■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?63【義弟嫁】
- 1 :名無しさん@HOME:2012/09/08(土) 20:16:36.32 0
- あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう
非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安
【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、
こちら↓でどうぞ。
実兄実弟の嫁がムカつく36【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346546127/
前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?62【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344755115/
次スレは >>970 さんお願いします。
- 2 :名無しさん@HOME:2012/09/08(土) 20:51:06.36 0
- いちおっつんつん
- 3 :名無しさん@HOME:2012/09/08(土) 22:17:24.60 0
- いちおつ
- 4 :名無しさん@HOME:2012/09/08(土) 23:29:52.73 P
- >>1もつ
- 5 :名無しさん@HOME:2012/09/08(土) 23:46:11.56 0
- >>1
乙
- 6 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 01:09:21.53 0
- いちおつ
前スレの実家に電話は私も??と思った。
旦那の実の兄弟ならプレッシャーも分かるけど
義姉なんて義両親からしたら赤の他人じゃん。
とばっちりかわいそう。
- 7 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 01:24:25.18 0
- 何するかわからない基地外が同じ家にいるのに、子供連れて避難するのは当たり前だ
と思うけどなあ。
実家の親に迎えにきてって電話するのが、この場合そんなに変な事とは思わないけど。
義両親への牽制ってのがひっかかるにしても、親同士仲良さそうじゃないし。
何がそんなにひっかかるのか理解できないわ。
- 8 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 01:42:23.95 0
- なんか色々と状況が分からな過ぎる
このあと子供の歯医者があるって書いてるから自分達で歯医者に行くつもりだったんだろうに
なぜ親に迎えに来てもらう必要があったのだろう
そんな変人がいる家さっさと出てって歯医者に行けば良いのに
- 9 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 02:10:33.40 0
- 時に牽制は必要
わからないというか 必要ない人にはわからないのかもしれないけど
黙ってると調子こくやつもいるからね
義実家側皆に お前が我慢してくれればいいんだよ…みたいな態度とられたら
実家に縋りたくなるのもわかるけどね 命かかってるわけだし
嫁実家側の目が光ってるぞっていうのわからせておいてもいいんじゃないかな
- 10 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 02:10:59.75 0
- 自分に都合の悪い事は書かない人なんじゃないかな
- 11 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 02:31:13.01 P
- どうせアテクシの素敵なアドバイスで実家に避難案は出たと思う
キチからは逃げるしかない
- 12 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 04:44:56.86 0
- 親に心配かけたくないという考え方はしない人なのね
- 13 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 05:27:12.22 P
- エネmeですね、わかります
- 14 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 18:00:17.81 0
- 変な嫁ばかりいる義実家か、呪われてるんだろうか。
- 15 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 23:03:36.55 0
- トメの還暦祝いの席での事。
宴もたけなわ、トメのために用意した花束を渡そうとしたら、店側は
「花束は身内の方に渡しましたよ」との事。
え???誰も受け取ってない!盗まれた?って騒いでたら、義兄嫁が
持ち帰ろうとしていた。
義兄が何でお前が持ち帰るんだよ!と問いつめると、
「花束をみて、うちに足りないのは花だと解った。」
と、訳の解らない釈明。
せめてトメに渡した後に、トメの了解を得て持ち帰るのならともかく、
お店に頼んで隠してた花束を、「今から渡します」って勝手に受け取って
自分の車に隠してた。
せっかくのお祝いなのに、皆義兄嫁が怖くて、その日は解散。
義兄は今も離婚に向けて話し合い。
義兄嫁は、離婚しても良いけど、今のマンション(あるいはもっと良い住まい)
をくれるまでは離婚しないと粘っているそうだ。
前からインテリア命で、土日に義兄の同僚夫婦や自分の友達を招待しては
ホームパーティ三昧なので、気の休まる日が無いと義兄がぼやいていたが、
そのために花を盗むか?と理解不能。
この後、実はコトメも○○を盗られてたとか、義実家で貰い物のお菓子や果物が
消えてる事があったが、全て義兄嫁の仕業だったらしい。
盗んだバイクで走り出す〜じゃないけど、人の物盗んで素敵な家を設えて
皆に羨ましがられようなんて、何の意味も無いだろうと思う。
- 16 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 23:05:42.69 0
- >>15
> 義兄嫁は、離婚しても良いけど、今のマンション(あるいはもっと良い住まい)
> をくれるまでは離婚しないと粘っているそうだ。
義兄嫁は専業なの?
