■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者264【敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 10:53:20.39 0
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ。
【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
※現在進行形で義実家問題&エネ配偶者に悩んでいる人は下記の相談スレへどうぞ。(ここは報告スレです。)
▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
次スレは>>970を踏んだ方お願いします。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者263【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1355236444/
▼雑談は雑談スレで
【雑談】スカスレ・エネスレ別室34【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1350904016/
▼これエネ物件?どう解決したらいい?は相談スレへ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357617858/
- 2 :可愛くない奥様:2013/02/14(木) 11:17:08.47 0
- >>1 おつ
- 3 :名無しさん@HOME:2013/02/14(木) 13:08:00.96 0
- >>1
乙>これはポニーテールがなんたらかんたら
- 4 :名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 00:35:28.65 0
- >1乙がしゃーんがしゃーん
- 5 :名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 01:24:05.85 O
- >>1乙
- 6 :名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 03:02:56.27 O
- >>1乙
半額になったチョコを買えたら、>>1に一粒捧げるわ〜
- 7 :名無しさん@HOME:2013/02/15(金) 19:44:46.33 0
- >>1乙
- 8 :名無しさん@HOME:2013/02/16(土) 20:09:25.44 0
- いちおつ
- 9 :名無しさん@HOME:2013/02/21(木) 00:18:58.41 0
- >>1 乙でした
- 10 :名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 02:13:14.86 0
- なんでまとめ更新しないの?
- 11 :名無しさん@HOME:2013/02/23(土) 02:14:48.01 0
- どうぞどうぞ
- 12 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 00:10:26.24 0
- >>10
なんであなたが更新しないの?
- 13 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 03:17:25.86 0
- >>12が更新しないのと同じ理由です
- 14 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 03:19:26.22 0
- じゃあなんで>>10を書いたの?
- 15 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 03:51:04.77 0
- それはあなたごときに理解できることではないので
- 16 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 03:53:51.39 0
- 更新もしないくせに、質問責めでネチネチ絡むのやめて欲しいなぁ
使えないうえにいやらしい性格って、救いようがないでしょ
- 17 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 03:55:05.68 0
- >>15
???
私が更新しない理由と同じって言っときながらそれは理解できることじゃない…????
- 18 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 09:00:40.51 0
- おねだりするだけの幼稚な馬鹿は構っても無駄
- 19 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 10:41:45.36 0
- そもそも全員スレ違いだしね
- 20 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 13:07:46.23 0
- >>17
くすっ。あなた本当にバカですね。
- 21 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 13:13:17.59 0
- くすっ。てwwwwwwwwきめぇwwwwwwwww
- 22 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 13:24:01.66 0
- >>20
で、10を書いた理由は?
どーせ思わせぶりな事書いてのらりくらりと答えをはぐらかすんでしょうけど
- 23 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 15:32:51.99 0
- くすって漫画かよw
- 24 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 15:34:01.72 0
- よそいってやれー
- 25 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 16:41:05.10 0
- がびーん
- 26 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 18:46:41.53 0
- >>10だけど自分で更新しない理由は過去ログ見れないからです。お願いします。土下座します。
- 27 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 18:55:42.39 0
- ググれば過去ログなんか出てくるぞw
- 28 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 20:20:01.03 0
- >>22
ププッ。しつこすぎて参っちゃう。
- 29 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 20:29:05.11 0
- >>28
>>どーせ思わせぶりな事書いてのらりくらりと答えをはぐらかすんでしょうけど
的中してやんのw
- 30 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 20:43:06.74 0
- ぷぷって漫画かよw
- 31 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 21:33:10.23 0
- てへへっw
- 32 :名無しさん@HOME:2013/02/24(日) 21:41:21.69 0
- こぉいつぅ〜w
- 33 :名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 00:13:09.11 0
- >>29
ふふっ、おませさんね
- 34 :名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 08:44:36.78 0
- あらあら、うふふっ
- 35 :名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 09:13:20.69 0
- 10がごまかしに必死
キモッ
- 36 :名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 11:01:19.86 0
- >>35
あらあら、意地張らないのよ。好きなくせに。
- 37 :名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 18:53:06.24 0
- >>36
気持ちワリィよ
30-34読んでみろよ
- 38 :名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 22:27:58.28 0
- >>37
あなた、素直になれない子なのね
- 39 :名無しさん@HOME:2013/02/25(月) 22:30:06.34 0
- アスペ
- 40 :名無しさん@HOME:2013/02/27(水) 07:56:44.78 0
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1360754038/258-262
- 41 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 21:24:39.57 0
- >>6
> >>1乙
> 半額になったチョコを買えたら、>>1に一粒捧げるわ〜
半額のチョコが買えない位貧乏なら
形態解約したら良いw
面白い人だねw
- 42 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 10:42:06.95 0
- ↑なにこの馬鹿w
- 43 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 19:43:43.37 0
- しっ、ちかよっちゃいけません!
- 44 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:16:24.45 0
- うふふ
- 45 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 21:18:58.15 0
- うちの両親は喧嘩ばかりで夫家族はとても仲がよく羨ましくよく遊びにいっていた。
義両親も喜んでくれていたのだが、
ちょっとした喧嘩を夫とした時、その仲良さが仇となり、逐一夫は、義両親に相談していた模様で、ドン引き。
メールでご心配おかけしてすみませんと送ると、息子の辛そうな顔を見るのは辛いと返って来た。
おかげで仲直りした今もあんなに行ってたのに行きづらくなった。
こっちだって辛かったけど実家の両親には夫の悪口は一切言ったことないのに!
- 46 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 21:56:35.77 0
- 私が相談してないのに夫は相談してたなんて!
怒っても仕方ないだろ
夫にしてみれば、>>45も親に相談すれば良かったのに、で終了
そもそも>>45は喧嘩ばかりの親に相談できなかっただけなんじゃないのか
相談=悪口って思考もどうかと思うし
まあ嫌だと感じたなら、そういう事をされるのは嫌だ、
今後は相談するなら夫友人までにしてくれ、夫親には離さないでくれ
でないとわだかまりが残る
とちゃんと夫に説明して解ってもらうしかないが
感情的に言うのや愚痴は説明にはならんぞ
- 47 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 22:31:47.40 0
- まあ義親の反応を考えたら悪口言ったのと一緒だろ
是非は「ちょっとした喧嘩」の内容次第かな
いい大人が親に相談するような内容かどうか
- 48 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 22:41:19.71 0
- いちいち夫婦喧嘩を親に話すのもないと思うけど、義親の反応もないわー
喧嘩の内容にもよるんだろうけど、親離れ子離れできてないんだなと思われても仕方ない
- 49 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:24:30.02 0
- 普通以上に仲がいいというのは
翻せば普通以上に依存もしているという事
自立した大人は離婚問題に発展するような場合でない限り
口喧嘩程度を親に報告、相談はしない
- 50 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:24:56.95 0
- 理想を言えば、ささいな喧嘩してる時は嫁の味方をするべきだけど
普通はせいぜいそんなもんだよ
夫が聞かせた内容によっちゃそれでも凄くいい義両親かも知れない
- 51 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:36:34.45 P
- >>45家の場合は、45も義両親に相談すりゃいいんだよ。
「夫君と喧嘩しちゃったんですけど、お義母さんはどう折り合いつけてました?」みたいな。
- 52 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 01:01:48.35 O
- >>51
自分は結婚する時「お互いの不満は決して自分の親に言わずに、相手の親に言う」と話し合った
で、義母に「夫さんが○○なんですけどどうすればいいですか〜」なんて電話したなぁ
旦那は義父母姉に私の不満を言いまくってくれてたので、反って説教タイムに突入…orz
まぁ元がついたのは、そのせいだけじゃないけどねw
- 53 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 02:05:00.47 0
- 45です。皆さん意見ありがとうございます。喧嘩の内容は夫が小遣い以外にガソリン代、電話代を使い月5万を超えるというのでした。
これはちょこちょこ義母にも言ったりしてたけど嫁として使いすぎないよう言ってやってって感じでした。
で、6万になった時と転職が重なり自分は働いてるのにこんなこというとチクリ。
箒では毎日掃除してたのですが、ゴミがあるとか、夜私が3時間しか寝れないので昼も眠気で1.2時間寝るとかそういうのが許せないと…。
私が鬱病だからそれを盾に怠けてるということらしいです。
- 54 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 02:29:44.01 0
- 鬱とか出さなきゃ良かったね
- 55 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 03:10:36.43 0
- 鬱の事情もわかるけど、そういう療養させてもらってる立場の人から
お金使い過ぎ!とか文句言われたら、イラっとする気持ちもわかるなあ
- 56 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 03:19:09.63 0
- なので私は殆ど引きこもりです。お金使わないように。図書館で本借りたり。自分なりにはやってたけど、義母が完璧主義なため、そこが基準なのが辛いですね。
- 57 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 03:32:31.89 0
- 鬱でも短時間のパートで働いてるんで余計家でしんどい思いするのが辛くなってますね。それではROMに戻ります
- 58 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 07:26:19.39 O
- 小遣い別、ガソリンと携帯代だけ5万なの?
通勤に使ってるなら、通勤費が出てないのかな〜
転職したばかりで、まだお金が入ってきてないタイミングだったのかな
通勤距離と燃費で毎月幾らかの計算や、携帯のプラン見直しはした?
やる事やってから言わないと、お金の事は揉めるよ
- 59 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 09:19:48.43 0
- できることはやりました。ただ、長電話好き。趣味が釣りで遠出もする。そこをつつくと逆ギレ。だから仕方ないんです
- 60 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 09:25:47.33 0
- ROMに戻るといったのにすみません。ちなみに手取り22の小遣い3万で両親に昔釣り具屋やってた借金毎月5万返してます。ギリギリの生活です
- 61 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 10:38:31.55 O
- >>60
手取りが22万で毎月借金5万返してて、
小遣い3万+更に5〜6万で実質8万使ってるって事?
それとも小遣いにプラス2〜3万で実質5万って事?
どっちにしても借金が旦那個人のものなら使いすぎだと思う。
- 62 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 11:41:11.13 0
- 手取り22
小遣い3
ガソリンと携帯 2or5?
釣具屋時代の借金返済 5
残り9〜12万ってこと?
家賃とかいくらか知らないけど、これはきついかも
パート代はおいくら?
でも、釣具屋やってたほどの釣り好きに、釣りのために遠出でお金がかかることを
チクチク言ったら、そりゃキレられると思うよ
離婚してもいいくらいだけど、鬱でパートなら、簡単に離婚してもどうかとも思うし
>>45
>メールでご心配おかけしてすみませんと送ると、息子の辛そうな顔を見るのは辛いと返って来た。
こんな低姿勢でいくからいけないんじゃない?
生活きついの、夫の借金のせいでしょ
「夫の借金と趣味で、月の生活費が実質いくらしかなくてキツイ」とか
義母に文句つけてもいいくらいかと
- 63 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 11:58:01.42 0
- その内容でママンに言い付けはないわな。
そして息子がつらい顔してるーとか。
甘えんなと思うわ。
- 64 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 12:30:18.77 0
- 息子ちゃんが辛い顔すんのが嫌なら借金返済を5万から3万にするとかあるだろうに
- 65 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 13:05:34.62 0
- うつの原因が旦那にあるのなら別れたほうがいい
ソースは私
離婚したらすっごく大変だったけど毎日が楽しくなった
- 66 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 13:13:59.68 0
- そりゃダンナが鬱の原因なら別れる一択でしょ
でも、なんか義実家仲良しファミリーで素敵☆ミみたいだから、それはないのでは?
そもそもの悩みが、ダンナが義母に言いつけたから義実家に行きにくくなったとかだし
でも生活苦しいんだよねえ
よくわかんないなあ
- 67 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 17:08:23.98 0
- 義両親に自分からはどれくらい説明したんだろうね
機能不全家庭育ちみたいだからエネMeが染み付いてるのかも
義両親はしょせん他人だよ
- 68 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 17:48:45.15 0
- エネmeが染み付いてる感じはするよね
- 69 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 18:48:51.67 P
- 少なくとも別居したら鬱は軽快に向かいそうだよね。
どうしても譲れないから今月はお願い!とかじゃなく逆ギレでしょ?
一生そんな人と一緒にいるつもりなのかね…
- 70 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 18:51:39.56 0
- >>65
おまわた
日中はトイレにもいけないようなひどい欝だったのが別れたら3ヶ月で治ってしまったw
- 71 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 19:05:24.06 0
- >>70
だろ〜?
毎日何を言われるかってビクビクしながら生きてて
理不尽な罵倒やDVに耐えて生きてたのがアホみたい
自己評価が低い人(ここでは私のことね)は男と付き合っちゃイカンということに最近気がついた
クズしか掴めないから
- 72 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 20:03:17.40 0
- >>71
離婚したら謎の湿疹治るかなあ
- 73 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 20:12:44.09 0
- 欲を出さなければ良いとオモ
破れ鍋に綴じ蓋ふふに慣れたら良いんじゃないの
高望みしたら後がしんどいとオモ
己のぶを知る事から始めないとね
結婚はゴールじゃなくてスタートでつよ^^
- 74 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 21:30:39.82 P
- オモwww
あいかわらずゆうこきめえwww
- 75 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 22:23:15.09 0
- >>72
背中の湿疹と吹き出物がすごかった
子どもに、お母さん大丈夫?って言われるくらい
かゆくてかゆくて我慢できなくて掻き壊す事も合った
洗剤をアトピー用にしたり、石けんにしたり、どこの皮膚科にかかってもダメだったけど
離婚したら一月もしないうちに全部治ったよ
色素沈着は残ったけど、何年もクルシンだかゆみはなんだったんだろうと思った
- 76 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 23:16:41.39 0
- >>75
やっぱりそういう事もあるのね。
湿疹も波があって、痛かったり痒かったり。皮膚科も婦人科も内科も異常なくストレスのせいとしか言われず・・・
仕事行ってる方が体調が良いw
22年も経って今更とか思ってたけど
離婚真剣に準備しよう
- 77 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 23:23:54.02 0
- DQスカスレかなんかでもあったよ、それは旦那じゃなくて
姑が原因で、顔に吹き出物すごかったけど飛行機の距離に別居したら
綺麗に治ったって話!
逃げれる人は早めにアレルギー物質(旦那なり姑なり)から逃げた方がいいよw
- 78 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 00:31:56.09 0
- アレルギーや自己免疫疾患はストレスがめっちゃ大きい
昔は蕁麻疹が精神的な要因で出るってわりと常識だったと思うんだけど
今はあんまり言わないね。医者も蕁麻疹て言葉をなかなか使わない
喘息は甘え、みたいな偏見を産んでるからかなあ
- 79 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 09:56:43.67 0
- 自分も仕事の人間関係ストレスで、半年くらい悩まされて何をしても治らなかった皮膚疾患が
その職場離れたら一週間で治ったことあったわw
ストレスって恐ろしいね
- 80 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:42:59.66 0
- 躰の表面に出ているうちに決断したほうが良いと思いますよ。
ストレスが進行したら、内部が蝕まれていくわけだからね。
ただし、表面でとどまる場合もあるだろうから慎重にですね。
- 81 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 02:14:49.25 0
- うわァ うちの前の旦那も喧嘩の事を義両親に相談してたの知って驚いたわ
しかも一度じゃなくて小さいどうでもいいような喧嘩の事なども。
喧嘩してる途中に「離婚する!!!」みたいなよくありがちな喧嘩の事も相談していたみたいで
ぎり親は、旦那に「離婚するなら嫁子の親に電話してきちんと挨拶しなさい」みたいな
本気メールしてた
そこまでされたら、二人が仲直りしても、もうぎり親に会うのが気まずかった。
本当に嫁の首を絞めるのはいつも旦那だったよ
結局いろいろともっと凄い事がどんどん増えてそれが積りに、積もって
離婚した。離婚するまでいろいろ我慢して耐えていたけど、
右目の下瞼が痙攣するようになって、毎日ぴくぴくしてた。
しない日もあったけど。
離婚したら一度もない。ストレスだったのかなと今になって思う。
姑も底意地の悪い人だったけど、旦那もそっくりな人格になっていってしまって
自分の人格までおかしくなりそうでどこか遠くへ自分が持っていかれそうな、
すごく怖かったわ
- 82 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 06:24:53.03 0
- 「離婚する!!!」がよくありがちって脅しのためにそのセリフを吐いたってことだよね?そりゃ義実家に相談されても仕方ないよ
- 83 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 06:48:24.42 0
- >>81
うちは離婚した方が夫は生きやすいのかなと思って提案してたな。金コマだから私が負担になってるだろうし。夫は金遣い荒いから金コマに気づいて無く、いざとなったら両親に借りるとか思ってたみたいだけど
- 84 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 09:00:54.46 0
- >>81
まるであなたは完全な被害者みたいな言い分だね
喧嘩の度に離婚を盾にする嫁は旦那の首を絞めてると思うんだけど
本気ではなく相手を試す為に離婚を持ち出すのって死ぬ死ぬ詐欺と同じようなものでしょ
義両親にマジレスされると困るような事をした自分の事はどう思っているの?
自分の痛みには敏感で、他人の痛みには鈍感なんだね
- 85 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 09:28:53.48 0
- 喧嘩で「離婚する!」がありがちって
ないわ〜
離婚する!は本当に本気の時しか言っちゃダメだよね
- 86 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:33:47.71 0
- >>81
離婚する気がないのに離婚をチラつかせるのは脅迫
夫婦喧嘩のあるあるにしないでくれ
- 87 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:36:07.38 0
- エキセントリックですね
- 88 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:48:30.66 0
- 自分から種まいといてわろたw
- 89 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:42:58.60 0
- エネスレでは結構テンプレだと思う
エネ夫が離婚離婚言うから本当に離婚してやったら
「まさか本当にするなんて思わなかった」ってロミオるまでがテンプレw
- 90 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:51:20.08 0
- >>81
まあ、書き出しからして
>うわァ
なんて表記するくらいの御方だしな
- 91 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 20:40:21.86 0
- その時々に本気で元日が変わってくれるなら再構築
する気持ちが会ったとオモ
元日がハイハイワロスワロス(´・ω・`)で聞く耳
思って暮れなかったから我慢の限界が来て実際に離
婚に至ったんじゃないの
する々詐欺でも強迫でもなく一緒懸命に再構築おめ
座した努力お無限可哀想だ
>>81わ欲頑張ったとおもいますよ^^
- 92 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 20:44:45.47 P
- ゆうこwww
相変わらず意味不明www
死ねよwwwwwww
- 93 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:28:07.11 0
- どこにも縦読みがない だと・・・?
- 94 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:40:43.53 0
- >>92
うんこ弄っちゃ駄目
えんがちょ
- 95 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:41:22.92 0
- 「がんじつ」って????
- 96 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:08:15.47 0
- > 結局いろいろともっと凄い事がどんどん増えてそれが積りに、積もって
kwsk
- 97 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:15:08.95 O
- >>95
シッ!
短くして「がんたん」で変換したつもりなんだから言っちゃダメ
- 98 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:39:15.87 0
- 究極バカがふたりいるwww
- 99 :62です:2013/03/09(土) 23:50:08.13 0
- とうとう離婚宣告しました。私的にスッキリ。もうお金で悩まなくてもいいってだけで気楽になりました。
夫は節句してましたが、離婚にむけて前向きにはなしあっていこうと思います
- 100 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:16:54.45 0
- おつでした
- 101 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:17:39.73 0
- 節句・・・・。
桃の節句は過ぎたね。
次は端午の節句だ。
- 102 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:24:27.35 0
- 62?
- 103 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:49:56.78 0
- 何ィ、セックスしてただとォ!?とボケてみる。
- 104 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:12:08.80 O
- 「゙」が抜けたのね、「絶句」か〜
- 105 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 02:15:50.95 0
- 久しぶりに家庭板きたらエネスレって今過疎ってるんだね
昔はネタばかりたくさん投下されてたのに
- 106 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 03:32:53.10 0
- 今は修羅場スレあたりが賑わっています
- 107 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 09:10:10.36 0
- ネタ師様は「ネタを作ってくれるだけでありがたく思え」と
おっしゃるレベルなので、全力で構ってもらえるスレならば
そちらに全力で移住する勢いなのです。
- 108 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 19:07:05.94 0
- いちいちどうってことない報告にまでネタ認定がわくしな
誰も書かなくなるわ
- 109 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 20:38:54.75 0
- 夫は今から帰るよと連絡して来たが
実家に今現在いる事を存じ上げております
位置確認できるのは知ってるはず
嘘をつかせてしまう自分が悪い
自分防衛の為に嘘をつくのだから
気付かないふりするけど
こうして夫婦って距離が出来るのか
- 110 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 21:19:30.36 0
- 別に嘘言ってなくない?
- 111 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 21:34:44.08 0
- 今どこどこと言ったのが実家と
反対方向の場所だったので
抜けてましたね。すみません
- 112 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 21:39:54.34 0
- >>109だけの情報じゃ夫がエネミーかどうかなんてわからん
それこそ嘘をつかせる何かを109がしてきたのかもしれないし
愚痴スレでも行け
- 113 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 02:46:31.21 O
- 必死の誘い受けワロス
- 114 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 07:10:59.50 0
- そうやって不機嫌になるから嘘つくだけ
自分がそうさせてると気付け
はい次
- 115 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 07:56:50.88 0
- つうかわざわざ位置確認とかするのが気持ち悪い。
いや、不倫したとかの前科があるなら別だけど。
- 116 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 15:51:27.00 0
- 義両親に気に入られてなくて、チクチクと嫌味を言われる。
夫に相談しても『お前の被害妄想』『俺の親が可愛そう、俺の親が
お前の被害妄想のせいでしんどい思いしている』『悪気はない』
との事。
でも実際、他の人に相談してみると(義姉等、その場にいた)、
やはり私に対する嫌味に聞こえるみたい。
結婚時の挨拶の時ですら、私の存在無視みたいな感じだったので
『結婚するのが不安』と言ったら『悪気はない』の一言。
こんなマザコン夫いらない。
やはりうちも、夫婦喧嘩(私の悪口)を義母に報告してるみたい。
- 117 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 15:54:01.95 0
- 夫に対する愛情ももう無くなってしまった。
夫は『もっと俺の親を大事にしてくれる女性がいるはず』
『俺の親はいい親』と思ってる。
最初は、義親がやっかいだと思ってたけど、本当にやっかいなのは
夫だったんですよね。
結婚して6年目にやっと気付きました。
- 118 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 16:19:59.72 0
- まさにスレタイ
- 119 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:17:18.77 0
- 男は嫌味を理解しにくいってのはあるだろうね
女は子供のころから嫌味に慣れているから、嫌味を言っているんだろうと認識出来るけど
- 120 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 05:39:32.85 0
- >>119
男は男からの嫌味にはちゃんと反応するよ
女が言う言葉は脳みそスルーなんだよね
言い聞かせようとしても脳みそに届かないというか
なんなんだろうねあれ
- 121 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 06:46:49.10 0
- まさか自分の身内がそんなこと言うわけがないって贔屓目だろ
「うちの子に限って」みたいなもん
- 122 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 07:12:13.30 0
- 母親との関係から来てるような。
母の言葉をまともに全部消化してたらもたないから、自己防衛するように
耳でフィルターかけるようになってる、みたいな。
- 123 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 09:16:23.58 O
- 女は小さい頃から女の繰り出す言葉のニュアンスに含まれた嫌味に晒されて生活しているので、
トメコトメの嫌味をすぐに理解出来るが、男には微妙なニュアンスの嫌味を理解出来ないんだと
例えば「まぁ、嫁子さんたらそんな風にするの〜」でも、言い方一つで嫌味を感じるけど、
男には「別にただ言っただけだろ〜?気のせいだ」になっちゃうんだって
- 124 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:38:31.15 0
- ↑でも出てるけど女の嫌味だからってのもあるんじゃない?
