■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者261【敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 16:02:03.04 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ。
【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
※現在進行形で義実家問題&エネ配偶者に悩んでいる人は下記の相談スレへどうぞ。(ここは報告スレです。)
▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
次スレは>>970を踏んだ方お願いします。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者260【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344581611/
▼雑談は雑談スレで
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
▼これエネ物件?どう解決したらいい?は相談スレへ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334774422/
- 2 :!ninjya:2012/09/10(月) 19:08:42.68 0
- >>1
乙
- 3 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 20:52:30.07 O
- 乙です!
- 4 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 22:10:38.90 O
- >>2
- 5 :名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 23:43:04.61 0
- >>1乙!
- 6 :名無しさん@HOME:2012/09/11(火) 07:35:30.04 0
- いちおつ
- 7 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 01:13:54.31 0
- >>1
遅ればせながら、乙です!
- 8 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 03:27:30.83 O
- >>1
乙です
- 9 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 11:44:27.68 O
- 文才ないので箇条書きで
・嫁は農家三姉妹の長女で婿に入り同居
・結婚前は上げ膳据え膳の対応
・俺の仕事は調理師で嫁もフルタイムで働く(嫁はほぼ残業なし)
・俺の勤務体系は夜明け〜夕方、もしくは昼前〜日付変わる前まで
・結婚後、ウトメ、両コトメともに豹変
・義実家三食作れ、両コトメの弁当作れ
・給料は全部嫁の通帳、小遣い月五千円
・職場の付き合いや遊びも許されず
・出勤前の食事は作れても出勤すればできないと言うも、向こうで作って休み時間に持って帰ってこい、できなければ帰ってきてから次の日の食事を作れ、休みの日は農業手伝え、掃除しろ
・したらしたで嫌味
・1ヶ月は我慢して作るも寝不足+ストレスで胃炎になる
・嫁に苦情を言うも「料理が一番うまいのはあんた、私は洗濯してるから掃除をするのはあんた。することしてから文句を言え」と聞く耳もたず
・3ヶ月後、ハゲる
・義実家全員にハゲpgrされる
・我慢できず実家に帰る←イマココ
休みもらって実家でゴロゴロしてるがどうしようか
- 10 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 11:47:12.06 0
- >>9
弁護士にGO
- 11 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 11:48:57.07 0
- 離婚すればいいだけの話
- 12 :9:2012/09/13(木) 11:50:15.85 O
- >>10
俺別れたいのかまだわからん
今日の飯は置いてきたから義実家が気付くのは明日かな
それまでに方向性を考えたいんだ
- 13 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 11:51:55.72 0
- >>12
別れなかったらさらにハゲるだけなんじゃね
ハゲで済めばいいが
- 14 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 11:52:45.61 0
- >>12
子供いないんでしょ。ストレスでそこまで体調悪くしてんのに
なんで別れないのか分かんない。
情はあるからなんだろうけど、嫁含め相手方は
あんたのこと奴隷としか認識してないよ。
一生懸命働いてて、小遣い5千円って悲しくならないの。
- 15 :9:2012/09/13(木) 11:55:50.38 O
- 俺もしかしておかしい?
みんななら別れる一択?
- 16 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 11:58:08.74 O
- そんな嫁、改善が見込めないんだから別れる以外ないだろ!
新たに人生やり直した方が人生を無駄にせずに済む
- 17 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 11:58:50.87 0
- >>15
洗脳されてると思う
早く目を覚まさないと氏ぬぜい
- 18 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 11:59:24.65 0
- >>15
3ヶ月で禿げ&胃炎なら半年したら死ぬぞ
早く逃げろ、弁護士雇って慰謝料ぶんどってやり直せ
- 19 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 11:59:32.18 0
- >>15
逆に聞くけど何が良くてその嫁と一緒にいたいの?
- 20 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:00:42.78 0
- >9
箇条書きにした内容が“楽しい”“幸せ” なら
婚家に戻って、現状のまま生活続けると良いよ
- 21 :9:2012/09/13(木) 12:03:47.27 O
- ちょっとここのまとめ見て考えてくるわ
みんなありがとう
- 22 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:07:23.84 0
- 逃げるなら、身一つ(子供が居ない)ウチが良いね
婿逃げそうだから、あわてて仕込んだり
逃がさないために、他の男との間に仕込んだ子を
>9 の子だ、子供出来たのに離婚なんて酷いとか
やりそうな気もする・・・・とゲスパーw
- 23 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:08:04.89 0
- > 俺の勤務体系は夜明け〜夕方、もしくは昼前〜日付変わる前まで
これで子作りするヒマあったかね
- 24 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:11:18.36 0
- >>21
考えるまでもないと思うが…
奴隷生活続けたいのか?
考えるといいつつ立ち止まっているだけなら、地獄から逃れる時間が
それだけ遅くなるだけだぞ
- 25 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:13:07.80 0
- 婿の家出がわかったら一気に手のひら返ししてきそうだからうっかり騙されるんじゃないぞ。全力で逃げるんだぞ!
しかそ農家は嫁に行くのも婿に入るのも命懸けだな。
- 26 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:13:16.23 0
- まあ…誰かの言いなりの奴隷になってるのは、ある意味楽ではあるからね。
自分でモノを考えなくていいし。
- 27 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:13:21.45 0
- まぁ、文句ばかり言いつつ
奴隷生活喜んでやってる(としか思えない)ヤツも
世の中にはたくさんいますから
- 28 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:26:52.18 0
- >>9
っていうか給与の通帳変えれば良くない?紛失届まず出せよ。今から。
そしてせっかく婿に入ってるんだから籍を抜く時には金もらえよ
- 29 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:28:04.14 0
- 膿家3姉妹じゃ、婿取りに必死だったんだろうね
結婚しちゃえばこっちのもので、奴隷化…逃げ一択だな
- 30 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:28:49.50 0
- >っていうか給与の通帳変えれば良くない?紛失届まず出せよ。今から。
そういうコト考え付かないタイプを上手く引っ掛けたなw
>9の嫁w
- 31 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:29:12.31 0
- ここまでされててまとめ読んでこなきゃわからんのか・・・
パンチドランカーってのは恐ろしいね
- 32 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:39:35.11 0
- 婿に入る前とあとの待遇の違いを体感してるんなら、逃げるしかないと思うけどね。
特に嫁の態度が変わったなら、即逃げ。
明日あたり気づかれそうなら、今日中にレコーダー買って嫁との会話を録音できるように準備。
婿なら別居は反対されるだろうし、別居したとして嫁が変わったように見えても
子供ができたら絶対に元の膿家婿扱いに戻る。
そこの家族全部が腐ってると思って間違いない。
- 33 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:40:20.99 0
- >>9
自分なら実家に帰る
そして「今日から俺の親と同居」という
別居するの?離婚?それなら慰謝料くれ!そうしないと籍を抜いてやらん、という
婿に入る事は、姓をついでやる事だけで十分責任を果たしてるはずだからね
- 34 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:44:32.30 0
- 実家の親は何て言ってるんだ?
自分が親なら泣くよ、泣いて別れろと諭す
息子を不幸にして早死にさせるために産んで育てたわけじゃない
- 35 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:54:06.90 0
- 三ヶ月の奴隷扱いでここまで麻痺しちゃうんだ・・・
>>9は義家族に搾りとられ、体壊して馬鹿にされる結婚生活が希望だったの?
- 36 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 12:59:22.92 0
- なんかコレ思い出した
ttp://d.hatena.ne.jp/hagex/20100304/p3
- 37 :9:2012/09/13(木) 13:15:06.27 O
- まとめ見てきたら俺デモデモダッテちゃんになりそうだったね
とりあえず親に帰ってきたら話があるってメール入れた
今日すべきことは何がある?
とりあえずこれから俺の通帳取ってくる
- 38 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:16:48.92 0
- 自分はこっちを思い出した
このままなら将来はこうなる
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1018/269661.htm?o=0&p=0
- 39 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:17:25.10 P
- >>36
俺も。
>>37
がんがれ
- 40 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:17:43.62 0
- >>37
なりそうだったでなくて既になっているんだよ
奴隷の自覚がないところが一番怖いんだよ
- 41 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:18:29.17 0
- >>37
奴隷脱却決意オメ!
実家に帰った時、親にはなんて説明したの?
- 42 :9:2012/09/13(木) 13:21:54.44 O
- >>41
今日帰ってきた
- 43 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:25:11.87 0
- >>42
ああ、親にはまだ会ってないのか
嫁家に貴重品(夫婦共同名義除く)があるなら、発覚しない内に取ってくるのも手かな
- 44 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:29:18.19 0
- あとICレコーダーと、実家の電話に録音機能がなければ電話用の録音機器を買っといた方がいいね。
後々証拠が必要になるし。
通帳取りに嫁家に行く際は、不審に思われないよう気をつけてください。
警戒されると対策をとられるおそれがあります。
- 45 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:31:23.68 0
- 非常持ち出し一覧表
□預貯金通帳&カード&通帳用印鑑
□実印、印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ
□家計簿
□日記やDVされた時の診断書
□部屋を破壊されたらその写真(日付入り)
(写真はフィルムのもの(写ルンです等)推奨。デジカメ画像は証拠にならないと言われますが、
最近は日付けが入る使い捨てカメラ自体売っていません)
(出来ればフィルムカメラ。無ければデジカメも可。携帯でも無いよりはいい)
□ICレコーダ(刑事では「録音します」宣言が無いと無効になる可能性大?、民事では宣言無しでも大丈夫なようです)
□貴重品
□携帯電話、携帯の充電器
□お子さんの母子手帳、写真、成長記録等
逃げる際にすること一覧表
□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□居住している市町村の役所で離婚届不受理願い申請
- 46 :9:2012/09/13(木) 13:31:59.41 O
- >>43
通帳くらいかな
ほとんど金入ってないけどね
- 47 :9:2012/09/13(木) 13:33:53.91 O
- >>44
今義実家には誰もいないから大丈夫
ICレコーダーは買ってくるわ
- 48 :9:2012/09/13(木) 13:35:35.89 O
- >>45
ありがとう
これ便利だね
- 49 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:46:23.56 0
- 胃炎とハゲの診断書貰ってきなよー
- 50 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:49:27.67 0
- ハゲの診断書に笑ってしまったw
ごめん笑い事じゃないよな
- 51 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:52:03.58 0
- 皮膚科と内科か
それとも消化器科かな
精神科にも掛かったほうが良いかも
- 52 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:55:39.33 0
- 心療内科
- 53 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 13:59:47.11 0
- 頭に血がのぼらない内に>>9にある今まで言われたこと、やられたことを
嫌味や嫌がらせの内容、いつどこで誰にやられたか、自分の返答と相手の返答など
できるだけ詳しく書き出しておくといいと思う。
あといきなり離婚を持ち出すと婿を逃がすまいと一時的に全力でしがみついてくると思われるので、
最初の話し合いは録音しつつ、自分がやられたことを不満としてあげて相手の言質を取っておきべし
- 54 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 15:00:01.34 0
- >>9
大丈夫かな
いくら男だって相手は多勢に無勢やん
通帳なんか住所変更して再発行したらいい話
給料は、総務に振込先変更の届を出したら次からは丸々自分のもんだよ
何か宝物が置いてあるとかならともかく、まだ奴隷状態から抜けきってない内に
嫁の家に接触するのって危険じゃない?
- 55 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 15:44:26.08 0
- もしかして「婿」ってことは実家の親は多額の結納金を貰ってたりして…
背後から撃たれないようにね、頑張れ
- 56 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 15:57:25.89 0
- 給料が嫁口座って会社おかしくない?
普通はいくら家族でも給与は働いた本人名義じゃないとダメなもんじゃないの?
- 57 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 15:58:59.83 0
- 確か違法だって過去スレにあった気が。
- 58 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 16:08:21.19 0
- >>56
労基法ではダメってことになってるみたいね。
http://www.e-sanro.net/sri/q_a/roumu/r_bas_017.html
- 59 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 16:17:15.30 0
- >>56
>>9名義だけど、嫁が持っている通帳ってことじゃないかな?
- 60 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 17:32:29.75 0
- 婿って、まさか養子縁組はしてないよね?
- 61 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 17:53:13.80 0
- >>38
これとほぼ同じことを姉の夫に言われた
そもそも私が独身なのはアンタのブス嫁に結婚をぶち壊されたから
そんな奴&そんばやつが産んだ甥姪に金なんか渡すわけないだろ
- 62 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:18:57.43 0
- >>60
婿だから婿入り=養子縁組してると思って読んでいた
だから離婚だけじゃなく、養親との縁組解消もしなくちゃかなと
- 63 :9:2012/09/13(木) 22:27:00.58 O
- ICレコーダー買って、通帳と実印取ってきました
あと給料振込みの通帳は結婚した時に嫁に作れと言われて作ったやつで、嫁が持ってます
ややこしい書き方して申し訳ありませんでした
あと両親に話したら勝手にしたら?って言われました
兄(長男)でなければどうでもいいみたいで敵にも味方にもなりませんね
- 64 :9:2012/09/13(木) 22:29:11.18 O
- まだ養子縁組はしてません
姓だけ相手側に変わっています
ウトが隠居して俺が引き継ぐ前にしようという話になっていました
- 65 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:30:12.21 0
- 次の結婚では、本当に味方になってくれる人を探すんだよ
- 66 :9:2012/09/13(木) 22:35:52.88 O
- まとめにあるみたいに弁護士と話をした方がいいのでしょうか?
嫁のことはまだ好きなので向こうがいいのなら一度離婚して俺の姓で再度結婚したいと思ってるのですが…
弁護士いれると離婚一択みたいになりそうで…
- 67 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:40:28.59 0
- 農家脳の洗脳を解くのは難しいぞ。
そうやって相手に逃げ道作るから調子にのるんだと思う
つかあれだけのことやられてまだ好きなのか?
それが驚きだわ…
- 68 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:41:05.89 0
- ・嫁に苦情を言うも「料理が一番うまいのはあんた、私は洗濯してるから掃除をするのはあんた。することしてから文句を言え」と聞く耳もたず
これで?
- 69 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:44:31.26 0
- お小遣い5万円にする
別居
これが最低条件で、好きなら仕方無いけど
3年は子供を持たないほうがいいよ
- 70 :9:2012/09/13(木) 22:45:38.58 O
- >>67
>>68
情けない限りです…
基本的にはとても優しい嫁なんです
義実家にいるときだけきつくなるみたいで…
義実家から離せばなんとかなると思うんですが…
- 71 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:46:33.59 0
- 嫁を否定すると、いままでの自分も否定することになる……みたいな?
嫁は悪くない、義実家だけが悪いと思ってるのかな。
はっきりいって、いちばん悪いのは嫁だよ。
- 72 :9:2012/09/13(木) 22:47:41.98 O
- >>69
そうですね
子どもがいて離婚となったら親権取れなさそうだし、子どもが義実家で育てられるのも嫌ですね
- 73 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:48:23.14 0
- 「○○さえなければいい人」は、「○○があるからダメな人」。
基本的にどんなに優しかろうが、基本からはずれることがあるなら意味ないでしょ。
- 74 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:48:53.21 0
- 基本的に優しいっていうけど
夫を大事にしようって気持ちが、両親はさむと
負けて攻撃的になっちゃうんでしょ?
どう考えても無理だともうけど。
別居したところで義実家が乗り込んできて
悩みの種が増えるだけ
一度離婚して向こうが反省してから
再婚なり考えた方がいいよ
それに離婚って切り出せば
嫁の本当の本性がみれるかもよ…
- 75 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:49:48.20 0
- イチからやり直せ
嫁の中でアンタは
家族>>家畜・農作物>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>旦那
- 76 :9:2012/09/13(木) 22:50:37.61 O
- >>71
そんな風に思ったことはないですね
たださっきのはこちらの希望ですのでまず通らないです
長女ですし付き合いはじめた当初から旦那は婿でないとダメと言ってましたし
- 77 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:52:36.31 0
- >>73
本当に
旦那よりも義実家を大切にするような嫁とは暮らしてても辛いだけだろうね
- 78 :9:2012/09/13(木) 22:54:44.65 O
- 厳しい意見が多いですね
客観的に見てもらうと離婚ってことになりますか
とりあえず明日上司に相談してまだ取っていない夏休みを申請して対応していこうかと思います
- 79 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:57:08.57 0
- >>78
厳しいっていうか
昔から農家の嫁や婿への家畜以下の扱いは有名
膿家 養子 でぐぐれ
- 80 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:57:38.98 0
- 農家に婿に入ってくれる人なんて、滅多に居ないだろうからありがたい存在のはずなんだけどね
義両親もコトメたちもおかしいし、なにより嫁が一番おかしい
嫁のどこが好きなんだか、すんげーマゾとしか思えないわw
- 81 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 22:58:03.35 0
- あの…獲物を探してる時に優しかっただけだと思うんだけど…
- 82 :9:2012/09/13(木) 22:58:36.84 O
- 着信とメールが大量なんですが出た方がいいですかね?
今実家にはいないんですが、メールを見るとどうやら両親が義実家に少しの間預かると連絡したみたいです
- 83 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:00:36.29 0
- 出るなら録音出来る準備が出来てからの方がいいよ
- 84 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:01:06.22 0
- 長引きそうだね
酉付けて
デモデモダッテだし專スレ立てる?
- 85 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:01:11.34 0
- 出るなら、録音しながら
メールは保存
- 86 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:01:52.08 0
- >義実家にいるときだけきつくなるみたいで…
>義実家から離せばなんとかなると思うんですが…
ムリムリムリwww
だってもう嫁は義実家に行けば9は言いなりになると学習してるもん
自分+実家家族<<<越えられない壁<<<9というポジションが確立してる
義実家から離れるなんて選択肢は嫁には存在しないだろ
- 87 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:01:54.53 0
- 今夜は具合が悪いからもう寝る、とでも返信して電源切っちゃえ。
で、弁護士さがしたほうがいいかも。
自分で戦ったら、この人ブレそう。
- 88 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:02:05.11 0
- 奴隷でいいなら好きにしたらいいけど
調理師という立派な資格があるんだから
もっと大事にしてくれる嫁を探した方がいいよ
家では料理しないって調理師さん多いのに、弁当まで作らされて
可哀相で泣けてくるわ〜
- 89 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:03:23.77 0
- >>84
専スレはいらないよ
1週間続くとかなら、専スレ立てるのわかるけどさ
弁護士入れるなら、もうそんなにレスできなくなるでしょ
- 90 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/13(木) 23:05:24.25 O
- これでいいでしょうか
今日は気持ちの整理がまだできてなくてうまく話せる気がしないので今日一晩再構築を目指すか離婚するか考えて明日電話することにします
専スレはいりません
- 91 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:06:26.65 0
- >>89
離婚する気が無くても
初動は離婚するつもりぐらいの気持ちで行ったほうが良い
証拠集めもしっかりとね
- 92 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:08:15.44 0
- >>9
精神的DV、経済的DV、モラハラ(モラルハラスメント)
これらの言葉知ってる? ネットにいろいろ出てるから、じっくり調べてみて。
現実が客観的に見えてくるよ、きっと。
- 93 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:09:42.03 0
- >>90
まぁ、ガンガレ
気団に行くのも有りだと思うよ
【アレルゲン混入は】妻から逃げたい男達の縁切り寺28【犯罪です】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1255120188/
- 94 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:09:44.16 0
- > あと両親に話したら勝手にしたら?って言われました
> 兄(長男)でなければどうでもいいみたいで敵にも味方にもなりませんね
ここが、嫁を切れない「穴」なんだろうな。
女性もそうだけど、なにより男は「俺は誰の役にも立っていない」無気力感に
本当に打たれ弱いから。リストラ対象にされてあっという間に萎れるのも男。
- 95 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:14:09.31 0
- 嫁は嫁で
「もう一度実家から引き離せばなんとかなる」
と思ってる気がするw
多分「通帳はどうしたの?」と最初に聞かれると思うよw
- 96 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:16:54.23 0
- お弁当は?じゃね
- 97 :9:2012/09/13(木) 23:19:01.58 O
- >>95
もう実家にも戻らないことにしました
親が手を回して何かしようとしてる気がするので
今は友人の家ですが、明日以降は職場にシャワー室や仮眠室があるので明日上司に相談して使えるようにします
もし長引きそうなら寮を借ります
- 98 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/13(木) 23:20:50.11 O
- トリ忘れた…
97は俺です
あと明日の弁当は?ってコトメからメール来てました
- 99 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:29:47.66 0
- 自分で作れwって返したいところだけど、我慢だね
- 100 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:31:44.33 0
- >>98
>>96の予言が当たりすぎてワロタw
おまい、飯作り奴隷としてしか見られていないんだよ
家族扱いじゃない
家族ならまず心配するだろ?
そこんとこ自覚汁
実家もなんだかな〜だし
職場も味方につれて、がんがれ
- 101 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:34:47.70 0
- 嫁が心配してたら、コトメはそんなメールを送ってこない。
つまり、嫁は怒っているだけ、あるいはどうせ戻ってくるとタカをくくっているだけ、
あるいはその両方。帰ってきたらどうやって〆てやろう、くらいに考えてるよ。
- 102 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:38:27.69 0
- >>98
なんだか可哀想な気もするんだけど
義実家での嫁が本来の嫁だって事を認識した方がいいよ
結婚前にかぶってた化けの皮が剥がれただけだからね
9が好きだった嫁は幻の嫁だったんだよ
- 103 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/13(木) 23:38:28.30 O
- >>100
ありがとう
上司はすげーいい人なんだ
胃炎になったときに大体の事情は話していて、そのとき俺のためにめちゃくちゃ怒ってくれて、義実家に凸しようとした
そのとき俺嫁のこと好きだったし、必死で止めた
その時のこと考えたら目から汗出てきたわ
- 104 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/13(木) 23:43:15.08 O
- メールはもっとオブラートに包まれてるよ
明日私仕事だけど弁当は気にしなくていいからねハアト
みたいな
このメール送ってきたコトメは結婚前から俺のこと嫌ってるから俺も嫌いwww
- 105 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:44:40.37 0
- 言いにくいんだけど…
もしかしてあまり女性と付き合ったことない人なのかな?
嫁が好き好きっていうけど、レスみた感じでは屑だと思う
もっと良い人ならいくらでもいると思うよ?
- 106 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:51:11.30 O
- >>104
グチグチグチグチデモデモダッテ
- 107 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/13(木) 23:53:00.52 O
- >>105
うん、今まで片手で数えられるくらいかな
嫁のかわいいエピソードは山ほどあるんだ
スレチになるから書かないけど
でも義実家でのこと思い出してるともうあかんかなと思うんだ
とても耐え切れない
- 108 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:53:22.32 0
- 言っては悪いかもしれないが、
旦那と私実家に同居しているけど、
旦那一人だけアウェーなんだから普通は両親から嫁が旦那の事をかばうものだよ。
嫁が旦那の事愛していたら、そう行動するのは自然にする事だし当然のこと。
あなた嫁に愛されてないんだよ。
辛いだろうけどちゃんと自覚しなよ。
- 109 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:56:52.85 0
- 農家は結婚まで持ち込むために
そりゃーつくすもんだよ。結婚したらゴミ扱いされるけどな
嫁だって小さい頃からそれみて育ってるんだから
これが当たり前くらいにしか思ってないそw
- 110 :名無しさん@HOME:2012/09/13(木) 23:58:38.60 0
- 結局は不幸自慢にしかなっていないし、そんな自分に酔ってる感ありあり
はやいところその、「可哀想な私を哀れんで」ってプリマ状態から脱却
しないとなんもできんしズルズルと奴隷生活続けることになるぞ
- 111 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 00:02:31.29 0
- 普通はハゲを馬鹿にされたりしたら怒るのが嫁よ
胃炎になったら心配するよ
- 112 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 00:02:33.15 0
- 男女をおきかえたらすぐわかるよ
農家の男が同居してくれる人を探すのにどれだけ甘い事ばかり囁くか…
しかもそれが男女逆でしょ?
そりゃもう必死で嘘もつくし優しくもするよ
- 113 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 00:09:30.46 0
- 義実家との交流を切って
嫁が会心して昔の優しい嫁に戻るのが理想なんだろうけど
一度楽な生活を知ってしまったら抜けだすのはきびしい。
しかも6体1で話し合いだとどんなに向こうの意見がアホでも
数で押されて何も言えなじゃっただろ?今まで。そんなのを繰り返してたら
嫁も自分たちが正しいんだ!と思ってる。それをお前一人で覆すのは無理
第三者入れるしかないぞ。
なにより話し合いでも
嫁のことは好きだけど…義実家とは無理…みたいな言い方するんだろ?
こいつは私に惚れてるからちょろいって思われるだけで
結局いいくるめられて終わりそう
- 114 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 00:11:06.04 0
- わたしたちだって(少なくともわたしは)、すごく怒ってるよ。
>>9のこと知らないから、>>9のために怒ってるとは言えないかもだけど、
人間として怒ってる。
人間として許されることじゃないんだよ、やつらのやってることは。
どんなに陰湿なイジメをやる女にも、かわいいエピソードくらいあるだろうさ。
そのかわいい姿も、嫁の本当の姿かもしれない。ただ、本当の姿はもうひとつ
あったってことだよ。どっちも本当。
かわいい姿があれば醜い姿を打ち消せるかもしれないと、いまは思ってるんだろう。
でもそのうち、醜い姿しか目に映らなくなってくるよ。
そのとき子どもができていたら、大変だよ。
- 115 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 00:12:51.80 0
- 9嫁よりネットの住民のが>>9を心配してる件w
- 116 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 00:17:24.26 0
- >>115
同意
- 117 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 00:28:03.12 0
- >>115
禿同。
普通は旦那を大事に思ってたら、ハゲたり胃炎起こしたりしたら
心配するわ。それより飯の心配しかしないって…
>>111
結婚披露宴で、ヅラなのを隠してた新郎が、妹だかに嫌がらせでヅラを投げ捨てられ、
ハゲハゲと馬鹿にされたら、新婦が「ハゲでも好きなのーーーー!」と絶叫して
妹を殴ったんだけど、逆にまわりから拍手喝采だったとかって話を思い出した。
- 118 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 01:17:29.78 i
- 叱咤通り越して罵倒みたいになってるレスもあるが気に病まずまた報告にきてな
- 119 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 01:18:53.56 0
- >>115
本当にね。がんばれ9!
- 120 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 01:25:41.30 0
- >>9は自分がされた仕打ちや、嫁が義実家がからんだ際に>>9にする態度を
嫁にやってみる想像してみたらいいのに
想像してみても何とも思わないならご自由にって感じだけど、もしそんなひどいことできねぇとか
そんなことしたら嫁がかわいそうだとかってほんの少しでも思ったなら…
- 121 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 01:29:48.18 0
- 嫁は義両親さえいなければ俺の事大好きだと思いたいんだろうなぁ。
お前の稼ぎは好きだと思うよ。
お前のことを好きだった嫁はもう死んだんだよ。
そろそろ自覚しろよ。
- 122 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 02:30:27.89 0
- > 嫁のことはまだ好きなので向こうがいいのなら一度離婚して俺の姓で再度結婚したいと思ってる
>>66
弁護士っていうのは、依頼者の要望に沿って働いてくれるので
そういう要望があるならそれを叶えるべく動いてくれるはずですよ。
- 123 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 02:32:07.70 0
- ああ亀だったさ。
- 124 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 03:02:40.79 0
- 9はさっさと離婚して私と結婚すればいいよ!
- 125 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 06:42:49.98 0
- >>63
給料振込みの通帳を嫁が持ってるなら
振込先を変えてもらうとか、口座自体を解約するとかした方がいいんじゃない?
- 126 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 07:23:43.12 P
- ハゲっていっても、円形脱毛症?
