高年の堕胎率は高い
平成22年度の30歳以上の割合は全体の47%
- 62 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 16:50:27.92 0
- >>19
バージェス頁岩動物群の中に、ちゃんと後の昆虫の先祖がいるよ
その直径の子孫も、文字通りの生きた化石としてオーストラリア辺りで今でも生きている
昆虫宇宙起源説は昆虫嫌いの妄想の産物だと思うよ
- 63 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 16:51:31.64 0
- 40すぎて大丈夫だと思って気軽にしたら妊娠して堕胎する人が結構いるよね
50杉の人もいる位で
今は30過ぎるとなんでも羊水腐った女なんてと言われるけど
個人差があるよねやっぱり
- 64 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 16:58:17.51 0
- それはまがりなりにも経産婦だからじゃね
羊水腐るとかで叩かれてるのは30後半になるまで気ままに生きてて結婚焦ってるようなスイーツとか
高齢不妊様とかでしょ
- 65 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:06:46.75 0
- 40すぎての初産はかなり確率下がってくるけど
一度でも子供産んでたらそうでもないんだよね。
- 66 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:08:32.02 0
- なんでそこまで生でしたいのかなあ
私はチツに器具突っ込まれてかき回される方がいやだ
- 67 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:11:03.09 0
- かなり小さくても人間の形してるのにね
それが人形みたいにバラバラに手足もがれて掻き出されるとかどんだけおぞましいの
胎児の唐揚げはカリカリ香ばしくて美味とかどこかで読んだな
- 68 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:12:32.10 0
- >>66
そんなのちんこ持ってないから永遠に理解できないと思うw
- 69 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:15:37.22 0
- たまにちんこなくても生がいいのぉーっていう基地もいるみたいだがな
- 70 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:17:57.80 0
- それ早く終われって意味じゃないのか
- 71 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:20:07.30 0
- ピル飲むとか女性側ができる避妊とかもなかったっけ
生がいいのなら手段はあるんだがなあ
- 72 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:28:15.74 0
- ナマがいいなんてケモノかよ?
のちのナマケモノである。
- 73 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:35:43.86 0
- >>72
両方カタカナにしたからオチが読めちゃったよ…
- 74 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:37:52.90 0
- 子供がいる知人夫婦はリング入れてるって言ってたなぁ。
自分は、あれはずっと入れっぱなしにして
定期的に婦人科で取り替えてもらう物だと思ってた(ソース:大地の子)
けど、セクロスのたびに出し入れするタイプのもあるんだと聞いて驚いたよ。
- 75 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:40:44.15 0
- 他人のナマセックスに興味津々のおばさま方が多いスレですね
- 76 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:47:07.83 0
- なまだし
- 77 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 17:58:03.32 0
- >>74
夫に内緒で避妊するのに便利だったよリングは(入れっぱなしのやつ)
ピルは飲み忘れとかあるしね
何も知らずに「今度こそ男の子!」と無駄球打ってる姿は滑稽だったw
夫に悪いとは全然思わなかったな
一人目が女の子だったんだけど
次は染色体検査?してもらって女の子なら中絶と言われたんだよ
男の子ができるまで続けるんだと
- 78 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:02:48.94 0
- 酷い旦那っすね
- 79 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:05:22.23 0
- > 次は染色体検査?してもらって女の子なら中絶
旦那がそんなこと言ったの!? マジキチ過ぎる。
男児の胚を選り分けておいて人工授精とかってならまだしも
無差別に作っておいて女児だったら堕胎とか頭おかしいわ。
- 80 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:10:48.67 0
- >>77
リング入れて大正解だね。
そんな旦那はもう父親になる資格ない。
- 81 :77:2012/08/22(水) 18:20:34.94 0
- 内緒で避妊しつつ自立準備して2年後に別れた
元夫が再婚したか後妻にも同じこと要求してるかは知らない
ただ言いたいのは
避妊に協力的でない男も悪いけど
防御手段がないわけじゃないのに
「彼がしてくれないからしょうがない」で妊娠・中絶する女もどうかと思う
- 82 :66:2012/08/22(水) 18:21:58.40 0
- >>68
いや女の方の気持ちで。
- 83 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:26:27.69 0
- >>79
それ無理だから
精子の比重の違いを利用して男女産み分けしようとする場合でも
女の子を望む場合はともかく、男の子を望んだ場合はとんでもない失敗をするリスクがある
比重の重い方は女の子で、軽い方は男の子なんだが
問題はその軽い方に先天的に異常のある女の子も含まれてしまうこと
だから男の子を望んだのに女の子が生まれた場合、女というだけでなく
先々さまざまな問題が発生する
本人も周囲も不幸だよ
愛子様を見ていれば解るだろう
- 84 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:28:43.08 0
- >>83
出て行けキチガイ
- 85 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:29:12.29 0
- 巣に帰れ
- 86 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:30:57.60 0
- >>83
カ エ レ
- 87 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:35:13.15 0
- 人の手で産み分けなんてしないほうがいいってことかもね。
- 88 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:36:39.29 0
- 父が亡くなった時に実家で母と話していたら
私が生まれた時の話になり、男だったら堕胎されてたと聞いた。
上が男ばかりで女の子が欲しかったけど
いい加減母も産みたくなくて、おろしにいったら
先生から女の子だと言われて産んだんだと。
母は「女の子が産まれて嬉しかった」という話をしたかったらしいけど
もしも自分が男だったら…と考えると何か背中が寒いよ。
- 89 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:38:27.73 0
- 産み分けなんて親のエゴだよね
- 90 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:47:17.96 0
- 堕胎ってできるの21w6dまでだっけ?
それまでに性別わからないことも多い気がするんだが。
- 91 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:47:57.86 0
- ダビスタではよくあること
- 92 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:49:20.93 0
- わかってても堕胎できない時期まで普通は言わないんでしょ。
- 93 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:50:29.60 0
- >>91
おっとそうだった〜
- 94 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:53:01.82 0
- 性別だけで産む産まないを決められるってなんかすごいな。
自分には出来ないや。
- 95 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 18:54:21.87 0
- 私にも出来ない。
障害があると言われてもたぶん出来ない。
それが普通。
- 96 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 19:06:29.81 0
- >>72
オチは読めたけど和んだw
>>81
本当にその通りだと思う。
手段があるのに、やらないのは自分の勝手なわけで。
文句言う資格も中絶する資格もないよね。
- 97 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 19:25:50.22 0
- 日本の法律では認められてないけどねえ
- 98 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 19:49:47.02 0
- どんな障害かによるけど、生まれる前にはどうせ細かいことはわからんしな。
- 99 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 20:27:29.30 0
- そういえばうちの母親が兄を妊娠したときも軽く修羅場だったらしい
「妊娠タイミングが排卵周期やセックス時期と合わない、本当に俺の子か?」と父親が半信半疑だったそうな
生まれてみて、誰がどう見ても父親にそっくりと言うことで生まれてきた兄の容疑は晴れた
……と、どこか楽しそうにそれを語る母親を見て薄ら寒くなったよ
ちなみに二人目の自分は計画的妊娠だったので、そんなトラブルはなかったらしい
- 100 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 20:45:50.67 0
- 子供に夫婦生活を話せる親って気持ち悪い・・・
聞かなくていい話って家族でもあるだろう
- 101 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 20:47:26.29 0
- 山を所有している友人のところに家族で遊びに行った。
広い庭にテントを張ってそこで寝起きで食事は火熾しから、
山羊の世話をしたり乳搾りをしたり鶏の卵を回収したり犬の散歩をしたり、
調子に乗って山羊の散歩までしてみたり、風呂はみんな揃ってスーパー銭湯へ。
ダンスィジョスィ揃いの我が子達は大喜び。
そして今日、揃って山の中へ突撃して行った我が子達、暫くして大騒ぎで戻って来た。
「カーチャーン!見て見てーーー!」
そう叫ぶ子の一人の手に握られブン回されているのは褐色の縞?まだら?模様の紐のようなもの。
どう見てもマムシです、本当に(ry
持っていたのが尻尾だった為、血の気が引いて叫ぶ私。
「馬鹿!尻尾を持つな!頭の根元を持て!」
そこで立ち止まり素直に持ち替えようとブン回していた手を止める我が子。
そこで怒り心頭のマムシさん、頭を起こして我が子の手に思いっきり咬みついた。
響き渡るその場にいた大人の絶叫、子供はびっくりして手を振り払っただけ。
よってたかって寝かせて手首を縛り車に放り込み救急病院へ。
結果、奇跡的に毒の注入が無かった様で、感染症予防の為に抗生物質の投与だけで済んだ。
その後、そもそも動物を玩具にすんなと説教。
マムシさんには平身低頭謝罪し、山にお帰り頂きました。
- 102 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 20:52:35.31 0
- >>100
いいじゃない。色んな家庭があるんだもの。
- 103 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 20:55:12.13 0
- マムシは焼酎漬けにすれば良かったのにもったいない・・・w
というのは冗談として・・・・
ほんと処置の仕方わかっている大人がいる所で噛まれたのは不幸中の幸いだね。
- 104 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 20:57:59.85 0
- 一見、毒蛇に見えなくても喉の奥に毒牙があるタイプも居るから
蛇には気をつけてね(ヤマカガシとか)
大人しくて、人を噛んだりしないけど
口の中に指突っ込んで、毒にやられて死んだ例とかがある
- 105 :101:2012/08/22(水) 21:01:46.04 0
- まさか蛇を捕まえるとは思わず、少ししか注意をしてなかったのが失敗。
スズメバチさんだけは怒らせちゃなんねぇとしつこく言っただけだった。
今度からはいそうな生き物片っ端からリストアップして注意事項を作らないと……orz
- 106 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 21:05:02.93 0
- アオダイショウだったんじゃね
- 107 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 21:17:13.97 0
- 断水除水ってなに
- 108 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 21:37:54.77 O
- >>107
育児板方言だから気にしないで良いよ。
ホントは知ってるだろ?
- 109 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 21:40:04.27 0
- 数年前のこと。主に友人の修羅場
ここでいいのかわからんが書かせていただく
友人からうちの嫁(妊娠5ヶ月くらい)が浮気しているようだと連絡がくる
↓
友人宅で詳しく聞くとその友人の婚約者(嫁とも面識あり)が嫁携帯にTELしたが出ない→自宅にTEL→若い?男が出るが即切られた!ということらしい。
↓
しかし我が家は電話機は置いてあるが回線は抜いてある。掛けると呼出音はなるが、電話機は鳴らない。
それに嫁はつわりが酷くて嫁実家でお世話になっていた。男が出たって泥棒か何かか?
↓
電話しあう程仲良くはないし不審に思い、どの番号か聞くと確かに自宅。絶対俺くんの家に掛けた!間違いない!浮気しているよ!って言う。だが回線は(ry
IP電話で機械オンチの嫁が繋げることはまずない。ってか出来ないしいないし。(光ファイバーっていつ光るの?とか言ってた)
↓
上記の事を説明する。
↓
婚約者ふじこ!ふじこ!
つまりウソでした。
↓
ウソをついた理由はうちの嫁を嵌めてやる!離婚しちまえ!ってことらしい
なぜかって嫁が半年くらい前に仕事を辞めたとき、しばらく専業主婦だよーみたいに言った事と妊娠した事。
私は共働きでって言われたのになんであの子は専業なの?つーか若いくせに早く結婚して仕事も辞めて子どもまで出来て幸せそうで腹立つ!(当時嫁25、婚約者32、俺友人30)
今他に男がいるって思われればお腹の子について疑われるしそのまま離婚しろ!ついでにショックで流産しろ!
みたいなことをなんか勝手に自爆する。
↓
俺友人( ゚д゚)ポカーン…その後キレる。俺は嫁に何かしたらぶっ○すぞ!とか言ってたらとりあえず帰される。
↓
1週間程たって婚約解消の連絡が来る
続く
- 110 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 21:41:36.90 0
- 続き
つーかその婚約者バツイチだった。友人は知らされてなくて、婚約者の両親に話し合いたいと伝えたら
親「バツイチのお前を貰ってくれる優しい友人くんに何をした!」
婚「それ言うなっつったろ!」
友「( ゚д゚)」
みたいな感じでまた自爆…
婚約者は両親に「離婚の事はちゃんと私から話してある。あまり昔の事は聞きたくないみたいだから両親からはなにも言うな」ってそれ信じてたらしい。
婚約者の両親は常識ある人達で、すぐさま婚約者を仕事辞めさせて嫁に何かしたら大変だからって実家(隣県)に収容。式場のキャンセル料も払ってくれたらしい。
俺の所にも菓子折やら迷惑料(これは断った)を友人づてに届けてくれたりした
普通の人だったのにあんな事考えてるなんて女ってまじこえーです
巻き込まれた修羅場だけどその友人がついに結婚したので記念に
終わり。読みにくくてすいません
- 111 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 21:51:12.18 O
- >>110
>女ってまじこえー
うん、お前の嫁も本性はどんなものか分かったものじゃない
できるだけ早く離婚して女に対して自衛しながら生きて行った方がいいぞ
- 112 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 21:53:08.26 0
- >>101
マジ乙
>>109
女は女同士でもこえぇぇぇって思うことあるもの
- 113 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:08:59.21 0
- >>81
賢くて強い人だなー。
- 114 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:09:08.80 O
- >>110
乙でした。
それはそうと、昨日お前んちへ電話したら若い男が出たぞ。
奥さん、浮気してんじゃね?
- 115 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:10:49.47 0
- >>114
それはそうとさっきお前んちへ電話したらつながらなかったぞ。
電話料金滞納してんじゃね?
- 116 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:19:00.50 0
- >>115
それはそうと今あなたのうしろにいるの
- 117 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:25:08.75 0
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ /,, U ,, :::::::::::U:\
| |いま、 /《;.・;》___ 《;.・;》 ::::::::::::::|
| |あなたの | | | U :::::::::::::|
| |うしろに |U | | ::::::U::::|
| |いるよ。 .| ├―-┤ U...:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 118 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:30:11.07 0
- 数年前、祖父はのどに餅を詰まらせて死んだ。
祖父は死ぬ前に何回か餅を食べては詰まらせるということを繰り返していて
親戚一同から食べるのはやめろと言われていたのにもかかわらず食べ続けていた。
まぁこれにも理由があるんだけど、祖父の○回忌の時に祖母がポツリと
「本当に餅を詰まらせて死ぬなんて。本番の時は死ななかったのに練習で死ぬなんて。本当にダメな男だった」
とつぶやいた。
聞いていたのは自分と両親と伯父。
母は顔を真っ青にしたかと思うと号泣しながら祖母の顔を思い切り平手打ち。
慌てて自分と父で止めるも今度は伯父が祖母に平手打ち。
老人相手に手を挙げるのは間違ってると父が言うと伯父は
「こんな奴の肩を持つのか!」と父を殴った。
テーブルのそばで暴れてくれるもんだからテーブルの上にあったものは全て落ちた。
周りの物も被害が多少出た。
騒ぎを聞きつけた兄に祖母を任せて、外でチビ達と遊んでいた従姉と伯母と私で部屋の片づけ。
その後子供たちは家に帰させられ、両親と伯父と伯母で祖母の家で話し合い。
それからは何があったか知らないけど、祖母とは一度も会っていないし、その話すら禁句みたいになっている。
- 119 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:38:52.65 0
- イヤーもやもやするうー
- 120 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:40:35.49 0
- ttp://livedoor.blogimg.jp/apgdj/imgs/b/b/bb11ef2c.jpg
- 121 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:43:41.75 0
- >>118
>「本当に餅を詰まらせて死ぬなんて。本番の時は死ななかったのに練習で死ぬなんて。本当にダメな男だった」
どーゆーこと?
- 122 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:44:56.25 0
- 餅で自殺の練習してたってこと?
- 123 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:51:55.54 0
- >>118
なんか意味がわかったら怖いコピペみたいになってるけど
- 124 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:54:13.27 0
- 本番のあとに練習?
なんだよもー。
- 125 :118:2012/08/22(水) 22:55:19.30 0
- >>121
これについては私もよくわかない。
でも確かにそう言ったんだよね。
兄の憶測だと「餅で殺す予定は無かったんじゃないか?」らしい…。
両親はこのことについて何も話さないし、伯父たちも口を閉ざしたままだから
本当によくわからない。
イライラさせてしまったらごめんなさい。
でも両親と伯父伯母でコソコソ話したり、親戚一同で自分たちに何かを隠そうとしている部分があるから
何か前科があったんじゃないか。っていう話を従姉達とで話してる。
- 126 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:55:40.43 0
- つまり…どういうことだってばよ?
- 127 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 22:59:51.43 0
- 過去に殺人未遂があったってことだろ
- 128 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:00:46.85 0
- なにこのナポリタン
- 129 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:01:57.59 0
- 祖父母で余興の練習でもしてるのかと読んでしまった。
- 130 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:03:02.81 0
- >>129
同じくw
- 131 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:04:21.15 0
- ハッキリわかんないんなら、餅食べ続けたのにも理由があるなんて書くなよぉ〜
- 132 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:14:22.26 0
- 本番で失敗、
その後も練習してた(その時は死ぬつもりはなかった)ということは、餅で死ぬつもりではいたけど、タイミングを測ってたんじゃないの?
祖母に何らかの形で都合の良いタイミング。
それを逃して練習で死んでしまった。
タイミングってなんだろなぁ。
保険なら失敗した本番の時点で入ってただろうし。
お母さんが絶縁するほど怒ったのなら、祖父のためを思っての事では無かったんだろうな。
- 133 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:20:14.11 0
- 祖父母は二人の間で、ふざけて自殺の練習とか言ってたかもしれないね
本当に死ぬなんてって、祖母は茶化したかったのかもしれないと書いてみる
- 134 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:20:23.58 0
- 号泣しながら平手打ちって祖父のためとかじゃないと出来なくね?
- 135 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:21:34.51 0
- 「ほ〜らほらおじいちゃんはお餅食べれるね〜もっと大きいの行ってみるか〜」
の予定が小さいお餅で亡くなったとか・・
タイミングをと言うと親族勢揃いの時に詰まらせる予定だったとか?
しかしモヤモヤすぐるww
- 136 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:23:27.79 0
- プチ修羅場
20年ほど前の話。いまのコスプレなんかで良く見る指先のない
ライダーグローブとTシャツでバイクに乗ってツーリングに行っていた。
ブラインド(木々や斜面で先が見えない曲がり道)を越えたら目前に
大量のトンボが群れていた。ブレーキも間に合わないので伏せて突撃。
肩や胸に痣が出来るほどの衝撃を食らった。が、事故らずに無事通過。
しばらく走ると指が痛い。無視していたがどんどん痛くなる。
さっきので指が切れたかな?と手放運転のでグローブを捲ってみた。
そこで見たものは・・・
首だけになってなお、俺の指を食いちぎろうと噛み付いてるトンボだった・・
手放し運転中だったからパニックになると事故るので必死に恐怖心と
戦ったのが俺の中でのプチ修羅場。
- 137 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:23:48.41 P
- >>118
がSAGA住まいなら「もちすすり」という奇習があってな…
- 138 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:25:37.72 0
- >>134
132だけど、おばあちゃんの事だよ。
お母さん達がおばあちゃんと話し合いをしたんでしょ。
そこで、おばあちゃんの自殺ほう助(?)が、おじいちゃんの意思を尊重した、やむにやまれぬ思いからのものと分かれば、絶縁まではしなかったんじゃないかと。
- 139 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:40:13.46 0
- >>136
でその後どうなった?
生首トンボは絶命するまで君の指に噛み付いていたの?
振り払ったとか?
- 140 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:45:53.36 0
- 私もトンボに噛みつかれた事あるわ
ビックリして振り払ったんだけど、頭だけは食い付いたままだった
幼かったのでその痛さも場所も覚えてないけど
頭だけでも食らい付くトンボに恐怖を感じ、泣き喚いたのは覚えてる
- 141 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:49:11.91 0
- >>139
レスありがとう
ガジガジ噛み付いてた・・・・・
バイクが停車してから振り払ったけど、意外とトンボって首だけでも
噛力があるのね。血がでてた・・・・
バイク関連だから板違いかと思ったけど、まだネタあるから書いても
いいかな?誘い受け(゚Д゚)ウゼェェェ と思われるかもだけど、バイク板に
書けと言われそうでいままで躊躇してたので。
- 142 :名無しさん@HOME:2012/08/22(水) 23:51:15.79 0
- まあそこまで書いたなら投下しろや
- 143 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 00:04:17.91 0
- 誘い受けうぜぇ
やめてくれ
- 144 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 00:26:20.88 0
- 結局書かないのかよw
- 145 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 00:29:57.52 0
- >>132
父方なのか母方なのかわからないけど、たとえば嫁や孫に
爺殺しの罪をきせたかったとか?
子供たちに詳しく話さないのは以前もっと子供たちが小さいときに
似たようなこと(孫のせいで爺が死にそうになった)があったんじゃないかと
- 146 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 00:31:10.91 0
- 餅すすり、検索したらビックリした。
なんという壮絶な伝統行事だよ、こんなのが存在するなんて!
これなら>>118のばあちゃんのセリフも意味が通るし
不謹慎には違いないけど「練習で死ぬなんて情けない」という気持ちもわかるかも。
一つ博識になったよ、教えてくれた人ありがトン
- 147 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 00:31:19.39 0
- 貞操の危機とか、道中仲良くなった人に財布の中身まるっとスられたとか
そういやツーリング趣味の人が言ってたな
自分は寝るが、いちおうkwsk
- 148 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 00:34:36.24 0
- >>145
おお。
それなら、絶縁する立派な理由になるね。
故意の場合は、相続権を失う筈だから、そこらへんを責めて遺産を渡さずに祖母だけのものにするつもりだったとか…
実際、事故死なのに絶縁ってよっぽどだよ。
- 149 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 00:35:42.53 0
- http://www.1101.com/country2/2001-03-23.html
餅すすりの詳細
これ読むとすげえな・・・
- 150 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 00:40:43.99 0
- >118の
>まぁこれにも理由があるんだけど
これが説明されてないのがなんか怖い
- 151 :136:2012/08/23(木) 00:43:25.21 0
- では、遠慮なく修羅場というより下手したら死んでた話
5月連休、ツーリングにて友人とテントで野宿をした。
友人の疲労はピークに達してたらしく「早く家に帰りたい」と朝4時半ごろから
変なテンションで喚いていた。
外は大雨、しかも5月中旬での早朝は危険なので友人をなだめていた。
7時頃にまだ小雨は降っていたが、制止が効かなくなっていたのでしょうがなく
テントを畳む。が、ここで問題発生。俺は約50キロメートルの迂回コースを
提案したが友人は山越えの直線コース(約20キロ)を希望。東北の山はまだ雪が残っており
事故る要素がたくさん・・・。説得するも友人は言うことをきかない。
別行動を取れば良いのだが、正直、友人の運転スキルなどが不安なので一緒に行くことに・・・
これが災いの元となった・・・・・。
山頂付近ほどで大粒の雪が降りしきる。山頂部を越え、下りの頃には路面に雪が積もりはじめていた。
少し話題がそれるがトンネルの中は暖かい。地獄から天国に来た気分。
なので、後ろを見ると友人がまだトンネルにも突入してなかったので暖を取ろうと
バイクを停止した。
が・・・・あまりの寒さで(途中から感覚が麻痺してた)トンネルでこけた。
正確に言うとトンネルの人が通る通路の段差とバイクに足が挟まれて動けない。
通常であればバイクを起こせるのだがその体力も無くなっていた・・・。
このときは「後から来る友人に助けてもらえばいいや」と笑う元気もあった。
3分ほどで友人到着。助けろ!と手振りすると友人も停車した。
長くなったので区切ります。
- 152 :136:2012/08/23(木) 00:44:24.99 0
- が・・・・・・・・・・
友人も俺と同じ状態に・・・・・・・二人揃って身動きできない。
疲れてたのかしらんが笑うしかなかった・・・・・。
他に行き来する車もないので、笑う場面じゃないけど笑うしかなかった。
マジでどうしよう?と考えるが携帯は圏外。しばらく通行車を待つがこない。
修羅場状況ではあるが真剣に「死ぬ?」と考える余裕すらなく呆然とする。
結局、その山道を封鎖する前に通行車確認で来たパトカーに救出される。
書いてて思ったが修羅場か笑い話かよく分からなくなってきた。
長文失礼しました。
- 153 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 00:44:38.04 0
- 怖いコピペではやりそうだな
餅すすり、大阪の方でもちすすり会?みたいな記事も引っかかったし
案外全国で同好の士がやってるもんなのか?
- 154 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 00:46:57.95 0
- >>152
いやいやそれパトカーが確認しにこなかったら危なかったんじゃないかね
道路封鎖されるとこだったんでそ?乙でした
- 155 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 01:00:08.08 0
- 餅すすりも凄いけど大会まであるとは驚いた。
- 156 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 01:03:32.64 0
- >>151
何事もなくなにより。
- 157 :136:2012/08/23(木) 01:30:04.92 0
- 最後のネタ
山道で調子に乗ってバイクで飛ばしてた。(あえて速度は書かない)
ブラインドコーナー(曲がり道の先が見えない)の先で目にしたのは
道路に丸太が埋まってる状況だった。
正確には3センチほど突起した舗装の段差が15ぐらいに渡ってあった。
Ι Ι対Ι
Ι−Ι向Ι
Ι−Ι車Ι
Ι−Ι Ι
Ι Ι Ι
こんな感じ(以降丸太)
対向車が来てるので右に回避は不可能。左側には10センチぐらいしか隙間が無く
逃道も無く積んだ・・・。飛ばしてたのでブレーキも間に合わない。
ブレーキしながら突っ込んだらふっ飛ぶ・・・。
ここで覚悟を決めてアクセル緩めた状態で突っ込むのを決意・・・
バイクをなるべく固定して真っ直ぐにして丸太に突撃。
最初にこけずに突入成功。だが、ここから俺的な修羅場発生・・・。
バイクをニーグリップ(簡単に言うと足でバイクを固定)してるのもかかわらず
ハンドルが徐々に左右に暴れる。丸太を跨ぐ度にハンドルの暴れ方も大きくなる。
しかもこの時から時間がゆっくりに感じるから恐怖心もMAX・・・・。
- 158 :136:2012/08/23(木) 01:31:09.72 0
- 「あっ!」と思ったら前方に投げ出された・・・ここで記憶がない・・・走馬灯も見ていない
気がつくと路面を滑っていた。バイクレースでよく滑ってるのを見るけど、あんな感じ。
これなら大丈夫か?と思ったがこの速度では道路わきの水路に叩きつけられる=大怪我と判断
ブレーキをかけるために右手に力を入れる・・・その瞬間に嫌な音・・・・
鎖骨が折れた音だった。次の瞬間から人形を滑投げたように転がり回っていた。
ここでまた記憶が途切れる。
次に気が付けば水路には突っ込まずに済んでた。が、動くと鎖骨から「ゴリゴリ」と嫌な音。
ここまでが修羅場
ここからはチラシと言うことでおまけ
。
救急車が来るまで動けずにいると心配した人が「大丈夫か?」と言う。
俺も混乱してて「大丈夫じゃない」と言う。
以降、「大丈夫か?」「大丈夫じゃない」を10回ぐらいループしてた。
俺だけではなく相手も混乱してたようだった。
痛みのなか、30分ほど救急車をまち、20分ほどかけて病院に搬送。
で、その日は入院となったのだが大部屋に入れられた。
小便がしたかったのだが、尿瓶が恥ずかしいので我慢して寝た。
夜に俺の向かいのベットから悲鳴が上がって目が覚める。
同時に尿意も目覚めた・・・。向かいのベットの病人が何かの治療をしてたらしい。
「やめてくれぇ〜」「ぎゃあ〜〜」「ころせぇ〜」など。
何故かとなりの爺さんまで「婆さんが迎えにきた〜」と連呼する・・・。
俺は尿意と格闘中・・・・。
ここがプチ修羅場と言う事で。
- 159 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 01:40:57.89 0
- 運がいいんだか悪いんだか分からん人だな。
一つだけ言えるのは運転に気をつけたまへ。
- 160 :136:2012/08/23(木) 01:50:35.36 0
- >>159
ありがとう。
長文、乱文で連投して少し後悔したりしてた。
昔から事故多いのよね。機会があればまた書きます。
読んでくれたみなさんもありがとう。
最後に、何度か事故中に記憶飛んでるけど走馬灯はまだ見たことがない。
本当に死にかけないと見れないものなのかな?
では、名無しに戻ります。
- 161 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 01:52:01.67 0
- >>158
病院ネタで、
ICUに3日ほど入ってたとき、カーテンの向こうの入院患者さんに
ナースが
「おじいちゃん、暴れない暴れない。ほら腸がはみ出かかってるよ?」
って爽やかに掛ける言葉にぞっとした。
俺も死に掛けてるんだけど、そのことははっきり覚えている。
- 162 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 01:57:19.12 0
- 病因ネタ便乗
家族が熱中症で某病院に短期入院 その際空きベッドがないとかで豪華個室に
入れられたんだが(短期なのでしぶしぶ払った)帰宅したら足などが虫に噛まれた
あとだらけ ノミかダニがベッドにいた模様 おいおい(ーー;)
差額代出してるんだから、部屋とベッドの洗濯と消毒くらいはしろよ
- 163 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 02:00:21.56 0
- バイク野郎はホント平気で死に掛けるよね
私の友人もそうだけど親御さんは毎度修羅場だろうなあ
- 164 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 02:02:10.21 0
- >>161
おじいちゃんストーマでもつけてたのかね?