- 125 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:55:30.03 0
- 男と女は、形こそ似ているけど、別の言語体系を持つ別の種類の生き物なんだよ。
口から出ている言葉は、文字にしたら同じ物だけど、
それを言う時のイントネーション、タイミング、目つき、
全てに意味があるけど、男女でまったく違う。
女にとっては、男がケンカ売られたとかガンつけられたとか言うのが理解不能だし、
何と戦ってるんの?と不思議に思ったりするでしょ。
- 126 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 17:42:56.46 0
- 母親のする女の嫌味を理解できる息子はいるけどエネ夫にはならない
母親が嫌いになるからw
- 127 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 21:22:34.91 0
- バックボーンを認識してないからだろ
自分の縄張りでライバルが何かしらアクションを起こせば
突っかかるだけの話だろ
- 128 :119:2013/03/14(木) 23:05:48.46 0
- 以前書き込みした119です
嫌味は義母よりも、義父が多いんですよね
でも女みたいな嫌味も言う人だし、
義母よりも義父が強い家だから私が言われても皆スルーする
唯一同じ嫁同士の義姉だけが苦笑いみたいな感じ
でも義姉は義両親に気に入られたい人なんで、義姉もスルー
誰も味方いない
娘も義実家行けば、義母にべったりだし
義実家では我慢できてもいざとなったら、
夫は身内の味方するって思うとなんとも言えない孤独感
- 129 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 06:19:03.33 O
- それがエネ夫
- 130 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 09:30:20.57 0
- 以前の119ってたって誰もわかんねぇよ。
せめてどんな事書き込んだか概略くらい書け、アホ。
- 131 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:48:43.91 O
- >>130
あ…orz
>>128は>>116の続きだと思って普通に読んでたw
- 132 :名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 03:52:15.88 0
- >>125
昔、何かで読んだ話を思い出した。
動物行動学だか動物生態学だかの学者が「人間の男と女は同じヒトという種に属するけど全く別種の動物と考えた方が良い。」
なんて事を言ったそうだ。
- 133 :名無しさん@HOME:2013/03/16(土) 07:13:23.74 0
- >>132
DNAからして別種だもんなw
ただ、ここで言われるエネミーは本能ではなく環境と学習の結果できたものだと思う
- 134 :名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 10:37:08.84 0
- 何から煮込めばいいのか 分からないまま時は流れて
浮かんでは 消えてゆく 鰹節の数だけ
鍋があんまりすてきだから
ただすなおに 好きと言えないで
多分もうすぐ 火も止めて 二人 たそがれ
あの火、あの鶏〜あーのダシで 君に和えなかったら
僕らは いつまでも 染みこまぬ揚げのまま
誰かが甘く煮込むお鍋にもうみりん入れたりしないで
美味しいけどそんなふうに味は付けれない
明日になれば味はきっと今よりもっと染み込んで
その全てが僕の口と喉を越えていく
君のために煮物作る
君をもてなし続ける
柔らかく煮込まれた筑前煮になる
あの火、あの鶏〜あーのダシで 君に和えなかったら
僕らは いつまでも 染みこまぬ揚げのまま
- 135 :名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 10:47:22.66 O
- >>134
「何の話だよ(-_-#)」と最初イライラ
気がついたらオダさんが歌ってたw
- 136 :名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 10:47:43.22 0
- 病院に行った方が良いよ。
- 137 :名無しさん@HOME:2013/03/17(日) 18:45:08.71 0
- >>134
ラブストーリーは筑前煮
- 138 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 00:01:14.58 0
- >>137
くそ、こんなのでw
- 139 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 01:11:50.31 0
- 前々からある有名なコピペです
- 140 :1/2:2013/03/18(月) 02:30:35.48 0
- 主人またはわたくしがエネミーなのか悩んでいるため、
ご意見いただけると大変助かります。
説明が苦手なのでできるだけ簡潔に書くよう気を付けたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
相談内容:
主人の義母への仕送りが、
家計を圧迫しているため減らしたいと思っていますが、
主人も義母も義母の今の生活レベルを落としたくないという事で、
なかなか減らすことができません。
家計を圧迫するほどの仕送りを続けようとする主人は敵なのでしょうか。
また、自分との生活を大事にしてほしいのですが、
どのように説得したらよいでしょうか。
詳細な金額は現時点では伏せますが、
大まかには下記のような金額となります。
収入(夫婦共働き):60万
仕送り:15万
なお、仕送りの内訳としては家賃・管理費・義母の保険料となります。
また、義母自身の収入は年金と仕事を合わせると8万ほどになります。
これだけの収入があってもこの額の仕送りをする必要があるのか疑問に思っています。
家計はかかった金額を夫婦で折半、私も協力していることになります。
- 141 :1/2:2013/03/18(月) 02:31:07.94 0
- 続きです
また、後出しになるといけないので、
家や今までの経緯について下記にまとめます。
・現在仕送りしているマンションは結婚前に主人が購入したマンション(ローンあり)
・主人としては親孝行の一環として購入。義母さえよければ売却したい物件。
・結婚当初はそのマンションにて同居していたが、義母の過干渉により別居。
干渉内容としては、夫婦の戸籍の場所指定、夫婦の部屋のクローゼットの開け閉めについて、
嫁としての心構え、義母の呼びかけにいつでも答えないといけないといったこまごまとしたものがありました。
また、義母との衛生観念の違いが大きかったです。(お風呂のお湯を二日間使う。そのお湯を洗濯物に使う。等)
・別居時に「ワンルームを借りれたらよかったのだけど年なので無理そう。ごめんなさいね」と言われたので、
私が保証人になることを伝えましたが、それは無視されました。
・家計費は折半としていますが、家事をすべて担当しているので厳密には2万円主人にプラスしてもらっています
現時点で必要と思われることは書いたつもりですが、不足などありましたらご指摘お願いします。
- 142 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 02:37:56.23 0
- >>140-141
ぶっちゃけ仕送りを夫の収入のみから出すのは無理なのですか?
その仕送り額の半分でも節約すれば生活できるレベルだと思いますが。
親の扶養は義務かもしれませんが子世帯を圧迫してまで仕送りする必要は
ないですよ。140ご自身が妊娠・出産等で二馬力では働けなくなったりする時の
ために貯蓄したほうが良いように傍目には見えます。
- 143 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 02:45:32.76 0
- ローン残債のある中古マンションは売却損になるかもしれないけど、
義母は公営住宅等の収入相応なところに引っ越して、今のマンション
(同居してたぐらいだから3LDK以上?)は賃貸に出すことも可能なのでは。
民間の1Rよりは築年数古めのURとかのほうが家賃安いしね。
でも、実子の夫を飛び越して妻が保証人になることはないよ。
このご時世、安易に判子つくのはちょっとw
- 144 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 02:52:46.94 0
- 返信ありがとうございます。
主人の収入>私の収入ですが、差がそこまでないため
小遣いゼロにしても難しいのではないかと思っています。
また、出産についての記載が漏れておりすいません。
子供は私が消極的、主人が今回の件であきらめたため、
体調不良等による収入の激減について話したことはありますが、
おそらく同居に戻ればいいと思っているため効果はありませんでした。
マンションは3LDKで、
義母が一人のため1LDKに引っ越してもらいたいという話は主人としたのですが、
現在のマンションに固執しておりなかなかうまくいかない状態です。
自分の考え方としてはおかしくないようで安心しました。
義母への説得の仕方を考える必要がありそうですが、
主人単独で話にいかせると変な方向へ行ってしまうので難しいそうです。
前回話した時には引っ越さず仕送り2万円減。ただし定年後に家の購入に協力する。
という謎の話に変化していました…。
- 145 :140:2013/03/18(月) 02:56:45.17 0
- すいません。144は140が書きました。
- 146 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 03:01:27.69 O
- それだけ多額の送金なら、トメは旦那の扶養家族にしてるのかな?
年額180万だよね
この金額は旦那個人の支出じゃなくて、家計から出てるって事だよね?
これだけの金額を出してる旦那は、子供を希望してないの?
- 147 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 03:06:25.12 0
- あはは、なんで今仕送りしてもらってる人が、将来の家の購入に
協力できるのかねw たぶん親子で話し合いすると現実からどんどん
乖離して夢みたいな話になっちゃうんだろうね。
義母さんの年代がよくわからないけど、そのマンション周辺が便利
だったり友人が多かったりするから離れたくないんだろうね。
でも、それは自活できる老人ならともかく、経済的に自立してない
人が(子の財布を頼って)望んじゃダメだわ。
何だかとっても優しい奥さんで、夫へ家計簿や生活費の通帳見せて
「仕送りは実子オンリーでやりなさいね!」って言えないのかなと思い
ました。
- 148 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 03:26:53.41 0
- 140さんが、旦那が義母に仕送りしているのと同じ金額を
自分名義の口座に毎月貯金するか
自分の両親にも送金すればいいんじゃないのかな。
それに旦那がグダグダ文句を言うのなら
いらないでしょそんな旦那。
子供がいないのはラッキーとしか言いようがない。
- 149 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 03:35:03.69 0
- エネ夫と、占いの話を軽い感じでしていたのに、
「俺の母親は、俺の事、本当はどう思っているのかなァ 聞いてみたい」とか
言ってぞっとした思い出がある
もちろんマザコンすぎるマザコンで 結婚は母を喜ばせるため
嫁は母の言いなり 母の道具 母親の文句を言うと 怒鳴り散らす
良い姑ならよかったが、これがまた障害児みたいな醜い性格だったため
離婚したけど、マザコンって本当に根本的な考えが母親中心だから
一生治らない 嫁の味方なんて夢の夢
見る目がなかった自分があほみたいだ 二年でわかってよかったくらいだわ。
子供なんてできたら、私と子育てをするのではなく、母親と子育てをするだろうと思った
- 150 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 05:14:14.40 O
- つーか、ここ相談スレじゃないし
- 151 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 07:08:52.81 0
- >>149
「それよりも、あなたの妻があなたの事を本当はどう思っているのか知りたくない?
まあ教える時には手遅れだけどね」と言ってやれ
もしかしてもう終わった話?
- 152 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 07:32:39.84 0
- とりあえずスレチなんでどっかいって
スレタイくらい読んで
スレチ相手にしないで
- 153 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 07:51:59.29 0
- >>140
生活レベルを落としたくない人のために、自分が生活レベルを落とすのは本末転倒だと思う
どう見てもエネミーというより相談物件だから専用スレに行こう
- 154 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 07:52:57.43 0
- 多分140夫と姑の共通意見として、
「嫁が我慢すればいいものを、そうじゃないから無要な別居をする羽目になっている」
ってのがあるんじゃないかな。
「だからせめて金で埋め合わせたい」
っていう。
俺たち(母と息子)の持ち物なんだから、嫁のわがままでどうかするなんて
ありえない、折れるなら嫁のほう、とか思ってるものを変えるというのは
ちょっと難しい気がするんだよね。
そもそもの別居の原因の干渉自体、多分夫も悪いと思ってないんだと思うから。
むしろ「これまでわがままな嫁のご機嫌とってきたけど、もう限界」くらいなんだろなあ。
- 155 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 08:07:14.84 0
- 仕送りしたら姑一人で23万の生活かぁ
そして夫婦二人で45万。一人22万5000円。
姑の方が金持ちじゃんw
っていうか子どもも考えてないようだし、そんな旦那を捨てた方が早い気がする
- 156 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 09:51:35.14 0
- どう考えても、妻の収入を入れての仕送りだよね。
子どももいないのに、そんな状況に何で甘んじているのかわからない。
そんなマザコン見栄張り男とたかり婆に人生吸い尽くされて幸せか?
- 157 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:01:48.67 O
- ああ、そうか
離婚して旦那がトメのいる家に戻れば円満なのか…
>>140の旦那は、トメに送金する為に子供はいらないって言ってるって事だよね
そんな旦那と幸せになれるのかなぁ?
- 158 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:05:32.09 0
- 最近の賃貸は年寄りでも保証会社を利用して保証人なしでも借りられる物件があるよ
- 159 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:24:40.51 0
- >>155
というか、トメは搾取奴隷を2人抱えて優雅に左団扇だけど、
140夫婦は、小梨で行くなら自分たちの老後のために、
かなり貯金しておかないといけないんじゃない?
それこそ、実質夫婦二人で22万で生活するくらいでないと。
- 160 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:27:57.45 0
- >>140
ほんとにいらないかもしれないし、ただ単に今の夫の子供を産みたくないだけかもよ。
収入あるのにババアにとられて、そんなんで結婚している意味あるのかな。
- 161 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 10:29:15.58 0
- そうだよね
140夫婦は月に15万仕送りしてくれる子どもは居ないんだもんね
一人で15万、二人で30万仕送りしてもらえる計算じゃないと老後にトメと同じ生活は出来ない
一年に360万、10年で3600万、30年だと一億は貯めておかないと…w
- 162 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 11:25:55.88 0
- 子供なしで一人で生活できるだけの収入があるなら
その旦那いらないよね
- 163 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 11:36:46.66 0
- 言いくるめられて来る時点で トメ>140
他人のババアにお金出したって自分に良い事が帰ってくる訳じゃなし
仕送りで贅沢、住むところも妥協しないって嫌な思いしかないじゃない。
- 164 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 12:09:08.56 0
- トメの遺産で仕送りした額と相殺されるとしても、仮に遺産の方が倍額以上になったとしても
それは全額旦那のものだし、「夫婦の共有財産から仕送りしたのだから
遺産の半分は君のものだ」と言い出す確率も低そうだしね。
何十年か先に纏まった金が入ったところで、それまで我慢するのもアホらしいし。
妻のメリットが全く無い。
定年後に家購入の協力云々って、その頃にマンション売って
息子夫婦と同居するための家を建てる資金にするとかだったりしてね
- 165 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 13:00:37.40 0
- てか、トメが住んでるマンションって旦那が買った物で旦那名義で、まだローンがあるんでしょ?
そのローンは誰がどこから払ってるの?
トメが仕送りから払ってるの?
なんか、仕送りした分とは別に、旦那が払ってそうな気がするんだけど。
てか、二馬力で60万稼いでて、持家もあるのに、
仕送り15万、今住んでる家の家賃?万、
もしかしたらトメが住んでる家のローンも負担してたら、
旦那の分の稼ぎなんて0以下になるんじゃない?
- 166 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 13:25:23.15 0
- 仕送りの内訳に家賃が入ってるがどういうことだろう?
- 167 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 17:31:17.82 0
- お金についてもっとちゃんと話してみた方がいいのでは。
家計折半(夫は家事分+2万)←ここまではOK
夫名義の家(トメの住んでる)のローンと、トメへの仕送りは夫の個人資産。
現状は嫁が、ローンや仕送りで金のない夫を養ってやってる状態←多分これが分かってない
仮に今離婚するとしたら、財産分与として養った分(仕送り負担分)返して貰う事が出来る。
夫もお金がない訳じゃなくて散財してるだけだしね。
その夫婦の稼ぎの残りで貯蓄をしてると思うが、その権利者嫁だけ←これも分かってないような
という事が頭に浸透しない夫ならお金返して貰って離婚した方が三者共に幸せになる気がする。
- 168 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 17:45:33.89 0
- >>167の書いてる事が妥当だとは思うけど
姑は好きじゃないが、旦那さんにはあまり不満を持っていないみたいだし
離婚して一人になるっていう選択は難しいんじゃないかなぁ。
でもここでの意見を見て、ハッと目が覚めたりするかもね。
- 169 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 17:47:15.62 O
- 子供がいないんだから離婚して大好きなママンと暮らせば良いのに
- 170 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 17:49:29.93 P
- >>167に同意。
冷静に話し合おうとしてるのに逆ギレしたら、エネミー。
具体的な数字がわかってないなら、ただのバカ。
うちの親にも15万円仕送りしますって宣言してみりゃいい気もするけどねー…
- 171 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 19:01:05.70 0
- エネ夫って、普段すごく良い人でも、いざって時は嫁が大変な思いをするよ
いざって時に本性だしてくる
いくら話し合っても無駄
話がかみ合わなくなっていく 浮気やDVと同等に罪だと思ったわ
精神的暴力だったわ
- 172 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 19:23:10.33 0
- ここを見てる人たちならそれくらいさすがにわかってると思うw
- 173 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 19:29:45.81 0
- >>168
>姑は好きじゃないが、旦那さんにはあまり不満を持っていないみたいだし
姑込みで旦那だよ
ここみてるくらいだから姑の不満=旦那の不満だと思う
- 174 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 19:30:30.95 0
- ほんとにね普段は優しかったり外面いいけど
いざってときには頼りにならないどころか背後から撃ってくるからね
- 175 :名無しさん@HOME:2013/03/18(月) 22:35:09.39 0
- 月15万仕送りはないわ
やっても半分だな
- 176 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 08:12:55.29 0
- 半額でも私はナイナイww
というか、そもそも家計を一緒にしないな。
生活費にお互い○万共同口座へで終了。
- 177 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 14:08:17.36 0
- 以前エネミースレでお世話になった104です。
海外で暮らしていた義姉一家が帰国することになり
義実家を二世帯に建て替えて義姉一家と同居する計画が出ています。
私たちが現在住んでいるマンションの頭金相当額と車1台分を生前贈与として扱い
義実家の土地と建物に関しては将来的に義姉の物にすると言われました。
それでは公平とはいえないですが、将来の義両親の介護を含む計算だそうです。
実は現在のマンションは騒音問題で近隣トラブルを抱えているので
早急にでも売って戸建に住みたいと思っていました。
特に下の階の住人からは何年間も苦情を言われ続けていますが
息子も大きくなり、暴れたり叫んだりする時の騒音が小さい頃より迷惑をかけている事は理解しています。
徘徊して近隣のお宅に上がりこむこともたびたびあるので、引っ越しして心機一転やりなおしたいです。
それなのに主人は義実家の条件を了解してきてしまいました。
6歳離れた娘もいるのに、思い描いていたプランは全て白紙になりそうです。
以前の相談では義実家の跡地にグループホームを作る計画をエゴだと言われましたが
将来妹に頼らせることなく、幸せに結婚してほしいので計画しました。
子供達にとっては面倒もみてくれていい父親なので離婚はしたくないのですが
もう少し実家より家族を大切にして欲しいです。
このままでは義姉に義実家をとられて肩身の狭い思いをしてマンションに住み続けなくてはなりません。
本音を言うと私たちの住むマンションの方が駅から近く買い物も便利な物件なので
住む場所を義実家と交換してもらい、義実家の家をリフォームして私達家族が住むのが
息子の為にも娘の為にもいいのですが。
せめて大好きなトランポリンを思う存分させてあげたいと思う親心は男親には通じないものなのでしょうか?
- 178 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 14:14:58.86 0
- 釣りは釣り掘りでお願いします
- 179 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 14:16:41.81 O
- うわぁ〜
何も変わってねぇ…
- 180 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 14:18:43.66 O
- このスレの>>104は自分だったw
- 181 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 14:20:32.15 0
- 誰?
そしてここ相談スレじゃないんでスレチですよ
- 182 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 14:26:15.19 0
- >>177
いつぞやの銭の亡者で障碍児持ちのキチガイババアか
おめーみたいな害悪垂れ流すだけの汚物は親子ともどもこの世から消えて無くなれ
- 183 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 15:05:50.59 0
- 全く誰か思い出せん
- 184 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 15:07:25.45 0
- >せめて大好きなトランポリンを思う存分
釣り認定は大嫌いだが、さすがにこれは無いだろ。
- 185 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:38:59.99 0
- トランポリンて、自宅で?まさかw
うちは戸建てで、隣に子沢山大家族が賃貸戸建てに越してきたんだけど、
まぁ騒音はハンパないよw
うちは遮音性の高い構造だけど、それでも隣でドッタンバッタンやってると丸聞こえ。
それでも子沢山でもお隣のお子さんたちは躾のできたいい子たちだし、奥さんもいい人だから
周囲は文句もいわず温かく見守ってる。
戸建てになろうが、この人んちの場合は根本的なところで間違ってるつーか、
トラブルは解消しないだろうねー。
- 186 :177:2013/03/19(火) 16:47:55.78 0
- トランポリンで叩かれるとは思いませんでした。
トランポリンは小学4年生までしかしていません。
そもそも息子は小柄なのでそれほどの迷惑にはならなかったと思います。
ただ高学年になって以降は自室でのトランポリンはやらせていませんよ。
- 187 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:48:22.55 0
- 戸建てになれば
近隣への騒音は関係ないと思ってる人っているよね
向かいに出来たペンシル型ハウスの住人がそうだった
引越し当日窓開けて大宴会やってくれてとんでもない一家が越して来たと思ったよ
案の定子供は放置子、夜うちの庭に入り込んできて驚いた。
ペンシル型ハウスは庭がないから道路を庭代わりだし、階段の昇降の音は
ドンドン太鼓のように道はさんだうちに響いてくるし、最悪だった
- 188 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:52:40.47 0
- スルー検定中
- 189 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:55:00.39 0
- 前に出没したときも異次元理論で「わ〜た〜し〜は〜わるくない〜」って言い続けて
何を言われても「アーアーキコエナイ」状態で延々とレスし続けたリアルキチガイ守銭奴だから
構うだけ無駄レスすると意味不明理論の妄言見せられるだけだから無視するしかないよ
この馬鹿は
- 190 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 16:59:44.25 0
- >>189
検定失格
- 191 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:26:19.65 0
- 104 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 2012/10/24(水) 17:38:35.60 0
産後のトラブルから、私はなるべく義実家と距離をおいていた。
我慢が限界にきて夫に
「親の面倒はこれから実子がみることにしよう。
もしこの先義両親の面倒を見る事があっても私は何もするつもりはない」と宣言しました。
すると夫は「それならばお前も実家への仕送り許さない。パート代は全額家計費に入れろ」
「仕送りを続けるなら一切仕事のしわ寄せを家庭に持ち込むな」
「マンションを買うために頭金で出してもらったお金も親に返す。貯金は解約しろ」
等の事を言われました。
私のパート代は親への仕送りと、息抜きで友達とファミレスに行ったり、通販で洋服を買ったりしています。
貯金も子供の将来の為にためたものなので、親に返したくありません。
どうにか主人を説得する方法はありませんか?
106 名前: 104 投稿日: 2012/10/24(水) 17:58:31.87 0
夫には姉がいます、現在は海外在住ですが来年帰国する予定です。
長男には障害があります。
将来は義実家の跡地にグループホームを作りたいので、貯金は絶対に崩せません。
遺産相続の際は、預貯金は姉に渡し、家と土地は主人に相続してもらいたいので
現金は必要なのです。
- 192 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:27:03.54 0
- 112 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 2012/10/24(水) 18:15:04.29 0
長男出産時から義実家とはゴタゴタしていました。
長男出産後なかなか義実家に息子を連れて行かず呼びもしなかったと
とがめられました。(これは産後のガルガル期だったと自分では思っています)
義実家に合わせる前に友人に先に見せたことを後で責められました。
その後義両親と同じ沿線に引っ越し、マンションの頭金の大部分を義両親に出してもらったからと、
主人が勝手に合鍵を義両親に渡した。
勝手に鍵を開けて入ってくるので鍵を付け替えたら怒られた。
息子の障害に理解がなかった。(私実家は色々フォローしてくれた)
長女出産の際に一切義実家にあえて助けてもらわず、ボランティアを頼ったことを義実家が怒っている。
上記の事の積み重ねです。
義両親の面倒をみたくないと思う私はそんなに非常識ですか?
113 名前: 104 投稿日: 2012/10/24(水) 18:18:13.90 0
グループホームの件は親の会の他の親達と長年計画を立ててきました。
都内(郊外ですが)駅からほど近く、環境もよくて、グループホームを作るだけの敷地面積・・・
条件がそろった物件はなかなか見つかりません。
息子の一生がかかっているのです。
なんとか主人を説得したいのです。
お願いします。
- 193 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:28:50.04 0
- 223 名前: 104 [sage] 投稿日: 2012/11/10(土) 15:46:39.10 0
主人と話し合いをしました。
主人としては息子の将来の為グループホームと作りたいとの案は賛成だが
それならば将来的に同居して最後まで両親の面倒をみる事が条件だと言われました。
でも過去にされた事を考えると同居はできません。
息子の周囲の子供達との発達の違いに悩んでいる時期に同じ学年の義姉の息子とことごとく比較されました。
「○○君はちゃんと挨拶ができるのになぜ?」「○○君はとっくにオムツがはずれているのになぜ」等々
息子が近所の小学校に入れるか支援学校に入るかの瀬戸際で市側のと対決や署名活動で精神的にも
肉体的にもヘトヘトな時期に
「義姉の息子ちゃんが有名私立小学校に受かったからお祝いあげてね」ととどめを刺す電話をされました。
私の両親は検診で障害の疑いを指摘されてからずっと相談に乗ってくれて
精神的に支えてくれました。
その両親に恩返しをしたいと思うのは間違いですか?
お金を出した方の親が立場が上と思われてしまうのですか?
- 194 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:30:06.89 0
- 229 名前: 104 [sage] 投稿日: 2012/11/10(土) 16:36:32.50 0
誤解のないようにお願いしたいのですが
普通学級にねじ込みたかったのではなく
普段は支援クラスで授業によっては交流クラスへ通うシステムです。
署名もママ友達の協力のお蔭で団地や勤務先の多くの人たちからも集めてもらい
現在は希望の公立小学校の支援クラスに在籍しています。
義実家より他人の方がよっぽど障害を理解して協力してくれています。
都内でグループホームを1から土地を購入して、新しく作るにはよほどの寄付がなければ無理です。
つまり義実家の土地がなければ実現は不可能なのです。
248 名前: 104 [sage] 投稿日: 2012/11/10(土) 18:00:02.04 0
甥の入学祝を出すのをケチりたかった訳ではなく
普通の小学校へ入学させることさえ困難な私たちに向かって
義姉や主人も卒業した有名私立小学校へお受験して合格したことを
自慢するかのように報告してきた事に深く傷ついたのです。
入学祝はこちらも送りましたし、義姉からも頂いています。
金額もお互いに同じ金額です。
- 195 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:32:58.61 0
- 予想外に釣れなかったから、自分で過去ログもってきたの?
- 196 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:46:43.56 0
- すごく自己中wwwww
- 197 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:53:04.51 0
- いや、もう終わった話なんでコピペもいらないです。
- 198 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:53:51.62 0
- スルー検定続行
- 199 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:56:00.62 0
- >>198
昇級を目指します
- 200 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:57:14.51 0
- 義実家もそうとうおかしいな
でもグループホームはあきらメロン
- 201 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 17:58:30.27 0
- >>200
失格!