とりあえず病院へ行って、診断書もらった方がいい。
可能ならそこの病院から心療内科へ紹介してもらって、受診した方がいい。
薬がでなくても、第三者相手に喋ることで自分を客観的に見る第一歩になるから。
あと、はやめにレコーダーを準備した方がいいよ。
電話もオンフックにして録音しながら話す方がいい。
家出して1〜3発目ってのが一番本音がダダ漏れになりやすいから、
絶対に録音した方がいいよ。
言質取るためではなく、数日経ってから聞き返すと嫁の本質がよくわかるから。
- 127 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 07:33:14.51 O
- おはようございます
レス返せないですが全部読ませていただいています
こんなに心配してもらってありがとうございます
昨日は仕事終わった友人と飲みに(俺は胃炎で飲めません)行って話をきいてもらったところ、友人になんでもっと早く言わなかったと怒られてしまいました
いろいろ話したところ、覚えてるのは
・そんなの普通ありえない
・遊びに誘ってもこなかったのは新婚だからかと思ってた
・離婚しろ
・再構築なんかありえない
と言われました
これから上司に話に行ってきます
友人と話して離婚の方向に傾いています
- 128 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 07:48:15.01 0
- >>127
乙
通帳の手続き忘れないでね
- 129 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 08:08:27.46 0
- >>127
頑張れ!
自分は洗脳されてて自分の命を守ることはできないと認識して、他の人の力を借りるのは上策だとおもうよ!
9が元気に幸せになるよう祈ってるよ!
- 130 :728:2012/09/14(金) 09:00:27.12 0
- 頑張れ!情けはかけちゃ駄目だよ!
- 131 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 09:19:37.25 0
- 嫁や義実家と話し合うときは、なるべく第三者を同席させる。
気持ちが揺らいだときは、かならず友人や上司に話をきいてもらう。
できれば弁護士をやとおう。
お金はかかるけど、人生かかってると思えば安いもんだ。
弁護士はいいよ。冷静に事務的に淡々と、やるべきことをやってくれる。
- 132 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 11:29:11.92 0
- 相談ならこちらでは?
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334774422/
- 133 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 12:04:09.53 0
- 9の嫁は「実家さえ絡まなければ」良い嫁なのかもしれないが、実家が絡まない9嫁は
も う 存 在 し な い
- 134 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 12:14:08.30 0
- 食虫植物みたいな嫁だな
罠にかかるまでは美しく怪しく優しく
穴に落ちたらあとは溶かすだけw
- 135 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 13:55:50.33 0
- >>127
いや、もう正直離婚一択だよ
きっちり別れて人生やり直しなよ!
- 136 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 15:46:26.17 0
- 婿に来てもらうために優しくしていた嫁が、どうして家を出て自分の名字になってくれると思うのか…正直それが出来るなら
>>9以外と結婚していたはずだと思うんだけど
- 137 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 17:37:56.58 O
- 帰宅しました
貼ってある相談スレの方がいいですか?
- 138 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 17:46:14.65 0
- >>137
おかえり
報告だけならこっちでもいいんだろうけど、意見がほしいなら相談スレじゃね?
- 139 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 18:03:39.26 O
- 報告だけなんでここで
上司と話したところ、怒り狂い、抑えるのに大変でした
1週間休みをもらえることになり(表向きは県外店舗への出向)店のお得意さんである弁護士の方に連絡してもらいました
その弁護士は専門ではないらしいので別の方を紹介してくれるみたいで、明日に店まできてくれるみたいです
あと会社の空いている寮(テレビ以外の家電あり)に入れてもらえ、当面の生活費を貸してもらえました
あと新しい携帯を契約して給料振込みの口座も変えました
あと胃炎については診断書をもらいました
ハゲについてはまだですが、近いうちに取りたいと思います
っていうかハゲで診断書もらえるんですかね?
あと昨日はやっぱり実家にウトメが来ていたみたいで罵りメールが義実家の面々から大量にきています
嫁だけは謝罪っぽいメールがきています
留守電は設定していないので声を聞かなくて済むのは楽ですね
とても一日うろうろして疲れましたよ
- 140 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:12:46.11 0
- しばらく実家へ戻らない方がいい。
実家の方に何かあれば、警察に通報するようにと。
嫁たちに関しては弁護士に任した方がいい。
あなたの人生でしょ。
ずっとこのままでいいとは思えないでしょ。
頑張れ。
- 141 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:13:52.31 0
- あら、リロードしてなかった。
相談スレの方ね。
すまん。
- 142 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:15:33.18 0
- >>139
ストレスによる脱毛症ってことで診断書出るよ
- 143 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:16:40.64 0
- 心因性脱毛
でググってみよう
- 144 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:20:42.63 0
- 脱毛は皮膚科だな。応援してるよ。
- 145 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 18:21:48.78 O
- >>142>>143
ありがとう
精神科に行ったらいいの?
- 146 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 18:22:43.49 O
- >>144
リロードしてなかった
ありがとう
- 147 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:32:42.03 0
- >留守電は設定していないので声を聞かなくて済むのは楽ですね
アホ−!!!
大切な証拠だろうが!!(罵声 罵詈雑言)
証拠がどんどんたまって嬉しい事なんに・・・・馬鹿
- 148 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:35:39.09 0
- ×証拠がどんどんたまって嬉しい事なんに・
○証拠がどんどんたまって嬉しい事なのに・
裁判は1に証拠2に証拠
言った言わないでは駄目
- 149 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:38:38.66 0
- >>147
落ち着けってw
これからは弁護士ついてるし、この彼がここまで目覚めただけでもすごいと思うww
- 150 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:39:12.07 0
- 留守番電話、メールは証拠になるのでできるだけ使った方がいいよ
記録が残る形でのやりとりや罵倒を残すのが大事
- 151 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 18:51:40.90 O
- そんなこと考えてなかった…
新しい携帯があるので留守電設定しました
メールが計50通超えてました
なんて暇な人たちだ
- 152 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:52:43.11 0
- 録音したものを丸っと弁護士さんに渡すだけでいいよ。
9さんは聞く必要ないからね。
- 153 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:53:42.98 0
- おそらく「早く帰ってきて飯作れ」的な内容なんだろうけど、
メール出す暇あったら自分で作ればいいよね。
- 154 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:57:45.47 0
- >>151
モラハラから目覚めたようで良かった
コトメは弁当をどうしたんだろうかw
- 155 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 18:57:59.85 0
- 「今なら謝れば許してやるから早く帰ってきて飯作れ!」
まだ上から目線の許してやるメールだろうね。
- 156 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 19:00:00.29 O
- メールはどこにいる電話でろ返信返せばっかりですね
昨日は明日(今日)の飯はどうすんだばっかりだったけど
また怒られるかもだけどまとめに出てる歴戦の勇者たちに比べたらまだ洗濯してくれるだけマシとか思ってるんだけど
- 157 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 19:08:39.10 0
- 洗濯は洗濯機がするの!アイロンがけまでしてくれるなら評価してもよいけど
- 158 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 19:12:03.97 0
- あなたが仕事プラス毎日の3食まで作っていた証拠になるね
もうすぐ給与全部使われていた証拠も出るね
>また怒られるかもだけどまとめに出てる歴戦の勇者たちに比べたらまだ洗濯してくれるだけマシとか思ってるんだけど
そりゃ逃げられちゃ困るからだよw
- 159 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 19:13:53.39 0
- >>36のリンク先の奴隷婿も、食事ぐらいは作ってもらってたからね。
- 160 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 19:14:14.01 0
- >>156
虐待児は親がたまに誉めてくれるだけですごく嬉しくて
自分の親は自分を愛してくれていると錯覚するらしいよ
- 161 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 19:17:57.82 0
- 嫁さんにそんなに未練があるなら、自分とやり直すなら、
義実家と絶縁しろと迫ってみればいいじゃない。
それで親を選ぶようなら、再構築の余地なしだからあきらめな。
- 162 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 19:20:09.79 0
- 義実家で同居するまでは優しかったなら、同居が目的だった訳だからねぇ
次は子どもが出来るまではもしかしたら嫁は改心したフリするかもね
妊娠したとたんに戻って来なくなる予感はするけどw
特に男の場合(婿は用無しになるので)
- 163 :728:2012/09/14(金) 19:23:20.17 0
- >>160
それがピッタリくる例えすぎて脱帽
- 164 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 19:24:13.44 0
- >>9
メールを見るともやもやして返信したくなるから放置推奨。
弁護士を入れるって決意したんだから下手に動いたらダメだよ。
実家にも「凸されても何も知らないで通して、何かあったらすぐ110番でいいから」と言って、
こっちの情報(寮にいるとか弁護士入れるとか)は言わない方がいいよ。
もし実家から義実家に情報が流れたらますますややこしくなる。
- 165 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 19:40:22.88 0
- 言い方が悪いが、実家も味方とは思えない
息子がハゲて(失礼)、痩せて帰ってきたのに
離婚するならすればって無関心なんて
友達や上司は怒り心頭だったよね?
親ならもっと怒るが普通
つまりその親は普通じゃない
背後から撃たれないよう、気をつけろ
- 166 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 19:56:04.68 0
- というか婿に差し出すことで結納金もらってたら大変だねw
もちろんその分の恩は返したから気にしなくても良いよ
でも、洗濯してもらっただけでもありがたいと思う生活を自分の息子がしていたら…
マジで自分だったら相手の親に何するかわかんない位、腹が立つと思う
- 167 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:02:34.94 0
- >>166
そういう親に育てられたからこそ、ここまで事態が悪化しているのに
自覚がなかったのかも
- 168 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:07:59.44 0
- あ、そうか…長男以外どうでもいいと思われて育ってきたから幸せのハードルが低いんだね
でも幸いそういう人は職場の人とかにめぐまれてるから、良かったよ
- 169 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 20:08:19.74 O
- 飯作ってた
親は毒だと思う
長男教ってやつなのかな
されたことはスレチだし書かないけど
だから早く実家を出たくて婿にもすぐ了承した
親も信用してないし実家にウトメがきたのだって親が引き取りにこいって言ったんだと思う
実家に頼れないからなかなか行動できなかったんだ
結納はうちの家が辞退した
こんな愚息もらってくれるならどうぞどうぞって感じ
- 170 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:10:10.73 0
- >>166
同意
愛情ある親なら、
胃炎になって、ハゲまでつくった息子を見て「勝手にしろ」の一言で片付けたりしない
嫁との人生でなく、自分を大切にできる人生を構築してほしい
- 171 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 20:11:29.60 O
- あと家事は分担するもんじゃない?
既女さんたちに聞きたいんだけど共働きなのに旦那が何もしなかったらムカつかない?
- 172 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:12:36.87 0
- >結納はうちの家が辞退した
これは良い親だと思うよ
- 173 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:13:14.21 0
- 親に裏切られてばかりはダメだよ。あなたが親を捨てる決意をした方がいい
あなたの人生は前進するためにあるんだから。どうか幸せになってください
- 174 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:14:38.80 0
- >>172
そこだけな
後の一言が謙遜からでたものか、本心かでまったく変わってくる
- 175 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 20:14:40.17 O
- >>172
多分あまり俺に関わりたくなかったんじゃないかな?
あんまり結納については知らないけど時間も取られるし
- 176 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:15:14.08 0
- 家事は分担するだろうけど、自分が出勤している間のコトメの弁当やウトメの昼ごはんまで作る事はしないよ
給料を全額没収されて月に5000円の小遣いも有りえないよ
あなたのは分担、じゃなくてATMのレストランルンバ乙、としか言えない…
- 177 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:15:35.08 0
- >>171
あなたが稼ぎ頭で、あなたの嫁が洗濯だけしかしてないなら
分担としては偏ってると思うよ?
嫁が稼ぎ頭で一家の家計を支えてるなら、それでもいいだろうけど
現実はあなたの収入全部取り上げてるわけで。
- 178 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:15:52.83 0
- 家事を分担したとして
嫁が洗濯しかしなかったら、分担とは言わなくないか?
- 179 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:17:02.83 0
- 戻って分担するとして、あなたが掃除だけで許されるとしたら分担してきたって言えるかもね
でも多分家族そろって嫁も含めて発狂されると思うよw
- 180 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 20:17:45.61 O
- >>173
うん
捨てたつもりだったんだ
- 181 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 20:21:57.13 O
- なんかやっぱり俺おかしいんだね
あと俺給料は低いです
恥ずかしいから言わないけど
兄がサラリーマンやってるけどその半分くらいかな?
専門卒だし大卒とは違うよね
- 182 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:30:15.96 0
- ここエネの報告スレなんだけど
- 183 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:30:52.31 0
- 洗濯しかしないくらいだから、嫁のが稼いでるんだろ?
- 184 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:35:48.75 0
- 虐待児ほど、親に執着するのといっしょかな?
- 185 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:36:41.35 0
- 報告だけ、といいながら、嫁は悪くないよね?とか俺って変?とか
これ以上、聞きたいなら相談スレの方へ行った方がいいよ。
- 186 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:43:52.38 0
- 親の話とか自分の話ならはエネ相談スレでもスレ違いだよ
家庭板だと人生相談板とか気団辺りになるかな
- 187 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:46:22.51 0
- うちは私が専業だけど、赤ちゃんがいるからか旦那は洗い物やゴミ捨てなんかの家事を分担してくれるよ。
旦那もあまり給料よくはないけど、昼食代も含めて小遣い4万渡してる。
>>9の小遣いは私が高校生の時と同じだよ。
それだけでおかしい。
- 188 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 20:46:24.90 O
- スレチごめん
もう今日は落ちる
こういうときに酒に逃げられないのが恨めしい
- 189 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:48:22.01 0
- >>188
ゆっくり休んでね。
これから先が長いんだから、休養が何よりだよ。
- 190 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:48:44.05 0
- 愚痴ぐらいいいじゃないかw嫌なら読まなきゃいいんだしさw
>>9は不安があるなら、一度カウンセリング受けてもいいかもよ
取り敢えず寝ちゃえ
- 191 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 20:57:00.02 0
- 報告スレでも相談スレでも愚痴は御法度でしょうに
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」286
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346585784/
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます510【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1346648237/
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性24
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1344858214/
- 192 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:00:30.89 0
- >>191
報告に愚痴が混じることも、相談に愚痴が混じることもある
愚痴のみならともかく、そうでない愚痴がご法度だなんていつから決まったんだ?
- 193 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:03:27.98 0
- まぁ「愚痴は愚痴スレで」はよく言われてるよね。
どっちにしろエネにも報告にもおさまらない感じがするから移動した方がいいと思うよ。
- 194 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:04:00.53 0
- >>191
頭固いなぁ、アスペ?
- 195 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:05:41.56 0
- >>193
二行目同意
- 196 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:07:50.19 0
- >>191の気団のスレと人生相談のスレなら結構なんでも有りだしそっち移動すれば良くないか
- 197 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:08:47.33 0
- >>191
>>1にもそんなこと書いてないぞ?
お前の勝手な意見じゃないのか?
- 198 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:11:27.52 0
- 報告以外はスレチ、エネ以外はスレチ、は言われても仕方がないこと。
- 199 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:13:22.69 0
- ここでスレ違いだと言われるなら移動すれば良いだけのことでしょw
スレ違いと指摘されながらここに居座る必要もないし、その方が9もやりやすいよ
- 200 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:27:02.54 0
- 9 ◆2WeSY2XsVoは構ってちゃんのニオイがする
- 201 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:50:45.67 0
- 毒親持ちは多かれ少なかれそういうところがあるね
- 202 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:55:32.42 0
- >>198
報告で配偶者がエネなのにスレチなんて聞いたことないぞ?
- 203 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:56:55.98 0
- 相変わらず男には厳しいのな
過去スレみてもこれがスレチとか言われてたことなんかなかったわ
- 204 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 21:59:26.16 0
- 男は全員悪って思い込んでるフェミ脳BBAが紛れ込んでるだけでない?
- 205 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 22:01:09.74 P
- だってオババが多いんですもの
- 206 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 22:03:34.52 0
- >>203
だな。
過去スレでも、特に進展がなくて現状報告&ついでに愚痴なんかいくらでもあったぞ。
これくらいで移動しろとか頭悪いか嫁乙としか思えんわ。
- 207 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 22:05:48.52 0
- 多少の愚痴はともかくエネの範囲で収まらないから移動はあっただろ
- 208 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 22:09:14.36 0
- 配偶者がエネでも自分と親の関係とか自分の価値観にまで発展するんだから
エネじゃないからスレチではなくて、エネスレよりいろんなことを相談出来るスレの方が良いよってことでしょう
- 209 :9 ◆2WeSY2XsVo :2012/09/14(金) 22:13:49.20 O
- 寝る前にと思って見てみたら荒らしてしまったみたいで申し訳ありません
どうしたらいいか全く分からなかったのをいろいろ教えてもらいありがとうございました
幸せになれるようがんばります
- 210 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 22:14:12.25 0
- 男に厳しいとか何言ってんだ?
ちょっとの愚痴で即移動はやりすぎだとしても、
相談したいことができたら相談スレに移動、エネ以外の要素が強く出てきたら他スレに移動、なんて当たり前のことだろ。
- 211 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 22:24:41.78 0
- >>209
弁護士とよく話し合ってがんばれ その後スレでいい報告まってる
- 212 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 22:26:24.65 0
- >>209
お疲れ様
また書きたくなったら誘導されたスレにでも行ってみると良いよ
- 213 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 22:47:17.21 0
- >>209
ハバネロ氏以来の可哀相な人だったね
- 214 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 23:11:50.65 0
- >>209
気にすんな、自分のために美味しいもの作りなよ。
普通、急に禿げたら心配されるんだよ。笑うの頭おかしいよ。
- 215 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 23:13:26.06 O
- 最近、こういう嫁と実家ベッタリの嫁エネも多いね
- 216 :名無しさん@HOME:2012/09/14(金) 23:42:53.53 0
- >>209
がんがれ
幸せになれることを祈っとくよ
- 217 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 00:01:22.94 0
- >>209
全て終わったら「その後スレ」に投下してくれ
- 218 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 00:46:56.02 0
- >>209
でも、しんどい事があったら、愚痴スレでも相談スレでもここ報告スレでも吐き出しに来なよ
だいたい住人被ってるから
209が毒義実家からも毒親からも、他人だから言っちゃうけど毒嫁からも逃げられるよう祈ってるし
心配してるよ
良い弁護士さんだといいね
万が一、自分の言葉をあまり聞いてくれないなーって人なら、義理より実を取るんだよ
弁護士会には他の弁護士もたくさんいるし、相談に来たことも内緒にしてもらえるから
話をきちんと聞いてくれて、自分の希望に沿おうとしてくれる人を見つけてな
- 219 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 01:17:47.46 O
- 弁護士を入れるだろうし、ここを見た誰かが嫁に入れ知恵しても困るから、
あまり事細かに正直に書き過ぎないようにね
9氏の無事を祈ってます
- 220 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 02:01:33.60 0
- 参考
【自己中】実家依存症・ベタベタ母娘12【夫放置】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339916951/
- 221 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 04:23:21.70 0
- 気団に縁切り寺ってなかったっけ?
- 222 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 04:43:49.15 0
- 【アレルゲン混入は】妻から逃げたい男達の縁切り寺28【犯罪です】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1255120188/
- 223 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 11:03:00.20 P
- >>209
職場で守って貰えているようだけど、自分でもいろいろ気を付けてね。
大げさかも知れないとおもうが、
まずレコーダー(録音機能がある携帯でもいいけど)をすぐ使えるようにちゃんと練習し、
常にレコーダーを持つ、ついでに防犯ブザーも持つ。
そういう最低限のことだけでも頑張ったほうがあとあとラクだと思う。
農家じゃないけど、嫁実家にいいように搾取され続けた状況から脱出した人の話でもどぞ
http://moemoe.homeip.net/view.php/20067
- 224 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 11:09:55.24 0
- エネは自己評価の低い人をかぎ分ける嗅覚に長けるってまさにそんな感じですね
>>9 とその嫁一家の関係
- 225 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 14:42:20.05 0
- ATMが生意気だね。
嫁の笑顔見たくないの?
離婚されちゃうよ?
- 226 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 14:47:30.89 P
- 笑顔………×
含み笑い…◎
- 227 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 18:50:03.92 0
- 9=Q
- 228 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 23:34:31.14 0
- 確かに結婚したら多かれ少なかれ男は奴隷なんだから多少はガマンしないとね。
旦那は200円の弁当で奥様は2000円のホテルランチなんて普通なんだから。
- 229 :名無しさん@HOME:2012/09/15(土) 23:54:40.39 0
- んまあ、ランチがたったの2000円だなんて、随分お安いホテルですことw
- 230 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 00:21:34.05 0
- 次の報告者待ち
- 231 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 01:53:28.47 0
- 妻は夫の残り物だけ食ってろ派が何か言ってる…
- 232 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 03:52:04.38 O
- 残り物でも口に入ればいいや
顔を見るだけで食欲失せるもんなあ
タヒんでくれないかな。
こっちが死んだ方がはやいな
- 233 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 04:27:22.49 0
- 愚痴は愚痴スレで
- 234 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 04:44:39.86 0
- 自立できない、する気もないなら現状で我慢するしかないでしょw
寄生しているニートやフリーターは実家が居心地悪くても実家から出て行こうとしないでしょ
- 235 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 05:24:26.21 0
- 触っちゃ駄目
- 236 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 06:17:30.17 0
- >>228
毎日ホテルランチならアレだけど、月に1-2回なら主婦がホテルランチ行ってもいいと思な。
- 237 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 07:38:22.24 0
- 旦那の2週間分の食費が1400円で奥のランチ1回で2000円って、バランス悪すぎだろ…
このバランスで後ろ暗くならないなら、人として最低だな。
- 238 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 08:36:02.86 0
- >>237
旦那の2週間分の食費が1400円なら、奥さんも普段の食費はそんなもんでしょ
旦那のたまの外食交際費が1回いくらか知らんけど、奥さんのたまのランチ1回2,000円を
後ろ暗く思え人として最低まで言うのは乱暴じゃね?
- 239 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 08:58:05.77 0
- >>237
交通費お酒煙草ドリンク別じゃないの? 昼飯だけなんでしょ?旦那はもっと使ってるはずだよ
- 240 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 09:43:21.61 0
- 200円で弁当買うんじゃなくて
奥さんが200円の予算で作るなら、ありだと思うよ。
だって家庭で作る弁当って200円あれば十分豪華にできる。
- 241 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 10:27:29.70 0
- >>237
まあ、ランチだけなら差が出るが、旦那はそれプラス飲み会やらタバコやらコーヒー代やら使ってるからね。
普段家で子育てと家事しかしてない嫁がたまの楽しみにホテルランチ行くくらいいいじゃないの。
- 242 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 10:32:33.91 0
- ランチアンチは定期的に沸くな
ランチ奥に親でも殺されたんかいな
- 243 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 11:32:24.56 0
- いまどきタバコか〜。DQだね。
- 244 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 12:45:27.21 0
- >>243
突っ込むのそこ?
- 245 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 12:46:17.49 0
- ドラクエでタバコ吸うキャラなんかいたっけ?と一瞬真剣に考えたわw
- 246 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 13:02:43.86 0
- うちはランチ容認派
- 247 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 13:07:43.90 0
- >>241
だよなぁ。
ランチで2千円とか4千円とか聞くと贅沢だと思うけど、
考えてみりゃ、飲み会だったらもっと掛かったりするよね。
- 248 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 13:36:28.43 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 249 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 15:16:33.43 0
- 旦那は小遣い月一万(昼込み)
飲み会禁止
嫁は専業
家計は嫁
家事分担
週に二度はホテルランチ
趣味は家族
ママ友との付き合いは交際費
年に一度は海外旅行
義実家と絶縁
嫁実家に月一訪問
その際に多めの滞在費と小遣い
これ位は家庭板なら平均でしょ
- 250 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 15:20:54.45 0
- 酒飲みすぎてベロンベロンで全部奢って5万円の小遣い全部使ったり
とかされることあるでしょ?それに比べればランチなんか問題ないよね
- 251 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 15:31:43.97 0
- >>249みたいなこと素で言い出す糞女が増えたから、婚姻率も
出生率も著しく低下しているんだよなぁ
- 252 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 15:33:27.99 0
- 草食男子が増えたせいでしょ。
ちょっと前までは送らせて下さいってゴハンおごってくれたもんだよ。
最近の男は口説いてくる気概もないもの。
- 253 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 15:38:48.43 0
- そりゃそんな当時を知っている産廃ババア相手にする男なんていねーだろ
- 254 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 15:44:47.12 0
- 女性の魅力は高級ワインのように歳を重ねるごとに高まっていくのにね。
それが分からないから日本の男はダメなんだよ。
- 255 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 16:02:37.88 0
- もはや定番の流れだなw
- 256 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 16:03:01.04 0
- 泣くなよババアw
卵子が劣化した閉経寸前のポンコツは一人寂しく野垂れ死んでね
- 257 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 16:12:28.39 0
- >>249
そのテンプレみたいなの持って男女板へ帰ってくれる?
そこで架空の専業主婦を好きなだけ叩いて発散すればいいのに。
- 258 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 16:15:19.89 0
- 歳を重ねると腐敗が進むのを熟成されてると勘違いしてる婆は消えるべき
本当に熟成されてる婆には男も寄ってくる
- 259 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 16:25:57.44 0
- >>257
家庭板ディスってる男は帰れ
- 260 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 16:51:28.51 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 261 :名無しさん@HOME:2012/09/16(日) 23:12:15.78 P
- バースデーカラー366色によると、今日は「テラコッタ」らしい。
- 262 :名無しさん@HOME:2012/09/17(月) 09:54:22.44 0
- >>261
何色よそれ
- 263 :名無しさん@HOME:2012/09/17(月) 10:00:01.03 0
- コピペ色。
- 264 :名無しさん@HOME:2012/09/17(月) 12:20:32.46 0
- 9さんは無事に逃げられたのかな
逃げ途中なら何も書き込めないだろうけど、落ち着いたらその後にでも無事報告くれるといいな
メシマズ嫁まとめから洗剤嫁読んだもんで、9さんとカブるカブる
無事でいろよー9さん!
- 265 :名無しさん@HOME:2012/09/17(月) 13:34:14.85 0
- 洗剤嫁って、玄米漂白した話?
- 266 :名無しさん@HOME:2012/09/17(月) 16:38:18.46 0
- 洗剤を洗い流さない嫁のほうじゃね?
アムのやつ
- 267 :名無しさん@HOME:2012/09/17(月) 18:53:14.03 0
- 180cm70kgの男が40kgまで激痩せした話な
- 268 :名無しさん@HOME:2012/09/17(月) 22:55:23.14 P
- 洗剤嫁持ちの夫は、その後離婚→再婚して幸せに暮らしてるようだよ。
ttp://mashimaz.blog95.fc2.com/blog-entry-1281.html
- 269 :名無しさん@HOME:2012/09/17(月) 23:55:42.87 0
- 激やせはこっちだと思う。
ttp://mashimaz.blog95.fc2.com/blog-entry-1255.html
- 270 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 00:29:49.34 0
- だめだ、メシマズは読み込んでしまうww
- 271 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 10:38:59.10 0
- メシマズは本当に読み漁ってしまう
親の責任なんだろう。うちの娘にはああならないようにはしてるつもりだけどもね。料理上手な喪女のほうが幸せになれるだろうにとよくわからない結論に至ってしまう
見た目で女選んだ男の末路なのかね
- 272 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 11:14:30.74 0
- まとめ初めて読んだけど、
メシウマの彼女がいたけど地味だったから、派手な今嫁に乗り換えたってレスあったな
メシマズ嫁持ちの中にはこういう人意外といるのかもしれん
- 273 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 11:15:33.79 0
- 結局見た目で選んじゃ駄目なのよ
美人は三日で飽きるっていうじゃないw
絶対飯が旨い方がいいと思うんだけどなあ
- 274 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 11:19:37.07 0
- メシマズって8割方ヨメマズなのよね
- 275 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 11:20:24.49 0
- ヨメの顔が悪くても命に別状はないが
食べ物が悪いといろいろ障りがあるもんね
- 276 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 11:54:13.68 0
- 同棲とかしてなかったんだろうね。若しくは、メシマズを頑張って隠してたんだろうね
私だってプロじゃないし、自己流だから自信がある訳じゃないけど、人並みに食えるものは作れる。旦那の友達もよく遊びに来てくれるから、人様に出しても大丈夫らしい
「自信がないのがメシウマ
自信満々なのがメシマズ」
これがメシマズ嫁を持つ旦那上司の名言
- 277 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 11:59:34.56 0
- メシマズってのは大抵理系が苦手な人
- 278 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 12:00:07.37 0
- 見た目が派手な女の8割くらいは人格が歪んでいる、みたいな話になるのかな
- 279 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 12:05:22.27 0
- 理系は得意じゃない?知り合いが理系だかが、「味の化学反応」「足し算」とかいってたよ?