- 165 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 02:19:56.60 0
- >136
イメージ画像。
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/201103/23/52/e0157252_23122826.jpg
- 166 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 02:32:49.53 0
- みんなに比べたらすっごく小さい私の修羅場
先日、行きつけのBARに旦那と飲みにいった
そんなにお客さんは多くないのでいつもカウンターに座る
BARのマスターと常連さんとカウンターで楽しく飲んでいたら、
カウンターにおいていた腕にトゲに刺されたようなチクっとした痛み
思わず「いたっ!」と叫んでしまって、おもむろにカウンターを見ると
・・・2cmくらいのゴキブリ・・・
ゴキブリは普段怖くて見るのもダメだけど、そのときは
「えっ!?ゴキブリ!?ゴキブリにかまれたの!?」と違う意味でパニック
「えっ!?私ゴミ臭するの!?ゴミなの!?」と酔っ払っていたのもあって連呼してしまい
他の常連さんは大爆笑・・・
マスターは顔面蒼白で、すいませんごめんなさい連発しながら
ゴキブリを追っかけまわす
無事、捕まえられたのだけれど、噛まれたことに凄いショックだったのと
自分が臭いのかと凄く凹んだのが小さい修羅場
噛まれた部分は小さく腫れた
ググってみたらゴキブリが人間を噛むのってよくあるみたい
寝ている間にやられることが多いみたいだから、皆さん気をつけてね
- 167 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 02:35:57.65 0
- >>160
いつも咄嗟に考えて判断出来ててすごい。
だから助かったんだね。
もう事故りませんように。
- 168 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 02:36:45.37 0
- アダルト犬神明だったら、BAR跡形もなく破壊しとるところだw
- 169 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 04:37:44.94 0
- >168
ちょwなついwww
- 170 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 06:23:24.04 O
- >>162
トコジラミ(南京虫)かしら
最近、ホテルとか旅館での被害が増えてるんだって
ちなみに、2009年から被害が倍増してるらしいよ!
- 171 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 06:38:16.74 0
- 病院の話に便乗
知り合いが手術して入院していた時に見聞きした話し
近くの高速道路で大きな事故があり事故原因のトラックの運転手が同じ病室に
運び込まれカーテンの向こう側で「痛いよー」と言っていたそうだ
そこへ警察の人が来たらしく「あんたの事故で2人死んだから」と告げていた
- 172 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 07:55:58.01 0
- >>162
個室しか空きがない場合は差額ベッド代払う必要ないけどね
- 173 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 08:01:08.51 0
- >>172
それ今回の修羅場には関係無いよねw
- 174 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 09:07:07.84 0
- >>172
えーでもがっつり払わされたよ 多く払ったのに南京虫は勘弁だわ
- 175 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 09:29:57.96 O
- ジョウッ
- 176 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 09:42:23.15 0
- ウルトラマンが飛んでったぞ
- 177 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 09:54:28.63 0
- >>172
だよねえ?
ああいうのは病院によって違うのかな
- 178 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 10:19:19.16 0
- >>177
その通り
- 179 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 10:22:07.03 O
- >>176
麦茶ふいた
- 180 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 10:37:59.02 0
- Gついでに昔の修羅場
川崎で某派遣会社に登録した後、かなり離れた地域の工場に就職が決まった。
寮つきの職場だったので少ない荷物と共に引っ越し。
レ○パレスだったから部屋はまあまあだったけど、さて荷物を解くかと収納の扉を
開いたら中は真っ黒。
Gの糞だらけだった。
隅には糞が積もっていて、部屋そのものも大小様々なGが気ままに徘徊していてそりゃ
もう汚いのなんの。
幸い、Gは平気だったので見つける度に手づかみ→風呂場で石鹸水かけて殺すを毎日
何度もやってた。手づかみしてたのは下手に潰すと汚いから。
そのうち全く見なくなったのでほぼ根絶したんだろう。
個人的には5cmほどのバカでかいGを捕獲する為に格闘したのが一番だった
上のスレにもあるけど、奴らは噛むからね
- 181 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 10:39:13.06 0
- >>180
Gを手づかみで処理できるあなたがすごすぎる
- 182 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 10:41:20.50 0
- もう一つ
そのちょっと前、仕事も金もなくて友人の家に転がり込んでいた時に寝ていた布団が
シラミの巣だったらしく、何日かして妙に頭が痒くなって掻いたら爪に白い虫が
くっついてうぞうぞしてた
びっくりして病院に行き、スミスリン買って洗ったら治ったけど
- 183 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 10:44:08.30 0
- >>180
それ、部屋を替えてもらえなかったの?
自分なら頼んでみるが
- 184 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 10:49:06.82 0
- >>183
そのレ○パレスで会社が借り上げている部屋はそこしか空いてなかった
他の棟も空きがなかった
何よりGは別に怖くなかったので始末すればいいやと思ってたから
- 185 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 10:52:01.14 0
- 読んでたらかゆくなってくる
- 186 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 10:53:35.14 0
- ごめん、もう一つ思い出した
>>180の部屋に住み始めてしばらくした頃、デスクにあったパソコンの上にGとなんか
デカい小豆をちょっと長くしたようなコロコロしたのが転がってたことがある
Gの卵って大きいんだね
- 187 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 11:33:14.27 0
- >>186
それ卵つーか卵パックだから
- 188 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 11:38:09.33 0
- ハンドバッグみたいな形だよね?
あれに何個も入っているんだよね。
- 189 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 11:46:39.45 0
- やめてー
- 190 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 11:54:06.56 0
- >>188
エスパー伊東超えたな
- 191 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 12:02:47.06 0
- じつはカマキリの近縁種だったりする>G
卵パック作るのも同じだし、三角の頭など要所要所がすごく似ているんだよね
というわけで、淡い緑色のGとかいたらかなり綺麗だと思う
あと、Gは基本的に無害なので、不快害虫というカテゴリになっている
人間が不愉快というだけで殺戮されまくりw
- 192 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 12:07:19.13 O
- >>191
グリーンバナナローチ でググりたまえ
- 193 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 12:10:03.39 0
- >>191
海外には緑のGが居た気がする
- 194 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 12:20:28.93 O
- 彼女が他の男とキスしてた所に遭遇。相手が親友。 詳しく聞きたい奴安価で決めるわ(・ω・´)
>>250踏んだやつな
- 195 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 12:29:55.28 0
- え?ひとりにだけ話すの?
つか、このスレ250欠番なんだわ、残念w
- 196 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 12:39:01.37 0
- ヴぃpでやれw
- 197 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 12:39:16.23 0
- >>194
板お間違いですよ^^
- 198 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 12:40:47.06 O
- 初心者でサーセンwwwww
- 199 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 13:20:11.19 0
- ばっかみたい
- 200 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 13:33:10.24 O
- ばかじゃねーのw
- 201 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:04:10.60 0
- ばかだな
- 202 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:04:16.01 0
- 汚いお話注意。
中々泣き止まないので赤ちゃんのおむつを替えようと、母がおむつを外すと
タイミングよく赤ちゃんの肛門からブツが噴射!
母はもちろん、壁や置いてあった物にも綺麗に噴射物をかぶりましたとさ。
それをおむつ事件とします。
そしてその数年後、「ああああぁぁぁぁ」という絶望的な母の声と笑顔の弟。
おむつ事件を弟がやらかしてくれました。
昔は母と喧嘩をするとその時の話を出してきて勝ち目がありませんでした。
だって片づけをする羽目になるのは必ず母だから。
そんな私、娘が出来ておむつ事件を娘がやらかしてくれました。
弟の子供もおむつ事件をやらかしました。
祖母から聞くと母もおむつ事件をやらかしているそうです。
やっぱり血筋なんでしょうかね?
あ、全員一回きりです。
- 203 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:06:02.40 0
- >>202
よくあることよくあることw
- 204 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:08:46.71 0
- お母さん、学習能力低いね
一度やられたら次は開けるとき気を付けるものですよw
- 205 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:10:55.82 0
- >>202
血筋じゃありません、仕様です。
しない子もいるけど。
- 206 :202:2012/08/23(木) 14:14:41.66 0
- 友人の子供や周りには、そういう子がいなかったので驚かれました。
よくあることなんですね。
ちょっとだけ安心?しました。
- 207 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:19:14.98 0
- >>202
よくある話過ぎて修羅場じゃないwww
育児板行ってみれば「うちの赤も」「うちもやられた」で終わり
- 208 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:19:19.09 0
- 大か小かの違いだけで、おむつ開けられた開放感でプシューッとやっちゃう子は結構いるよねw
- 209 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:19:42.37 0
- しっこなら、甥っ子のを掌で受け止めたことある
- 210 :202:2012/08/23(木) 14:23:01.90 0
- 修羅場じゃないですかw
ただかぶったものの被害が大きすぎたので…。書かせてもらいました。
- 211 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:30:00.24 0
- うちはトイレトレの時期、おまるにした自分のブツによろけて手を付いちゃって、
パニックになった娘が家中の壁や家具に手をなすりつけてくれたよ。
我が家では生チョコ事件と呼んでいる。。。
- 212 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:32:13.48 0
- >>210
育児に積極的なまっとうな親ならみんな一回は経験あるわ。
- 213 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:39:46.07 0
- うんこはないなあ
- 214 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:47:52.54 0
- うん、こんなに飛ばないね
- 215 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:52:02.34 O
- 新生児の黄色い便の時なら、本当に「よくあること」
- 216 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:55:03.96 0
- 姉が糖質。
自分は何故かサイコパスな男とばかり付き合ってしまう。
別れ話は刃物を向けられたこともある。
なぜかストーカー化してしまうようなやつとばかり
付き合ってしまう。 orz
糖質遺伝子が関係しているんだろうかと悩む修羅場。
- 217 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 14:58:06.64 0
- 娘を沐浴させているときに、掌にニュルッとだされたな
皆何かしらあるでしょ
- 218 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:02:05.55 0
- 男の子だったら噴水もしょっちゅうです
- 219 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:11:06.02 0
- そう言えば私は子供のうんち触ったことほとんどないな…
二人ともおむつかトイペで処理できてた
- 220 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:18:03.21 0
- >>23
遅レスですが、わざわざ当人に話したってことは
またも、この親戚が手を出してくる気配があるんじゃないでしょうか?
知らなくて済むことを、わざわざ話されたということは、
物事の荷下ろしというよりも、
プロという職業を考えてもどこか警鐘をも鳴らされた話と受け止めて
身辺を気をつけられた方がよいかと思います。
- 221 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:25:50.92 0
- 二人目を帝王切開で産むことになり、姑に上の子二歳を預けた。
いろいろあって10日入院。退院後、姑が倒れてしまった。
孫とは言え人さまの子を預かった以上、万が一にも何も起きないよう気をつけねばと
気を張り続けた結果だそう。
二歳児、新生児、腹の傷を抱えて介護家事したのが修羅場。
普段から姑に預けることがあったのだけどこんな責任感で預かっていてくれてたとは知らなかった
反省した
- 222 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:26:30.35 P
- >>220 今だから言える話。(おばさん的に&その時の話の流れで)
ってことなんじゃないの?w
- 223 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:37:10.45 0
- >>221
姑さんは当時おいくつ?
年齢によってはかなりの負担だったかも
- 224 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:37:22.43 0
- >>221
大変だっただろうけど、いい姑さんだね
- 225 :1/2:2012/08/23(木) 15:46:48.17 O
- 割り込みます。
高校生の私は自転車を走らせていた。
バイト初日なので遅刻しちゃいけない!と少しスピード出して。
すると横からすごい衝撃。
パチ屋から出てきた車にぶつかり、私はボンネットの上にいた。
動けなくてパンツ丸見えのまま、通りかかった男子高校生に助けてもらった。
しかし頭の中はバイトしかない。
ぶつけてきた相手にバイト先まで送ってもらった。
バイト先には笑われながら擦り傷を手当てしてもらう始末。
夜になり夫婦で謝りにきた相手。
奥さんが状況を聞いてきたので「パチ屋から…」と説明すると
みるみる般若のような顔になり泣き出す。
「もうやめるって言っていたのに!」と泣きながら怒っていた。
相手夫婦が去ったあとに菓子折りのケーキをあけるとカビ。日にちはその日だったのに。
店に連絡するとすぐに来た。替わりのケーキ以上の物を持参で。
たぶん保健所に言われるのが怖かったのかな?
- 226 :2/2:2012/08/23(木) 15:47:42.47 O
- で、事故の時に潰れた自転車は弁償すると言ったのに2週間たってもこなかった。
なのでもらった名刺に電話した。
自宅電話番号も書いてなかったから会社に。
本人不在だったので部長さんが話を聞いてくれた。
親身に話を聞いてくれて嬉しかった。
しかし、相手がパチ屋から出てきた、平日15時、会社名が入った車、ナンバーを言うと声が強ばった。
「お姉ちゃん、その時間は仕事してなきゃいけない時間なんだ。それを◯◯はパチンコしてたんだ。
もしかしたらまた電話とかで話を聞くかもしれない。いいかな?」
と。なんのこっちゃ、と訳もわからずOKした。
二日後、会社から新品自転車が届いた。
安い自転車だったのに高い自転車になった。
受け取っていいのか怖かった。
その一週間後、相手からもまた新品自転車が届いた。
奥さんが届けてくれたけど事故相手は首になって、奥さんも実家に帰ると言ってきた。
私を逆恨みとかはしてない感じで疲れきってた。
これが昨日の話。
両親が2ヶ月ほど祖父(癌末期)のところに行っているので一人ですべてやり遂げた修羅場。
一番つらかったのはパンツ丸見えだった事。
- 227 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:50:08.80 0
- >>226
乙。
職を失ったパチンカス本人が逆恨みしてる可能性もあるから
まだまだ身辺には気をつけておいた方がいいね。
- 228 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:50:32.39 O
- えーと…病院は?
- 229 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:51:10.79 0
- とりあえずその時のパンツみせてくれ
- 230 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:53:38.55 0
- あなたは何も悪くない
だがクビになった人から逆恨みされるかもしれないので気をつけて
- 231 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:55:34.76 0
- そりゃまあ首になるよ
勤務時間中、会社の車で人を撥ねたんだから
もし死んだり、後遺障害が残るような大怪我をしたら
会社が賠償責任を問われるわけだ
ところで病院に行っておいた方がいいよ
後になって後遺症が出ることもあるから
その時に泣き寝入りになる
- 232 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:56:15.72 0
- >>226
乙でした、轢いた本人は失った物が多すぎ・大きすぎなので
それだって自業自得なんだけどこれ以上失う物が無いと
ヤケクソになって凸してくるかもしれないので気をつけてね
- 233 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:56:39.89 0
- 安い自転車が高い自転車になったのは慰謝料込みってことか
- 234 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:57:06.12 0
- 若いのに相手の会社に電話したりと、しっかりした娘さんだ
今の若い子は知らない番号に電話かけるのをすごく怖がるからなぁ
- 235 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:57:18.50 0
- 病院行ってないの?
人身事故だから、ほんとは警察呼んで保険とかもちゃんとしないといけないんだけどね。
目撃者はいなかったの?
バイト先の人も何も言わなかったの?
両親に話して、病院も行っといたほうがいいよ。
- 236 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 15:58:29.20 0
- どんなパンツだったのかうp
- 237 :225:2012/08/23(木) 16:00:44.88 O
- あ…本人の逆恨みは考えてなかった。
しばらく気を付けます。
ありがとう。
病院は行ってない。
擦り傷だけだから大丈夫だと思って。
もう治ったし。
パンツは勘弁して下さいw
ユニクロの色気も何もないやつなんでw
しばらくは戸締まり厳重にして防犯ブザー持って生活します。
- 238 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:01:18.20 0
- >>226
乙。でも自転車ですませてしまうなんて相手がおいしすぎ。
警察に届けて病院にも行ってもっとちゃんとした補償をしてもらった方がいいよ。
- 239 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:01:20.71 0
- >>231
しかも真面目に営業等の仕事をしていた時のことならまだしも
パチンコに寄っていた時の事故じゃね…
部長さん、知らなかったってことは報告もしていなかったわけだ
会社の車での事故なのに
新しい自転車代はもちろん車の点検や修理費用を請求された上での懲戒免職が妥当だ
- 240 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:05:25.38 0
- 友達も軽く車にはねられたけど、
すぐに元気になったけれど、実は鞭打ちになってた。
今でも雨の日は体の調子が悪いみたい。←10年前はねられたのに、未だに。
なもんだから、念のために病院行った方がいいと思う。
- 241 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:09:30.04 0
- 会社にかけたのに会社は保険会社に連絡とかしなかったのかな
病院行くのはもちろんだけど基本的に交通事故は医療保険使えないから
自費で清算になっちゃうかもだしのちのち面倒くさいことになるかもしれないよ
- 242 :241:2012/08/23(木) 16:11:15.04 0
- >>241
ごめん間違えた
×医療保険
◯医療保険証
- 243 :225:2012/08/23(木) 16:12:57.19 O
- 私、甘かったのかな。
バイト先でも「病院は?警察は?」と聞かれたけど
初日ということもあり迷惑かけちゃいけない!と「大丈夫です、大丈夫です!」と答えてた。
両親に心配かけてもいけないと…
会社から自転車が届いた時に部長さんに電話したのですが
「何かあったら言ってきて。本当だったら警察に言わなきゃいけない事なんだし。今からでもいいんだよ?」
と言われてました。
部長さんが優しかったから安心してた。
なんか不安になってきた。
両親が帰ってきたら説明するつもりだったけど連絡してみる。
自転車が2台になってるしびっくりするもんね。
- 244 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:13:55.76 0
- その時に警察行ってないと後からだと揉めるからなあ
今更病院行っても難しいと思う
- 245 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:15:34.52 0
- ニュースになりそうな予感
- 246 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:18:53.74 0
- 異常ないなら異常ないの診断してもらったらいい
親から会社に電話かけてもらって、保険会社経由で治療費もらいなよ
- 247 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:22:37.51 0
- 弟が同じ直進飛び出しパターンでボンネットに乗り上げて無傷だったなあ。
180超え100キロ超えっていう体型のおかげもあるかもだが。
- 248 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:24:42.49 0
- 相手の会社に電話してきちんと話せたのも若い娘さんなのに凄いが
ケーキ屋さんに速攻電話してクレーム言えたのも凄い!
私は正当なクレームとか、ちゃんと出来るようになったのは30歳過ぎてからだw
でも、警察と病院へは行ってね。
- 249 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:25:23.81 P
- 少額なら保険は使うと損なので保険会社経由になるかどうかは・・・。
だけど会社は治療費出してくれると思うけど。
そして保険会社使うなら警察行かなくちゃ・・・。
- 250 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:26:58.30 0
- >>243
大アマだよ。後になって後遺症が出て病院に行く事になっても被害届けがでてなかったらアウト。
治療費全額自腹で100万単位でお金がかかるなんてことにもなる場合がある。
今なら間に合うから実績だけ作っておくのがいいよ。
加害者に同情して示談にした知り合いが、あとになって後遺症がでて仕事も続けられなくなって
もちろん治療費は全額自腹で人生詰んだ。
- 251 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:41:05.47 0
- 家が会社経営してるけど社員が社用車で事故を起こしたのに
会社側が知ってて通報しないってちょっとないわ。
あとで具合が悪くなったら会社側もなにかとマズイだろうに…
ていうか保健使ったほうが会社としては後々面倒じゃないのに変わってるね。
- 252 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:43:00.77 0
- 夜に相手夫婦が謝罪に来たとき、ご両親は不在だったのかね?何にせよ両親には早く言わないとね
でも私が親なら叱るな、すぐに言わなかった事もだけど、独断で会社に電話して第三者に詳細を話したことも。
勿論結果として相手は当然の報いを受けたわけでGJだけど、要らん恨みを買うことになりかねないから、そこらへん親は心配するんじゃないかな。
- 253 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:45:33.76 0
- 両親に心配かけたくなかったのはわかるけど、交通事故は高校生の処理能力を軽く超えるから
そういう時はすぐ両親に話して指示をあおぐようにね。
自転車の弁償を加害者がバックレそうになってたのが気になるけど、会社の車だから
保険関係は会社がちゃんとやってくれると信じたい。
- 254 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:49:50.28 0
- 高校生という未成年相手にその対応はおかしい。
通報以前に親に連絡取るのが当たり前。
親御さんは?の一声もなかったんだろうか。
正直突っ込みどころが多い。
- 255 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:52:28.57 O
- 子どもって事故に遭うとなぜか「大ごとにすまい!」って思っちゃうんだよね。
・自分の健康にムダに自信がある
・大ごとになると自分が怒られるかもしれない
・自分さえ黙ってれば面倒なことにならない
みたいな感じで。
243さんはまだ加害者の会社に連絡とっただけまだ頑張ったと思うけど
バイト先に迷惑って、もしかかったとしてもそれは243さんがかけた迷惑じゃなく
加害者が243さんとそのバイト先にかけた迷惑であって
何ひとつ肩代わりする必要ないのに。
- 256 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:52:31.35 0
- >>243
まだテンパってるんじゃないかな?
事の最中は平気に思えても、後から体に異変が出てくるかもしれない
ご両親に電話して、明日にでも病院行った方が良いよ
ちゃんと脳も検査してもらってね
私は事故の後すぐ近所の医者行って、脳に異常はなかったんだけど、
簡単な暗算や文字を読むのに時間がかかるようになってしまった
できればきちんとした大きい病院で診てもらった方が良いよ
- 257 :225:2012/08/23(木) 16:57:04.26 O
- 親に電話してきました。
「あんたはいつも事後報告ばかりで!突っ走りすぎ!」
と怒られた。怪我を第一に心配はしてくれて。
「自転車2台あってもあんたの体は一つだ!」
とも。
近所のおばさん(看護師、仲良し、親戚遠方なので)に対処を頼むと言っていました。
とりあえず明日、父が帰ってきてくれるそう。
こんな事は子供だけで処理するもんじゃないね…
皆さんありがとうございました。
ここに書かなかったら「チャリ2台wうはww」「ケーキをホールで独り食いwイヤッホィ」で終わらせてました。
おばさんが来たので行ってきます。
遠くの親戚より画面の2ch。ありがとう!
- 258 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:58:09.47 0
- 一人暮らしなん?
- 259 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 16:59:19.39 0
- >>243
ご両親に迷惑かけたくない気持ちもわかるんだけど、
一刻も早く連絡してあげてね
親にとっては、子供に苦労かける事ほど辛く悔しいことはないから
- 260 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:00:50.11 0
- >>257
ああ良かった!
何事もなく片付くと良いね。
- 261 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:01:52.28 0
- 病院行くなら行く前に会社に「病院行く」って電話して行った方がいいよー
もう行っちゃったか
- 262 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:02:14.22 0
- >>258
おじいちゃんが病気で、ご両親はそちらに行ってるらしい
- 263 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:11:40.38 0
- 事故は子供とお年寄りは基本的に大丈夫と言って帰ろうとします。
家族に怒られる・高価な車に傷をつけてしまった!と思い込むから。
運転手は事故の際は負傷者の救助義務と警察への通報義務があります。
「大丈夫」という被害者の発言を鵜呑みにして通報しないと・・・
後から家族が事故の痕跡などに気づいて警察に言った場合、ひき逃げ扱いになります。
たとえ被害者が迅速に逃げちゃったとしても、
被害者不在のうえ通報して事故処理車に来てもらう方がいいです。
スピーカーで事故の目撃者や被害者いませんか〜と呼びかけられるので晒し者になるけど
義務は怠っては身を滅ぼします。
以上、豆な。
- 264 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:18:32.48 0
- 私も前方不注意の車に自転車ぶつけられてすっこけたことあるけど、
降りてきた運転手がしきりに「大丈夫だよね?大丈夫だよね?」って言ってたなぁ
ここで言われてる通り当時子供だった私は、怒られる&警察に通報恥ずかしいって思考で
「大丈夫ですすみません!」って謝って逃げてきたっけ
今思い出すとこのドライバー腹立つな
- 265 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:22:35.53 0
- 私もコンビニの駐車場にバックで入れてる時に
通り抜けしてきた高校生の自転車がぶつかってきたことがあったなぁ
説教しようとしたら逃げられたw
- 266 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:24:29.71 0
- いいですいいです、って逃げて帰ってきたのは自分だけじゃなくて安心した
- 267 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:28:39.89 0
- その運転手、点数ギリギリとかだったんじゃないの。
私も小学生の時、信号のない横断歩道を渡ろうとしてはねられた。
子どもだから、大丈夫って帰ろうとしちゃって、ちょうどお店の前だったから
お店のおばさんに帰っちゃダメって怒られて、警察呼んでもらった。
警察では、運転手のお姉さんが泣いちゃって話にならなくて、
小学生の私が全部状況説明した。
その後、その横断歩道のとこには、押ボタンの信号機が設置されましたとさ。
- 268 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:31:58.80 0
- 100万ちょっとまでの治療費や慰謝料は強制保険(自賠責)で出るから
相手や保険会社に何の負担もかからないから一度きちんと病院にいた方がいいよ
- 269 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:32:55.55 O
- 俺の修羅場は
チャリで話ながら走っててさ、前方不注意で電信柱に突っ込んだな。気がついたら病院で、3日ぶりに目が覚めたらしい。あれはビビった
- 270 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:35:02.54 0
- 病院がらみであったのはあれだな。
なんか熱が出て下がらなかったので、病院に行ったら入院することになった。
先生曰く、ウィルス性の炎症か何かかもだけど、分からんので経過をみるらしい。
点滴打たれつつ大人しく寝てるけど、熱は下がらない。
2日ぐらい入院してたかな。同じ部屋の隣の空きベットに別の入院患者が来た。
話を聞くつもり無かったんだけど耳に入ってきた内容は…。
新患者「あれ?なんで俺生きてるの、死ねないの?」
付添?「睡眠薬がぶ飲みしたの、覚えてないのか?」
怖い声「勝手に死なれても困るんだがな」
新患者「ひぃ、もう払えません、くぁwせdrftgyふじこl…」
面会時間が終わったら、直ぐ様先生の所にいったね。
私「先生、仕事が凄く気になるので退院させて下さい!!」
先生「あれ?ちょうど仕事は合間だから、ゆっくり治すっていってなかった?」
「そもそも熱、まだあるでしょ?」
私「いいえ、先生、これは大丈夫です。そう、もうなんつーか仕事やる気あふれて!」
いや、理由はどうでもいいんだよ。
私のベッドが一番奥で、新患者は1つ手前。
万が一、灯油でも被って焼身自殺でもされたら、逃げ場がない。
ぶっちゃけ、ふらふらしたまま、先生に首を傾げられながらも、
その場で退院決めてよかったよ。
あとで聞いたら、部屋では何もなく退院しなくても良かったかもだけど、
結局、新患者は飛び降り自殺して下の通行人巻き込んだらしい。
どんな理由でもいいから、もうここから逃げると必死になった、私の心境が修羅場ってことで。
- 271 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:54:52.09 0
- さすがに病室へは灯油の持ち込みはできないんじゃないか?
その患者の付き添い?見舞い客?について、相談すれば良かったのに
- 272 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 17:58:49.47 0
- 隣の人のところに、変な人が来るから怖いとか言えば、病室変えてもらえたんじゃないの?
てか、なんで、焼身自殺なんだ?体が燃えるように熱かったから?
- 273 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:13:36.72 0
- 強い衝撃で打撲した時は見た目大丈夫そうでも必ず医者に行かないと駄目
ぶつけた箇所が壊死して手遅れになることもあったりする
震災の時に打撲が元で腎不全起こして死んだ人も少なくない
- 274 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:16:03.50 0
- >>263
事故は子供とお年寄りは基本的に大丈夫と言って帰ろうとします。
家族に怒られる・高価な車に傷をつけてしまった!と思い込むから。
パニックになるとそう判断しちゃうんだよね。
俺もガキの頃、車に轢かれて結構重態なのに逃げようとしてた。
なんであんな必死に逃げようとしたのか今でも不思議だw
- 275 :221:2012/08/23(木) 18:28:15.79 0
- >>223 224
ありがとう
姑は当時60歳。家族旅行に行けば私たちを置いて山にひょいひょい登るような元気な人です
それだけに
- 276 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:28:24.36 0
- 自分は、バイクの転倒の自損事故の時
当日はなんともなくて2日後に症状が出たな
手をついた拍子に肩捻挫してた
- 277 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:32:40.14 O
- >>257
もし検査するなら、費用を相手の保険や(もし加入していれば)あなたの保険で負担できるかもしれないよ。
あとは警察や保険屋さんや信頼できる身近な人に任せて
当事者(相手の会社の人含めて)同士は接触しないようにしたほうがいいと思う。
- 278 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:41:45.42 O
- >>274
大人とモメたら自分が悪者にされて怒られる!ってのが身にしみてるからねw
大人になってみると、一概にそうでもないんだけど。
- 279 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:48:24.93 0
- 姉に初めての子供が出来たのは良かった。
ただその子、無脳児だった。
こればかりはしょうがない出来事なのに両親が発狂。
「産まないなんて人殺し!お前とは絶縁だ!」
と姉に怒鳴った。
中絶した後姉は両親に報告したので事後報告だった。
姉の事を蹴って殴って、義兄の事も不能野郎と罵って蹴って殴った。
それを止めようとする私と弟は殴られはしなかったけどしばらくシカトされていた。
あれから両親と姉は一度もあっていないし話してもいない。
そのことの愚痴を両親が私に言ってくるからマジでストレス。
まだ高校に入って二年目。家を出たいけど出れない。
- 280 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:50:49.84 0
- その親無脳児の写真見たことあんの?