- 202 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 18:00:56.23 0
- 自分ちの庭から石油を湧き出させる無茶を通したいってか。
個人で運動起こしてるだけじゃ義実家土地を奪い取るのは無理〜w
- 203 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 18:27:34.54 0
- >>202
失格
- 204 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 18:54:29.82 0
- >>140
>仕送りの内訳としては家賃・管理費・義母の保険料
>>141
>・現在仕送りしているマンションは結婚前に主人が購入したマンション(ローンあり)
>・主人としては親孝行の一環として購入。義母さえよければ売却したい物件。
わけわからん。
- 205 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 19:27:55.83 0
- >>204
失格
- 206 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 22:06:19.15 0
- 次の方どうぞ
- 207 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 22:44:04.77 0
- 失格いっぱいだなw
- 208 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 23:41:10.64 0
- 言ってることは分からなくもないけど
私がそういう考えの持ち主だったとしたら
もうちょっと周到にやるな
だってかなり欲深い考えじゃない?
欲をかこうと思ったら行動は慎重にする必要があるけど
それができないなら、他の人の要求にも応えるべき
- 209 :名無しさん@HOME:2013/03/19(火) 23:54:34.33 0
- きょうだい児に負担をかけない為にボーム作りをしようとする姿勢は評価できる。
その想いを義両親に理解してもらえば?
義姉の子は健常なんでしょ。恵まれているんでしょ。
だったら相続放棄してくれるかもしれないよ。
- 210 :名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 00:01:30.37 0
- 相手にしてもらえない本人が頑張ってるんだろうね、これw
次の方どうぞ。
- 211 :名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 00:23:12.16 0
- >>208-209
失脚
- 212 :名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 01:06:47.07 0
- 失格クソワロタw
- 213 :名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 09:38:11.81 O
- 失格じゃなく失脚らしいですわよ、奥さまw
- 214 :名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 13:31:47.59 O
- こりゃまた失策
- 215 :名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 17:21:36.70 0
- そうだよなー、本気でグループホーム作りたいなら
死にもの狂いで義両親にゴマ擦ればいいのに。
- 216 :名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 17:55:42.90 0
- でた、失脚w
- 217 :名無しさん@HOME:2013/03/20(水) 20:25:21.17 0
- この話になんだか既視感があるかと思ったら
「光とともに」をベースにしていない?
- 218 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 00:15:22.78 O
- >>205
>>204の失格に異議申し立て( ´・ω・)ノシ
これは検定外じゃないかと思うの〜
- 219 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 02:08:18.08 0
- >>218
失格
- 220 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 16:23:04.42 0
- >>210
>>208はまあ本人じゃないんだけどさw
なんて言うか、グループホーム作りたいはいいよ
でもさ、ただ貰おうったって無理じゃない?
義姉をどうしても排除したいんだったら
それこそ子供のためだって言うなら介護だってなんだってやるのが本当じゃない
それでも欲深い考えだって言うのは変わんないけど
浅はかな考えで欲の皮つっぱらかして障害児の躾もできないで
近所に迷惑かけてトラブって
自分の損(だと思うこと)は嫌だけど穫れる可能性のあるものはどんなことしても獲りたいとか
色々画策するわりには頭悪すぎるからまあ介護くらいはしたらって言いたかったのよ
- 221 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 16:38:24.46 0
- >>220
できそこないが成る畑もできそこないってことだよ
- 222 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 17:09:26.60 0
- ゴマ擦って同居してりゃ土地が手に入ったのにね〜。
実際に介護が必要になれば無理で〜すと逃げちゃえば良いだけの話。
強欲なくせにどうしてこんな簡単なこと思いつかないんだか不思議でならない。
- 223 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 18:05:55.21 0
- >>220-222
退場
- 224 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 18:59:23.95 0
- >>222
介護せず逃げたら土地もらえなくなるんじゃないか?
- 225 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 19:01:58.57 0
- 話続けて欲しくて本人が必死になってるパターンw
- 226 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 19:09:06.37 0
- >>225
クスクス
- 227 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 19:32:46.39 0
- 正直さ、その土地持ち義実家は、障害のある孫を切り捨ててる感があるんだよね
義理姉のエリート子だけしか眼中にないっていうか 義実家だけじゃなく旦那からも
そんな感じの匂いがする 何かの拍子になかったことにして逃げ出しそうな
これはもうどうしようもなくて そういうホスピタリティのない義実家及び旦那一族なんだ、って
認めるしかないよ 多分土地も義理姉のエリート子に渡して売り飛ばされちゃっても
文句ないんだろうし
強欲っていうけど子供のために必死になるのは良くわかるよ
- 228 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 19:59:32.61 0
- >>225
>>227
失効
- 229 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 20:11:33.63 0
- >>226が抜けてるぞ
- 230 :名無しさん@HOME:2013/03/21(木) 23:04:25.09 0
- >>226
キューティー鈴木乙。
- 231 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 07:54:46.43 0
- >>227
義実家からしてみたら
マンションの頭金出してあげたのに、ガルガル期だからといって
生まれた子供を見せもしない、義実家を呼ぶ前に友達には披露。
自分の実家には援助するけど、援助してもらった義両親の面倒は見たくない。
そんな嫁の産んだ孫はそしておそらく重度の障害児。
障害の有無だけでなく、嫁の態度からみて
差別するなと言われても、それは無理なのでは?
- 232 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 08:46:31.28 0
- ガルガル期って何?
- 233 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 08:49:32.34 0
- 出産直後の気が立ってる時期らしい。
- 234 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 09:30:49.02 0
- 家庭板や小町の実家アゲ義実家サゲの情報を鵜呑みにして立ち振る舞った結果
義実家に見捨てられたって事だろうな。
それにしてもマンションでトランポリンって信じられない。
- 235 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 09:33:28.70 0
- ネタにマジレスかこわるいって
- 236 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 11:29:48.25 0
- ネタ作った本人ががんばってるんだろうw
- 237 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 13:04:19.40 0
- >>231
差別と拒絶の因果関係がどっちが先なんだろう?
まあおそらく両者とも食い違うと思う
- 238 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 13:53:18.35 O
- 週末婚を提案されてるけどここかな?
平日偽家、週末自宅生活したいらしい
- 239 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 13:55:22.67 0
- ここかなと言われてもわかりかねます。
- 240 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 14:04:34.34 0
- ただのダメ夫報告だったら別のスレだと思う。
- 241 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 14:07:34.29 0
- >>238
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活164
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1362538440/l50
今、ヘボ釣り師がいるだけだから空いてるよー
- 242 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 14:16:31.30 0
- 釣り師は移動しましたよ
- 243 :名無しさん@HOME:2013/03/22(金) 20:37:54.22 0
- ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎┌───────────┐◎
◎│モ ナ 学 校 卒 業 式│◎
◎└───────────┘◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
\ 答辞! / ∧_∧
 ̄ ̄V ̄ ̄ (・∀・ )
∧_∧ ( )
( )ーi | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( つ´  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
| | | | モナ学校. |
__(_(__)__ | |
/===/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/===/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )( )( )( )( )
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧
( )( )( )( )( )( )
- 244 :名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 00:51:56.78 0
- 義理家の土地をあてにしてバカみたい
- 245 :名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 03:38:10.85 0
- ×バカみたい
○馬鹿で下衆
- 246 :名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 12:32:19.04 O
- >>243
>モナ学校卒業式
「>>243は卒業しなきゃならないほど、なかにしモナが好きだったの?」と思っちゃった(・ω<)テヘペロ
- 247 :名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 15:14:20.15 0
- 細野?二岡?
- 248 :名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 20:11:34.65 O
- あ、鯖落ちした?
- 249 :名無しさん@HOME:2013/03/23(土) 23:09:26.87 O
- 一覧復帰させても、すぐ鯖落ちしちゃうんだよなあ
- 250 :名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 14:58:44.41 0
- まとめサイト、広告が邪魔をする仕様になった?
- 251 :名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:02:15.37 0
- 広告は無料レンタルの宿命よ
- 252 :名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 15:05:21.96 0
- 久々に覗いたら左下の広告が邪魔すぎて諦めた
- 253 :名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 16:06:44.77 0
- 広告のところにタスクマネージャを表示させておけば邪魔にならん
- 254 :名無しさん@HOME:2013/03/26(火) 17:07:31.90 0
- 火狐使ってるから、広告系消せる
- 255 :名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 22:49:17.95 O
- 愚痴吐き捨て。
義実家と敷地内別居。
私は、トメのことが嫌みや過干渉が原因で大嫌い。
なのに旦那が、私のトメに対する態度が悪いと言う。。
愛想がない、もっとニコニコしろだと。
敷地内に住むだけでもしんどいのに、キャッキャウフフできるわけねーだろ。
逆に、うるせークソババアって言い返さないだけでもありがたいと思えよ。
クソ旦那め。
- 256 :名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 23:04:01.47 0
- 吐き捨てならレス禁スレにしなされ奥さん
スレタイトルだけ読んで書き込んではいかん
独り言ならそれにふさわしい場所でな
- 257 :名無しさん@HOME:2013/03/27(水) 23:57:54.51 0
- 愚痴スレじゃないしね、ここ。
テンプレも読めないから以下略。
- 258 :名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 17:36:55.40 O
- エネme
- 259 :名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 21:20:10.30 0
- めったに行く機会のない私実家に春休み利用して子供と帰省しようとした
その日の朝
「実家にもっていってほしい物あるから取りに来て」
取りに来ても何も実家には飛行機で行くので出発時間が決まってます
義実家まで行く時間はありません(義実家へ車で20分くらいだが往復してる時間はない)
「往復の時間はないからどうしてもというならそっちが持ってきて下さい
ただし30分後には家を出ます」
と言ったら、そばで聞いていた夫が怒りだした
「せっかく母ちゃんが言ってくれるのに!」
せっかくも何ももう時間がないんだってば!
それにそんなに持って行ってほしいなら前日にでも言えばいいものを
ふてくされた夫はムスッとして空港まで送ってくれないので
自分で運転して空港へ行った。車を空港に置いておけばその分金はかかるけど仕方ない
2,3年に一度の帰省にそんなに邪魔されないといけない、何かしたか?
帰宅してからその持って行ってほしかった物を見たけど
そこらで買える二千円くらいの菓子折りだった
- 260 :名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 21:35:30.10 P
- 捨てちまえよそんなバカダンナ
ママの方がいいってよ
- 261 :名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 21:44:33.23 0
- なんで実家行くことトメにばれた?
- 262 :名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 21:50:04.73 0
- 他所の旦那だけどムカつくなぁ。ぶん殴ってやりたいわ。
- 263 :名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 21:56:27.64 0
- >>259
車を置いといて掛かったお金は旦那の小遣いから徴収すれ
- 264 :名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:18:42.96 0
- >>261
ばれるってか普通に話しましたよ
「春休みに○○の婆ちゃんのとこと行くんだ〜」って感じで
持って行ってほしい物あるならいつでもそういえばいいのに当日の朝ってところに悪意を感じたわ
- 265 :名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:19:31.56 0
- トメに情報与えたらいかんな…
- 266 :名無しさん@HOME:2013/03/28(木) 22:58:11.84 0
- >>259
そこはさりげなくそのエネ夫に罪を擦り付けるといい。
「そうだよ。せっかくお義母さんが言ってくれてるのにあなたがちゃんと動かないせいでダメなの」
責任の所在をきちんと示してあげないと理解しないから、毎回きっちり手前が悪いと言い聞かせようw
それでも分からない時は同じ手を使う。
義実家向けの時間限定イベントの時に実家からの贈り物の手配をする。
きっとそれだけじゃ理解出来ないだろうけど第三者には何言ってるのか通じるよ。
- 267 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 00:16:21.02 0
- 宅配便で送れば済むのにねえw
- 268 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 01:14:23.94 0
- 飛行機の距離離れてて、自分たちの所有物だと思ってるのに、
里帰りされるのが面白くないんだろうねぇ
- 269 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 04:04:08.85 O
- ムチュコタンを一人置いて行くのが気に食わなかったんじゃないの
- 270 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 04:35:55.94 0
- トメ可哀想…
だってさ、2、3年に1度の嫁の里帰りでしょ?
そこでこういう事があった…となると、
1、性格が悪くて、嫁の楽しい気持ちに泥水をひっかけてやるつもりだった
2、痴呆が進んでて、嫁の里帰りの日程を覚えてなかった
3、やることなすことどん臭くて、当日の朝まで手土産を用意できなかった
4、絶望的なまでに気配りとか察するとかが出来なくて、出立当日が忙しいのが分からなかった
痴呆だけは、当人を責めるわけにはいかないけど、
いずれにしても、どのケースでも残念な人だ。
- 271 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 05:56:18.58 0
- これってトメの言葉に従って義実家に荷物取りに行って
飛行機乗り遅れたら旦那はどうするつもりだったんだろうね?
「乗り遅れちゃったねーあははー」で終わりかな?
- 272 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 05:59:49.10 O
- 取りに行ってる間にキャンセルかけてたりしてw
- 273 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 06:08:19.60 0
- 旦那実家が車で20分?嫁実家が2〜3年に一度の帰省に飛行機を使用?
そもそも旦那が嫁実家への手土産用意しろよと
嫁実家への気遣い無しで自分の親には気を使えってナニソレですわ
- 274 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 07:40:45.51 0
- >>271
「お前がトロトロしてるから!」
としか思わんさw
「母ちゃんにお前がまめに気を配ってやってれば、こんなことにならなかった」
ですな。
- 275 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:03:49.20 0
- シンプルかつ小物なエネだねえw
うざい親子だわ
- 276 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:45:12.86 P
- >>270的な言い方で夫相手にきれてみるのもありかもねw
日付もろくに憶えていれない、
飛行機は時間厳守ともわからない、
往復時間の計算すらできな母をいたわってやれよ!
母の頭が弱いってわかってんなら夫本人が先に動けよ!親不孝もの!
みたいな。
それぐらいの計算能力はあるなら、嫁イビリか絶望的に空気読めない人のどちらかだから、
どっちにしろ旦那が母を大事にしてやれよでFAにもってくと。
キレ芸も、先にキレる方が強いよねw
- 277 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 08:47:25.91 P
- これって、何よ全く!とか言いながら偽実家に寄ったら、
タイヤの空気抜かれたりして実家帰りを妨害されるんだろうね
- 278 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 09:51:38.48 0
- 結局エネは母親が嫁イビリしてる事は重々承知なんだよね。
「悪気があるわけではない」「母はそんな人じゃない」は、本当はそんな人だと知ってるって事。
だからスレタイな訳で。
- 279 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 10:03:51.48 0
- イビリだって思ってないんだよね
- 280 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 11:15:42.14 P
- 悪気なんだよ!イビリなんだよ!そういう人以下の何かなんだよ!
- 281 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 14:49:09.32 0
- これから実家に帰らせていただきますって嫁が挨拶に来ると思ってたとか?w
- 282 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 16:07:57.06 0
- もし本当に悪気がなくてイビリでもないなら
このトメはただの低脳だよな
イビリと知恵遅れ、どっち?と確認したいところだ
- 283 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 16:26:32.50 0
- >>259 これ本当に夫、トメが悪いのか?
トメはその日に嫁が実家に帰るって事しか知らい
→普段交流の無い遠方の嫁実家に手土産を〜 じゃない
それを嫁がいきなり
「往復の時間はないからどうしてもというならそっちが持ってきて下さい!ただし30分後には家を出ます」
なんて返しをするから旦那が怒ったんでしょ
「すみません。飛行機の搭乗時間に余裕が無くて後30分で家を出ないと間に合わないんです
今回は気持ちだけ頂いていきます」
程度のやんわりとした断りを入れれば丸く収まってるじゃん
バカ嫁が発端じゃないか
- 284 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 16:32:14.65 0
- >>283
帰省当日の朝に手土産とりにこいって言わねーよフツー
- 285 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 16:55:48.63 0
- 100歩譲って帰省日、時間知らなかったとしても、だ。
旦那の態度はないわw
- 286 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 17:08:09.63 0
- 「私は自分の車で空港まで行くから、あなたはお義母さんのところへお土産をもらいに行って。で、それを届けにそのまま空港まで来てね」だな
- 287 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 17:09:14.72 0
- >>283
予備軍!
- 288 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 17:11:37.81 0
- 話をはしょっただけで、時間がないは普通に言ってからかと補完してたわ
普段良好な関係でいきなり嫁がそうキレたなら確かに微妙ではあるけど
トメが悪意じゃなければ致命的に気が利かないことに変わりはないし
- 289 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 17:55:23.39 0
- しかもそこらで手に入る2000円の土産だもんな。
わざと飛行機に間に合わないような設定で連絡したようなもんだ
- 290 :283:2013/03/29(金) 17:58:56.60 0
- 別に旦那やトメの肩を持ったわけでもないんだけどな
259が応対で機転を利かせれば丸く収まりそうって言っただけで
まぁ他人事だからやいやい言えるのは間違いないが
- 291 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 18:05:18.42 0
- また、頭悪そうな奴だな。
- 292 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 18:07:39.97 0
- >259が応対で機転を利かせれば丸く収まりそうって言っただけで
↓
>バカ嫁が発端じゃないか
- 293 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 18:10:00.46 0
- 頭に桜が満開な人がきてる
- 294 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 18:11:33.45 0
- >>290
3行目をわかってるのに、どうしても!アタクシの意見を言いたい!んですね
- 295 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 18:18:39.09 0
- つまり嫁を叩いただけで旦那やトメの肩を持ったわけじゃないってことだね
- 296 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 18:25:27.57 O
- 電話の応対聞いてた旦那がキレるってことは、嫁も感じ悪かったんだろうとは思う。
ただそれにしても、出発が例え夕方だったとしても「土産物取りに来い」は普通の感覚ならないし
30分後子連れで出ようってタイミングでそんな電話なら嫁が苛立って感じ悪くなるのも理解できる。
理解できないのは同じ家で朝から出かける準備してたであろう嫁がキレた気持ちが分からない上に
ふてくされて送るのを拒否する旦那だわ。
いい大人がそんなことしても誰も得しないのが分からないってのに引く。
まさにスレタイ通りのエネミー
- 297 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 19:06:36.62 0
- >>290
旦那乙
- 298 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 20:52:58.36 0
- 機転を利かせるべきはトメだろwwwwwwwwwwwwwwwww
- 299 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 20:57:11.30 0
- 草生やし過ぎだが同意
旅行当日の朝なんだからトメと旦那が気を利かせるべきだと思う
- 300 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 20:59:26.99 0
- 気を利かせなくていいから何にもしないで欲しい
特にトメ
- 301 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 21:10:31.08 0
- 機転とか気を利かせる以前に、別に当日朝に突然決まった帰省でもあるまいし、
手土産持たせたいなら、トメが前もって余裕を持って準備しておけばいいだけのこと。
トメの嫁いびりでなければ、単にトメが低能すぎるだけのこと。
- 302 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 21:12:18.49 0
- >>283が常識なしのバカを露呈しただけだったなw
- 303 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 22:06:51.66 0
- >>290
>>別に旦那やトメの肩を持ったわけでもないんだけどな
>>283
これ本当に夫、トメが悪いのか?
-略-
バカ嫁が発端じゃないか
- 304 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 22:52:47.59 0
- 義実家の趣味とか把握してないし、行動の邪魔になるだろうから、
嫁が一人で帰省するときに、
旦那がお金渡して「何かお土産を空港で買っていって」と言えばそれで収まる。
どこでも買えるような、しかも安物なら、誰も得しないだろうに。
- 305 :名無しさん@HOME:2013/03/29(金) 23:15:29.04 O
- 「トメ御自ら嫁に持たせたモノを、嫁実家がありがたく受け取らせて頂く」のがトメ的に大事なんじゃないの〜
- 306 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 20:57:57.74 0
- ほ
- 307 :名無しさん@HOME:2013/04/14(日) 23:07:43.59 O
- ん
- 308 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 08:02:39.72 0
- だ
- 309 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 08:40:30.44 O
- し
- 310 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 09:43:37.78 0
- い
- 311 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 11:16:05.68 0
- 自分の身内のことなんですが、相談があります。
多少のフェイク有で。
自分:長男、独身、彼女いない歴=年齢の40代、某都市で一人暮らし
妹:バツイチで再婚、別都市で旦那と生活、自分と3つ違い
妹の旦那(義弟):20代後半、大手企業勤務、有名大卒、エリート、初婚
妹夫婦の間でもめ事があり、旦那の真意というか、気持ちを聞いて、旦那と
話をしてみてくれないかと妹と実母から連絡があり、どうすればいいのかを
アドバイスいただければと。
以下、状況です。
妹は結婚するまで実家暮らし。
自分は実家から離れて暮らしていたので、メールのやり取りなどはあっても
年に数回の帰省時に会うだけのため、妹の旦那のことは、深くは知らないです。
とはいえ、私と妹、旦那ともに、仲が悪いとか、しゃべりにくいとかではなく
帰省時には、普通にしゃべりますし、旦那も私の実家にきて特に窮屈な感じが
あるというわけではなさそうです。
私の印象では、旦那はのんびりした感じで、多少クセがあるけど、温厚そうな
人という感じでした。
- 312 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 11:16:40.97 0
- そんな妹夫婦も、数年前に子宝に恵まれ、妹は専業主婦として、育児に家事にと
大変そうでしたが、なんとか暮らしていたようです。
ただ、先日実家の母から電話があって、時間があるときでいいから、妹の
話を聞いてやってくれとのこと。
とある休日の午後に、妹に電話してみました。
内容をまとめると
・自分たちの住む家を、賃貸のままもう少し続けるか、建売の家を買うかを
夫婦で相談して、家を買うことで合意した。
・休日に二人で、物件を見て回って、環境やら、通勤の条件やらを加味して
100点とは言わないけど、二人とも納得のいく物件を見つけた。
・旦那もノリノリで、仮契約やら手付金などの手続きをした。
・それなのに、ある日旦那が自宅に帰ってくるなり、あの物件でよかったん
だろうか、もっと別の物件、地域がいい、と言いだし、契約を解除しよう
と。
・妹としては、何をいまさら、二人で決めたことじゃないかと詰め寄るも
旦那は「俺はお前がいいって言ったからで、実は自分は・・・ゴニョゴニョ」
と言い訳。
・さらには、妹に対して「契約の解除の連絡と手続きはお前がやっておけ」
と丸投げ。
ということがあり、妹も悲しくなるやら、あきれるやらで、かなりへこんだ
みたいでした。
いろいろ話を聞いてみると、こういうことが、ままあったようで、今回は
大きな買い物ということもあり、妹の不満が爆発したみたいです。
- 313 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 11:18:42.95 0
- すみません。相談スレと間違えてしまいました。
書き込みしなおします。
- 314 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 11:26:30.48 0
- 女みたいな文章だな
- 315 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 14:45:35.90 0
- 女には間違いない、自信をもっていいぞ!
- 316 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 16:20:19.79 O
- マルチじゃん
- 317 :名無しさん@HOME:2013/04/15(月) 23:01:03.03 0
- 登場人物のプロフィールイラネ。
- 318 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 02:28:45.52 P
- 真意もなにも「嫌だと思った」んだろ
ローン組む本人が嫌だと思ったんだしやめりゃいいじゃん
キャンセル料かかるならその数字もきっちりみせて
次回は最終判断をするタイミング間違えないでと頼んで終わりじゃね?
夫婦でかたつけりゃいいことに
何で実家の親兄弟出してくるんだよ、そっちのが意味わからんわ
さすがバツイチか
- 319 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 02:34:55.42 0
- なんでエネスレ?そういう案件じゃなさそうだ
嫁が喜ぶから合わせてたけど細かい違和感がずっとあって
それが解消できなかったのが最後の最後で爆発したってとこか
経験がないどでかい買い物なんだししょうがない面はあるんじゃないかと
なんにしろ旦那に話を聞くのは嫁の仕事だ、でしゃばるなよ…
- 320 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 02:51:24.73 0
- こんな大きな買いもの、嫁の言いなりだけで買う勇気ないよ
自分が納得したものじゃなきゃさ
一生の買い物だし
キャンセル料払って、もう一度二人で納得した物件探した方がいんじゃね?つかちゃんと旦那の希望とか聞いてあげてんのか?
もしかして、自分の希望ばかり優先してないか?
- 321 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 05:46:36.05 O
- 既にスレ移動してるのに…
- 322 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 08:36:48.35 0
- いつもの流れですね
- 323 :名無しさん@HOME:2013/04/16(火) 11:06:38.00 0
- \ちょっとうんこして /
\くるからまってて/
_______ __
|| __ || |WC|
|| | | ||  ̄ ̄
__ _ ∧∧. ||  ̄ ̄ ||
――― (゚Д゚ ).. || ◎||
⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ / つ _つ.|| ||
人, ’ ’, 人 Y. ||. |三三| ||
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_). ||_________.||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 324 :名無しさん@HOME:2013/04/17(水) 14:38:31.46 0
- 子どもじゃないんだから黙って行きなさい
- 325 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 21:03:28.69 0
- 黙ってトイレに行って、姿が見えないのに気付かれず置いてけぼりにされたヤツを知ってる。
- 326 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 21:08:31.66 0
- >>325
私のことか!