理系文系じゃない只の味音痴でしょ?
- 280 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 12:18:01.84 0
- ヒルナンデスの「レシピの女王」コーナー。
影でメシマズ嫁の犠牲にあってる旦那もいると思う。
- 281 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 12:48:27.39 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 282 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 13:04:19.82 0
- 園山撒き餌の本を買った奴がいるが、お呼ばれしたら不味すぎたよ!もとが悪いのかレシピが悪いのかわからないけどね
メシマズの最終形態はあの女だと思う。アレンジャーの最終形態ってのがただしいかな?
- 283 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 13:22:47.45 0
- >>282
>>281
- 284 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 13:41:12.91 O
- 近距離ウトメに娘を休みの度連れていく旦那。親の喜ぶ顔が見たいんだろうけど自己中すぎてついていけない。自分の家庭を作りたいという思いが感じられずいまだに義実家の息子という感覚のようだ。あー自分の見る目がなかった。
- 285 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 14:08:02.03 0
- 愚痴は愚痴スレで
- 286 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 14:14:50.04 0
- メシマズでも美人の嫁のほうがイイでしょ。
嫁のメシが不味かったら外食なり、お惣菜なり買えばいいし。
部屋が汚れたら、お手伝いさんを雇えば済む話。
専業の奥様の美を保つ為のエステ費用ぐらいはだしてが当たり前。
昔(30年くらい前)はそういう女の子が凄いモテてた。
んで、結婚してから後悔・・男って本当にバカ。
- 287 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 14:39:10.82 0
- >>286
旦那の稼ぎが良ければそれでもいいんだろうね
そんな甲斐性のある旦那は絶滅してるよね
- 288 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 14:41:51.07 0
- >>286
真のメシマズ嫁は、自分が作った飯以外を許さないので
お惣菜を買って食べることすらできなかったりする。
メシマズスレはそういう嫁を持った旦那の話ばかりだよ。
- 289 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 14:50:59.01 0
- >>287-288
最後まで読めw
- 290 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 15:05:09.80 0
- >>286
そうゆう女の子供たちが今の嫁でメシマズなんだろ
- 291 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 15:36:03.58 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 292 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 18:14:15.31 0
- 私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない
?
- 293 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 18:17:37.10 0
- さいきんのゆう子ってPC使える頭はあるんだね
- 294 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 18:38:31.94 0
- 美人はメシマズって流れにしたいブスがまぎれてる。
本家では、派手な美人を避けて、見た目家庭的な地味な女を選んだら
美人がメシウマでブスがメシマズだったことがわかったって話が何回かでて、
派手で遊んでそうな女の方が意外とメシウマって流れになってるのに。
- 295 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 18:53:37.20 0
- 確かに顔面偏差値と料理の腕にはっきりとした相関関係は無いわな
料理の素養が同程度なら遊び歩いて美味い物食ってるやつの方が
舌が肥えてて、普段自分が作る料理も上手くなりそうだし
- 296 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 19:01:11.76 0
- >>294
実食せずに見た目で料理の腕をはかろうとするとか、アホすぎるだろ
いい加減メシマズスレ住人は、見る目のないアホ男集団として
自分たちもバカにされてることに気付いてほしい
スレタイでちょっとうけたからって勘違いしちゃったのかね?
- 297 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 19:38:56.47 0
- 箱のゆうこもいるんだね
- 298 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 20:29:40.31 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 299 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 20:32:16.79 0
- そりゃー生まれ持った素材はいかんともしがたいけど、
美味しくてバランスのとれた料理を食べてるメシウマは、肌が綺麗で化粧ノリが良くて総じて美人が多い。
炭とか塩の塊とか食ってるメシマズは、元の素材がどうあれ、
食生活の悪さが肌に出る年齢になれば、ボロボロだろうね。
というか、食べた人の感想を聞いて味付けを調整するってだけの事もできないって、
知能的にどうなん?と思うよ。
職場にいたら、自己流のやり方を何度注意されてもやめない、
迷惑極まりない産廃ババァなイメージ。
- 300 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 20:37:57.25 0
- 料理の基本的なこと守って普通に作ってれば、まずいおかず作るほうが難しいと思うんだけどな。
- 301 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 20:57:07.70 0
- メシマズの話は盛り上がるが、メシマズの自覚がない奴が混ざっているはずだ!
- 302 :名無しさん@HOME:2012/09/18(火) 21:27:51.87 0
- メシマズスレ行けよ
- 303 :名無しさん@HOME:2012/09/19(水) 07:13:46.22 0
- ★★★猫の面白い動画うp★★★14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1342840183/
http://www.56.com/u82/v_MTYxOTExOTE.html
- 304 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 01:38:21.26 P
- 見る目ある人とない人とでは、
相手を選ぶ基準がちがうんだよね。
メシマズでしかもエネ嫁を選んじゃう人は
見る目がないだけでなく騙されてるって場合も多そうだけどさ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1322659885/23
- 305 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 05:26:20.15 0
- >>304
「人を見る目」ってのは、たいがい騙されたり痛い目にあって初めて身に付くもんだよ
生まれつき備わってるものではないの
もちろん「危険なものを察知する能力」に長けている人と鈍い人はいる
保守的な人と冒険を好む人も、運がいい人と悪い人も
「見る目がある」人間でありたいとは誰もが思うけど、たまたま酷い目にあたった人を他人が
「見る目がない」と嘲るのは傲慢極まりない事だと思うよ
- 306 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 06:30:42.70 P
- ただ「違う」ってだけで
見る目ないことが悪いなんて発想がなかったからびっくり。
そんな考え方が出てくるなんて、
>>305は見る目のないことが悪いって思ってるんだね。
- 307 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 06:59:46.90 0
- 見る目が無い事が悪い訳ではないけど
見る目がある方がいいなと思う
見る目のない人事が採用した新入社員にイヤな思いさせられたから
- 308 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 07:35:54.35 0
- 人事面接くらいで人間性まで見抜けたら苦労しねーだろ
仲良い友達や恋人・夫婦だってお互いの腹の底なんて完全にわかりあうのは不可能だし
何年も経ってから漸く見える一面だってあるのに
- 309 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 09:10:21.60 0
- 「見る目ないことが悪い」なんて言ったらエネ夫と結婚してしまった妻はどうすればw
- 310 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 09:18:17.61 0
- 人見る目があったなかったってのは結果論だから
- 311 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 09:55:43.66 0
- 「見る眼」っていうか「直観力」のような感じ。
エネの正体がバレた後の、実家と癒着した気持ち悪いふるまいと目つき。
あれを結婚前に感じ取れたらセーフ。軽い?があっても恋愛感情により
目をつぶってゴールしてしまうかが別れ道。
良家、スペックそこそこの夫、係累にアウト物件無し、よし行こうじゃなくて
会食での義実家から発されている空気感を嗅ぎ取れたらストップ・熟考
場合によっては、しばらく非難被るかもしれない勇気ある撤退←これがハードル高い。
- 312 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 10:16:43.56 0
- 結婚決まって浮かれてた時に父親に言われたのは
入籍前日までは、どんなにささいなことでもなんかおかしいと思ったら
結婚式前日でも、そんなにカッコ悪くても即結婚止めろ
目を皿のようにして良く見ろ
結納金倍返し、キャンセル料は払ってやる
- 313 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 10:19:09.05 0
- 上3行目 そんなに×→どんなに○
実家のフォローがあってこその勇気かも
- 314 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 10:20:19.31 0
- >>312
いいお父様ですね
- 315 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 11:29:54.16 0
- “本物”を知ってるからこそ“偽者(エネの演技や嘘)”に違和感を感じて
気がつくって事もある
- 316 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 11:38:29.25 P
- いろんな人と接するって大事だよね
- 317 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 12:16:21.22 0
- こ、このリハクの目をもってしても、これほどのロミオとは見抜けなかった…!
- 318 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 14:04:16.92 0
- >>305
失敗して身につくものもあるけど、生まれつきと言えることもあるよ。
例えば自己中心的で自己評価が理由もなく高い人。普通の人が「そんなおいしい話あるわけないだろ」
と思うような事でも、「自分は素晴らしい人間なので、他人より得する資格がある」という信念があるため、
疑わずに食いつく。
詐欺にだまされたり、お付き合いの相手に豹変されたりする人って繰り返す傾向にあるでしょう?
だまされる本人の性格によるところもあるんだよ。
「地味で浮気の心配がなくて、メシウマで、金遣いもあらくなくて、ひかえめで、何でも言うことを聞いてくれる
理想の女性を見つけた!」って喜んでた俺様な同僚が、結婚して子供ができた途端、嫁に豹変されて
小遣い1万で尻にしかれた時は笑ったw メシウマも実は嫁の親が影武者だったとかww
- 319 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 14:52:45.65 0
- >>318
影武者ってどういうこと?
- 320 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 15:02:48.48 O
- オカンが作りに来てたとか
実家のオカンが作った物を持ち帰って並べただけって話だろ
- 321 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 15:03:11.35 0
- 嫁親が嫁の代わりに毎日料理してたんだろ
そしてある日男は気付く
「そうだ嫁と離婚してお義母さんと結婚すればいいんだ!」
- 322 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 15:03:24.83 0
- 嫁だと思わせて実は嫁親が食事を作ってた、
ってことだろ。
影武者の使い方は妥当ではないけどね。
- 323 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 15:33:57.55 0
- みんなわかったんだね、教えてくれてありがとう
- 324 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 15:37:11.90 O
- 落武者じゃなくてよかったね
- 325 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 15:57:34.16 0
- >>318
>例えば自己中心的で自己評価が理由もなく高い人
これがどうして生まれつきだとわかるんだw
- 326 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 16:20:35.39 O
- >>324
落武者はむしろ旦那
- 327 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 18:26:03.59 0
- /L_
___ |//
/∴∵∴\/ ̄
ノ(∵∴∴∵)ヽ、
ノ彡ノ oo ヒミミ、
川||≪登 登≫||川 誰がやねん
川|| || ||川
川|| ノ(_)ヽ ||川
川|| _∧_ 川川
川|ヽ ヽ二ノ /川川
\__/
- 328 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 19:11:21.26 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 329 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 21:46:30.64 0
- 私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 330 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 22:11:42.47 0
- それもう飽きた
- 331 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 22:19:31.53 P
- 様式美に何言ってるんだ?
- 332 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 22:54:09.23 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 333 :名無しさん@HOME:2012/09/20(木) 23:02:58.10 0
- 私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 334 :名無しさん@HOME:2012/09/21(金) 00:07:48.75 0
- 様式醜
- 335 :名無しさん@HOME:2012/09/21(金) 00:22:48.05 0
- 私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 336 :名無しさん@HOME:2012/09/21(金) 00:40:27.14 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 337 :名無しさん@HOME:2012/09/21(金) 00:40:28.42 0
- 私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 338 :名無しさん@HOME:2012/09/21(金) 06:59:28.81 0
- >>318
>>自己中心的で自己評価が理由もなく高い人
それ思春期に全員やってるwプラス「途方もなく強いコンプレックス」が加われば完璧「ザ・思春期」
一度痛い目にあったくらいで何もかも見抜ける人間になれるわけもないが、確実に成長はしてるので
そこで「自分は変わった!」とアグラ掻いてしまう人はまた騙されやすくなるし
騙されたくない!と慎重になるあまり、怪我した人をやたら批判したりバカにするようになったり、
他人と失敗を分かち合えなくなったり(何かあったらすぐ犯人捜しにやっきになったりね)
でも誰かがおおっぴらに失敗して初めて他の人間の指標になったり、慎重派と行動派が引っ張り合って
バランス取れたり、とことん原因や責任を追及して物事をはっきりさせる人や、まずその場をなだめて
痛み分けにしようとする人、どれが欠けても集団としていびつになるわけで
生まれつきの性格も、環境が変われば善にもなり悪にもなるしね
俺様の同僚さんも、周囲にはぼやきつつ、でも幸せかもしれないしね
- 339 :名無しさん@HOME:2012/09/21(金) 08:27:40.80 0
- 私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 340 :名無しさん@HOME:2012/09/21(金) 08:37:25.63 O
- ここが適当かしら?
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ167 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1337854358/
- 341 :名無しさん@HOME:2012/09/21(金) 11:58:34.46 0
- >>338
あんたキモイ
- 342 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 05:56:53.69 0
- >>341
それしか言葉を知らんの?哀れだね
- 343 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 09:51:53.93 0
- ホント338は哀れだね
- 344 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 11:58:08.77 0
- >>342もキモいね。
- 345 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 15:12:59.17 0
- わりとどうでもいいAAry
- 346 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 15:20:55.73 0
- 318だけど、影武者って言葉違ってました?正しく言うならなんだろ?黒子かな?
要するに、付き合ってる時に「わたしが作ったお弁当食べてねミ☆」みたいにアピールされてた
のが全部嫁母作だったということです。ドライブデートに弁当持参とかよくあるベタな感じでw
>>338
俺様の同僚は不幸のどん底です。飲むと泣きながら愚痴るし、げっそりやつれて見る影がないくらい。
顔色悪いし、肌のつやもなくなったし、標準体型だった頃から15キロくらいは痩せたんじゃないかね?
あと、「思春期」と勝手に決め付けてるけど、「思春期」の若者が全員詐欺にひっかかるわけじゃないから。
それに、「自分だけラッキーな目にあえる。あえて当然。」という考えは思春期の特性なんかじゃないよ。
どんなに子供で社会経験がなくても、元の性格がしっかりしている子は避けられる。
妙なお花畑理論で「世の中のすべてが説明つく。キリッ」ってやる前に、もうちょっと心理学の本を読んだら?
詐欺にひっかかる人の心理については私個人の意見じゃなくて、偉い先生たちから勉強したことだから、
つかっかってくるなら、妙なお花畑理論じゃなくて、きちんとした知識を身につけてからにして欲しい。
- 347 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 15:37:55.31 0
- 昨年トメコトメにタッグを組まれて暴言はかれ、私だけ疎遠になっていました。
だんなが子供たちだけ連れて義実家行くかんじ。
ところがさっきダンナがトメと電話してるの聞いてたら、
「今年の運動会来週なんだけどさ〜、呼びたいんだけどさ〜」とか話してる。
今年は校舎が改装工事中のため、保護者は場所取り禁止で立ち見のみになったんだ
けど、「だから立ち見になっちゃうから呼ばないよ〜」と言ってた。
もし、それでも行くわってなったらどーすんだよ!!
でも、まるで聞いてなかったかのようにスルーした。
もうトメのことで言い合いしたくない。疲れた。
私があんなにお前の母親と妹にののしられてるのに「気づかなかった」で
済ますだけあるよなあ。
早く離婚したい。
- 348 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 15:55:48.68 0
- >>347
呼ばないなら教えるなバカ旦那
- 349 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 16:09:26.67 O
- >>347
ムチュコタンって生き物は、●トメの醜い姿は見えないし聞こえないらしいよw
●トメとママンは違う生き物ならしい
目の前でトメに罵られてても
「え?ママンが何か言った?」
くらいの反応だった
- 350 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 16:23:26.94 0
- >>349
なにその誘い受け
- 351 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 20:11:32.58 O
- >>349
誘い受けイクナイ
さっさと投下すべし!
- 352 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 22:55:50.95 0
- >>346
同僚さんについては的外れだった、すまない。
ただね、今、346に何言ってもムダなのはわかったけど、それでも318・346がお勉強して出した
結論はとても浅くて危険なので、言っておくね
その持論を過信しちゃいけないよ
たとえ346の周囲に、自己評価が高すぎて詐欺にあってしまった人がいたとしても、
「自己評価が高くなければ詐欺には会わない」って事にはならないんだよ
しっかりしてても、うぬぼれてなくても、相手が一枚上手なら、人はやすやすと
騙されてしまうんだよ
まあその、もうちょっと痛い目に会ったらわかると思う
- 353 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 23:04:52.80 0
- > 元の性格がしっかりしている子は避けられる
これって、構造を解明して矛盾を見抜いて避けるんじゃないんだよね。
第六感というか「うさんくさい…」って鼻先で臭ったから反射神経で避ける感じ。
- 354 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 23:36:12.54 0
- >>346
>偉い先生たちから勉強したことだから(キリッ
どんな人間でも騙されるよ。
元の性格がしっかりしてようがしてまいが、道でうっかり●を踏む確率は大して違わない。
ただ、バックボーンがしっかりしてる人は、親や親せきやらが乗り出して、
ヘマの収拾を手伝ってくれるので、失敗から速やかに立ち直る事が出来る。
毒親だったり、親戚づきあいが薄かったり、一族全部が頭弱だったりすると、
立ち直るのに時間が掛かったり、そもそも修復する事が出来なかったりするだけ。
- 355 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 23:48:38.63 0
- 346は自分が騙されたとしてもそのことに全く気づかないタイプと見た
- 356 :名無しさん@HOME:2012/09/22(土) 23:55:26.94 0
- 逆に世話焼きたがりの人間がくっついてても何でも何とかしてもらえると思って
懲りずに何度でも同じような揉め事にはまったりと。
交通事故と同じで運が悪けりゃ誰にでも可能性はあるし一生縁の無い人もいる。
痛い目に遭っても学習しないのはただの馬鹿。
- 357 :名無しさん@HOME:2012/09/23(日) 01:55:47.19 0
- >>つけてよ
読みづらい
- 358 :名無しさん@HOME:2012/09/23(日) 09:11:22.94 0
- >>357
レス番号ドラッグして右クリックすればポップアップで読めるけど。
読めないなら専ブラ使おう。
- 359 :名無しさん@HOME:2012/09/23(日) 09:31:09.85 0
- >>358
>>357さんではないけど、iPhoneの専ブラじゃできないよ
- 360 :名無しさん@HOME:2012/09/23(日) 09:36:07.65 0
- 安価付けのルールもないのに
なぜ少数の人間のためにそこまでしなきゃいけないのw
読みづらいと感じた奴が変えろよw
- 361 :名無しさん@HOME:2012/09/23(日) 12:13:28.95 0
- 明日の朝くらいに>>352に対する>>346からの
火を噴くような反論があるんだろうか?
- 362 :名無しさん@HOME:2012/09/23(日) 15:56:27.29 0
- >>359
そりゃお気の毒でしたと言う他ないな
読みづらいなら自分の環境を変えろ
- 363 :名無しさん@HOME:2012/09/24(月) 00:12:53.41 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 364 :名無しさん@HOME:2012/09/24(月) 11:26:03.11 0
- 私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 365 :名無しさん@HOME:2012/09/25(火) 02:31:10.60 0
- やっぱり、配偶者が敵になった場合、
離婚するしかないよね?
- 366 :名無しさん@HOME:2012/09/25(火) 02:49:18.30 0
- >>1を読んでね
- 367 :名無しさん@HOME:2012/09/25(火) 06:04:55.68 0
- >>9氏その後スレにて離婚報告 めでたし
- 368 :名無しさん@HOME:2012/09/25(火) 09:43:46.13 0
- 9って離婚したの?良かったね〜
- 369 :名無しさん@HOME:2012/09/28(金) 20:28:54.13 0
- 嫁の家族が豪邸たてて同居になったけど
夫だけ玄関すぐのショボい部屋に隔離されて色々あって結局離婚
ってのはエネスレだったっけ?
今日のテレビ番組でまさにそんな賃貸物件を紹介してた
4DKかなんかの家の廊下につけられたちゃちいドアをあけると
階段下のデッドスペースにミニキッチンとバストイレを無理矢理つけた部屋もどき
一応玄関別だけど繋がってるし、単体ではまともに人が暮らせそうもない狭さで
いかにも二世帯失敗して借り手がつかない賃貸だったから思わず上記の話を思い出してしまった
- 370 :名無しさん@HOME:2012/09/28(金) 22:31:10.61 0
- >>369
カプ板の修羅場スレだな。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1266995152/87-
- 371 :名無しさん@HOME:2012/09/28(金) 23:07:55.83 0
- クレクレも雑談でやろうね
- 372 :名無しさん@HOME:2012/09/29(土) 02:50:58.65 0
- >>369
そのテレビのが結構田舎の話なら、ドンピシャかもね。
嫁婿関係なしに、この現代日本でそこまでやっといて、
何で逃げないと思いますか?という話はたまにみるね。
本当に相手を普通の人間と思ってないんだろうなぁ。
- 373 :名無しさん@HOME:2012/09/29(土) 03:30:27.01 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 374 :名無しさん@HOME:2012/09/29(土) 10:46:50.83 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 375 :名無しさん@HOME:2012/09/29(土) 18:27:17.57 0
- >>369
大型犬を飼ってる人には便利そうな家だな。
- 376 :名無しさん@HOME:2012/09/29(土) 21:10:48.45 0
- >>370
これだこれ!
ありがとう!!
- 377 :名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 11:03:55.68 0
- ママンと新婚旅行のクリエイターの結末
どうなったの
知ってる人教えて下さい
- 378 :名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 12:25:39.85 0
- 宣伝イラネ
マジで言ってるなら黙って専スレで待ってろ
新婚旅行に母親と行ったオサレクリエイターをヲチするスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1345113212/
- 379 :名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 12:35:02.73 0
- クレクレもヤルヤルも雑談でどうぞ
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 380 :名無しさん@HOME:2012/10/05(金) 13:52:35.89 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 381 :名無しさん@HOME:2012/10/07(日) 16:07:58.10 0
- 姑も、小学生みたいな思考回路できもいけど、
それ以上に、旦那が姑そっくりな思考回路できもかった。
- 382 :名無しさん@HOME:2012/10/07(日) 16:10:43.31 0
- >>381
そんなのと結婚した貴方も周囲からはキモがられていたかもね
- 383 :名無しさん@HOME:2012/10/07(日) 20:13:24.76 0
- そうだね、すぐ離婚してよかったw一年もたたずに本性見せつけてきたからね
慰謝料数百万ももらった
お金持ちだから結婚したけどやっぱり中身って凄く大事だわw
お金に目がくらんだ私が一番馬鹿者だったって事。慰謝料くれた相手も相当
馬鹿者だけどねw
- 384 :名無しさん@HOME:2012/10/07(日) 20:42:04.31 0
- スレ違い
- 385 :名無しさん@HOME:2012/10/08(月) 18:06:47.50 0
- くらむ阿呆にくれた阿呆
- 386 :名無しさん@HOME:2012/10/08(月) 18:44:51.15 0
- どんな馬鹿が結婚したって相手が有責での離婚なら
それは堂々ともらえる権利がある、気にすんな。
- 387 :名無しさん@HOME:2012/10/08(月) 22:57:42.55 0
- 苛めニュースを見るたびに思い出すが、
娘が苛めにあい、首謀者トメコトメ実行コトメ子
そして夫は娘を学校に行かせる役だった。
トメコトメの言うことを聞かない反抗的な嫁(私)に対する
制裁のつもりだったらしいが、
まさかそんなことで娘が苛めにあってると思わなかった。
娘が苛められているのを見て、
「私が義実家に尽くさない天罰だわ」と
義実家に尽くすとでも思ってたんだろうが、
現実は傷つき引きこもった娘のフォローでトメ放置、
最終的に娘連れて逃亡しました。
でも義実家で一番とんでもなかったのはやっぱり元夫かな。
娘が苛められ照る原因も犯人も知ってて、
嫌がる娘をひきずって学校に連れて行こうとしてた。
- 388 :名無しさん@HOME:2012/10/09(火) 00:01:20.34 0
- うわあ、全員死ねばいいのに。
- 389 :名無しさん@HOME:2012/10/09(火) 01:10:53.79 0
- それ、誰か介護が必要になったりしたら
「我儘もいい加減にしろ、今まで好きにさせてやっただろう」とか上から目線で
命令してくるよ
娘さんにも、父親伯母従妹祖母への介護扶養義務なんかないんだと堂々と言えるよう
養育費の取り決めと、不払いの記録は取ってやって
- 390 :名無しさん@HOME:2012/10/09(火) 16:48:59.58 0
- 自分の親兄弟>超えられない壁>嫁子供って男だったのか
こういう人は結婚しちゃだめだよね
- 391 :名無しさん@HOME:2012/10/09(火) 17:08:44.02 0
- コンクリート殺人事件とか桶川ストーカーのシナリオみたい・・・
そこまできっちり役割分担されて実行する連中、絶対とんでもない事件起こすわ。
元になっているなら二度と関わらないほうがいい。
- 392 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 12:28:01.83 0
- >>390
そういう男でも、積極的に娘を痛めつける方向に行く奴は少ないと思うが
なんかもうそういう次元じゃないキチ
- 393 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 19:41:51.29 0
- チラ裏スレでこの前放送したドリームハウスにでていた一家の夫がエネミーっぽいと話題になってた。
箇条書きのまとめがあったはずだけど、どこに載ってたか忘れちゃった。
- 394 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 20:13:35.33 0
- http://livedoor.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/7/b/7b6714b7.jpg
- 395 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 20:59:58.33 0
- 家庭板のチラ裏からTX実況にコピペされてたのを拾ってきた
940 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 03:55:33.59 ID:VeUmsueD [1/2]
・環境がいいからと文京区の一等地に家を建てたいという旦那さん。
・でも用意できた土地は19坪で、家を建てられるのは11坪。
・空間を広く見せるために階段で小さい部屋をたくさんつなぐような段差がある家。各階が階段の踊り場のよう。
・広く見せるために、全て蹴込板がない階段
・手すりや壁もない片面だけつながった階段。
見たのが途中からだったので、この時点で「この家小さい子いないのかな?小さい子供がいたら危ないな、という疑問が生まれる。
・できあがり途中ですごく嬉しそうに階段を上り下りする旦那さん。
・その次に家族が登場!子供はまさかの3歳と1歳。
・奥さんは「こんなに段差があると思わなかった」と絶句。
・お風呂は旦那さんたっての希望でガラス張り。旦那さんはとても嬉しそう。
・旦那さんのいないところで「お風呂はできれば人のも見たくないし、見られたくない」という奥さんのコメント。
941 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 03:55:48.49 ID:VeUmsueD [2/2]
・できあがった家はやはりガラス張りの風呂!「なんとか妻を説得しました」と。3歳の子供は女の子。
・各部屋の紹介途中で和室が。
「母が1人暮らしなので、いずれ一緒に住めたら」とニコニコの旦那さん」
風呂スケスケの極小なのに二世帯・・
・早くも和室のど真ん中に座り、姑の趣味のものを飾り「いいですね」と住む気まんまんな姑。
姑部屋には二階から覗ける窓についてもコメント。
・駐車スペースも確保したものの、道も狭いため10回ほどの切り替えしが必要。
・家も台所もいかにも男の趣味。
・奥さんには食料庫を広めに与えて手打ち
・だんなさんがニコニコする横で、「子供部屋が居心地がいい」という奥さん・・
- 396 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 21:00:38.53 0
- ついでに画像も拾ってきた
ttp://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino045347.jpg
- 397 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 21:11:38.89 0
- >>394
土の家、いまこんなになってるのかww
震災後に完成した家なのに
- 398 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 21:14:16.38 0
- >>397
その画像はさすがにコラらしいよ
- 399 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 21:17:35.18 0
- >>394
売地ワロタwwww
さてはご近所の奥様方の嘲笑が、おのお花畑嫁の耳にでも入ったかwww
- 400 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 21:19:48.00 0
- >>396
なんか、凄くいい家なんじゃねえのこれ?