生んだとしても数分で息絶えるというのに・・・
- 281 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:52:27.80 0
- 修復不能な事やっておいて、自分たちに非が無い(むしろ被害者)って顔する親って
多いよね
- 282 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:56:30.68 0
- >>279
うわー。
奇形を理由に中絶はできないんだけど、この無脳症だけはなんだっけな?壊滅的奇形?絶望的奇形?だかなんだかと言われてて特別に許可されてる。
画像ググって親に見せるといいよ。
生まれても数分で亡くなるんだけど、貧困なアジア圏で産まれちゃった子の見るに耐えない画像やようつべが出てくるから。
それにしても毒親だね。
- 283 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:58:04.22 0
- 致死的奇形だったわ。
- 284 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:59:19.81 0
- >>279
頭おかしいな親
- 285 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 18:59:27.02 0
- その画像一覧の画面のパソコンを開いた状態で、ダイニングテーブルにこれみよがしに置いておけ。
- 286 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:01:31.67 0
- >>279
キリスト教の人でもこれは堕ろすレベル
- 287 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:02:57.89 0
- 無脳症ググって見た
せっかく産んでも生きられないんだね
母体への負担を考えたら他に選ぶ道は無かったのに
初めての子供がそう言う事になって一番つらかったのは
お姉さんなのに労わりの言葉もなく罵倒するなんて酷いよね
- 288 :279:2012/08/23(木) 19:03:13.49 0
- 親に画像と動画を見せたことはあります。
ただ「こんなもん見せるな」とめちゃくちゃ怒られました。
両親が頭おかしいとは弟も私も思っています。
- 289 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:03:41.99 0
- 両親に対しても、産婦人科の医師から説明を受けられたら良かったね。
(手術のあとでもいいから)
その時からどれくらいの月日が経っているのかわからないから
今こんなこと言っても遅いかもしれないけど…。
とにかく一番悲しい目にあったのはお姉さん夫婦なのに殴るなんて。
今後お姉さんに元気な子が産まれても、やっぱりそのまま絶縁していた方が良い両親な気もする。
- 290 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:04:47.03 0
- へその緒切ったとたん、生命維持できなくなるからね>無脳症
- 291 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:09:42.26 0
- >>288
おつです
279と弟もつらいだろうし
姉と夫が一番つらいだろうに
- 292 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:10:13.32 0
- その両親、老後の面倒なんて見なくていいよ。孤独死させとけ
- 293 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:10:23.97 0
- 無能症って中絶勧められるんじゃなかったけ。
- 294 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:15:16.94 0
- そうだよ
- 295 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:15:18.00 0
- >293
勧められる
- 296 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:15:51.94 0
- 単に左巻きの思想の持ち主だったりして
- 297 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:17:35.36 0
- >>288
今日すぐに親元を去れ、とは言わないけど、去れるようになったらすぐに切っていいと思うよ
弟さんを置いていくのが気になるなら、弟さんが家を出れるようになったタイミングでもいい
生んでくれたこと、育ててくれた恩とか、そういう甘いことは考えなくていいよ
- 298 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:18:19.15 0
- いやー、いまちょうど4ヶ月で、胎児診断行ってきたばかりだけど、もう形になってる赤ちゃんおろすのお姉さんが一番辛かっただろうに・・・
たぶん姉と親は一生絶縁だと思うけど、あなたは、お姉さんを暖かく見守ってあげてね。
悪いけど、妊娠出産での女の恨みは晴れることないよ。
- 299 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:27:53.98 O
- 私はレイプされたうえにボコボコにされ裸のまま路地裏に放置されたらしい。
顔が誰か分からなくなるくらいに殴られたらしい。
生死をさ迷ってようやく
この世に戻ってこれたらしいです(汗
当時の彼との子供も死んでしまい、何回も自殺を図りましたが彼氏に止められての繰り返しでした。
相手の顔も分からないから警察もあんまり動いてはくれませんでした。
- 300 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:37:41.19 0
- >>296
左巻きの意味、勘違いしているよきっと
調べるが吉
- 301 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:45:08.28 P
- 無脳症児の人工死産?を扱った漫画が最近あったな。
それが元ネタかなと邪推してしまったアテクシは薄汚れているな。
- 302 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:52:02.63 0
- >>299
唐突すぎて反応に困ったw
とりあえずネタでもなんでもイ`
- 303 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:52:22.80 O
- 薄ではないだろ。ただたんにry
- 304 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:53:47.26 O
- >>299
ネタ?wwww
- 305 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 19:56:06.48 O
- その後>>299の行方を知るものは…いなかった
- 306 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 20:00:56.28 0
- 301さんの言ってる漫画、読んでた。
あれはまだ救いのある結末だったけどね…
- 307 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 20:15:54.31 0
- >>301
私も真っ先にネタと思った。
お互い汚れてるわねw
- 308 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 20:27:13.22 0
- >301
30年以上昔、すでに「ブラック・ジャック」でやってますが、何か?
- 309 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 20:31:00.64 0
- >>299
犯人は彼氏かな
- 310 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 20:52:02.82 0
- つい最近“モーニング”でやった>無脳症
- 311 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 21:04:38.41 0
- コウノトリサクラだっけ?
- 312 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 21:50:09.01 0
- 自分も無脳児というとBJのアレを連想した
なんか魔法医みたいのが出てきて
「自分なら助けられる!」とか言うんだけど
取り出した子供を見て絶句してた
- 313 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 21:54:07.22 O
- 姑獲鳥の夏を思い出した
- 314 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 22:17:02.30 O
- >>1の修羅場ききたいんだが
- 315 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 22:54:18.56 0
- >>314
は?
- 316 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 23:16:09.77 i
- >>314
はあ?
- 317 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 23:45:07.09 O
- いきなり>>314に絡まれた、ってことが修羅場かもね
事故の高校生はご近所の方に病院連れてかれたのかな?
- 318 :名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 23:53:38.73 0
- >>313
おまおれ。
- 319 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 00:19:31.80 0
- >>314
はぁぁ?
- 320 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 00:21:27.79 0
- >>313 >>318
同じく
- 321 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 00:53:25.46 0
- プチ修羅場投下
痛い話なので苦手な人はスルーで
免許取立ての俺は雑誌を購入した。
その当時はネイキッド(クラシックスタイル)かレプリカ(レース使用のコピー)タイプが
多数で、峠を攻める記事が多数あった。
ハングオン(バイクを斜めにして膝を地面に突き出すスタイル)の特集を見て
アホな俺は「余裕じゃね?」と思った。思うだけなら良かった・・・・。
当時のアホな俺は駐車場にバイクで乗りつけた。比較的広い駐車場。
その当時住んでた場所が都会だったのと、事故ることを微塵も考えてなく
周りの迷惑も考えていなかった。安易に近場の練習できるとこを選んだ。
時効だと思ってこの部分は許してください。
さて、駐車場でハングオンを真似てみた。簡単に膝が地面と接触した。
「やっぱ余裕じゃねぇかw」と変なテンションになってしまった。
- 322 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 00:53:50.46 0
- 本来であれば、膝や肘にプロテクターを着ける。もしくは空き缶を潰して膝に着けるんだけど
そんな知識もなかった。
で、じゃあ、火花を出しながらハングオンをしようともう一度走りだした。
見事に膝が地面に接地してハングオン状態・・・・・と同時に修羅場発生。
傾け過ぎたせいで膝に全重量が掛かり過ぎて元に戻せない。
ジーンズ一丁の膝は大根おろしのように削られる・・・・・・。
コケた独楽のように回り続ける。
バイクを捨ててしまえば楽になれたが、駐車場で他に停車中の車があるので捨てれない。
いま、考えると駐車してる車に修理代を払ったほうがマシだった。
「早く減速してくれ」と叫びながら痛みに耐えてやっと停車した。
ジーンズは破け、膝からは大量の血・・・。泣くのを我慢して膝を引きずって帰った10代の夏。
- 323 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 01:34:40.80 0
- 想像してたのより酷い修羅場だったwww
乙…今現在の膝はどうなってるの?膝無くなっちゃったりしてないよね?ね?ね?
- 324 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 01:47:42.37 0
- 無理があるね
回り続けるにはアクセルを開けた状態でなければならない
バイクはアクセルを開けると起き上がろうとする乗り物だよ
膝に重量が掛かるくらい倒れた状態だと、バイクも倒れるので普通にスリップダウンする
どれだけバンクさせようと回り続けられる時点で荷重はタイヤに掛かっているよ
バイクに乗ったことがない人の考えたネタでしょ
- 325 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 01:48:27.77 0
- >>323
膝ありますよw
もう20年ぐらい前の話なので、跡も薄くなっています。
ただ、たまに思い出すと膝に力がはいりませんが。
その後も変わらずアホで136に話が続いてたりしますw
- 326 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 02:02:28.12 0
- 連レスごめん。
>>324さんの言うようにアクセルを開ければ起き上がる。
アクセルと体重移動で起き上がるのだが、その当時の俺では技術がなかった。
グリップ戻った瞬間に駐車中の車に追突とか考えてね・・・。
ツーリングでこの話を聞いた人は「独楽走り」と言って知ってたから、そんな遊びが
あったらしい。原付だと楽にできるとも言ってた。もろんプロテクターや空き缶を付けての話。
無論、二度と俺はやる気にならないしこの書き込み見た人は真似はしないでね。
- 327 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 02:23:04.41 0
- これ読んだ人間、当分紅葉おろしが食えんなw
- 328 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 05:14:55.43 0
- >>324
なんかこういう人ってほんと可哀想
- 329 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 08:09:55.81 O
- もみじおろしw
言われなきゃ気にしなかったのにバカバカバカ!
- 330 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 08:12:51.87 0
- さあ、今日の昼ご飯は、以前テレビで見た
凍らせたトマトをすりおろして、めんつゆとわさびと一緒に冷たいうどんにたーっぷりかけて食べようw
- 331 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 09:57:57.40 0
- ぎゃああああああああああああああああ
- 332 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 10:31:38.00 0
- >>321
思ってたよりこえええ
しかしよくバイク倒せるね。
私も昔乗ってたんだけど、怖くて倒せなかった。
バイクは倒して曲がる乗り物なので、カーブで曲がれなくて
反対車線に突っ込んでしまったことが修羅場でしょうか。
反対車線に車が来てなかったので助かった。
峠に連れてかれた時は徐行してました。
- 333 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 10:33:09.97 0
- >>308
あれは堕胎するしないがテーマじゃなかったし
- 334 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 10:37:08.43 O
- 俺バイクのりたい。中3だがバイクに憧れる。だが怖いなwww
- 335 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 10:39:36.89 0
- 宿題終わったのか中学生
- 336 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 10:40:35.92 0
- >>333
そうだっけ? どんなテーマだっけ
- 337 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 11:03:58.39 0
- >>333
違うだろ
- 338 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 11:37:28.36 0
- >>308
超能力者ハリ・アドラが勝手に取り上げただけ。
- 339 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 11:37:37.88 0
- ええと、500円以下限定だが3回転でも無料だったのが、8月6日・7日だったよね?
このオークションが終了するのが9月3日
その9月3日に無料日が来るのか、来たとしても0回限定か
3回転でも500円以下限定か、それとも何の縛りもない3回転無料なのか
どうなるだろう
- 340 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 11:37:58.36 0
- すまん、誤爆した
- 341 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 11:46:30.38 0
- しまった、340を見ずに339を4回読み直してしまった。
- 342 :333:2012/08/24(金) 11:49:21.61 0
- ごめん
ブラックジャックのほうは
「親が」堕胎を迷うような話ではないってことがいいたかった。
- 343 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 11:56:56.97 0
- >>341
あるある
- 344 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:06:02.80 0
- てっきりこんなん書くな!と怒られるかと思ったけど
予想以上に耐性ある人多いみたいなので安心しました。
調子にのってもうひとつ投下。これも痛い話なので
苦手な人はスルーでお願いします。身バレ怖いので少しフェイクいれます。
ある日、「友人が飯を奢るから付き合え」と言ってきた。今で言うDQNの類の友人。
だけど犯罪は犯さない奴だったので付き合っていた。これをAとする。
待ち合わせ場所に着くと、喧嘩っぱやいので有名な奴2人(区分の必要ないのでB、Cとする)と
893がいた・・・・・。この時点で「もう僕お家に帰る」と言いたかった。
以前にもこいつらと遊んでトンでもないことになった。本気で帰りたかったが893を
刺激しないようにと挨拶(893とは初対面)して飯を食いに行くことになった。
移動して着いた先は古びた食堂だった。しかし俺の行動範囲からは距離があるとこだったので
知り合いにこの面子で行動してるのがバレることも無いので安心する。
店内は店主と奥さんらしき2人だけ。二人とも俺らを見て青ざめてる。
そりゃそうだよな・・・。俺だって帰りたい。
- 345 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:06:42.53 0
-
挨拶からロクに話をしなかった8934が「おめぇら、好きなもん注文しろ!」といきなり怒鳴る。
店に入ったとたんに攻撃的な態度になった・・。ここから俺の修羅場開始・・・。
とりあえずメニューを見る。が、空気を読まないと何をされるかわからん。
「おう、注文だ!」893が怒鳴る。怒鳴らなくても聞こえてるよ・・・。
青い顔した店主が注文とりにきた。
893「ビールだ!」
B「ラーメン」と言った瞬間、B吹っ飛ぶ・・・・・。
893がBを殴った・・・。「俺に恥かかせんのか?」とまた怒鳴る・・・。
俺は「なんの罰ゲームだよ」とこれに誘ったAを恨む。正直、なにがなんだか理解できない。
Cが「すいません!この味噌ラーメンお願いします」Cの顔面めがけて灰皿が飛んだ・・・・・。
893「俺の財布が薄いとでも思ってんのか!」
どうやら高いものを注文しろ!と言うことらしい。
正直俺はラーメンが食べたかった・・・・。
必然的に高い定食を頼んで、他にも無駄に注文した。
料理が出揃ったときに店主を呼んで893がドスの効いた声で話す。
「借りたものは返すのが常識だよな?」
恐怖と混乱状態の俺は(多分、A、B、Cも)訳わからん。
やばい空気で目の前にある料理に手を付けずに黙り込むしかない。
ただAだけががつがつ食べてた・・・。
- 346 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:08:13.78 0
- 奥さんが「帰ってください。警察呼びますよ」と叫ぶ。
すると893がビールのコップを(厚みの薄いガラスコップ)食べた・・・・。
正確には噛み割って、噛み砕いてた・・・・・。
口元には少ししか血が出ていない。混乱してる俺は「コップを食べる人もいるんだ?」
と訳わからんことを考えてた。
と、噴出すようにコップの破片を吐き出した。もちろん血だらけ・・・。
破片がいくつもあるらしく、何度か血と一緒に吐き出す。
で、893は万札を置いて「約束は守れよな!」と言って店をでた・・・。
舌も切れたのか、それとも痛くて口が回らないのかしらんがろれつが回ってなかった。
893車に戻るとタオルを口に当てて吐き出してたが、結構真っ赤になった。
結論を書くと借金の取立てで俺らを若い衆として集めて行った。
意地かなんだかしらんがコップを食うと言うパフォーマンス。
正直、店主よりも俺のほうが顔面蒼白になってたと思う。
読み直したら長文になってた。読みづらくてすいません。
- 347 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:12:49.07 0
- こええーー
今どきはヤクザもうかつな取り立てはできないそうだけど
コップ食われたらやっぱりはらわなと思うよなあ
- 348 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:14:15.33 0
- ええと…
結局どれが最大の修羅場?
- 349 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:16:37.85 0
- 893の人手不足が深刻とは聞いてたけど、本当なんだな
- 350 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:18:41.93 0
- やはりDQNとはつきあわないのが無難だな
- 351 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:23:05.30 0
- >>332さん
進行方向に目線を向けてるとスムーズに曲がりますよ。
逆を言うと何かの拍子に対向車やガードレールを見てると
曲がりずらくてそこに突っ込みます。
もし知ってたらごめんなさい。
- 352 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:48:11.72 0
- >「借りたものは返すのが常識だよな?」
ここ見て定食1つで未来永劫犯罪の片棒かつがされるのかと思ったらちょっとだけ違ってた
- 353 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:48:37.89 0
- ちょっとだけ?w
- 354 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:50:18.66 0
- >>353
未来永劫だけとりあえずは違うっぽい
- 355 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:53:57.60 O
- 893というか昔のレスラーのパフォーマンスみたいだwww
- 356 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 12:59:55.89 0
- 金を借り逃げしようとしてる定食屋が一番悪いと思う
- 357 :332:2012/08/24(金) 13:03:15.57 0
- >>351
ありがとうー
もうバイクに乗るとこはないと思うけど、もし機会があったらやってみます
- 358 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 15:19:35.14 0
- 小さい頃、大体母が原因で両親が大喧嘩していた。
で、その日は特にひどくて
「だから○○(私)は馬鹿なんだ!」
と母が叫んだのが聞こえてきた。
人の事を馬鹿か屑、のろまとしか言えない母。
喧嘩だけでもこっちは泣きそうなのに自分の名前を出されてもう涙腺崩壊。
そこに姉がすくっと立ち上がって両親に言った言葉がまた…。
「ねぇ、−×−は+だよね。−×+は−。どう考えても母さんが−でしょ?じゃあ+が生まれるわけないじゃん
頭良い子が欲しいんなら父さんが+の人を改めて探すか、母さんが−の人を改めて探すしかないよね。
ま、母さんと新しいお父さんの所に生まれた子は悲惨だろうけど、だって−同士じゃん。あ、でも反面教師としては最高か」
と言った。
私も両親も唖然として空気が固まったのを覚えている。
あの後姉は父に平謝り。母にも最終的には謝っていた。
- 359 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 15:45:42.83 0
- いいお姉さんだね
うちなんて母親からはここに書けないようなもっと酷い言葉を日常的に投げつけられ、
姉も笑いながら一緒になって囃し立て、どんどんエスカレートさせていったよ
もちろんどちらも謝罪なんてしない
朱に交われば赤くなる、樽の中の腐った林檎、悪化は良貨を駆逐する
家庭でもそれは言えるのに、まともな感性を持ち続けて親を諌められるお姉さん、素敵だね
お姉さんとはいい関係を築き続けてくださいね
- 360 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 15:57:13.78 0
- 毒親育ちが語り合うスレ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1345521326/
- 361 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:03:55.02 0
- 良い姉なんだろうけど…
あの時は包丁やらフライパンの蓋やら色々なものが飛び交っていて
マジで死ぬかと思った。
姉の事「すげー」なんて思ってる暇なんてなかった…。
- 362 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:08:36.90 O
- 夫婦ってのは足し算じゃなくかけ算だからな
2×2が4になるように・・・
- 363 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:11:17.70 0
- すみません、初めて書き込みします。
どこに相談していいのか分からず板違いでしたら誘導下さい。
ただいま、まさに修羅場の真っただ中にいます。
鬱の友人(以下A)がいてFBとmixiをブロックしたらそれが分かってしまい、先ほどからTEL&、エールが絶えません。。。
留守番電話には『私が死んだらお前のせいだ』というメッセージが残っておりかなり怖いです。
こういったことは初めてでどう対処していいのかわかりません。
どうしたらいいでしょう。。。?
- 364 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:15:27.57 0
- 着拒と放置
死んだらお前のせいは、自殺するする詐欺の常套句
- 365 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:17:08.12 0
- >>363
それは死ぬ死ぬ詐欺といって99%死なないので無視して問題無い。
死なない程度に薬を飲んでみたり手首を切って写真を送りつけて来る等の
脅しを行って来る可能性はあるが、動揺すると相手の思う壷なので注意。
- 366 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:18:32.08 0
- 拒否しても大丈夫でしょうか?
これでほんとに自殺して化けて出られたらと思うと。。。
さっきから震えが止まらず。。。
留守電の声が怖くて怖くてgkbr
Aの親とか警察には一応言った方がいいのか、どうなんでしょう。。
- 367 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:19:13.95 0
- 死ぬ死ぬ詐欺で本当に死ぬ奴いないよ。
本当に死んだら・・・死のうと行動した人の自己責任で、あなたは悪くない。
鬱病の人を引き受ける責任は持てない、と思ったから
意志表示としてブロックしたと堂々と言えばいいよ。
沈む船に何も自分から乗り込むことはないやね。
共通の友人がいればそのこと伝えてあなたのほうが
被害者であることをわかってもらうべし。逃げて。
- 368 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:21:06.72 0
- 一応、共通の友人何人かにはFBとmixiを拒否する相談をしていました。
その流れで先ほどその友人達にはメールの転送と現状をメールにて知らせています。
Aとは中学からの友人でFBでも共通の知人が多く何を言われるか正直怖いです。
他に何か対策などした方がいいでしょうか?
- 369 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:21:50.97 0
- >363
うっかり詐欺が失敗?成功?して死んでも
本人のせい。安心しろ
- 370 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:24:50.16 0
- 一応Aとのメールは全部とっておいたほうがいいかも
- 371 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:25:04.12 0
- 確かに死ぬ死ぬ詐欺で入退院を繰り返していますが、これでほんとに死んだらかなり良心が痛みます。。。
変に刺激せずに放置、で大丈夫ですかね?
あと、他に何か対策があれば教えてください。
- 372 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:26:05.37 0
- 死ぬ死ぬ詐欺の人は
アチコチに死ぬ死ぬやって、真面目に相談に乗っちゃうタイプに
全力ですがり付いてくるモノです
- 373 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:28:33.67 0
- エールが絶えないとは…
鬱の友人に応援されまくる>>363って…
- 374 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:28:38.58 0
- 一度切る(ブロック)と決めたのなら
おろおろしないで拒否・無視を貫く。
反応があると相手は悪い方向に進化します。
- 375 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:29:27.34 0
- >>370
そうします
>>372
確かにそうかも。。。
今までまじめに相談のったり精神病院お見舞行ったりした私がバカでしたorz
- 376 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:30:18.75 0
- >>372
これに尽きる。
放置しろ。
- 377 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:30:37.23 0
- >>373
メールの間違いです。
どんだけ動揺してるんだ。。。
- 378 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:31:33.43 0
- 自殺予告とかリストカット写真が送られてきたら、迷わず警察に連絡しましょう。
あなたがすべきことは、自分で背負う事ではなく公的機関に通報する事です。
- 379 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:31:34.82 0
- 他の友達にもそんなことしてるの?
Aは友達も多いようだし、なんで363に執着してるのかわからん
- 380 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:31:49.94 0
- >>371
あのさ、ここでのアドバイスを聞く気がないなら、チラシの裏にでも書けば?
どのアドバイスも、あなたが駆けつけろとかその子とコンタクトを取れってないよね?
まるであなたは、万一その友人が死んだ時に責任転嫁できる相手と理由を探しているみたいだ
そもそもここは相談スレじゃない
長々と居座られても(しかもループ)迷惑
- 381 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:32:52.81 0
- >死んだらお前のせい
これ、脅迫にならないのかなあ・・・・・・
メールプリントアウトして警察に相談、被害届出せればいいんだけどなあ・・・・・
今後関わらなくなること確実だし。
- 382 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:34:00.58 0
- >>379
他の友人は私みたいにはっきりブロックしてないから(そもそもmixiやFBやってなかったり)そんな被害はありません。
Aは友達が多い、というより寂しさから知り合いをFBやmixiで見つけると友達申請しまっくてるんです。
私とは中学からの友人で、仲が良かったので執着心が人よりあるのかも。
- 383 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:37:21.21 0
- >>380
身近にメンヘラがおらず知識もない人間の反応なんてこんなもんだよ。
カリカリしてないでクーラーつけなされよ。
- 384 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:37:48.85 0
- >>380
アドバイス聞くつもりが無いわけではありません。
とりあえず、今の今メールや電話が鳴り響いているので、無視しています。
2ちゃん初心者なのでどこに相談していいかわからず。。。
チラ裏スレのURL貼っていただければ移動しますがどうやって行っていいのかわかりません。
>>381
脅迫になりますかね。。。留守電なので気持ち悪いけれどとりあえず取ってます。
- 385 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:41:26.51 0
- >>384
一生付き合うつもりがなければ、無視一択でしょ
- 386 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:42:59.86 0
- 先ほどから相談させていただいている者です。
先ほどまで怒りのメール&電話鳴りまくりでしたが、たった今『カッカして○○(私)の迷惑も考えず酷い内容の電ややメールをしてごめん』みたいな内容がループしたメールがきました。
さっきまでの勢いと全く違ってかなり気持ち悪い。。。
とりあえず無視を決め込みます。
- 387 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:43:46.78 0
- >>386
A、早く自殺するといいね
- 388 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:44:26.45 0
- >>387
執念深い人なので化けて出てきそうで怖いです
- 389 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:48:28.46 0
- 人間、死んだら終わりです。
「化けて出る」ということは、現実にはあり得ません。
そうなったらどうしよう、と不安定になっている心が
幻覚、幻聴を見せることはあります。
- 390 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:50:32.42 0
- >>386
おkおk、そのまま引き続き無視で大丈夫。
もうちょっとしたら別の死ぬ死ぬ詐欺ターゲット見つけて
386には洟も引っかけなくなるから少しの辛抱だよ。
- 391 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 16:51:35.50 0
- 363です。
先ほどはメールと留守電のあった直後でかなり動揺していましたが少し落ち着きました。
とりあえず友人達にメールして状況を知らせています。
他の友人達にも根回しして状況を伝えておきます。
スレ違い、すみませんでした。
- 392 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 17:01:51.97 0
- あれだ、DVのハネムーン期に似てる。
自殺するって脅しで望み通りの363からの反応がないから、猫なで声で丸め込みに掛かってるんだよ。
- 393 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 17:06:11.20 0
- メンタル病みの人に“友人”が出来るコトなんて限られてるから
ひきずり回されないほうが良いよ
死ぬ死ぬ詐欺の人は、心配しない、突き放すタイプの友人には
死ぬ死ぬメールや電話しないモノ
ココでアドバイスしてる人達みたいなタイプには
絶対寄り付かないwww
- 394 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 17:46:19.64 0
- >>378さんが書いてるように一応、警察に相談しといたほうがいいよ
万一、トラブルにあった場合に迷惑を受けてるって証拠になるし
実害(家に来たとか)があった場合の対応がスムーズになる。
- 395 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 17:52:19.83 O
- よく頑張った
- 396 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 18:01:06.59 0
- 死ぬ死ぬ騒いで、それで失敗wしてホントに死んでしまったとしても
首吊った人の足を実際に引っ張ったりしてなきゃ、本人以外誰にも責任無いよね
本人の訴えを無視したからって自殺ほう助に問われるわけがない
- 397 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 18:42:58.60 0
- 死ぬ死ぬ詐欺で実際死んだやつはね
「自殺未遂の失敗」なんだよw
本気で死にたいやつは自室で手首なんか切らないで断崖から飛び降りるって
- 398 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 18:46:58.60 0
- >>397
なるほどなぁ
- 399 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 19:01:35.59 0
- そそ。
飛び降りか、電車飛び込みか、首吊りかなぁ。
手首切ったり、睡眠薬摂取とかで死のうとするやつは100%詐欺。
- 400 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 19:07:04.12 0
- リストカットする奴って本気で死ぬためにやってるんじゃなくて
「生きてるのを確認するために」やってるって言い張る奴もいるくらいだからね…。
そんな死ぬ死ぬ詐欺に振り回される必要はありません、遠慮なく見捨ててよし!