- 327 :名無しさん@HOME:2013/04/21(日) 22:22:47.66 0
- _,,..i'"':,
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\|_,. -┘
タタタッ _ノ ) ノ
ノ ///
_// | (_
.. レ´ ー`
- 328 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 03:22:48.64 O
- ホームアローン
- 329 : 【東電 81.4 %】 :2013/04/22(月) 15:23:52.12 0
- >>324
ウチでは
「篭るけどいいか?」
「あ、待って先に行かせて」
みたいな会話が普通にあるけどw
- 330 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 16:23:06.03 O
- 妊娠中の私を義実家に「大切な話がある」と呼び出し、姑自らの流産堕胎話を披露して「また子供を育てたいわ。知っておいてほしいの」
かなりの頻度で電話をかけてきて度々「奇形児だと困るのよね」
産後に病院に来て新生児がいきなり五体満足かチェック後「ちゃんとあるわーよかった」
ある程度育って乳幼児になった私の子供を見て「私が育てるわ。よこしなさいよ」など他にもあるけど略す
とにかく姑の数々の気持ち悪い行動を全部知っているのに
GWや夏休みの長期休みにいまだに義実家に子供を連れて行こうとする旦那がもう信じられない
「子供が行きたがってるから」とか「子供よこせってのはたんなる冗談でしょ」とか「まだ根にもってんのかよ(上記のことから七年経つ)」などと言って言いくるめようとしたり
「お前は来なくていいって言ってるじゃん。(姑はわりと嘘つきなので子供になにか吹き込むんじゃないかと不安で私は付いていってた)」
「わかった。俺の実家に行かないならお前の実家に行くのはずるいからやめろ」などと斜め上発言をかましたり。
追求していくと「親孝行がしたい」と言うので、お前一人でやってろ。私と子供を巻き込むなと返すと黙る始末
姑がおかしな事をしだした時に相談したら「ああいう人だから」「ただの冗談でしょ」って返した時にもう見限ればよかった
妊娠した時にも腰を痛めてる私をよそに座椅子を占領し、そのことを指摘するまでどかなかったり
帝王切開後でお腹が痛むのをおさえて沐浴してる横で携帯をいじっているから
お前がやれと言ったら「腰が痛いから無理。またヒステリーはじまっちゃったw」と逃げたり
なんだか書いてるうちに思い出してきて、旦那が本当に気持ち悪くなってきた
離婚に向けてまた頑張っていこうと思う
- 331 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 16:30:01.42 0
- がんばれ
- 332 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 17:03:05.55 O
- がんばれ
応援する
- 333 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 17:11:33.66 0
- ひどい旦那だ、逃げられるようがんばれ
- 334 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 17:21:00.18 P
- こういう人は真正面から話すと逆ギレするから、
大事な荷物を実家もしくは新居へ移動し終えてから離婚を切り出した方がいいよ。
子供っぽいから、荷物隠せば出ていけないだろうとか考えて
通帳やアドレス帳やなんだかんだ隠したり壊したりとかやりそう。
がんばってね。
- 335 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 17:23:40.68 0
- 思いやりの欠片も無い旦那だな
子供にいい事ないから別れた方が吉
- 336 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 19:51:05.96 O
- トメと義姉2人は遠方に住んでいてあまり関わってこないからスレ違いかもしれないけど(それでも電話での容赦ない凸etcあり)
本当にこのスレの通り、真の敵は夫だと思う。さっきも1才の子どもへのエプロンの取り方が少し雑だったからって理由で「馬鹿じゃねーの」「そんなんじゃ脛椎を痛める。あんたは虐待親だ」という理由がない暴言あり。
おかげで私は適応障害とかで精神科通いになって医者からも「あなたのストレスの原因の半分以上は夫じゃないか」という意図の発言を何回もされた。
最終的には義姉達+トメ+実家(+夫の職場も考え中)に夫がやった事を診断書その他証拠付きでバラした上で多額の慰謝料と養育費を公正証書付で取って離婚or次に私や子供に何かしたら慰謝料・預貯金など全て渡した上で離婚って誓約書書かせて再構築か…。
でも上の文章で実家とは書いたけど実家はドキュ家庭+遠くで頼れない。私も大卒だけどパートで資格なし。
子供と心中しようかと何度もぐるぐる考えてしまう…エネ夫が仕事中に事故死すればいいのに。
- 337 :336 ◆GG/J3JZtX2 :2013/04/22(月) 20:11:58.90 O
- 私も批判されるかもしれませんが、エネ夫はバツイチで結婚するまで元奥さん(A子さんとします)の死因をガンからの死別としか言いませんでした。
でも実際、結婚後にトメや義姉に優しくさりげなくきいたらA子さんはエネからのストレスで(子供もできなかったようですし)拒食症になって拒食症からのガンで亡くなったとの事です。
A子さんが拒食症という言葉はエネ一家からも本人からも全く出てきませんでした。
今でも(特に酒を飲むと)身体の暴力はありませんが子供の前でも容赦なく暴言を吐きますし性的な暴力もあります(避妊しない・私が寝ている時でも容赦なく挿入する)
子供の将来も一切考えません。学資保険に入ろうと提案すると暴言のオンパレードだったので子供のための貯金や学資保険は全て私のパート代から出しています。
さらに言うと実家etcの諸事情でお見合いのような結婚だったので多少の事は我慢しなければいけないと思っていましたし子供は可愛いですがもう限界なので書きました。
子供と私だけ大事故に巻き込まれて死にたいと思ってしまいます。
- 338 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 20:27:19.09 0
- >>336
それさあ、もうシェルターへ逃げたほうががいいような気がするんだけど
- 339 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 20:29:43.23 0
- >>336
釣りかな?あなたとあなたの夫は破れ鍋に綴蓋に見えるけど?
子供と心中しようかなんて考えるような母親って、あなたの夫と何か違う?
守るもの(子供)の為に戦う気もなく、自分は被害者なんです!と言われても同情も出来ない。
死にたいなら子供とじゃなくて、その夫と仲良くどうぞ。子供の未来を摘むんじゃないよ。
- 340 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 20:39:46.17 0
- >>336
とりあえず子供連れてシェルターへGO
今後どうするかは夫から離れてから考えた方がいいよ
- 341 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 22:43:03.89 0
- 上の人たちと同意見。シェルターに行った方がいい。
仕事見つけて、生活の基盤を整えて、って思うかもしれないけど
なんかそんなこと言ってられるような環境じゃないような・・・。
とにかく逃げて、落ち着いたらなんであんなヤツと一緒に居たんだろう?って目が覚めると思う。
- 342 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 23:20:20.21 0
- 実家は頼れないとか書いているけど、大学まで出してくれたんだから
エネ夫よりましじゃないの?
その夫、要るの?
- 343 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 23:59:06.13 O
- 変な話、お見合いだからこそ条件が違うなら離婚した方がいいんじゃないの?
- 344 :名無しさん@HOME:2013/04/22(月) 23:59:57.12 0
- >>337
母子家庭なら公的援助も色々受けられる
悩んでずるずるするくらいならさっさと行動を起こすが吉だよ
- 345 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 00:11:56.04 0
- 子どもを殺さないで
- 346 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 01:34:14.61 0
- 願うべきは、旦那が事故死することだろう。
- 347 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 01:48:33.72 0
- 今でも病院にかかるくらい害されてるんだから
そんな環境に子供遺して死ぬ状態になる前に
行動した方がいいと思うよ。心身共に動ける内に。
あと、その旦那は再構築の余地は無いように見える。
- 348 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 03:59:13.60 O
- なんで再構築しようと思ったんだろう
- 349 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 06:52:51.50 0
- 多額の慰謝料ってそんな簡単に取れないぞ。
ネタ師のハッピーエンド勧善懲悪ストーリー鵜呑みにスンナ
- 350 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 07:33:16.69 O
- 330ですがレスくれた人ありがとうございます
姑にやられたことも旦那にやられたことも思い出したくもないけど
私は寝るとどうでもいっかーとなってしまう質なので、いちいち思い出さないと流してしまって決心が鈍るからここに書いた
がんばります
- 351 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 07:50:40.51 0
- >>337
前にもどっかで愚痴ってなかった?
どっかで拒食症云々見た気がする。
動く気も無くて呟きたいだけなら愚痴スレ行けばいいのに
- 352 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 12:11:50.78 0
- >>350
寝る前に日記つけなさい
- 353 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 12:40:24.73 0
- よく日記つけろってアドバイスあるけれど、
あれって実際はなかなかつけられないよ。
私もつけたことあるけれど、あれはもう日記帳ではなく
なんつーか負のどろどろした塊だもん。
書くのが辛くて2、3日で書くのやめてもた。
証拠集めの為とまだ割り切れないのがダメなのか…。
- 354 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 12:43:08.78 0
- それが証拠になるってこと。
気持ちは置いといて眈々と事実だけ書くだけでも違うかと。
- 355 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 12:56:37.28 0
- SNSとかのネットの日記も証拠になる?
- 356 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 13:26:53.32 0
- ならなくはないけど、手書きの方がいいらしいね。
- 357 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 13:41:19.57 P
- 読んだ人がアテられて嘔吐するレベルで書くべし
- 358 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 13:45:43.48 0
- >>353
其の程度で止めたりできなくなったりするなら
離婚したいという気持ちもその程度だってこと。
離婚する必要もないなら日記をつける必要もない。
- 359 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 15:50:16.25 0
- 板違いかもしれんけど
ここかDQN返しか忘れたけど
姉?を義実家から救出して
一緒に拘束?されてた義妹ちゃん?も
一緒に救出 って話覚えてる人居るかな?
思いつく語句で検索してもみつからず
わかる人居たらどこで読めるか教えてください。
- 360 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 16:22:18.57 0
- ここは質問スレじゃないよ
- 361 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 16:23:13.89 0
- あれか、あれだな
多分妹
妹に小遣い送ってたらどうもおかしいって感じになって
救出に行ったら義妹も虐待されてて一緒に逃げたってやつ
二人とも自立、結婚したから後は一人でのんびりで締めくくられたやつ
思い出せねええええ
- 362 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 16:58:47.22 0
- あった
- 363 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 16:59:16.08 0
- ごめん
これね
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/1193.html
- 364 :名無しさん@HOME:2013/04/23(火) 17:24:29.27 0
- おおおありがとう、読んでみたら他のとちょっと混ざってたwww
- 365 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 02:44:23.51 0
- >361
小遣いはこれかな?
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/244.html
練り消しくさい元旦w
- 366 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 03:26:43.66 O
- 練り消しくさい元旦
BGM春の海が脳内再生されてしまったw
- 367 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 12:49:19.47 0
- 誰か俺がエネミーなのかどうか診断してくれる?
40代夫婦、結婚15年。中学生と小学生の2人男の子。
妻は俺の実家とは数年来疎遠になってる。
キッカケは酒乱のケのある父の勘違いから起きた暴言。
ただ、長男である俺が同居を選ばず、地元での仕事も選ばなかったことが根底にあって、その不満を妻に向けてる傾向があった。
長男なんだから帰省は一番に帰れとか、妻の実家に帰るのが多すぎんか、とかその程度ではあるけど。
ここ数年は俺と子供だけが年に3回実家に帰るくらい。
妻はそれすらイヤだそうだが、ガマンしている。
これはもう数年続いていて、よくも悪くもならないんだが。
俺は事業をやっていて女性職員に囲まれてる。
当然、忘年会やら歓迎会やらあるんだが、これがもう許せないらしい。
常識的な範囲の飲み会だし、俺もそれは辞めるわけにはいかんよ、というのだが、とにかく生理的によその女と旦那が楽しく飲むのはイヤなんだと。
あげく、イヤだと言ってるのに、理解しようとしないのはもう愛がなくなってるからだと。
これがキッカケで、今、妻は離婚宣言する手前で苦しんでる。
俺自身はどうかというと、何だこの状況?ってくらい、おいてかれてる感じすらする。
ちょっと病的にすら思うんだけど、これって俺が無意識に妻を追い詰める人間だからこうなってんのかな?
今はなだめてるところなんだが、本人がそこまでキツイんだったら、開放してやった方がいいのかね?
- 368 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 12:53:50.64 0
- > キッカケは酒乱のケのある父の勘違いから起きた暴言
この手の相談してくる男は、意図的なのか無意識なのか
叩かれそうな部分を省略する
で、なんて言ったのさ?
- 369 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 12:56:30.22 P
- 子供ら、酒臭いジジイに年に三回会わねばならんって
かなり可哀想だな。
- 370 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 12:57:51.77 0
- >>367
ここは報告スレ。相談スレに行った方がいい。
- 371 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 12:58:48.66 0
- つか、父の酒乱暴言と、女性職員忘年会歓迎会 って全然関係ないし
後者が離婚理由ならエネミーでも何でもないしどうしようもなくね?
夫と息子が夫実家に帰るのがイヤだと言ってるのにやり続ける
夫が飲み会に参加するのがイヤだと言ってるのにやり続ける
この二つ込みで離婚手前ってこと?
個人的にはどっちも仕方ないんだから妻が我慢しろよと思うけど
前者は暴言の内容によるし、もしかして浮気の前科あるとかなら後者も分かる。
- 372 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 12:58:49.99 0
- そうだね、相談スレじゃないと誰も相手にしないよ
- 373 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 13:00:07.15 0
- 持ってきてやったぞ。移動しろ。
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357617858/
- 374 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 13:01:11.73 0
- > 長男である俺が同居を選ばず、地元での仕事も選ばなかったこと
> 長男なんだから帰省は一番に帰れ
長男なのに色々譲歩してやっている。
なのに妻は我侭ばかり
こうですねわかります
だけど、その長男なのにとか長男だからって主張そのものが
今の時代じゃおかしい事ってわかるかな?
それを材料に攻めておいて無意識も何もあったもんじゃない
- 375 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 13:03:09.61 0
- >>367
奥さん更年期じゃないの?
- 376 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 13:10:50.83 0
- 全員>>373へ行け
- 377 :367:2013/04/25(木) 13:20:10.17 0
- >>371
そうですね。
諸々込みで、辛いから止めてくれといってるのに、「仕事だから仕方ない」「親だから仕方ない」っていう態度に愛情の欠如をみる、らしいです。
でも、客観的にみて、俺がそんなに悪いかな…というのもあるんだが、そこらへんの無神経さがエネミーなの?
- 378 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 13:22:01.23 0
- >>377
とりあえず移動しろ
- 379 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 13:23:24.85 0
- >>377
ここだとスレ違いになるから>>373のスレで。
レスしたいから早く行けw
- 380 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 13:24:58.43 0
- 俺様長男で偉いのに嫁のいう事聞いてやってる!
っつー態度がこの短い文章に透けて見えてるって事は
現実に対応してる嫁にはさぞかし尊大に映ってただろうね
それを理解しないと離婚回避は無理だと思うよ
親の方をもっとちゃんと対応してれば会社の方は何事も無かったかもね
積み重なって爆発したんだよ、積み重ねたのはお前だ
- 381 :名無しさん@HOME:2013/04/25(木) 13:25:20.57 0
- ゴメン相談スレに書いてるつもりだった
- 382 :367:2013/04/25(木) 13:34:02.29 0
- 移動しました。すいません。
- 383 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 01:23:05.99 0
- 今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。
もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。
その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。
この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。
ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
- 384 :名無しさん@HOME:2013/04/26(金) 01:53:03.38 0
- しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。
と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。
この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。
「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
- 385 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 12:44:31.30 O
- 子供連れてったと思ったらもう帰ってきた
泣かしっぱなし+テレビ大音量だからうるさくて寝れなくて起きて
結局私が子供寝かしつけて、音がうるさいって怒鳴って音を小さくさせた
私は今日も仕事あるのに、寝かしてやろうって思いやりもないし
子供の面倒を最後まで見ようって根性すらなくてイライラする
どっかに行け
- 386 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 15:45:50.15 0
- >>385
スレ違いです
お前の旦那はエネミーじゃなくてただのクズ
- 387 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 17:54:23.56 0
- >>385
そんなバカと結婚しちゃったんだね
- 388 :名無しさん@HOME:2013/04/30(火) 19:30:54.85 0
- >>385
てめぇのダニが泣くのは旦那のせいじゃないだろ
- 389 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 390 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 391 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 392 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 393 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 06:34:55.94 0
- まとめサイトが見れなくなっている
私だけなのかな?
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/
- 394 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 07:26:54.11 0
- サイドの歴代嫁メニューしかないね
- 395 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 16:17:58.70 0
- まとめサイトが見れないです(涙)
- 396 :名無しさん@HOME:2013/05/07(火) 23:47:34.44 O
- 携帯は見られたが。
- 397 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 04:51:25.90 O
- 確かに携帯からは問題なく見ること出来ます
- 398 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 08:29:41.77 0
- 今色々試したけどPCからは
・歴代嫁メニューの+をクリック(スレ261-270については問題あり)
・スレ***-***嫁の読みたい項目をクリック
・クリック後、上部メニューの表示にカーソルを持っていくと項目が表示されるので
その中の「このページをPDFで表示(試験中)」をクリックすると本文が表示される。
最新スレ用の261-270に関しては広告が嫁メニューの上に展開されるので
読みたい項目を選べないw
試験中が取れる頃には改善されるのかも
- 399 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 09:43:46.39 0
- >>398
画面表示を100%でなくて拡縮したら広告が下に動いたよ。
拡縮はCtrlを押しながら+(拡大)か−(縮小)
- 400 :名無しさん@HOME:2013/05/08(水) 11:56:55.46 0
- >>398
よくこんな機能見つけてきたね
ちょっと不便になったけど、それでもまた見れるようになって良かった
ありがとう
- 401 :暇人@398:2013/05/09(木) 02:51:46.20 0
- 今きづいたけど
初代-100スレは読めないです。
リンクページがPDF表示でしか見れないので
クリックできないw
末端ページ以外はPDFにしちゃダメです、まとめの人
- 402 :名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 21:46:52.14 0
- つーか今まで通りでいいのにね
- 403 :名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 22:03:46.22 0
- まとめ復活したみたい
何だったんだろうアレは?
- 404 :名無しさん@HOME:2013/05/09(木) 22:11:33.69 0
- どうやらどなたかが更新して下さったみたいですね。
その余波で見にくくなったっぽい。
- 405 :名無しさん@HOME:2013/05/11(土) 16:43:35.89 0
- まとめ復活しても、大本であるここの中身がすっからかんなのは悲しいね
不幸な人が減ったって喜べば良いんだろうけど
- 406 :名無しさん@HOME:2013/05/11(土) 18:37:14.16 0
- ロミオは今五月病だよ、
鬱期が終わればワラワラとまた這い出してくる。
- 407 :名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 18:42:44.56 0
- 五月病だったらなおさらロミジュリ発症率あがりそうだけど違うのかな?
- 408 :名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 21:32:30.53 0
- ロミオにとっての五月病は、ボクタンもしかして嫁(彼女)タンに
悪いことをしてたのかもと、一時的に平常時に戻ること。
- 409 :名無しさん@HOME:2013/05/12(日) 21:54:07.72 0
- >>408
>ロミオにとっての五月病は、ボクタンもしかして嫁(彼女)タンに
>悪いことをしてたのかもと、一時的に平常時に戻ること。
ではなくて
ロミオにとっての五月病は、ボキタンの努力をどうして誰もわかってくれないのかと落ち込むこと、だと思う。
その結果、新しい「より素晴らしく嫌悪感を増大させる」方法を思い付き、実行してますます嫌われるんだろう。
- 410 :名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 03:33:35.47 O
- >>406-409
何故この素晴らしいロミオ論を、ロミオスレで披露しないの!
もったいな〜いw
- 411 :名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 17:02:08.66 0
- そりゃ関係ないところで悪口言ってるほうが安全だからだよ
下手にロミオスレ行ってつっこまれたら困るからなw
- 412 :名無しさん@HOME:2013/05/13(月) 21:01:24.79 0
- いや、これロミオ考察であって、ロミオ体験じゃないジャン
- 413 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 11:13:54.95 0
- 最近ロミオ報告ないなー
ネタでもいいから、面白い報告読みたい
- 414 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 17:13:44.07 P
- 平和なのはいいこと。
- 415 :名無しさん@HOME:2013/05/14(火) 23:11:09.47 0
- >>413
面白いのって結構難しいんだよ
まぁ何書いてもほとんど信用してくれる(表面上はね)から楽っていっちゃあ楽なんだけど
- 416 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 09:05:04.69 O
- ネタ認定出来ちゃう人たちが現れると興醒めするんだよなぁ
- 417 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 09:38:03.89 P
- 相手しなきゃいいのに
- 418 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 09:46:27.06 0
- 2chにいるならネタ認定も楽しめるくらいになれよ。
- 419 :名無しさん@HOME:2013/05/15(水) 18:36:59.86 0
- ネタだとわかっていながらぬるく見守るのが大人よね
正直、本当のことなんて思ってる人いないわけだし
- 420 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 02:07:36.99 0
- >>419
だよねー
私は面白ければ媒体はなんでも良いや
進撃の巨人面白かったよ
- 421 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 09:56:21.65 0
- ステマやめろいw
- 422 :名無しさん@HOME:2013/05/16(木) 18:01:28.40 0
- 面白ければなんでもいいけど進撃の巨人は面白くないなぁ
- 423 :名無しさん@HOME:2013/05/17(金) 19:11:02.43 P
- えー面白いのにー
- 424 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 12:14:06.19 0
- 今話題に出てる「進撃」は極端な世界観や設定だから
確かに「すごく好き」と「キモイ、見たくない」に別れるのは当然だと思うよ
でも世間でそれなりに「面白い」が多数派で流行ってるものを
自分が受け付けないからって「つまらない、くだらない」って
いちいち主張したがるのってなんなんだろうね
思うだけなら普通だけど、あえて声高に主張するって部分がね
「私には合わなかった」じゃ気が済まないんだろうね
私は私が私も!俺は俺が俺も!
な人の心理ってこういうもんなんだろうねきっと
- 425 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 13:01:38.09 P
- >>424
落ち着いてスレタイ読んでくればいいんじゃないかな?w
- 426 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 17:54:16.95 0
- >>424
>でも世間でそれなりに「面白い」が多数派で流行ってるものを
多数派?日本の人口何人だと思ってるんだ?
圧倒的に見てないやつの方が多いだろw
- 427 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 17:57:50.34 0
- 見てなければ面白く無いかもわからないわけで
- 428 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 18:27:09.60 0
- だからこそ面白いが多数派ならないんでしょ
わからないが多数派なんだから
- 429 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 18:48:16.53 0
- その話題をあえてここでする理由はなに?
- 430 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 18:59:52.55 0
- 読んでない人まで含めたならこの世のすべての本にベストセラーなんてなくなるよw
- 431 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 19:43:36.61 0
- ベストセラーは別に面白い面白くないで決まるわけじゃないぞ
- 432 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 19:47:55.16 0
- ベストセラーって売れればベストセラーでしょ
読んでない人とかなんの関係があるの?
- 433 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 19:56:07.10 0
- 進撃は絵が下手すぎる
- 434 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 21:03:38.60 O
- まとめて巣に帰っていただきたいm(__)m
- 435 :名無しさん@HOME:2013/05/19(日) 23:48:56.87 0
- こういうスレタイも読めず、注意されても聞かないバカのせいでオタクのイメージは悪いんだよカス
- 436 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 00:39:11.70 0
- 馬鹿がいなくてもおたくのイメージは悪いと思うw
- 437 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 00:50:29.67 0
- 人間生きてりゃ、なにがしかのオタクになっとるだろ。
- 438 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 02:16:02.11 0
- >>437
こういう流れになるとその言葉しょっちゅう聞くけど、延々と関係ないアニメの話する免罪符になるの?
- 439 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 10:09:52.75 0
- >>438
私はオタクです見て下さいっていうMプレイだお、それ。
- 440 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 10:18:56.27 0
- 誰も見てくれない・・・ 見られたいのに見られない・・・
なんという屈辱・・・ アッー!
- 441 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 14:46:03.26 0
- 真のエネミーは義実家でなく巨人。
- 442 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 15:12:47.83 0
- アンチ巨人
- 443 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 15:37:29.49 0
- ウンチ巨人
- 444 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 20:13:16.83 P
- 阪神の事も思い出してあげて!
- 445 :名無しさん@HOME:2013/05/20(月) 21:35:33.47 0
- めだか師匠の事も思い出してあげて!
- 446 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 03:02:01.31 O
- めだか師匠で思い出したのは、
岡八郎・花紀京・木村進・船場太郎に原哲男・桑原和男…
- 447 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 04:26:58.81 0
- 雑談スレ行け
- 448 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 05:00:19.04 O
- わいわいサタッデー
- 449 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 08:24:13.55 P
- さわやかサワデー
- 450 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 22:41:50.93 O
- >>449
そのフレーズ、大嫌いだったなぁ〜
子供の頃の渾名だったからorz
- 451 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 22:48:52.44 P
- 名字は沢田で確定
- 452 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 22:57:31.70 0
- さわやか律子さん
- 453 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 09:57:39.05 0
- 子どもの目にはおばはんにしか見えんかったわ、律子さん。
- 454 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:04:53.89 0
- 同居義両親はずっといい人で良くしてくれてきたから介護は当然と思ってた
そんなに手もかからないし、子供たちも手伝ってくれるし
でもノータッチだった旦那の浮気が発覚した
浮気ってか本気の恋らしくて、全てを捨ててもの覚悟らしい
「全てをって私と子供たちよね?今後、両親の面倒はあなたと彼女で見られるのね?」(←要約)
と、訊いたところ本気で呆気に取られていた
両親の面倒を任せた上、慰謝料養育費等、一切の金銭的負担もなしで彼女と二人で幸せになるつもりだったらしい
いくら義両親と仲が良くて、子供たちのいいお祖父ちゃんお祖母ちゃんでもそれは筋が違うと、共通の知人と言い聞かせたら暴れた
私の両親が元気でそこそこの資産持ちだから、不自由はないはずみたいな理屈で
旦那も、そんなんと結婚した私も馬鹿だった
馬鹿は承知で、義両親が心配で突き放せない
- 455 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:11:19.34 0
- >>454
突き放せよ
馬鹿を甘えさせてる貴方も馬鹿と同罪だぞ
- 456 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:18:39.17 0
- >>454
本当にいい人たちなら、元嫁に介護なんてさせないよ
第一、他人である元嫁が出入りしてたら新しい嫁とかその親族とか
元義実家親族とかひっくるめて関係がいろいろ面倒になるじゃん
義両親が心配といいつつ旦那の熱病が醒めるの待ちとかじゃないの?