嫁の友達なんか来たらパンチラしまくりでウハウハじゃん
これはこれで凄く価値のある家だと思う
- 401 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 21:19:52.44 0
- >>395
この文だけでも腹立つwww
幼い我が子の事を全く考えてないのがすごいな
- 402 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 21:21:57.29 0
- >>400
小梨ならいいと思うよ。小梨ならね。
- 403 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 21:55:11.26 0
- つか、姑が住む気満々だけど、年寄りが真っ先に階段踏み外してあぼんしそうだが
なにかと段差がある家だし、段差を通過しないと移動も出来ないんだよね
- 404 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 22:01:30.68 0
- あの手の番組で出てくる建物全部繋がってる構造って
掃除も大変そうだし、なにより空調が全く利かないんじゃない買って思うんだけど
そもそも、階段「横」の押し入れって…
奧の方の荷物どうやって出し入れするんだよ!って突っ込んだわwwww
- 405 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 22:05:36.74 0
- >>396
お掃除ロボのルンバが全く役に立たなそうだな
- 406 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 22:24:24.10 0
- そういえば土の家て、かなりヤバいらしいね
しょせんは土で作ったブロックなんで
天日と風雨で風化しちゃって
いずれは指で擦るだけでボロボロ崩れるようになっちゃうんだとか
さらに、耐震強度がコンクリートブロックの7分の1しかなくて
しかもずっしり重たい素材だから
大きな地震が来たら、中にいる人は三途の川がフリーパスらしい
今は土蔵が禁止されてるけど、土で家作ると土蔵建築と同じ問題が出るってことね
本来なら建築基準法違反なんだけど
この土の家の設計士の父親が
で建築業界の重鎮といわれる東大教授なんで
問題の建築士は何のお咎めもない状態らしい
こういうことをブログで告発する建築士なんかもいたりして
今でも建築住宅板でも話題になってるよ
- 407 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 22:35:21.91 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 408 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 22:57:34.31 O
- >>395
家庭板のチラシの裏に改定バージョンのコピペがはってあったよ。
申し訳ないが携帯で貼れないから誰か貼ってくだされ。
- 409 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 23:04:43.97 O
- >>395
見てたそれ。奥さんかわいそうだった。
光が入って見通しもいいけど
どこにいても見られてプライバシーないし外からも見られるし。
あれじゃ家で安らげないわ。旦那は満足だろうけど。
- 410 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 23:06:41.29 O
- >>403
そう。年寄りも住むのに段差だらけとかかわいそう。ストレスたまる家だわ。
- 411 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 23:12:25.19 0
- 文京区高いからね。貧乏人は住めないんだよ
- 412 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 23:17:52.52 0
- 247 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 19:42:33.90 0
今回のドリームハウスは、家よりも施主である旦那のエネミー臭がみどころだった。
完全に家庭板向け。
もちろん家もすごかったけど。
途中からしか見てないけど・・
・歴史好きで文京区の一等地に家を建てたいという旦那さん。
・でも用意できた土地は19坪で、家を建てられるのは11坪。狭小住宅に定評のある設計士を探した。
・空間を広く見せるために階段で小さい部屋をたくさんつなぐような段差がある家。各階が階段の踊り場のよう。
・広く見せるために、全て蹴込板がない階段 ・手すりや壁もない片面だけつながった階段。
見たのが途中からだったので、この時点で「この家小さい子いないのかな?小さい子供がいたら危ないな、
という疑問が生まれる。
・できあがり途中ですごく嬉しそうに階段を上り下りする旦那さん。
・その次に家族が登場!子供はまさかの3歳と1歳。
・奥さんは「こんなに段差があると思わなかった」と苦言。
・お風呂は旦那さんたっての希望でガラス張り。旦那さんはとても嬉しそう。
・旦那さんのいないところで「お風呂はできれば人のも見たくないし、見られたくない」という奥さんのコメント。
- 413 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 23:18:10.98 0
- 250 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 19:43:17.24 0
・できあがった家はやはりガラス張りの風呂!トイレもすぐ横に設置。「なんとか妻を説得しました」と。3歳の子供は女の子。
わざわざネット注文したこだわりの黒い便器。
・各部屋の紹介途中で和室が。
「母が1人暮らしなので、いずれ一緒に住めたら」とニコニコの旦那さん」
風呂スケスケの極小なのに二世帯・・
・早くも和室のど真ん中に座り、姑の趣味のものを飾り「いいですね」と住む気まんまんな姑。
姑部屋には二階から覗ける窓についてもコメント。
・駐車スペースも確保したものの、家までの道が超狭いのに車がこだわりの水色のビートル。
10回ほどの切り替えしが必要。
・エントランスはビートルの後部に合わせて丸みを帯びたデザイン。ずっと4人家族でビートルに乗る気か?
・家も台所もいかにも男の趣味。洗面所は建築雑誌が好きな旦那さんが特注したマホガニー素材。
・奥さんには食料庫を広めに与えて手打ち。
土地や家から時計まで旦那がブランドやデザインにこだわる一方「安いときに買いだめをしないと不安」と奥さん。
・リビングの窓の前は、3段ほどの段差で下がったスペースがあり、旦那いわく「サンルームです」。
訪問してきたナベちゃんが思わず「こんなわずかな・・」と言い掛けてやめるハプニング。
・大工や各業者が苦労して作った家を渡辺が褒めてもそんな大層なものじゃないと施主は一蹴
・だんなさんがニコニコする横で、「子供部屋が居心地がいい」という奥さん・・
・最後のシーン、ナベちゃんが子供に家の感想をきくと「こわい!」の一言。
- 414 :名無しさん@HOME:2012/10/10(水) 23:35:00.69 O
- そんな大層なものじゃない発言はびっくりした。大工さんかわいそう…。
あとナレーションで「これで買いだめできますね」ってのがしつこかったw
悪意ある番組だと思ったw
- 415 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 00:16:53.81 0
- そりゃ悪意あるだろ
でないと、事前に図面くらい嫁さんにも見せて
どこが段差とかちゃんと説明するだろ
- 416 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 00:51:01.59 O
- さすがに図面ぐらいは確認してたと思う。
奥さんはここで言うエネmeぽかった
- 417 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 00:58:13.89 P
- うちも狭くて階段多いので姑が疲れて真っ先に逃げて行ったよ
子供が転んだ時の為にカーペット貼ったりした
この家むき出しの木で子供には本当に危ない家だ男の子だと気を付けられずに落ちそう
- 418 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 01:09:56.04 O
- あの家絶対子供も姑も怪我するよ…。
バリアフリーは全く頭になかったんだね。
なによりあの階段怖すぎる。
- 419 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 01:23:50.67 0
- 子供が中学生になったとき、自慰ができなくてストレス溜まりそうだなw
- 420 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 01:38:35.42 P
- その前にあっちこっちカーテンだらけにするんじゃないかな
冬寒いよアレ
- 421 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 01:43:27.64 0
- 子育ても介護もすっかり抜け落ちてるね
自分だっていつまでも元気じゃないのにさ
娘が思春期くらいには家庭崩壊してそう
- 422 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 01:45:26.81 0
- >>405
普通に掃除機やクイックルかけるのも大変そうだ…
- 423 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 01:47:13.78 0
- >>421
娘が家出しても同情しかできない
ガラス張りの風呂…
- 424 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 02:01:59.53 0
- >>421
そこまで保たないでしょw
- 425 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 02:14:37.95 O
- 子供が階段から落ちて妻激怒。
転んだ子供が段差にぶつかって妻激怒。
風呂は突っ張り棒つけたらカーテンかけられるし改善可能。
奥さんかなり無表情だったけど大丈夫かね。もう既に疲れきったかんじに見えた。
- 426 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 02:16:08.14 O
- ムダ毛処理中も丸見えな家。部屋も風呂場も丸見え。
- 427 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 02:27:34.81 0
- 遊びに来た子供の友達が(ry
って展開もあるのでは
てか友達呼べないかも
- 428 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 02:38:24.35 O
- >>427
階段で遊べそうだもんね。
ぶら下がってみたり
何段目から飛び降りてみようかとか。
- 429 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 02:38:25.01 O
- 動画はテレビ板のドリームハウス8 のスレ後半にあった
- 430 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 02:38:43.15 0
- 階段を掃除したら、横から階下にホコリ落ちまくりだw
- 431 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 02:53:27.40 O
- 姑の部屋の小窓が開いてたら上の部屋からゴミを掃き出してしまいそう
下の階にゴミたまりまくり。掃除する人大変だよこれ。
- 432 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 03:01:33.29 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 433 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 04:02:28.20 0
- あの家には住みたくないけど
ご近所には住みたいかな
お風呂も着替えも覗き放題だし
娘さんの成長も楽しみだし、
覗きスポットとしてはかなりレベル高い
まあ、前にあったトイレも風呂も廊下も部屋も
全部アクリル板のスケスケハウスほどじゃないけど
- 434 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 08:18:22.77 0
- これ、階段が単純に多いだけじゃなくて、大工が泣き出す片袖階段だから、子供が滑ったらまんま2mくらい落ちそうだった。
いつもドリームハウスは「やめてあげて ーw」って笑ってみてられたけど、
子供が本当に怪我するの請け合いで胸くそ悪くなった。
大工が番組中延々と「バカじゃねぇのか?」「普通が一番」って言ってたのが印象的だった。
姑の部屋に飾られてた般若の面は流石にヤラセだと思いたい。
まさに「奥さん逃げてー!!」な感じだったけど、死んだ魚の目になってたからムリゲ。
- 435 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 08:23:28.09 0
- 階段下にテレビがあってテレビの横で子供がお絵かきしてるのが印象に残ってる
あれ階段から落ちたらテレビにぶつかって大変なことになりそうだと思った
- 436 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 08:41:24.84 0
- http://m3-naka.at.webry.info/theme/09f56e9baf.html
ブログを見ると雑誌の取材も受けているんだよね
建築士と旦那の両方がオナニー野郎だった悲劇だね
オナニー野郎なのにオナニーの事は考えていないってのも面白いけどw
- 437 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 09:08:38.90 0
- ドリームハウスて、家庭板案件ばっかりだね
前に出てた、お隣が立派な庭で、
そのお隣の庭の景観がよく見られるように
片側だけガラス張りって家が紹介されてたけど
あれもドリームハウスの家主が立派な庭のお隣さんに、
お隣さんの庭の樹木の落ち葉がうちの庭に入るだとか
お隣さんの庭が緑豊かなせいで蚊がうちにまでくるとか
いろいろお隣さんに難癖付けて、謝罪と賠償要求したらしい
結局お隣さんは、敷地境界から3mぐらいまでの樹木を全て伐採、
さらに昆虫対策でドリームハウス側をブルーシートで覆ったらしいけど
結果、景観が自慢だったドリームハウスからはブルーシートしか見えなくなったらしい
窓から見える景観が最悪になったことで気持ちが萎えたのか
ドリームハウスの住人は家を売に出してるけど
異常な高価格設定なもんで、売り出してから1年以上経ってる今でも
買い手が付いてない
途中何度か微妙に値下げしてるから
まだ売る気満々なんだろうけど
あれ、早めに大胆に値段下げないと築年数が無駄に経っちゃって
さらに売れなくなるって分かんないのかねえ
- 438 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 09:15:09.31 0
- >>437
売りに出されてるのは知ってるけど
そこまでケンカ売ってたとは知らなかった!
ただでさえ人んちの庭を借景にして全面ガラスで自分ち向いた家が隣に立ったら
どんだけ嫌な気がするんだろうと当初から心配してたが・・・
- 439 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 09:15:13.68 0
- >>437
借景しといてズーズーしいにも程がある…。
- 440 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 09:22:58.76 0
- あと名作・公衆トイレにしか見えない家ってのがあるね
- 441 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 10:07:36.63 0
- >>437
この家だね
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special29_110103_02.html
- 442 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 10:07:42.56 0
- >412みたいになる家知ってるわ・・・・・
エネミー全開で奥さんの意見全く無視で家建ててなんだか取材が来るとかで
奥さんは家をほめなきゃならない・・・・・
どんな罰ゲームだよ。
もう、長くは持たないだろうと思うけど・・・・・・・知ってる人だけにかわいそうだ。
- 443 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 10:20:44.71 0
- >>441
都内の住宅密集地で薪ストーブ…
真冬の昼間にご近所さんが洗濯物干したら
真っ黒なんだろうな
- 444 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 10:27:00.68 0
- https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc=80653728
見つけてしまったw
- 445 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 10:40:02.01 0
- >444
うわーーー・・・
うちもエネハウス離婚みたいなもんだけど
まとめ見ると家の建築がきっかけで
離婚に踏み切る人多いよね
- 446 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 10:44:12.16 0
- >>441
施主が60代っていうのにびっくりした。
その年齢にもなって、隣家の庭を借景してガラス張りなんて、これまでの人生どう生きてきたんだろう。
その広さの土地があれば、自分で小さいながらも庭作って老後の楽しみとか思わないんだろうか。
手入れせずに、見るための庭がほしいんだったら、マンションにすべきだったのにね。
- 447 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 10:48:27.01 0
- >>443
薪ストーブは、小まめに煙突掃除してれば、そんなに広範囲に真っ黒な煤が飛ぶことはないよ
一月に一回も掃除してれば、煤が飛ぶのは精々煙突から7、8m範囲内ぐらい
でも掃除が1年に1回ぐらいだと、煤はかなり広範囲に飛び散る
煤て、室内にまで入ってくるから
薪ストーブは掃除が凄く大変なんだよね
あと薪によく乾燥した広葉樹を選べば、煙や煤は相当抑えられるけど
都内で良質の薪を入手できるのかな?
もし建託廃材とか、あんまり乾燥してない木材なんか薪にしたら
白い煙モウモウで、とんでもないことになるんだろけど
ただ燻製みたいな臭いは、どうしようもないね
住宅地なら、確実に向こう5件ぐらいまで臭うし
昼間に薪ストーブ使われたらご近所さんの洗濯物は
全部燻製状態だと思う
- 448 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 10:48:30.35 0
- >>444
急行止まらない国領徒歩10分超で、8000万かあ。
しかも、一般的じゃない間取りに、ガラス張り。
売れるわけないじゃん。この施主が逝くのが先だったりして…
- 449 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 10:52:14.78 O
- 段差だらけの家、設計士は施主の意向を狭い中で最大限頑張って実現してあげてたと思う。
大工さんもあきれながらも丁寧に仕事していたし、全ては施主旦那の俺様趣味全開が痛かった。
母親を迎え入れるって部屋も四畳半だし、親の荷物全部処分して押し入れに入るだけにしてから移住って
介護必要で切羽詰まったシチュエーションしか想像できない。
ダイニングも今の親子4席にギリギリお誕生日席設けられるか?ってスペースしかないのに
同居したら毎日あの狭さで顔付き合わせることになる。
小梨夫婦世帯なら素敵なお宅だと思うけど、あの旦那は子供と生活してないんだろうなと思わざるを得なかった。
あの番組見て、親の言いなりで婚約者に相談せず、親とだけやりとりして家を建ててしまった弟のことを思い出して改めて悲しくなった。
- 450 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 10:58:11.81 0
- >>447
>>441見る限り、3メートルもすすが飛んだら、もう隣の家の洗濯物の上に落ちるね
この狭いとこに家建てる夫婦じゃ
ホムセンで高い金出して薪買ったりしないで、ただで建築廃材貰ってくるだろうし
小まめに業者に煙突掃除頼んだりしないだろうから
ご近所からは総スカンだろうな
- 451 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:06:15.58 0
- バブル世代前後って、オンリーワンが好きだよね
キラキラネームとかドリームハウスとかさ
奇をてらうことは合理的な道から外れることで
それは決して幸せな結果にはならないって
何で分からないんだろう
- 452 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:08:21.87 0
- >>元々山に住みたかった島田さんにとっては、
>>その段差によって山に住むような感覚になれるという点
↑山に住みたいと思っていたのなら、虫がどうだの
落ち葉がどうだの言うなって思うわwww
うちの近所のウリ坊の親御さんを送りこんだろか!
- 453 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:10:37.60 0
- 上に出てた隣の家に喧嘩売ったというのがウソであったとしても
最初から他人の家の借景ありきで家を建てたのは近所も知っていただろうからね
突然越してきた人がコレじゃ最初から総スカンだったんだろう
感覚としては山の中に別荘のような家を建てて優雅な老後を暮らしたいってのがあったんじゃないのかな
でも、老人が山の中で暮らすのは不便、都会は高い
そうだ!隣が綺麗な庭をしている場所に家を建ててしまえばいいんだ!ってアホな考えでドリームを実行しちゃったから
そんな人だったらずうずうしいのも当たり前だろうしね
- 454 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:17:15.66 0
- >>453
お隣さんとのいさかいがホントかどうかは知らないけど
お隣さんが樹木伐採してドリームハウス側にブルーシートかけたのは本当
レポ画像もアップされてた
- 455 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:19:07.87 0
- この「借景」というのは施主の希望なんだろうか?それとも建築士の暴走なんだろうか?
薪ストーブ焚くくせに虫だ落ち葉だって・・・・・・しかも都会のど真ん中で薪ストーブねえ・・・・
これ、番組がかなりの部分仕込んでて施主が被害者、なんて考えは甘すぎる?
- 456 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:24:11.13 0
- どうだろ
あの系統の番組って費用が安く上がるからある程度
いう事聞けって空気もあるって聞いたことがあるけど
施主の希望だから、とか言いながら微妙な家が出来てる事あるもんね
朝日の方が番組的にちょっとまし?
- 457 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:27:31.40 0
- >>451
うちの旦那はポストバブル世代だけど全く逆
うちの辺りじゃ注文住宅がデフォで、
資金的にも注文住宅で全く問題ないってのに
動線研究やらで人間が歩くルートを計算し尽くした家が住みやすいとか
間取りや配置もプロが何回も会議して決めたものが使いやすいとか
あれこれ屁理屈並べられて、うちの親もそれに納得しちゃって
結局建売住宅で押し切られた
お陰で注文住宅の近所から一段下に見られて
凄くくやしい思いしてる
- 458 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:46:38.68 0
- >>444
TVでは設計料土地代含めて8400万、土地代除いて3900万と放送される
つまり土地代は4500万以下
それが1年足らずで売りに出されるが、
2011年11月に1億1000万(2600万儲け)、12年1月に9500万(1100万儲け)、
5月8280万(ほぼ原価)と順調に売れ残り、現在7780万(620万損)
普通の家だとしても、中古でこの価格はありえないw
- 459 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:49:44.82 0
- >>457
注文住宅だと処分時に困るよ
「良かれ」と思ってやってる事を理解して貰えると良いけど
大抵はマイナス面がクローズアップされて評価より安くなる
建売だと可も無く不可も無いのが基本だから相場通りで決まる
そう考えればイザと言う時に「建売で良かった」ってなる
同じ様な事は車でも言える
カスタムカー<普通の車だからね
ホイールとかエアロとかに拘ってもほぼ評価されないw
- 460 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:55:49.48 0
- >>456
ビフォーアフターは設計料デザイン料は番組持ちを謳ってるけど
ドリームハウスはその辺も全部施主持ちで、いくらかかりましたってやってるね
取材協力費って形でいくらかは払ってるかもしれないけど
今のご時世、大した金額じゃないと思う
- 461 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:58:01.06 0
- >>458
こんな特殊な家を、元値より高く売ろうとしてたのかw
- 462 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 11:58:40.88 0
- >>460
えっそうなんだ、せっこー
それであれかあ、普通に立てる方が絶対いいな
- 463 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 12:03:30.54 0
- >>462
逆逆
普通に建てたい人はドリームハウスに応募しない
応募する時点でそいつの頭ん中がドリームいっぱいなんだよ
- 464 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 12:04:39.47 0
- >>461
1億1000万で売れて2600万儲けたらドリームだろ?
ドリーム、つまり夢のような話だけどね
- 465 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 12:24:23.34 0
- 実家が家を建てた時のハウスメーカーが設計したのは
通りの向こうのデッカイ竹林を借景しましたとそちらに向かって
大きな掃き出し窓を作ったけど、今その借景は駐車場になっている()
- 466 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 12:26:32.13 0
- >>456
ビフォーアフターの方は、設計費を局が負担してるけど
その設計費のほとんどを建築会社に負担させてるんだよ
建築会社としては、広告宣伝のつもりで設計費無料にしてるから
建てる家が平凡じゃ宣伝効果がなくて困るし、
それじゃ費用負担するメリットもない
だから施主の意向より建築会社の意向が強い
だけどドリームハウスは、取材協力費の50万目当てに
施主自らが応募してくるもの
100%施主の意向で立てられた家だよ
借景の家はドリームハウスだから
借景の発案も、都内住宅地で薪ストーブ使うことも
全部施主のアイディアだと思う
そもそも建築士が暴走するなら
デザイン重視で使いにくさ満点方向で暴走するんじゃないかな
自分の能力を見せつけるためにさ
借景だとか薪ストーブだとか、近所迷惑方向への暴走は大抵施主のせい
設計士なら、ご近所に配慮した窓の配置とか普通に考えるし
薪ストーブの迷惑度くらい当然知ってるからね
- 467 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 12:34:27.78 0
- >>466
取材協力費50万!
たった50万のために、一生ものの家を晒すの?
今時、簡単に場所も特定されちゃうし、間取りとかの詳細まで放送してるし、防犯上、怖くないんだろうか。
家族構成、職業まで公表してるよね?
>>458
不動産屋、中古住宅探しに来た客にネタとして出してそうw
不動産屋は、これまでのいきさつとかも知ってるはずだから、積極的に売ろうとはしないだろうし。
- 468 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 12:37:58.48 0
- 借景の家は三十路の娘が親が建てる家に口出ししててビックリしたなぁ。
- 469 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 12:39:11.44 0
- >>467
施主としては家を晒すっていうより
俺の素晴らしい家が全国で賞賛されて
さらに50万も貰えるって感覚じゃないかと
- 470 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 12:40:15.51 0
- そろそろスレタイ確認しませんか
- 471 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 12:50:49.33 0
- 施主が夫で、奥さんに口出しさせていないものだとするとまだ微妙にスレタイにあってたりする。
- 472 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 12:52:16.82 0
- >458
懸賞品のオモチャ(出来のよくない既製品を金メッキしただけ)を
開始価格10万円でヤフオクに出してたバカを思い出した。
- 473 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 13:03:32.15 0
- この家を嫌がりつつも結局逃げないあたり、ヨメがエネmeだろ
- 474 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 13:08:20.74 0
- あそこに更に姑さんが来るとまたもめそう。
- 475 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 13:10:06.35 0
- マトモなトメだったら、あそこには来ないと思う。
- 476 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 13:11:49.71 0
- >>468
それ、冷静に考えると怖いよな
結婚したらいつのまにか嫁親と同居の話になってそうで
普通の義親でも苦労するのに
近所の鼻つまみものの義親じゃなあ
- 477 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 13:30:28.27 O
- ドリームハウスに出てた施主のエネミーっぷりを語るならここ
ドリームハウスを語るならテレビ番組板へ
ご近所トラブルを語るなら該当スレへ
- 478 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 13:46:15.47 0
- ただし施主の妻に限る
- 479 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 14:02:11.24 0
- 以前は販売ページにドリームハウスで紹介された家!ってキャッチがついてたけど
その事実はなかったことになってるw
- 480 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 14:24:24.69 0
- 雑談はやめろというレスは完全なスレチ
ここは注意を書き込むスレじゃない
- 481 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 14:33:27.38 0
- 開き直りうざいよ
- 482 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 14:37:33.61 0
- >>477の通り、スレタイに沿った雑談ならおk。
そのために相談スレと分離した。
テレビ話やご近所トラブルはスレチ。おいしいのはコイケヤのポテチ
- 483 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:30:21.96 0
- そういえば、家の中に砂場作ったこの家も相当だったな
誰か止めてくれる人はいなかったのかと思ったわ
子供のために砂場作ったらしいけど
子供が中学生になったらどうするつもりなんだろう
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/contents/housing/2012/0126/housing.html
- 484 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:36:07.25 0
- この間のポンコツハウスはリアルタイムで視聴してたけど、ほんとに夫が俺様だった
母親の部屋は1Fでミニキッチン付だったけど、子供部屋は一部屋しかない
姉弟なら10年もしないうちに部屋を分ける必要が出てくると思うんだけどね
妻の部屋はないが夫はミニ書斎スペースやサンルームwでくつろぐとか、もうね
狭小住宅でスキップフロアはいつものことだけど、この家族構成であれはないわ
- 485 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:41:00.82 0
- >>466
> そもそも建築士が暴走するなら
> デザイン重視で使いにくさ満点方向で暴走するんじゃないかな
> 自分の能力を見せつけるためにさ
牛小屋は建築士が暴走したひどい家だった
施主は夫婦と妹娘、建築士は姉娘とその夫
http://hamusoku.com/archives/7029018.html
- 486 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:42:14.09 0
- >>483
でもこれはまだコンクリ流し込んだり上から板を張ればすぐ原状復帰できるような
- 487 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:43:15.13 0
- >>484
10年のあいだに母親あぼ(ry で空く計算なんでしょう
独身男と小間使いの母親が住まうには最高の家なんだろうけど
妻子は添え物なんだねえ
- 488 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:45:51.98 0
- >>483
普通に庭にあればいいじゃんw何故家の中に???
それにしても何でこの手の住宅はわざわざガラス張りのお風呂にするの?
娘の裸とか見ていたい変態親父の趣味としか思えんわw
- 489 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:48:04.84 0
- >>483
日の当たらない屋内の砂だぞ
中学生になる前にカビて腐って使い物にならなくなる
つーか雑菌の培養場にもうなってる
砂入れ替えも屋内だからままならない
公園の砂場は日が当たり雨で洗われるから
まだいいのさ
- 490 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:48:15.68 0
- 関東以北なら例のアレのせいかな、とまだ納得できるけど
広島でねえ…
- 491 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:48:27.42 0
- スレ違いいい加減にしろよ
- 492 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:50:13.02 0
- >>483
うちのくうちゃん様(えらい)が喜びそうだ。
- 493 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:51:37.44 0
- >>489
最近は砂場用の抗菌剤入りの砂が市販されてるけど
その家で使ってるのって、普通の砂だよね…
- 494 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:51:54.06 0
- >>492
巨大な猫トイレですか
- 495 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:53:39.58 0
- 屋内なら天候関係なくいつでも遊べる
犬猫のトイレになる危険性がないってのが理由なんだろうけど
>>489のような問題もあるのか
- 496 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:53:59.40 0
- http://www.suppose.jp/works/2011/09/post-110.html
- 497 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:56:42.54 0
- >>492
えらいワロタw
- 498 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 15:59:24.99 0
- >>485
これ、二世帯同居と近距離別居の折衷案なんじゃないか
旦那さん、よっぽど嫁親と同居したくなかったんだろうな
- 499 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:01:00.66 0
- >>496
リビングとかじゃりじゃりしてそうだ
常に屋外にいるような気分でくつろげん
- 500 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:03:32.10 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 501 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:04:05.35 0
- >>488
そりゃ、嫁の妹も同居だからだろう
- 502 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:17:08.54 0
- >>488
>それにしても何でこの手の住宅はわざわざガラス張りのお風呂にするの?