- 401 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 19:08:19.21 O
- メールの量によっては、相手のプロバイダに迷惑メールとして通報できるんじゃないかな
- 402 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 19:15:31.14 0
- >>391
メールボックスにそいつ専用のフォルダ作って振り分けて
あとからチェックはできるけど自分の邪魔にはならないようにするといいよ
メールが馬鹿多いのも「相手が異常」の証拠になる
>>397
なるほど「自殺未遂の失敗」ね
- 403 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 19:20:38.19 0
- 本物のうつ病患者なら、黙って自殺しちゃうし、メールや電話なんてする気力もないんじゃないかな?と思う
- 404 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 19:22:11.05 0
- 相談してた本人もいないんだし
いい加減スレ違いだよ
- 405 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 19:23:46.90 0
- >>397
まさに。彼氏が死ぬ死ぬ言って手首を切るので
「本当に死にたきゃここ(11階)から飛び降りろ」と言ったら拒否してた
- 406 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 19:51:29.21 0
- 昔の彼氏の兄は、死にたいってずっと言ってて結局具合良くにこにこしてた次の日に死んだ。
そういうこともあるよ。
- 407 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:01:44.90 0
- >>400
自傷癖自体は生きるためにやる(ちょと違うが)人が大半なので
死ぬ死ぬ詐欺とはまたちょっと違うような…
ただ、そういう人は自傷癖を恥じているので見えないところを傷つけるけど
- 408 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:03:28.34 0
- >>388
幽霊が本当に居ると仮定してみよう
今までに死んだ人間はそれこそ億じゃ済まない
そんなんが全部化けて出てきたら地球の上は幽霊だらけじゃ
もし化けて出るってことあるにしても、化けてでられるのは
死者の中でも極小数のエリートじゃ
人に縋って人生落伍しているような屑が化けて出られるエリートに
なれるわけねーじゃん
屑は死んでも屑じゃ
- 409 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:05:08.27 0
- >>408
すごいw
ものすごく納得したwww
- 410 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:24:18.55 0
- 自殺に追い込んでも1年近くたたないと逮捕間近にしかならないんだし、ブロックしつくらいじゃなんの罪にもならないよ
いっそのこと勝手にやってくれって感じだけどww
- 411 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:25:16.04 0
- >>410
誤字
×しつくらい
○したくらい
- 412 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:25:39.64 O
- 応援の嵐なんて凄いじゃない。
- 413 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:42:02.86 0
- 363です。
しばらく席を離れていたら沢山レスついていてビックリです。
あれから友人と親に連絡をして、とりあえず状況説明をしていました。
夕方の『ごめんなさい』メール以来、メッセージは届いていません。
着信拒否やメール拒否をしようと思ったのですが、変にやって刺激するよりも無視をしろという友人んアドバイスがあり、
現在は何もしていません。
警察の相談もしたいのですが、実はその精神を病んでいるお相手が警察関係の仕事をしていて、
そちらとも今もめているのでこれがきっかけで首にでもなったら更に恨まれそうでどうしたもんか
と思っています。
とりあえずは今のところ何もないので様子を見てみます。
皆さまのアドバイスに本当に救われました。
ありがとうございます。
- 414 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:46:16.76 0
- …ちょっと待って、メンヘラが警察関係の仕事してるってこと?('A`)
- 415 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:53:17.38 0
- 思ったんだが「私が死んだらお前のせいだ」じゃなくて「私の命お前に預ける」だとなんか格好良くね?
- 416 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:53:30.53 0
- >>414
警察に備品納入している商店とかも警察関連のお仕事になったりする
- 417 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:53:43.03 0
- >>413
そんな警察関係者がいるのは嫌だ。
是非とも首にしてもらいたいw
まぁ、相談者さんの近状ではできないだろうけど、早く平和になるといいね。
- 418 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 20:55:38.82 0
- じゃあ、俺が>>413に命を預けるよw
とりあえず晩御飯ヽ( ゚д゚)ノクレヨ
- 419 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 21:03:08.81 0
- 晩飯いっかい抜いたぐらいで死なないから、大丈夫大丈夫
- 420 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 21:07:03.05 0
- 鬱って回復期(?)に自殺しやすいらしいね
どん底期は自殺する気力もないくらい落ち込むけど、ちょっと元気がでてくると実行しちゃうんだって
ソースはいとこのご主人
鬱で入院してたんだけど、少し回復し一時帰宅してきた
いとこがちょっと食材を取りに納屋に行ってる間に決行した
発見したのは小学生の息子
てか一部始終見てたらしい
その息子も高校卒業前後で糖質発症してしまい、いとこの修羅場は未だに終わっていない
- 421 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 21:07:16.09 0
- >>29
この話見て思い出したんだけど、中学生の時に母親が私を産んだ後に堕胎していたことを聞かされた。
それでその理由が、経済面とか色々な面で周りに反対されたこと。
でも決めたのは私が言った「兄弟なんて欲しくない」という言葉だったらしい。
確かに小学生の時、突然兄弟が欲しいか尋ねられ、いらないと言った覚えがある。
でも妊娠していると分かっていたらおろして欲しいなんて思わなかった。
寧ろ口ではいらないなんて言いつつも兄弟への憧れはあった。
自分の言葉のせいで弟か妹が死んだのかと心の中が修羅場だった。
- 422 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 21:10:51.83 0
- >>421
別に421のせいじゃないよ。母親は意識的にしろ無意識にしろ
堕胎の「共犯者」がほしかっただけ。
- 423 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 21:21:51.55 O
- どうも>>299です。
- 424 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 21:22:31.47 O
- >>423
おかえり
- 425 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 21:34:49.67 0
- >>421
そんなこと子供に言うなんて最低の親だね。
自分が楽になりたかっただけ。
421は何も悪くない。
- 426 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 21:42:56.34 0
- 自らのセックス事情とか、子作り、子育てのときの負の面を嬉々として語る親は最低だと思う
自分は>>99だが、これをもし母親が兄に話してたんだとしたら
兄が狂ったのは、そのせいなんじゃなかろうかと思ってならない
- 427 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 21:45:47.41 0
- >>421
私も同じことがあったわ
- 428 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 21:49:01.91 O ?2BP(0)
- >>700
に俺は命あずけたから皆ご飯頼んだ。
- 429 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 21:58:01.38 0
- >>428
しょーがねーな、うちの飯わけてやんよ。
つ【米なすのグラタン】
- 430 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 22:06:47.93 0
- >>429
アメリカナスってどんなナス?
- 431 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 22:08:53.39 0
- 短くてぶっとくてまるっこいやつ
- 432 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 22:24:09.39 0
- アメリカナイズされたナス
- 433 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 22:41:59.00 0
- >>421
それ母親の都合のいい言い訳だよ。
そのほうが罪の意識が薄れるから。
酷い母親だね。
うちも3人目は予定外の妊娠で2人目とかなり愛だが空いてるから少し悩んだけど
さすがに子供に兄弟欲しい?なんて聞くことすら思いつかなかったわ。
- 434 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 22:48:25.94 0
- 己に都合の悪い事実は子供をダシにして責任転嫁する>毒親の条件
縁切り推奨物件だす。
- 435 :名無しさん@HOME:2012/08/24(金) 23:47:35.88 0
- 仮に産むか迷ってた時点で背中押してほしくて子供の「兄弟いらない」発言に寄りかかったとしても
それは己の胸にしまっておくべきことでその時深い意味を理解していなかった子供本人に言うべきじゃないよね
- 436 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 00:06:30.00 O
- >>365以降特に>>367みたいな意見で救われた気がします
そうだよね、普段からいってる人だったらそいつの自己責任だよね
- 437 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 00:07:22.94 O
- ミス
いってる→いってた
- 438 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 00:22:23.86 0
- うちにも水子がいるけど、処置した後で母親がメンヘラみたいになって私(当時高校生)にどっぷり依存してきてうざかった。
反抗期だったせいか「いい年した大人が避妊に失敗して、後で後悔するなら最初からヤルなよ。バカじゃねーの。」
って印象しかない。「弟か妹になるはずの命。ウルウル。」なんて感想を持てる人はよっぽろ優しく育てられたんだね。
- 439 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 00:24:16.54 0
- 札幌みたいだな。
- 440 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:00:41.49 O
- 身バレ怖いから色々フェイク入れるが
中2の時、自分以外の家族が無理心中した
両親、小学生と保育園児の弟2人で明け方のドライブ
そのままアクセル全開で崖から海にダイブしたそうだ
- 441 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:05:05.53 0
- >>440
壮絶だな。
なぜあなただけ残して行ったの?
- 442 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:05:36.69 O
- 前日、両親から「明日、みんなでばあちゃんちに行こう」って誘われてた
反抗期まっさかりで
家族うぜ、ばあちゃんちとかつまんね、って年頃だったのに
なぜか「分かった」って普通に答えた
なのに朝起きたらみんないなかった
- 443 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:05:40.30 0
- それはきつかったね。
- 444 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:08:55.06 0
- 大変だったんだねー
- 445 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:09:12.00 O
- sage忘れすんません
>>441
なんで置いていかれたか今でも分からない
誘われたんだから一度は連れていくつもりだったとおもうんだが
- 446 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:11:25.82 0
- 熟睡している間に運ぼうと思ったけど一番大きな子供は重くて運べなかったとか?
- 447 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:12:33.47 0
- 反抗期の子なんてかわいくないもん
後々考えたら睡眠薬盛ってでも連れてく私なら
- 448 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:13:35.07 0
- いらない子だと思われてたんじゃないの
それかどうでもいいかのどっちか
それくらいしか思い浮かばない
- 449 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:15:40.56 O
- >>446
ばあちゃんちは遠くて
車で行く時はいつも夜明け前に出発した
前日に準備もしてたし
起こされたら何の疑いもなく付いていったと思う
- 450 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:18:23.79 O
- >>448
多分そうだろう
借金した相手には保険金で払うみたいな電話したらしいが
俺への遺言とかもなかった
- 451 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:18:24.21 0
- 私は中学生くらいの子供がいてもおかしくない年齢なんだけど、
小学生以下だと自力で生き抜くことは不可能だから連れて行くけど、
14歳だったらぎりぎり一人で生きていける年齢だから、迷うかも。
ご両親もぎりぎりまで迷ってたんじゃない?それで「家族の分も生きてくれ」
って希望をこめて置いていくことにしたんじゃないかな?
- 452 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:20:01.89 0
- >>448
そうかもしれないが、どうしてそういう書き方出来るのか理解出来ない。
ネットだろうが思いやり持とうよ。
そのうちリアルでもそういう態度は出てくるよ。
- 453 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:22:20.42 O
- >>451
都合いい話だけどそう思いたい気持ちもある
せめて何か言葉を残してくれたら
それが例え恨み言でも
- 454 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:24:17.92 0
- 小さい子は自活できないから不憫で連れて行っても
一番大きい子がそれなりの年齢だったら悩むよね、きっと。
一度は連れて行こうと思っても最後の最後で置いていくことにしても不思議はない
そういう時最後のほうって煮詰まって冷静な判断出来なくなるし
置いていってもこの子はどうするんだ、よりせめて一人でも生きて、の気持ちが勝ったんじゃないかな。
- 455 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:24:41.17 0
- >>440
きつかったねえ・・・・・・
そういや自分の地元県でも昔、一家心中で子ども(10代)が一人だけ生き残った入水事件があったのを思い出した。
そのときの子が、今すこしでも幸せに生きていることを願うよ。
- 456 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:25:19.17 0
- >>452
でも事実だしね
あんま突っかかりなさんなw
- 457 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:26:04.59 0
- でも子供を道連れにしちゃダメだよな…
- 458 :455:2012/08/25(土) 01:27:43.23 0
- >>440
ごめん誤送信した。
そのときの子もあなたも、日々に少しでも幸せを感じられる環境でいられますように。
- 459 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:29:28.51 0
- >>421
うちは小学生の時に母親から、ものっすごい真剣な顔で
「弟か妹ができたらどうする?」って聞かれて
そんな知識もなく母親との仲も悪くて反抗してばかりだったのに
その時はなぜか本能で大賛成して喜ばなきゃマズイってわかってわざとらしいくらい褒めちぎって喜んだ。
結果、9歳差の弟誕生。
言葉の言いようなんだと思うなー。>>421さんだってこういう言い方なら違う返答してただろうし
だから結局それ、母親は堕ろす結論ありきで聞いたんだと思うよ。
気にしなくていいと思う。
自分への言い訳に子供を使うなんて屑すぎる。
- 460 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:31:28.13 0
- >>453
中学生相手に恨み言がある親なんていないって。
「置いて行ってごめん」とか「お前は生きてくれ」とか一言があったらよかったんだろうけど、
自殺する時って普通の思考状態じゃないって言うから、そこまで頭が回る余裕がなかったんだよ。
いずれにせよ、親にとって子供を殺すって相当な罪悪感があることだから、
自分で生きていけそうな子の命までうばうのはやめようって思うのは自然な流れだと思うよ。
- 461 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:32:02.07 0
- 人が相談するときって答えは決まってるんだと思う。
母親はもう決めてたんだよ。
- 462 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:32:26.48 0
- >>452
4487の自己紹介だろ・・・あんまり突っ込んでやるな。
- 463 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:33:31.28 0
- 不憫だ不憫だって言うけど
死ぬことは不憫じゃねーのか?っていうね…
せめて苦しまない方法選べよって思うわ。
出来れば道連れにしないのが一番だけどね。
- 464 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:34:24.17 0
- 4487とはまた新しいな!
- 465 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:35:03.90 0
- 突っ込んでやるなよw
- 466 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:35:11.68 O
- >>458
ありがとう
今は一人でそれなりにちゃんと生きてて
死にたいとか思うこともあまりないけど
置いていかれた理由とか
あの時目が覚めてたらとか
車に乗ってたらとか
ふと考えてしまう
- 467 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:36:16.55 0
- >>465
自演乙って言ってあげた方がいいのかな?と思ったんだけど、
そっちの方に目が行ってしまったんだよw
- 468 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:40:54.77 0
- >>456
>でも事実だしね
はあ?馬鹿か
当人でもないおまえに事実判断が出来るのか?
本人でもなく人となりも経緯も知らないフェイク込みの文面サラッとみただけのおまえが「事実」?
笑わせんな低脳
- 469 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:47:05.10 0
- >>466
それだけの経験をしたんだから悩みも深いだろうね。
あんまり苦しいようだったらカウンセリングに行くのもいいかも。
- 470 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:49:18.44 0
- >>468
>>450で本人が認めてるみたいだからな。
書き方きついのは事実だけど。
とりあえず、ちょっと冷静になった方がいいと思うよw
ただでさえ暑いのに、余計蒸し暑くなっちゃうw
- 471 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:50:59.36 0
- >>448=>>456は親から愛されなかった子の自己紹介だね。
ひとから思いやりをかけてもらったことがないから、ひとに思いやりをかけられない。
生きてるだけでかわいそうなんだから、あんまり叩いちゃだめだよ。
- 472 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:51:46.56 0
- 馬鹿とか低脳とか使いたがるやつこのスレには異様に多い気がするんだよな
夏だからなのかそれとも普段からそうなのか微妙な所だな
- 473 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:53:27.76 0
- >>471
私には「生きてるだけでかわいそう」なんて言っちゃうあなたも同類に見えるんだけど…
あ、もちろんあなたにレスした私も同類ってことでw
- 474 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:55:55.11 0
- >>470
とりあえず、お前は中二病を治した方がいい。
ドヤ顔で書き込んで余計痛いわ
- 475 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:56:06.34 0
- >>472
夏休み終わっちゃえば、もう少しは減ると思うんだけどね。
- 476 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:56:21.88 0
- >>472
そうか?ここ数ヶ月このスレにいるけど、そんなこと感じたことないよ。
自分のレスがバカだのテイノウだの突っ込まれまくるせいでそう感じるのでは?
- 477 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:56:51.90 0
- >>473
すごくかわいそうだね、親から愛されなくて。同情する
- 478 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:58:04.47 0
- >>452と>>471は同じ人だよな。
素直に疑問なんだけどさ、思いやりって人に強制するもんなのか?
確かに思いやりって大事なことだと思うけど。
それが垣間見えなかったら、>>471みたいなこと書いていいもんなのか?
それってなんか違うんじゃないのと自分は思うんだが。
- 479 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:58:59.28 0
- >>475
やっぱ夏だからなのか
どのスレもそんな状況なんだろうな
- 480 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 01:59:54.77 0
- >>466
いつか、置いていってくれてありがとうって思えるような日が来ると良いね
親は、どうか起きないでって願ってたのかも。
- 481 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:00:21.70 0
- >>473
ごめん「生きているだけでかわいそう」ってのは>>440のことじゃないよ。
>>448=>>456のこと。
他人を思いやれない人間の人生なんて、他人からも思いやってもらえないし、
好んで人を傷つける言葉を吐く人間なら、みんなから嫌われて生きづらい。
そんな人間どう考えたってかわいそうじゃん。
- 482 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:01:00.93 0
- >>453
言葉を残したら、お前さんがそれに縛られかねないから
せめて白紙の未来をと、あえて黙したのかもしれないよ
- 483 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:02:47.50 0
- >>478
この場合垣間見えないどころか中傷してるじゃん。
中傷するようなこと書いて自分は誰にも責められたくないなんてちゃんちゃらおかしい
- 484 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:05:30.78 0
- >>482
感動した
- 485 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:07:25.20 O
- >>480
>>482
そうだな、生かしてもらってありがたいと思わないとな
もうすぐ命日だから、今年こそ事故現場で手を合わせたい
今まで一回も行けなかったから
- 486 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:07:40.93 0
- >>478
違う人だよ。471はわたしが書いたけど452は知らない。
471では大人気なく煽ってしまいました。ごめんなさい。
でもみんながみんな大人の対応(スルー)で>>448=>>456
みたいなやつを野放しにしてたら調子にのるじゃん。
その気になって居座って報告者が来るたびに傷つけてたらうざいから、
過剰気味でも叩いていいんじゃないかと思った次第です。
- 487 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:10:34.56 0
- >>481
>>448の返答が>>452。
で、>>456が返ってきて>>471の書き込み。
>>448とかに「思いやり」を強制していいのか?って思ったんだよ。>>440は関係ないんだ。
思いやりって強制するもんじゃなくて、配慮だろ?
それを望んで、自分の思い通りの答えじゃなかったから「生きててかわいそう」って書いてるように見えたんだよね。自分は。
それってなんか違うんじゃね?と。
>>448を庇ってるとかじゃなくて、本当に単なる疑問ね。
極論だが、嫌われて生きづらいか決めるのも本人だと思うんだよ。
- 488 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:11:54.04 0
- あ、別人なの?
ごめんなさい。>>487はなかったことにして下さい。
長文書いてあほみたいだなw
- 489 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:14:43.10 0
- ヒートアップしてる周りの人間の方がどうかと思うわけだが。
結局思いやり云々は関係なくて、お前らが理由つけてカワイソーって見下して叩きたいだけにしか見えない。
- 490 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:14:56.28 0
- 幼児だろうが乳児だろうが、死ぬ時は置いてけ。
- 491 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:15:22.75 O
- 夏休みの時期になると急に「学生」さんが増える気がする
- 492 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:18:09.32 0
- わざわざ荒そうと思って書いたんだろうな
言ってることはそんなに的外れでもないみたいだが
で、それに釣られた人間が多いこと多いことw
夏休みは楽しいねえw
- 493 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:24:01.61 0
- >>448ちゃん大勝利ってことですね。
ま、何にしろ夏だね。色んな意味で、夏だね。
明日も暑いよ。仕事頑張ろうね。
でも土曜だから普通の会社員は休みか・・・羨ましい。
- 494 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:26:29.33 0
- 釣りだった方がずっといい。
>>448が親から愛されなかったかわいそうな子じゃなかったって思えるから。
- 495 :448:2012/08/25(土) 02:28:05.70 0
- 愛されてたから大丈夫だよ
釣ってごめんね!
これでいいだろ。
- 496 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:29:58.97 0
- うんうん。ほっとしたw
- 497 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 02:36:46.84 0
- またかわいそうにの人見下したい子が現れてるな
>>495
なんかワロタwそれでいいよw
- 498 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:01:56.19 0
- 他人のことかわいそうかわいそうって言う人の頭のほうが心配
- 499 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:08:54.45 0
- 自分の場合、伯母が従姉妹たちを道連れに心中した
癌が見つかって、それを苦にしてということで
当時、従姉妹たちは小学校の5年と3年
うちの親を含めて、子供を置いていくのが不憫だったんだろうと話していたが
当時さして年の変わらなかった自分はそうは思わなかった
今でもその考えは変わらない
心から思うよ
この報告者だけでも生き残ってよかった
子供の人生、それも生きるか死ぬかの大事を親が勝手に決めたらいけない
自分の人生に留めておけって
置いていかれた方もつらいが、連れて行かれた方も可哀相
親のエゴだよ
- 500 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:10:41.57 0
- 考え方なんて人それぞれだしね
どっちが正しいとも言えないわ
ただ、親は親なりに考えての結果だったんだろうなとは思うけど
- 501 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:12:15.93 0
- 親は親なりに考えての結果、殺されたら堪らないけど
- 502 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:14:35.43 0
- でも当事者だったらどうして一緒に連れて行ってくれなかったんだって悩むわ
辛いときや悩んでるときは特にね
外野がどうこう言えることじゃない
- 503 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:15:18.80 0
- 実際の所、心中の障害になりそうなものを排除した結果だろうけどね(連れて行かなかった、「おばあちゃんの家にいく」)
- 504 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:15:53.69 0
- >>487のレスには配慮のカケラも見られないね
厨二の言葉の羅列だ
借り物の台詞を使ってみたいだけに見える
おまえの好みそうな表現にしてみたよ
- 505 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:16:11.51 0
- 最後には死ぬんだから何をどう考えてそういう考えになったのかは誰にもわからない。
推測はできるけど。
- 506 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:16:53.10 0
- >>504
>>493ってことで
- 507 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:17:03.02 O
- 親が子どもを殺す・殺さないの2択で
どっちが正しいともいえないと考える人がいることに度肝を抜かれた。
- 508 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:19:55.40 0
- 子供が荒れ狂って家庭内暴力または人様に危害を加えるようになって
思い余って子供を手に掛け、自分も死ぬってパターンなら理解できなくもない
が、借金や自分の病気を苦にして、子供まで道連れにあぼんは共感できない
- 509 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:21:42.93 0
- なんかこれ思い出した。
全然違うケースだけど。
ttp://ncode.syosetu.com/n1570c/3/
こういうの見ると、やっぱりどっちが正しいかとかはわからないと思う、自分はね。
- 510 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:24:13.65 0
- >>509
それは家族が原因でその家族もろとも死を選ぶケース
自分が原因でその原因とは関係のない家族を道連れに心中するケースと話は全く別だ
- 511 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:25:23.39 0
- >>504は>>488見ると幸せになれると思うの
- 512 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:28:05.71 O
- それは無理心中じゃなくて大人どうしの合意の心中じゃん。
意味がちがいすぎて、なぜここでそんな事件思い出すのかさえわからん。
- 513 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:30:38.26 0
- >>510
>なんかこれ思い出した。
>全然違うケースだけど。
って書いてるからそこまで突っ込まんでも。
単に思い出したってだけの話でしょ。
なんでわざわざ書くのかはわからないけどw
- 514 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:32:29.53 0
- 血気盛んな方々が多いですこと。
夏ですし、頭の血管切れない程度にしておきましょうや。
まだまだ涼しくはなりませぬよ。
- 515 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:34:26.71 0
- >>513
>>510はその後でしっかり
>こういうの見ると、やっぱりどっちが正しいかとかはわからないと思う、自分はね。
って書いているじゃないかw
単に思い出したってだけの話じゃないぞ
厨二自論の正当性の主張に必死ww
- 516 :515:2012/08/25(土) 03:35:15.92 0
- すまん
×>>510はその後でしっかり
○>>509はその後でしっかり
- 517 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:40:34.51 0
- 全然違うケースだという記述があるにも関わらず、
それは全然違うケースだと茶々いれるやつがいるのに驚きだよw
- 518 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:45:31.60 0
- 全然違うケースだという記述しながらも
こういうの見ると、やっぱりどっちが正しいかとかはわからないと思う
とその違うケースを根拠にしっかり主張し、そのせいで反論されると
「だから全然違うケースだって書いたのに」と開き直る図々しさに呆れたw
- 519 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:47:17.12 0
- それくらいしか逃げ道がないんだよwww
穴だらけの自説にしがみつき続けるならね。
- 520 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:48:44.18 0
- >>509書いたけと、なんか自分のせいで変な流れになってごめん。
忘れてもらっていいです。
>>518
>>509以降レスするのこれが初めてなんだ。
証明の仕様がないけど。
ほんとにごめんなさい。
- 521 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:51:21.50 0
- 蛇足さえなければ荒れなかったんだろうけどね
- 522 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:52:40.17 0
- つか、全然違うケースと理解しながらも
「こういうの見ると、やっぱりどっちが正しいかとかはわからないと思う」
って理論が破綻しているぞ、大丈夫か?
- 523 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:53:04.04 0
- なんつーか、変なの多いね。
書き込む方も、突っ込む方もバカ丸出しじゃん。
- 524 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:55:35.59 0
- >>475や>>491が的確に表現しているじゃないか
- 525 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:56:49.96 0
- >>520
せめて
こういうの見ると、やっぱりどっちが正しいかとかはわからない*ケースもある*と思う
という書き方なら叩かれなかったのに
現に全く違うケースを持ち出して批判した>>508は叩かれていない
- 526 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:58:09.19 0
- アテクシだけは賢いのよ!とドヤ顔で書き込むスレはここでつか?
- 527 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 03:58:58.61 0
- にしても、夜遅くまで熱心だなあ
みんな宿題は終わってるのか心配だよ
- 528 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 04:02:48.18 0
- と書く527自身が、実はなかなか終わらない宿題に追われて必死なのであった 完
- 529 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 04:07:15.45 0
- 了
- 530 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 04:10:32.41 O ?2BP(0)
- >>523バカ丸出しじゃんwww
- 531 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 04:23:31.91 0
- >>440
憶測だが中学生は一昔でいえば成人と言っていい。
君なら悲しみとか乗り越えられると思って残したんだろう。
兄弟さんの分も人生を濃密に生きてくれ。
- 532 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 04:25:37.61 O ?2BP(0)
- なんで無理心中なんだろう。俺には理解できない
- 533 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 04:53:21.39 0
- 宿題は初めに終わらせるタイプだったなあ
- 534 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 05:04:22.61 0
- 初めに半分以上終わらせて「残りはいつでもできる」と余裕かまして最終日に涙目だったなあ
- 535 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 05:09:15.33 0
- >>534
一緒だw
夏休み明けてみると、結構やってきてない人がいてしかもそれが簡単に許されてて
もやもやしてた。昨日必死でやったのはなんだったのー!!って。
- 536 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 05:30:32.67 O
- 反抗期だからっていらない子ということは無いと思う。毒親でない限り。
中学生だと自分たちを説得できてしまう可能性もあるしね。
何も残さなかったのは憎んでも恨んでもいいからと悪役かぶったようにも見える。
ヘタに優しい言葉残したらもっと後悔させてただろうしね。
親なりに考えたのかなあ
- 537 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 06:11:20.76 O ?2BP(0)
- 親にだって反抗期はあったんだから子供の心も分かってあげるのが普通だろw
でも、それを放置したら荒れるなw
- 538 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 06:48:09.32 0
- >>535
あるあるw
とことんまで頑張らないやつもクラスに必ず一人いたw
- 539 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 06:49:32.82 0
- 反抗期で思い出したが、友達の彼女とその父親がDQNだったな。
2度しか見てないがバットと木刀でマジ打ち合い。流血骨折ざたw
2度目は友達の車を彼女の親父がバットで破壊してたwww
まぁ、いろんな家庭があると言うことで。
- 540 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 06:52:22.36 0
- それ修羅場なの?
- 541 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 06:59:10.77 0
- それ540にとっては日常ちゃめし事なの?
- 542 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 07:02:49.92 0
- 当事者たちは修羅場だったんじゃない?
- 543 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 07:26:26.70 0
- >>540みたいな人や、たまに現れるずれた報告者ってか「修羅場」の意味をわかっているんだろうか?
「自分がショックだったこと」みたいに曲解してそう。
- 544 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 07:34:25.47 0
- スレタイは「最大の修羅場」なんだけどね。
>>539はスレタイに沿ってるようにら思えない。
- 545 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 07:38:31.58 0
- 人生で最大の凄惨なる戦いの場であればいいんじゃない?
>>539にとってはそれが人生で一番だったんだよ
- 546 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 07:48:57.00 0
- 自分的には生で「流血骨折ざた」の戦いを見たらそれは最大の修羅場なんだけど。
それが「最大」だと思えない>>544の人生って興味ある。
- 547 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 08:07:16.36 0
- DQNの人生に興味は持てないな
- 548 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 08:45:46.59 0
- ここでいう修羅場は自分が経験したことじゃないの?
当事者もしくは関わりがあるっていうかさ。
>>539は見てびっくりだろうけど修羅場ではないよね。
- 549 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 08:51:48.49 0
- 昨日サンシャインからの飛び降り許しちゃった警備員の心中が今まさに修羅場なんじゃないかな…。
- 550 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 08:57:07.57 0
- ググって来たけど警備員のせいにするのはちょっとかわいそう。
そもそも自殺なんて本人の責任だしそとでやられたら迷惑な行為だよなぁ。
- 551 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 09:02:12.72 0
- >>548と全く同じ意見だわ
思い出す程度の物って修羅場なのかな?ってのもあるけど
人生最大の修羅場なら頭から離れないことってくらいインパクトありそうだし
- 552 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 09:03:49.37 0
- >>548
バットと木刀の対決を仲裁しようとしたら修羅場だろw
ただ口をポカーンと開けて見てた訳じゃ無いだろうし
- 553 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 09:10:48.98 0
- 長く生きてる婆からするとなんかちょっと意味合いが違う気がw
- 554 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 09:28:36.58 0
- >>466
466が残って自分たちの供養を頼みたかったのかも
しれないよ。親は生きてほしかったから寝かせたまま
出発したんだと思う。
大変だっただろうけど、負けずに頑張って。
- 555 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 09:41:11.87 0
- 実は本人が寝ぼけてやっぱ行きたくない〜とかあったのかもね。
理由はなんであれほんの少しのかけ違いで今生きてるのは間違いないんだろうな。
- 556 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 09:45:28.34 0
- 逆に反抗期まっさかりが素直にばあちゃんちに行くって言ったから連れて行かなかったのかもね
- 557 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 09:52:23.46 0
- >>551
思い出す程度って言うけど、「思い出せない程度の修羅場」は存在するよ
あまりに酷過ぎて、知らない間に封印されてる記憶とか
以前にここに修羅場の話書いたが、自分のレスとか(載せられたまとめサイト含む)他の人のレスとか見て
無意識に考えないようにしてた本質思い出したってことがあった(それは修羅場とはちょっと違うが)
- 558 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 09:58:07.59 0
- >>557のかっこ内をラップ調で読むことをおすすめする
- 559 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 10:00:20.06 0
- とたんにコミカル
- 560 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 10:06:51.90 0
- >>558
食べてたアイス噴出してPCのモニターとキーボードが修羅場になったぞ
- 561 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 10:10:58.58 0
- >>560
すまんかった
が、ワロタw
- 562 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 10:15:44.28 0
- 思い出せない程度の修羅場ハァン!