- 457 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:29:50.54 0
- 糞旦那の頭の中には「デビルマンのうた」でも鳴り響いてるのだろうかw
- 458 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:33:41.63 0
- >>454
そんな馬鹿旦那を育てたのは義両親だろ
さっさと突き放して自分と子供たちの幸せを追求しろ
- 459 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:38:01.57 0
- >>457
いや、戦ってねーだろw
- 460 :454:2013/05/30(木) 14:40:56.25 0
- 本当に馬鹿なんだけど
義両親はとなりのトトロのかん太のおばあちゃんみたいな、素朴で心暖かな人たち
仕事を続けたい私のわがままを聞いてくれて、快く家事や子供たちの面倒を見てくれた
疲れて遅くに帰っても子供たちの笑顔(寝顔の時もあった)と、義両親の労りと美味しいご飯とお風呂が待っていた
物凄く恩を感じてる
旦那も同じだと思ってたけどそうじゃなかった
- 461 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:49:30.81 0
- そんないい人の息子はバカだけどね
同居で稼ぐ嫁で孫の成長もみられて幸せだったとおもうよ
余命半年とかじゃないんだから、息子のしでかしたことの結果は
受け入れられるよ
孫にはかわりないんだからちょくちょく顔見世にいってあげればいい
- 462 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:50:23.25 0
- >>460
子供にとっては祖父母なんだから離婚したって仲良くするのは良いんだよ。
介護や同居はすべきじゃないけど。
そこから後は浮気旦那と義両親との話だから放っておきなって。
- 463 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 14:53:02.87 0
- 慰謝料は、たっぷりもぎ取ってやれ。
- 464 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 15:18:22.04 0
- >>454
知人に、元夫から子供の養育費と、元義両親の生活費を月々
もらってた人がいたけどね。
優しそうなおじいちゃんおばあちゃんで、よくもまあ息子じゃなく
元の嫁さんと暮らしていけるもんだと思ってたけど、言われなきゃ
本当の親子のようだった。
でも何年かして、息子(知人元夫)が再婚して、子供ができ、
新しい奥さんが働くためにと、呼び戻されたそうだ。
知人は元義両親の住むその家へ、子供と一緒に時々遊びに行ってるよ。
タフな人だと思う。
- 465 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 15:28:44.91 0
- 慰謝料がっぽりとって離婚
離婚後義両親と改めて養子縁組
で、分捕った慰謝料で義両親は施設に入ってもらって
子供連れてまめに訪問
って行ければ理想だろうけど、馬鹿旦那にそんな慰謝料
払う甲斐性なんて無いだろうからなぁ…
- 466 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 15:58:59.26 0
- 慰謝料払うのは自分、両親の介護は自分、と理解出来たらその時は縋りついてくるよ。
浮気相手も金なし、介護確定じゃ余程のことがないと逃げるだろうし。
ラリッてる内にさっさと離婚して慰謝料取って義父母との交流だけ続けたらいいと思う。
子供たちも可哀想だよ。父親がそんなじゃ。
- 467 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 16:02:28.81 0
- 伝説の92の男版か
- 468 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 16:18:51.01 0
- いや、92は言ってやれば理解してただけマシだ。
- 469 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 17:32:47.28 P
- 情に流されない方がいいよね。そういうのって。
- 470 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 18:41:38.10 0
- >>434
そこはもう、そんなバカな旦那を製造した製造者責任と言うことで突き放していいと思う
年に何回かたまに遊びに行く良い祖父母じゃダメなの?
- 471 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 19:10:48.62 0
- 恋の逃避行!とか言って、有り金全部持って女と逃げそうだな、その旦那…。
そうすれば嫁は両親を置き去りにするわけにもいかないだろうし、とか言って。
- 472 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 20:17:28.81 0
- で、義両親は息子の浮気だか本気は知ってるの?
- 473 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 20:43:38.38 0
- いっそのこと、義両親と養子縁組したら?
で、遺言状で遺産は454にしてもらう。
- 474 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 21:29:03.60 0
- >>473
なんでそんな重荷を背負わにゃいかんのだ
- 475 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 21:39:30.51 0
- ほんとうに良い人だったら、その状況で嫁に看て貰うなんて
心苦しくて仕方ないと思うけどね
- 476 :名無しさん@HOME:2013/05/30(木) 22:21:51.45 0
- >>474
454自身がその重荷を捨てたくないって気持ちだからじゃないの?
その気持ちを良い方向に満たすには465または473案がベター
まあベストなのはさっさと離婚して義両親は当然実の息子とその未来の嫁に任せ
慰謝料と養育費がっぽりもらうことだけどね
- 477 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 00:42:27.66 0
- 義理親の介護も夫婦が成立してて、の話だからねえ…
夫婦が壊れたなら仕方ない プリンにお任せするしかないっしょ
まあいい事はひとつもないだろうけどねw バーカプリン&亭主
- 478 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 08:39:01.59 0
- >>434
その後どうなった?
自分で自分の両親の介護したくないとか、どんなクズなの
常識的に考えて、離婚した元嫁が介護するわけないじゃん
バカだなー
旦那ちょっと池沼っぽい?
- 479 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 09:01:01.06 0
- まあ悩むのも理解出来るなあ
うちも共働きで子供の面倒は義両親に頼ってる部分あるから
保育園や習い事に連れて行って貰ったり夕食を食べさせて貰ったり
旦那と私の出張が被った時は全て任せたりしてる
もちろん、義両親は「孫のため」と言ってくれるけどやっぱり恩は感じる
- 480 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 09:38:24.52 O
- 夫婦仲がうまくいってるならそれでいいけど、夫婦仲が破綻したら根本が崩れるからね〜
特に相手が再婚する気満々な場合、義両親が新嫁及びその子供とどう付き合うつもりかにもよるしね
- 481 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 09:39:09.56 0
- >478のアンカ先合ってる?
- 482 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 09:57:34.13 0
- あってないw
- 483 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 10:11:11.02 0
- >>479
つってもその恩を返せないようにしてるのはほかならぬ実子の旦那だしね
相談者だって出来ればずっと返していきたいと思ってたんだろうに馬鹿な息子だよ
- 484 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 10:34:53.41 0
- >>483
だから悩むんだよ
割り切ってしまえば楽だろうけど
- 485 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 11:11:23.18 0
- この旦那、本気の恋()の相手に親の介護の事頼んでアッサリ振られて
よりを戻したいって言ってくる気がするんだよなあ
- 486 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 12:26:23.47 O
- >>485
(・∀・)人(・∀・)ナカーマwww
- 487 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 12:27:17.62 0
- 馬鹿もしもしは黙ってて
- 488 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 13:23:12.64 0
- ウト 他界
トメ 毒コトメ 義実家で農業をしている
コトメ2 結婚して子供もいる
結婚する前農業はトメまでで廃業する、一切関わる必要がないと言われました。
ただ、初めて義実家に挨拶に行って食事をする時に
食事の準備も終わっていないのに、私以外が食べ始め
ビールやつまみのおかわり等を出している間に食事が終わっていました。
そのあたりから、やはりちょっと感覚が違うのかもしれないと思っていました。
現在妊娠中で、2才の子供もいるのですが、やれ田植えだ、稲刈りだ、法事だ、お盆だ、祭りだと
毎月のように夫は義実家に行ってしまいます。
今体調が悪いから一緒にいてくださいと泣いて頼んでもダメでした。
一緒に義実家に行くと、夫はコトメ達とばかり話して私はいつも一人ぼっちでした。
私実家の土地を相続し家を建ててるのですが、それが気に入らないらしく私に文句を言われたりします。
一人目出産後、母に手伝いに来てもらったこともトメに怒られました。
夫は嫌なことがあると私には何も言わず、トメに言いに行きます。
なんだかもう疲れました。
- 489 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 13:29:40.16 0
- リコンリコンサッサトリコン
- 490 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 13:36:09.35 P
- 相続財産は離婚時には財産分与の対象にはならないけど
死亡時の相続には含まれる
子供に手がかからなくなった頃に殺されないように
気をつけてね
- 491 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 15:41:04.24 0
- もしかしてママ付きで義実家に行ってますか?
- 492 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 16:37:35.93 0
- >>488
妊娠何カ月なの?義実家はどれくらいの距離?
毎月用事って言っても、月一回くらいだったらいいんじゃないかな〜
別にあなたは行かなくても、妊婦だから体調優先で構わないだろうし
祭りはともかく、田植えや稲刈りの農作業、法事はウト(のかな?)のなら行かねばだし
あなたの実家に家を建てるなら、月一回くらいはご主人がご主人の実家に帰るのは
そんなに目くじらたてなくてもいいと思うよ。
考えるだけ疲れるから、スルースキルあげたほうがいいって。
産後の手伝いに実母がきたのを怒られたってのは、状況がよくわからない。
来たことを怒ったのか、手伝いの内容について怒ったのか
それとも産後が一般的な床上げより長く、数か月以上だったとか?
そういう理由がないなら、トメが糞だね、お疲れ様。
- 493 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 16:44:35.69 0
- >>488
暴言の記録、日記をつけてご両親に相談してみては
それでも酷いのなら夫に出ていってもらって別居かな
- 494 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 17:27:43.08 0
- 家の名義を子供にしといたらあかんかな?
- 495 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 17:45:50.77 O
- 兄弟嫁ムカつくスレとのコラボでしょ
- 496 :名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 17:51:57.59 O
- 土地は嫁名義で、建物は旦那名義?
- 497 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 01:19:35.01 0
- >>491
なぜでしょう???
母が義実家に行ったことは10回もありません。
結婚前の挨拶の時、一人目妊娠中、一人目出産後義実家に連れて行った時、ウトの葬儀の頃
先日の田植えの時です。
現在、妊娠初期でつわりが激しいのですがまだ義実家には妊娠を伝えていません。
子供が0才、1才の時も田植えをしたのですが
作業中子供を見てくれる人はいません。
義実家では危険なものがたくさんあるのに、子供放置は当たり前のことなので
今2才の娘は目を離すと危険なので母に見てもらいました。
産後、孫の世話をトメではなく、母がしたことが許せなかったようです。
嫁の立場でありながら、実家に頼るのはおかしいと言われました。
また、トメはつわりはなかったらしくつわりで動けないのは甘えすぎと言われました。
役にたつ気もないのなら来なくていいのよと言われます。
早く離婚すればいいのにとも言われました。
夫が義実家に行くたび米や野菜などを持ち帰ってくるのですが
大量にあっても困るとうまくトメに伝えて欲しいと言ったところ
後日私がトメに怒られました。
土地も家も名義は夫です。
でも土地も頭金も父が出しました。
- 498 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 02:06:54.24 0
- 土地の代金,旦那さんはお父さんに支払ったの?
なぜ旦那名義にしたのかが分からないわ
田舎で,そういうの普通の土地柄?
- 499 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 02:13:38.03 0
- 義実家で>>488母が子どもの面倒を見るっていう奇天烈な考えは
誰の考え?
子どもの面倒を488母が見るのは変じゃないけど、場所を考えられない訳?
- 500 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 02:21:03.40 0
- 旦那が実家に行く頻度が月一なのは分かった
488が行く頻度は?
年に二回なのかな?
- 501 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 03:24:58.33 0
- 家を夫の名義にするのは当たり前だと思っていました。
義実家に母を連れて行ったのはトメの意見です。
子供がいると義実家で働けないので、実家に預け義実家に連れて行かなかったら
すごく怒られました。
夫は育児に関してはノータッチなので
私が背負える頃は良かったのですが、最近は難しいです。
家族で実家に行くのは正月だけです。
でも、一人目出産後は1ヶ月ほど母に通ってきてもらっていました。
また、義実家から野菜が来るたびに消費できないので、それを持って実家に行きます。
後は義実家絡みで困ったときに母に頼ることがあります。
今度の出産は、トメ、コトメに怒られるのも疲れたので母には頼らず頑張ろうと思います。
- 502 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 04:18:46.77 0
- 馬鹿は死ぬまで大人しく奴隷やってるしかないなw
- 503 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 04:48:57.39 0
- 頭金と土地の贈与税払ったのかな?金品もらったら税金払うの当たり前なんだから、当然申告してるんだよね?知らなかったとは言わないよね?自分の常識が世間の常識だと思ってるおばかさんが子供産んでもバカが増えるだけだから、でき婚に顔立てて子供殺せばいいよ。
- 504 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 04:53:27.80 0
- 贈与税払ってないとか出来婚とかどっかに書いてあるの?
- 505 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 05:12:19.01 0
- 覚悟もないのに農家の人間と結婚する女がアホ
- 506 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 05:40:10.23 0
- 誤爆じゃね?
- 507 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 08:13:30.10 0
- 怒られても言い返さないの?
変なの
- 508 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 08:39:04.00 O
- 何で子供に興味のない旦那との間に子供を増やすかね?
「女なんて産んでも、嫁とは認めない!男梅」だからかな?
娘は旦那一族に可愛がられてるのかな?
実母すら奴隷扱いされているのは、平気なのかな?
>私実家の土地を相続し家を建ててるのですが、
これで土地も旦那名義にするって、何でか解らない
両親健在なら祖父母から両親が相続して、旦那に売ったのかな〜
次も女の子なら、身一つで叩き出されそうだね
と、膿家風味でゲスパー
- 509 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 08:42:26.62 P
- そんだけ金のある両親が、
土地も家も娘の夫名義でやるわけないじゃんw
コラボのようでコラボでない釣りが流行ってるんじゃないの?
- 510 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 08:54:34.21 0
- >>509
可能性としては、凄く不細工とかねw
「嫁に貰ってくれただけでありがたい」と思ってるとか
自分の知り合いの小金持ちの家でそう言う家あった
一人娘が不細工過ぎて見合とかもかなり苦労してた
が、何とか結婚出来た
で、最終的には旦那親族に全て乗っ取られた
- 511 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 08:57:23.08 0
- ウトがいなくて継いでる息子もいないってことは
農家って言ってもそんなに大規模ではないよね。
コラボだか釣りだかわからないけど
農家の事をよくわかってない人が書いてるんだろうな。
- 512 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:00:56.62 O
- 釣りなら半年は寝かせて欲しいよね〜
発掘作業も楽しいんだからさ
- 513 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:06:40.40 O
- >>512
容量不足で記憶方式が心太だからその場で思い付いたまま書き殴るしかできないんじゃない?w
- 514 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 09:25:08.27 0
- >>508
田舎の男女って言ったらセックスしか娯楽がないもの
子供は欲しくないけど頭脳が中学生並だから避妊の方法も知らないんでしょう
- 515 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:05:47.16 0
- >>514
お…おい、
田舎に失礼だぞっ!
- 516 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:16:10.28 0
- >>515
ごめんなさい最近の中学生は避妊の仕方くらい知ってるよね…
- 517 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 10:26:15.21 0
- >>516
そんなことは無い、中だししなければ避妊と思ってるバカもいる(大人も中学生も)
どこの誰とは言わなくても数年に一度、厨房妊娠騒ぎが発生する(らしい)
- 518 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 11:14:43.90 0
- お゛めえら、田舎ちゅうて馬鹿にすることねえべ
ずぶん等もちゃんと学校さで習うでよ
まんず、こっこさ拵えとう無い時はさちゃんと日を選ぶさ
- 519 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 11:26:07.50 0
- >>518
あんたエライ訛っておいでるけど
どこの出身なのいな
- 520 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:06:19.06 0
- >>519
あんたも訛ってるジャン
- 521 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:09:12.99 0
- >>520
何言っとんのいな
おりはまんだそんだけ訛っとらん方やさ
あんたの方こそ千葉とかさいたまの方の訛りでないのかなそれは
- 522 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:16:11.72 0
- わしらのところはチョンボし前だけども学生さんの同棲率が全国1位になった
ド田舎だけんどね
娯楽っちゅーもんがほんにすくなてね〜〜わきゃーもんがするっていったらそれしか
ないげだが。そんでもあんまりできちゃったっちゅ〜話はきかんかったねえ。
- 523 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:20:17.33 0
- つまんねー流れ
- 524 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:23:25.69 0
- つっこむべきはオギノ式を避妊法と勘違いしてることじゃないのか?
あれは受胎法だぞ
- 525 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:25:46.80 0
- >>522
広島かね?
- 526 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:42:11.32 O
- ココドコー?
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 527 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:51:17.20 0
- >あれは受胎法だぞ
某キリスト教系団体も避妊法としちゃってたからな。今はどうか知らんが。
この時代にまだゴムつかっちゃいけないとかいっとるのかな?
- 528 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 12:59:36.99 0
- >>527
そりゃまたアホな団体だな…
受胎法なんだからうっかり排卵日が違ってて運よく授かっちゃっても良い人が取るべき方法なのにw
- 529 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 13:51:27.95 0
- いつまでやるの?
- 530 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 14:02:03.80 0
- >>528
そもそも根源が間違ってるよ
「汝、姦淫する事勿れ」と言う事で子作り目的以外のSEXが禁止なんだ
だから避妊ってのが駄目なんだよ
外出しすら禁止(オナンでググレ)
そう言うことで、荻野式は建前上の唯一の避妊法
- 531 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 14:14:25.60 0
- 出来婚ではないです。
家や土地を女の名義にするケースは多分親戚中でも聞いたことないです。
母が体調が悪い私をみかねて、頼まれたことを断ったら
○○家のために働くなんて許せないですよねーとコトメに言われたました。
できるだけ文句を言わないほうがトラブルは減ります。
家事育児は基本的に女の仕事だと考えています。
ただ、夫は子供に興味ないわけではありません。
私自身は、農業に関する知識は全くありません。
結婚前は、夫は農作業を手伝ったことはない。
今後も農作業と関わることはない。
農業はすぐに辞める予定と聞いていました。
- 532 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 14:19:53.90 0
- > できるだけ文句を言わないほうがトラブルは減ります。
それが奴隷化の第一歩です
トラブルが起きようがどうしようが、文句は言わないとどんどん不幸になるぞ
「波風が立たないように生きてる人は
いざ大きな波風が立った時に一発で沈むんだよね」
みたいなセリフをどっかで読んだな
- 533 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 14:22:04.78 0
- もしかして今日本中で田植えしてるの?
田植え話多杉
- 534 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 14:30:08.53 0
- 時期的にそうなんじゃ
- 535 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 14:31:06.48 0
- >>531
兄嫁弟嫁スレの人とは関係ないんだよね?
- 536 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 14:55:28.42 O
- >家や土地を女の名義にするケースは多分親戚中でも聞いたことないです。
そんなの親戚は関係ないと思うけど
娘と旦那の違いは考えない一族なのかな
- 537 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 15:21:55.37 0
- >>531
> 結婚前は、夫は農作業を手伝ったことはない。
> 今後も農作業と関わることはない。
> 農業はすぐに辞める予定と聞いていました。
はい、膿家の常套句でました
同じ農家の娘では嘘だとバレて嫁に来てもらえないから、膿家の実態を知らない都会の娘を嫁にするんだよな
- 538 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 15:47:53.55 0
- 古典的な詐欺に遭ったねw
- 539 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 15:53:49.02 0
- 結婚前は農作業を手伝わなかったのなら
今後も手伝わなくていいじゃん
旦那に行くなって言えばいいのに
- 540 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 15:57:01.42 O
- それでも旦那が行くなら、実母も一緒に義実家に行くの?w
- 541 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 18:26:22.39 0
- 断るとうるさく言われるから、おとなしく言うとおりにする方が楽
でも本当はやりたくないの
なんとか断りたいけど、断るとうるさく言われ(←最初に戻る
…どこかできっぱり断ち切らないといつまで経っても奴隷のままなのに
- 542 :名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 21:35:59.62 0
- だから馬鹿は死ぬまで大人しく奴隷やってろって!
あんたが一人っ子なら
母親死んだら実家財産を全て旦那一族に乗っ取られて終わりだねw
- 543 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 01:22:20.41 0
- >>530
外出しが禁止なのではない
オナンの罪は自慰禁止ということだよ
「地に漏らした」ことがいけないこと
外出しが禁止なのは積極的な避妊だから
子供を作ろうとしないことが罪
快楽のためのセックスが禁止なの
そもそもが排卵日予測のための荻野式は
危険日にはセックスをしない、という避妊法故にかろうじて認められてる
- 544 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 02:59:14.96 0
- ttp://blog-imgs-29.fc2.com/o/m/o/omotopi/KY6kM3nDk411e3f18eqjlPW9_500_20080910082807.jpg
- 545 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 03:02:46.25 0
- コブラ?
- 546 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 03:07:12.85 0
- 子供がいるので直ぐにレス書けなくてすみません。
コトメ用嫁がムカつくスレ見てきました。
全く違うところもありますが、コトメを思い出すところがたくさんあって気持ち悪くなりました。
違うところ
・帰省するする時に「必ず」母がついてくるということはありません。
・母は「娘が嫁イビリに合ってないかどうか監視するため」に助けてくれているのではありません。
・「私たちの方が姑イビリ小姑イビリされてます。」というのはありえません。
・私の「夫」がキレて弟嫁と嫁母を怒鳴りつけてた。とありますが、感情的に声を荒げるのはコトメだけです。
・私も義実家に来いと言われるわけではないけど、子供は必ず来いと言われるので、夫だけ呼ばれているわけではないです。
・下のコトメは高齢毒なので、つわりも、子供が目を離せないことも、週末だけは家族で過ごすので忙しいことも理解しません。
・私から米を毎月送ってくれ等とメールしたことはありません。むしろいりません。
同じところ
・私は一人っ子、ウト他界
・母も一緒に義実家を訪問したことがある
・夫、コトメ夫は度々会ってるところ、お互いの嫁の悪口を言ってるらしいところ
・コトメは我が家が離婚すればいいと思っているところ
・夫はサラリーマンで、結婚前は農作業の手伝いはしなくて良いと言っていたところ
・夫が義実家に行かないということは許されないところ
・私がおいしい野菜を見分けられないところ
・夫と子供だけで義実家に行かせるのは危険なので反対しているところ
・子供に「日焼けしちゃいけないと帽子日焼け止め長袖と完全防備」をしているところ
そんなことも、気に入られない事とは気づきませんでした。改めます。
よく似た状況で苦しんでいる人がいるんだと驚きました。
コトメは結婚してすぐから、私一人を無視したり、いるだけで「どうしたいの?邪魔なんだけど」とか
攻撃的な人だったので、コトメの態度を思い出すあのスレを見てるだけできついです。
- 547 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 04:06:17.63 0
- そんな義実家行かなきゃいいのに
- 548 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 06:06:04.86 0
- 子供が小さいので我が家は農作業には行けません。
お米もお野菜も結構です。
それだけのことがなぜ言えないのか???
母親なのに
無視とか子供のいじめじゃないんだから
奴隷乙としか思わないよ。
- 549 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 06:59:51.29 0
- エネ夫じゃなくてエネmeってやつですか?
- 550 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 07:00:19.60 0
- >>546
あっちの嫁さんは苦しんではいない様子だったけどw
- 551 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 07:10:36.31 0
- おんなじ状況なら苦しんでるでしょ
- 552 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 08:11:41.24 0
- そう?
少なくともあっちの嫁さんは義実家に対して物申せる姿勢はあるじゃん。
>>546みたいに「怒られるのも疲れたから」と奴隷宣言もしてないし。
上にもあったけど、バカは死ぬまで大人しく奴隷やってるしかない。
全く環境も姿勢も違う人と自分を重ねて
「コトメの態度を思い出す」なんて
あっちの嫁さんに失礼だと思うわw
- 553 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 08:17:32.08 0
- >>488
レス番がないから読み飛ばしてるかもしれないけど
488は父親がいないの?
自分の娘がこんな目に合ってるのに、夫には何も言ってくれないんだろうか。
私も農家の息子の嫁(跡取りではない)だけど
手伝いには行ってないよ。
向こうは来てほしそうだけど
「忙しい時にいってもおじいちゃん(おばあちゃん)と遊べないので
子供が寂しがるから・・・・」と言い訳してるw
そのかわり夫が行く時には食糧(すぐ食べられる惣菜や休憩時のおやつ)を持たせてる。
>夫は嫌なことがあると私には何も言わず、トメに言いに行きます。
ってあるから夫は1人で義実家に行くことに抵抗なさそうだし
面倒くさがらないで徐々に行く回数減らしたらいいんだよ。
- 554 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 08:49:33.52 P
- 嫁側理論:婿養子ゲットーwww(ジッシツ的には受け入れてやったんたんだから ウチが上〜〜o(^o^)o
↑論理が当たり前だから、因族連中が来てやってる。貰ってやってる。おもてなし足んないわよ!!!!!!
何?貰った婿マデ引き揚げる-vwww
跪け義実家(婿生家
此処迄はひどくないといいなw
- 555 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 08:54:52.33 0
- 因族ってすごいなw
- 556 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 08:55:30.97 0
- Pちゃん、朝から悪い薬でも打ってんの?
- 557 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 10:59:16.75 O
- 子供の人数も同じなの?