>娘の裸とか見ていたい変態親父の趣味としか思えんわw
最近のデザイン住宅は大抵スケスケお風呂だよ
ガラスやアクリル使うのは、広く見せるための工夫で、
建築士としては、流行の最先端の家作っちゃう俺カコイイできるというメリットがあって
旦那としては、嫁友や娘の友達が泊まりに来たときに嬉しいハプニングを期待できるし、
娘の成長も見守ることができるというメリットがある
大抵建築士からの提案に旦那が食いついて
嫁が渋々認めるてパターンで採用が決まる
- 503 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:20:55.14 0
- 家の中の砂場なんて湿気で家がえらいことになりそう
- 504 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:24:22.34 0
- >>502
嬉しいハプニングwろくでもないww
基本的に家で一番長く過ごしたりメンテするのは妻だろうに、
その意見は反映されないんだね。
- 505 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:26:02.96 0
- 完成!ドリームハウス 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1349853331/
- 506 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:27:08.31 0
- >>493
抗菌砂って、ずっと抗菌効果があるわけじゃないから
たとえ抗菌砂使ってても、もう普通の砂と同じじゃねる
- 507 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:30:17.29 0
- >>502
普通の建て売りや分譲マンションでもスケスケお風呂はあるが、
その場合脱衣所に内鍵が付いてる
残念ながら嬉しいハプニングは期待できない
- 508 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:32:27.69 0
- >>498
住むのは両親と次女(独身)
設計は長女夫婦で同居はしない
二世帯なら普通の家を建てて両親が1F、次女が2Fに住めばいいのに
お金と空間の無駄遣い
まさに設計士の暴走w
- 509 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:33:23.46 0
- スレ違いだって言われてるのにいつまで居座るんだよ。
- 510 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:35:05.31 0
- >>504
妻の意見が強く反映されると
童話の挿し絵に出てきそうなメルヘンチックな家になるよ
あれも子供はきついよなあ
小学校のときの男友達の家がそんなメルヘン全開の家だったけど
その子、自分の自宅を友達に知られたり
自分が家を出入りするところを誰かに見られたりするのを
極度に嫌ってた
友達と一緒に下校して自宅の前まで来ても家には入らず
そ知らぬ顔して通りすぎたあと
「じゃ、俺ん家こっちだから」みたいなことやってた
- 511 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:37:07.89 0
- しつこすぎる井戸端会議
- 512 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:37:28.26 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 513 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:39:28.90 O
- >>504
ここでメインで生活するのは妻なのにね。
- 514 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:40:18.97 0
- >>510
そりゃ妻の脳内がメルヘンであふれていたらそうなるだろうが
たいていは普通にそれなりに機能的な家にしかならんよ
- 515 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:41:24.91 0
- >>513
専業やパートの嫁に発言権なんぞあるわけない
誰がローン負担すると思ってんだよ
- 516 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:44:20.54 0
- クマー
- 517 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:47:47.28 0
- 完成!ドリームハウス 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1349853331/
- 518 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 16:53:25.58 O
- >>515
あんなに倹約してるのに…。
- 519 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 17:30:25.47 0
- これだけ雑談したい人がいるんだから、もう雑談オッケーでいいじゃん。
みんな報告者が現れたらみんな黙るんだし、普段から人がいてわいわいしていた方が
報告もしやすいってもんじゃないの?
ちなみに私は雑談には参加していません。誘導厨がうざく感じたので書きました。
なんつーの?昔から、みんなが自習でテンション上がってクラスが和気藹々としている時に、
「静かにしてくださーい!」とか真面目ぶって水を差すヤツ嫌いなんだよね。
- 520 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 17:35:32.25 0
- 何言ってるの?
- 521 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 17:39:48.17 0
- 雑談したいなら雑談OKの場所に移動すれば良いだけだろ
ここはエネな配偶者を報告するスレ
わいわいしていたり雑談をしたりしていなくても報告が来れば読む人もレスを付ける人も現れる
- 522 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 17:40:43.79 0
- >>519
これは恥ずかしい
- 523 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 17:55:06.81 0
- まぁ雑談やめたらスレ止まるのがいやってことなんだろうけど
スレチはスレチよ。これくらいとか言い出したらきりがないから
- 524 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 17:59:40.27 0
- スレ止まったところでそうそう落ちないよ、家庭板なら。
- 525 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 18:52:33.01 0
- 落ちる心配はしてないでしょ
- 526 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 18:53:23.27 0
- >>519
典型的なもんぺ発見
- 527 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 19:10:13.84 0
- >394、なんかグンマーが出てきそうw
- 528 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 19:40:01.59 0
- >>519
バカだろお前
1日1書き込みあればこの板じゃスレは落ちないし
スレチ雑談しなけりゃ誘導だって起きねーよ
- 529 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 19:44:20.53 0
- 雑談してるのは次のお客様が来るまでのつなぎだよ。
客が来ればみんなそっちに食いつくから。
- 530 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 19:46:35.13 0
- >>445
>>449
流れを少しでも元に戻す為に、kwskしてくれまいか。
- 531 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 20:38:37.12 0
- 時間を見れば暇なチュプかニートが暴れただけなのが丸わかりだな
- 532 :名無しさん@HOME:2012/10/11(木) 20:41:29.86 0
- 人の建てた家に興味津々で昼間暇な層なんて限られてるわな
- 533 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 01:55:25.06 0
- チュプって言葉にこだわるやつが常に一匹w
- 534 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 02:22:40.03 O
- >>449
自分の話じゃないので簡単に。
来年挙式予定の弟、3年前に実家に彼女を連れてきて父母妹に紹介
その時、大卒じゃない彼女を嫁に相応しくないと遠回しに拒否したらしい母。
弟は会社の寮に住んでいたが規定で出ないといけなくなったらしく、両親(主に母)に説き伏せられて戸建て購入を決める。
頭金は親が出す話になったらしく、設計から契約からずっと親が付きっきりで口を出し手を出し
その時点で正式に婚約とまでいってなかった彼女には「まだ結婚もしてないのに口を出す権利はない、弟男の家なんだから相談する必要もない」
と一切の関わりをシャットアウトさせていた母。
弟も激務のため、「忙しいだろうから」と全ての段取りを進める母に甘えて任せきり。
新居が建てば実家から車で30分程のその弟宅にせっせと通い、両親が選んで植えたらしい庭木や芝生の世話をしていた母。
でも彼女には結婚前は絶対駄目!と見せることすら禁止。
庭の手入れ中近所の人に会うと「うちの息子タンをよろしく」と挨拶してた辺りで弟がキレて母の立ち入りを拒否
でも休日もないくらい忙しい弟が庭木の手入れできるはずもなく、新居が汚宅になる前に
何とか新居の合鍵を手に入れようと画策中の母←今ここ
ちなみに私は実家から遠く離れているので、この間初めて弟が家を買った事を知り、同時に顛末も知る。
弟彼女にも初めて会った。感じのいい謙虚なお嬢さんで、今は婚家の価値観に出来るだけ沿えるよう努力しますというスタンスっぽかった。
- 535 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 02:33:07.86 0
- かわいそうに。
- 536 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 02:39:31.01 0
- 別れろと言ってやれよ。
- 537 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 02:43:41.18 0
- >>534
kwskありがd
弟がキレたって事は、流石に母親が鬱陶しくなったって事?
家みたいな一生物を人任せで買うってのもすごいな。
頭金出して貰う辺りで、自分家って感覚が抜けたのかな。
あなたの家族の事で失礼だけど、その彼女は良いお嬢さんみたいだし、
そんな強烈な母親が付いてくるなら逃げろと言ってあげたいわぁ。
娘として姉として辛いとこだね。
- 538 :534:2012/10/12(金) 03:16:51.65 O
- >>537
元々自分の思い通りに他人を動かしたい母に毒されて育ったので、弟自身色々麻痺してる気がする。
でも母のおかしな言動で揉めることも普通にある。
今回キレたのは、周りも若い世帯が多い住宅地で「息子タンをよろしく」されるとマザコン視されて嫌だからだと思う。
あと母親のコントロールの仕方も巧妙で、多分壁紙とか建具を選んだりするようなことは弟もやってるはず。
段々仕事の合間を縫って新居のこと考えるのが辛くなってきた頃に
「大変だろうから○と△はやっておいてあげる」と恩に着せながら、自分のやりたいことだけ取っていく。
弟はそうやって「お金出してあげたのに」「忙しい貴方に代わってやってあげたのに」
という理屈に縛られて強く拒否できない状況になっていくことに気付いてないっぽい。
私自身母と折り合いが悪く、ちょっと意見すると最後は物凄い喧嘩になることが多いのであまり関わりたくない。
弟の挙式についても、弟の知らない所で母と何度も揉めた。
(教会式の証人はあなた達夫婦がしてあげたら、とか孫(私の娘)にドレスをレンタルしてベールガール?をやらせたら、
とか全部弟達に相談せず私に打診、弟達からの依頼があれば協力するが、母からの依頼ならやらないと突っぱねたら大喧嘩)
弟には、実家のことは全部自分で引き受けて彼女を矢面に立たせないこと、母の言うこと全部聞いてやる必要はないこと等釘を刺してきた。
彼女がいい子だったし今からホントに心配している。
- 539 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 03:18:11.20 0
- 父方の婆ちゃん生きてるなら、「自分の家を守れ、このバカ嫁」と説教してもらえ。
- 540 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 03:33:27.94 0
- 自分の話以外はスレ違いだし
他人のプライバシーをネット公開するのもどうなの
- 541 :534:2012/10/12(金) 03:35:04.89 O
- >>539
実は母は父方祖母に新婚の時同じことをやられている。
父が激務の所に祖母から責め立てられて、祖父母宅から徒歩5分の場所に言いなりで家を買い、その直後結婚。
母がローン返済や急な祖父の凸に苦労した話は聞いていた。
今回弟彼女への仕打ちを「自分ならされたら嫌でしょ?」と言うと「お母さんも最初はそうだったのよ」
と武勇伝みたいに胸を張る始末。
色々あって父はその祖母とは折り合いが悪く、母も一緒に盆と年始の挨拶ぐらいしか関わりがない。
思えば祖母も父いわく言動がおかしくて散々迷惑をかけられてきた
(祖父母の墓を買うと同時に、相談なく父達兄弟の墓も横に建てられていたとか)
その歴史が今ループしているようにしか見えない。
- 542 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 03:37:42.15 0
- 雑談以上のスレチもないでしょうよ。
他人の報告ってそんなにダメなの?
以前はたくさんあった様な気もするんだけど。
- 543 :534:2012/10/12(金) 03:37:45.24 O
- >>540
ごめんまとめサイト見てたら家族の話載ってたし、本人じゃなくてもいいのかと思った。
確かに弟と彼女の事に関してはあんまり書かない方がいいね、この辺にしときます。
- 544 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 03:46:23.39 0
- >>542
あまり好まれてはない印象はあるけどな
- 545 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 04:56:39.39 0
- 自分の配偶者がエネ、じゃなければスレ違いだろうね。
そうじゃなくても、自分のこと以外の報告や相談は良くは思われてないよ。
直接危害を加えられていて困っている、とかでなければ。
- 546 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 07:05:31.67 P
- しかも弟さんは婚約すらしてないんじゃ
- 547 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 07:59:39.53 0
- とりあえずスレ住人として釘はさしとけよ
不幸な女性は増えない方がいいだろ
- 548 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 09:12:38.49 0
- その時点で婚約してなかった
だから今はしてるのかも、挙式予定はあるんだし
- 549 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 09:16:41.04 0
- それ自体毒母の暴走の可能性もあるけどなw
- 550 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 09:20:47.43 O
- 挙式予定があるなら、婚約者じゃないの?
家が荒れるなら、彼女に鍵を渡したらいけないの?
家電や家具のサイズを測ったり、中に入る必要がありそうだけど
まだ半年ありそうだからダメなのかな、毒母的には
取り敢えず、弟は一生母に鍵を渡すな
でもそんな母なら、引き渡し時に鍵を抜いてそうだけどな
- 551 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 09:37:32.71 0
- てか
自分の家なのに彼女入れちゃだめとか言われて疑問に思わない弟。
近い将来自分が住む家なのに「お母さんがだめって言うから」入れてくれない男と結婚したい彼女。
母親が一番のガンだろうけど、当事者同士も充分ヘンな人だと思う。
- 552 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 09:40:07.31 0
- kwskと言われて書いたのに
その後「自分の話でなければスレチ」って
一体どうしろとw
ただ、書き込みの許可を取っていいれば
エネ話に限り他人でもスレチではないと思うけどね。
- 553 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 09:42:24.13 0
- >>552
同意
彼女も結婚前なんだから!を盾にそれだけがんばれるのに
なんで弟のエネには気付かないんだろうか
エネmeだからか
- 554 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 10:05:04.04 0
- 弟さんのことを好きだからでしょうw
それに若いからだろうね。
- 555 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 10:13:06.83 0
- 婚約者が新居に住むのを嫌がったらどうするんだろ。
- 556 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 10:16:04.68 0
- 婚約者はそれが言えないエネmeだし、弟はそんなこと言われるなんて想像力持ってないとおも。
- 557 :534:2012/10/12(金) 10:22:45.12 O
- 曖昧になってた部分だけ補足して消えます。
弟が家族に彼女を紹介したのが3年前。その時点では結婚を前提に付き合っているが
まだ正式に婚約したわけではなかった。
ちょうどその頃会社寮の退去期限の話が出て、家を買う話が両親から出る。
今は正式に婚約して年明けたら挙式予定、日取りと会場も決定してこれは弟から直接私に連絡あり。
その流れで私に彼女を紹介してくれることになり、実家に帰った時に彼女と初めて会った。
母は弟がもうすぐ結婚しそうと悟ったが、家を建てるなら口も手も出したかったので、
彼女を認識してから婚約までの間に新居購入を進めたかったのでは、というのは私の個人的な推測。
やたらと「まだ正式に結婚決まってなかったから」「まだ結婚してないから」を盾に彼女排除の正当性を主張していたので。
弟と彼女が母の言うことを大人しく聞いているのは、彼女としては結婚前に不要に揉めたくないのだろうと推測。
弟としては、自分の在宅中だけでなく留守中にも自由に凸してくる母と、もし彼女が新居に来てるのとが鉢合わせしたら
物凄く揉めることが目に見えているから、結婚までは一応合わせているんだとこれも推測。
- 558 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 10:24:37.44 0
- >>552
kwskしたやつとスレチ言ったやつが同一人物だとは限らないからどうしようもないさ
- 559 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 10:27:03.00 0
- 親が出したのは頭金だけで、残りは弟がローンで払うんだろ
住みたくない家のローンを一緒に払っていくのってしんどいけど
弟彼女さんはどこまで耐えられるだろう
- 560 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 10:28:52.91 0
- ああ、彼女は結婚前に新居を建ててくれる義親!とか感謝してるのかもね
弟からの洗脳もあるかも
今後534が彼女に会うことがあるなら「何かあったら力になるから。義妹さんの味方になるよ」
と一言言っておけば、近い将来その意味が分かってしまうだろうな
その時に助けてやってほしい
- 561 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 10:29:57.76 0
- 結婚後に揉めるのは大丈夫だとおもっているのか?
- 562 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 11:00:44.28 O
- 結婚後のトメアポ無凸は確定ですか…。
そんな結婚イヤー!
- 563 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 11:53:34.99 0
- >>561
だって疎遠の義姉が考え直せったって
なかなか聞く耳ないでしょう
挙式寸前ドリームだから我慢してるんだろうし
- 564 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 11:57:57.05 0
- 結婚する時に鍵交換してあげて欲しい。
もちろん姑には渡さない。
婚約者さんがあまりに可哀想。
- 565 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 15:48:51.55 0
- 自分の娘なら婚約前にやめろといいたい。
挙式前でもいいからやめろといいたい。
不幸になるの決定じゃないか、これじゃ。
- 566 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 17:46:59.54 0
- トメからしつこい介護要求を
へーふーほーで流してた。
うち1歳3歳抱えて大変なんだよ・・・
夫は我が家の状況は理解してるが、
トメのしつこい電話に音を上げて
「お前(私)の妹(看護師資格持ち・独身)に手伝ってもらえないかな」
とかアホすぎることを言い始めた。
妹は今は無職。ガッツリ働いて貯金できたんで
ちょっと休みたいと旅行とか行ってる。
なんで妹が自分で努力して手に入れたもの(休暇)を
トメのためにつぶさにゃならんのじゃ。
しかもトメはお決まりのクソ。
いやそれ以前の問題か?
しかも私が知らないうちに勝手に妹に電話してやがったorz
- 567 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 17:56:27.20 0
- >>566
どっちが電話したの?
トメだったら、痴呆の進んだ婆さん抱えて気の毒だと思うけど、
旦那だったら、低脳すぎる…。
- 568 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 17:58:45.10 0
- もし万が一妹にやってもらうとしても、
旦那の小遣い全額ボッシュートで妹に給料として払うとか、
トメの年金も全額ボッシュートで給料にしたりだな
「手伝って」とか何様なんだこの旦那は
- 569 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 18:13:28.38 0
- >>566
携帯と家中の住所録、年賀ハガキの管理の徹底を
よろしくお願いします
- 570 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 18:18:06.02 0
- だいたい、頭金と言ってもいくら出したのやら解らんぞ。
100万位出したからって母親に大きな顔させるのもなんかなーーーと思うぞ。
大きな顔していいのは、3分の1位負担してから言えつーーーの。
- 571 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 18:26:10.19 0
- プロに協力を依頼するということは当然報酬が発生するんだけど
そのへん旦那わかっているのかしら
- 572 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 19:52:52.36 0
- 安くても月に20万は払わないとね
- 573 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 21:12:51.87 0
- 介護必要なら施設に放り込めばよろし。
- 574 :名無しさん@HOME:2012/10/12(金) 21:39:18.98 0
- 旦那ずうずうしいにも程がある
- 575 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 01:14:37.39 P
- 看護士は看護師より高いよー
- 576 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 02:21:54.91 0
- >>572
20万じゃ引き受けるナースはいないと思う…
1日1時間、週休二日制ならいるかもしれないけど。
- 577 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 02:46:01.32 O
- やはりそこはトメとダンナ二人に、年収1000万になるように払って貰わないとw
- 578 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 03:30:44.85 0
- 旦那、ゴルゴにタダ働きを要求して、鉛玉ぶちこまれそうだな。
- 579 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 07:28:14.36 0
- >>577
旦那が払ったら家計が冷えるだろw
トメひとりで支払いお願いプリーズ。
- 580 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 08:45:47.19 0
- >>578
鉛玉代が勿体無いのでスルーだろう
そもそも先払いが基本だし
- 581 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 08:56:43.33 0
- >>566
妹さんにだれが何を言ったのか知らんが
あなたの家のバカの戯言に妹さんを巻き込むなよ
姉のトメなんて赤の他人でしょ
- 582 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 09:13:12.88 0
- >>581
巻き込んだのは566じゃないだろ?
- 583 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 09:48:37.58 0
- だから、旦那一族に妹に電話かけさせないように566がしっかりしろよ
- 584 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 09:51:03.68 0
- エネの行動を全て予測して止められるなら
こんなスレは必要ないんだけどね。
- 585 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 11:20:04.68 0
- 流れぶったぎりスマソン。
旦那に義理実家にて夕飯作りを打診された。別に義理実家がうちを呼んでるんでもないのに。
断ったら旦那の機嫌最悪。
打診と言う形でも断る選択肢はNGだったらしい。
今までも何回もあったから分かってたけど、このままでは奴隷まっしぐらなので勇気を持って断った。
ホント男って嫁に親孝行させて自分が親孝行してる気になるよね。
結婚して15年以上良い嫁(妻)キャンペーンやってきた私もエネmeだったと思うが、旦那の『それが当たり前』的な態度にキャンペーン終了した。
- 586 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 11:46:46.56 0
- 親孝行なら自分が行って作ってやれよ。
それか妻に丁重に「お願い」するか。
他所の家の食事作り依頼なんてそれで当たり前。
断ったら機嫌最悪とかどんだけ上から見てるんだ。
モラハラクソ男。
- 587 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 11:47:59.87 0
- >>581
嫁の実家は婚家の奴隷、とか思い込んでるバカ居るよね
うちの姉の嫁ぎ先だけどさ
- 588 :566:2012/10/13(土) 11:52:43.75 0
- 夫が妹に電話したよ。
妹からは「金払われてもやらん」と断ったけどよかったよねー?
とメールがきていた。
妹は私の子どもの面倒をよく見てくれるんだけど
夫はそれを「姉の手伝い」と考え、同じように
トメの介護も手伝いの延長と考えてたらしい。
ちなみにトメ介護は近居のコトメがやってるんだけど、
愛情ゆえのスパルタ介護のコトメではなく、
奴隷に出来るはずの嫁に見て欲しいらしい。
私ならコトメ以上のスパルタ介護(愛情なし)になると思うがねー。
夫出張中なんで、帰ってきたらコトメと〆る。
夫がトメに余計なことを言うから、トメが増長して
コトメの介護負担も増えてる。
- 589 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 11:57:06.84 0
- >>588
566夫の休日をトメ介護にフルに浸らせてコトメを休ませるフラグですね
- 590 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 11:57:25.68 0
- >>588
コトメと共闘して一度旦那に終日トメの介護やらせたらええよ
有給でも取らせて丸まる2〜3日連続で
1日だけだとトメも遠慮した態度取るだろうけど、数日なら確実
に鍍金が剥がれて我儘言い出すだろうし
そんくらいやれば流石に介護がどんなに大変な事か理解するでしょ
- 591 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 12:28:17.39 0
- いや、介護が大変だから「俺は」やりたくないんだよ
俺がやりたいのはいい顔することだけ
妻と妻妹とか自分の妹がやる分にはかまわない。
- 592 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 12:35:40.38 0
- 旦那が休みの日は全部介護に当てればいい
トメに勝手に「旦那が休みの日は旦那がそっちにいって終日介護してくれるそうなので」
とか言っておけばいい
自分の親なのに自分は何もしないとかありえねーだろと
旦那がワガママ言ってトメとかがきても無視すること
情を出してちょっとでも何かしてやると駄目
- 593 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 12:41:29.93 0
- 自分より力があるから、男に反撃するときは頃すつもりで、
と高校生に教えてた女性家庭科教員の名言をどっかで見た。
エネmrやめてエネ・モラと戦うときは離婚の覚悟が要るよね。
何時切れて暴れるかわからないので、安全確保や逃げる準備も怠りなく。
- 594 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 18:39:23.04 P
- なんで自分の親なのに、自分でやらないで
自分の配偶者やその姉妹にやらせようとするんだろ。
男だからとか言い出すのかな?w
- 595 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 18:54:23.11 0
- >>593
うちの学校のシスターも言ってたw
男性に襲われたら、一切の容赦なく排除しないと駄目だって
男性とはそれでようやく対等か少し下くらいだからってw
- 596 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 18:58:32.03 0
- 男にとって母親っていつまでも無条件に自分の世話をしてくれる人であって
自分が奉仕をする対象ではないんだと思う
- 597 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 19:04:09.96 P
- いま義母の介護問題に直面してるけど夫にはビックリするくらい当事者意識がないよ。
良義母だったから私もそれなりの事はするつもりだけど
かといって仕事も育児もある身なので付きっきりにはなれない。
義母の前では明るく説明していた医師が声を潜めて「ご家族の方だけでお話を」とか言われて
深刻な容態を知らされてるのにバカは「だって母ちゃんの前ではちがったじゃん」と
現状の把握が全然できてない。
家で改めていろんな相談をしようとすると「そんなに悪いなんていま知った!」
なんて言いながら泣き出して話にならない。
これが「母ちゃんのことは俺たちでしっかりやるよ」なんつって同居した40男の態度かと。
そもそも義母の容態はもともとから悪かったのを
本人が無理してなんとか生活してただけじゃん。
この期に及んでただ泣いてれば誰かが24時間介護してくれて
自分は母ちゃんの手を取りながら看取れるとか思ってんのか?
アホかと。
- 598 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 19:19:27.98 0
- >>594
そりゃ親子でも異性なんだから仕方ないでしょ。
そういう基本的な感情は理解してあげようよ。
- 599 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 19:34:14.81 O
- 介護は同性じゃなきゃいかんと言うなら、父親が要介護になった場合は
「じゃあ俺が」となるんかな
このケースで言うのなら、嫁の父親の介護も「じゃあ俺が」「俺の弟が」
にならんとおかしいわな
- 600 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 19:34:34.22 0
- 介護は下の世話だけじゃありませんよ
- 601 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 19:44:14.94 0
- 男より稼ぎの少ない女は、男以上に家庭内で貢献しないと平等じゃないからな
そういうわけで、介護は基本的に女の仕事
- 602 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 19:47:51.38 0
- じゃあ稼ぎの少ない男は家庭内で貢献してもらわなきゃね
- 603 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 19:55:24.77 0
- 実家では両親は年の差あったので父親が先に定年になったのに
祖父母の介護はまだフルタイムで働いている母親に丸投げしようとした
もちろん、時間的に無理だし
母親に
「あんたがやれば済むことなのに、あたしに仕事辞めろってこと?」
「あんた一日何してんの!趣味に生きたい?趣味の前にアンタの親の運子拭け!」
母ちゃん強かった…
- 604 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 20:00:48.31 0
- >>601
まあ、百歩譲って夫婦で収入の少ない方が介護に従事するものだとしよう。
その場合でも、566の夫は、妻に介護をしてくれと頼むのはアリだけど、
妻の了承も得ないまま、妻の妹に電話して介護してくれと頼むのはないだろう。
妻が介護してくれないから妻の妹に頼むのが許されるなら、
夫の稼ぎが少ないから、夫の弟にうちの生活費を出せと要求するのもありになるだろw
- 605 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 20:07:38.23 O
- しかも現在メインで介護してるらしき自分の妹にすら相談せずに、ってのも
頭沸いてるわ
引っ掻き回して周囲を混乱させんのが親孝行だとでも思ってるらしい
- 606 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 20:18:34.09 0
- >>601
全くの同意
元夫以上に稼いでたんで、
夫両親の介護フラれて、離婚したよ
- 607 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 20:19:09.65 0
- >>597
介護の現場より一言。どこのご家庭も、息子は総じて老いて弱った
母の前でも基本「僕ちゃん」ですよ。程度の差はあれど。そして
いよいよ全介助or認知症重篤になると、「こんなの母さんじゃない」と
避けるようになる。最期まで、全力で老親に関わるのは娘さんとお嫁さん。
それが悪いとは思いません。男の人には耐え難い問題なのだろうな…と
10数年様々なケースを見てきて個人的にそう捉えています。男なんだから!
実子なんだから!とごり押しすると余計拗れる恐れがあるので、家族間の
介護問題は慎重に慎重に。
- 608 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 20:32:55.59 0
- でも弱いから男だからで逃げてばっかりでは済まないしね。
逃げた奴に限って死んでから美化するんだよな、
酒飲みながらあの時こうもしてやればああもしてやればって。
やらなかったのはお前だよ馬鹿と思う。
- 609 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 20:40:17.12 P
- >>607
慎重にボクちゃんの気持ちに配慮しながら事を進めてたら
義母はもう死んじゃうかなってぐらいの現実。
正直もうバカの事はどうでもいいから
義母の最期の願いを少しだけでも叶えてあげて
無事にお見送りをしたらバカは捨ててもいいやって感じ。
ホントにバカは罪だと思う。
- 610 :名無しさん@HOME:2012/10/13(土) 23:07:03.58 0
- >>609短期決戦の場合は、戦線離脱した人はスルーでおk。
というより、言葉悪くて申し訳ないんだけど、邪魔。
逝く人は、どれだけの心残りを残しても残しきれないから、
どうか寄り添って聞いてあげて下さい。などと外野の私が
いうまでもなく、609さんはきちんとお義母さんと向き合われて
いるのでしょう。 なかなか出来ないことですが、素晴らしいです。
- 611 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 00:40:50.25 0
- 私が結婚後、体調をくずした(たぶん環境の変化が原因)
体調不良で仕事もままならず、家事もできなくなり、子どももできないかもという状態だった
マザコンっぽかった旦那が、それを機に豹変
トメはやや過干渉気味で、それで少しまいってたのも事実なのだが、
それを重度の嫁いじめと判断し、体調をくずした原因と思い込んだらしい
トメを敵認定し、電話や訪問がある度に
「あんた(母)はそういう考えかもしれないけど、嫁子はそう思っていないから賛同できない」(私の知らない話)
「あんたは嫁子嫌いかもしれないけど、俺は大好き」
「嫁子は〜」「嫁子は〜」などと、ことあるごとに私を褒めたたえ、トメを直接けなしまくるように
そういう言い方ではますますトメの感情を逆なですると、旦那にやめてもらうよう言ったのだけどきかない
ある日、旦那の義実家に置いてあった大きい家具を、トメが一人で運んでくれた(ウトは毒モラハラで絶対手伝わない)
トメの車から降ろすのを私が手伝おうとしたら、
「これは重くて危ないから、嫁子は触っちゃだめ」と、トメの前で旦那にきつく止められた
そんなものをトメ一人に運ばせたの?だいたい旦那が持って来てって頼んだんでしょう
案の定トメはフォロー不可能ほど激怒
まだ結婚してから2年なのに、先が思いやられます
- 612 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 00:42:14.36 0
- >597
のび太以上に使えねえ男だな…。
- 613 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 00:57:48.32 0
- >>611
それ良い旦那じゃない?