- 17 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 23:11:22.46 P
- 弁護士召還した方が・・・
- 18 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 23:15:56.27 0
- 出るとこ出れば無茶な要求はすべて却下されるから
調停でも裁判でもやっちゃたほうがいいのでは…
- 19 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 23:17:13.33 0
- 前科ありありなんだろうな
- 20 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 23:31:31.81 0
- >「花束をみて、うちに足りないのは花だと解った。」
クッソワロタwww
- 21 :名無しさん@HOME:2012/09/09(日) 23:54:55.20 0
- 足りないのは義兄嫁の頭なのにね。
- 22 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 08:03:21.44 0
- 義兄嫁の頭の中には十分すぎるほど花咲いてますがwww
- 23 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 08:11:14.64 0
- 自己中のバカだと、離婚話が出ると、
自分は悪くない→じゃあ足りないものはなんだ?→それさえれば解決 ってなって
>>15義兄嫁は花だったけど、戸建とか犬とか瓶マヨネーズを「それが足りないからよこせ」って奪いに来る
断ると、それさえあれば離婚にならないって言ってるのに、意地悪とわめく
喚けばわめくほど、離婚話が進むから余計に躍起になって「よこせ」っていってくる
ソースが元義弟嫁なんで、異論は認めるw
- 24 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 08:17:34.17 0
- 瓶マヨネーズw数百円だがなwww
- 25 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 08:19:49.93 0
- なんでビンマヨネーズ欲しがったしw
- 26 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 08:44:25.53 0
- >>23
もうちょっと詳しくして貰おうか。
- 27 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 08:50:13.94 P
- ちょw、マヨネーズw
- 28 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 09:04:52.65 0
- ピーターラビットとか、リサとガスパールとかのかわいい瓶のやつ?
- 29 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 09:09:40.59 O
- 限定販売の幻の逸品マヨ?
- 30 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 10:31:58.90 0
- インテリア命のくせに花がないのに気付かないとかアホだろ
- 31 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 11:47:19.65 0
- >>15
素敵なりかちゃんハウスくれてやれww
- 32 :15:2012/09/10(月) 11:47:25.78 0
- 皆さん、レスありがとうございます。
義兄は既に弁護士に相談してるけど、彼女有責の離婚は難しいみたい。
身内相手の盗みだし、換金した訳でもないし、借りただけだと言い張っているし。
もう気持ち悪くて普通につきあえる自信が無いです。
あと、瓶入りマヨネーズは盗品リストに上がってましたw
コトメが輸入食品店で買って来た物や、トメの大事にしてる食器とか、気の利いた
小物なんかを、パーティーで使うために持ち帰っていたみたいです。
>>30
花はちょこまか飾ってたらしいけど、トメのゴージャスな花束をみて、
これだ!と思ったみたい。
「これくらい大きく無いと駄目なの!」とか言ってたし。
お花が好きなトメのために、結構お金かけて豪華にしてもらったのに
ケチがついちゃって残念。
- 33 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 12:15:37.24 0
- >>32
> あと、瓶入りマヨネーズは盗品リストに上がってましたw
そんなに盗人心をくすぐる物なのか…>瓶入りマヨネーズ
- 34 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 12:27:58.93 0
- 瓶入りマヨネーズはオシャレっぽく見えるからじゃない?
パーティーのための食用花の扱い。使い勝手が悪いのに結構高いから。
- 35 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 14:02:43.01 0
- 身内相手の盗みだからこそ、身内から叩き出したいのにねぇ
なぜ有責にできないんだろう
手癖が悪い&常習=精神に問題、はだめなの?