- 558 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 11:21:40.01 0
- >>557
>現在妊娠中で、2才の子供もいるのですが
>648 :480 :2013/06/01(土) 16:13:47.56 0
(略)
>弟の子供たちは、甥(小4)は放任してるので何をしても平気みたいです。
>姪(小3)は外に出るなと弟嫁や嫁母が言っていますが、
以下略
- 559 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 11:26:07.96 0
- >>488はデモデモダッテの奴隷だけど
488の中の人は相当な負けず嫌いだなと思った。
- 560 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 13:06:33.30 P
- 同じところ
・私は一人っ子、ウト他界
同じ
・母も一緒に義実家を訪問したことがある
頻度が違う
・夫、コトメ夫は度々会ってるところ、お互いの嫁の悪口を言ってるらしいところ
お互いかどうかは不明
・コトメは我が家が離婚すればいいと思っているところ
同じ。ただし、あっちは夫本人もその気持ちがあるような事を示唆してる
・夫はサラリーマンで、結婚前は農作業の手伝いはしなくて良いと言っていたところ
同じ
・夫が義実家に行かないということは許されないところ
夫本人の意思これは>>546夫も同じ
・私がおいしい野菜を見分けられないところ
勉強してください
・夫と子供だけで義実家に行かせるのは危険なので反対しているところ
そのような記述なし
・子供に「日焼けしちゃいけないと帽子日焼け止め長袖と完全防備」をしているところ
そんなことも、気に入られない事とは気づきませんでした。改めます。
気に入らないんじゃなくて、甥との対比として書かれてる
- 561 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 13:21:55.65 0
- 五十歩百歩
- 562 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 13:24:34.28 0
- >>559
中の人w
- 563 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 13:28:40.90 0
- >>559
負けず嫌いな奴隷ってさ。
結局「頑張ってるね。良くやってるね。」って褒めて貰いたいだけなんだよね。
褒められれば満足して奴隷でいられるんだよ。
- 564 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 13:35:05.48 0
- 何かきっかけがあれば一歩を踏み出せそうな気もするんだけどね。
そういう時は親兄弟の力が必要(288は一人っ子のようだけど)なんだけど
母親も一緒になって奴隷してるんだから救いようがない。
それに2人目も作っちゃってるしなあ…
案外本人はその時だけ我慢してたら良いじゃん!とか思ってるんだろうか。
謎だ。
>>560
>・私がおいしい野菜を見分けられないところ
> 勉強してください
ワロタw
- 565 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 13:35:44.01 0
- 288じゃなくて488たった
- 566 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 14:01:58.39 0
- >>543
もっと厳密に言うと、兄に子がなく亡くなったんで兄嫁と子を作れと言われたんだけど、
それを拒否したんだよね。
兄に子がなければ、兄嫁を娶って子を作ると言う律法にそむいたのが、罪なんだわ。
- 567 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 15:21:07.58 0
- >>566
聖書の話は該当スレで
- 568 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 15:48:51.38 0
- ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/n2n2n/20060701/20060701233141.jpg
- 569 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 15:53:04.27 0
- あっちは子供が小学生ってことはおんなじ事を10年位毎年繰り返してるってことなのかな?
会わなきゃいいのにね
- 570 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 15:53:51.94 0
- >>569
違うと思う
- 571 :名無しさん@HOME:2013/06/02(日) 16:07:55.09 0
- >>147
まったく別件で悩んでいたのですが、夫にキチンと言えないで
ええかっこしいな自分が居たのだなと腑に落ちたレスだった…
家計に関して理解がないなら、家計簿と通帳を見せるのがやっぱり基本なのね
新婚時代にそれをやって「俺の給料が低いってか!」と言われて
それいらい怖くて必死にやりくりしたり、実家から借りたりしてた私はクズ
乳幼児の子供2人いるけど、やっぱり働きにでなきゃと現実見れた
- 572 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 01:03:43.05 0
- いくらなんでも亀杉
- 573 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 05:43:11.32 0
- あっちもこっちも
大人が大人に怒鳴るとか普通じゃない状態なのに
よその家族とは会わないってのはダメなんだねぇ。
やっぱり膿家と親戚になるのは無理だって思うわ。
- 574 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 06:24:01.17 0
- 素人には農家と膿家の見極めが難しいっすよ
- 575 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 06:30:05.59 0
- 素人w
プロになりたくないわw
- 576 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 06:31:07.57 0
- いやそうじゃなくってさ・・・・
- 577 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:23:55.55 0
- 俺は「膿家」見極めのプロっす
- 578 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 09:33:05.44 0
- >>577
良かった良かった
- 579 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:37:51.62 0
- 怒鳴り合いとか膿家でしょ。
だから田舎から人がいなくなる。
都会なら会いたくない人とわざわざあわないもん。
- 580 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 12:45:00.43 0
- >>579
怒鳴り「合い」?
- 581 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:52:24.84 0
- 尻と尻とでお知り合い
- 582 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 13:54:18.83 0
- 隣と隣で怒鳴り合い?
- 583 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 17:29:46.38 0
- よその家庭に迷惑かけて農作業やらせるってのがもう違うよね
- 584 :名無しさん@HOME:2013/06/03(月) 23:28:25.26 0
- 農家ってそんなに多いのかな?
農家の知り合いなんて一人もいないわ
みんなどこで見つけてくるんだ?
- 585 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 00:38:12.61 0
- おまえ日本に農家があんまりないと思ってんのかよw
おまえの近所のヤツだけがここにいるわけじゃねーよ
- 586 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 01:15:09.90 0
- >おまえ日本に農家があんまりないと思ってんのかよw
わからないから聞いてるんだけど?
>おまえの近所のヤツだけがここにいるわけじゃねーよ
ばか?
- 587 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 06:21:50.80 0
- 私は弁護士の知り合いなんて一人もいないけど
弁護士が多い事は知ってる。
私はアイドルの知り合いなんて一人もいないけど
アイドルが多い事は知ってる。
私は警察官の知り合いなんて一人もいないけど
警察官が多い事は知ってる。
私は交通事故加害者の知り合いなんて一人もいないけど
交通事故加害者が多い事は知ってる。
私は農家の知り合いなんて一人もいないけど
農家が多い事は知ってる。
- 588 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 06:25:37.78 0
- 朝っぱらから、何つまんない事書いてるんだw
- 589 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 06:29:52.76 0
- 多い少ないの基準が分からないから何とも言えないねw
- 590 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 06:31:49.52 0
- >>588
自分の知り合いにいない=多くない
という思考がよくわからなかったのでw
>>おまえの近所のヤツだけがここにいるわけじゃねーよ
>ばか?
にも衝撃を受けた。
- 591 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 13:04:05.08 0
- >>587
弁護士→伯父だ
アイドル→従姉妹の子
警察→旦那の従姉妹
交通事故加害者→会社の同僚
農家→旦那実家
全部知ってるよwww
- 592 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 13:23:22.48 0
- バカ→591
- 593 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 17:14:26.94 0
- >>591
べんごし→2ちゃんで見た
アイドル→2ちゃんで見た
警察→2ちゃんで見た
交通事故加害者→2ちゃんで見た
膿家→2ちゃんで見た
- 594 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 17:57:41.80 O
- 妻をどんどんと追い詰めてそうしなきゃまずいって状況にしていってるのは自分なのに
ほんとにお前はマゾだよね〜わざわざ苦しい道に行って
と言ってきたから全部お前のせいだと叫んで腹パンしてきた
子供がいない時だけ空気を気にせず思いきり本音をぶちまけられる
一刻も早く別れるなり別居するなりしたいのになかなかお金も貯まらず
育児に疲れてるのにパート日数を増やしてしまった
こういう時に頼れる実家があればいいのにと思いつつ
ないものの事を考えてもしかたないし、わりと自由がきく場所で働ける場所があるだけありがたい
- 595 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 21:38:23.91 0
- >>594
大丈夫?
あとでまたいじめられない?
早く逃げられるといいね
逃げる際少しでも蓄えがあったほうがいいから
- 596 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 22:03:55.41 0
- 農家ってそんなに多くないよね?たしか人口の1%くらいだったはず
都会に住んでれば農家の人間になんてまず会わない
- 597 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 22:16:23.44 0
- 大学の友人に農家の息子娘がいたな。
月末の金のない時には米や野菜を分けてもらってたw
- 598 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 22:36:07.03 0
- 食事のことでモメて嫁にエネ夫よばわりされたんで愚痴らせてください
嫁はメシマズってわけじゃないんだろうけど作る料理は俺の口に合わない
そこで食事は各々で作って食べるというスタンスを我が家では取っていました
しかし先日、嫁が「やはりそれは効率が悪いので食事を統一化しよう」と申し出ました
「あなたの味覚に合うよう努力する」という涙ぐましいことを言いつつ…
でも俺が「そんな無理をすることはない。今までどおりでいこう」と拒否るとキレてエネ夫よばわりですよ
夫婦と言ったって何でもかんでも合わせる必要はないでしょうよ
ましてや食事なんて一番大事なことなんですからそこは妥協したくない
好きなように作って食べたいんですよ
俺は彼女に無理強いするつもりはないんだからいいじゃないか
どっちがエネだよ
- 599 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 22:38:29.24 0
- >>598
ここはエネ本人が書くスレではありませんのでお引取りください
- 600 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 22:41:43.78 0
- >>598
夫婦で家庭板住人ってこと?やだわー
- 601 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 22:46:21.67 0
- >>598
俺は支持するぞ
まずい飯なんて食いたくないわ
- 602 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 22:47:50.30 0
- どうでもいいけど、義実家が絡んでないからスレ違い。
- 603 :598:2013/06/04(火) 22:52:10.13 0
- >>599
別に自分はエネだと思ってないんすけどw
>>600
はっきりエネ夫と言われたわけではないけど、そういう類のこと言われたわけです
2ちゃん見てるかどうかは知りませんw
>>601
嫁ですからメシマズ認定はしたくないんですけどね
>>602
エネ総合スレってわけじゃないんですか
- 604 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 22:52:42.90 0
- >>1読め>>1を!
- 605 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 23:02:33.81 P
- 嫁から見ると、自分より料理が出来る夫は、敵www
- 606 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 23:04:57.36 0
- > うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
> ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
> 真のエネミーはあなたの夫or妻です。
- 607 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 23:10:09.34 0
- 例えば、598が598母に「嫁のメシがまずくてさぁ、俺が作ってんだよね」とか
愚痴ってて、598母が598嫁に文句言った上での料理一本化発言だったり
とかならエネかもなあとは思う
- 608 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 23:22:49.20 0
- >>598
うぼあー
- 609 :598:2013/06/04(火) 23:27:16.65 0
- >>604、606
実家絡まないとダメなんですか
夫婦二者間の問題じゃいちゃダメですかね
>>605
>嫁から見ると、自分より料理が出来る夫は、敵www
別に自分がそんな大したもんだとは思ってませんけど、味覚がどうしても合わないんですよ
だったら自分の食べやすいものを自分で作った方がいいと思って
彼女としては「だったら自分が合わせる」というんですけど
でもそれは彼女にとって負担だろうし、俺も気兼ねしちゃうし
俺は基本、人と合わせるのが苦手なんです
でも結婚したんだからある程度は頑張りますけど妥協したくない点もあるんです
それが食事のことなんです
それを「私を敵視してる」とか「対立しようとする」とか言われると頭抱えちゃいますよ
「妥協」できないと「敵対」になるんでしょうね、自分にそんな気持ちは無くても
そこを回避する道として「夫婦別食」という形を取ってきたのに
それを放棄していきなり殴りこんでくるならあえて敵となったのは嫁のほうじゃないかと
- 610 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 23:29:21.92 0
- >>609
あなたが食について譲れないように
嫁にも譲れない何かがあるんだろうよ
価値観の違いはお互いがすり合わせないとどうにもならないので
お互いどうしても譲りたくないならさっさと離婚すべき
- 611 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 23:31:29.31 0
- >>609
うん、ダメ。
- 612 :名無しさん@HOME:2013/06/04(火) 23:33:44.64 0
- スレ違いを指摘されたら、おとなしく該当スレ探してそっちへいってね。
その時は
「エネスレへ書き込みましたがスレ違いを指摘されたのでこちらに移動しました」
と一声かけてください。
- 613 :598:2013/06/04(火) 23:33:51.90 0
- >>607
>「嫁のメシがまずくてさぁ、俺が作ってんだよね」
言いませんよw
あまり母には結婚生活のことは言いません
干渉されたくないんで
- 614 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 00:05:39.45 0
- 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ79
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1369109015/
家庭板だとこの辺かね
- 615 :598:2013/06/05(水) 00:19:09.96 0
- >>614
誘導ありがとうございます
ただ自分としてもうこれでいいかなと思ったんで消えます
>>610
>価値観の違いはお互いがすり合わせないとどうにもならないので
>お互いどうしても譲りたくないならさっさと離婚すべき
行き着くところはそこでしょうね
自分は結婚すべき人間ではなかったのかも
彼女には無駄な時間を過ごさせてしまったのかな
親や会社の上司の「結婚して一人前」攻撃に負け、世間体だけ気にしての
結婚の末路なんてこんなもんでしょうか
「お前は一人が好きなんだよ」と昔友人から言われたことが正解でした
自分を譲れない人間は独りで生きて独りで死んでいくしかないです
結婚して一人前文化が廃れ、独りで生きていくことに胸を張れる世界が
来ることを願って止みません
スレ汚し申し訳ありませんでした
- 616 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 01:00:50.13 0
- 他人と妥協して譲ったりできるようになったという意味も含めての
「結婚して一人前」ってやつじゃないかな
それができないってことは、もちろん家庭外でもそうできない
半人前ってことになるわけで
- 617 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 01:01:44.73 0
- 結婚はゴールじゃなくてスタートです。
それを勘違いする奴多すぎ。
- 618 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 01:07:37.38 0
- もう〆てるんだしいいじゃない
- 619 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 01:28:12.62 0
- 旦那が嫁の分も作って一緒に楽しくたべればよかったのに
- 620 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 01:33:41.08 0
- 嫁が妥協しようとしているのに
それを拒否したら
そりゃ「敵視している」って言われる罠
俺はお前に合わせない
お前も俺に合わせるな
ってなんで結婚したの?
- 621 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 01:42:18.62 0
- 妥協かなぁ…無理して作りますなんて恩着せがましくて嫌だな
うちは最近、別調理が導入されたけど、夫婦共に快適だよ
元々は偏食偏味の旦那に合わせて、私が我慢していたんだけど
子供ができて、さすがにこの食卓じゃまずいだろうってことで
私はメシウマでもメシマズでもないけど
ご飯とみそ汁と肉じゃがみたいな食卓になって嬉しい
奥さんの方がエネっぽい
- 622 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 01:44:14.94 0
- それが無理だというのは598の主観でしかないぞ。
嫁にとって本当に無理かどうかはわからないし、
経済状況によってはその程度の無理ならしなくちゃいけないこともあるだろう。
- 623 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 01:45:07.55 0
- >>609
>>実家絡まないとダメなんですか
>>夫婦二者間の問題じゃいちゃダメですかね
これ読んだだけで話し合いとか譲り合うとかが
できない人間なんだってわかるね
- 624 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 01:47:03.21 0
- スレチだって誘導されてるのに最後まで居座ったもんな
- 625 :sage:2013/06/05(水) 03:23:40.92 ID:eKvTjVuz0!
- >619に一票。
- 626 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 04:31:28.00 O
- >>598って子供を持つ気のない人かな〜と思った
で、子供を持ったら自分のやり方(実家で培ったモノ)を固執しそうなタイプに見えた
- 627 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 04:34:46.16 0
- >>603
うん、この人、人のはなし聞くきないよね…
しかも屁理屈満載、ウゼー
嫁が可哀想
- 628 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 06:58:26.72 O
- 旦那が激務で大変だし、子供もある程度大きくなったから家計の助けにとパートに出た
結果、旦那の休みというか休める時間が増えたし、旦那が子供に目を向ける余裕ができたのでよかったーと思っていたら
見計らったようなタイミングでクソトメが旦那を足に使いだした
旦那も旦那で「年だから大変だし」「親孝行の一環」とか言い出して車出した
クソトメに時間割くために深夜パートに出たんじゃない
家族全員の時間を少しでも、家計の足しに、旦那に休息をって思って出た
散々迷惑をかけてきたクソトメの為じゃないし、そんな屑の為にせっかく空いた時間をたった一度でも使った旦那に絶望した
もう無理だと思った
- 629 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 07:00:23.90 O
- 書いたら少しすっきりした
もう私も自由に生きる
一年ぶりに子供抜きで遊びに行く
あんな旦那、気遣うだけ無駄だった
- 630 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 08:21:21.31 0
- 598は悪い人じゃなそうだけどかなり頑固なのかとオモタ
でも奥さんに合わせるよう頑張るといってるから食事の一点だけの相違なら私はスルーかな
その一点で離婚とかはいき過ぎだから冷静になって!
自分で家族分の食事を用意することが正解かもしれないけど仕事やってるようだし負担かな
また逆に奥さんの味覚に合わなかったらそれはそれでつらいからね
まあここで全部吐き出せてスッキリしたかしらw
- 631 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 08:22:51.25 0
- >>623
俺もその文章でそれ以降読む気無くした。
- 632 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 08:42:20.65 P
- スレチなのに居座るわ、愚痴だわ最悪なやつだったなw
- 633 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 08:54:30.26 0
- 奥さんのために早く離婚しろよ、屑。
これしかない。
- 634 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 09:05:18.07 0
- 自分が言ったことや、やったことは「悪気は無い」で済ますくせに
同じ事を私がやると「仕返しのつもりか?」って、なんだよw
私はあんた(やウトメ)が言った時ややった時は「悲しんだ」んだけど?
あんたは「怒る」んだね。馬鹿馬鹿しい。
- 635 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 09:27:59.24 0
- メシマズ嫁って訳でもなさそうだし、本人が極端な偏食だったり何にでもマヨてんこ盛りとか
変なものを食事としてとってるんだろうなーと思って読んだ。
嫁は体の為に普通の食事を提案したが「口に合わない」と。頑な過ぎる。
- 636 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 10:07:34.93 0
- 考えてみると、今の旦那は、結婚した時のトメの年齢と同じ。
それで旦那の言うことを「年寄りの言うことだからキニシナイ!」でスルーしたら
あいつはきっと激怒するだろう。
- 637 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 10:26:51.10 0
- と、書いてみて、実行するのみ!!!!
- 638 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 12:03:56.39 0
- 俺にとって結婚はスタートだったよ、おまえにはゴールでも
- 639 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 12:10:50.92 O
- ATMさん、お疲れさまです
- 640 :名無しさん@HOME:2013/06/05(水) 21:23:12.74 0
- >>638
JAYWALK乙
- 641 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 12:53:53.76 0
- >>635
ゲスパー
- 642 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 13:24:22.01 0
- ここの>>299がエネミー予備軍っぽい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1365828069/
- 643 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 18:19:55.66 0
- レス番がズレてる…何故だ。
638番JAYWALKが618番…
- 644 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 21:12:21.77 O
- てす
- 645 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 21:22:35.80 O
- 義実家一族が真性のDQN。
0才児と年少の2人の子育てで手一杯の時に強引に義父の介護のための同居話が浮上。
無理だと反対するも、
子どもにかこつけてオヤジの面倒が看れんだと!と襟首を掴まれて、ベビーベッドを蹴飛ばされた。
思えばこの時離婚しておくべきだった。
- 646 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 21:24:15.18 0
- 家に火をつけて焼き殺しておくべきだった、くらいの感じ
- 647 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 21:36:14.17 0
- >>645
で、続くのか?
- 648 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 21:36:40.10 O
- そうだな。
結局、人の生き死ににやり直しはきかないし、持って2年って話だから頑張ってみようと思ったんだ。
大嘘でさ。ピンピンしてやがる。セクハラ我が儘三昧で辟易していた所に旦那と義父が大喧嘩して夜逃げ同然で引っ越し。
何この茶番?
自分の描いた絵を台無しにされて怒り狂った義父は3000万入った盗まれた!だのなんだの盗人呼ばわりで大騒ぎ。
その最中に出禁になっていた義兄が家に侵入して私一家の財産全て奪われた。
後に既に義父とは離婚している義母と山分けしたらしい。
自営の店も潰されて最悪。
- 649 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 21:46:53.79 O
- 義母と義兄が金に汚いってレベルじゃない位節操なくて一番クズ。
旦那は心底嫌っていた。
同居前から我が家の家計が圧迫されるほど無心していた上に、金ヅルの旦那にはヘラヘラと近寄って陰で私にはすごかった。
陣痛の最中に個室をいいことに『だらしがない!立て!』と引きずり回されたことは絶対に忘れない。
- 650 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 21:55:17.76 O
- 何から書いていいかわからんから端折るが、奴らはその後義父を強制的に入院させて家捜し。
義父不在の間に土地家屋、骨董品に至るまで全て売却。逃亡。
シナもびっくりするほどの立派な詐欺窃盗団ですがな。
さすがに義父が哀れにも思えるが、一瞬で財産全て失った私一家は現在進行系で貧しい生活を強いられているので自業自得だと思っている。
- 651 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:03:08.72 P
- そんな酷い親族持ちの酷い旦那とまだわかれないのは
貧しくて離婚する資金すらないから?
- 652 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:07:51.92 O
- 血の繋がった直系の家族の私欲に走ったあまりに酷い仕打ちに、旦那は精神的におかしくなった。
元々そっち系の病院にはお世話になっていたのだが、1日中怒鳴り散らして時には些細な口論から傷害事件を起こして頻繁に警察のお世話になっていた。
刃物を持ち出そうとした時は通報してでも本気で強制入院をさせようかと悩んだ。
離婚を切り出すべきか悩んでいた最中、旦那が余命が僅かな病気であると宣告された。
- 653 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:09:26.01 0
- >>651
読んでるあなたはエライ!
- 654 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:10:06.70 O
- そうですね。
貧しいも過ぎると身動きすらとれません。
自立のため少しずつ動いて準備はしているのですが。
- 655 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:11:07.94 0
- ダラダラ書かないで、エネのエピソードのみをщ(゚д゚щ)カモーン
- 656 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:18:55.65 O
- 幸いにして手術が成功し、予後も良く未来は明るいですよ!と主治医からお言葉を頂いた。
あまりの出来事の連続と転移を恐れ鬱になってしまった旦那が少しずつでも元気を取り戻してくれるのを祈った。
少しずつ、少しずつだが好きな食べ物を食べだし、テレビを見て笑うようになっていった。
大好きだった野球にも顔を出すようになり、時には友達と飲みに出掛けることもあった。
生活は苦しかったけれど嬉しくて心良く送り出した。
- 657 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:27:02.23 P
- エネマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 658 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:28:06.71 O
- すまん。
そんなこんなで、元気になって社会復帰宣言後、開口一番が
『オヤジのために家を取り戻しす!』
だとよ。
こいつもうダメだ。
病気のことは仕方ないにしても、私と子どもたちに詫びの一言の前に。
嘘でもいいからお前たちのためにってモチベーション上げて頑張っていくって言えないのかと。
敵は義実家一族で、不幸な旦那かと思っていたが正に真のエネミーは全て自分の気分で周囲を振り回しているコイツだよ。
病気も一段落しているし、もうこれ以上義実家一族の茶番には付き合ってられねー。
って話でした。
- 659 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:33:02.12 0
- ドキュ親やドキュ親戚にひどい仕打ちをされて、
それが原因で病気にもなったのに
回復した途端「パパンのためにボクちゃんガンバル!」
やってらんねー!
4行で終わりますが何か
- 660 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:37:32.01 0
- 警察に言わないおまえがアホ
- 661 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 22:38:10.04 O
- マジだww
すまんな。かなり端折ったけど当時の感情移入しちまった。
- 662 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 23:07:06.86 O
- 子供からみたら「真のエネミーは父親一族ではなくエネmeな母親」って感じ?
- 663 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 23:23:50.70 0
- 連投するのに名前欄に初出のレス番入れるくらいのこともできない人は
だいたい内容的にもおかしい場合が多いと思う
- 664 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 23:39:28.68 0
- >>659
ひどい仕打ち書けよ誘い受け乙って言われるだろそれ
- 665 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 23:39:56.08 0
- なんであれ行動起こして金になればいいよ。
- 666 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 23:42:54.44 O
- でもよ、弱ってる相手の背中撃つ姿子どもに見せられるか?