載せられた、まとめサイト含むyeah!
それは修羅場とはちょっと違うがチェキラッ!チョ!
yeah!yeah!yeah!(キュッキュッ
- 563 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 10:43:26.72 O
- >>550
そうだよな本人がその方法を選んじゃったんだから
周囲は関係ないんだよな
でもスケープゴートにされて下手すりゃ転校せざるをえないんだぜ。。。
- 564 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 10:59:35.65 0
- 無理心中では「連れて」行けないよね
殺人犯とその被害者じゃ行き先が違うもん
- 565 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 11:05:29.68 O
- 夏休みだからって便利だよね
それなら普段から土日も増えそうなものだし、ここ見て書き込むのに要する時間を考えると
平日もそれなりにいてもおかしくない
なんで夏休みとか冬休みとかに「学生」さんが増えるのだろう?
- 566 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 11:12:14.75 P
- >>565
自分の学生時代思い出してみろよ
普段の土日なんて、塾だ部活だと色々多忙だっただろ
- 567 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 12:15:08.50 0
- >>566
子供2人見てるとつくづく思うわ
7月23日〜8月10日まで補習授業(別に成績が悪いわけじゃない、普通の進学高)
土日、クラブ活動
8月20日からまた補習、夏休み高校生が増えるって思える理由がまったく分からん
- 568 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 12:24:56.73 0
- >>567
だから、こういうところを荒らすアレな子は、そういうものと無縁な
ボッチで孤独で歪んだ子なんだよ
勉強するわけでもなく部活するわけでもなく趣味に打ち込むわけ
でもなく、することないので迷惑行為して暗い愉悦に浸る精神
異常一歩手前
- 569 :452:2012/08/25(土) 12:29:43.42 0
- >>478
今起きてみたら誤解されてたので、下まで読んでないけどとりあえずこれだけに返しとくよ。
ID出ないからどうしようもないけど、自分は452を書いたあと寝たから、
一切その後書き込んでないよ。
- 570 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 12:34:43.49 0
- もう出てこなくていいよw
>>567
商業出身だけど、補習とかなんもなく休みだったよ。
登校日はあったけど。進学校だとやっぱ大変なんだね。
うちは超田舎だったから、塾も存在しなかったな。
- 571 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 12:46:49.10 0
- つまり夏休みの書き込みは570みたいな環境ってことか。
- 572 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 12:50:05.09 O
- >>562
なぁ、それ面白いの?
- 573 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 12:52:38.79 0
- >>571
地方で進学校じゃないと結構多いパターンだからそうかもしれん。
最近はネットあって当たり前だしな。
スマホも高校生なら持ってるだろうし。
- 574 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 12:56:48.79 O
- >>572
言ってやるなよ、
本人も『面白い』なんてさすがに思ってないんだからさ。
ほんの少し調子に乗っちゃっただけなんだよ。
暑いからな、こういうのは仕方ないんだよ。
- 575 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 12:57:32.44 0
- 「夏休みの所為」と言ってるのは
全てを「誰か・何かの所為」と決め付けて思考停止する馬鹿
- 576 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:16:15.69 0
- もしもしたんが自演頑張ってんな
- 577 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:22:59.57 0
- >>575
じゃ夏休みにアホが増える理由教えてよ
- 578 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:24:35.99 0
- 確かに聞いてみたいな。期待しておこう。
- 579 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:30:25.62 0
- 暇だからじゃないの。
勉強、部活に遊びと忙しいリア充は2ちゃんには入り浸らないと思う。
うちのリア充共も一人はデート、もう一人はこれから友達と出かけるらしい。
- 580 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:34:10.01 0
- それって学生のことじゃね?
- 581 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:38:20.57 P
- 「夏休みはガキが増える」という先入観が有るので
いつものよくある頭の悪い書き込みにも、「夏だなぁ」と反応してしまう
そういうくだらぬ反応でスレッドが伸びると、よけい荒らしが増えてるように見える悪循環
まあ、こういうウザいヤツは昔から結構存在するので、2典にもその項がある
2典 夏だなぁ厨
http://wiki.livedoor.jp/niten_plus/d/%B2%C6%A4%C0%A4%CA%A4%A1%BF%DF#
- 582 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:38:25.95 P
- すんごいプチプチな修羅場
学生の頃、携帯の調子が悪く某携帯ショップに行った。その時受付した人がこの機種はこんなもんですよ〜みたいな対応でイラっとしてそのまま帰った。
数日後、母親にあのショップにクレームつけたんだろうと怒られた。なぜショップに行ったこと知ってるの?てかなんで怒られるんだ?って思い話を聞いたら、その時受付した人が母親の知人の娘だった。
てか個人情報じゃね?コンプライアンス違反じゃね?って疑問でその携帯会社のお客様センターに電話してみたら、あれよあれよと話は進んでその店の店長と担当営業と一緒にその娘さんが謝罪に来た。
で、その人はもちろん懲戒解雇されたと風の噂で聞いた。
その数年後の今、最近途中入園した自分の娘が通う保育園の同じクラスにその人もいた。
すんげー睨まれた。これからどうすればいいんだ。気まずすぎる。
- 583 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:38:27.09 O
- 夏休みに暇なのって、小中高校生より大学生のが多いイメージ
- 584 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:40:59.09 0
- 確かに大学生が第一かも
- 585 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:42:20.19 0
- >>582
なんというwwww
- 586 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 13:54:33.68 0
- >>582
相手が悪いだけじゃん。
無視でいいでしょ。
もしくは、初対面のふり。
- 587 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 14:24:32.73 0
- 「はじめまして〜。どこかにお勤めしてるんですか〜?」w
- 588 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 14:28:23.19 0
- >>582
むしろ切り札を握ってるのは>>582の方だから気にすんな。
他人の情報ペラペラ話てクビになったなんてどう言いつくろってもアウトで、
世のお母さん方はこと自分の情報はよそに知られたくないもんだ。
- 589 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 14:33:02.05 0
- > 保育園の同じクラスにその人もいた
ぼんやり読んでて、馘首娘本人が保育園からやり直しになったのかと思ったw
- 590 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 14:37:24.07 0
- >>582が悪いわけではないが気まずいだろうなwww
何かし掛けられたら過去の話を暴露しちゃえ。
- 591 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 14:39:30.21 0
- 誰のこととは言わず過去にあったことを世間話として話しちゃいたいねw
うまく話を持って行けば「なんで喋るのよォォォ!!」って、自爆誘えるんじゃない?w
- 592 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 14:52:28.63 O ?2BP(0)
- >>582
「お久しぶりですぅ(ニヤニヤ」
でおk
- 593 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 15:05:50.71 O
- >>582
これは気まずいが、>>582は何も悪いことしてないから堂々としてればいいさ
ただ相手の人の口の軽さが心配かもね
- 594 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 15:13:48.21 0
- >>592に一票www
- 595 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 15:35:56.55 0
- (ヘ三/)
(((ソ ノ⌒ヽ
/ /⌒′ \
`/ / /⌒⌒\ )
||/ ⌒ ⌒丶 )
|| (・) (・)|/
|| (_人_) |(ヘ三/) おひさしぶりぃ〜☆
/ \ |┬| ノ ヒ)))
丶ノ<_/ /
__/
- 596 :582:2012/08/25(土) 15:48:00.02 P
- レスありがとうございます。
もう1つ問題がありまして…。
その知人娘が同じクラスにいると気付いたキッカケが、噂大好きお母さん(同クラス)に「○○さん、あなたのことすごく睨んでるように見えるけどなんかったの〜?」と言われ、誰だソレ?と顔を見てジワジワ思い出したんです。
それから噂大好きお母さんに遭遇する度、何があったか教えて!としつこく聞かれ、何もないと言っても何もないならあんなに睨むわけないよ!と言われ、返答に困ってます。数年前の事が今になってこんな面倒な事になるなんて思ってもなかったです。
- 597 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:01:18.36 0
- >582 に書いてあるコトそのまま言っちゃえば?
あなたに非は無いんだし
- 598 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:01:57.26 0
- うわー('A`)面倒臭いのと同じクラスになっちゃったもんだね…。
あんまりガン飛ばしてくるようならぼそっと「ばらすぞゴルァ」ってひっくーい声で囁いてやりたいね
噂好きも厄介だよねぇ…こっちは当たり障りなく距離を置くしかない。
でないと自分が噂話のターゲットにされちゃうからねー。
- 599 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:04:45.58 0
- >>596
私が可愛いからじゃないですかー?と言っとけ
- 600 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:06:02.04 0
- ≫596
非があるのは向こうだから、ニヤニヤしてればおk
- 601 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:09:37.96 0
- >>596
個人情報に関わることなので言えません、とかw
- 602 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:13:00.86 0
- 「睨んでくるの辞めてもらえませんか?(⌒‐⌒)」
- 603 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:15:43.42 0
- >>601
結局言ってるっていう…www
- 604 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:18:46.07 O
- >>596
「誰かと間違えられてるのかも〜」とかは?
- 605 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:27:50.10 0
- >>601
うまいなw
個人情報に関わることなので…
と濁せば本当のことしか言ってないw
- 606 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:31:11.08 0
- しかし、非があるのは向こうといっても
周りの人たちがそう判断してくれるかはまた別の問題…
真実を包み隠さず話しても「あなた神経質すぎ…クレーマーに仕事奪われた知人娘さんかわいそう」な流れにならんとも限らない
- 607 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:33:25.38 0
- イラッとして帰ったまでだけ言うのは?
- 608 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:47:16.98 0
- 噂大好きに餌やる必要無いよ
真実を話した所で粉飾装飾されて大袈裟な話とかにされるだけだよ
- 609 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 16:47:25.09 0
- >>607
店員に対して傲慢な器の小さい奴と思われるかも
別に自分はそう思いながら読んでいたわけではないが、そういう風に思われる危険性は少なくないだろう
もっと言えば、矛先が子供にむく危険性もあるので、警戒は怠っちゃ駄目
もちろん、何もなければそれに越したことはないんだが……
- 610 :582:2012/08/25(土) 17:00:11.39 P
- 確かに、傲慢だったかもしれません。
カメラで撮影するとぼやけるなり修理したかったんですが、こんなもんですよって言われあっそう。仕様なんだと言い返して帰ったので…。
- 611 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 17:01:38.33 P
- ぼやけるなり×
ぼやけるようになり○
すみません。
- 612 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 17:25:02.27 0
- コロ助かと思ったw
- 613 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 17:26:47.72 0
- 睨んでくる本人は、噂大好きお母さんに事情を知られてもいいと思ってるのかなぁ?
睨んでることで周りの人の注意を引いていて、582さんが「実はこういう事情があって…」と
周りに話す可能性があるということに気付いているんだろうか。
「私は悪くないのに、あの人のせいで仕事を首になった」と思ってて、事情を知られても
周りの人達は自分の味方になってくれると思ってるのか、
ムカつくから睨んでるけど、事情を知られれば自分に不利になると分かってるのか、
どっちだろうね。
周りに知られたくないと思っているのなら、詮索されてることを知れば、睨むのをやめるかもしれないけど…。
- 614 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 17:31:15.75 0
- 多分友達も親もあなたは悪くないって対応だったんじゃない
場合によっては582の親も謝罪している可能性もあるし
だからまったく自分が悪いなんて思っていないんだよ
- 615 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 17:32:39.70 0
- 噂大好きお母さんが聞いてくるんだけど、睨んでる理由喋っちゃっていい?
って聞いてみたらどうでしょう?
- 616 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 17:35:25.43 0
- 睨むってことは、自分は悪くないと今でも思ってるんだろうけど、
顧客の個人情報をいいかげんに扱ってクビ、という過去が、
子供の保育園のお母さんたちに知れ渡ることになっても構わない、と思ってるかどうかは
また別だろうしね。
- 617 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 17:44:16.53 0
- わからんぞ
いやな言い方になるが、これでよく社会人やっていたな
よく母親になれたなって常識しか持ち合わせていない母親も少なくないから
そんなことで退職に追い込んだので同情する人がでてくる可能性もある
周囲のレベルと保育園のトップ次第ではいくらでも面倒ごとに発展するわな
- 618 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 17:45:53.79 0
- 582が途中編入ってことは、そっちのほうが他の保護者へのつながりが浅いってことだよね
知人娘が先に根回ししたら、今よりすさまじい修羅場も来る可能性もあるんじゃなかろうか
無意味に不安をあおってる意見に見えるかもしれないが、子供も絡んでくるんだから用心しすぎなほうがいいと思うよ
- 619 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 17:47:38.41 0
- >>456
>>456
>>456
- 620 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 18:06:11.64 0
- >>612
止めるナリ
- 621 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 18:22:36.48 0
- 田舎にありがちだけど、事実を話しても、その程度の事で退職に追いやったの?と言われる可能性はあると思う。
田舎って、個人情報の扱いがぞんざいだと思う。
母が馴染みの個人病院から、転院という形でちょっと遠くの病院に移った時、
誰にも言ってないのに、お母さん、だいぶ悪いの?って聞かれた事あるし。
582読む限り、その受付と582さんは直接の知り合いじゃないみたいだし、
人違いじゃないですか?って白切っておけばいいと思う。
- 622 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 18:43:30.70 0
- >>621
582が田舎に住んでるなんて記述ないのに自分語り乙。
582は現状知らないって言い続けてるんだから見当外れなアドバイスだよ。
- 623 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 19:07:25.87 0
- 事実を脳内改変している可能性大
- 624 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 19:31:37.74 0
- いるよねクレーマー
仕様なんだけど文句言う
大抵サムスンとかパナとか使ってる
店員としては機種選びが悪いとは言えないんだよな
- 625 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 19:43:18.01 0
- で?
- 626 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 19:44:26.49 O
- クレーマーねぇ…
- 627 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 19:58:21.21 O
- >>624
話の流れからすると、修理に出そうと来る客はクレーマーだから
親に具体的に情報漏らして当然と?
- 628 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:01:30.43 0
- 愚痴だけどごめん
昔から母親に嫌われてた。
私のご飯だけ異様に味が濃かったり、
「A子(私)はおばあちゃんの家にお泊り」とか嘘吐いて私以外の家族とご飯食べに行ったり、
お皿割ったり、万引き(?)を私のせいに(擦り付けようと)しようとしたり。
家族構成は母・父・兄・姉・私なんだけど、
母と姉と私は顔が似てて、父は兄と似てるみたいな感じで、
幼少期からいろんな人に言われてたけど、特に何とも思ってなかった。
姉はずっと関西の学校に行っていて、帰省してくることも少なく、
たまにメールを交わす位の仲だった。
中学3年辺りのころから、母との不仲がどんどん酷くなってた。
私は全く話さないし何もしてなかったつもりだったけど、
その頃には暴力とかも始まってた。
ある夜になんか苦しくて、目を覚ましたら母親が馬乗りで私の首絞めてた。
ひたすら無言で、息が詰まるくらいの強さで絞められた。
ごめんなさい1回切ります
- 629 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:09:36.19 0
- C
- 630 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:19:31.27 O
- >>627
個人情報もらすのはだめだろうが、もしかして582母の暴走だったんじゃ
ないのかなと思うんだよな。店員は自分の母親に今日〇〇さんの娘さんが
修理の依頼に来てね、仕様だから仕方なかったんだけど納得して
もらえなかったみたいで怒らせたかもみたいな話をして、店員母が582母に
うちの娘がきちんと応対できなかったみたいでごめんなさいね、
582さんを怒らせたかもって気にしてたわというような話をし
それを聞いた582母は私の知り合いの娘に文句つけに行ったのかムキー!
私の交遊関係をどうしてくれる!と斜め上に怒ったとか
身近に実際にあったパターンなのでもしかしたらと思ってしまう
- 631 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:33:00.26 0
- 長くなっちゃってごめんなさい。
面倒だし早く死のうって思って抵抗しなかったら、
父が帰宅したらしく、玄関が開いた音がして、母親は無言で去っていった。
父への対応はいつも通りで「おかえりなさ〜い」みたいな明るい声がすごく辛かった。
それから1ヵ月後くらいかな、副担任の先生が家庭訪問して来た。
副担任は良い人で、よく話聴いてくれるお姉さんで、
担任がほんとにダメだったから、よく副担任を頼ってた。
母、私、副担任で三者面談だったんだけど、
ニコニコしながらずっと紅茶飲んでた母親がいきなり発狂。
「A子(私)ちゃんは家ではどうですか?」みたいな会話中だったはず。
叫びながら大暴れして、クッションやらカップやらソーサーやら、
テーブル上にあった物が空を舞って、最後に母親がお盆で私に殴りかかってきた。
副担に羽交い絞めにされながらもひたすら殴ってきて、
いきなり笑い出したかと思ったら、キッチンから包丁持ってきて、
私を1発、自分を3発くらい。
そこからはもう記憶が曖昧で、覚えてなくて。
意識ハッキリしたら姉と一緒に寝てた、で姉がいろいろな事教えてくれた。
- 632 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:33:30.17 0
- 母・姉・私は血の繋がりがある、しかし父親(C)は私が今まで一緒に暮らしていた父親(B)とは違う。
別の家庭を持ったおじさん、母の中学時の担任だったらしい。
兄はBと元奥さんとの子で、私と姉とは全く繋がってない。
子連れ再婚を私が産まれる前にしていて、でも母はCと関係を続けていた。
それで再婚から数年後に私が誕生。
明らかにBと似ず、姉にソックリだったため、実は家庭がボロボロで修羅場だったみたい。
母はBが好きだったけど、Bはもう冷めていて、離婚の話も出ていた。
兄はいろいろな事を卒無くこなせて、医師の資格もとってたから、息子として鼻が高い、
しかし私と姉がいるから兄は私の子になれない(?)、
という理由で私と姉は嫌われていたらしい。
長々と愚痴ごめんなさい、
とりあえず吐き出したかっただけです。
場所お借りしました。
- 633 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:38:38.91 0
- 解読よろ
- 634 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:40:45.55 0
- 要約するとビッチこじらせた精神病の母の話?
- 635 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:41:47.27 0
- 無理。途中で挫折。
もうちょっと文章能力つけて欲しいわ。
- 636 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:41:59.05 0
- 包丁で殴ったのか
峰打ちみたいなもんか
- 637 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:44:48.11 0
- いきなり出てきた父親B、Cってなに?
- 638 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:45:52.35 O
- >>632
何だその汚物。再婚した旦那に愛されないのは完全に自業自得だろ
今その汚物がどうしてるか知らんが632の人生と
二度と関わらない所にいてくれるといいな
- 639 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:46:20.73 0
- 3回読んだがよくわからねーな。
どうしてこう、何回も読み返さないとよくわからない文章しか書けない人間が長文書くのか。
読み返したり、背景知らない第三者が読んだらわかるかどうか、とか考えないんだろうか。
- 640 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:51:13.82 0
- ゴメン話の内容が頭に入ってこない
>>639
人に理解されやすい文章を書こうとして余計に長文になっちゃうんじゃないかな?
- 641 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:51:31.69 0
- 副担任がどうなったかだけ教えてくれ
- 642 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:51:39.86 0
- いっそのこと箇条書きにしてくれたほうが分かりやすいかもしれない。
- 643 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 20:57:58.62 O
- >>637
血がつながってる父親がBで、今まで一緒に暮らしてて
父親だと思ってた人がCだろ
- 644 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:01:16.79 O
- 父親B・Cの所でちょっと混乱するけどそれ以外は普通に読めるぞ
- 645 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:03:56.20 0
- 母親は再婚で、姉と私は血が繋がっているが、兄は再婚相手の連れ子だったので、血は繋がっていない。
ずっと父親だと思っていた人は、再婚相手だった。
母親は、離婚後も(?)元夫と関係を続けていた。それで再婚から数年後に私が誕生。
明らかに再婚相手と似ず、姉にソックリだったため、再婚相手は元夫の子ではと疑い
実は家庭がボロボロで修羅場だったみたい。
一生懸命こういう事か?って考えてたら、>>643が超簡潔に書いてくれてたw
- 646 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:04:27.35 0
- >643
逆じゃね?
子連れ再婚とあるので、恐らくC(元担任)との間の子が姉だけの筈が
Bとの再婚後に産まれた>632も姉とそっくりでBの遺伝子の欠片も見当たらない。
多分そこでBと母の修羅場が発生。
……だと思う。多分。
- 647 :582:2012/08/25(土) 21:05:30.78 P
- みなさんいろいろな意見ありがとうございました。
母親が聞いたのは知人娘があんなボロボロの携帯使ってたら壊れるさ!機種変更すればいいのにイチャモンつけて!と母知人に伝えたらしくそのまま母親に伝わって、怒られました。
確かに3年近く使ってたからボロボロでしたが、機種変更してまた使い方覚えるの面倒なので修理したかったんです。
とりあえず主人と話し合い、噂大好きさんには何もないの一点張り、もしわたしや娘になにかされたら園長、知人娘、その夫で話し合いをしよう。との事でした。
で、解雇された後スーパーで母親が知人と遭遇した時にあんたの娘のせいで解雇された!と言われたらしく、何寝ぼけた事言ってんの!あんたの娘が違法な事したからでしょーが!と怒りそれっきりだそうです。
他の修羅場がきたので名無しに戻ります。
- 648 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:08:17.23 O
- >>646
ほんとだ逆に書いてたw
- 649 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:11:14.16 0
- 母は担任Cと関係があった。
Cとの間に姉が生まれる。
その後、Bとお互い子連れで再婚。
Bには前妻との間に息子がいた。
その後、Bと母の間に>>628が生まれる。
生まれた>>628はBに似ず、何故か姉とそっくり。
と言うことは>>628はBの子どもではないということで
修羅場。母はBに未練があったが、Bは冷めていた。
Bの連れ子の息子は医者になり、母には自慢の義理息子。
それに引き替え、自分の子でありながら、姉と>>628は
見劣りがする。この子達がいなかったら、医者の息子と
本当の親子になれるのにと発狂。
三者面談のとき、キーとなって>>628を刺す。
気付いたとき、姉から真相を聞かされた。
- 650 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:12:32.33 0
- >>632
母が馬鹿だったで、おk?
>>647
修理しないで、機種変更するように促すのが、店員の手腕にかかるところなのに
いい加減な対応しておいてなにいってんだかねw
まぁ、ガンガレ
- 651 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:15:57.27 O
- >>647
そりゃ相手が100%悪いね。店員も恨むなら自分と
口の軽い母親にしとけって話だな
しかしまあ店員の母親もいくら知人だからって普通そんな事
わざわざ言ったりするか?娘の立場が悪くなるのが分かり切ってるのに
- 652 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:26:16.49 0
- >>649これでしょ
- 653 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:29:23.05 0
- 良かった俺だけじゃなかった…
よくわかんねぇーw
- 654 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:35:14.11 0
- 自分が教師とヤリまくってた→副担任が>>628を気に掛けてる→副担任と>>628もヤリまくってるに違いない→キエエエエエ!!
なんだろうね
- 655 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:38:45.47 0
- 副担任は話をよく聞いてくれるお姉さんだそうだよ
- 656 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:44:41.83 0
- 母親も元担任もビッチだということだね
- 657 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:45:18.68 0
- >>655
OH…(´・ω・`)
- 658 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:48:54.68 0
- 元も含めて、教え子に手を出す教師って、ホントいるんだよね。
もちろん、真剣に考えてた大人の教師側もいるんだろうけど、
正直気持ち悪い
でも>>628には責任のないこと、
姉も遠方にいたってことは、まあ険悪だったのだろう。
姉と>>628に、幸せになる呪いをかけたいくらいだ
- 659 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:51:51.83 0
- え?私を1発、自分を3発くらい。って刺してたの><
- 660 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 21:53:33.03 0
- >>659
包丁は持って威嚇しながら逆の手で殴ったってことじゃない?
- 661 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 22:15:15.00 0
- >632
乙でした。
で、その修羅場の中学生だったのはどれくらい前の話?
その後のあなたや家族はどうしてるのが気になるところではある。
- 662 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 22:17:40.92 0
- 包丁キック
- 663 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 23:23:19.22 O
- ごめん、解説してもらったのにまだ頭がこんがらがっている。
つまり>>628の話は、
628母→中学時代の担任で既婚者Bと不倫。
シングルマザーで姉を産む。
その後C(知り合った当時は既婚者だったのか×1だったのか前妻死別なのか不明)と恋愛関係になり、お互い子連れで結婚。
だが母はBとの関係も続けていた。
628は待望のCの子どもとして生まれる筈が、Cには全く似ていなかった為に、母とBの不倫がバレる。
母とCの関係が最悪になり、その怒りの矛先が628に向かった。
おまけにCと前妻の間に出来た兄だけが頭が良く、それが更に母の機嫌を損ねた‥‥って話?
- 664 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 23:34:24.48 0
- 「母と姉と私は顔が似てて」って普通はああ母親似だねって思うだけじゃないの?
- 665 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 23:35:06.52 0
- ばーか
B:今父
C:種父
- 666 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 23:41:09.49 0
- 母が大学の同窓会で実家の方に帰っていた日に、父も飲み会で帰りが遅くなると言っていた。
母は次の日まで帰ってこないし、父は飲み会の日は帰宅が12時を過ぎるので一人でニヤニヤしながら一人きりの時間を満喫していた。
けれど21時ぐらいに家のインターホンが鳴って「もう帰って来たのか…」と残念に思いながらも
玄関を開けると知らないオジサン(タクシーの運転手)が困惑した表情で立っていた。
玄関のそばにはタクシーが一台。後部座席の所にはうずくまっている父がいた。
「きもちわるいよー、○○(母の名)ちゃん、きもちわるいよー」
と繰り返していた。
私と運転手で支えながら家の中に入れると運転手さんを母と勘違いしたのか
「○○ちゃん、ありがとうね」と唇にキスをした。
それをたまたま見てしまった近所の人は父のことを勘違いしてしまうし、タクシーの運転手は泣き出すしで大変だった。
父はその時も母と勘違いしていて運転手に抱き着こうとしていた。
母はちょうど見てしまった人から聞いたらしく、父に「今月は禁酒令」を出した。
父はお酒大好きな人なので、今のところいつも寂しそうにビールの缶やワインの瓶、焼酎などを見つめている。
- 667 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 23:42:33.45 O
- >>665
ああ、本当だ。BがC逆だ。
教えてくれてありがとうw
今日はもう寝よう。
- 668 :名無しさん@HOME:2012/08/25(土) 23:53:42.03 0
- >>666
運転手乙すぎるwwwwwwwwww
- 669 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 00:01:23.71 0
- >>631
>私を1発、自分を3発くらい。
これはどういうこと?
631は母に1回刺されて、母は自分を3回程ぶっ刺したってこと
- 670 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 00:08:56.69 0
- >>666
キスで二度見して「オジサン(タクシーの運転手)」でオジサンに大同情。
可哀相過ぎる運転手さん…。しかし泣き出すなよ…。
- 671 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 00:14:33.82 0
- いやいや、最近は女性のタクシードライバーもいるよ
それなら泣き出すだろう
- 672 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 00:15:05.78 0
- あ、すまん、オジサンのドライバーだったんだね
- 673 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 00:17:30.07 0
- オジサンもキスされたら泣くのかぁ…
- 674 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 00:28:47.64 O
- オジサンはじめてだったのかもしれん。
- 675 :666:2012/08/26(日) 00:34:41.92 0
- 「奥さんだけの唇…」とつぶやいていたので初めてではないと思いますよ。
抱き着いて来ようとして、挙句にキスまでされたら泣きたくなる気持ちもわかります。
無駄に力が強い父だったので止めることが出来ませんでした…。
- 676 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 00:53:00.62 0
- さすがに男に奪われたのは初めてだろう
ヒゲの隊長さんのエピを思い出した
ttp://nihonnagonago.blog115.fc2.com/blog-entry-623.html
>またまた、現地では時として男同士でも友好の証にキスをすることが。人気者のひげさん
>は唇にちゅばちゅばされる羽目に。これも友好のためと立派に役目を果たすひげさん…。
>私の唇は何人もの男に奪われたという一文が涙なしでは読めませんでした。
- 677 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 00:55:00.20 O
- >>666
ごめん、笑いが止まらなくなった…
- 678 :666:2012/08/26(日) 01:33:56.23 0
- >>676
そう意味ですね、ちょっと勘違いしていました。
男の人からは初めてだから泣いたんでしょうね…。
笑い事ですが、もし女の人だったと思うと男の人の場合より怖いです。
今回はオジサンも許してくれたからよかったですが…。
- 679 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 02:09:29.15 0
- >>408
ワイルドだなw
- 680 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 10:00:34.00 0
- そりゃいつもどおりのタクシー料金でお仕事して酔っ払いに絡まれて
キスまでされたら「俺なにやってんだろう」みたいな気分にもなるわ
- 681 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 12:54:23.80 0
- ここでいいのかな。
娘(A子とする)が中学に入学し、小学校時代からわりと縁のあるB子ちゃんというおっとりした子と
たまたまクラスも部活も同じになった。
「同じクラスに知り合いがいてよかった、よろしくね〜」なんて穏やかなB母にも言われた。
数カ月後、そのB母から電話が。
内容は「練習試合があるようだけどA子ちゃんのお家で車をだしてくれる?」
「でも一緒に乗るのがC子ちゃんだと、うちの子は仲間はずれになってしまうかも」
「いつも練習でもうちの子だけが別の学年の子と組んでいてすごくみじめな思いをしてる」
このへんからだんだんとヒートアップ。
「うちの子がそんな悲しい思いをしてるのに皆は何も感じてないのかしら?」
「あぁ、今もB子が聞いてて泣きだしたわ。私が馬鹿な親だからいけないのよね」
「私は今体調が悪くて病院に通っているから仕事ができないの、私が駄目なのよね」etc…
聞いててだんだん怖くなってきて「じゃあ当日は○時に学校集合で、よろしくね!」と言い逃げして
電話は切ったけど、あれがいつも穏やかだと思ってたB母の本音…?
