■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ75
- 1 :名無しさん@HOME:2013/02/02(土) 00:48:51.67 0
- 離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。
<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で。
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください。
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで。
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう。
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください。
【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)
■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします。
次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。
前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ74
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357819837/
- 952 :名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 21:16:03.04 0
- よっぽど弱みがあるのかもね。
このまま貯金がなくなったら、母子で飢え死にするつもりなのかな。
- 953 :名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 21:36:50.24 0
- 理論的な夫なら、どうしたって生活が成り立たないのがわかるだろうに。
925が困ってるのを知ってて見て見ぬフリなのか
実家から援助して貰ってると思い込んでるのか
どっちにしても無責任だしろくな男じゃないね。
家計簿みせて旦那給料でどう割り振りするか話し合うしかないよ。
嫌われるとか考えちゃ駄目。
このままだと教育費も925持ちで当然、もし将来925が病気になって働けなくなっても
医療費は自分で払えになっちゃうよ。
- 954 :名無しさん@HOME:2013/03/01(金) 23:37:53.47 0
- 旦那は給料何に使ってるんだろ。
毎日家に可愛い自分の子供がいたらその子の為に使おうって思考にはならんのか。
- 955 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 02:29:52.33 0
- 経済的DVだね。
旦那にきちんと話しても駄目だったら
離婚して母子家庭になった方が金銭的に楽だよ。
公的機関に相談してみて。
旦那が変わらないようだったら
さっさと逃げないと子どもが可哀そうだよ。
- 956 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 08:03:44.15 0
- 相談お願いします
妻 20代後半 会社員 年収400万
私 30代後半 会社員 年収は妻の3倍ちょい
結婚1年未満 小梨
財布は別で、生活費のほとんどは私が出してます。
悩み
普段はとても仲良く生活していますが、
私が理解できない原因でけんかになってしまいます。
最初は優しく対応していますが、1日中文句を言われてると不機嫌になってしまいます。
昨夜もけんかして妻が家を出てホテルに泊まりに行ってしまいました。
そのけんかのきっかけは例えば私が先に帰宅して酒を飲んでいたために、遅くまで働いている妻を車で迎えにいけなかった。
(夜遅いのは心配なものの、普段何時間も残業しているので時間の目安が全く分からない)
とか、妻は寝つきが悪いのですが、一緒にベットに入って私はすぐに寝たものの、妻は眠れずつらくて私を起こしたが起きなかった。
と言ったような感じです。
よく話してみると、勤務時間は私の方がかなり短いのに、収入が3倍もあることに理不尽さを感じていて、
それに対する私の理解が無いことが根底にあるようです。妻が早番の時に私がのんびり寝ていると腹が立つようです。
妻は仕事に相当疲れているみたいで、続けると病気になってしまいそうなので、そんなに嫌なら仕事辞めてはと
時々提案しています。
とりあえず、家事の大部分を私がするという話をして納得したようですが、
妻が怒りだすポイントが私には理解できず、収入差がそもそもの原因ということでなんだか腑に落ちません。
なんとかうまくやっていきたいのですが、良いアイデアは無いでしょうか・・・。
よろしくお願いします。
- 957 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 08:10:16.02 0
- こうすればうまく行くなんて簡単なノウハウは無いと思う。
強いていてば、奥さんの気持ちはネット上の他人には分からないのに、ここで聞く
あたりが頓珍漢かと。普段からお互いコミュニケーションが不足している感じがする。
ただ、お酒は・・・・帰るまでまってあげてもいいかな。ちょっとした気遣いが相手に
伝わればコミュニケーションのきっかけになる。
- 958 :956:2013/03/02(土) 08:17:45.73 0
- レスありがとうございます。
>普段からお互いコミュニケーションが不足している感じがする。
まさに妻が普段言っていることです。
チェックアウトの時に迎えに行ってよく話してみたいと思います。
- 959 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 08:25:38.10 I
- こう言ってはあれだけどクズつかんだと思う。
奥さん子供生まれて仕事できなくなったらますます956に当たってくると思う
たいした収入でもないのに(私も同じくらいだけどさ)フェミはいってんだろね
残業も自分が選んだことなのに迎えに来いってアホすぎる