過干渉で参るのが見てわかったんだよ
- 614 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 00:58:44.58 0
- >>611
0か100かの秤しか持ってないのか御主人。「あ な た が 私の敵。
トメ以上の敵」と一度ハッキリ申し渡したら?それで今度はトメに
天秤が傾くようなら、子供居ないのをこれ幸いと逃げるが吉。こんな
極端な思考の父親持つ子供が可哀想だ。
- 615 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 01:03:53.13 0
-
>そういう言い方ではますますトメの感情を逆なですると、
>旦那にやめてもらうよう言ったのだけどきかない
つまり、「嫁タンを守るボク騎士!邪魔する奴は許さないぞ!それが
嫁タンでも容赦しないぞ!」っていう訳ですね。立派なエネ夫です本当に有難(ry
- 616 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 01:13:22.17 0
- 嫁が知らない話なのに、「嫁子はそう思っていないから」とか言うなんて、
むしろ、嫁をないがしろにしてる旦那じゃん…。
- 617 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 01:18:39.58 0
- >>615
その上に、更に、自分が持ってきて欲しいものがあれば、平気でママに甘えるし、
憎まれ口聞いても、わがまま言ってもママに許してもらえた子供時代から
抜け出せてない面もあるような。
- 618 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 01:30:14.77 0
- こういう人は、難しいね。
表向きは「嫁のため」に動いていることになってるから、嫁からは文句も言いにくいし、
傷つけないようにやんわりと言っても通じなさそうだし、
もう少し強く言うと、また豹変して、「嫁のためにやってあげたのに、背中から撃ったな!」と
極端な掌返しが来たりしそうな…。
腹をくくって、相手が完全に納得するまで、しつこくしつこく話し合いをすれば理解するかもしれないけど、
かなり根気がいるんじゃないだろうか。
中途半端な話し合いでは、かえってこじれるだけの結果になりそうな気がする。
今はトメが敵という認識になってるけど、何かきっかけがあれば、また違う人を敵認定して
思い込むかもしれないし。
- 619 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 06:43:12.85 0
- 611旦那ってヤバイよね。
今は敵認定がトメだからいいけど、何かのきっかけで敵意が嫁に向いたら恐ろしい事に。
大事なのは、誰の味方かではなくて、ちゃんと人の話を聞けるか、まともな判断ができるか
だと思う。
- 620 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 07:42:26.84 0
- 家庭板に入り浸って変な洗脳されたとしか・・・
- 621 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 08:20:32.77 0
- >>611
みたいな旦那が職場にいると困るね
嫁もトメも気の毒だな
- 622 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 09:37:51.40 P
- >>611旦那って、子供できて育児で嫁が弱ったら
子供を敵認定するのかな?
滑稽な話だけど、「家具を運ぶ」なんていう物理的にたいへんな状況の実母を手伝いもせず
実母の精神面をこき下ろすことができる人って、怖いよ。
本当に新生児を敵扱いとかやりそう。その逆で妻を子供の敵認定も怖い。
どちらかを貶すことでしか関係調整できないなんて、
社会人としても能力を疑われるレベルだし。
子供がいないならいまのうちに別れることも視野に入れつつ話し合ってみたら?
会話もなりたたなさそうだけど…
- 623 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 11:04:09.41 0
- >>620
つまり611の敵は家庭板住人(キリッ
- 624 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 11:45:15.99 0
- 前に新しいスニーカーを持って孫の面倒をみに来たけど
じつは息子だけがドリーム状態で嫁も孫もうんざりなのを知って
帰っちゃったトメさんいたね
あれみたいな旦那だわ
- 625 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 13:01:06.83 0
- もうすぐウトメが泊まりに来る。
子供の運動会を見に。
前回トメは、部屋の隅に髪の毛が落ちてる!
と怒り狂い、すべての部屋の押入れ戸棚引き出しをチェックし、
あとから電話で激怒しながら説教してきた。
もう恐ろしくて悔しくて泣いたよ・・。
夫に話したら「家族なんだから見てもいいでしょ。
そんなに見られて困るならキチンとすれば」
夫がエロ本とDVD隠してある棚だけは鍵が掛かってる。
コッソリ鍵を開けといてやろうか・・・
またトメは棚も全部見るだろうから。
- 626 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 13:11:37.98 P
- むしろ鍵を開けとく以外の選択肢はないと思うがw
ついでになんかトメがドン引きするレベルのAVでも入れといてやれw
- 627 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 13:14:42.15 O
- >>625
間違いなく見るね
「前に指導したのがちゃんと出来てるか確認する!」という大義名分があるもの
ダンナの秘密ボックスは、鍵を開けとけ!
- 628 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 13:15:17.94 0
- >>625
そこまでされてるなら答えはひとつ
何をしようがお前が気に入らない大嫌いなんだよってことだよ
何で気を使うの?好かれることなんてこの先ないんだから開き直ればいいじゃん
気遣うだけ損
何したって悪い嫁扱いされるなら適当にやればいいよ
どっちにしたって評価変わらないんだから
電話きたら即切り
旦那に何か言われたら「え〜wそんなつもりないんだけどw」と流しとく
トメからかうくらいの心の余裕持った方がいいと思うわ
- 629 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 13:20:48.80 0
- こういう性悪ババアには文句言い始めた途端に顔面パンチ入れるのが効きそう
- 630 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 13:35:02.72 0
- 625です皆さん有り難う。
トメは、トメの実母(88)が「怖い」と震えるほどのキツイ性格です。
でも息子である夫には甘いです。
夫が、女子高生モノのエロばかり見ていると知ったら、
トメさんショックだろうな。私もショックだったしww
ショック受けて、棚を覗くのをやめてくれるかなあ。
ちなみにトメの母は、トメが私のことを「ダメ嫁」
と愚痴った時に、小さい子がいるんだから、と庇ってくれたらしい・・・。婆ちゃん・・有り難う。
- 631 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 13:39:37.80 P
- 女子高生モノなんて甘いわw
熟女モノ(トメ世代)や獣姦モノ(義実家のペット似ならなおよし)ぐらい入れないとw
ホモでもいいわねw
- 632 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 13:43:46.19 0
- まあでも、ダラ嫁の逆ギレでしかないわな
ヤマケモノはヤマケモノらしく
文句言われても、黙ってその辺ぶら下がってればいいのに
- 633 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 13:44:03.79 0
- まあでも、ダラ嫁の逆ギレでしかないわな
ナマケモノはナマケモノらしく
文句言われても、黙ってその辺ぶら下がってればいいのに
- 634 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 14:40:33.72 0
- すみません
熟女、ホモ、獣モノを買う勇気はないですww
- 635 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 14:42:56.30 0
- そのくらいでダラ認定とか、どんだけ完璧要求してんだよw
- 636 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 14:54:58.45 0
- 押し入れ見る姑を良しとするんなら、
携帯見る妻にも文句言うなよ、ぼくちゃん。
- 637 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 14:58:21.79 0
- 山毛者
- 638 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 15:56:07.70 P
- 息子の家とはいっても、別家庭の引き出しや押入れまで開けるなんて
なんつーか浅ましいし恥知らずだね。
髪の毛で騒ぐなんて、口実探してただけじゃんw
そういう恥知らずな人だから、息子も妻を生贄に差し出すような人に育つのかね。
きれいでも汚くてもどーせ確実に開けるようなババアなんだから、
貴重品はスーツケースの中にでもしまって鍵かけておきなよ。
お叱りの電話は受ける必要なし。
受話器オンフックにしてほっときな。
自分の子供に「子供の家庭は好き勝手にしてもOK」って誤解しないように、
いかにぎほの振る舞いが非常識なのか教えておいたほうがいいよ。
- 639 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 15:57:44.03 0
- 電話がかかってきても、文句言い始めたら黙って切ればいいと思う。
- 640 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 16:10:02.81 0
- 髪の毛くらいでギャンギャン言うって、逆に言えばそのくらいしか嫁を叩く理由が見つからなかったんだろ?
少なくともダラじゃないだろ。怠け者とか言ってるのはクソトメだな。
- 641 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 16:16:36.34 P
- >>640に同意。
髪の毛一本で鬼の首とったように威張り散らして、
でも逆に言うと髪の毛一本しかゴミの落ちてる証拠がないから
家捜しして無理やり粗探ししたんでしょ。
あんまり隙がないから悔しくてヒートアップしたんだろうね。
言われたら悔しいだろうし家捜しされたら不愉快だけど、
謝るひも言い返す必要もない。
無表情無言が一番だよ。
トメは嫁をギャフンと言わせたいだけなんだから、無反応が一番面白くないわけだしw
夫が守ってくれない以上は無反応無関心で能面顔で淡々とやり過ごしたらいいと思う。
- 642 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 16:36:53.19 0
- 炉が一番キツイな
- 643 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 16:44:38.32 0
- 部屋の隅に髪の毛が落ちてるくらいで怒り狂うってどんだけw
てか、超古典的嫁いびりじゃない?
障子の桟を指で拭って、埃が残ってるかチェックして、みたいなw
写メって動画とって、友達や実家親族に、
「リアル嫁いびりキター!」って晒してやったらいいと思う。
- 644 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 17:00:02.70 0
- >>625
ものすごい上から優しく
「あぁ…私の事をケチつけようと思っても、部屋の隅の髪の毛だけしか文句言う場所がないんですか。
なんか誉めていただいてるようで嬉しいです。」
とか言ったらダメかねぇ?
旦那は見られて困る所(棚)には鍵がかけられてるんだから、あなたは家の玄関に鍵かけるという選択肢もあるよw
- 645 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 18:53:54.81 0
- 激怒して説教ってのを、録音しといて、
旦那の目覚まし代わりに毎朝流してやったらw
エロ本とDVD晒しの刑は、トメにはダメージだし、
それで息子ちゃんにふじこってくれたら夫にもダメージでメシウマだけど、
嫁子がきちんと夫に奉仕しないからだ!みたいに斜め上の説教を、
嫁にだけして終了って可能性もあるし。
- 646 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 18:56:32.70 0
- エロ本とDVDだって、嫁が行きとどかない結果として罵るのが
トメ脳。
- 647 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 19:00:14.02 0
- てか結婚しててエロ本とかDVDとか…
なんだかなあ
- 648 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 19:05:47.31 0
- 配偶者の親は「家族」だから家探しされてもOKで、「見られて困るならちゃんとすればいい」
って事は、嫁の親も「家族」なわけだから、泊まりに来て、
夫のエロコレクションを勝手に見て、主観的な意見で叱りつけてもいいわけなんだよね?
見られて困るなら、ちゃんと(コレクション全部捨てる)すればいいんだよね?
- 649 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 19:11:09.59 0
- 鍵を開けておくのもいいけど、夫を見習って押入れとか全部鍵をかけちゃえば?
- 650 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 19:14:50.51 0
- 本人次第だけど義実家へ凸ってチェックし返してあげるのが有効かも
あらお母様ここにこんなにホコリが溜まってますわよ
あらお母様ここにはこんな物が落ちてますわよ
冷蔵庫を開けては
あらお母様これ賞味期限が過ぎてますわよなどなど
私は子供が生まれて間もない忙しい時期にやられてぷっちーんしてやり返したわ
最初の時に旦那が怒って義母へ電凸した後日にまたやってくれたから
旦那へメール後義実家へ「孫を連れて行きますね」と連絡後に凸
玄関口で開口一番「凄く埃っぽいんですが掃除されてる途中ですか?
子が喘息になったら可哀想なので終わったらまた来ますね〜」
とか色々と
今じゃかなりマシなウトメになったわ
- 651 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 19:34:08.42 0
- 髪の毛でギャンギャン言うなら
髪をアップにするときに使う“梳き毛{すき毛}”を
引き出しにミッシリ詰めて驚かせてやれw
- 652 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 22:12:19.54 0
- 実母が震えるほどの鬼ババなんだから
反撃なんて無駄だと思うよ。
>>625の夫はまさにスレタイ通りの言動だから、
何か言われても無関心無反応で対応して、
しっかり説教を録音して目覚ましに使用、でお願いします。
- 653 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 23:34:22.92 0
- 髪の毛ぐらいでギャンギャン言うのって〜
とレスしてるやつの99%は
髪の毛が落ちてる程度では済まない
深刻な怠け癖がある女
こかは、誰からもうしろ指差されるようなクズがより集まって
集団心理から、まるで自分の言い分が正しいかのような錯覚を起こして
陶酔に浸るスレです
- 654 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 23:48:33.38 0
- ついでにスカトロとか獣姦とか追加しとけ。
- 655 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 23:51:18.32 0
- >>653には落ちる髪の毛がなくて裏山
- 656 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 23:51:43.18 0
- >>647
まあ、こういう問題は
旦那を満足させるだけの能力がない
ショボい女だからこそ起こることなんだよ
- 657 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 23:54:51.19 0
- なんかきt
- 658 :名無しさん@HOME:2012/10/14(日) 23:56:27.49 0
- 獣菅とかスカトロ言ってるのはバカなの?
万が一それが話題にナって、旦那が
「え?俺そんなの知らねえよ?嫁子じゃね?」
と言ったとき、トメはどっちの言い分信じると思ってんの?
絵に描いたような女の浅知恵見せつけて
恥ずかしくならないの?
- 659 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 00:31:49.42 0
- と、わけのわからない供述をしており(ry
- 660 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 00:35:33.20 0
- さっきからへんなエネ夫が来てるの?
- 661 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 00:46:50.46 0
- >>655
そういう極論をしなければ
もはや自分の家事を擁護できない崖っぷちまで来てるんですね
- 662 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 00:47:57.77 0
- >>659
うんうん
で、トメはどっちの言い分信じると思ってんの?
- 663 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 05:30:23.42 0
- 「もちろんイタズラですよ、トメさんがどこまで家探しするのかと思ってww」
鍵を付け替えて相手にしないのが一番だとは思うけどね
老人の癇癪癖とか認知症の予行演習だと思ってさ
- 664 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 06:01:56.72 0
- スレタイ通り夫がクソだわな
夫を愛してるなら別だけどそうでなきゃクソババを家に入れないの一択だな
- 665 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 07:27:36.23 0
- >>653
真性のダラチュプから言わせてもらうと、
運動会弁当なんて面倒くさい物を作らにゃならん時に、
さらにウトメが泊まりで押しかけて来るとかアリエナイからw
泊まりで押しかけて来るような面倒臭いウトメだったら、
そもそも運動会がいつかなんて絶対に秘密にするからw
- 666 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 08:23:13.22 0
- >>665
禿げあがるほど同意。そんなウトメ、家になんてあげないよ…
- 667 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 09:17:19.70 0
- >>665
そういう産廃同然のクズが妻だから
旦那もこっそりウトメに運動会の日程教えたりするんだろうな
- 668 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 09:26:23.33 0
- 真性の〜とか要らんこと書く特殊な連中が来ると話が極端になるから
巣に帰って隔離されてて欲しい。
- 669 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 10:30:52.07 0
- 625です。
実はトメは、朝昼晩と掃除機をかけ、
服は試着程度でもすぐ洗濯する潔癖症なので、
髪の毛の件で怒るのは解ります。。
でも買い物大好きトメなので、
部屋は物で溢れ、雑然としています。
なのに押し入れの件で、ギャンギャン怒るのが許せません。。
まあ実際ダラ奥気味な私ですが、ウトメが来るからと片付けといたのに、
まさか押し入れを見られるとは・・。
エロ本に関しては、夫が「おかんが鍵開けて見た!?」
と疑心暗鬼になるように、隠してある鍵を
不自然に移動させとく事にします。
そうすればビビって、安易に「泊まりに来て」
と言わなくなるかな、と思いまして。
ここで書いたら少し気持ちが落ち着き、ほっとしました。ありがとう。
- 670 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 10:33:47.65 0
- 鍵破壊せよ。
- 671 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 10:40:38.36 0
- まぁ、数年後に離婚確定でしょうね。
「まだ結婚もしてないのに口を出す権利はない」って言われて
「この家は誰が住むのか?」と反論できないようじゃねぇ。
- 672 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 10:55:09.42 0
- 金出してんだから、口出されるのは当たり前だろ
それが嫌なら、義親の世話にならずに自分達だけで家建てればいいのに
- 673 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 11:01:16.11 0
- >>669
ダラダラ言い訳が多い
これだからナマケモノは
- 674 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 11:08:02.39 0
- >>669
ダラダラ言い訳が多い
これだからヤマケモノは
- 675 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 11:08:20.29 0
- 家族なんだから見てもいいでしょと言われても、トメこそが嫁を他人だと思ってるのにね
同居でもないのに「家族なんだから」という夫は結婚の意味が分かってない
- 676 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 11:08:45.07 0
- 山のケモノといえばたぬきか?
- 677 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 13:19:27.59 0
- >>669
ちゃんと旦那と話し合ったの?
なんでトメが来るのも阻止できないの?
素朴な疑問。
- 678 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 13:47:44.66 0
- 旦那がダメだから
- 679 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 13:48:10.22 0
- 家族なんだから夫の親が来るのは自由だろ。何か文句ある?
- 680 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 14:16:49.75 0
- >>679
そんな大きな釣り針は飲み込めませんよ
修行が足りないわ
- 681 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 14:48:00.16 0
- 前にもいたな
家賃も払わずウトメの別宅借りてて
時折ウトメが顔見せるのをプライバシーの侵害だとか騒いでたアホが
そのパターンじゃねえの?
- 682 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 15:50:16.91 O
- 髪の毛で騒がれたら
「ゴミ箱はそこですよ?良かったらどうぞ」
とコロコロでも渡しときゃいいじゃん
- 683 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 16:24:02.26 0
- 潔癖症って病気だからね。かわいそうな老女だと哀れみいっぱいの目で見てればいいよ。
- 684 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 18:49:28.70 0
- 人間、自分より清潔な人間は全員潔癖症と評価するもんだよ
週一でしか風呂入らない引きこもりも、
毎日風呂入るなんて潔癖症だとか言ってた
- 685 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 19:08:14.35 0
- >>684
んなこたぁねえよ。
自分より理解度の低い人を池沼呼ばわりしたりしないだろうし、
自分より料理が苦手な人をメシマズ扱いしたりしないでしょうに。
たまにはそういう人もいるかも知らんが、そういう人は創造力の欠如した、視野の狭い、私の常識が世間の常識系糞野郎でしょ。
- 686 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 19:20:15.14 0
- >>685
>んなこたぁねえよ。
>自分より理解度の低い人を池沼呼ばわりしたりしないだろうし、
>自分より料理が苦手な人をメシマズ扱いしたりしないでしょうに。
相手がウトメの場合
自分より理解度が低いなら無条件で池沼
自分より料理が苦手なら無条件でメシマズ
それが家庭板脳
- 687 :名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 22:10:03.15 0
- 一日に三度も掃除機かけるトメは、潔癖と呼ばれても仕方あるまい。
- 688 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 00:35:58.74 0
- 潔癖症?
潔癖症に買い物大好きはいないと思う。他人が試着したかもしれないモノに袖通せるか?他人が触った吊革なんか触れるか?買い過ぎて床置きしたモノに袖が通せるか?
買い物依存と掃除に強迫観念が有るだけだと思う。(親や嫁ぎ先に強烈に言われたとか)
- 689 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 00:43:52.04 0
- 私は小さい頃に親を亡くして、
兄とともに親戚に育てられたんだけど
ウトメは「どこの馬の骨か分からん女pgr」で、
お付き合いはいいけど結婚はダメよって夫に言ってたらしい。
でも結婚を決めて、親族の顔合わせのときに
兄が医者、育ててくれた親族は病院経営と知ったとたん
光速の勢いで擦り寄ってきた・・・。
ここで結婚やめときゃよかったんだけど、
お花畑ラリで結婚しちゃったバカだった私。
当時独身だった兄はコトメの相手としてタゲにされた。
しかし兄もその後すぐに結婚。
ウトメコトメは兄を離婚させろ、兄嫁をいびれと責めてくる。
夫に義実家を黙らせてクレと訴えるもスルー。
ついにコトメが兄嫁さんに突撃して
「(兄)さんとコトメは付き合ってる」とやらかした。
兄嫁さんにコテンパンにやられてコトメは帰ってきたが、
その後引きこもってしまった。
そして夫「コトメをあんなに追い詰めるなんて、
お前の兄嫁きつすぎね?」
私もようやく目が覚めました。
- 690 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 01:12:56.68 0
- そもそも、買い物大好きでものが溢れてる部屋を1日3回掃除機かけるって、どうやるんだろう。
四角い部屋を丸くかける的な感じで、
いたるところよく見たらホコリだらけじゃないのかな?
- 691 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 01:18:14.63 0
- 笑福亭仁鶴?
- 692 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 02:02:34.31 0
- >>689
兄嫁とコトメのスペックをkwsk!
夫はシスコン?
- 693 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 02:07:59.08 0
- ルンバでも放し飼いしときゃいいのに。
- 694 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 03:12:10.77 0
- >>689
一日も早くそのアホ一家と縁が切れることを祈る
- 695 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 03:12:31.83 0
- >>690
実際には物が多くないのに物であふれかえってるとか
実際には一日一度の掃除機掛けを3回にしちゃったとかで
トメの欠点を大げさに言ってるだけだろ
家庭板の報告にはよくあること
そういうのを差し引いて読まないと
- 696 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 05:02:19.15 O
- >>669
同居でもないのに、なんでそんなにトメの生活習慣に詳しいの?
- 697 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 06:37:15.84 0
- >>689
これで終わり?
- 698 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 08:25:57.14 0
- >>689
目が覚めた後どうしたかを語れ。
- 699 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 10:44:14.17 0
- >>689
おつきあいはいいけど、結婚はだめよ()と言い返せばよかったのに
- 700 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 10:44:38.21 O
- >>689
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 701 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 11:46:57.06 0
- 兄にとっては>>689がエネミーだったという悲しいお話だったんじゃよ
- 702 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 14:21:19.01 0
- 兄が医者で親族が病院経営なら>>689も相当な職なのかゲスパーしてしまう
- 703 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 17:03:43.46 0
- そうとも限らんとオモ
親は医者でその複数の息子娘は別の職業というパターンを
身近で二件も見てる
- 704 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 17:20:24.13 0
- 母方の祖父は歯医者で、母の兄弟5人のうち一番上が歯医者で(そこの息子も歯医者になった)、一番下の母が歯科衛生士免許持ってる(祖父の手伝いに必要だっただけ)くらいで、
他の兄弟は医療関係ないよ
母も結婚してからは医療無関係の事務してたし
- 705 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 17:35:55.31 0
- 子供を医者にするためには、親に相当な財力がなきゃダメだけど
医者が全員高収入とは限らないしな
特に勤務医は、商社マンに余裕で負けるぐらい悲惨だし
病院経営してても、経営実態は火の車てのも珍しくないから
そういううちの子は、わざわざ医者になろうとは思わないだろ
親子ともに医者になるのって、しっかり儲かってる開業医ぐらいじゃね?
- 706 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 17:54:10.83 0
- 親の財力があるうちの子が医者になるってのは同意だわ
政治家の子供も医者が多いしね
そういえば、先日パーティで某アジェンダの党の党首の娘さん紹介されたんだけど
やっぱり医者だったな
米国の有名大学出て、日本の会計士だか弁護士だかの資格も取って、
さらに日本で医学部出て医者の資格取って
と相当教育費かかってそうなキャリアの人だったけど
結局ほとんど働かずに主婦になって、
今は主婦業メインで、気晴らしにパートで医者やってるらしい
普通、勤務医はいつ呼び出されるか分からないから
ああいう席でお酒飲まない人が多いんだけど
党首の娘さんは、病院上層部から懇願されて在籍してる超VIPらしく
普通に酒飲んでた。
普段も、サビ残はもちろん残業さえ一切なしの定時退社で
パートのくせに専用駐車場まで用意してもらってるらしい
政治家って、ホント勝ち組だと思った
- 707 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 18:50:35.16 0
- 親の財力あるうちに勉強はしといたほうが本当にいいね
最大のスポンサーだもの
- 708 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 19:00:15.77 0
- >>706
つか、パートで医者って言うけど、
医者って週二とかのパートタイマーでも学費はらって独り暮らしして、ちょこちょこ飲みに行くくらいは稼げるよ。
勤務医じゃなくてパートなら、宿直日以外は夜呼び出されない形態も多いし。
駐車場以外は政治家云々より、ただ単にそういう契約なんだと思うけど。
- 709 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 19:37:36.71 0
- >708
話の本質を理解していない。
知らなければその方が良いこともある。
- 710 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 20:22:04.47 0
- アジェンダって渡辺か
あそこんちは党首の兄弟も医者だよね
人も羨む職業で気晴らしとは
贅沢な話だわね
渡辺の年齢だと娘は30代?
- 711 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 20:40:05.86 0
- まぁ確かに医者は週1の病院バイトでも普通の会社員の月収以上を余裕で稼げるよね。
- 712 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 20:54:47.41 0
- >>711
医者だけどそれはない。
勤務医で31歳、地方公務員の旦那より給与安い
- 713 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 21:12:54.61 0
- 普通の会社員の月収がピンキリな訳だがw
個人病院のバイトも同じくw
医局に搾取されて週1外来だと
20万もない場合もあるしな
- 714 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 21:18:06.87 0
- バイトだろうが勤務医だろうが、腕のいいお医者さんにはそれなりの報酬を出すべき(特に小児・産科)
独立した開業医でも、昔阪神にいたよく改名していたケイイチさんの苗字のような医者には金出したくないので足を運ばないのが人情
- 715 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 21:40:58.34 0
- 医者もピンキリ、給料もピンキリでそろそろこの話終わってくれないか?
- 716 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 22:18:56.78 0
- >>711
医者に夢見すぎw
医局勤務の30代講師だが700万ぐらいよ>年収
比較的金回りのいい市中病院行ったやつでも
同年代はなんとか1千万に届くか届かないかぐらい
サビ残当然だから
時給換算にしたら、ヤマト運輸の方が上かもしれないし
30前に年収が1千万超える商社やテレビ局には
余裕で負け
- 717 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 22:23:06.43 0
- そして残るのは歯医者と美容外科と皮膚科だけ
- 718 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 22:27:12.91 0
- 歯医者もけっこうきついらしいよ
患者に来てもらうために夜遅くまで開けたり
- 719 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 22:38:17.94 0
- 歯医者はコンビニより多いから、集客面でオワコン
- 720 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 22:50:26.56 0
- >>717
医者は開業すれば儲かるから(震え声)
- 721 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 22:51:20.30 0
- 借金漬けや
馬鹿野郎wwww
- 722 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 23:27:09.64 0
- とは言っても、バイトとしては時給良い部類だよね
友達母がバイトで週二回だけど、時給7500円だって言ってた
派遣社員の時給が900円とか1000円とかいってる地方都市なので
やっぱ医者はすごいなーと素直に感動したw
- 723 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 23:35:26.57 0
- なんだ、目が覚めたってのは起きたって意味か
- 724 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 23:41:51.24 0
- 医者ってアスペが多いんだよね
掛かりつけの小児科・アレルギー科・内科・耳鼻科
みんなちょっと変で普通の会社じゃやっていけなさそうな人ばっかだ
- 725 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 23:47:17.63 P
- 元から変なのもいるけど、業界の割と狭い世界で培われたものの場合もあるから
なんでもアスペと決め付けるのはいかがなものかと思う。
- 726 :名無しさん@HOME:2012/10/16(火) 23:49:00.52 0
- うちの掛かりつけの耳鼻科は毎日必ず遅刻する
いつも診察開始時間より15分〜30分遅く到着する
会社員なら即クビだわな
- 727 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 00:24:27.96 0
- >>724
アスペかどうかは分からないけど、昔の同級生に医者やってるのが何人かいるけど、
取り分けすごい経歴の持ち主は昔から確かに変わってた。
家も開業医だし、親や兄弟も医者だけど、勉強以外興味なし、何事にも我関せずといった感じで、
ここまでの人は患者を人間として見れて、患者の訴えに耳を傾ける事が出来るのかなぁと疑問に思ったよ。
中には患者をデータとしか見てない人もいるんだろうなぁ。
忙しさのあまり、愛想ない、怒ってる対応になっちゃう人もいるとは思うんだけど。
- 728 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 02:28:19.65 0
- 続きは全員まとめて医者板行ってやってくれ
- 729 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 05:12:13.87 0
- 寝れなくてエネスレまとめ読んでた
現在進行形でエネと戦っていた人の報告は大抵がしりきれとんぼで
無事に別れられたのか、逃げきれたのかが気になる人が多いね
- 730 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 07:05:29.57 0
- >>729
雑談行きなよ。
- 731 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 08:18:58.29 O
- 子供が幼稚園上がるくらいの時期に会社の家賃補助が無くなるという理由で旦那地元の会社に転勤願いを出していた
旦那とは今の土地に転勤を機に結婚し、長男なのでいつかは地元に帰りたいとは言っていたがいつ帰れるかは未定だった
下手したら定年までこの土地に永住もあり得る
相談もされずにそんな大事な事を勝手に会社に打診した事で一気に冷めた
旦那実家に戻れば同居も有り得るのに話し合いすらしないなら私も息子連れて黙って手紙だけ置いて飛行機乗り継いで実家に帰ってやろうと思う
- 732 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 09:18:49.16 0
- スレチ、それ単なる馬鹿旦那の話。
- 733 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 09:19:40.21 0
- >719
確かに歯医者はコンビニより多い。
でも、医者もコンビニより多いぞ?