ちなみにB子ちゃん自身は当日はケロっとした顔で車に乗り、娘ともC子ちゃんとも
仲良く話して車中は和やかだったんですが…もうB母とは会いたくない。怖い。
- 682 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 12:58:03.01 0
- 体よくアッシーにされているね
- 683 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 13:00:47.58 O
- >>681
さすがにコレは育児板案件だろ。
スレタイ読める?
- 684 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 13:02:20.84 0
- えー・・・っと、どこが修羅場?
- 685 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 13:12:26.99 0
- チラ裏レベルだな
- 686 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 13:33:04.83 O
- 夏休み最後の日曜日となった今日、各地では
- 687 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 14:05:50.80 0
- セミ男が大量発生中。
- 688 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 14:56:59.94 0
- 金曜日の夜から酷い頭痛と下痢で修羅場。
金曜日の夕方、何か右の上奥歯が痛かった。
夜になって痛みが増してきたから、ロキソニン飲んで寝た。
土曜日、朝一で歯医者に電話するも、月曜日の午後からしか予約が取れなかった。
昼御飯食べてロキソニン飲んで昼寝した。
夕方、痛みで目が覚めてまたロキソニン飲んだけど、日頃から生理痛なんかで
よく飲んでたせいか、痛みが酷いからかロキソニンも効かない…ボルタレン飲んで我慢した。
鼻が詰まって鼻水がいっぱい出てくるから、いっぱい鼻かんで横になって過ごす。
鼻水が臭い。どうやら歯が痛いんじゃなくて、鼻腔(歯の根元のすぐ上)が痛かったんだと気づく。
もう、土曜日の19時。耳鼻科開いてない。ボルタレン飲んで21時に寝た。
日曜日、1時に痛みで目が覚める。鼻水いっぱい。喉の方へも膿が流れて飲み込んでいるからだろう…
酷い下痢で正露丸飲む。うんこめっちゃ臭い。鼻水めっちゃ臭い。
殆ど一睡も出来てない。頭痛い、奥歯(本当は鼻腔)痛い、お腹痛い、薬効かない、薬で胃が痛い。
薬で胃が荒れるから、胃薬、下痢するから正露丸、痛いから、鎮痛剤のループ…。
明日の朝耳鼻科が開くのを、パチンコ屋の開店待ちの客よろしく1時間前から並ぶ!
明日の朝まで続く私の修羅場でした。何故かトラブル起きるのは週末や祭日前なんだよね…。
- 689 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 15:06:54.64 0
- >>688
休日外来があるのを知らないの?
担当医は市の広報に載ってるよ。
広報を捨ててしまったならば市のHPに書いてある。
最悪の場合は119番に電話すれば教えてもらえる。
他の緊急の人達の迷惑になるからあまりお勧めしないけど。
- 690 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 15:09:04.31 0
- どう考えても、薬飲み過ぎだろ
飲み合わせによっては副作用出まくるし、薬が効くにしたって時間がかかるわけだし
修羅場というより、自業自得なような…
- 691 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 15:24:33.02 0
- 信号が赤だったので青になるまで立って待っていた時だった。
突然、後ろから小さな男の子に思い切り突き飛ばされて私は道路へ。
タイミングよく車が来てしまい私は吹っ飛ばされた。
友人やそばにいた人の悲鳴と息をのむ音は忘れられない。
そこから後の事は聞いた話。
突き飛ばした後、私のバッグを持って逃走しようとした男の子。
友人は男の子を追いかけようとすると逃走方向にいた男性が男の子を掴まえてくれた。
物凄い勢いで泣き出す男の子に「○○!」と男の子の傍に寄ってくるお母さんらしき人。
男性は警察を呼んでくれて親子と友人と男性で事情聴取開始。
話しているうちに
「人を道路にまで出していいとは言っていない!」とお母さんが男の子にバッグを盗むように指示していたことが発覚。
バッグを盗もうとしたのは私がバッグの中にwalkmanとipodを二つ入れているところを見たから。
それと、外人に道案内をしているのを見ていたらしく「英語が喋れる!音楽機器二つ持ってる!財布にはたんまり金があるに違いない!」と思ったらしかった。
私は三日間昏睡状態だったけど、後遺症もなく元気に過ごしている。
その後、昏睡状態から目覚めたところだけを覚えているボケてしまった祖母は
私を何かの神様と勘違いしているらしく、枕元に果物やらお酒やら花を置いてく。
起きると手を合わせてくるしちょっと困惑中。
- 692 :688:2012/08/26(日) 15:29:10.04 0
- 耳鼻科や歯科に休日診療ってあるの?
休日診療=救急車呼ぶほどでもない怪我や病気 ってイメージで病院に居る
先生も内科や外科の先生なんで行っても痛み止めしか出せないだろうし、
これまで子供の病気とかで行った事あるけど、そんなもんだったから…。
耳鼻科開くまでの我慢一択しか思ってなかったんだけど…。
緊急じゃない119番に電話してみる…。#つけるやつ。今晩耐えられそうにない。
お騒がせしました。皆さんも、鎮痛剤の使い方と、歯が痛いと思っていたら実は副鼻腔炎って
事があるって事を…アホな…私の…書き込みで…知って…下さい…痛い。
- 693 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 15:29:38.65 0
- >>691
その親子はどうなったのかkwsk
- 694 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 15:33:00.40 0
- >>688
あー、それ俺もあるよ
歯医者に行ってレントゲンとってもらったら
「これは歯痛じゃなくて、風邪で鼻水が頭蓋骨にたまって、葉の付け根が炎症起こしてる」って言われた
そういうときは痛み止めじゃなくて風邪薬(鼻水止める効果のあるやつ)飲むべし
- 695 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 15:33:07.81 0
- >>691
ものすごい修羅場だ!と思って読んでたら
最後の2行でコーヒー噴いたww
無事でよかったね
- 696 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 15:36:47.38 0
- あーでも炎症ひどくなってたら鼻水止めじゃあきかないかも
あと鼻水や膿のたまり具合によって「横になると痛い」とかあるみたいだから、「痛くない体勢」探すべし
- 697 :688:2012/08/26(日) 15:56:13.96 0
- >>694
情報ありがとう。今パブロン飲んだ。
>>696
レス読んで色々試してみたら「痛くない体勢」発見できました。
ありがとう。
休日夜間診療所とやらが、16時で一旦終了して、20時になったら始まるので
化膿止めをgetしに行ってきます。。。耳鼻科の機械で鼻腔を吸引してもらったら
楽になれるのにもどかしいです。
- 698 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 15:59:07.97 0
- >>692
うちの地区は耳鼻科も歯科も休日当番医あるよ
PCないの?まあ、救急でも教えてくれるだろうけど…
- 699 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 16:00:34.05 0
- 新聞とか、新聞とってなくても自治体から出てる広報に載ってたりするよね…。
- 700 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 16:00:44.35 0
- 金曜日の夕方から痛みを我慢し続けてるってバカじゃなかろーか。
土曜日の午前中なら普通の耳鼻科が営業してる場合だってあったのに。
- 701 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 16:02:47.48 0
- ていうか、マジで薬飲み過ぎだろ
- 702 :691:2012/08/26(日) 16:12:24.59 0
- お母さんは塀の中。
お子さんは知らないです。
詳しく説明できなくて申し訳ない。
- 703 :688:2012/08/26(日) 16:15:21.76 0
- 田舎なんで歯科や耳鼻科の当番医はないです。
車で1時間の距離の休日夜間診療所だけです。
歯が痛いんじゃなくて鼻腔が痛かったんだと気づいたのが土曜日の夜で
もう、耳鼻科閉まった後だったんです。
歯医者は土曜日の朝に6件電話してみたけど、月曜午後から予約が取れた所が
一番早かったところです。
土日に歯科や耳鼻科が診てくれるなんてうらやましいですよ…。
- 704 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 16:16:27.17 0
- >>703
あ、もういいです
- 705 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 16:18:13.98 0
- DSの調剤あるところにさっさといけばいいのに何やってるんだ?
土曜の夜だろうが薬剤師が常駐していれば21時くらいまで調剤は開いてるから
そこで症状相談して間に合わせの市販薬をとっとと買えば軽減したのに
家にあるもの片っ端から飲んで悪化させるとかアホ過ぎ
これだけだらだらと長い書き込みが出来るのに調べるとかの考え皆無なのな
自分の思い込みと知識だけで判断して薬ちゃんぽんとか常人なら絶対にしないことを平気でする
これで子持ちだと言うから心底恐ろしいよ…
- 706 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 16:19:04.95 0
- スレチなのに長々といすわって、真性だったわ。
- 707 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 16:19:35.72 0
- >>691
ついでに、跳ねた人はどうなったの?
悪くないのに、免停?
- 708 :691:2012/08/26(日) 16:38:18.36 0
- はねたことよりも飲酒運転?にスピード違反?、ほかにも何かがあったらしく免停だか取り消しだか
両親から聞いています。
私は免許を持ってないので詳しいことは…。
両親もあまり話したがらないですしね。
- 709 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 16:38:57.82 0
- 正露丸は止めた方がいいような気がする
- 710 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 16:42:03.37 O
- そりゃ減刑嘆願する価値もないぬ
- 711 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 17:06:29.35 0
- 田舎なんてそんなもんだよ。
大人は「病院開くまで我慢」がデフォ
DSの調剤にいる薬剤師なんて平日の夕方で終わりだし
そもそも、常駐してるDS自体が珍しい。
居ても処方箋が無いと薬売らないから。
休日診療所に車で1時間ならまだましな方だと思う。
- 712 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 17:07:03.93 0
- >>708
物は考えようだ
跳ねた人が真面目な人だったら、過失ゼロでも人生オワタに近い目に遭いかねない
でもそういう人なら仕方ないね
スピードを出していなかったり飲酒していなかったら事故を防げたかもしれないんだから
- 713 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 17:09:46.83 O
- みんながみんな、すぐ薬が手に入ったり
近くに土日やってる病院があるわけじゃないのに
そんな目くじら立てんでもな……
自分の修羅場はヨチヨチ歩きのころ、すっころんで舌先噛み切ったこと
皮一枚で繋がってたけど、数十年前のド田舎の診療所では処置できず
隣町から30分かけて救急車が来るも
「看護婦さん(?)がいないと乗せられない」と拒否され
結局母方の祖母が1時間かけて隣の隣の隣町まで自家用車で搬送
→その町で仕事してた父にバトンタッチ、さらに1時間ほどかけて大きな街の病院へ
そこで縫ってもらって事なきを得た
自分は覚えてないので、若かった父母や祖母の修羅場になるかも
- 714 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 17:09:59.38 0
- 正露丸 致死量 でググッたら
正露丸9粒で、致死量の1/10 っての書かれてるページが
ボロボロひっかっかった
- 715 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 17:29:10.21 0
- いなかじゃなくてよかった〜o(^-^)o
- 716 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 17:32:59.55 0
- 田舎云々の前に時代だと思うの
- 717 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 17:33:12.04 0
- いなか云々関係なく痛みで判断力ないだろ<688
痔を市販薬で誤魔化し続けた挙句に肛門破裂で氏にかけた話思い出した
- 718 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 17:37:41.30 0
- 肛門て破裂すんの?肛門て破裂すんの?(((( ;゚Д゚))))
- 719 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 17:42:10.07 0
- >>717
kwsk
- 720 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 17:46:55.42 0
- イボ痔日記[魔法のiらんど]
でぐぐれば出てくる、ものすごく有名な痔の体験談
痔を放っておくと命に関わるんだと言うことがよくわかる
- 721 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 18:01:58.11 0
- >703
今読んだんだけど、お気楽に罵ってる人もいるけど、急性の副鼻腔炎は命に
関わることあるよ、まじで。父親がやって、医者からもう少し遅れると
危なかったと言われたのを覚えてる。痛みがひどかったら救急車呼んでもいいと思う。
- 722 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 18:36:00.84 0
- >>714
ついでに酒とタバコの致死量調べてみな
もっと背筋が寒くなるから
- 723 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 18:58:36.42 0
- >>714
どんな薬も1回の服用量の30倍飲んだら危ないって
- 724 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 19:28:37.63 0
- ゴメン、質問だけどさ、身内から修羅場に合った人って、その身内を
死ぬほど嫌いになれる?それが父母でも?
- 725 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 19:30:29.28 O
- 修羅場の内容によるんでないか?
- 726 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 19:38:00.90 0
- >>724
自分の場合は嫌いにはならなかった
それ以前の問題で興味関心全てが消えて、道端の電柱レベル以下になった
ただ、顔合わせたら害がある可能性があるという意味では警戒は解けない
ちなみに前スレの暴力ヒキニート兄の妹です…今思えば、兄も犠牲者だとは思う
- 727 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 20:23:54.06 O ?2BP(0)
- 肛門破裂ってえぐいなww
うん○でないんじゃね?
- 728 :724:2012/08/26(日) 20:26:52.55 0
- レスありがとう。
やっぱり人にも内容にもよるんだね。
>>726は嫌いにならなかったんだね。スゴイと思う。
自分も修羅場を経験したんだけど、そのお陰で実母が大嫌いになった。
今は音信普通…というか知らない。ホームレスかも?死んでるかも?
でも会いたいとは思わないし、会いに来たら警察呼ぶかも。
このスレ読んで、(>>726含めて)身内から何かされて修羅場になったとしても
嫌いになったりしない・今でも付き合いを続けている後日談を読むと
自分が心が狭くて意地悪な人間なんだと思って鬱になってしまう。
でも、修羅場前の気持ちになろうと思っても出来ないんだ。
- 729 :726:2012/08/26(日) 20:41:13.87 0
- >>728
いや、多分誤解してるよ
「好きの反対は嫌いじゃなくて無関心」っていうやつだと思う
あと、何があったか知らないけど、相手を許すことを前提に考えるのはよくないと思うよ
親を許せないなら許せない自分をまず受け入れて、心の整理がついたときに許すかどうか改めて考えればいいさ
ちなみに、私は犠牲者であろうと兄を許せない、元凶の両親のことも許す気はない、憎む価値すら見出せないのでそもそも不可能
- 730 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 20:41:18.86 0
- その修羅場を書くスレなんだが?
- 731 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 20:43:36.88 0
- うちは私は星人か
わざわざコテまでつけてご苦労さんw
- 732 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 20:48:00.85 0
- >>727
肛門破裂って書くとえぐそうだが、いわゆる切れ痔じゃねーの?
- 733 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 20:48:23.27 0
- 星人…?
- 734 :728:2012/08/26(日) 20:48:58.68 0
- じゃ、修羅場書いてみる。長くなるかも知れん。
事の発端は、母親の借金。パチンコやってたんだ。
消費者金融から多額の借金こしらえてて、それまでも何度か借金作った事があったが、
そのたびに父は叱る事なく「しょうがないなぁ」という感じでお金を渡して返済していた。
ある時、あまりにも多額だったため、定年退職直前の父親が中途で退職し、
その退職金全額使ってまで一括返済した。
その時点で自分が高校生・妹が中学生だったんだけど、父は生活費や学費を
稼がにゃならんかったから違う職種に再就職して遠くへ単身赴任。
単身赴任中にもババァはパチンコ行ってたんだけどね。
ババァも近所の飲食店にパート行ってたんだが、そこは同級生が数人バイトに入ってて、
「今日はパチンコ勝ったから○○君達にジュースをおごってあげたのw」とか聞かされて
凄く恥ずかしかった記憶がある。
その頃の自分は、進路について考えていた。自分は絵を描くのが好きだから
そういった関係の仕事につきたかった。
ただ、家がそんな状況だから奨学金を利用して進学しようと副担任の先生に相談していた。
しかし、ババァからの返事はこうだった。
「ウチは、お金をかけずに学校に行ってもらうよりも、働いて家にお金を入れてもらいたい」と。
誰のせいだよクソババァ。
結局、進学は諦めて就職する事に。
頑張って勉強したので就職希望クラスでは、自分で言うのもアレだが成績はトップだった。
そして地元では有名な企業に就職が内定した。
- 735 :728:2012/08/26(日) 20:54:25.09 0
- 社会人になり、自分で働いてお金を稼ぐ事になった。高校時代はバイトも経験していたけど、
やっぱ正社員って額も責任も違うよね。
ある日の休日、地元の美術館でやっていた大好きな画家の展示会に行く事にした。
もう朝から胸を高鳴らせて「画集とか買うんだw」ってワクワクしてて、いざ銀行に行って
お金を引き出そうとしたら…残高が3ケタしかないの。
「あれ?先日が給料日でまだ10万以上あるはずなのに…何で?」と思ったが、
犯人はババァしかいなかった。
給料振込の通帳をババァが作ってくれたんだが、「落とすといけないから通帳は預かっておくね」って
言われたから預けてた。(自分はキャッシュカードだけ持ってた)
ババァが作ったんだから、暗証番号も知っていた。(自分の誕生日)
帰宅してババァに問い詰めたら、認めた挙句に「返せばいいんでしょ!」と逆ギレ。
自分の親ながら正直呆れた。(まだまだ呆れる事が出てくるが)
通帳はババァに内緒で作り直し、会社に振り込み先変更を依頼した。
しかし、一般的には通帳の隠し場所として「自宅」が一番安全な場所なんだが、ウチにとっては
「自宅」が一番危険な場所になってしまった。
なので、通帳や印鑑は今でも通勤かばんに入れて持ち歩くクセがついてしまった。
他にも、作った事のないクレジットカードの未払い督促の電話が職場にかかってきた。
クレカは郵送時は書留なので、誰かが受け取っているはず…と地元の郵便局に行って
受け取りのサインを確認したら、筆跡がババァだった。
あのババァ、人の名前で買ってにクレカ作ってキャッシングしてたんだ。
帰宅して問い詰めたら、「返せば(ry」と逆ギレ。
更には自分の漫画本、CD、ゲームソフトを買ってに売ってた。ガラガラになっていく本棚。
ジョジョ3部は良い値だったろうな…。
- 736 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 20:58:54.96 0
- ちなみに、こういったお金関係の被害は自分にだけだった。妹も同居していたが
高校中退・バイト生活=お金と社会的信用がない…という事で、社会人であり一定の収入が
ある自分に矛先が向いたのか、はたまた自分よりも妹を可愛がっていたので手を出したくなかったか、
今は定かではない。
(孫である姉の子供からも「おばあちゃんって、いつも妹ちゃんばかり可愛がるね」と言われてた)
ただ、自分の心の中には「自分は親の金づるとして生まれてきたのか?金づるにならないと
可愛がってもらえないのか?」と悩んでいた事もあった。
そんなババァの借金は再度膨らんでいった。流石に返済できるお金もなかったので
自己破産する事になった。そして父と離婚する道へと進んでいった。
これがまた順番が悪かった。離婚→自己破産ならばブラックリストに載るのはババアだけだが、
自己破産→離婚の順番だったので一緒の籍に入っている父・自分・妹もブラックリスト入りになってしまった。
お陰でしばらくはローンが通らなかった。今はクレカ作れるから大丈夫とは思うけど・・・。
しかも父親は、「名字が変わると『離婚した』って分かって世間体が悪い」とか言って
名字を元に戻さなかったんだ。(父親の行動は、後にもひびいてくる)
離婚後、ババァは出て行ったんだが、それでも普通にウチに出入りしていた。
父親に合鍵を返してもらうようお願いしたが、「それは可愛そう…」とか何とか。
今考えたら、「共依存」って言うんだろうな。こういう関係って。
で、自分もババァを追い返そうと試みたんだが…やっぱ『母親』だから、情がわいてきて
昔のように接してた。父親の事言えないよな、っていつも思ってた。
- 737 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:01:43.71 0
- ジョジョ3部(´・ω・`)
- 738 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:08:42.32 0
- 典型的サイマーとそのそれを増長させる飼い主だなぁ・・・
なんでそんなヤツに通帳預けたんだか。
- 739 :728:2012/08/26(日) 21:08:51.68 0
- >>736は自分です。
しばらくしたら、また借金の督促の電話がかかるようになってきた。
ただ、今までと違うのは…ドスの聞いた声、つまり「闇金」からの督促だった。
ババァは携帯電話を持っていたけど、たまにババァが自宅の電話線を勝手に抜いていて
「何やってんだ?」と思ってたら、闇金にウチの自宅電話の番号を教えてたんだわ。
だから、携帯に繋がらなかったからウチに電話がかかってきた訳。
そんな状況が自分でも「ヤバい」と思い、ババァが家で風呂入っている間に
かばんの中から合鍵を抜き取った。見つかると五月蠅いからそのまま車で遠出した。
数日後ババァに遭ったら「アンタ、鍵盗ったでしょ?返しな!」と殴られた。
「はぁ?落としたんじゃないの?」としらばっくれたが、これは良い判断だったと後に判明。
数年後、ババァがパタッと家に寄り付かなくなった時、ババァの勤め先から電話が入った。
「ババァさんいませんか?社長の宝石を持って行って連絡がつかないんですが…」と。
ババァとうとう窃盗しやがった。しかも時を同じくして闇金からの催促も始まったorz
そして兄弟間で「ババァ見つけたら気をつけるように」と包囲網を敷いていたら、自宅から
「ババァが家に来た」と連絡あり、急いで帰宅する。
久々に見たババァは小さくなってボロボロだった。正直「可哀想」と思ったが、自分がされた事を
思い返したら、同情も消えてしまった。薄情でゴメンナサイ。
とにかくババァは家にも入れず戸締りもしっかりして無視していた。外の小屋にいるのかガタガタッと
物音がする。合鍵は以前取り返していたので勝手に入ってくる事はないと思ったが、心配なので
自分は見張りの為キムチラーメン食べて寝ずの番をしていた。(翌日は有休貰った)
兄弟間では「ババァは家に入れない、もし不審な動きをしたら警察を呼ぶ」という動きで統一してたが
午前3時ごろに物音が激しくなって怖くなり110番してババァ警察へ連行。
その時父親から「警察を呼ぶなんて恥ずかしい事するな!」って怒られた。
ちなみに一緒に住んでいた妹は彼氏の家へ避難。私も彼氏はいたのだが、ババァの事は伝えていなかった。
とても心細くて、妹みたいに誰かに頼りたかった。でも父から怒られ、彼にも言えず、一人だった。
- 740 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:12:49.86 0
- >>739
女性なのか!そりゃキツイ…息子なのかと思って読んでたよ
- 741 :728:2012/08/26(日) 21:16:02.56 0
- その後、ババァの職場から「また働いてもらう事になった」と電話が入って一件落着(?)。
それ以降音沙汰もなく自分としては平穏に暮らしていた。それから数年後、最大の修羅場が訪れる。
例のごとく闇金からの督促電話から始まった。まず自宅に電話が入る。
しかしここからが今までと違った。自分を始め兄妹の携帯電話や職場にも電話がかかってきた。
どうやら今度は保証人として子供(私たち)の携帯・勤務先の電話番号を書いて提出したらしい。
真っ先に思ったのは、「あのババァ、子供売りやがった…」。所詮ウチらは金づるだった。
それからババァの職場から電話。「ババァさんが社長の宝石を持って(ry」また窃盗やりやがった。
以前と違い、ナンバーディスプレイ入れてたんで闇金は無視するように家族間で動きを伝達したところ
父親から「畑から戻ったらババァが家にいた!引き出しから実印盗んでどっか行ってしまった!」と
電話が入った。実印はヤバい!マジでヤバい!と思い、父親に急いで職場に来てもらい、自分の
持っている印鑑を実印変更するよう役場に走ってもらった。(自分は仕事中だった)
役場に行ったら、驚愕の事実を教えてくれた。どうやらババァが一度役場に印鑑証明をとりに来ていたそうだ。
ただ、印鑑証明は実印持ってる本人にしか渡せないとかで郵送するよう依頼していたそうなんだが、
その足で盗みに入ったんだから、ババァ待ち切れなかったんだろうね…。
実印は変更完了して、今後のためを考えて父と二人で警察にも相談に行った。
警察に詳細を説明した時に父が「いや〜自分が人が良いから、頼られたらすぐお金を貸しちゃうんですよ」
とか言ったら、警察官から「お父さんがそんなだから、お母さんが借金重ねちゃったんじゃないんですか?」
「こういう時はビシッと怒るべきです!」と指摘されてショボンとしていた。
それと、無料の法律相談があったんで弁護士さんに相談にも行った。
弁護士さんは「漫画などを勝手に売るのは窃盗になります。ただ…離婚しても、母親はあなたの母親なんです」
と言われて、かなりショックを受けた。この時点で、私の中では「お母さん」って呼べなくなってたから。
>>738
まだその頃はババァは「お母さん」だったんだ…。
>>740
女性です。言葉が汚いですよね…。
- 742 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:17:33.70 0
- 紫煙
- 743 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:18:36.15 0
- >>741
父親がガンだな。
- 744 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:19:37.15 0
- >>743
最大の癌はババアだろ
- 745 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:21:48.24 0
- >>744
それはもちろんだけどサイマーで犯罪者を増長させる父親もタチ悪いよ
- 746 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:22:40.03 0
- 敵は母親
敵から守ってくれる紙みたいな盾が父親
- 747 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:22:52.72 0
- 続きはあるんか?
- 748 :728:2012/08/26(日) 21:24:26.50 0
- 更にひどかったのは、闇金からの電話だった。
警察に相談後に自宅の電話番号は変えたんだが、繋がらなくなった途端矛先は自分と兄の携帯&勤務先へ。
(妹と姉の勤務先は知らなかったから携帯だけかかってきたんだろうが、無視していたらしい)
とにかくひっきりなしに電話が入る。職場にも「○○さん(私)のお母さんの知り合いですが、お母さんと連絡
取りたいので代わって下さい」とか色々言って代わろうとする。職場の人が気を使って「電話をとらなくて
いいよ」と言ってくれたり「○○さんはここにはいません」と返事してくれていて、本当に助けてもらった。
自分も携帯番号を変えたかったが、繋がらなくなる事で職場や兄に矛先が行く事を考えたらすぐに変えられなかった。
一度だけ職場で闇金からの電話を受けたが、「お前の母親の借金はお前が返せ!」「売春でもして金用意しろ!」とか
受話器から聞こえる大声&書く事も出来ないほどの酷い内容に涙が止まらなかった。
よくTVでやってる「闇金の実態」とかで取り立ての電話のテープを流してるでしょ?正にアレ。
催促の電話で自殺したって話をニュースで見た事あったけど、本当に自殺したくなるよ。
家の電話番号を変更するのは、父は反対していた。「変更すると、近所に説明するのが大変」という理由だった。
しかし今はそんな事を言っていられない。とにかく家を守らないといけない…と説得。電話帳にも掲載させず、
104でも教えないようにした。
近所の人は離婚した事を知らないから、ババァがお金を借りにきたら簡単に貸すかもしれないと思って、
自分が近所の人に「ババァ見かけたらお金を貸さないで!」と言ってまわった。父?何もしなかったよ。
携帯の着信履歴に溜まる闇金からの電話、闇金対応しているスタッフが断っている場面を見てるだけしかない状況、
落ち着けるのは寝てる時だけで、朝起きて帰宅するまで闇金がまとわりつき、心身ともに限界がきていた。
闇金からの電話がなくなった自宅に帰宅して、父から「電話はどうだったか?」と聞かれた事に対して、
「今日もたくさんかかってきて、職場の人にいっぱい迷惑かけてしまった!ここ(家)はいいよね、電話がなくて!」
とあたってしまった事もあった。
- 749 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:24:39.81 0
- >>732
「イボ痔日記」でググってみ…ないほうがいい。
- 750 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:26:35.80 0
- >>720
ここまで放置するなんて、その我慢強さに対して逆に尊敬してしまうよ。
ぢはほっといても何一ついいことなんかないから、さっさと専門医に見てもらって
直しちゃったほうがいいよ。
外痔核で手術して、3日で職場復帰できた自分が言うんだから間違いない。
- 751 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:27:41.35 O
- どうやらギックリ腰になったみたいです
痛いです
慌てているんだけど、ものすごく落ち着いてしまうのはなぜだろう
- 752 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:30:34.13 P
- まぁとにかくそんなババァなら嫌って当然。
完全に見捨ててやった方がナマポなりセルフアボなり
自分でどうにかするしかなくなる。
それでも親だから…なんて悩んでやるのも時間の無駄だわ。
- 753 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:30:58.67 0
- >>751
救急車呼べ
下手すりゃ死ぬ
- 754 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:33:48.00 0
- >>728
父親も糞じゃん
自分から進んで変なことに巻き込まれ、後始末が出来ないタイプの馬鹿
- 755 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:34:04.16 0
- ぎっくり腰なったことないけどリアル動けないらしいな
今一人なら救急車呼んでいいんじゃね?