外でもやってくれてればさっさと塀の中に廃棄できるのにさ
- 36 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 14:07:39.59 0
- ホームパーティー中に盗まれた人々で乱入してパーティーに呼ばれた人等に暴露してやれば良いのに
- 37 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 14:42:50.02 0
- 身内になるって怖いことだなー
- 38 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 15:10:28.47 0
- 義兄に愛想尽かされちゃったんだから、もう天罰食らったんじゃない?
義兄がそのドロボウ嫁をかばうようならアレだけど
- 39 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 16:36:34.95 0
- 義弟嫁(当時彼女)が無許可で車を借りキズモノに・・・
子がうまれたのを機にローン組んで新車のワゴンに買い替えた。
その翌々月、旦那の単身赴任が決定。夫婦それぞれ駐車場借りてたし
月¥20000×2台の駐車場代がもったいないので、新車のほうは
数か月義実家の敷地内に置かせてもらうことにした。
(義実家は田舎の土地持ちで、庭に車10台ぐらい余裕で停められる。
自宅から車で20分なので行こうと思えばすぐ取りに行ける距離。)
義親も快諾してくれて、たまに孫の顔見せに行くついでにエンジンかけて
調子でも見ようと思ってた。義親も触らないからいいよと言っていて
スペアキーは義実家の玄関の引き出しに入れてあった。
- 40 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 16:36:55.94 0
- 置かせてもらって1週間後、予定外に週末旦那が一時帰宅。
せっかくなので出掛けようと思い義実家に車を取りに行ったが、置いてない。
義母に聞くと「ああ・・・車ね・・・モゴモゴ」
義弟(同居20才)が「兄ちゃんしばらく帰ってこないっていったじゃん!」
「車は?」「当て逃げされて修理に出した」「ハァ?!」旦那ぶち切れ。
すかさず姑が「明日には戻るからね!お母さん全額払ったし!ね!お兄ちゃん許してあげて!」
義弟が言うには深夜近所のコンビニ行くときに一番手前に停めてあったので借り、
戻ったら駐車場でバンパーがっつり当て逃げされたらしい。自分の車使えよ・・・。
ケチって置かせてもらったうちにも非があるし、姑は涙目で頭下げてるし
修理代負担してくれたのでその場は収まった。修理から戻った後は
不安なのでやっぱり駐車場借りて自宅の近くに置くことになった。
その半月後、姑から怒り狂った電話が。
「この前の車、実は弟の彼女(19歳)がぶつけたの!」
どうやら彼女、免許取りたてで自分の車を持っていないので運転してみたかったらしい。
その日は義実家に泊まってて、深夜義弟が寝てから運転をいうものをしてみたくなって
義弟起きてくれないし、玄関で適当に鍵探して1人で乗ったんだと。
それで即縁石にガリガリ・・・。慌てた女は義弟にどーしよーーーバイトしてないし
(専門学生)払えないーーー!と泣きつき、それをかばって自分がぶつけたと
義母に話したらしい。弟を助けるつもりで十数万肩代わりしてた義母憤慨。
そして先月「アカチャンできました(ハァト」とその女が義弟と共に報告にきたそう。
晴れて義弟嫁になりました(鬱)そんな嫁に捕まった義弟乙。
しかもお金ないし嫁の実家には頼れないとかで強引に義実家に同居。
義弟溺愛の義母も甘やかして結局実家同棲みたいになってる。(ここが一番問題)
あんなことしでかしておいてよくのうのうと同居できるなあと感心しちゃうわ。
孫ラブだった義親には申し訳ないけど腹が立つので義実家には一切行ってません。
これから親戚づきあいとかあるのかな。あぁ鬱。
- 41 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 16:56:47.91 O
- それは義弟嫁より先に、コウトもトメがドキュってことじゃね?