それやったらクズ一家と同じ。
離婚なんざ紙切れ一枚いつだって出来るのによ。
だが今がチャンス。全力で逃げるこった。
- 667 :名無しさん@HOME:2013/06/06(木) 23:53:12.15 0
- 弱っていたのを必死で支えてやったのにそれを忘れ
リプレイしようって相手だもん。
子供のためにも切っちゃうのが吉だよね。
- 668 :名無しさん@HOME:2013/06/07(金) 03:26:43.83 0
- 「家を取り戻しす!」って言われたらそりゃ笑うわ
- 669 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 16:12:11.81 0
- 旦那と別居して数年たつ。
事のはじまりはコトメ。
コトメは不幸な星の下に生まれた女で、2回結婚したけどDVされて2回とも離婚。
2回目の時は、顔にアザ作って、ガリガリに痩せてうちに転がりこんできて、
玄関ででっかい声で泣かれて、すごく怖かった。
ジメジメして、急に泣きだして、夜中に悲鳴あげて喚き散らした。
悪霊に取りつかれてる人みたいにみえた。
私子(幼児)もただならぬ雰囲気に怯えて、悪影響が出そうだったし、
コトメが粗相したトイレや布団の片付けが嫌だったので、
「しばらく子どもと私で実家に帰る」と言ったら、同居のウトメと旦那にいっせいに「鬼、人でなし」と責め立てられた。
「コトメが大変な時に、助けもせずに自分だけ逃げだすのか」って。
- 670 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 16:25:01.62 0
- ただいま弱ったコトメをフォローできないような糞コトメエピソードを
作成中ですので少々お待ちください
- 671 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 16:26:26.85 0
- 肉親のおめーらが助けろよって話だわなw
- 672 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 16:46:57.74 0
- >>669
それで正解だよ、
あなたの子供を守れるのはあなただけ。
ウトメも旦那も「協力していこう」ではなくて
あなたに全ておっ被せたいだけだし。
- 673 :669:2013/06/11(火) 16:47:52.97 0
- コトメは「私のせいで、ごめんなさーい。ごめんなさーい。邪魔なら、私が出ていくぅ」と声あげて泣いて、異様な雰囲気。
コトメの声がうるさくて話も出来ない。
この時私はコトメがなんで毎回DVされるのか、なんとなくわかった気がした。
結局いったん折れたふりして、実家の親と相談して、翌日幼稚園のお迎えの後そのまま実家に帰った。
うちの父が旦那に電話して、
「そういう状態の家に、孫を置いておくのは心配だからしばらく預かる」と言ってもらった。
その後コトメが離婚して、ウトメと同居することになり、
私達は義実家と実家の中間に家を建てて住むことになった。
- 674 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 17:04:18.72 0
- >>670
これ以上のエピソード欲しいとかよくばりさんだな
- 675 :669:2013/06/11(火) 17:16:55.99 0
- コトメは逃げる時に、DV前夫の子をDV再婚相手の家に置き去りにしていて、
離婚で返されたコトメコA雄は、なかなか義実家に溶け込めなかったそうで、
旦那が週末になると様子を見に行ってた。
この頃はまだ、ややこしい妹を持って旦那は大変だなという認識でいた。
愛情もあったし、家族で仲よくやっていきたいと思って、
家をきれいにして、料理も頑張り、旦那の愚痴をうんうん大変だねと聞いて、
共感して見せて、居心地良くつとめた。
だんだん旦那は長男の責任感>居心地良い我が家で、義実家に行かなくなった。
子ども達も、週末にパパがいる!と大喜び。
- 676 :669:2013/06/11(火) 17:27:45.04 0
- 後で知ったことだけど、私達が幸せに過ごしていた間も、
義実家ではいろいろあったようで、コトメが義実家を出てマンション買って1人暮らしをはじめた。
そのマンションが遠方だったことも幸いして、
GWやクリスマス、海の日連休に、
「男の子って難しい。A雄は兄さんにはなついてるから、様子見に来て」要請されても、
「こっちも仕事で忙しいし、遠いからな。おふくろに頼めば?」
とスルーして、家族を優先してくれるようになった。
そこでめでたし・めでたしだったら、よかったのに。
- 677 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 17:30:06.50 0
- 支援
- 678 :669:2013/06/11(火) 17:48:36.79 0
- A雄が中学生になり、家庭内暴力が始まってしまった。
あの時と同じことが再現された。
うちの玄関に、あざだらけで転がりこむコトメ。
「うちには子ども達もいるから、義実家に連れていってあげて。
こういう場面を見せるのは、子ども達のためにも、コトメのためにもならないから」
こっそり耳打ちする私に、
「ひどい目にあって、あざだらけのコトメ見ても、可哀そうとすら思わないのか。
冷たい女だ!」と怒鳴る旦那。
「ごめんなさーい、ごめんなさーい、出ていくぅ、出ていくからぁ」ヒステリー起こして泣くコトメ。
なんだこれ?バカバカしい。
- 679 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:03:19.74 0
- さっさと実家行けばいいのに、コトメ。
- 680 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:04:39.07 0
- 支援
- 681 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:05:15.39 0
- コトメなんでいちいち、義実家でなく兄夫婦の家に転がり込むの?
- 682 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:07:28.67 0
- 一人暮らしじゃなかったのかいコトメ
- 683 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:14:36.53 0
- まだ続けてたのか
- 684 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:15:15.50 0
- まだー?
- 685 :669:2013/06/11(火) 18:15:29.78 0
- 「前も同じことなかったっけ?何度同じこと繰り返せば気が済むの?呆れた!
こんな茶番に付き合う気はないから、自分たちの実家でやって。
出ていくって言ってるじゃん、あんたの妹」と言ったら、
「お前、本当に鬼だな。おふくろが前言ったとおりだ」だと。
「鬼で結構だから、さっさと出て行って!」
心配して出てきた長女に、旦那の鞄持ってこさせて追い出した。
わからないと不安になるかと思い、長女、長男には事情を話した。
「ママの実家で、こんな怖くて気持ち悪いことが起こったこと一度もないの。
パパの実家では、何回も同じことの繰り返し。
ママはパパの実家が気持ち悪くなったから、もう付き合わないし、
あんた達を行かせて、同じような人間にされたら嫌だから、
これからはパパはむこうの人、うちの家族はママとお姉ちゃんと弟くんの三人ってことにしようね。
もしパパと一緒がいいと思うと、
おうちで人を殴るA雄くんと、大人なのに大きい声で泣くコトメと毎日一緒にいて、
おかしくされちゃうよ。覚えておいてね」と噛んで含めるように教えた。
- 686 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:18:03.73 0
- し…支援…?
- 687 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:20:29.68 0
- C
- 688 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:22:57.39 0
- コトメはコトメ長男と一緒に暮らしていたんだろうけど
かなり精神的に不安定そうだよね。きちんと仕事は出来ていたのかな?
よくマンション買えるお金があったね。
- 689 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:26:02.31 0
- ウトメが出したんだろうよ。
- 690 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:26:44.29 0
- コトメの精神状態が異常…
- 691 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:26:45.35 0
- 暴力を誘う女なんだろうなーイライラしそうな
- 692 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:28:49.22 0
- 書き溜めてから投下しなさいってお母さんいつも言ってるでしょ!
- 693 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:30:31.05 0
- まだー?
- 694 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:32:52.20 0
- 毎回コトメ劇場が開かれるのは勘弁だな
- 695 :669:2013/06/11(火) 18:40:16.32 0
- 義実家では、「A雄=DV野郎の血筋の子、私=鬼のような嫁」で、
人を悪者にして盛り上がったようで、旦那はその晩帰ってこなかった。
私は旦那の荷物を衣装ケースに詰め、ケースごと義実家に送った。
荷物が届いた時旦那は怒って電話して来たけど、
「前に同じことあったし、その時と同じことになるかな?と気を利かせたつもりなんだけど。
また実家の父から電話してもらおうか?
心おきなく、好きなだけ義実家でコトメの面倒みてあげなよ」と言うと、
父が怖くて黙ったので、悟る最後のチャンスをあげることにした。
- 696 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:46:52.64 0
- しえん
- 697 :669:2013/06/11(火) 18:47:01.92 0
- 「それにしても結婚した人が二人とも暴力ふるう最低な人で、子どもも家庭内暴力なんて、偶然とは思えない。
あ〜、わかってる。コトメは何一つ悪くないんだよね。
でも、すっごい確立〜。普通はあってもどれかひとつだよね〜。
わかってる、わかってる、不幸な星の下に生まれちゃったってわけだよね〜、た〜いへんだ〜。
でも本当に不思議だね」
旦那は身内可愛さで、1人の人間に暴力傾向の人間が集中する不思議を、深く考えないで終わってしまった。
何度か落ち着いた時に、家に戻りたそうにしていたけど、
「私達は大丈夫。パパがいない事より、数年おきに玄関にあざだらけの親戚が転がり込むほうが、子ども達にはよくないよ〜?
パパがいなくなったら、またA雄が暴れるんじゃない?」
とやんわり拒否。ATMとして扱ってる。
子ども達もいろいろ悩んだ時期もあったようだけど、
「単身赴任のおうちと一緒って考えたらいいの?」と聞いてきたので、
まあそんな感じかな?と答えたら、旦那との電話にもハキハキ受け答えするようになった。
スカイプも導入して、なんだか海外赴任してるみたい。
実際は車で30分の場所だけど。
「単身赴任のパパは離れていても、ちゃんと家族を守ってるんだよ。
そういう意味が、大人になればちゃんとわかるよ」と子ども達には言い聞かせてる。
- 698 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 18:58:57.89 0
- 旦那は帰って来たくても家に入れてもらえないわけか
- 699 :669:2013/06/11(火) 18:59:05.69 0
- あっ、長男の責任感>居心地良い我が家は間違い。
長男の責任感<居心地良い我が家だ。訂正します。
コトメのマンションは離婚の慰謝料で買ったらしいよ。
コトメと離れた途端、再婚相手は憑き物がおちたみたいに、まともになって、
暴力をふるった償いの形で、まとまった額を払ったらしい。
- 700 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 19:18:35.42 0
- 人の中の嗜虐要素を活性化する人間か…
アライグマくんとシマリスくんみたいなものか
- 701 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 20:24:15.38 0
- 読んでるだけでウゼエって思うもんなw
実際一緒に暮らしてたらブチってなっちゃう人がいるのも頷ける
頷くだけで肯定はしないが
旦那はいつ家に帰れるのかね
更正できるんだろうか
- 702 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 20:33:28.66 0
- 予想するに、次にコトメにDVするのは旦那だな
- 703 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 20:48:22.47 0
- >>685
旦那とコトメに対する憎しみに、子どもたちを巻き込まないでほしいなあ…
こんな旦那じゃ別居するのは全然賛成なんだけど、もっと違う説明の仕方なかったかなあと
小さい子は親の悪意を含んだ言葉に敏感に気付いて萎縮するよ
- 704 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 20:49:44.08 0
- 例えばどんな?
- 705 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 21:02:54.10 P
- 子供達の将来を守るためには、ハッキリ言った方がいいよ。
父親に歪んだ夢を見るよりも、
何を最優先させて別居なのか子供にもわかる方が
将来我が子に手間をかけなかった父が理不尽に寄りかかってきたとしても
ドライに対応できるでしょ。
- 706 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 21:37:06.97 0
- >>703
こういう、正解なんて見えない問題に偽善者ヅラして「これこれこうしてやってほしかった〜(←超漠然or不可能or結果論)」っていう人は
恥を知らないのか知性がないのかどっちなんだろうね。
死ねばいいのに
- 707 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 21:40:56.02 0
- 身内の不始末に妻と子供を巻き込んだのが旦那なのにねえw
- 708 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 21:43:24.24 0
- 中学生くらいなら理解できると思うんだけどね。
お母さんが誰かを嫌ってることや、人を悪く言うんだっていうことが
ショックなんだよ。
「パパの実家が気持ち悪くなった」とか、「おかしくされちゃうよ。」とか、
けっこう強い言葉だと思うよ。
あと、この旦那はコトメを自分たちの家庭に関わらせないということが
できてないのであって、子に手間かけてないわけじゃないよね?
もし私の母が父のことこんな風に言ったら、しょんぼりしたと思うよ。
「いとこのお兄ちゃんがおばちゃんに優しくなくておばちゃんが大変なんだって。パパはおじいちゃんたちと一緒におばちゃんとお兄ちゃんを助けてあげるために、しばらくおじいちゃんのところに住むことになったよ」
とかじゃだめ?
- 709 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 21:50:33.78 0
- >>708
お前はそう言えばいいじゃん
金も手も出さないヤツに限って口だけ出そうとするんだよ
- 710 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 21:56:01.76 0
- 子ども等にとってもいらんだろ
実子である自分等より叔母・従兄弟よりなんだから
何より父親と一緒に住んでたら、叔母が玄関でキチな言動すんだぞ
- 711 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 21:58:21.94 0
- >>708
馬鹿じゃね?
それじゃ普通に子どもが傷つくだろ
- 712 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 22:00:15.97 0
- 嫁と子供<<<<<甥と妹
- 713 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 22:05:12.04 0
- すごく、創作っぽいです・・・
- 714 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 22:07:22.63 0
- >>708
この人凄い自己中だよね
最初も勝手に子供つれて逃げてるし
子供を自分の所有物だと思ってそう
- 715 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 22:20:44.63 0
- >>708
子供の頃、親戚内でもめた経験のない人なのね
どんな優しい言い方しても、父親とコトメ達はどうしようもないのが現実
母親が無理して良く言った言葉が、子供が大人になったときに逆に裏切りと感じる
親自身、嫌いなら嫌いとはっきりしてくれれば
子供も仲良くしなくちゃいけないと思い込んで
嫌々コトメや従兄弟と接触してたのを拒否できるんだから
- 716 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 22:20:50.53 0
- 子供置いて逃げればいいのかよwwwwwww
- 717 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 22:29:10.77 0
- 子供にとって悪い環境じゃなければいいんじゃない?
妻にとって嫌でも子供にとって嫌とは限らないし
- 718 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 22:30:58.12 0
- 子どもが育つ環境を整えるのは、最低限の事じゃん
大の大人が凹られて飛び込んで来て叫ぶ環境が
子育てに適すと思う親なんていないと思うわ
- 719 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 22:33:15.96 P
- 旦那はこのままATMし続けてくれるのかな?
- 720 :669:2013/06/11(火) 23:38:05.86 0
- >>719 どうだろうね?
盆正月の休みは家族旅行に一緒に行くし、学校行事も参加してくれるよ。
離婚したわけじゃないし、子ども二人は確かに旦那の子だしね。
今のところは何にも言われないなぁ。
- 721 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 23:53:07.01 0
- 夫の実家が「気持ち悪」くて、あなたも子も「夫が居なくて問題な」くて
事あるごとにあなたはあなたの実家を頼ってるのに、なぜ離婚しないの?
お金の問題だけ?
- 722 :名無しさん@HOME:2013/06/11(火) 23:53:11.26 0
- 旦那との婚姻のおまけの義妹より、自分の子の方が可愛いし
大切だよね
旦那や義両親と同じような気持ちで義妹を見れる訳ないのにさ
- 723 :669:2013/06/12(水) 00:19:42.07 0
- 実家があるから、最悪お金とめられても、離婚する必要がないともいえる。
離婚のデメリットを避けたいし、
大きな事件を起こされないように、旦那を励まして義実家を監督させるため?かな。
- 724 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 06:57:06.78 0
- ホント、久しぶりにこのスレらしい話だったな。
- 725 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 10:20:16.04 0
- このスレいるとなんか悪いことあったらすぐ離婚離婚出てくるけど
現実に離婚するのってメリットデメリットあるわなあ
- 726 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 10:30:33.05 0
- 完全に別居できて同じ空気吸わない、顔も見なくて済む
ましてや体になんか絶対に触れさせる機会もない、
ってならATMとして離婚しないで飼ってやってもいいかな。
- 727 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 13:15:25.78 0
- そんなの男の方からお断りだ
家事、育児、俺の親の介護はしっかりやれ、
生活費とローン返済のためにパートにでろ、
小遣いは月5000円くらいが妥当だ、
世間体があるので離婚なんてしてやらない
て言われて、あなたは頭にこないのか
- 728 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 13:55:15.29 0
- 適切な育成環境を提供できない原因が自分側にあると
自覚してたら負い目になるんでね?
その負い目がATMを甘受する事に繋がってるなら
他人が口出す事じゃないわな
- 729 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 15:24:58.54 0
- >>727
子供の成長によくない影響を与える義実家の人間と関わらせたくない、という状況だよ?
まったく違う例を挙げてどうしたいの?
- 730 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 16:16:37.33 0
- 子供の成長によくない影響を与えるって勝手に妻が思ってるだけでしょ
実際に子供が迷惑をかけられているわけじゃないし、旦那からしたら違う考えかもしれない
二人の子供なのになぜ女は勝手に子供を連れ去るのか
今じゃ国際問題にもなってるのにね
- 731 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 16:26:34.31 0
- コトメに血まみれで駆け込んでこられたら迷惑だろwww
- 732 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 16:37:19.71 0
- それこそ、大人が大声だすところとか、
ケガしてる姿とか、不用意に子供に見せちゃいかんよ
子供心に傷ついてても黙ってたりするんだから
周りの大人が気遣って当然なんだよ
- 733 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 16:38:07.81 0
- >>731
嫁はな
- 734 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 16:38:17.84 0
- まあ、本気で嫌がるのなら血まみれで来たらすぐ救急車と警察に電話だな。
その後二度と来なくなるわ、そのたぐいの馬鹿は。
- 735 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 16:44:08.16 0
- >>730
迷惑かかってないって…
こういう馬鹿だと扱い易いんだけどなぁw
- 736 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:01:47.24 0
- >>735
子供が迷惑と言ったのか?
それ以前に親ならそんな現場見せるなよ
玄関でやったんだろ?奥にひっこませてろよ
- 737 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:05:06.21 0
- 今の日本で、玄関で大騒ぎされて聞こえない部屋なんて
物理的に無理だろ
子どもが迷惑だと言い出したら、それは堪忍袋の緒が切れた時で
そうなる以前に対策講じるのは保護者である親の役目
- 738 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:09:33.89 0
- バカは罪って至極名言だよな
- 739 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:10:36.27 0
- 言ってなきゃ思ってないって暴論だよ
- 740 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:10:58.66 0
- >>738
ハゲドウ
- 741 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:12:07.27 0
- >>735
嫁が勝手に連れて逃げていい理由にはならないと思うが
- 742 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:12:43.07 0
- >>738
本気で言ってると思ってるのならお前が馬鹿だよw
- 743 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:13:33.67 0
- かまうと馬鹿がうつる
- 744 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:15:05.53 0
- >>741
だんなの考えもあるのにねぇ
お前一人の子じゃないと言いたいわ
まぁここのBBAどもには何言っても無駄だろうけど
- 745 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:16:01.37 0
- ばかという言葉は全て俺に向かって言ってくれ、
だからもう他の人を馬鹿呼ばわりするのは止めてくれ、な、な
- 746 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:17:28.98 0
- >>730
ハーグ条約だっけ?
日本人の妻が無断で子供連れて帰っちゃうのは
- 747 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:17:51.48 0
- 子供に悪影響を与える環境下で
旦那に改善の意思がなかったり
ましてやその悪環境を助長する屑なら
母親が独断で動くしかないだろ?
馬鹿か。
- 748 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:18:44.92 0
- >>745
場を収めようとしないでよ
一緒にスレ荒らそうよ
- 749 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:20:10.78 0
- 条約や法律は子供を守ってはくれないよ、
それに緊急性が必要な案件だってある。
- 750 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:21:59.49 0
- >>747
継続的に悪影響を与えてるわけじゃないと思うんだが?
コトメが粗相したトイレや布団の片付けが嫌だったのは嫁でしょ?
子供関係ないじゃん
- 751 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:22:24.90 0
- >>730は血まみれの中で育ってるから平気なんだろ
- 752 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:23:17.65 0
- ハーグ条約を語るなら、1989年に国連が採択した
『子どもの権利条約』も一緒に語ってな
- 753 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:25:06.63 0
- おお、久しぶりにスレが進んでると思ったら
また本題から外れたところで煽り合いか。
- 754 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:26:51.38 0
- >>751
ずっと最初に子供連れて逃げた事にたいして話してるわけだが
どこに血まみれなんて書いてある?
- 755 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 17:29:31.89 0
- >>753
夕飯まで暇だからね
ちょっと男に対して肩入れした馬鹿な意見書いたら食いつく食いつくw
しかも自分以外にも擁護してくれる人まで出てくる始末
みんな暇なんだなぁ
- 756 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 18:26:23.96 0
- 縦読みも仕込まずに後釣り宣言w
- 757 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 18:29:44.82 0
-
ち
か
ん なんだ
- 758 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 22:01:07.81 O
- おさわりまんこいつです
- 759 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 22:42:55.68 0
- >>736
そもそもコトメが来なきゃいいだけの話だろうがwwwww
- 760 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 23:05:36.70 0
- >>759
そんなの736にいったところでしょうがないだろw
- 761 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 23:07:29.30 0
- >>756
m9(^Д^)プギャー
- 762 :名無しさん@HOME:2013/06/12(水) 23:34:28.80 0
- コトメは馬鹿だしダンナも微妙だけど、子どもへ言って聞かせた言葉はきつすぎると思った。
ちょっと毒親っぽい。
- 763 :名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 05:17:05.33 0
- 家庭板じゃあれくらい言って当たり前みたいよ?
- 764 :名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 06:26:09.73 0
- >>697
>大人になればちゃんとわかるよ」と子ども達には言い聞かせてる。
母親が父親をATM扱いしてることもわかっちゃうだろうね
- 765 :名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 08:07:53.61 0
- >>762
別に問題ないと思うけどな。
泣き叫ぶ大人やDVする子供がいる状況は異常で忌避すべきものであると教えるのは必要でしょ。
自分の娘が殴られても、「まぁおばちゃんもよくボコられてきたしなー。普通のことかも」とか耐えてしまうようになったら困るじゃん。
母親が忌避してパパが別居するほどの事態なんだってわかってよかったというもの。
同じ愛情がなくなった機能不全家庭なら、別居の方がましだろうし、
単身赴任みたいなものって納得してるなら、別居なりに子供たちを養育するパパもいるってのは愛され不安にも繋がりにくそうだし。
父親以外はみんなハッピーでよかったよかった
- 766 :名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 08:38:11.39 0
- ほらねwww
- 767 :名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 08:59:38.62 0
- >>766
くっさ
- 768 :名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 10:29:12.07 0
- >>764
それがわかるようになるころは
そのATMが自分に必要だったってこともわかってるよ
- 769 :名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 18:03:31.03 0
- 親をATM扱いして当たり前な子ども持って嬉しいかね
- 770 :名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 18:42:24.66 0
- 今まで旦那と離婚せずATM化って話何度も見たけど、始めて共感できる話だった。
こういうケースならありかなーと思う。
養育費みたいなもんだし。
- 771 :名無しさん@HOME:2013/06/13(木) 19:34:35.48 0
- 父親は家庭を犠牲にして頭のおかしい妹を擁護するクズとして憎み
母親は子供を言い訳に旦那の稼ぎにぶら下がるクズとして憎む
そんな子供よりは父親はATMと思ってる子供の方が何倍もマトモだわな
- 772 :名無しさん@HOME:2013/06/14(金) 09:19:11.96 0
- って言うか家庭板のデフォで慣れてるからじゃないかな?
・泣き叫ぶ大人…家庭板では普通
リアルでこんなモン見たらドン引きだし、子供に見せたくは無いのが普通
- 773 :名無しさん@HOME:2013/06/14(金) 09:32:16.05 0
- 旦那は、家庭を大事にはしたいが
実妹と甥を見捨てられない心優しい兄も演じたいんだろうし
そのためには自分を犠牲にして、実家に住み
妻子へはきちんと生活費と学費を送る真面目な男なんだと
自分に酔ってるかもね
子供が成人したら、優秀なATMの役目を果たしてくれたとして
それなりに付き合うんじゃね
- 774 :名無しさん@HOME:2013/06/14(金) 10:40:16.00 0
- >>769
親が子供の環境より実家大事にした結果だからしゃーない
- 775 :名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 01:48:30.17 0
- 何がATMだ。
クソども。
- 776 :名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 01:53:02.83 0
- >>775
ようATM
そんな嫁捨てれば?
- 777 :名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 10:40:23.24 0
- >>775
馬鹿ながら一応ATMとしての自覚はあるんだw
まぁ、頭の程度に相応しい人生送りなよ、
幸せを祈ってるよ。
- 778 :名無しさん@HOME:2013/06/17(月) 18:03:49.51 0
- いやいや、ATM扱いしてもらえるだけマシぢゃないかw
稼ぎが無けりゃATMとしてすら認識貰えないしwww
- 779 :名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 07:52:51.46 0
- >>775
そうなったのは、多分お前のせい。
- 780 :名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 08:36:13.04 0
- 10万馬力だ鉄腕ATM〜♪
- 781 :名無しさん@HOME:2013/06/18(火) 10:26:14.93 0
- 糞、こんなんで
- 782 :名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 20:33:13.79 0
- <離婚のデメリット>
慣れ親しんだ家からの引っ越し
転校
苗字変わる
母親が働きに出て、子どもたちが寂しい思い
就職結婚に影響
旦那のメンタルケアする人がいなくなり、旦那が自暴自棄になり、
結果A雄か旦那が、コトメ殺しちゃって、報告者の子ども達が殺人犯の身内になってしまう
<離婚のメリット>
報告者だけ義実家と縁切りできる
離婚しないほうとるだろ、誰でも。
- 783 :名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 22:52:48.92 0
- 大人になって、過去を振り帰って「ああ、自分が離婚の歯止めをかけてたんだ」って
わかっちゃうようになると、どうかね?
- 784 :名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 23:05:37.02 0
- >>783
どうって、カラッと「いや、離婚したいって訳じゃなく、お父さんがあっちの家から離れられなかっただけ。」って、言えばいいだけじゃない?