- 756 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:35:11.55 0
- 妹は、彼氏の家に避難していた。この時には私も彼氏に状況を説明していたが、特に声もかけてはくれなかった。
まぁ普通の感覚だったら、面倒事には関わりたくないよね。
ただ、悪い事ばかりではなく職場の上司から「あなたが楽になるなら話を聞かせて」って飲みにつれて行ってもらった
事もあった。上司は飲み代だけでなく運転代行代も払ってくれた。ヒラスの刺身が美味しかった。
(ちなみに今は転職しています)
その後、一か月ほどして電話は収まり自分の携帯番号も変更した。
何度も死んで逃げようと思ったが、我ながらよく頑張ったと自分で自分を褒めた。
「自分に御褒美を」と指輪とか買っちゃったりしてニヤニヤしてたら、玄関からチャイムが聞こえた。
出て見ると、ババァの昔のパート仲間だった。「ババァさんいますか?前に『お金を借りたいが保証人に
なってほしい』と言われて保証人になった。ババァさんは絶対返すと思って保証人になったのに
一度も返済されてなくて、ウチに督促がきた。ウチもお金がないのに家の物が差し押さえられてしまう。
お金を返済してほしい」って言われた。
実は、上記騒動後一カ月の間でウチにあるババァの荷物を処分してたら、確かに借用書の控えがあった。
でも、ババァを見かけなくなった辺りから考えたら…返済なんてしようとも思ってなかったんだろうな。
ババァを信頼していた人を騙して、お金だけ手に入れて後はドロンかよ。
でも、ウチももうババァとは関係ないので本当に申し訳ないけどお引き取りしてもらった。
そして「あのババァ、他人まで巻き込みやがって…」と再度凹む自分。
- 757 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:35:52.50 0
- やっぱり父親がガンじゃねーか…
- 758 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:36:46.09 0
- >>751
ぎっくり腰なら半端に動かずに今日は寝るべし。
下手に動くとかえって悪くなる。
明日明るくなったら整形へ。
by 腰痛持ち
- 759 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:39:03.15 0
- >>751
まわりからKYって言われない?
- 760 :728:2012/08/26(日) 21:47:46.85 0
- >>756も自分です。すみません。これで終わりです。
それから、ババァ宛ての郵便物を転送するようにして、全く届かなくなった事を確認して
やっと平穏の日々を取り戻す事ができた。
この修羅場のお陰でパチンコやる人が受け入れられなくなっていたが、今は「小遣い範囲内で楽しんでいるなら
いいのでは?」と思えるようになってきた。(単にやっている人が身近に増えたので悪く言えなくなっているのもある)
あと、いくら親しい人でもお金の貸し借りや保証人には絶対ならないと誓った。それと、この件以降白髪が増えたw
トラウマとしては、見知らぬ電話番号から着信があったら、心臓のドキドキが早くなって挙動不審になる事かな?
(多分闇金とか督促の電話の影響と思う)
あと、「実家暮らしです」と言ったら「じゃあお母さんにやってもらってるのね?」とか「給料は全部使えるね」
ってほぼ言われる。「父と二人暮らしなので全部自分でやってます。給料も生活費に消えます」って返すと
気まずくなるから「はいはい」で終わらせてるけど。
自分の長い修羅場に付き合ってくれてありがとう。支援もありがとう。
>>752
私よりももっとヒドい修羅場をくぐってきた人たちが、その対象と仲直りしてるのを見たら
やっぱり凹みますよ・・・。
- 761 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:50:03.75 P
- 転送届は一年ごとに出さないとダメよ〜
抜かりなくやってね
- 762 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:51:47.19 0
- いっそ殺しても心が痛まないくらいの清々しいクズっぷりだな…両親とも
- 763 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:54:34.69 0
- 家出ろよ
- 764 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:55:23.58 0
- 半分は父親の責任だな
- 765 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:55:26.69 0
- >>760
乙です
凹むような善良な所にクズはつけこんでくるんだな
他人事ながら腹立つな
サイマーは許す必要ない
保証人にはなるなって先祖の失敗から言い含められてるけど、
実親相手に戦い続けるなんてどれだけ大変か。偉いな。
- 766 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:55:48.95 0
- 父ちゃんと別居できんの?
そんなのが視界にいたら気になって幸せになれん気がする
- 767 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:57:21.02 0
- その父とも距離おいた方がいい。
多分隠れてババァと連絡とってる、又は頼られた時にホイホイお金出しちゃうよ。
それも君の貯金から
- 768 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 21:58:14.71 0
- おつかれ
報告者はとてつもない谷があったから、もうこれから先は幸せしかないな!
あんまり自分を卑下するのはよくないよ
自己中な犯罪者と仲良くできないのは普通なことじゃね?
- 769 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:01:54.45 0
- >>760
とりあえず自活してみてはどうだろう?
父親は糞だよ?
あと、仲直りが正しいとは思えない。
自虐はいけない。
個人も国家も。
- 770 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:03:03.86 i
- 父親が大バカ過ぎて殺意が沸くな・・・
一番しっかりと動かないといけないのにな
- 771 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:05:15.27 0
- 母と父が共依存関係、父と728が共依存関係、って感じで
負がスパイラルしまくってる印象
- 772 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:07:29.28 0
- 世間体が大事で
面倒ごとから逃げて
一番安易な方法をとって泥沼化を助長し
娘に尻拭いをさせて平気な顔
よくそんな父親と暮らしてるなあ
- 773 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:09:00.15 0
- >>760
自分よりひどい状況だった人がいるのに…とか考えなくていい、他人は他人で自分は自分だろう
第一、その母親と仲直りしたところで、反省してないなら何も解決しないだろう…和解が美談だと思わないことだ
あと母親が猛毒過ぎてかすんでるかも知れんが、父親も十分に毒親だ
- 774 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:13:09.09 0
- >>772
それが顕著に出てるのが
>>741の
警察に詳細を説明した時に父が「いや〜自分が人が良いから、頼られたらすぐお金を貸しちゃうんですよ」
とか言ったら、警察官から「お父さんがそんなだから、お母さんが借金重ねちゃったんじゃないんですか?」
「こういう時はビシッと怒るべきです!」と指摘されてショボンとしていた。
だよね。
何でこんな父親と同居を続けてるんだろう?
本人は気づいてないけどやっぱ共依存だよね。
- 775 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:13:41.22 0
- >>760
ここに書ける範囲の中では一番酷い部類だから大丈夫w
私なんてもっと軽いことで絶縁してるから。
- 776 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:14:52.79 0
- 家族そろってダメだな
キッパリ見捨てないと
悪いけど読んでて吐き気した
でもこの先親父とも縁切ってしっかり生きていってほしい
- 777 :728:2012/08/26(日) 22:19:22.16 0
- みなさん、レスありがとうございます。
ここで「乙」と言われると…「私ってガンバったのかな?」とホッとしてしまいます。
「大変だったね」よりも「おつかれ」の方が、何か嬉しいです。
父の件は、母の事で大変な思いをしたのは分かってはいるんですが、事故にあったり体調を崩したりして
なかなか家から離れられませんでした。妹も結局結婚しちゃってるから。
ただ、先日も叔母(父の妹)から「どうしても必要なのでお金を貸してほしい」という電話があった時、
「お前達は何かあればいつも俺に頼ってくるけど(確かにそうです)、俺は誰に頼ったらいいんだ?」とか
言ってて、「ババァの時は私ばっかり動いてて全然動かなかったじゃねぇかー!」と叫びたくなりました。
家をでる件ですが・・・実は結婚が決まりまして、今年中には出る予定です。
ちなみに相手は、修羅場の時に付き合っていた人ではありません。
その人とは修羅場から2年後に別れてしまいました。
その人と別れた時は20代後半だったので正直結婚も諦めていたんですが
(5年も付き合っていたから)現在の職場で新しい出会いがありました。
ババァの事も話しているし、今は落ち着いている事も伝えています。
しかも相手の方が年下で…こんなオバさんでいいのか申し訳ないです。
>>761
転居届は1年ごとに出してました。2年目で更新し忘れて郵便物が届いちゃって、めまいがして
起き上がれなかった事があります。
>>765
やはり『親』って部分で断れない所はあると思います。でも、私の場合は断らないと
自分が守れなくなってしまうので・・・。
- 778 :728:2012/08/26(日) 22:21:07.28 0
- >>777の
>事故にあったり体調を崩したりして
は、私ではなく父です。父の身の周りの世話や家の事をするのに、離れられなかったのもあります。
- 779 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:22:18.84 0
- 実家を出て父親とも離れたほうがいいね。
他人から見ると両親共々どっちもどっち、割れ鍋に綴じ蓋。
母親は破壊系だけど父親は真綿で首を絞める系だわ。
見かけは正反対だけどどっちも悪。
もっと早い時期に父親が毅然と対応していればと思った。
自立したほうがいいと思うけどな。
- 780 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:26:23.24 0
- 書き込んだら続きが…
結婚が決まったのか!
そりゃよかった!おめでとう。
結婚するなら尚更自分の家庭第一にね。
先々子供が産まれて万が一母親が擦り寄って来ても心を許しちゃ駄目だよ。
今度はご主人や子供を巻き込む事になるから。
そしてその手のババアは上手く情に取り入ろうとするから注意。
ともかくおめでとう!
- 781 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:29:20.75 0
- 父親は切った方がいいと思うけど、やっぱりそんな簡単なものじゃないのかな。
気を付けなきゃいけないのは、結婚してあなたの家族ができたら、
下手すると、あなたの夫が今のあなたの立場になってしまうこと。
要は
728から見た場合、母親(猛毒)-父親(猛毒をのさばらせる自称いい人)-728 だったのが
728の夫から見た場合 父親(猛毒)-728(猛毒をのさばらせる自称いい人)-728の夫と子供 になりかねないこと。
- 782 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:29:58.83 P
- 結婚を口実に実家を出るなら良かった。
出たらもう戻っちゃダメよ。
もしも離婚とかになっても実家には頼らないで
好きなところに行けるように生活設計してね。
頼れる実家がないとう事は悲劇じゃない。
迷いなく新天地に飛び出せる身軽な立ち位置ってことよ。
まぁまずはお幸せを祈ってますよ。マジ心から。
- 783 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:31:18.44 0
- 乙…これで「親だから」と許せるのは神や仏レベルだから嫌っていいよ。
結婚を機に父親とも距離を置いた方がいいね。
勝手に保証人にされないように引き続き気をつけてね。
- 784 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:32:52.26 0
- 結婚するからにはなおさら父親とは距離おいた方がいい。
伴侶に大迷惑をかける可能性大だ。
あと子供ができても「子供にとっては祖父だし・・・」とか思わないほうがいい。
毒になる人物から家族を守れない妻&母親なったらババアとそんなに変わらないぞ
- 785 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:34:10.48 O
- 結婚おめでとう!
次はエネミースレかDQ返しスレで待ってるね!
- 786 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:34:23.51 0
- >>777
ラッキーセブンだよ!(パチンコ的意味でなく、断じて!)
結婚おめでとう!
悪縁とはキッパリ縁を切って幸せになろう!!!!
実務能力の無い無能な父親とは縁を切ったほうが良いね。
親戚にも集られそうな悪寒がひしひしですやん。
- 787 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:36:43.87 0
- >>777
親を見限ることに罪悪感を感じる必要はないよ
母親も父親も、777より自分をかわいがって優先したんだ
ならば777が親より自分を優先したところで、おあいこじゃないか
あと、許すってのは最低でも「加害者が償おうとする態度を確認してから」やるもんだぞ、777の母親は何か償いをしたか?
- 788 :728:2012/08/26(日) 22:44:38.68 0
- 自分が経験した事として分かったのは「自分の人生、自分が主役」って事ですね。
修羅場に入っている人、入りそうになっている人には「他人も大事かもしれないけど、まずは自分を大事に。
他人のために自分の人生を無駄にしないで」と伝えたい。
他人優先にしちゃったら、「あの人のせいで私はああなった、こうなった」と絶対に思います。私も思いました。
こんな考えをしてたら何もかも卑屈に見えちゃうし、自分が損をします。
人のために自分を辛い目に合わせなくてもいいと思います。
逃げる事も大事です。逃げるのはダメな事じゃなく、自分を守る手段の一つです。恥ずかしい事ではありません。
今回の場合、私は逃げません(逃げられなかった?)でしたが、立ち直るのに時間はかかりました。
白髪も増えました。パチンコをはじめギャンブルが大嫌いになりました。正直年齢より老けました。
結婚おめでとうという言葉、本当にありがとうございます。凄く嬉しいです。
今までは「自分が結婚して、幸せになれるのか?」と気になっていましたが…自分で言うのもなんだけど
「おめでたい」事なんですね。私、「おめでとう」って言われる立場なんですよね。
反面教師として、これから家族になる人のためにギャンブルや借金は絶対しません。
>>781
これからは、自分の家族を守るために頑張ります。夫となる人にあんな思いはさせられません!
>>787
「償い」ですか…今までも「もう借金しない」と言ったそばから借金してました。償ってないですね。
- 789 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:47:03.39 O
- 世の中には許さなくて良い事もあるんだよ。
長い間の孤独な闘い、お疲れ様。そして結婚おめでとう
なんつーか、ごめん。良く頑張った、お疲れ様としか言えない。
新しい家族と幸せにね
- 790 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 22:51:23.48 0
- お疲れ様、おめでとう、お幸せに・・・
月並みな言葉しか浮かばないけど、本当に幸せになってほしい
- 791 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 23:09:17.40 0
- いちいち全部のレスが長すぎ
- 792 :728:2012/08/26(日) 23:11:56.66 0
- 皆さん、長々と付き合ってくださってありがとうございました。
私も書き込んで、長年の思いが落ち着けたと思います。
労いや祝福の書き込み、読んでて嬉しかったです。
これをキッカケに、新しい生活にパワーを向けられるように頑張ります。
明日仕事の方も、明日が休みの方も、夜更かしには気をつけて下さい。
それでは名無しに戻ります。
- 793 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 23:16:22.57 0
- >>792
おめでとう!
父親との共依存、旦那に対するエネミー、これ等に注意を払ってね。
頑張れ〜!
- 794 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 23:16:25.97 0
- たかられないように
- 795 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 23:26:24.54 0
- 結婚すれば、両親は「家族」ではなくなる。
728の「家族」は夫と、やがて産まれるであろう子供だけだ。
これからは新しい家族と幸せになれ!
- 796 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 23:28:02.50 0
- 私友人でも家に通帳置いておくと母に盗まれるから持ち歩いてる子がいたな。
小学校時代は給食費も酒パチンコに使って何も食べられず、家にも入れず
隣家の人がたまに食べさせてくれた、って言ってた。
3姉妹なんだけど18になったらみんな水商売して、それも全部母に巻き上げられ
25くらいで結婚して三姉妹の中で一人玉の輿に乗った子もいる。
今では娘の旦那が母の生活費全ての面倒を見てる。
なんだかな〜って感じだけど娘が普通(以上)の生活できるようになって良かった。
- 797 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 23:46:52.80 0
- >>760
毒親と仲直りできるのは、
その親が心底反省して心を入れ替えて真人間になったときか、
犠牲者である子供が頭わいて勘違いして親を許してしまったときかのどちらか
今のあなたの状況なら、許さない、許せないのも当然
むしろ許しちゃだめだよ
- 798 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 23:49:37.45 0
- ヒラスの刺身
- 799 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 23:50:54.83 0
- >>760
「仲直りした」というのが共依存の真っ最中の発言って可能性もあるじゃん。
あんまり他人を気にしてもしょうがないよ。自分が主役の人生を自分らしく歩けばいいと思う。
- 800 :名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 23:52:58.88 0
- パチンカスの母親より闇金より彼氏より年上な事より、
この事なかれのウンコ父親が何時絨毯爆撃始めるのか。
最大の心配時はそこだろう。
- 801 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 00:04:25.36 0
- >>800
ソレダ!
事なかれ主義!
- 802 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 00:05:31.73 0
- 728
おめでとう。
モニターの向こう側からだけど全力で祝ってやる。
ついでに、毎日旦那と笑って暮らせる呪いをかけてやる。
幸せになれよー!!
- 803 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 00:26:30.02 0
- ほんとに気の毒な人には優しいおまえらであった
- 804 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 00:43:23.33 O
- >>792
乙でした。
転居届は一回しか更新できない(転送期間最大二年)よ。念のため。
KYですまん。
- 805 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 01:06:13.08 0
- 郵便局の転居届なら何度でも更新できるんじゃなかった?
1年ごとに更新だったと思うけど・・・うろだけど
- 806 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 01:54:32.11 0
- 転居届は有効期間一年。
更新も可能。先月出したばっかだから間違いない。
- 807 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 02:34:07.28 0
- 「自分が一番大事」
これをいつも頭に入れとけ!
旦那でも親でも自分以外はあとまわしだお
- 808 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 07:29:27.97 0
- お、テレ朝で新大久保デモやってるやん
- 809 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 07:31:18.48 0
- a
- 810 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 07:42:11.04 O
- >>805-806
一回の提出での転送期間一年、その後更新一回のみ可能。
で、最大転送期間二年です。
- 811 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 08:00:39.65 0
- >>810
ん?うちは3回更新したよ?
- 812 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 08:19:26.07 0
- >>810
同じく3回更新した。
郵便局の人に聞いたら何度でもできるって言ってたよ。
今年の3月の話だけど。
- 813 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 08:27:51.26 0
- まあもしもしだからさ・・・
- 814 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 08:46:19.84 O
- >>810
どこの国の話?
- 815 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 09:05:16.62 O
- 郵政サイトの転送のQ&Aに
「更に一年更新することもできますが」って書いてあるのを読んで
一回しか更新できないと思ってるんじゃ?
あとは不慣れな局員に適当に言われてそれ信じてるとか。
- 816 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 09:09:24.60 0
- 最大転送期間二年です(キリッ
- 817 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 09:10:17.19 0
- ファビョられても困るし相手しない方がいいと思うの
- 818 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 09:19:59.05 P
- おできができてから3日ぐらいで敗血症で入院した。
40度超えの熱が出て死ぬかと思った。
敗血症なんて戦場で兵士がかかるもんだと思ってたよ…
- 819 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 09:44:16.00 0
- 体力落ちてると、普段体には何の害もないような菌が原因菌になって簡単に敗血症に陥るよ…。
単なる足のちょっとしたかすり傷かと思ってたらあれよあれよという間に化膿して高熱発熱嘔吐が来て
意識失ってそのまま大学病院まで救急搬送されてICUにブチ込まれて感染制御部出てくるわ
24時間体制で抗菌薬点滴されるわ2か月近く病院に留め置かれるわで酷いめにあった…。
今年の春の修羅場。
- 820 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 10:09:52.53 0
- ひどい目にあった・・・・・・・と思わないようにした方が良いよ。
生きててよかった、と思う方が良いよ。
本当にそうなんだから。
良かったね、生きてて。いや、マジで。
- 821 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 10:38:43.27 O
- 私も帝王切開での分娩時に菌に感染して、出産後二日で危篤に。
敗血症による多臓器不全で、血圧が上が50、下は測定不能とかに。
結局血液を抜いて、特殊な濾過で毒素をとって戻すという透析みたいな処置で
命拾いしたんだけど、なにせ血圧がそんななんで血を抜くための血管もとれない、
しかも血を抜いたらさらに血圧下がってそのままになる可能性もあると。
鎖骨のあたりを切開して血管確保し、透析中は夫が一緒に入って眠らないように
(眠ると血圧下がってさらに危険)励まされて処置を受けた。
そのときは自分自身は出産の高揚感でいっぱいだったしずっと意識もあり、
苦しいけどどこか痛いものでもないので危篤だとは知らなかった。
家族が修羅場であっただろうという話。
私自身はその後臓器が動き出して、身体中に溜まった水が一晩におしっこ
4リットルという形で出たとか、感染のせいで帝王切開の跡が膿んでしまい、
一度縫ったのを開いて二週間開けっ放しで毎日腹の中を洗われたり、子宮の中も
毎日シモ経由で洗浄してたんだけど、その担当として現れた医者が高校の同級生
(♂)だったり、菌がなかなかなくならないので一ヶ月半個室に幽閉だったり、
その個室がたまたま空きがなくて一日三万の特別室だったりってのが修羅場。
- 822 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 10:41:09.83 0
- 確かに>>810の言うように更新は1回だけ可能で最大2年と実際に郵便局員から説明を受けた。
別の郵便局の局員からは更新は何度でも可能だが1年毎に更新が必要と説明を受けたので、
その局員に「最大2年ではないのか」と聞いたところ、これは表向きな話で実際には何度でも更新が可能。
転送業務は局員の負担が増えるので一般的には最大2年と周知させてる。
…と、その局員から説明された。
- 823 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 10:41:50.10 0
- 壮絶や…。
- 824 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 10:43:34.55 0
- ひぇぇぇえええええ
- 825 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 10:45:21.02 0
- >821
恐ろしい(;_;)生きてて良かった。
いま、会いに行きます のママみたいだわ。
震災時に歯を磨けないと感染症になって云々ってCMみて本当?
とか思ってたけど充分可能性あるのねこわああああ
- 826 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 10:49:36.40 0
- 818,819,821みんな生きてて良かった
- 827 :819:2012/08/27(月) 10:50:30.31 0
- >>820
病院でももう少し搬送が遅くて、原因菌の特定と点滴とか処置が遅れてたら危なかった…と言われてgkbrしました
敗血症って一時間治療が遅れるごとに予後がどんどん悪くなるんだって
医師には白血球数が25000とかあり得ない数値叩き出してたとかめっちゃ爽やかに言われたわorz
(通常は3500〜9200くらい)
- 828 :821:2012/08/27(月) 11:07:21.50 O
- おかげさまで、その三年後にもう一人生んでるくらい元気です。
闘病中、生まれた子は元気ですごくかわいい子だと言われていたのが何よりの
励みでした。
いろんな意味で母は強いよ。
>>827
私の主治医の名言は「寝たきりのお年寄りが飛び起きるくらいの昇圧剤を
ガンガン入れてるんですが血圧が上がらないですね」でした。
- 829 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 11:08:01.94 0
- まるでゲームのハイスコアみたいだな・・・。
笑うにわらえねえ・・・。
- 830 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 11:09:11.55 0
- 結果から言うと何にもなかったんだけど。
三歳児と遊園地に行って、入場口でお金払うときに子供を自分の近くに寄せ、
足でちょっと抑えてたつもりなんだけど
お金のやり取りをしてお釣りを受け取り財布に入れるほんの数十秒の間に
子供を見失った。
30分くらいで見つかったけど、本当に一瞬で子供って見失うね。
遊園地だから交通事故や誘拐の危険性は低いと思ったけど
屋外での30分は恐怖だった
- 831 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 11:40:29.80 0
- >>830
30分は長かったでしょうね。男の子かな?
自分も3歳なりたてと1歳半の息子たちを連れてマーケットで荷物を詰めてたら
3歳児が外へダッシュ、あわてて荷物掴んで一歳半を抱き上げて追っかけたけど見失った。
商店街だったから車はほとんど通らない道だったのが不幸中の幸いで、
10分くらいあとに商店街の奥の方から、知らない人が大泣きの三歳児を抱いて連れてきてくれた。
その10分は死ぬほど長かった。お互い、子どもが無事でよかったです。
- 832 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 11:48:09.45 0
- >>830>>831みたいな話を聞くと、やっぱりハーネスって必需品だなーと思う。
年がら年中引っ張ってろってことじゃなくて、
お金のやりとりとかどうしても両手を使わなきゃいけない時に有効かと。
- 833 :830:2012/08/27(月) 11:52:26.60 0
- >>831
おおうよかったですね…!
>>832
全くですね。以前見たテレビでは、三歳児の知能は犬と同じだそうです。
その後ハーネス買いました。
- 834 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 11:54:51.66 0
- うちも潮干狩りの受付付近で十秒ほどの間にいなくなった。
30分はかからなかったけど、見付かるまで心中の修羅場度が徐々に上がっていくのを感じた。
放送設備もないような潮干狩りイベントだったんで、ハンディマイク貸すから自分で探せと言われた。
大衆の面前で恥を晒す直前に見付かったと連絡が入り、ホ。
結局のところ、親を見失って半べそをかいてる我が子を見かけた 親 切 な人が
何を思ったのか抱きかかえて砂浜の方に探しに行ってしまったらしい。
目を離した時間と子どもの機動力などから推測した範囲(時間とともに徐々に広がる)しか
探していなかったんで、そりゃ見付かるはずはない。
人混みで迷子を見かけ、その子の役に立ってやろうと思うなら、
その場から動かずに大声で「この子のおかあさーん!」と叫ぶようにしてあげてください。
ちなみに俺は、そいつはプチ誘拐犯だと思ってる。
- 835 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 11:56:12.44 0
- >>830
あるあるある
レジのときだけは危険
上の子がそんな素早く動き回る子じゃなかったので
初めてやられたときはホントびっくりした
- 836 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 11:59:53.38 O
- マイク使って呼びかけるのを恥を晒すことだと思うのもよくわからんが
それでいて他人には大声で呼びかけろよって・・・
- 837 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:02:26.22 0
- >>834
人ごみで大声出すのはかなり恥ずかしいぞ
それを何処の誰かもしらない糞餓鬼のためにやれとか…
自分の過失棚に上げて人の親切否定するどころか犯罪者扱いとか
お前本当に人間か?人の皮被ったケダモノなんじゃね?
- 838 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:07:59.44 0
- 犯罪者扱いされるなら
これからは迷子みても無視する事に決めました。
- 839 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:08:09.08 0
- うん、勝手すぎるよ
その人が保護してくれなかったら、他の誰かにマジで誘拐されていたり
怪我したり不慮の事故であぼんしていた可能性だったあったのに
こういう逆恨みする親がいるから、迷子を見ても助けるのに躊躇する人が増えたんだよ
道で迷子を見つけて交番に連れて行こうとしただけで誘拐犯扱いだもの
その場で警官を呼ばなきゃ誘拐扱いも仕方ありませんって、何だそりゃ
人の善意でそこまで要求するなっつーの
- 840 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:12:41.26 0
- これがモンペか?
- 841 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:19:08.27 0
- 自分も子供を迷子にしてしまった経験がある。
見つかるまでの間本当に生きた心地がしなかった。
でもさすがに>>834には同意は出来ない。
自分がやっといてなんだけど小さい子供の迷子は親の責任だよ。
- 842 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:26:11.87 0
- >>821
ひいいいいい 腹開けっ放し!!
>>834
確かに動き回らない方が良いのかも知れないが、親が砂浜にいるだろうと考えるのは自然。
アンタ酷い親だね。
- 843 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:32:28.28 O
- 流れぶったぎりですみません
以前に嫁同士ってどうよスレに書き込んだんですが、修羅場に発展したので書き込みに来ました
事の発端は義兄嫁の実母が亡くなって、忙しくなるから子供を預かってくれとお願いされOKしたら
朝の5時くらいに来て朝飯昼飯食べて仮眠したりダラダラしてから出掛けて行ったという事です
途中で寝て子供から目を離すと危ないので、トメさんに助けを呼び仮眠をとった後トメさんとお話&レスを見てもしや…となりトメさんが義兄に電話
すると「母親亡くなってるとか聞いてないよ?何時?…分かった、あいつに電話しとく」となりました
トメさんとどうしようってなりつつまぁいざとなれば何とかなると思ってた
昨日義兄嫁から「義弟嫁ちゃんやっほー。後一週間ぐらいお願いね、もしかしたら延びるかもしれないけどその時はごめんねー」ってきて思わず
「お母さん本当に亡くなったんですか?」とだけ聞いたら切れられた
「はぁ!?死んだわよ、死んだ死んだ見事に死んだ!何なの何疑ってるの失礼ね最悪!」
ポカーンとなってたらトメさんが来て代わってくれた
で、トメさんが「浮気してないんだったら証拠見せなさい」
義兄嫁がトメさんまで疑うのか義弟嫁に何吹き込まれたんだとか喚く喚く
で、今日の朝四時半にチャイム連打された、怒鳴られた
結局義兄嫁の実母は亡くなっておらず、学生時代の友達と旅行に行ってたらしい
私達が義兄さんに余計な事言わないようわざわざ帰ってきたらしいけど、義兄さんは興信所に依頼したらしいよと話すとなぐられた。その勢いで棚に頭ぶつけて意識不明
目が覚めたら病院でした
検査終わったのでとりあえず書きましたが帰ったら話し合いになるかもらしいです
- 844 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:36:22.60 0
- 意識失って病院に運ばれたんだし義兄嫁にはきっちり前科持ちになってもらいましょう
- 845 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:39:07.22 0
- >>843
実母が亡くなったらトメも当然葬儀に出るだろうに、義兄嫁もそれを想像しなかったのか、トメもなんだか呑気だね。
- 846 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:42:15.99 O
- なんで興信所云々を本人に言っちゃうんだか。
- 847 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:46:11.27 0
- >>846
はったりだったんじゃない?