義弟嫁は「勝手に人の車に乗るような非常識な人と付き合えないから疎遠」でいいと思う。
- 42 :41:2012/09/10(月) 16:58:44.03 O
- コウトも→コウトと
です、失礼。
- 43 :39:2012/09/10(月) 17:06:24.46 0
- >>41
義弟は見るからにドキュ。それを甘やかす義母は毒親。
そんな義実家と疎遠になれる理由ができて嬉しいんだけど
旦那は親孝行したいとかでちょい寂しいみたいwww
それでたまに揉める…
- 44 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 17:09:40.65 0
- >>43
旦那がはっちゃけないように気をつけて。
- 45 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 17:15:52.25 P
- 義弟嫁が「お義姉さん☆ミ(ry」とか言って来そうw
- 46 :39:2012/09/10(月) 17:23:08.59 0
- >>45
真実が分かった後、改めて義母と義弟からは謝罪があったけど
結局義弟嫁の口からはなんの連絡もなし。
入籍後、近所で鉢合わせたときは無視された。
おにいさん、おねえさん、こわいから…と義弟に言ってるらしい。
- 47 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 17:42:47.43 0
- なんで怖いのかよく考えてみろって話だよね。
とっとと義母に現実をみせるか、自分たちが縁を切るかが得策かと。
- 48 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 18:05:02.24 0
- でも、義弟達が同居してくれてよかったね。
- 49 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 18:24:02.43 0
- 怖いのはあんたらの方だ
これは逃げるが吉ですな
- 50 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 19:15:59.22 0
- 義弟嫁今のままだと車ぶつけたぐらいではすまない事を仕出かしそう
- 51 :39:2012/09/10(月) 19:24:13.60 I
- とりあえず仲良く同居してるうちに家買っちゃおうと思ってる。
でも義弟はいつも口だけ。デキ婚だから最初は親に
援助してもらって当然と思ってる。マイホーム建てたいとか夢語るしw
まだ20そこそこだから世間知らずだし親の老後とかもピンとこないかもねー。
義親も50で現役だし本格的な老後問題は15年後ぐらい?
その頃まで義弟夫婦が離婚してないかわかんないわwww
仮に仲良くやってても子に金かかる時期だから(うちもだけど)
面倒は押し付けてくる気がする…。毒親仕込みのお人好し長男旦那が断れるか不安。
- 52 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 20:01:05.42 0
- はっちゃけないように旦那をしっかり教育しておかないとね
- 53 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 20:14:26.07 O
- この先の展開が手に取るようにわかる。
数年後に義弟嫁が子供を置いて出ていく
↓
義弟はウトメに孫を押し付けて義実家を出て再婚
↓
ウトメの考える薔薇色の老後プランを提示される
↓
お兄ちゃんが持ち家を賃貸に出して、義実家に同居。
自分の子と同じように弟の子供を育てながら、自宅の家賃収入でローンを払う。
家事育児は全面的に嫁で、食費程度をパートで稼いでこい。
これでウトメ・義弟子・私達家族の誰もが丸く治まると信じてたのが、うちの馬鹿ウトメ。
「我が親ながらとことん馬鹿」と夫に切り捨てられた。
- 54 :39:2012/09/10(月) 20:24:51.01 I
- >>53
ご主人GJ!やっぱうちもこれ系の展開なのかなぁ…
義弟嫁は出てったら清々するけど子は置いて行かないで…
- 55 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 20:29:58.63 0
- >>40
義親の孫ラブに関しては、数ヵ月後には代わりになるかもしれないのが生まれるから気に病まなくても良いんじゃない。
DQN×DQNのじゃ、比ぶべくもない義甥or義姪だろうけど
- 56 :39:2012/09/10(月) 21:00:03.15 I
- >>55
初孫フィーバー継続中なので少しは静かになるかな。
ずっと不仲で義弟が成人して、やっと熟年離婚ヨ!と
義母が意気込んでた矢先の息子デキ婚だったから戸惑ったに違いない。
また踏みとどまってるけど。義弟は孫と同居させてあげて親孝行だと思ってるw
- 57 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 21:02:25.73 0
- 旦那がはっちゃけないように、車のことをちょこちょこ思い出させれば?