仕事できる俺を掴んだお前は優秀みたいなこといっておだてるしかないかなあ
- 960 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 08:42:57.60 O
- >>925「子供産むって事は貴方が全部生活費出すんだよ」と出産前に念押すべきだったね。
結婚の時でも良かったわ。
- 961 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 08:43:59.34 0
- >>956
収入差って意外とこころに響くよ
奥さんが二十代後半にもなって比較して生きているというガキっぽさも問題有りだけど。
そもそも二十代後半と三十代後半じゃ10年ほどキャリアにすでに差ついてるし、
全然理不尽じゃない、己が三十代後半になって旦那ほど稼げないとしても
仕方ない事だし社会に出ればそういう話はいくらでもあるじゃない。
夫が家事大半してくれるって決まったならこれ以上文句言ったら駄目だよ。
むしろこれで決着せずに文句言い続けるなら、仕事辞めた方が良い。
もちろん奥さんがだけど、それでも仕事は辞めない旦那むかつくってなら
じゃあ転職して給料落とそうか、君より激務で稼げない職種にならない限り
納得もしてくれず仕事もやめてくれず毎日八つ当たりとか耐えられない。
っていい加減にしろって言いかえすところは言いかえした方が良い。
個人的には八つ当たり根性を直す気がないなら、今後奥さんが
年齢差を無視して旦那の給料を抜く事態にならない限り続くと思う。
家事大半旦那がしてくれるって事でうまく自分を省みる事が出来ると良いけど。
あとお酒と起きなかった件は多分、奥さんが旦那さんに頼りたい甘えたいって
大事にされているって実感したいタイミングだったと思うよ。
むしろそういうポイントさえしっかりフォロー出来るなら収入差も目を瞑れるかも。
- 962 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 08:45:10.78 0
- 965の収入がいいからこそ自分の給料を好きに使えるのにねぇ
気に入らないからって1日中文句とかホテルに泊まるとか
かなり勘違い入ってる。
少し突き放してもいいんじゃないだろうか。
このままだと子供も持てないよ。
それか10才も離れてるんだし奥さんが我侭言ってもまた始まったと
自分の子供のように生温く見守るか。
- 963 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 08:47:32.68 0
- >年収は妻の3倍ちょい
これ奥さんが一方的に気にしてるだけだよね。まさかとは思うけど、「給料3倍」を
なにかある度に口に出したりなんてしてないよね?親兄弟も含めて。
- 964 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 08:59:39.49 0
- 働いてると無能な同僚が自分と同等の給料とかでも
若干腹が立ってくる物だけれど、旦那はあくまで味方で敵でもないし
ライバルでもないのにこんな身近で敵やライバルを勝手に作って
めんどくさい妻だよね。
しかもこういう人って内心「その評価を得るに値しない」って相手に思ってるって
事を言ってるようなもんなのに馬鹿だねぇ。
- 965 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 09:03:06.13 0
- 結婚一年目でこれでしょ?
生温かく見守ったとして矯正きくのは今のうちじゃない?
今スルーしたらそれこそ三十代、四十代のガキ婆になって
子供のように思えなくなったとき地獄だわ。
といっても二十代後半でこれでも十分矯正きくか怪しいレベルではあるけど。
- 966 :956:2013/03/02(土) 09:06:03.59 0
- たくさんのレスありがとうございます。
>>959,>>962,>>964,>>965
こんなレスを待ってただけかもしれません・・・。
となると愚痴なのですれ違いですね、すみません。
とりあえずよく話した上で、何事もなかったように優しく接します。
>>961
既に似たようなことは言いかえしました・・。
そういうことが言いたいんじゃないと言われましたが。
家事大半私っていうのは勢いで言ってしまって、お互いに実際にそうするとは思ってないと思います。
妻はそれを言った気持ちに納得したようです。
とりあえずそういうポイントを押さえるように頑張ってみます。
>>963
給料3倍だから○○、なんてことは私は口が裂けても言いません。(親兄弟もです)
言うのはいつも妻で、給料3倍もらって私より楽しやがってってよく言われます。
- 967 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 09:11:52.51 0
- やさしくするとヒス度上がるよ?
そりゃもう…大変ですよ…
- 968 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 09:15:11.77 0
- >>966
>給料3倍もらって私より楽しやがって
上にもあったけど、家族なのになんで敵認定なのか聞いた?
こういう思考って子供ができたら毒親になるよ。
取り敢えず機嫌とるの止めなって。
ますます酷くなるよ。
- 969 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 09:28:35.17 0
- 僻み根性の人は年を取るとどんどんひどくなってくるよ>>956
愛情があるのならちゃんと話し合って矯正しないと後年死にたくなると思う
人間は楽な方に流れる生き物だからあんまり
引きすぎると破綻するので一緒に暮らす意志が
あるのなら安易に引かず喧嘩することも大事
- 970 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 09:32:35.97 0
- 既男板の嫁のヒステリースレでも読んでくれば?
これからの生き地獄の予習にさ。
- 971 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 09:32:52.57 O
- >>956は言い合いになるくらいなら譲歩するタイプじゃない?