- 848 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:48:42.92 0
- >>843
傷害罪で被害届けだしたほうが良いよ
どっちに転んでも後々有利な材料になるし
- 849 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:48:53.17 0
- なんか、凄い穴だらけだなwww
本当に亡くなった時はどうなるんだよwwwww
- 850 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 12:58:52.18 0
- 義弟にはなんて言ってたんだろうね
興信所の言葉を出して殴られたなら黒だろうなww
- 851 :850:2012/08/27(月) 12:59:20.41 0
- ごめん間違えた
×義弟
◯義兄
- 852 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:04:25.94 0
- じいちゃん危篤にして会社休む奴みたい
- 853 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:06:38.35 0
- 以前勤めてたお店でもいたなぁ葬式って嘘つくやつ
その職場の前から一緒に勤めてた人がいたのでわかったが
おばあちゃん3人おじさん5人死んでた人
結局誰も死んでいなかったというw
- 854 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:15:39.28 0
- >>836 嫌なら立ち去ればOK
>>837 中途半端な親切は無視よりたちが悪い
>>838 助かる。
>>839 可能性って言うなら、連れ去り中に不慮の事故であぼんする可能性だってあるわな
すぐそばに受付があるのにン万人の中から自分で探そうとかマヌケすぎ。
>>840 Oh yeah!
>>841 迷子は親の責任だが、親が悪いから連れ去っていいという話にはつながらない。
>>842 砂浜まで数百メートル。その他の条件を加味しても不自然。短絡過ぎ。
自分勝手な正義と足りない考えで中途半端な親切をすると
逆に恨まれることにつながるよ。みんなも気をつけてね。
- 855 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:18:39.16 0
- 全レスは精神異常一歩手前
- 856 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:18:55.21 0
- …あ、真性の基地外モンペだったwお触り物件厳禁だったわwww
- 857 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:19:07.42 O
- よく結婚出来たなぁ…あぁ、相手も同類か
こんなのが親とか子供が可哀想だな…
- 858 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:20:11.55 0
- ×お触り物件厳禁
○お触り厳禁物件
基地外モンペに絡まれる前に訂正してお詫び申し上げます
- 859 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:20:22.14 0
- 正真正銘のモンペを見た。
いやどちらかというと発達障害、アスペといってもいいレベル。
- 860 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:20:59.20 0
- >>854
>自分勝手な正義と足りない考えで中途半端な親切をすると
>逆に恨まれることにつながるよ。みんなも気をつけてね。
うん
- 861 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:22:47.16 0
- すげーなwこんなモンペには関わり合いたくない
- 862 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:24:04.72 O
- 誘拐される程あんたの子供可愛いの?
じゃあ尚更目を離すなっつうの
親切が迷惑っつうならまず子供に親から離れない知らない人に着いていかない
もし迷子になったらどうするか、キチンと教えてから人混みに行け
自分は小さい時迷子になって、周りの大人は知らんぷりだったのに、男子高校生五人ぐらいが声かけてくれたらそれだけで安心したんだぞ
中途半端でも子供には物凄く有難いんだよ
- 863 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:28:08.71 O
- 自分も迷子になった時声かけてくれたらそれだけでかなり安心したなぁ
子供の気持ちを考えるなら、せめて声かけて傍にいてやるぐらいはして欲しいな
一人ぼっちのまんま、親が見つかって安心したと思ったら怒られて…
子供心にはあんなに寂しかったのに何で?ってなるよ
- 864 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:33:30.88 0
- もう釣りと思いたい。
本当にこんな親だったら子供が可哀想だ。
- 865 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:34:00.83 O
- 親は心配してたから怒るけど子供には分かんないもんなぁ…
子供は自分から迷子になったなんて分からないし、親がいないってなったらとにかく怖いってなるし
そういう時の親切って、親よりも子供に対しての親切だよね
子供への親切としてなら花丸だと思うよ
- 866 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:35:00.96 0
- もし釣りだとしたら爆釣れだね
- 867 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:36:40.24 O
- 子供の気持ちを考えたら恨まれても良いよ
泣いてる子を放っておくよりマシ
親の罵声より、子供のありがとうって一言だけで声かけて良かったって思える
- 868 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:36:59.29 0
- いや、どう見ても釣りだろ。
もう1回全レスが付いたら釣り確定でいいかとw
- 869 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:37:07.72 0
- 私が迷子扱いされたときは、見知った場所から動きたくないのに
知らない人に手を引かれて交番に連れて行かれるのを
体格差や人見知りで拒否れなかったから、ただただ嫌だなと思った
- 870 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:41:33.27 O
- >>869
見知った場所なのに迷子?
- 871 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:42:19.63 0
- 家の近所の公園だった
- 872 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:45:00.85 0
- 迷子じゃないと自分で言えばいいじゃないか
それもせずに、人の親切が迷惑うざって
こういうのがモンペになるんだろうな
- 873 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:47:07.02 0
- いや主張はしたけど受け入れてくれなかった
- 874 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:47:09.56 0
- 幼くて人見知りだとなかなか言えないよ
子供の時嫌だったと感じました、というだけの話やん
- 875 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:48:37.96 O
- すまん、近所の公園なら帰れって思った
- 876 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:49:59.96 0
- 「家が近くだから、帰る」
うん、これでいい罠
- 877 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:50:19.82 0
- 来たばかりだったし、池のほうに兄も居たから
水は危ないからこっち来ちゃダメって言ってくれて
動物公園でモルモットなでようと思ってたのに
- 878 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:50:47.71 0
- 「どうしたの?迷子かな?」
って聞かずに連れて行かないと思うんだけど。
話すのが恥ずかしいなら首を振るだけでも伝わると思うんだ。
何も聞かずに連れて行ったならダメだけどさ。
- 879 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:51:15.08 0
- ああもう、モンペ基地外迷子話はどうでもいい!!
>>843まじで大丈夫?
ていうか被害届出せるレベルでは?
- 880 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:51:33.01 0
- だから主張はしたけど受け入れてくれなかったんだって
- 881 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:52:23.65 0
- こんな感じで無視したんだろうね、そのときの人も
- 882 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:52:40.99 0
- て言うか、何歳の時の話?
本当に小さい子供なら親の付き添いがあるだろうし
親も兄がいるからいいやと送り出すくらいの年齢なら
迷子扱いされるほど小さくないと思うんだが
- 883 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:54:00.82 0
- 何年前の話かもわからんのに。
- 884 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:57:01.86 0
- 終わってる話を根掘り葉掘りきくなよ
- 885 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:57:47.26 0
- 親切なんだからいいでしょ
- 886 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:58:19.41 0
- よく解らないが、親は妹ほっといてどこかへ行く兄に預けても大丈夫と判断したってわけだ
兄も行動から判断するとそんなに大きくなさそうだが、妹は迷子と間違えられる年齢っつことで就学前…
これ、親が一番問題じゃね?
- 887 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:58:21.62 O
- それ迷子になったって言わないよね?
勘違いして連れてった人もアレだがそれを書く時は迷子じゃないのに勘違いされて、と書かないと駄目だよ
- 888 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:59:32.26 0
- 迷子じゃなくて放置子として連れて行かれたんじゃないの?
当たってるし。
そう考えるとしっくり来る。
- 889 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 13:59:39.14 0
- 迷子扱いって書いてるよ
- 890 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:00:34.69 0
- 良かれと思って保護してもらったのに
- 891 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:00:45.47 0
- >>885
自分が親切だと思ってることが
他人には迷惑だってこともある、という話では?
>親切なんだからいいでしょ
>親切なんだからいいでしょ
>親切なんだからいいでしょ
こええわw
- 892 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:01:25.17 0
- 本人は迷子と思っているが、連れていった方は
「はいはい、迷子迷子(いつも小さな子供を放置しても親は何しとる!警察でお灸を据えてもらえ!)」
ってこと。
- 893 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:02:33.70 0
- 単に放置されていましたじゃ、警察はなかなか動いてくれないからなぁ
わざと迷子として連れて行ったにイピョウ
- 894 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:03:35.86 0
- ついでに放置された兄妹が、さんざん他の子供や付き添いの親に迷惑を掛けていたとか
それならうんざりして、>>892になっても不思議じゃない
- 895 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:03:36.85 0
- 何歳かもわからんのに放置子なんでしょ!って言ってるやつは何なんだ
- 896 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:03:37.54 0
- 心配してもらっといて・・・・・・後年こんなとこに書くなんて恨みがましいよ
- 897 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:03:46.14 0
- 自分はいいことをしてるのよ! 文句言うなんて許さないわ! にイピョウ
- 898 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:04:31.67 0
- 放置子とか言ってるヤツら、家庭版脳っぽくて素晴らしい。
今後もその調子でゲスパー大会を展開してくだちい。
- 899 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:05:18.05 0
- >>895
少なくとも迷子と見なされる年齢の子供を親が付き添いもなく公園に放置したのは事実
- 900 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:12:30.46 0
- 何か単なる呟きのつもりだったのに
三十年前、当時五歳くらい、兄は小五と小一?
動物公園と釣堀が隣接された無料の公園で祖母の家から5分くらい?
月2回くらい遊んでた
母は祖母の店番で付いてなかった
近隣は商売やってる家ばかりで、その日も寿司屋の子と約束してた
親と来てる子とは仲良くしてないような記憶
迷子判定して連れていこうとしたのは私服のカップル
迷子でしょ、交番いこう!と言われて「ちがう」「みんなくる」としか言えなかった
放置するような悪い母親で申し訳ございません
- 901 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:14:51.16 0
- >親と来てる子とは仲良くしてないような記憶
やっぱりね
- 902 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:15:38.26 0
- やっぱりって何?
- 903 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:16:39.02 0
- 意地悪してたんでしょ
- 904 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:16:55.19 0
- つか、自分の家の近所ならともかく、祖母の家の近所!?
しかもその近所と言っても5分もある距離で、釣堀に隣接している危ない場所に
親も祖父母も付き添わなかったって、そりゃないわ…
こういう親の子供が、釣堀に落っこちて死ぬ騒動を起こすわけだ
- 905 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:16:57.36 0
- 話豚切るけど。
患者の立場で考えて教えてくれ。
脳梗塞後
半身麻痺、言語障害。
・自発呼吸はできる
・嚥下障害なので鼻からチューブで栄養投入。
・他に持病に循環器系に重大な疾患あり。
これで生きているのは、本人が修羅場ではないのだろうか。
将来的には胃瘻にしても生かせるべきなのか。
病院通いの日々が修羅場なんだけど、ふと思った・・・。
- 906 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:17:36.54 0
- 30年前なら普通の光景。
- 907 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:17:41.30 0
- この流れで思い出した。
とある観光名所の駐車場で小さい子がギャン泣きしてた。
子ども好きな夫が駆け寄って色々話しかけて事情を聞くと
どうやら移動中に寝ていたその子だけ車内に放置して、家族全員で行ってしまったらしい。
んで、その子が目覚めると誰もいない→思わず車から飛び出てギャン泣き、と。
20分くらい一緒に待っていると家族がやってきたが
夫が「1人で泣いていましたよ」と事情を話すも、全く悪びれることなく「すいませぇーんw」と母親。
おまけに家族全員(親子3代で6人くらい)で優雅にソフトクリーム食べてました。
もう外気温30度を超えていた季節だったし万が一…とか考えられないんだろうか。
大人が3・4人いたなら誰かが残るとか、起こすとか色々選択肢があるだろうに。
- 908 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:18:54.25 0
- 意地悪はしてない
洋品店と煎餅屋と寿司屋は隣り合ってたので仲良くしてただけ
みんな親連れじゃなかった
釣堀は小学生以下は入場禁止
- 909 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:20:26.26 0
- もうやめたら。放置は放置じゃない。
迷子のクセに迷惑かけといて面の皮厚いんだよ。
- 910 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:20:43.28 0
- >釣堀は小学生以下は入場禁止
小学生は立ち入りアウトなのに兄は行ったのか
さすが妹を放置する兄だ
まあ子供たちを放置する親や祖父母だからね
- 911 :843:2012/08/27(月) 14:21:30.52 O
- えーと、進展というか更なる修羅場というか…ここに書くかその後スレに書くかどっちのが良いですか?
後、興信所云々はトメさんがカマかけてみようという事で言いました
トメさんは「私が言えば良かったわ、ごめんなさい」とぶつけた所を優しく撫でながら言ってくれました
- 912 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:22:20.03 0
- 兄は釣堀じゃなくて池にいた
あひると鴨の池にエサやりに
水に近づかないように言われただけ
- 913 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:22:27.52 0
- >>905
そんなこと死ぬほど人それぞれっすよ…
いろうで生きてる人はいっぱいいるし。
半身まひってことは自分の意思を表明はできるんだよね?
- 914 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:23:41.27 0
- 毎年溜池や水場に子供が落ちて死ぬが、ああいう場所は大抵、子供の立ち入り禁止になっているんだよね。
それでも子供は好奇心から入り込んで事故を起こす。
現に兄は妹をほっといて、釣堀だか池に行ってしまった。
水に近づかないように言われたのにね。
親もジジババも甘すぎる。
- 915 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:23:48.09 0
- もう何書いても迷惑な放置子なのは変わんないんだから黙んなさいよ。
- 916 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:25:34.09 0
- つまり釣堀は小学生以下の子供の立ち入り禁止だが
池は子供の立ち入り禁止じゃなかったわけだ
そういう場所に子供だけで送り出す親ってことか
- 917 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:26:07.86 0
- >>911
ここ今修羅場ってるから、その後の方がいいかもね。
- 918 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:27:19.49 0
- 水に近づかないようにというのは兄に言われたのであって
母からはエサ用お小遣いを貰っていた
私はあひるじゃなくてモルモットにあげようと思っていたので
兄の指示に従った
あひる池の水深は10cm程度で小屋のところに飼育員がエサを売るために居た
- 919 :905:2012/08/27(月) 14:27:35.91 0
- >>913
その前に感染症で意識不明まで行って、
瀬戸際でこの世に戻ってきた経緯があって。
意識は夢とうつつを行ったり来たり。
何度も呼びかけしたら、反応はあるってところ。
自発的に意思表示はない。
- 920 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:28:10.66 0
- >>911
こっちは流れが早いからその後スレのがいいかも
- 921 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:28:45.54 0
- 迷子の保護は親切です。それは変わりません。いい加減黙れよババア。
- 922 :843:2012/08/27(月) 14:28:48.63 O
- >>917
ありがとうございます、ではその後スレ行ってきます
- 923 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:28:48.84 0
- >>918
五歳だか一年生だかもわからん当時の記憶について
言うのも突っ込むのもバカらしい話なのでもう辞めた方がいい
- 924 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:28:59.24 0
- >>911
是非聞きたいわ。
つーか迷子話しいい加減にせえw
- 925 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:29:15.44 0
- >>918
いやいやいやいやいや、それ、もっとあり得ない、非常識だから
親推奨で水場に行けって
10cm程度でも就学前後の子供なら死ぬことがあるよ
まあ、そういう親に育てられたあなたには、いくら説明しても理解できないんだろうけど
- 926 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:30:13.45 0
- どのみちこのスレ、もうすぐ埋まるだろうから
その後スレか新しいスレに投下したらどうだろう
- 927 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:32:17.14 0
- 放置子のクセに何をムキになってんだか。
迷子の保護は大人の役目なんだから、子を放す側がごちゃごちゃ言ってんじゃねっつーの。
- 928 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:33:58.52 0
- 動物公園なんて特殊な環境下の話を引っ張るとか
これは潮干狩りの話なんだから、出しゃばるな
- 929 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:35:10.67 0
- 放置されてたから親切を受け取れない捻じ曲がった根性なのよ
- 930 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:35:32.06 0
- もういいじゃないか
>>869自身が我が子を親と同じ感覚で公園や水場に放牧しているんじゃなければ
やっていそうではあるがw
- 931 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:36:33.49 0
- 育児板の放置子スレは放置子の自分語りが厳禁とされてるしここよりフルボッコにされるから
釣られやすい家庭板に遠征してきてんだろw
- 932 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:36:41.83 0
- 就学前なのに自己主張も満足にできない時点で
- 933 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:38:27.34 0
- 結局、子供が一人だったわけだし、迷子で間違いないじゃない。
迷子に思われるような状態が悪いの。親切な人に責任をおっかぶせようとしても、無駄。
- 934 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:41:00.24 0
- 保護してもらって恨み節なんて、底辺の子は怖いわ
- 935 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:46:51.48 0
- 私服のカップルなんて、どうでもいい情報書いて何のつもりw
- 936 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:48:58.85 0
- 親切なカップルに強引に連れていかれた先が警察で良かったじゃないか
それすら止められなかった869が、悪戯目的で近づいてきた変質者の連れ出しを拒めたとは思えない
水場だけでなくそういう危険もあるのに、親も869も丸無視だね
- 937 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:49:38.65 0
- >>905
うちのじいちゃん同じく脳梗塞、阪神麻痺、言語障害、それで七年生きたけど
最初は目だけには生気あって何とか意思表示しようとしてたし
チューブ食から一時期はスプーンで食べるようには回復してた。
でも、何も出来なくて段々諦めていったのかしだいに死んだような目つきになっていって
辛うじて動いていた片腕も硬直していって、最後の方は気管切開もしたし感染症から高熱が下がらなくなって亡くなった。
その頃にはもう相好は別人のようになっていて、これはもう精神的には生きるのを放棄してるのが一目でわかったよ。
そりゃ修羅場だろうさ、生き地獄だろう。
ああなったら自分で自分の精神を殺していくしかない状態なんだと思うよ。
かといって殺してやるほど思い切れもしないのが家族じゃないのかな。
そんな状態で七年も頑張った頑固一徹のじいちゃんを今でも尊敬しているよ。
- 938 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:51:37.59 0
- >>937
健康な間は何とでも言えるんだよね。
ただ、目の前で実際に呼吸し暖かく柔らかい親族がいたときに、
自分の決断で息の根を止める勇気はなかなかもてない。
- 939 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 14:57:43.98 0
- 先進国でも寝たきりや胃瘻は日本だけ、って聞いたことあるけど
よその国ではどうしてんだろうなあ
祖父はボケてベッドに縛り付けられて内臓が腐って
それでもチューブまみれでしばらく生きてたから
私は何としてでもぽっくり死にたい
- 940 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 15:00:39.00 0
- 胃瘻はねー…病院はラクだし儲かるからバンバン胃瘻やっちゃうけどね
あれやっちゃうと介護付き老人ホームもなかなか受け入れてくれないのよね…。
- 941 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 15:26:06.22 0
- >>905
本人の意思が確認できるなら、それを尊重する
確認できない場合は、家族が相談して決めるしかない
胃ろうの手術は10分程度で終わる簡単なものだけど、循環器に疾患があるなら適応外になる可能性がある
どうしたら正しいか、などと言う答えはない
後になって悔いが残らないようにするしかないんだと思う
- 942 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 15:51:01.21 0
- >>907
埋れてるけどひどいなこれ
その子が自分で起きたからいいけど気温30度以上で車内放置て、エンジンとクーラーつけてたんかな?熱中症でそのまま起きれなかったらどうすんだ。
怒鳴りつけていいレベル。
- 943 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 15:53:43.70 0
- アメリカなら親が逮捕されるね
- 944 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 15:54:40.39 0
- アフリカなら問題ないね
- 945 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 15:55:26.73 0
- 日本はアフリカ並だね
- 946 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 16:00:10.50 0
- >>942
パチンコ屋の夏の風物詩「DQNの子供の蒸し焼き」を否定するんですか?
- 947 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 16:04:24.75 0
- ああ、ことしは犬もいたな
- 948 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 16:15:42.01 0
- 人間じゃないからニュースにならないだけでペットの蒸し焼きも相当数発生してるんだろうね
知り合いも室内ですら熱中症でワンコ死んでたしこの暑さじゃなあ
人間がいない日中も冷房つけておくか?という問題にまでなる
- 949 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 16:28:10.80 0
- 昔からベランダ飼いしてた亀が死んじゃったなんて話、よくあった死ね
- 950 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 16:31:10.25 0
- >>948
ジッペイ
- 951 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 16:31:22.22 0
- >>947
しかもマスコミ絡みのな…お前ら毎年車での蒸し焼きについて報道してるだろうがよと…。
- 952 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 16:31:32.16 0
- うちも暑さに弱い犬種飼ってるから冷暖房つけっぱなし
エコじゃないけど仕方がない
電気代見て父が怒ってるw
- 953 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 16:34:32.17 0
- 無人でも冷房つけっぱなしにできる財力ないならペット飼うなということですね。
- 954 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 16:42:02.46 P
- アメリカとかだと本人が元気なウチに
「余計な延命治療すんなボケ!」とはっきり意思表示しておくと
かなり尊重されて自然に死なせてくれるようだけど
日本はいくら本人が「胃ロウは嫌じゃー」とか言っても
家族があくまで延命治療を望めば断れない感じはあるね。
- 955 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:10:44.83 0
- 日本は尊厳死協会みたいなのに入るんだっけ。
- 956 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:12:05.15 0
- 尊師?
- 957 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:13:27.45 0
- ポアしてもらうの?
- 958 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:13:36.67 0
- >>953
当たり前じゃ!夏は24時間冷房冬はオール床暖房で通せるくらいの
財力がなきゃペットなんて飼うもんじゃねーよ。
あとどんな高額の医療費でも文句も言わず心の中で血涙流しながらでも払えるくらいの財力もね
- 959 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:17:08.75 0
- フレブル買ってから真夏と真冬は電気代が月七万越えるわ
値上がりにgkbr
- 960 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:24:11.16 0
- >>953
犬小屋ならぬ犬部屋作っちゃう人もいるぐらいですから
- 961 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:27:54.51 0
- 1日12時間冷房&扇風機つけてても5000円程度なんだけど、
何にそんなかかってんの?
- 962 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:29:20.51 0
- 広いおうちなんじゃないの
- 963 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:29:35.72 0
- 残りの12時間はどうしてんの?
- 964 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:30:56.11 0
- うちはあんまり冷房付けなくても一万くらい
- 965 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:34:28.88 0
- 電気代高いのは
昔のエアコンなのか設定温度が低すぎるのかじゃね?
あとエアコン複数台つけてる家とかね。
うちも今月は4000円代だった(1000円↑)
- 966 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:34:37.30 0
- うちは常時一部屋のみ(主にリビング)18時間くらい付けっぱなしで1万ちょっと。
冷房3台あるけど、ダブルでは付けないようにしてる。
- 967 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:35:01.18 0
- >>961
電気代がたくさんかかるって人はエアコンが古いんじゃない?
最近の省エネタイプじゃないやつ。
- 968 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:37:29.07 0
- デター
- 969 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:37:43.75 0
- まずはフィルター掃除だね
- 970 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:39:41.60 0
- >>963
普通に考えて働いているんだろう
ペットも飼ってなさそうだし
- 971 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:42:09.86 0
- 961だけどエアコンは一昨年家中で一気に買い換えたし鉄筋コンクリで気密性も高い筈
でも大部屋用のやつが四台がフル稼動してるからそんなもんだと思ってた
逆に皆さん安くてびっくりした
春秋でも毎月3万はかかってる
- 972 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:42:36.48 0
- >>942
掘り起こしてくれてありがとう。
車はエンジン切ってあった。
子供が自分でドアを開けられたのが不幸中の幸い。
年齢を聞いたら3歳(保育園児)だったよ。
- 973 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:48:58.66 i
- ここまで修羅場話がほとんどない
- 974 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:51:09.42 0
- 途中で放置子叩けたから、わりと腹いっぱい
- 975 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:51:47.27 0
- >>972
蒸し焼き前にドア開けて出られたのは良かったけど話しかけてもらえなきゃ
ぎゃん泣きしたまま親を探してふらふら車を離れかねなくてそれもまた怖い話だね
- 976 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 17:52:06.29 0
- >>971
コンクリートは熱を伝えやすいから断熱材の使い方に工夫が要るって
大工のおっちゃんが言ってた。
- 977 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 18:05:37.60 0
- >>974
放置子は被害者。放置子被害は二次被害。
放置親を憎んで放置子を憎まず。
- 978 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 18:13:17.07 0
- つうか>>970超えたんだから
次スレの話題くらいだせよ。
- 979 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 18:36:55.26 0
- >>959
うちは真夏が約4万だけど上がいたかw
リビングのエアコンが電気代のかかる天井カセットなうえに
契約も60Wで基本料も高いし同時に複数使うから
これ以上は下がりそうもないわ。犬もいるし。
- 980 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 19:24:02.88 0
- 60W・・・だと!?
- 981 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 19:27:23.56 0
- じゃあ、次スレを立てよう!
- 982 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 19:28:44.03 0
- 新スレ
今までにあった最大の修羅場 £56
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346063300/
- 983 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 19:32:50.20 0
- >>979
WじゃなくてAだろ…
- 984 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 19:37:52.14 0
- >>982
おつ!
- 985 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 19:43:04.22 0
- >>982
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
- 986 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 20:02:55.27 0
- 乙です♪
- 987 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 20:50:01.67 0
- >>939
少し前に新聞系サイトで北欧の場合を掲載してた。
自分で食べられなくなったら、後は衰弱しておしまい。だから長期寝たきりチューブまみれなんてないって。
- 988 :939:2012/08/27(月) 21:44:18.91 0
- >>987
そうなんだ。うらやましい。ありがとう
祖父は私物を一つも持ってきては行けないと言われた、ボケてんだから本人はいいんだけど
メガネとか写真とか、大事なものってあるやん…物を持つって人間の尊厳と直結してると思うんだよね
- 989 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 22:01:52.66 0
- >>948
ペットを飼育して居るなら夏は冷房かけて出掛けるのは当たり前だよ。
- 990 :名無しさん@HOME:2012/08/27(月) 22:34:21.20 0
- >>988
ヘルパーの実習で老人病棟に行ったけど…人間の尊厳?ナニソレ?な状態
口と目をパカーと開いて手も足も変に曲がったまま固まってる人が
どの病室にも6人ずつ並んでて
2時間おきに体位交換とおむつ交換を機械的にやってくだけ
それ以外のときはミイラの展示してるみたいだった
- 991 :名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 00:40:31.43 0
- 海水魚を飼育してる自分も冷房つけっぱなしだわ。
1度、つけ忘れて会社行って帰ってきた時、茹で上がった魚みた時は罪悪感で
死にそうだった。
- 992 :名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 00:50:42.90 0
- 埋めがてら、置いておく。
10歳ぐらいで、両親が私を児童擁護施設に入所させた。
それから誕生日にちらっと顔を見せに来るぐらいで、手紙もろくに返さず、
ずーっと放置されて5年近く。
高校入学と同時に、頻繁に顔を見せるようになって、「両親も生活安定した」と
喜んでたら、そろそろ進学の時期に、「お父さんの知り合いの店が大変だから、
勤めててつだってほしい。」と水商売に勤めるよう言われた。
卒業と同時に両親とともに暮らすようになったけど、二人ともギャンブル依存症。
父親は多分ニコチン中毒で、タバコが手放せない。無いと尋常じゃないほど
不機嫌になる。
そんな中、二人の生活費とギャンブル代のために水商売と昼間の仕事で働いて、
2年我慢したあたりで、どんどんえらそうになっていく両親に嫌になって、
黙って転職して、県外の風俗系の店の寮に入ることで逃げた。
でもその店がノルマとかあった上に、ドレス代とか言って借金させられた。
寮費もだんだん払えなくなり、21歳の誕生日の時に借金が年収ぐらい。
困って転職しようにも、寮費を払ってないので出られない。
そこらへんで病んできて、リスカとかくりかえしてた。
最後は病院で紹介された「よりそいホットライン」ってところに電話して、
上みたいな状況をぶちまけるように話したら、保護してもらえた。
借金も違法だったらしく、あっさりと解放された。
その何とか生活を立て直すための施設の中で、児童養護施設では、
「女の子なら16歳以上になったらひきとる」って親が多いんだって知った。
今は普通に働けるようになって、冷静に書けれるようになった記念カキコ。
- 993 :名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 00:53:24.77 0
- 毒親育ちが語り合うスレ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1345521326/
- 994 :名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 00:57:54.94 0
- >「女の子なら16歳以上になったらひきとる」って親が多いんだって知った。
あああ…
- 995 :名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 01:33:34.51 0
- >>992
乙、本当に乙。自由になれてよかった。これからもどうか息災で。
- 996 :名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 01:42:46.21 0
- 新スレの7に比べたらずっとスレタイに沿った話だ
>>992乙でした
- 997 :名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 03:39:01.21 0
- 4
- 998 :名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 03:40:21.09 0
- 寄り添いホットラインを紹介してくれた病院GJ
- 999 :名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 04:38:47.04 0
- 999
- 1000 :名無しさん@HOME:2012/08/28(火) 04:39:04.36 0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
270 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★