「この子(車)もピカピカだったのにすぐ傷物にされたのよね〜」
「かわいがってあげる前にあんなことに。あぁ、かわいそう…」
「確かにこの子は魅力的だけど、傷物にされて黙ってられないわ〜」
とかいう感じでじわじわブレーキかけたらだめかな
- 58 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 21:08:57.28 0
- 物理的に距離置くのが一番だと思うけどね〜。
飛行機の距離のところに家買っちゃうの。義実家が田舎だとしたら東京とかに。
なんだかんだで戻ってきてって泣きつかれても仕事ガー子供の教育ガーで断る。
もちろん離れてる間に夫の洗脳必須で。
- 59 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 08:56:01.99 0
- >>57
車のことをいつまでもネガティブに持ち出すのはやめたほうがいいんじゃないの。
気分が悪くなるしケチがついて運転だって散漫になる可能性がある。
事故ったら大変だと思うから自分なら引き合いには出さないな。
- 60 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 16:53:21.61 P
- 去年からウトメを引き取り同居してる。
環境が変わった事もあってか、トメに認知症の症状が出始めてしまったんだけど
身の回りのことは自分でできるし、通院で症状を抑えるようにはしている。
ウトは無駄に元気w
最近、義兄嫁がちょくちょくうちに来るようになった。
引き取り同居する際、引き取りたくない、お金もあまり出したくないってことを
オブラートに包んで主張したはずなのに
トメに認知症の気が出てきたら何を思ったのか
ご機嫌取りに訪ねてくる。
で、あそこはこうしろ、こういうものを食べさせろと指示。
「私さんはもうちょっと介護を勉強しないとね」と素人のくせに偉そう。
おとといはトメがボケちゃんモードの時に訪ねてきて
トメににこやかに話しかけたり、必要のない手助けしようとして
「あんた口臭いよ」と言われて、怒って帰った。
トメGJ!
- 61 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 17:42:59.51 0
- 大して広くないマンション住まいなのを知ってるのに
でかい(その上半年くらいしか遊べない)おもちゃをプレゼントしてくれる
義弟嫁に地味に困った。
どうやっても綺麗に収納できねぇぇぇ。
プレゼントしてもらえる事自体はとてもありがたいから文句も言えねぇぇぇ。
- 62 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 19:37:38.79 0
- >>60
悪いがボケちゃんモードにワロタ
義兄嫁の意図がわからんね。いびりたいだけ?
- 63 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 20:05:38.61 0
- >>62
呆けたところに付け込んで、何かもらおうとしてるんじゃ
- 64 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 20:12:39.51 0
- そのパターンはよくあることだからね
世話している人は行動制限もするからボケた人に嫌われやすい
他所のたまに来てちやほやしてやさしくする人は意地悪しないから大好き
それで大事な宝石とか色々金目の物をやっちゃったり
家の人は信用できないと印鑑と預金通帳を預けたりとかよくある話で
引っかからなかったトメGJだな
- 65 :60:2012/09/11(火) 20:25:23.12 P
- 63さんの予想が当たってる気がする。
現在は義兄から毎月仕送りがあるんだけど
義兄嫁からの減額要求は1度や2度じゃない。
兄弟と嫁で話し合って決めたことなのに本当にケチくさい。
来たら来たで、私のここがダメ、あそこがダメ、
ちゃんとウトメさんのこと考えてるのかしら…とささやきまくり。
二言目には「本当は長男嫁の私がやったらいいんだけどね…」
あーうるさい。
ウトも夫も、ついでに義兄も、義兄嫁の正体は知ってるので
ハイハイワロスワロスしてくれるのでまだいいんだけど、
そのうちガッツリ文句は言うつもり。
「お義姉さん、同居してから偉そうなこと言ってくださいね(ミャハ☆ミ」をイメトレ中
- 66 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 20:35:07.58 0
- 引き取り同居してもらってるのに、仕送り減額要求って腐ってるね。
義兄も正体知ってるならもっと〆ればいいのに。
>「本当は長男嫁の私がやったらいいんだけどね…」
「どの口が言うんだかwwなんてテヘペロ☆」って言いたくなるねw
- 67 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 20:59:57.50 0
- じゃあトメさんもそっちで暮した方が幸せですね^^
このまま連れて帰りますか?