「科」がちがうだけで「医者」が多いことには変わらん。
でも、「歯科」だけでコンビニより多いのは問題。
まあl、コンビニが歯医者よりずっと後に出来て来たんだがな。
- 734 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 09:24:42.38 O
- >>731
置き手紙は、記録の残るメールが推奨されてますよ〜
- 735 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 11:25:13.71 0
- 旦那が話し合いを回避したところからすると
>>731は相手が折れるまで自分の欲望だけを声高に主張し続ける
まともな話し合いができないタイプの人なんだろうね
- 736 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 11:27:51.04 0
- いじめはされる方が悪いってか
- 737 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 11:32:48.47 0
- >>735
何となく、そんな感じもするね
今回も、子供のためにムカつくの我慢して
よく分かんない旦那と話し合って解決しようって感じじゃなくて
ブチキレて即別居コースみたいだし
- 738 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 11:33:38.88 0
- >>736
×いじめられる方が悪い
○いじめられる方にも原因がある
- 739 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 11:37:45.45 0
- 嫌われるには原因がある ○
いじめていい理由はなんであっても正当化できない ○
- 740 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 11:48:24.90 0
- >>738
殺される原因があるから
殺される方が悪いってか
- 741 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 11:54:49.95 0
- >>735
そこまでは思わないけど、
相手に殴られたら、殴り返す熱い人なんだなーと思った。
てか、旦那が暴力を振ってて身の危険があるならともかく、
配偶者に黙って家を出て別居って、離婚の際の有責になりますよっと。
- 742 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 11:57:56.35 0
- >>735
報告者も旦那も、似たもの夫婦としか思わないな〜
- 743 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 12:00:12.51 0
- 旦那単身赴任でいいんじゃね
てかそれ旦那実家はしってるのか?
実家だって突然同居とか言われても困るだろうに
- 744 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 12:41:58.37 0
- >735
って、いつかは帰りたい、という話はでてたんだよね?
移動願い出したってなかなか移動させてはもらえないし
ダメ元でとりあえず出してたってだけなんじゃあ?
いつか、ってのが旦那はできたら早い方
嫁はできたら帰りたくないって認識が違うだけに思うが。
話し合いしないで帰るなら有責は嫁の方だろうね。
- 745 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 12:49:13.06 0
- >>740
往々にしてそんなもんだ
自殺の練習させられてたのにいじめはなかったとかぬかしてる
大津の教育長が殺されかけても
ざまあwwwwとしか思えない
数多の貧乏人を破滅に追い込んだ豊田商事の社長は
結局、破滅させられた人に刺されて死んだけど
世間の反応は「自業自得だろ」だったし
- 746 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 12:54:33.82 0
- >>736
いじめの内容にもよるんじゃないか
暴力はいかんが、無視はありだ
呼吸をするように人を傷つける言葉を吐く人間と口をきかない自由は
誰にだってあるからな
そういうやつとの会話を強制されること自体間違ってる
被害にあってる人に今後も我慢を強制するなんて
いじめでしかない
- 747 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 13:19:10.60 0
- 話がそれてきてますよ、スレタイから。
- 748 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 14:40:14.80 0
- なんで嫁が悪いって話になってんの?
旦那が「そろそろ地元へ行きたいから転勤願い出す」っていえばよかっただけでしょ?
幼稚園行くなら手続きだって色々必要だし
もし手続き全部終わってから「転勤願い出したから」とか言われても困るだろうに
- 749 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 14:41:34.34 0
- >>746
で、この嫁さんはそういう人だったの?
- 750 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 14:45:39.30 0
- >>748
>>735につられた人がいるだけ。
叩けりゃどっちが悪くてもいいんだろw
- 751 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 14:47:13.59 0
- >>748
嫁のレスからそこはかとなく
旦那が相談を嫌がる理由が滲み出てるから
- 752 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 14:48:51.13 0
- >>735にスゴク影響されてる感じがする
- 753 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 14:50:30.67 0
- 黙って転勤願い出されてても話し合いが〜なんて風潮今まで家庭板で見た事無いがw
- 754 :731:2012/10/17(水) 14:51:22.97 I
- 何で私が話し合いすらしたがらなヒス嫁扱いになってんだ
早い内に地元帰りたいから転勤願い出そうと思うがどうだろうと、ただそれを聞いてくれたら良いだけなのにいきなり会社に打診すると言うから話し合う気にもならなかったんだよ
確かに話し合わなきゃいけない大事な事だけど、その大事な話し合いを妻にしないで勝手に打診しようとした事に腹立たしさが治まらず、頭冷やす為に実家に帰ろうかと思ったんだ
因みに旦那が全て一人でやってるから親にも事後報告だと思う
義実家は裕福だし家も広いから大好きなムチュコたんが帰ってくれて嬉しいんじゃないの
どうせ私はいつも空気だし同居したっていてもいなくても同じだもの
- 755 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 14:56:51.14 P
- 対等なパートナーとは思われておらず、只の付属品としか認識されてないだけだろ。
- 756 :731:2012/10/17(水) 15:00:05.38 I
- 転勤だってスキルアップとかじゃなくて数年後に三万円の家賃補助がなくなるのと、長男だから実家に帰らないとという理由
家賃なんざ私が働けば済む話なのに私は三万の価値も無い妻なんだなて思うと虚しいわ
しかも転勤先は山や田んぼに囲まれたど田舎、福島原発80キロ圏内
考えたら賛成する理由がないから黙って転勤願い出そうとしたんだな
- 757 :731:2012/10/17(水) 15:02:13.69 I
- >>755
多分そうかもね
そういや結婚して一年だが義親には私に話し振られた事ないわ
- 758 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 15:09:43.72 0
- こんな嫁だと旦那のストレスも相当溜まってるな
- 759 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 15:12:05.40 0
- >>758
実生活で鬱憤が貯まってるからここで吐き出してるだけじゃん。
- 760 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 15:12:33.26 0
- 離婚しちゃえば?
- 761 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 15:17:05.40 0
- >>757
夫婦でいる意味あるの?
- 762 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 15:19:33.75 0
- >>754
>ただそれを聞いてくれたら良いだけなのに
でも、聞かれたら全力で反対したんでしょ?
- 763 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 15:24:11.59 0
- いや、でも、これは反対するでしょう?
- 764 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 15:43:41.57 0
- 福島原発80キロに奥さんに黙って転勤願い…ありえない…
- 765 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 15:58:48.81 0
- 全く同じ状況が発端で、結局離婚にまで行った知人がいる。
なんでそうまでして、田舎の親と同居しなけりと思うんだろう。
今じゃ孫にも会えず、息子の老老介護を受けてる老母が悔やんでるけど、遅すぎる。
- 766 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 16:03:15.48 0
- 田舎モンの凝り固まった古い思考はどうにもならんよ。
妻子を犠牲にすることなんて厭わない。
逃げれ。
と隣県元嫁が言ってみる
- 767 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 16:26:32.10 O
- うちも長男はっちゃけで離婚した
わりとやっていけるよw
- 768 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 16:28:50.14 0
- >>767
まあ、しばらくはいけるだろうね
老後は子供の不良債権確定だけど
- 769 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 16:31:14.92 O
- >>768
自己紹介乙
- 770 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 16:46:35.71 0
- >>766と>>767にkwskしてみる。
- 771 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 17:17:46.88 O
- >>754
あれ?旦那さんは「勝手に打診した」じゃなくて「打診しようとした」なの?
それなら会社に打診するよって731に事前に言ってくれてるんじゃないの?
そもそも旦那が勝手に打診してたことどうやって731が知ったの。
旦那さんが後ろめたくて黙ってたんなら、会社に打診しただけの段階で731に言うはずない気がするし。
- 772 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 17:22:36.69 P
- >>771
だよね。打診と転勤願いと単語が違うだけで、
それこそ出身地が違ったら言葉や単語のにゅいや捉え方に差異があって当然なんだから話し合わなきゃ。
話し合いにならないならせめて「転勤するメリットは私と子供には無い」って言わなきゃ。
そこで黙ってたらダメじゃん。
子供にとって真のエネミーは母である>>754てことになりそう。
今いえば旦那も会社へ打診しないんでないの?
- 773 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 17:38:41.71 0
- なんか不自然だよな、流れが。
結局、旦那が転勤願い出たいと>>731に言ったけど>>731が駄々こねて、
それでも旦那が転勤願い出したいと折れなかったから
自分の思い通りにならなかった>>>731がブチ切れて実家帰ろうとしてる
てのが真実なんじゃないかと
こういう自分の思い通りにならないと暴れるタイプは
話を都合のいい方向に歪めがちなんだよね
- 774 :731:2012/10/17(水) 17:54:16.66 I
- 違うよ。
言葉が上手く伝わらないけど、旦那が会社に打診すると私に言ったんだ
相談じゃなくて、打診するからって
おいおい、私の意見は聞かないのかよって感じで嫌になったんだ
会社に打診した後だろうが会社に打診する事にしたも妻に相談しない点では同じだよ
おっしゃる通り私と子供には何もメリットないどころか被曝して義親と同居して不便な田舎で車もない生活で働く事もままならないよ
ていうか多分乳児抱えてじゃ仕事ない
義親もまだ働いてるから預けられないし同居の義祖父じゃ心配だし
- 775 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 18:28:58.71 O
- >>774
相談と打診って意味そんなに違わない気がするけど。
>早い内に地元帰りたいから転勤願い出そうと思うがどうだろうと、ただそれを聞いてくれたら良いだけ
と書いてた、その通りに旦那さんは会社に実際に打診する前(=早い内)に
731にその旨知らせてるじゃない。
「相談するけどどうだろう」じゃなくて「打診するから」って言い方だった!って
何の話もせずに(意思表示ゼロ=了承したっぽいと取られる)
勝手に不満溜め込んで「話す気にもならなかった、相手の言い方が悪いから」って
どれだけお子様なのとしか思えないなあ。
- 776 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 18:32:44.68 0
- >>731
わかるよ
うちと同じ
うちは「ほんと。私はついていけないけど。」といってついていかなかったけどw
- 777 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:02:38.08 0
- >>775
ホントだよね
ちょっとした言い方一つが気に入らないから
重要な話し合い放棄して実家に帰るとか
どこまでお姫様ババアなのかと
今まで相当我儘放題だったんだろうな
そりゃ、旦那も話し合う気がなくなるわ
- 778 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:05:28.28 0
- 同居させられた悲しい人が連投してるようにしか見えない
- 779 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:06:44.31 0
- どっちが悪いんでもいいけど、実家に帰れば
旦那からの離婚フラグが立つだけなのでは
どっちにしても待ってるのは離婚な気がするので
早めに決めちゃえばいいんでない
- 780 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:08:01.06 0
- そこまで叩かれる案件かね
- 781 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:11:43.57 0
- >>780
少なくとも放射脳だとは思うw
- 782 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:12:50.11 0
- 今からでも話し合いしたら?
妻としての気持ち伝えてから、実家なりに帰っても良いんじゃないの?
- 783 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:16:41.45 i
- >>782
同意。妻の心のうちを知って夫はどう思うか、どうするかを見てからでいいと思う。
- 784 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:17:10.71 0
- >>782
いや、それは酷だろ
「あのときのあの言い方が気に入らないから実家に帰る」なんて
恥ずかしくて言えたもんじゃないだろ
- 785 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:19:59.64 0
- >>781
放射脳じゃなくても、まだ絶賛暴走中の原発付近には行きたくないだろ
- 786 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:22:10.96 0
- >>785
勘違いしてるようだが731が冷めたのは
放射能じゃなくて旦那が断定的に打診してきたこと
- 787 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:32:46.22 0
- 嫌だよ赤ん坊抱えて80キロなんて
これからどうなるかなんて世界の誰もわかんないのに
- 788 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:36:47.82 O
- 731の段階では原発の話は無くて旦那が相談なしに転勤届け出したって話だったのに
754で急に打診するからと言ったとトーンダウン
原発の話は後だしで後付けだったよね
- 789 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:44:40.65 0
- >>781
普通の人だって80キロ圏内には近づきたくないと思うよ。
私の周りはみんな気にしてる。
- 790 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:45:39.26 0
- >>777
それ、自己紹介?w
- 791 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 19:50:48.84 0
- 私も嫌だわ
そんな場所とわかって打診してくる旦那
- 792 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 20:27:06.54 0
- >>786
はぁ?
レス先ぐらい読んでから書き込みしろよw
- 793 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 20:58:33.45 0
- ていうか80キロ圏内は後出しもはなはだしい。
小町のネタ師でも出張してきたみたい
一番最初のカキコで避難されたから捏造でもしてきたか?というくらい嘘くさい
- 794 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 21:03:45.66 0
- だから、旦那は「会社に打診しようと思うがどうだろう?」
と言ったのでは無く
「打診するから!」と言ったんでしょ。
同居や子供への影響など家族にとって大問題の事なのに、自分だけの考えで。
妻子への思いやりが感じられなかったら、そりゃキレるよ。
- 795 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 21:24:13.85 0
- 731は、いくらなんでもネタだろ
お前の言い方が気に入らない
で別居とか現実味がなさすぎるわ
- 796 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 21:38:18.74 0
- 議論白熱する問題ではあるが、皆様スレ違いですわよ
- 797 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 21:56:12.09 0
- 相談と報告は違うよ。
妻の気持ちを聞かず、報告しかしない731旦那はエネだと思う。
- 798 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 22:49:04.99 0
- >>797
嫁が731じゃどっちもどっち
- 799 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 22:51:46.60 0
- 731とそれ以降じゃ末尾が違う。
- 800 :名無しさん@HOME:2012/10/17(水) 23:06:38.00 0
- スレチで逆切れってもう救えないし死ねばいいと思うよ
- 801 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 00:01:43.89 0
- >>745
豊田商事の社長は、口封じで殺されたと思ってたw
自業自得は同意だけど
- 802 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 00:02:37.71 0
- やーんw
亀過ぎた〜orz
- 803 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 00:16:55.18 0
- いるよね、こっちが感情のある人間だって意識がどうしても欠落してる男性
仕事なら結果ありきだけど、人間関係は過程も大事なんだよね
でも男性は結果ありきの社会で生きてるから、あんまり過程に重きを置いてなかったりする
機械ならどうやってボタンを押そうが同じ結果になるけど、人間はそうはいかないのにね
突然言われたから突然家を出たんだろうけど、ちょっと頭冷やして冷静になったら、ちゃんと話し合った方がいいよ
- 804 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 02:32:04.94 0
- >>803
逆なんじゃない?
感情だけの人間だと思われてるから過程を話す事に意味が無いと思われてる
- 805 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 03:33:35.05 0
- 贈り物FOしたことある
家計がきついって理由にして、だんだん安くどうでもいいような品にして、
包装も安っぽくして、貰わなくていいやって感じにしてから送らなくしたよ
最後は地味な靴下1セットをお店の紙袋ってイヤゲモノ状態だったw
- 806 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 03:34:11.17 0
- ↑誤爆した。。。
- 807 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 03:52:27.18 0
- 妊娠中、旦那に言われたりされた事は絶対忘れない
と言うか忘れられないって本当だね。
それまでは上手くやってたけど、妊娠してから本性が出たと言うか。
今は臨月だから気を使ってるみたいだけど、落ち着いたら絶対離婚してやる。
- 808 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 04:01:47.76 0
- >>804
それはあるかもね
その時の感情だけで賛成や反対をするから、説明しても意味が無いと思われている
嫌いな人の事は内容関係なく反対、好きな人の事は内容関係なく賛成みたいな
- 809 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 05:43:53.86 0
- >>807
産前産後は手負いの獣状態だから
そのときに早まったことは考えるな
産んで2、3年もしたら
あのときおかしかったのは旦那じゃなくて自分だったって気付くから
- 810 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 05:50:01.60 0
- 打診してきた! じゃなくて、打診するから! で切れてたの?
それは打診前に妻に相談してる、と捉えられないんだろうか。
そこで切れずにじっくり話し合えば、職場では打診することなく
旦那の思いは断ち消えたんじゃないかと思うんだが。
どっちもどっちだな。
- 811 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 06:48:22.08 0
- >>810
そうだよね。
てか、たとえ旦那が決定事項として「打診するから」と言ったにしても、
まだ会社に対して打診したわけでもなけりゃ、
まして、会社から移動の辞令が出たわけでもない。
まだいくらでも交渉の余地があるのに、キレててバカみたい。
こういう人が母親って怖いね。
結婚一年でもう子供がいるのはともかく、それで離婚って喚いてるって、
出来婚だったのかなーと思うくらい、思慮が浅い人だって印象。
子供を躾けて行くって何度も何度も粘り強く言い聞かせて行かなきゃいけないのに、
一回思い通りにならなかったからってキレちゃうような人だと子供、無事にまともに育つのかしら?
- 812 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 07:04:07.97 0
- ぶち殺す! なんて使わないんだ、ぶち殺した! なら使ってもいい、って類の人かな。
- 813 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 07:18:05.69 0
- はなから妻の意見を聞く気がない、自分の中で決定事項にしてる
旦那の態度にムカついたんではなかろうか
そっちがそういう態度でいるなら、こちらも好きにさせてもらうわ
ってなっても仕方ないと思うけどな
>>811
>結婚一年でもう子供がいるのはともかく、
わざわざ書く所が性格悪いよ
- 814 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 07:23:33.82 0
- >>812
> ぶち殺す! なんて使わないんだ、ぶち殺した! なら使ってもいい、って類の人かな。
誰に言ってんの?
- 815 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 08:03:08.77 O
- 731の自己擁護がひどくなってきたね
- 816 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 08:34:45.71 0
- 731で勝手に会社に打診したから冷めたとあるが
754では会社に打診するつもりだと言われたとある
脳内妄想で勝手に勘違いしてヒスってるの?
打診した、いや打診するつもりだ、打診じゃなく相談が先だろって言い方を問題にして実家に帰るとか言ってるけど
話し合うべき問題はそこじゃないだろうにね
本筋を無視して枝葉で怒ってどうするのよ
- 817 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 08:42:32.82 0
- 普段から自分の意見は絶対の旦那なんじゃないの?
口に出した時点でそれは決定事項で、他人の意見なんて聞かない
うちの父もそういうタイプだわー
- 818 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 09:10:26.96 0
- 意見に対し真っ当な反論があれば議論が成り立つが
揚げ足取りで論も無ければ自分の意見を通すしかないんじゃないの?
- 819 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 09:26:44.26 O
- >>817
>口に出した時点でそれは決定事項で、他人の意見なんて聞かない
元旦那がそうだった。
「日常生活で解るだろう。俺が言う前に察して動け!」って感じ。
会話も少ないのに普段話してる事ならまだしも、一度しか聞いてない(それも冗談だと思ってた)事など覚えてないw
- 820 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 10:00:33.31 0
- 私の同僚も震災後に「両親が心配なので地元(福島)に帰ります」って
突然辞表を出してた。
彼の送別会の席で、誰かが「よく嫁さん了承したな〜」って聞いたら、
「いや、言うと反対されるからまだ言ってない。」
ってニコニコ答えてて、皆唖然。
(ちなみに彼の実家は長男一家が家業を継いで同居してるらしい)
奥さんは怒って実家に帰っちゃったらしいけど、自分が行けば必ず後から
ついてくるだろうと一人で地元に戻ったら、親兄弟からは歓迎どころか
何で勝手に帰って来た!って怒られて、追い返されたらしい。
奥さんは実家に戻ったまま離婚準備してるし、再就職もこの不況で厳しいし
震災が俺の人生を狂わせたって愚痴愚痴言ってたらしいけど、
震災のせいじゃないよね〜って皆呆れてた。
- 821 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 10:08:10.69 O
- 嫁が怒ったのは福島関係ないよね。
根回し下手な人ってどこにでもいるみたいだけど
>>731の件では>>731自身が根回し下手だよね。
誰にも自分の意見言わず2ちゃんにだけぶちまけて
旦那が私の意見聞いてくれない!って突然実家に帰ろうとする。
打診するから、って言う旦那に>>731は何て返事したんだろ。
今の感じだと無言だったっぽいけど。
- 822 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 11:03:30.42 0
- 普段から、何を言ってもグチグチと反対ばかり、
何かにつけて「私のことを考えていない」が口癖。
ときとして、昔のことを思い出しながらヒス。
「どうしてあの時ああしてくれなかったのか、ムキーッ」
そんなヒス婆だと、相談はしなくなる。自業自得。
旦那は既にヒスの様子は録音してあるだろうし、
ヒスの詳細な日記をつけてあるだろう。
>>731は、そろそろ自活の準備と慰謝料の準備をしておいた方が良いと思う。
- 823 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 11:16:03.47 0
- ヒスで相談したくなかったとしても、相談しなきゃいけないことはある
- 824 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 11:20:08.36 0
- >>822
ヒステリー起こすのにも理由があるんだよ
理由を聞いて問題を改善するのが旦那の義務
- 825 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 11:22:12.87 0
- >>731の次からはなりすましでしょ?
>>799の言うとおりだし、大体文体がぜんぜん違うじゃん
それとも自分、つられてるの?
- 826 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 11:27:53.59 0
- ヒスると文体変わるでしょw
携帯からiPhoneにも変わってるけどw
- 827 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 11:33:17.95 0
- 男が自我を通せば女はヒスにもなるわな
何事もにこにこYESマンの女がいると思っているなら結婚しなければいいのに
- 828 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 11:34:13.55 0
- これで旦那は一人で寂しく原発80キロ圏内生活かぁ〜w
メシウマww
- 829 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 12:11:01.31 I
- 想像逞し過ぎて引くわ
- 830 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 12:22:35.55 0
- 実にデキ婚らしい報告だな
- 831 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 12:32:47.50 I
- どこにデキなんて書いてる?流石にゲスパーで叩くのは気持ち悪い
立派なクソトメになりそうだね
- 832 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 12:56:30.67 0
- >>831
結婚一年目ですでに子供がいるのはデキ婚だろ
- 833 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 13:04:00.05 I
- ん?結婚して一年じゃないの
子供欲しくてすぐに妊娠したなら普通じゃん
子供がまだ生まれたばかりならデキじゃないし。てか私も結婚して三ヶ月で妊娠したから結婚記念日と
子供の誕生日が三日しか違わなかったよ
転勤ももしかしたら子供が生まれて旦那がはっちゃけたんじゃないの
よく嫁には黙ってるが妊娠出産機に同居とか聞くし
- 834 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 13:04:58.21 0
- 子供は9ヶ月で生まれるが
- 835 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 13:15:33.28 I
- 何が言いたいかよく分からないけど自分の場合は九月に結婚して一月に妊娠発覚、結婚一年後の九月に出産だから一年だよ?
- 836 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 13:40:19.67 0
- >>835
一年後の9月なら結婚二年目
- 837 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 13:50:18.38 0
- 姉は九月に結婚、ハネムーンベイビーで七月末には出産してる。
一年記念に式場にランチにいっていたけど、甥っ子も一緒だったよ。
一年目だから出来婚って、アホだな。
- 838 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 14:00:48.55 I
- え、まだ予防接種も済まない月齢じゃないの?
そんな乳児を式場ディナーに連れ回すなんてエゴな姉だね
- 839 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 14:08:32.32 0
- >>838
済んでるよw一歳でうつんだから、七月に接種終わってるわ。
子育てしたことないの?
- 840 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 14:09:34.05 0
- >>838
ちなみに、ディナーじゃなくてランチね。夜はすぐ寝ちゃう子だから。
- 841 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 14:12:47.94 I
- え?ハネムーンベイビーで一年記念にランチで何故一歳?
七月出産で九月に一年記念なら生後二ヶ月で三ヶ月からの予防接種済んでないじゃん
- 842 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 14:22:03.11 0
- まあ出来婚でも出来婚じゃなくても、
結婚一年で、話し合いさえしないで離婚!!!!って人は、
人を見る目も、思慮も忍耐力もないと見做されても仕方ないと思うよ。
- 843 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 14:24:38.25 0
- >>838
そんなに僻まなくても。
- 844 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 14:26:25.81 I
- 少なくとも731は離婚とは一言も書いてないが
言いたかった事を手紙にして実家に帰ると読んだが?
- 845 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 14:41:49.56 0
- わずか3ヶ月で子供ができる低い可能性の話をされたもなあ
- 846 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 14:44:48.08 0
- >>844
あんまり変わらんだろ
旦那に親の扶養義務放棄を迫っても
法律で定められてる義務はなかなか放棄できるもんじゃないし
自分の意見が通らなきゃ731は折れないだろ
話し合いさえ拒否するレベルのやつなんだから
- 847 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 14:49:09.39 O
- 低いかどうかなんて知りようなくない?まさか自分の身内だけで決めてるの?
健康で若い男女ならすぐ妊娠したって何ら不思議ではないでしょ、子供作る行為をして子供が出来るのは自然の摂理だよ
- 848 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:00:54.56 O
- 731は旦那にどうしてもらいたいんだ
まあ反対されるの解ってるから黙ってたなら旦那も大概だわな
反対するには理由があるんだからさ。自分なら子育ての事もあるし赴任先の立地とか周囲の環境理解した上でついて行くか一緒に話し合いたい
旦那は田舎の長男みたいだし子供生まれて長男はっちゃけが出たんだろうな
話し合いを拒否ってそもそも旦那が話し合う気ないじゃん
黙って付いて来て当然って考えなんだよ旦那は
だったら話し合っても埒があかないから自分の考え伝えた上で実家帰って頭冷やすのもアリだと思う
別に実家帰る=離婚じゃあるまいに。少し距離を置いて話し合いの窓口は置いておいたままお互い冷静になれば良いじゃん
- 849 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:22:20.29 0
- 義実家関連のスレって、
大抵の場合、報告者って我慢に我慢を重ねたり、
言っても聞かないバカ配偶者に対して、辛抱強く話し合いをしたり、そういう事をした上で、
やっぱり、今までの努力を無に帰すようなマネをされてブチ切れて離婚!って言うから、
みんな、よく言った!とか頑張れ!とか応援するんだよ。
んな結婚一年目くらいで、どのくらい我慢したり、
どのくらい旦那と話し合う努力したりしたんだ?と聞きたい。
てか、このくらいでキレるって、社会に出て勤めをした経験ないのかね?
- 850 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:28:45.28 0
- >>790
亀だが
子供に全く迷惑掛けずに老後を過ごすためには
2012年現在の物価なら65歳時点で一人3千万の財産が必要
ここ2、3年は0.3%程度の僅かなデフレ率だけど
戦後ずっと日銀は緩やかなインフレ政策とり続けてるから
それ以前はずっと2.5%前後のインフレ
そして日銀は、今後も緩やかなインフレ政策をとり続けることを明言してる
このインフレを加味すると、現在40歳の人が
65歳時点で必要となる財産は一人4千8百万
年代によって金額差はあるけど
いずれにせよ65歳までにそれだけの財産貯められなきゃ
介護なんかが必要になった段階で
必ず子供の世話にならなきゃならないということは変わらない
およそボッシーに貯められる金額じゃないと思うが
まあ、このスレで住民から煽られて離婚したやつらは
間違いなく将来、子供の人生のでっかい障害物になるってことだ
離婚するなら、その覚悟はしておけ
- 851 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:31:38.39 0
- >>809
手負いの獣状態かー…でも確かにそうかも。
自分がおかしければそれに越した事はないんだけど、
さすがにキチガイって言われたり、義実家絡みで言われたとかされたとかすごいんだよ…
でも何か行動を起こすにしても産んで体調が回復してすぐじゃなくて、
少し冷静に物事を見られる様になってからの方がいいよね。ありがとう。
- 852 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:35:00.83 0
- >>851
>キチガイって言われたり
産前産後の女がキチガイなのは本当だから
旦那の言い分も間違ってない
- 853 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:40:00.20 0
- それでも言っちゃだめだろ
ダウン症の子の目の前でこいつ知障だとか言っちゃうタイプか?