家事の件を含め奥さんを増長させる結果にしかなってないと思う。
勤務時間長くて給料安いのは奥さんの職業選択の不味さ含め能力が低いから。
それを愚痴の種にするのが間違い。
時にはハッキリ言わないとこの奥さんはわからないよ。
新婚の今ぶつからないと一生ワガママいい続けられるよ。
うまくやるんじゃない、駄目なら離婚する位の本気で戦って。
戦いあえる夫婦は年取って困難を乗り越えられるようになるからさ。
- 972 :956:2013/03/02(土) 09:50:59.68 0
- >>967-971
レスありがとうございます。
皆さんの経験から来ているのか、とても参考になります。
ダメなものはダメではっきり言うことも大切ですね。
確かにけんかして困難を乗り越えるって考え方が必要。
ちなみに、妻がおかしなこと言うのは仕事の前後で病的に病んでる時だけなんです。
病院にも行ったことあるみたいだし、実際にちょっと病んでるんだと思います。
そういうのもあって仕事はやめて欲しいんです。
- 973 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 09:53:00.51 0
- >>972
嫁はあまり褒められなくて育った子なのかもしれない。
頑張ってみせても、親はフーンって顔でスルー。すごいね!なんて言わない。
至らないところがあったときには見逃さず指導が入る。
これで普通に育つ人もたくさんいるのだろうけど、嫁の性格には合ってなかった。
お前の給料の多さ少なさなんてどうでもいい。俺はお前と結婚したのに、
どうしてお前は仕事仕事って忙しくばかりするんだ!俺との結婚生活をどうするつもりだ!
俺と一緒の時間を作れないなら、お前と結婚している意味なんてない!お前が好きだ!
ぐらいに、強引に口説いて嫁を抱きしめて、10分ほど拘束してみたらどうだろう。
- 974 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 09:56:44.34 0
- >給料3倍もらって私より楽しやがって
うわぁ…これ言ったら駄目な言葉じゃん。
被害妄想、職場不満による八つ当たり、僻み根性、もろもろ凝縮されていて品性を疑うわ…。
しかもいつもって日常的にそんなに八つ当たりされていたの?
今回たまたま爆発したんじゃなくて?
駄目だわ、これ将来有望なパターンだわ。
爆発頻度上がってヒス→旦那折れるって想像してしまう。
今が最後のチャンスだね。
ヒス嫁持ってる人って若い時に若いしってスルーしてるくさいんだよね。
八つ当たりしても良い対象なんだと認定されているっていうか。
そもそもどんな状況でも八つ当たりはしてはいけないって学習してこなきゃいけなかったのに
それをしていない上に、身近に八つ当たりを受け止める人間が居たら
見事なヒス婆を育てあげると思うよ。
八つ当たりは甘えられる人にしかしないとかいうけれど、
甘えたいなら別の甘え方しろって話だよね。
- 975 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 09:59:11.61 0
- >>973
何かワロタ
- 976 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:01:44.89 0
- >>972
仕事やめても貴方に八つ当たりをそもそもしてはいけないって
理解しないと、体調悪かったりイライラしてる時には
別の理由でまた八つ当たりするよ。
仕事だけが原因じゃないんだよ。
奥さんの性格の問題。
- 977 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:03:40.37 0
- 私だったら大喜びだけどなあ。だって世の中そこそこいいお給料もらってる人って
急な泊りがあったり不定期に出張したり、残業の後付き合いで飲み営業したりする人
多いのに生活費払ってくれて帰ってきて家事もしてくれるなんて超ラッキーじゃん。
でも相談者さんは30代後半だから子供ほしいならもうすぐにでもだよね。
妊娠出産後はもっと欲張りになったり荒れる可能性もあるからよく考えて。
- 978 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:06:53.13 0
- 妊娠、出産、産休、会社復帰、育児、ヒスイベント盛りだくさん待ち構えてるね。
もちょい婆になったら普通の女性でも自分をコントロールしにくくなる
更年期障害という物も出てくるってのに、何も無い段階でこれって頭痛くなる。
- 979 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:06:54.30 0
- >>973
笑っちゃうけど、ホテルに家出するって「私が好きなら玄関で引き止めてよバカ!」って
思いっきり甘えたスネてるふりにしか見えない。
社会的には年齢相応でも、感情年齢は思春期のままって人間も割りに存在する。
そこを成長させるには、思春期に拗らせた感情を成仏させないと進まない。
- 980 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:14:09.90 0
- これ、嫁はファザコンを逆にこじらせた人なのかな。
やっと頼れる信頼できる本当の「大人の男」の人を手に入れて、思い残してる
「もっと私を見て欲しかった、可愛いよって優しくしてもらいたかった」という希望が
制御できなくなってる状態。
- 981 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:15:19.18 0
- スレ立て挑戦します
- 982 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:18:06.75 0
- 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ76
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1362187011/
次スレです
- 983 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:19:30.99 0
- ちなみに私はまるっきり褒められずに周囲に認めて貰えないで育った人間だけど、
それが性格に合う合わない関係なく、辛かった経験になってる。
でも、奥さんの考えは理解できないし、世の中頑張ってもそれが認められるかは別。
そんなことは当然の事だと思うけど。私も二十代後半だけどね。
子供扱いせず、あえて大人として扱ってそれがいかに駄目な事を理解させるべき。