- 68 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 21:01:22.96 0
- 来る度に言ってやればいいよ
- 69 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 21:16:17.64 0
- 「じゃあお任せしますからがんばって下さいね」とキレた向こう側の真顔で言ったら
相手焦るだろうなぁ。
- 70 :60:2012/09/11(火) 21:20:35.72 P
- 義兄は〆てくれてるんだけどね。
四六時中見張ってるわけにはいかないだろうし、仕方ない。
あまりの守銭奴ぶりに離婚も頭にあるみたいだけど
ウトメが原因で離婚みたいになるのは嫌だし
子供たちの事もあるので今は静観中。
私が義兄嫁に何を言ってもいいというお許しが出てるので
近いうちにガッツリやります。
- 71 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 22:14:34.65 0
- >>69
それいいねー
向こうは厄介者を押しつけて一安心してるだろうから
いつでも交代するぞゴラァ!で迫ったら焦るだろうねぇw
- 72 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 22:27:07.99 O
- 言質もとれてるしねw
ヤッチマイナー
- 73 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 23:57:43.56 O
- ウトさんに協力してもらって、義兄仕事中にでも予告無しで凸してもらえば?
「長男嫁がみるべき、と言ったらしいね。今日からよろしく^^」
2〜3日滞在して我が儘放題してきてもらうといいよ
- 74 :名無しさん@HOME:2012/09/12(水) 16:33:05.26 0
- 親しくない義兄嫁から私に電話が来て、何事かと思ったら姑を改造してくれって話だった。
何か今義兄嫁が入院してて、それで近所に住む姑が手伝いに来てくれるけど「はっきり言ってしんどいし、家事好きじゃない」て面と向かって言われたの〜って大泣き
だから私か旦那かから姑にひどいこと言っちゃいけないって言わせたいらしい。
義兄嫁が妊婦なのは知ってたけど、里帰りしないとか知らないし。
うちに関係ないから長話も愚痴も聞きたくない。
ひどいよねひどいよね?って何度もって言われたから
「実母ならひどいよね〜って思うけど姑には全然思わない」「実母さんに頼めばー?わたしならそーする」てお返事した。
ぎゃあぎゃあ泣いて悪化したらあんたのせいだって叫んでるけど、悪化してももう病院INだから大丈夫じゃないのかなあ?
- 75 :名無しさん@HOME:2012/09/12(水) 18:09:38.38 0
- >>74
姑の発言の何がひどいのかてんでわからん。
- 76 :名無しさん@HOME:2012/09/12(水) 18:11:56.65 P
- 手伝ってもらって文句言うなってことだよねw
いや、状況によっては言っても仕方ない時はあるけど
74や74夫に憎まれ役してもらおうっていうのは間違い。
- 77 :名無しさん@HOME:2012/09/12(水) 18:59:00.15 0
- 実母でもいいそうなセリフなんだけど…それで一切手を出さないならともかく嫌々だけど手伝いに来てくれてるのになんだかなぁ
家事好きじゃないし体力もないから気に入るようにはできないよって云ってるだけなのにねぇ
- 78 :名無しさん@HOME:2012/09/12(水) 20:30:47.32 0
- さすがにそれはトメさんがかわいそうだわ。
嫁の機嫌を伺いながらなんて余計疲れるって。
- 79 :名無しさん@HOME:2012/09/12(水) 22:04:12.88 0
- 家事が好きな女なんてそう居ないわけで、ましてやトメも仕事持ってたりしたら
愚痴(文句)を言いたくなる気持ちも分からんではない。
しかし物には言いようがあるわね。
「家事苦手だし、手抜きで気に要らないかも知れないけど勘弁してね」
ぐらいなら妊娠中の嫁も「トメさんすみませんね・・」とすんなり収まるのに、
家庭板で問題になるトメって、なんでも思った通りに喋るせいで他でも問題おこしてそう。
- 80 :名無しさん@HOME:2012/09/12(水) 22:18:24.74 0
- 初めに言われたのか来てもらううちに言われたのかでも
印象は全く違うんじゃないかなぁ。
もし義兄嫁が妊婦様過ぎてなら愚痴の一つも言いたくなるのも分かる気もする。
- 81 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 09:30:50.63 0
- まだ出産してないんなら、世話って洗濯くらいと思うんだけど…
義兄は何してるんだろう。
まさかトメは義兄の世話してるの?