- 854 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:41:19.27 I
- 結婚年数少ない人はキレたらダメなんか?
新婚だからこそ大事な事だけになかなか話し辛いのはあるよ
旦那と話す前に頭を整理する為にもここに書き込んでも良いと思うが
- 855 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:46:16.73 0
- どうしても731を貶めたいひとがいるね。怖いな。
- 856 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:48:06.62 0
- 放射脳とか関係ないと思うがなー
- 857 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:54:49.65 0
- キチガイって自分が思う分にはいいけど
言葉に出しちゃダメだよね
- 858 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:55:20.09 0
- >>854
>結婚年数少ない人はキレたらダメなんか?
キレたらダメなんじゃなくて
話し合いもせず別居コース進もうとしてる投げやりな態度がダメなんだよ
子供もいて、子供の人生にも大きな影響及ぼすてのに無責任過ぎ
>新婚だからこそ大事な事だけになかなか話し辛いのはあるよ
じゃあ、キレるべきじゃないよね
旦だって話し難いだろうから
その気持ちは分かってあげないとね
旦那が話し難いことを話さなかったら激怒するけど
自分は話し難いことは話し合わず実家に逃げ帰ってもいいなんて
そんなダブスタ許されないもんね
- 859 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 15:57:44.67 I
- キチガイとか昔は平気で差別用語使われてた時代だしウトメ世代ならちょっと自分と違う人間はみんなキチガイなんじゃね
- 860 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 16:01:05.07 0
- 子供もいて、子供の人生にも大きな影響及ぼすてのに話し合いできない旦那はいらないってことだね
- 861 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 16:03:14.51 0
- そんな旦那、たしかに要らない…
731が出ていってばかしたことに気づくかどうか。
- 862 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 16:04:35.41 I
- 妻「何で相談してくれないの?貴方がそう言う態度なら実家に帰る!」
夫「待ってくれ!ちゃんと話し合おう!」
って言うよくある流れじゃん
別居ったってちょっと頭冷やすだけなら親に孫の顔見せる帰省のつもりで帰れば?
- 863 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 16:08:09.83 0
- 旦那の行動を考えると、子供のことなんて全く考えてないよね
- 864 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 16:16:48.30 I
- 親が元気な内に地元帰る事にメリットある?
やりたい仕事で収入増える、子育てにも最適な環境なら黙ってついて行くけどさ
お互い親から離れて新しい生活基盤築いてるのに何故?
親の事で子の人生の選択肢が狭まるなんて許されないよ
- 865 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 16:31:54.00 0
- デキ婚の可能性がかなり高い夫婦だし致し方ないな
- 866 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 16:54:40.76 0
- >>864
親がいよいよヤバくなる位の時期だと移りたくても移れないだろ
30前なら転職も簡単だけど、40過ぎたら難しいし
子供も高校生ぐらいになると転校も簡単にはさせられない
移るなら、子供がまだ小さくて旦那が若いうちが一番いい
- 867 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 16:57:25.79 0
- >>864
>親の事で子の人生の選択肢が狭まるなんて許されないよ
貯蓄不足で、これから子供のお荷物になること確定のやつが
何言ってんだか
- 868 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:01:17.69 I
- >>865>>867は誰と戦ってんの?
- 869 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:07:49.75 I
- 子供が独立したら帰るなりすれば良いと思うが
既に生活が出来上がっているのを全て捨ててまで親を取るとか立派なエネだよ
妻が守銭奴で同居すれば援助してもらえる!みたいな図々しい奴でもなきゃ無理だね
- 870 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:10:49.85 0
- >>857
公の場で言わなければ、別に言ってもいいだろ
もともと放送禁止用語になったのは
「障がい者」と同じ流れなんだし
最近「肥満」は差別用語だから
「健康的な体重に数値を落とす必要がある人」と言うべき
だとか言う人が出てきてるけど、
出発点はそういうのと同じ、どうでもいいところから始まった話だよ
- 871 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:14:38.82 0
- >>869
なんとか親の扶養義務放棄できないか頑張るとか
ナマポ芸人みたいなことを普通の人はしないんだよ
- 872 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:21:33.08 I
- 例えが極端だな
別に地元に帰らなくても扶養は出来るじゃん
金払って施設入れるのも扶養だよ
- 873 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:23:33.91 I
- と言うかそもそも妻には扶養義務無いから
妻子蔑ろにしてまで親を扶養するならそんな旦那いらん
- 874 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:29:23.37 0
- >>873
親の扶養義務を直接負うのは確かに実子だけだけど
夫婦には相互扶助義務があるから
旦那が負う家裁領域での義務のほとんどを嫁も負うんだよ
家庭板のご都合法解釈なんぞ信じてると
リアルで恥かくぞ?
- 875 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:41:10.03 i
- ところで、Iってなんぞや?
- 876 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:45:10.86 P
- 0がパソコン
Oが携帯電話
Pがp2
IはiPhone
じゃ なかったか?(IDの末尾
- 877 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:48:27.29 0
- >>876
iPhoneは小文字のiでしょ。
Iってなんだー??
- 878 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:49:14.88 0
- >>875
iPhone
- 879 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:50:28.34 i
- >>876
d。i がiPhoneとスマホだと思ってたよ。i はその他スマホって感じなのか。
- 880 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:56:00.65 0
- いや、iPhone以外のスマホは0だと思う。
- 881 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 17:58:53.69 0
- この書き込みはAndroidからです
>>879さんはiPhoneじゃないの?
- 882 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 18:00:49.10 0
- アンドロイドは0なんだ。
- 883 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 18:07:23.40 0
- 同じiPhoneでも接続方式やブラウザによって変わるらしい
確か、iPhone+Wi-Fiでブラウザにサファリ使うと
確実にIになるはず
おそらくiphoneの3Gがi、Wi-fiがIだが基本で
中間サーバー型ブラウザ使ったりとかで
また表示か変化してくるんだと思う
- 884 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 18:30:02.93 P
- iPhoneだけどp使うからp
- 885 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 18:33:46.45 0
- iはよく見るがIはあまり見かけない
- 886 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 19:05:26.97 i
- >>881
自分もAndroidだけど、iだったり0だったりしててよくわからないんだよね。
- 887 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 19:46:45.31 0
- iPad+wifiでサファリから試しカキコ
- 888 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 20:01:40.79 0
- iPhone+Wi-Fi+BB2Cで記念真紀子
- 889 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 20:04:50.72 0
- I の人ぴたっとこなくなったな
- 890 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 20:12:28.09 0
- おぉ、まだやってたのか!
もう次に行かない?
- 891 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 21:23:40.49 I
- アイフォーンならI
- 892 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 21:52:30.01 0
- スレチ報告なのにね
- 893 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 22:02:09.07 I
- iPhone+Safari+Wi-Fiでカキコ
- 894 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 22:03:02.09 0
- おお、ほんとだ、Iになった!
スッキリ。
- 895 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 22:23:35.83 0
- ひどいエネだね。
会社に言いつけて補償金取れないかな。
- 896 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 22:52:46.79 I
- マトモな主婦は夜は夫と子の世話で忙しいから2ちゃんなんかやりませんよ
- 897 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 22:55:21.20 0
- マトモを具体的にお願いします。
- 898 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 22:58:45.64 0
- マジで
トんだ
モルスァ
- 899 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 23:05:31.31 i
- >>898
歯磨き粉吹いたwwwカーペット弁償汁
- 900 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 23:08:43.75 0
- たしかにモルスァは飛んでった時の声だなw
- 901 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 23:48:55.19 0
- >>897
朝起きて家族の朝食と弁当を用意
送り出し、2ch洗い物、2ch掃除、2ch洗濯、2chゴミ出し
2ch
昼食2ch、買い物2ch、昼寝
起きる2ch、晩御飯準備、晩御飯、片付け2ch、風呂2ch
2ch就寝
- 902 :名無しさん@HOME:2012/10/18(木) 23:54:05.47 0
- >>882
は?Androidだけど知ったかすんなキチ
- 903 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 00:02:03.73 0
- >>901
ありがとうございます。
- 904 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 01:18:43.40 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 905 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 01:23:18.38 0
- >>904
私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 906 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 01:55:59.87 0
- >877
Itodenwa
- 907 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 08:12:08.10 0
- iPhoneでも専ブラ使うと0
- 908 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 09:33:36.22 0
- iPhoneだと1人何役もできる、でおk?
- 909 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 17:28:28.35 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 910 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 18:25:42.05 O
- ああそう
- 911 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 18:50:05.13 0
- 私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 912 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 20:20:38.38 i
- >>907
…
- 913 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 20:52:36.06 0
- スマホの回線使って書いたらi
LAN経由で書いたらoになるんじゃなかろうか
ちなみに私の携帯はガラケーです
- 914 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 21:01:20.67 P
- oはcookieを食べられないウィルコムの日本無線(味ぽん)のみだよ
- 915 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 21:02:43.66 0
- oじゃなくて0でしたね
- 916 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 21:43:14.72 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 917 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 21:47:03.90 0
- 私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 918 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 21:49:17.57 0
- スレ違いの雑談はこちらでお願いします↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1347260523/
- 919 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 23:19:08.34 0
- タワシもそのURL略
- 920 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 23:37:38.76 0
- ワシもそのTRFry
- 921 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 23:39:22.44 0
- おいどんもそのTMNry
- 922 :名無しさん@HOME:2012/10/19(金) 23:47:29.13 0
- 夫は家ではちっとも動かないクセに、
夫実家に帰省すると、自分でご飯のおかわりをつけたり、
お皿を片付けたり、なぜかちょこまか動く。
あるとき、急にトメが切れて言った。
「○ちゃん、あなたはやらなくていいのよー。
嫁子さんっ!ご飯つけてあげて!」
何か凄く鬼嫁扱いされた気がして不快だった。
義弟嫁が「お義兄さん何でもやってくれて優しいですね」
と言ってきたので、トメには聞こえないように、
「いつもはやらないのよ」と言ったら、理解してくれた。
でもトメには言えない。余計機嫌悪くなるから。
- 923 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 00:13:39.71 0
- >>922
単に仕事がある日は、疲れて動くだけの気力がないだけじゃね?
- 924 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 00:19:41.44 0
- 実家だとやる事無いから動くんじゃね?
自宅だと悠々自適に暇つぶし出来ても実家には落ち着ける場所が無いと無駄にうろうろとか
実家にも落ち着ける場所があれば動かないと思う
この理屈で考えれば自宅に書斎スペースがあるなら潰してしまって
居間でしかごろごろ出来なくすると自宅でもそこそこ動くかもね
- 925 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 00:23:59.74 0
- いやあ、この夫はママンの前で動く自分を見せたいんでしょ
いい夫アピなのかダメ嫁アピかしらんけどめんどくせー
- 926 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 00:31:01.77 0
- >>922の思惑通りの軌道修正入りました
- 927 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 01:09:12.18 0
- >>922
どっちみてトメの機嫌は悪くなるんだから、真実を暴露しちゃえば?
「家でもこれぐらいしてくれたら、本当にうれしいんだけど、家だと上げ膳据え膳だからねぇ。
やっぱり実家だと、トメさんのためには動こうって気になるのね。トメさんが羨ましいわぁ」
って持って行き方なら、トメだってあからさまに不機嫌になれないと思うが
- 928 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 01:10:52.62 0
- トメさんは大事にされている、って方向かw
確かにトメは怒れないし、嫁自身による自分は蔑ろかよ暴露にあわあわする旦那が見られそうだw
- 929 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 01:14:28.26 0
- ご飯「つける」って関西弁?
- 930 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 01:22:26.25 0
- 愛知弁だそうだよ。
http://wiki.chakuriki.net/sp/index.php/%e6%84%9b%e7%9f%a5%e3%81%ae%e8%a8%80%e8%91%89
- 931 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 01:53:53.80 0
- >>922
家でも週末は旦那に家事やらせたら?
専業主婦は、24時間365日労働が基本の過酷な業務なんだし
週末ぐらい旦那に家事任せてゆっくり羽根伸ばしたらいいじゃない
- 932 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 02:01:19.26 0
- 専業主婦が24時間なにをするって?www
恥ずかしいから引っ込んでた方がいいよ。
専業主婦は平日マイペースでのんびり家事してんだから、
土日はきっちり働いてくれよ。
専業で夫に何かさせようとか、負債以外の何者でもねえな。
- 933 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 02:02:04.80 0
- マジレスキタコレw
- 934 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 02:03:25.77 0
- やってもらって当然って姿勢はどうかと思うなあ。
と、マジレスしてみる。
- 935 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 02:05:58.78 0
- >>931
過酷な業務ワロタwww
- 936 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 02:07:21.26 0
- >>931
で、旦那はいつ休むの?^^
- 937 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 02:12:21.32 0
- 24時間労働なのは事実、しかし20時間は待機時間w
- 938 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 02:19:08.19 0
- >>931
私専業主婦だけど、色々間違ってると思うw
- 939 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 02:22:58.08 0
- >>927がネ申な件について。
上手いな、その発想はなかったわ。
トメも満更じゃなくなるもんね。
そうか、そういう風に持って行くと良いんだ。
同じ真実の暴露でも言い方一つですごくスマートになるな。
家じゃ何にもしないんですよってだけなら、トメも嫁がやって当然!って更に怒るだろうしね。
良い言い方だなぁ。
- 940 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 07:02:56.60 0
- >>931
専業主婦ってどっかにかいてあったっけ?
- 941 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 07:52:17.08 0
- >>932
大した仕事をしてない奴ほど、他人の仕事も軽く見える法則
- 942 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 09:07:45.42 0
- ああ、だからダラ主婦は旦那の仕事を軽く見て
土日は家事をやれとか寝言を言うのかw 自己紹介ありがとう。
- 943 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 09:33:19.97 0
- 自分が普段楽をしている、休みの日の旦那は普段の自分より楽をしている
自分より旦那が楽をしているのが許せないので、手伝えと言うって展開なの?
平日の旦那のことがすっぱり頭に無いんだね
こういう人って独身の時も彼氏の車でデート、ガソリン代や高速代は彼持ち
食事代を割り勘とかだったら、その日の費用負担が彼1万円と彼女3000円でもケチな男って思うタイプだろうね
- 944 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 09:44:46.74 0
- >>930
ほう。知らんで使っとったでかんわなあ。
- 945 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 23:18:36.25 0
- 24時間仕事って子供生まれて3ヶ月くらいだよな。
主婦って結構時間もてあましてるもんだよ。
- 946 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 23:55:48.84 0
- >>945
24時間起きて子育てしてない主婦は、時間をもてあましてるとみなされるのか
そんな理論なら「専業主婦はもれなくヒマ」って事になるわなあ、いや納得したわ
ありえんわ945…
- 947 :名無しさん@HOME:2012/10/20(土) 23:59:16.81 0
- >>945
- 948 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 00:34:10.13 0
- え?専業主婦って24時間365日本当に休みなく働いてるの?
自分の周りの専業主婦は、大体毎日きっちり家事こなしても午後の子供が
帰る時間くらいには終わって、子供と遊んで晩御飯作ってお風呂入れて
寝るって感じだなぁ。ウチだって掃除洗濯買い物くらいなら午前中に終わるよ?
小梨だったら、旦那が帰る直前まで結構時間あるもんじゃない?
むしろ946がどんなタイムスケジュールで一日過ごしてるのか聞きたい。
- 949 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 00:48:35.32 0
- 【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
- 950 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 01:31:35.93 0
- 私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
- 951 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 01:39:47.82 0
- >>950
これ始めに書いた人、ここまでひっぱられるとは思ってなかっただろうなーw
- 952 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 02:06:54.87 0
- でも叩かれてたよねw
貼ってたんかいwって
- 953 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 02:41:39.81 0
- その人いまだに>949と>950のコピペしてるんじゃないwww
- 954 : ◆9ODJ0Hx.OM :2012/10/21(日) 02:41:44.75 0
- 旦那の実家でどうしても納得いかない事があり、旦那に気持ちを分かって貰いたく話すも検討違いに怒り出したので、私も激怒&号泣。
義理の父、母、義姉家族がいる前での出来事。みんな優しくしてくれるから理由は絶対に義理の家族に言えない事だし(言ったら多分みんな嫌な気持ちになるから)、一人ぼっちをすごく感じた。
- 955 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 02:46:03.38 0
- >>954
誰?
- 956 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 02:49:20.97 0
- さあ?
- 957 : ◆9ODJ0Hx.OM :2012/10/21(日) 02:51:06.33 0
- スレチなのかな?
すみませんでした。
- 958 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 02:52:22.27 P
- >>954
どうしても納得できない事をkwsk
- 959 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 02:56:29.08 0
- スレチも何も、詳しい描写が一切ないじゃん
確実にエネなのかすらわからないからスレチ以前の問題
- 960 : ◆9ODJ0Hx.OM :2012/10/21(日) 03:15:08.02 0
- 続けてもいいのかな?
義理の家族にネラな可能性の人がいるのでちょっと曖昧にかきます。
うち子供、数ヶ月前に誕生日で義理の両親におもちゃを買って貰ったんだけど、その際、ついてきた義理の姉の子にもおもちゃを買ってあげてた。しかもなぜかうちの子よりいいやつ。
でも同じ場所にいておもちゃなしはかわいそうだから金額に?はあったものの、いいと思ったんだ。
そして今度は義理の姉の子の誕生日。
一緒についていったんだけどうちの子にはなかったんだ、おもちゃ。
ないのは仕方ない。自分の子誕生日じゃないし。でも前回の事を知ってるから、なんだか不平等感が私の中では凄くて。
しかも誕生日ではない下の子にはおもちゃ買ってあげてて…。
まぁ他にも細かい事があって不満がたまってたからそんな事を旦那に話したら、いきなりキレラレタって話でした。
そのキレ方が「見下しやがって」的な感じだから私は「???」で。内容とズレてて訳が分からず、私も「何でわかってくれないの?」って。
改めて書くとくだらない事だな…。
- 961 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 03:44:58.42 0
- 「見下しやがって」と言われるような言い方をしたの?
どちらも感情的な夫婦みたいだから、大変だね子供は
「何故分かってくれない」ってのも、何故分からなければいけない?
夫婦は同じ感情を共有しなければいけないって事は無いんだから、
「こういう事があったがあなたはどう思う」と言うだけでいいと思うんだけどね
その時に自分の求めていた答えと違っていても、それがその人の受け取り方だから
同じ目標に向かって進んでいくとしても、アプローチの仕方は人それぞれだからね
- 962 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 03:45:42.94 0
- 肝心のエネ部分省略してどうすんだよ。
義実家への愚痴書きたいだけなら他へどうぞ。
- 963 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 03:56:30.46 P
- 旦那は細かい不満の所にキレたんじゃないの?
省略されるとさっぱりだな
- 964 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 04:06:45.20 0
- 買ってもらってる物の値段とか人のと比較して気にするもんなの?
正直その感覚がよくわからない
おれなら買ってもらってるだけありがたい、と思ってしまう
- 965 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 04:17:48.26 0
- こんな女を女房に持つ旦那さんに同情するわ
- 966 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 04:21:01.95 0
- 下の子には買った、というのは義理姉の子?
孫差別があるなら確かに嫌な話ですね。
- 967 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 04:22:49.91 0
- 旦那視点だと>>960のがエネなんじゃないのこれw
>>963も書いてるけど、旦那は細かい所とやらにキレたんじゃないかと思った。何かはわからないけど。
- 968 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 04:27:17.74 0
- とりあえずスレ違いでお触り禁止案件なのは確かだ
- 969 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 04:32:18.39 0
- またスレタイも>>1も読めない奴に触ってしまったのがいるのか
えんがちょー
- 970 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 07:17:22.24 0
- 自分の子の誕生日にプレゼントを買ってもらったが、
誕生日に全く関係ない一緒に行った義姉の子が
誕生日の我が子より高いおもちゃを買ってもらっていた
その子の誕生日の時集まったが、自分の子にはなく
その子の弟妹(性別分からず)にはおもちゃがあった
て事かな
義理親が>>960の見えないところで渡してやれば不満は出なかったね
泣くほどではないけど
不公平感は分かるが言い方悪かったんだろ
自宅に帰ってからやりあう事だよね、こういう事は
誕生日会の席でやったんなら切れられて当然
- 971 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 07:19:49.98 0
- エネ関係なくね?
>>970
わかりやすい!
そして次スレ頼んだ。
- 972 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 07:21:33.92 0
- 970で改めてくだらんと思えた。こんな馬鹿女が嫁じゃなくてよかった。
あまりに糞過ぎて>>970さんが次スレを立ててくれるかどうか心配になってきた。
- 973 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 07:47:22.16 0
- 確かにくだらないけど、子供差別されるのは悲しい。
自分のことだったらいくらでも我慢できるけどね。
しかも目の前ででしょ。
もう義実家に連れていかなくてもいいんじゃない?
きっと偽両親も960の子供は可愛くないんだろうしさ。
夫も両親から愛されてなかったんだよ。
- 974 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 08:04:25.75 0
- 巡回して戻ったら踏んでたw
行ってきます
- 975 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 08:08:33.90 0
- 立てたー
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者262【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1350774456/
- 976 : ◆9ODJ0Hx.OM :2012/10/21(日) 08:08:34.14 0
- いろいろ意見ありがと。
仕事前なので個別に意見かけずにごめん。
帰ってきたらまたのぞきます。
旦那のエネ部分は、自分の頭をたたき出したり、壁を叩いたりするとこなんだ。今回はなかったけど、昔は首締められた事もあった。
話とは全然関係なく自分を卑下して、卑屈な感じになっちゃうから相談ができない。
子供は人数も性別も同じ数でうちのが少し年が上かな。
私もエネなんだろうね。言われて客観的に見れた。ちょっとショックだけど、聞いてくれてありがとう。
- 977 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 08:22:30.50 0
- >>976
> 自分の頭をたたき出したり
なにこのマヌケな切れ方w
つか頭おかしいんじゃないか?
- 978 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 08:26:47.19 0
- 旦那一家はエネというより発達障害
- 979 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 08:39:00.24 0
- 報告者も幼稚
言葉で説明できずに泣き出す辺り
- 980 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 09:21:02.86 O
- 義姉はシングルなのか、または少し遠い所に住んでいて行事にしか実家に帰れない人の可能性がある。 当てはまった場合は、不憫さから与えたってことになるよね。
報告者は最低限の情報を出すべきだ。
聞く相手がさっぱりわからないと、吐露する意味ないだろう?
- 981 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 09:23:25.34 0
- >>977
>>976の「自分」は旦那本人じゃなくて976のことじゃないかと。
首絞められたとかもあるし、DVじゃんね。
あとよくわかんないけど、>>954にある、義家族には理由を言えないことを
義家族の目の前で旦那に話して双方激怒、ってのはどういう状況?
理由もいわずに「私の気持ちをわかれ」ってつめよったのか?
なんかこの人、レスの仕方からして肝心なところを省略するっていうか
自分が感じてることは言わなくてもわかってくれて当たり前と思ってる節が感じられる。
そりゃ旦那も大変だよな。
- 982 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 09:34:26.95 0
- えー、旦那本人のことじゃないの?<自分
そんなことより>>975乙です。ありがとう!
- 983 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 09:35:27.76 0
- >>976
多分一人っ子か平等な両親に育てられたいいお嬢さんだったんだろうな
毒親や兄弟多いと、こんな差別日常茶飯事で、子供は死んだ目になって行くものですよ
社会もそんなもんだし(でも毒親よりは社会の方がまだ平等だと思ったなw)
買ってもらえなかった分はあなたがフォローしてあげて
差別しくさった連中はメモしておいて足腰立たなくなったら復讐してやればいいんです
同じことをしてやってw
- 984 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 10:02:25.94 0
- >>954
ちゃんと義姉の子に負けないぐらいの頻度で義両親に子供会わせてる?
それから、義姉と同等以上に義両親と良好な関係築いてる?
もし義姉の子の方が義両親に会う頻度が多かったり
義姉の方があなたより義両親との関係が良好なら
そりゃ>>954の自業自得だよ
誰だって頻繁に交流のある人間に情が移るものだし
ムカつく親族の子より仲いい親族の子の方が可愛いものだ
その辺全く書き落としてる辺りからして
>>954がちゃんと自分の問題を把握してないようにしか思えない
- 985 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 10:11:59.65 0
- >>960
おもちゃ一つで涙流すほど興奮する嫁に
激昂すると壁パンチする旦那か…
ご近所や親戚にはいてほしくないタイプの夫婦だな
- 986 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 10:19:35.99 0
- おもちゃ1つで・・・が問題じゃないと思うよ
あからさまに孫差別されるとモヤモヤするし
その気持ちを旦那だけでもわかってくれればまだしも
キレられたんだから、泣きたくもなるさ
- 987 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 10:25:01.91 0
- >旦那のエネ部分は、自分の頭をたたき出したり、壁を叩いたりするとこなんだ。
>今回はなかったけど、昔は首締められた事もあった。
こんな男の子供を生んだ時点で、
子供にとっては◆9ODJ0Hx.OMも立派な毒親。
こんな両親に育てられる悪影響を考えたら、
もう玩具なんてささいや問題だよ。
- 988 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 10:26:29.28 0
- スーパーササイヤ人
- 989 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 10:31:11.14 0
- >>987
きっと、暴力振るわざるをえないだよ
>>954は、動物をしつけるように教え込まないと
理解しないタイプなんだよ
- 990 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 10:36:01.03 0
- 子供が子供を育てているようなものだな
大人になる前に親になっちゃったケース
- 991 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 10:57:59.38 0
- あまりひっぱるとまた降臨して今度はキレられる可能性もあるし、やめましょうや
- 992 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 11:00:57.08 0
- 笹嫌
- 993 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 11:14:23.82 0
- >>991
馬鹿だなそれが狙いなんじゃないか
- 994 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 11:14:54.35 0
- >>986
>あからさまに孫差別されるとモヤモヤするし
そりゃしょうがないだろ
親の祖父母に対する扱いが同じじゃないんだから
親の因果が子に巡るてやつだ
- 995 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 11:41:02.15 0
- これは、ガラスの仮面の真澄父のやり方ではないの??
- 996 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 12:09:31.02 0
- こっちに行くべきだよね
【嫁の子より】孫差別【娘の子】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1127750260/
- 997 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 12:14:37.43 0
- ハッキリ言えば人間関係がぎくしゃくする
でも自分一人で抱え込むのは嫌
夫はあさっての方向に飛んでって意味不明
ん〜冗談っぽく「えーうちの子には無いんですか?」と言えば?
>>960の子は誕生日じゃない→「うちの子の誕生日の時には○ちゃん(姪)には買って
あげてたからてっきり今日はもらえると思ってました〜ざんねーん」
くらい言えばいいんでない?
それも嫌なら没交渉だろ。
- 998 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 12:19:11.15 0
- スレチなんで新スレには持ち込まないでね
- 999 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 12:23:31.73 0
- うちは、うちの子だけ可愛がられてるよ
同居してるからね
母親がそこまでやれば、
ジジババは全財産渡しても惜しくないぐらいに
異常に可愛がってもらえるよ
- 1000 :名無しさん@HOME:2012/10/21(日) 12:31:01.94 P
- 息子の子より娘の子の方が可愛いっていう人もいるからな
うちのトメは義姉の子に100万のピアノ買ってあげたと自慢してたら
夫がキレてうちの子には?って騒いだら「妬まんといて」だと
その後夫がどこかで中古ピアノ貰って来たわ
兄弟差あると色々気持ちが大変だね
そんなゴタゴタがあって最初は長男のうちがトメと同居予定だったけど
今は義姉の家にいる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★