だってもう二十代後半だよ?思春期こじらせてるって自分で学ぶチャンス
悉く蹴ってきている状態なはすだよ。
甘やかして軌道修正かかるように思えない。
- 984 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:19:55.82 0
- >>982
スレたて乙
- 985 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:22:07.30 0
- >>980
ただの構ってちゃん、察してちゃん、ヒスだと思う
- 986 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:25:10.85 0
- 離乳食期で止まってる子供に「これが大人の食べ物だから」っても受け付けないでしょw
だから、まず「お前が好きだとにかく大好きだ」って速攻で効き目のあるお粥。
それと平行で、嫁の言い分の正当なところ、理不尽なところを、バッサリ切り分けて
ムチャクチャな部分は許さずにしっかり拒絶する。人間ルールを嫁に守らせる。
保父さん役を押し付けられる義理も無いけど、そんな嫁でも選ぶというなら
ここで嫁のケアをやっとかないと、嫁の理不尽ヒスは悪化するばかりだよ。
- 987 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:29:44.60 0
- いや、今までにやってきているでしょ
その離乳食期のお粥。
この相談者ガツンと〆た事あるような雰囲気ある?
むしろ今までは八つ当たりされても受け止めてきてるでしょ。
何故嫁が一方的に可哀相なトラウマ持ちになってるの?
ケアってなによw
- 988 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:37:32.02 0
- 嫁がかわいそうなんて書いてないよ。全然同情していない。
ただ、今現在、相談者が「ヒスに辛抱して温かく見守り、嫁にも優しく反論している」
この献身が、嫁にとっては「そういうことが言いたいんじゃない!」ってなってるのは事実。
- 989 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 10:51:33.32 0
- 今まで甘やかして何も変わらなかったのなら
甘やかさずに〆てみる方が効果はあると思う
- 990 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 11:27:18.83 0
- >>956
悪いけど後出しで嫁が病んでるなんで言っても
自分がガツンと叱れない言い訳にしか見えない。
「家事は全部やる」なんてやる気もないのに約束して
次の修羅場ではその事で罵倒されるに決まってる。
あなたが妻に対して適当に相手してるの見透かされてると思う。
今のまま仕事をやめても今度は理由を変えて文句言われるだけだよ。
根本的な部分を変えていかないとエスカレートするだけ。
正直、相性が悪いのもあると思うから
このスレにそぐわないアドバイスだけど個人的には離婚もありだと思う。
今、奥さんを壊してるのは956で、956は逃げるばかりで軌道修正できないんだから。
- 991 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 11:32:27.06 0
- 嫁が勝手に壊れてるんじゃん。
嫁が勝手に想定している「理想の男」って問答パターンが用意されてて、
それに合致してないってだけで、一方的にグレて()いってるだけだよ。
だから嫁のそういうところは許しちゃいけないんだよ。ガツンと叱って良いところ。
勝手に期待して勝手に失望して、そんなお前が勝手なんだよ相手できない!って。
そして嫁が、本当に希望している事を率直に口に出したら、それには相手をする。
嫁の勝手はアホか!!と叩き潰す
嫁の希望には聴く姿勢でいるよ、と真剣になる
嫁の勝手に旦那が黙って従うのは、改善には全く繋がらない。
- 992 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 11:47:34.49 O
- この嫁と同じ症状になったことあるわ 別れるの推奨
- 993 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 15:23:52.38 0
- 奥さんを壊すっていうのは言い方悪いけれど、
助長させてるのは確か。
スーパーのお菓子売り場でギャン泣き地団駄踏んでお菓子強請って
駄目と言いつつ結局お菓子を与えてしまう親みたいなね。
ホテル一泊すりゃ言う事聞くって思ってるだろうね。
そもそも自分は悪いと思っているのかさえ怪しい。
思ったとしてこれは完全に八つ当たりだと理解しているのかどうか。
気遣いのない夫のせい、で考えが終わっているのでは?
- 994 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 17:56:39.96 0
- ギャン泣きって何?
変な言葉
- 995 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 17:59:09.46 0
- ギャンギャン泣くってことだろう
- 996 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 19:34:56.70 0
- ggrks
- 997 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 20:10:13.91 0
- 997
- 998 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 20:27:53.80 0
- http://same.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/occult/1359697454/1-?guid=ON
- 999 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 21:53:14.60 0
- 999
- 1000 :名無しさん@HOME:2013/03/02(土) 22:06:11.02 0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
316 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★