トメより義兄に問題がありそう。
義兄嫁の洗濯だって義兄がすればいいんだし。
- 82 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 09:38:01.89 0
- 勝手に第二子以降出産と思い込んでた
そんなこと書いてないね
大人だけならお世話する人なんかたしかに必要ない
- 83 :74:2012/09/13(木) 10:28:44.12 0
- 昨日あのあと、うまく送信できなくなってて規制かかっちゃったかと思ってました。
今朝は大丈夫なのでこっちのPC側の問題だったみたいです。
旦那が帰ってきたので義兄や姑に連絡とったもらって、義兄嫁がうちに迷惑かけてると伝えてもらった。
姑は義兄家と病院に暑い中徒歩で行くのがしんどいってことだった。
心細いと思って呼ばれたら全部顔出していたけど、そんな恩知らずな内容を長距離電話で苦情言ってるなら元気だから、もっと間遠にして体楽にするわーってヨカッタ。
義兄は義兄で、義兄嫁から「私さんに実家に帰れっていわれたーひどいひどいー」と泣きつかれてたらしくてアホかと。
義兄嫁がなんの入院かは不明、というか聞きたくないし聞く気もないけど、第一子なんで下の子はいません。
家の子のいとこだとか言っても、うちのは中学生だから遊ぶこともないし関係なくていいよって割り切ってる。
- 84 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:39:34.73 0
- 下の子もいないのに病院付き添い?しかも徒歩?
そりゃあ年寄りは疲れると思うわ。
おまけに呼ばれる為に出向いてたんじゃどう考えても義兄嫁がアホ。
- 85 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 14:33:40.37 0
- 義姉、もしかして切迫早産で入院中?
家事は、義兄の身の周りの事でなければ、義姉のパジャマの洗濯して病院に持っていくぐらいか。
切迫だとベッドから動けないから、そういう事かも知れない。
- 86 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 14:44:34.42 0
- 長文すいません
弟が兄より先に結婚するなんて非常識!と言う義兄彼女(現義兄嫁)
もう結納も済ませて式も招待状送るだけなのに自分たちが結婚するまで結婚するなと言ってきた
予定の変更はできないと断ったら勝手に式場にキャンセルの連絡を入れた
(不審に思った式場から電話がかかってきたので阻止できました)
どうしても先に結婚したかったらしく親の反対を押し切り学生結婚
式には呼びたくなかったけど仕方なく呼んだらデキ婚じゃないのに
「こいつらデキ婚よ!」と吹聴してまわった挙句飲みすぎて吐く
「入籍日に式を挙げたかったのにできなかったのはあんた達のせい」と喚かれる
夫婦揃って無収入だからと義実家に寄生
義兄嫁両親「嫁いだのだから義兄嫁ちゃんの学費は義兄くんが払うべき」
→義兄、義両親に泣きつく
お金がない義両親が新築祝いを返すよう言ってきたが
祝い返せなんて非常識、そもそも義両親が払うべきお金じゃないだろうと旦那が悟すが
じゃあ闇金で借りてやる!などと言い出したので祝い返して絶縁が2年前
いままで平和に暮らしていたのに
最近義兄夫婦うまくいっていないらしく職場のポストに切手の貼っていないカミソリ入りの手紙が入っていた
義実家と私の職場は車で片道3時間なのに…
怖くなったので2年ぶりに義両親と義兄に連絡とって相談してみるも
義兄嫁ちゃんのことは義兄嫁ちゃんのことだから…なんて言って埒があかないので
警察に相談するも今の時点じゃどうにもできないとのこと
義兄嫁、多分うちの住所知ってるし
義実家には話してないけど最近こどもが産まれたので家に凸されたらどうしようと毎日gkbrしてる
自衛するしかない今の状況が辛い…
- 87 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 14:46:19.85 0
- >>86
とりあえずセコムでもソーケーでも好きなほう入っとけ
- 88 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 14:46:51.97 0
- あ、いまはソーケーじゃなくてアルソックだった。
- 89 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 14:51:41.64 0
- 義兄嫁の親もひどいな。
なんで納得して学費払う気になってんだよ…
- 90 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 14:54:23.03 0
- 義兄夫婦学生って86はいくつなんだ…
- 91 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 14:55:23.48 0
- >>86
カミソリでうっかり手切っちゃってれば警察も動いてくれたかもね
- 92 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 15:19:14.42 0
- 86です
セコムとアルソック検討してみます
義兄夫婦も私たち夫婦も20代前半です
>>91
その発想はなかったです
今から切っても遅いですよね…
- 93 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 15:22:58.03 0
- 新築祝い返せってすごい義両親だなw
旦那さんはいい人みたいでよかったけどこのままじゃ怖いだろうし実家に帰ったりできないの?
- 94 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 16:23:03.99 0
- >>86
落ち着くまでマンションでも借りて避難すれば?
- 95 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 16:26:20.97 0
- >>92
うっかり切ってしまったけど当時は大げさにしたくなかったから…とかいって今から行ったらダメかな?
血液反応とかでバレるかな?
- 96 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 16:38:36.06 0
- 警察相手に嘘は絶対駄目
まずバレるし
バレたらその後まともに相手されない
自分の首を締めるだけ
- 97 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 19:50:13.37 0
- 剃刀送られても相手にしてくれない警察なんてあるんだ。
ここらへんだともっと簡単な事例でも相談したら自宅まで
おまわりさん来てくれたよ。
「警察が来るだけでも抑止力になるから、怖いと思うことがあったらいつでも相談してね」
って言われたぞ。
相談する相手変えてもだめかなあ。赤ちゃん居るのに剃刀送られたらこわいよ!
- 98 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 20:08:55.27 0
- 警察はやる気のあるのとないのと差が大きいよ
特に交番は駄目
地域の警察署にスーツなど堅めの服装で、男性同伴で行くと少しはマシらしいね
- 99 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 20:17:48.30 0
- 義弟嫁から、頭おかしくなったとしか思えない電話が来た。
義弟がこちらの市に転勤になったそう。
期間は不明で引越し補助は出るけど、社宅も家賃補助もないらしい。
それで、落ち着くまでうちに住みたいと言ってきてる。
義弟家は小学生の子供3人。
うちは高校生の娘一人。
自宅は私実家の土地(実家と庭向かい)の戸建。
義弟嫁は見知らぬアパートは子供が騒音問題起こす恐れがあるから敷金積んでまで住めないという。
土地勘ついて落ち着くまで住ませてほしい、狭いなら私たちは私実家に住んでっていってる。
無理なら、義弟嫁と子供たちは今のアパートで暮らし、義弟を単身赴任にする。
二重家賃は払えないから、うちで無料で下宿させてくれって…
最初びっくりして、その後は反動みたいに笑いが繰り上がってきたよ〜
「ねえ本気で言ってる?頭大丈夫?あんまり図々しすぎて漫画みたいでおかしい」て笑いこけてしまった。
笑われてさらに言い募るのがまたおかしくて、変なふうに笑いの壷に入って気がついたら向こうがガチャ切りした。
貧乏子沢山なのは知ってたけど、今までは別におかしい言動なかったから驚いた。
- 100 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 20:25:17.54 0
- >>99
>「ねえ本気で言ってる?頭大丈夫?あんまり図々しすぎて漫画みたいでおかしい」て笑いこけてしまった。
gjww
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★