どうしても切りたいのはDV甥っ子と馬鹿コトメなわけだし。
- 785 :名無しさん@HOME:2013/06/19(水) 23:08:26.72 P
- >>782
デメリットってw単なるネガティブキャンペーンでしょ。
- 786 :ともちゃん ◆lxOEyIqq.mjn :2013/06/20(木) 01:59:45.25 O
- スレチですが、私はたまにおこるけど、普段は普通
親がひどいDVとかだったからなおさら他人には普通に接してた
しかし奴からは、寝てるし生理終わってないのにちょっかいだされた
(生理中で、寝ていて朝6時くらいの時間に性交渉をしたいために起こされた)生理中に致すのは嫌だと言っても、キャバ嬢としか付き合ったことがない人には通じませんでした
キャバ嬢たちは生理中でもやったようです
今の性格のままなら結婚してあげないよとありがたい証拠メールをいただいたのでかきこ
しげるおとこは一人で生きてくれ
あばよ
- 787 :名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 08:52:40.06 0
- そうですか よかったですね
- 788 :名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 08:57:21.49 0
- 誰?
- 789 :名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 11:26:50.74 0
- \ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 790 :名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 11:56:09.83 0
- お前だったのか
- 791 :名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 12:29:47.56 0
- 気付かなかったぞ
- 792 :名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 12:55:18.14 0
- ごん…。
- 793 :名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 18:22:19.20 0
- .:.l!.l! |:| . :. :. :. :::::::::::::::::::::::::.
.:.l.:.! |:| . :. :. :. :. :. ::::::::::::
.:.l.:.! |:| , ´ ̄  ̄`ヽ、 ::::: .: .: .: .: .
:.:l.:.! |:| / ``丶、
.:.l:.:! |:| / ヽ ̄ \\
.:.l:.:__」」 , ´  ̄ ̄ `ヽ ノ L_ __ヽ \
:ヽ \\ / ヽ : |i -‐ < ̄
、:.\ \\ / _ / / リ ├‐- 、\
\:.\ \\ _」 `ヽ | ハ ノ ヽ \
\:.\ / ̄ 、 L | ヽ\ ,.イ /´ ̄ ̄  ̄ ̄
\:.\/ \ ヽ|`ヽ.:.:.:.:.:l `ー'´`ー一 ' . : :. : ..
ヽ/ `丶 .:.:.:\ i.:.:.:.:ノ :.: . :. :. :.
ヽ \.:.:ノ `ー' . .: . . :. . : .: . .
\ ヽ .:. . :. :. :. :
, -‐ <ィィィ彳彡 } . :. :. :. :.
/ 彡 / .: .:.
/ 彡 /、 .: .:
/ 彡 /\\ .:
/ ,. ィィ彡彡 彡彡彡 彡,,,... -‐ '´ヽ \\
´゙゙゙゙´ ヽ:.\ \\
- 794 :名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 19:49:03.14 0
- どてちん…
- 795 :名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:45:41.35 0
- 真のエネミーが配偶者だとしても義実家もエネミーなのはかわんないと思うけど
配偶者がわるい、で納得できるの?みんなは。
- 796 :名無しさん@HOME:2013/06/20(木) 20:59:20.57 P
- 納得するひつようはないんじゃないの?
敵を特定しないと効率よく戦えないから
そこをはっきりさせたいだけでは
- 797 :名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 06:51:12.11 0
- とりあえず義実家は最悪、配偶者ごと切り捨てたら縁切れるしねぇ
- 798 :名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 08:32:03.68 O
- 義実家の思うままにさせてこちらだけに我慢を強いるのは、やっぱり義実家より配偶者が原因だしねぇ〜
- 799 :名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 17:59:25.99 0
- ひねもぐら…
- 800 :名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 18:15:24.22 0
- まんもー
- 801 :名無しさん@HOME:2013/06/21(金) 19:07:09.28 0
- がいこつ〜〜〜
- 802 :名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:42:07.28 0
- 忙しい日なのに、夫が携帯がないと騒いでいた
しかし用事が盛りだくさんなので、各々行動
まったく連絡がとれないので家に電話したら、戻っていた
外出先でやらなければならないことがあるのに、来る気もない
しかもウトメに自分は悪くないと言っているらしく、電話するたびムカつく対応される
勝手に自分で行動して、勝手に自分で決めるのはいいよ、独身なら
でも家族がいてお互いに打ち合わせして行動してるのに、勝手に完結してんじゃねえよ!
あー家に帰りたくない
どうせウトメに無視されるし
- 803 :名無しさん@HOME:2013/06/22(土) 16:46:21.02 0
- こっちも無視してやりましょう
- 804 :名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 10:09:22.08 P
- 愚痴は愚痴スレで。
- 805 :名無しさん@HOME:2013/06/23(日) 13:10:44.79 0
- だから「私の旦那はカスです」はスレ違いだっての
- 806 :名無しさん@HOME:2013/06/24(月) 13:50:39.06 P
- スレタイ読めないカスも増えてきてるね最近
- 807 :名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 02:18:48.97 0
- アスペなんじゃね
- 808 : ◆1DwMtkIsos :2013/06/25(火) 19:39:13.51 0
- 1回目の結婚での話。
旦那と結婚して3年目の年末に、義実家に帰省した時の事。
それまで年2回は帰省してたけど、年末年始に帰省したのはこの時が初めてだった。
(旦那は仕事柄元旦しか休めないので)
地元の友人たちと飲めるのが超久しぶりだったので、たぶん帰りは明け方になると言って出掛けて行って
「えええ、その間私は?」と聞いたら「だっておまえ飲めないじゃん」と言われ
仕方なく義父母と3人という、とてつもなく気を遣う夜が始まった。
その頃はまだ嫁姑の確執などなかったんだけど、やっぱり気を遣う。
晩御飯を食べながら義父母から、「もっと帰省の回数を増やせないのか」と言われ
なかなか夫婦の休みが合わなくて・・・申し訳ありません・・・と答え、
「息子タンの仕事に合わせて休める会社に転職すればいいのに」と言われ
私程度のスペックでは転職はそう簡単でもなく・・・と答え、
「だったらあなた仕事辞めればいいじゃない」と言われ
将来子供ができれば不自由させたくないので、今のうちにできるだけ貯金をと考えてますし・・・と答え、
「それぐらいうちで援助するから、仕事辞めなさい」と言われ
いやそこまで甘えるわけには・・・と答えていた。
本音では、年2回帰省してりゃ十分だろボケ、
現実を知らないやつに限って転職とか言うんだよな、あーあーこの脳タリンがよー、
人が努力して得た資格を簡単に捨てろとか言うなよ糞が、
おめーらから援助なんぞ受けたら最後、どんだけ干渉してくるか分かったもんじゃねーよ、ドたわけがっ!
と思ったけど、一応まだ猫の着ぐるみを着て素直な嫁のふりをしていた。
- 809 : ◆1DwMtkIsos :2013/06/25(火) 19:39:38.60 0
- 食事の献立の中に、酢牡蠣があった。
私は牡蠣は嫌いではないんだけど、以前中ったことあってそれ以来食べてない。
なので、さりげなく避けてたんだけど「美味いから食え」と。
正直に「すみません、以前中ったことがあったので苦手で・・・」と言うと
「新鮮な牡蠣だから大丈夫だって!いいから食え!」と。
それでも躊躇していたらクエ!クエ!としつこく五月蠅い。
おまいはツグミかっ!
仕方なく食べたら確かに美味しいことは美味しかった。
が、食事が終わって30分もした頃から、胃のあたりから嫌な感じが・・・。
この感じは記憶がある。やばいかも。
と思ったらやっぱりやばかった。
完全に中ってしまい、10分おきにトイレで吐瀉ってた。
その様子を見て心配するどころか
「あんな新鮮な牡蠣で中るなんて、都会の子はデリケートねpgr」
あんまり辛くて、早めに部屋に下がらせてもらって布団に入ったけど
当然眠れるわけもなく、苦しくて苦しくて
何度もトイレと往復してた。
リビングの電気はもう消えてて、義父母ももう眠ったらしかった。
過去の経験から、全部出してしまえば楽になると自分を励ましながら
身体が裏返しになるんじゃないかと思うぐらい吐いて吐いて吐きまくってたら
部屋に義母がきた。
「悪いけど、トイレの音が五月蠅くて眠れないからこれに吐いてくれない?」
とバケツの差し入れだった。
泣きながら夜中の2時ぐらいまで吐いてた。
- 810 : ◆1DwMtkIsos :2013/06/25(火) 19:40:21.16 0
- 朝、目が覚めたらお酒の臭いをプンプンさせて旦那が隣で寝ていた。
だるい身体で起き上がってリビングに行ったら
義母が嫌〜な顔をして
「牡蠣に中るような子、身内には誰もいないわ」と言われた
義父にも「いつまでもお嬢ちゃんじゃ困るぞ」と言われた。
大丈夫?の一言もない。
牡蠣に中るのにお嬢ちゃんもクソもあるか。
無性に腹が立って、荷物をまとめてタクシーを呼んで駅前のビジホにひとりでチェックインした。
夕方旦那から電話があって、その後すっ飛んできて
せめて正月はちゃんと迎えようや〜って言われたけど断った。
私はその晩はひとりでビジホに泊まって、翌日の元旦にひとりで帰宅した。
旦那は3日に帰ってきた。
義父母が勧めた牡蠣に中ったのに(しかも遠慮したのに無理やり)
私のせいで正月気分が台無しだと義父母が怒ってるから
一言電話して謝った方がいいんじゃないかと言われたので、
その場で電話して「私が行くと空気が悪くなるそうですから二度と行きません」と言ってやった。
そしたら旦那に殴られたので、翌日役所に行って離婚届を貰ってきた。
義父母だけなら我慢もできる。
でも苦しむ嫁の話を一切聞かずに親側に付いた事実と、殴られたという事実は
旦那がどう謝ろうが私には許すことができなかった。
結局一年ぐらい揉めまくった挙句に離婚。
ちなみに、翌年旦那は再婚したけど、その再婚も一年で破局したらしい。
そして現在はATMとしてもスクラップになって田舎に帰っているらしい。
私はあれから結婚と言うもの自体が嫌になってしまっていた。
というより、結婚することでまとわりついてくる義実家との付き合いが嫌だった。
が、あれから8年ほどが過ぎた一昨年、
高校時代の同級生と再会して、お互い×1同士で再婚。
前回の結婚のトラウマはなんだったの?ってぐらい義実家とも仲良くやってる。
あの時、迷わず別れて良かった。おしまい。
- 811 :名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 19:48:22.64 0
- やっぱりクズはとっとと見限るのがいいね
おめ!
- 812 :名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 22:52:37.38 0
- ていうか、……中る様な牡蠣をだしたんじゃないか?
- 813 :名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:00:10.39 0
- それ以外の解釈はないな
- 814 :名無しさん@HOME:2013/06/25(火) 23:15:13.17 0
- 牡蠣は一回中ると、その後はどんなに新鮮なのを食べても中るんだよね。
火を通してあっても中る。
殺される前に逃げられてよかった。
- 815 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 03:06:19.88 0
- 牡蠣はちょっと不思議な食べ物なんだよね
悪いの食べて中るとそれ以降アレルギーを発症するみたいな感じで、
どんな新鮮なものを食べてもダメになる
調味程度のオイスターソースとかなら平気な人も多いけど、昔食べて
あたったことがある場合は「悪い思い出があるから」じゃなくて
「体質的に牡蠣は駄目」と言い張った方が良い
- 816 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 04:35:10.04 0
- 牡蠣なら三回ほど当たったけど、その後は一度にたくさん食べないようにしたら大丈夫
加熱してあればなおよし
- 817 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 04:50:41.22 0
- 牡蠣で酷い中毒になった事あるけどその後は問題なく食べている
元々お腹弱い人なんじゃないかな
- 818 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 05:43:07.13 P
- 生食用パックだから大丈夫。とかの思い込みで、常温放置とかの悪寒
- 819 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 05:44:06.84 0
- 加熱なら大丈夫だけど生は駄目だな
体が拒否するようになってしまった
- 820 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 06:14:05.41 0
- 2回中って入院したことある。
同じく加熱すれば大丈夫。
生は体調のいい時ならいいけど、
疲れてるときなら無理。
しかし酷い話だねえ。
嫁とか姑とか抜きにしても、自分が出した食事で誰かが中ったら
私なら気になって気になって何度も様子見に行くと思うわ。
- 821 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 06:36:11.24 0
- 人其々だよ。
牡蠣が大好物なので、ある日中っても懲りずに食べてたけど
見事にその後4連続中って諦めたよ。
生牡蠣×2、土手鍋×1、牡蠣フライ×1。
凄く苦しいからもう怖くて。
- 822 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 07:41:38.99 0
- 牡蠣の怖さがよく分かるスレw
- 823 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 07:52:19.23 0
- 真のエネミーは義実家ではなく牡蠣
- 824 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 08:16:51.42 0
- 中ったのは義実家滞在のストレスで免疫力も落ちてたせいもあるかも
- 825 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 08:25:31.32 0
- 牡蠣はなあ・・・・・・
きつい人で、でも好きでどうしても我慢できなくて食べて
病院に担ぎ込まれて先生に「次は死ぬから」って脅された人知ってるから
- 826 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 08:47:49.35 0
- カキフライ食えなくなったら人生半分くらい損した気になる。
- 827 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 09:22:21.47 0
- 海女のマークの牡蠣肉エキス
- 828 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 09:54:43.09 0
- しかし酷い旦那さんだね。牡蠣にあたるまではその兆しはあったんだろうか?
牡蠣によって、早めの段階で気づいて良かったね。帰省回数が少ないからわかんなかったんだね。
- 829 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 18:25:08.45 0
- スレタイは配偶者なのに
書かれてるのは夫の悪口ばかりの件
やっぱ昼間暇なチュプばかりなのかなぁ
- 830 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 18:28:06.84 0
- >>829
このスレは初めてなの?
優しくして欲しい?
- 831 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 18:56:36.00 0
- お願いします…(照
ちなみにここから来ました
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/209.html
- 832 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 19:02:15.85 0
- 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357617858/
- 833 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 19:35:10.84 0
- >>831
そこからきたならわかってて呵るべきだよね。
- 834 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 19:53:37.56 0
- >>831
妻の話もまとめにあるんじゃない?
男のほうが実家への気持ちが強く
女のほうがそういう感情が薄い(新しい家族に強くなる)人が多いらしいから
結果的に夫がエネミー化&夫への愚痴が増えるのはさもありなん
- 835 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 19:54:07.04 0
- 牡蠣食えば腹が鳴るなり食中毒
- 836 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 20:26:06.94 0
- >>834
んなことない。
女の方が実家にべったりだよ。
男の人は、家庭内のことにあまり関心が無い人が多いだけだと思う。
- 837 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 21:03:49.82 0
- ヒント:エネ夫の多くはマザコン
- 838 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 21:58:00.41 0
- 男は大なり小なり皆マザコンじゃ
特に中年以降になると母親から受けた恩をふと思い出すと
涙腺が緩んでどうしようもなくなる時がある
- 839 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 22:51:33.76 0
- マザコンであることと妻を後ろから撃つのは別
- 840 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 22:52:58.04 0
- マザコンだからいざって時にママに寄りやすい傾向にあるという話でしょう
女の実家べったりってのとはなんか違う気がする
- 841 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 22:56:34.20 O
- >>838
それはマザコンとは言わない
結婚しても子供が出来てもママが一番!な奴がマザコン
- 842 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 23:35:20.05 0
- 妻だって自分の母親が一番、だってことに気がつかず
男の母親を優先するのが当然だと思ったらマザコン
- 843 :名無しさん@HOME:2013/06/26(水) 23:39:30.08 0
- がーんばれマザコン♪
デンガラガッタ デンガラガーッター♪
- 844 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 05:39:34.60 0
- マザコン0点!
- 845 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 06:07:25.05 P
- このスレで言うと、毒親育ちの夫は当たり物件が多いね
実家に冷酷か、絶縁済みな。まれにはっちゃける場合が有るか
- 846 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 06:50:43.54 0
- >>845
逆に奥が毒親との仲を取り持とうとして旦那を背中から撃つとか見かけるね、たまに
- 847 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 09:06:43.15 0
- >>845
毒親持ちゆえにいろいろ歪んでることもある。
子供ができてから、子供に普通に接することができないなどで
その歪みが発覚したり。
エネ夫になるかどうかでいえば、当たりの確率は高いんだろうけど。
- 848 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 09:18:13.69 0
- >>847
オレンジランドセルは子供ができてから歪み発覚だっけ
- 849 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 09:40:08.60 0
- >>848
ググって読んできた
ちょっと泣けた
- 850 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 11:20:25.76 P
- 親の葬式に出ないどころか、連絡先も知らん
レベルが望ましいね
- 851 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 11:28:41.03 0
- でも妻側の実家には最低月に1回は行かないとね
- 852 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 11:41:07.02 P
- 嫁実家で全力でもてなしちゃって旦那可愛がる、ならおkだな
嫁実家が膿家で旦那は毎週末の労働力だったりすると自殺する
- 853 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 19:44:45.18 0
- >>851
え、めんどい。
そんなに実家って帰りたいか?
- 854 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:05:56.79 0
- このスレの前提を書いただけだろ。
ヨメ実家とは親しくし、ダンナ実家とは絶縁がヨロシ
- 855 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:53:05.27 0
- >>854
おめーみたいなのが離婚される
- 856 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 20:59:41.81 0
- 自分の実家とも旦那実家とも疎遠が良いわ
- 857 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 22:05:26.51 0
- 私も自分の実家には進んで行きたいとは思わない。
だからと言って旦那の実家に毎週連れて行かれるのも嫌。
しかしあんなに実家に行きたがる旦那って本当にママンスキーなんだな。
- 858 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 22:22:08.09 0
- そうなの?実家は自分で勝手に行くけど義実家は進んでいくわ
旦那が私の実家に来るなんて半年か一年に一回だし、用もない。
でも義実家は月2回とかだけど夕飯お呼ばれするから行くけど
旦那は帰りが遅くなるのが嫌で、めんどくさそう。
ウトメと私仲いいしこれは旦那からしたら私がエネなのか?
旦那と義実家も親子仲いいけど休日は家でだらだらしたいらしい。
小梨だけど義実家頻繁に行くことってここの人達はないのかな?
- 859 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 22:31:43.60 0
- 旦那は面倒くさがってるのに呼ばれれば行くっていうのはエネ嫁かもね
週末の夜にわざわざ行きたくもないのに出掛けなきゃいけないなんて可哀想
小梨ならどうこうとかじゃなく、旦那が貴重な休日をゆっくり自宅で過ごしたがってるなら
そうさせてやればいいのに
- 860 :名無しさん@HOME:2013/06/27(木) 22:35:22.62 0
- うちの親父は結婚前からお袋の実家に入り浸ってたらしい
親父のチームメイトはお袋の姉と結婚しているし
子供の目から見ても自分の実家よりも嫁の実家に居るときの方が
寛いでいる様に見えた
まあ親父の実家は忙しい飲食業なので寛ぐ場所なんて無かったけど
- 861 :名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 09:04:41.65 0
- >>859
食事も後片付けも要らないなら家でゆっくり過ごせば良いけど
そうじゃないからじゃないの?
簡単に言えば義実家へ行くことをエネルギーで見ると
旦那は、義実家へ行くエネルギーが必要、家なら不要
つまり、行くのはデメリットの方が勝る
嫁は、家事のエネルギーが減る、家なら増える
つまり、行く方がメリットがある
義実家で食事作らされて後片付けもやらされるならエネルギーが増加するけど
分担してるなら減るからね
- 862 :名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 12:31:55.62 0
- 家でゆっくりしたい旦那が食事作りと後片付けすれば解決
- 863 :858:2013/06/28(金) 13:39:28.65 0
- 嫌がってるわけじゃないのよ。旦那も。
運転も私だし義実家では夫婦ともども上げ膳据え膳だし
旦那のデメリットってただめんどうなだけじゃん?
何が嫌って、私が入り浸って帰りが遅くなるのが嫌だからなるべく早く帰る様にはしてるけど車で30分だし
夜9時には帰るからそんなに遅くもないと思ってるんだけど…
家でダラダラゲームしたいんだろうなw
ただ、義実家で夕飯お呼ばれしたら断るのも悪いかなぁって息子ながらに思うみたいで結局は旦那次第だしなーと。
- 864 :名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 14:16:38.03 0
- ここで他人に聞く前に旦那と話し合えよ
義実家に行くのは嫌なのか、無理してるのか、他にしたいことがあるのか
お前ら夫婦の問題だろ
- 865 :858:2013/06/28(金) 14:49:35.64 0
- >>864
とっくに話しとるわい
- 866 :名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 15:13:04.41 0
- >>858
エネなのか?
ってことなので決めつけてあげると
お前はエネだ
- 867 :名無しさん@HOME:2013/06/28(金) 15:35:07.19 0
- めんどくさいから行きたくないけど、義理があるから行った方がいい……
という状態の時、行かなきゃいけないじゃなくて行った方がいい、程度なら
全部断るか全部行くかじゃなくて二回に一回断るとかしてやればいいのに
休日はどこにも出掛けずダラダラゴロゴロとゲームしたいっていうのも、
リフレッシュのためのちゃんとした休日の使い方だ
- 868 :名無しさん@HOME:2013/06/29(土) 19:10:12.22 0
- >>833
なんで解って呵るべきか意味不明
>>834
有り難うございます。
概ね>>829が真実って事で了解しました
- 869 :名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 06:49:21.20 O
- 実家大好きな旦那。
近距離だからか週3〜4は 義実家に行く。たまに娘を連れて、ウトメが喜ぶのを見たいために行く。
家庭を作ろうという気は
ないのか…
なんで結婚したんだろう。
- 870 :名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 07:30:34.31 P
- 親を安心させて孫をみせるため
- 871 :名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 07:50:45.01 0
- >>869
ウチの弟嫁は週3〜4回、義実家に託児しに来ます
- 872 :名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 14:14:27.37 O
- >>846
東西新聞社文化部の栗田さんですね
- 873 :名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 14:43:50.75 O
- >>871
そりゃあんたのお母さんが他人から見てもまともで清潔だからだよ
わざとじゃなくても陰毛入りちらし寿司を出されたらまず預ける気にならないよ
- 874 :名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 19:33:22.21 O
- >>872
栗田さんって「他人の不幸な家庭には理解があるけど、旦那の家庭環境だけは認められないのかな」と思う
- 875 :名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 20:19:19.14 0
- >>874
栗田さんというか、作者がだと思う
- 876 :名無しさん@HOME:2013/06/30(日) 20:47:18.79 0
- 半島精神に則ってるからな
- 877 :名無しさん@HOME:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN O
- >>874
ウトの遺産目当ての可能性
- 878 :名無しさん@HOME:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
- とウトうばれたか
- 879 :名無しさん@HOME:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN 0
- 審議不要銃殺
- 880 :名無しさん@HOME:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
- ウトと嫁の関係は良好だったしなー
- 881 :名無しさん@HOME:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN O
- 山岡家は共働きなのに家事丸投げの旦那がいきなりモラハラかましたからな
家事育児を手伝ってくれる家政婦はウトの奢りだし
雄山って良ウトだよね
- 882 :名無しさん@HOME:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
- ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/661b53a00dda4c9e06de4398e05f9be1.jpg
- 883 :名無しさん@HOME:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
- なにこれ。これが雄山なのか。メロメロじゃないか
- 884 :名無しさん@HOME:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
- 実はコラなんだw
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/c/b/cb7b482e.jp
ttps://si0.twimg.com/profile_images/54118851/yuzan_baby.jpg
ttp://nhh.mo-blog.jp/photos/uncategorized/200609151.jpg
- 885 :名無しさん@HOME:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
- 一個目、リンク切れてるよ
まあ、十分メロメロな感じも受けますねえ、雄山
- 886 :名無しさん@HOME:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
- こ、これで大丈夫かな、一枚目?
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/c/b/cb7b482e.jpg
- 887 :名無しさん@HOME:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN O
- うっかりこんな時間に開いて変な声出たw
- 888 :名無しさん@HOME:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN O
- 雄山と孫のサイズ、おかしくないか?w
そういや雄山って、何だかんだいいながら昔から栗田さんにはちゃんと対応してるよね〜
- 889 :名無しさん@HOME:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
- 雄山は認めた人にはきちんと対応するんだよ
だから部下もついてくる
昔風の厳しさで息子まで仕込もうとしたから息子には反発されてるけど
- 890 :名無しさん@HOME:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0
- 息子は夫婦の納得してる関係に延々恨み節持ってるガキって感じで
ウザくなって読むのをやめたのを思い出したが
こんな展開になってたのかw
- 891 :名無しさん@HOME:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN P
- 死んだ妻(母)を未だに取り合っているなんて、pgr
悔しかったら○○しなさいよ!な腹黒U子じゃなかったか?
- 892 :名無しさん@HOME:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>889
カネ目当てじゃねえの?
- 893 :名無しさん@HOME:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0
- 息子に対してだって愛情があったればこそ
良いモノ使わせたり良いモノ食べさせたりしてたんだと
あれは息子がバカで意地張ってただけだと思う
ただ、そんなんいくら嫁でも血の繋がってない女に諭されて
簡単に納得できるわけないのにね
栗田さんがちょっと夫に対しての思いやりが足りない
真のエネミーは実父ではなく配偶者
- 894 :名無しさん@HOME:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0
- そろそろやめれば?
- 895 :名無しさん@HOME:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0
- うん、つまんないしね
- 896 :名無しさん@HOME:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0
- 私の配偶者ではなく両親の話なんだけど、父がエネだった。
去年亡くなった母の代わりに語ってもいいですか?
- 897 :名無しさん@HOME:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>896
と、いうのを聞かずに母のつもりで書いて欲しかったわ
- 898 :名無しさん@HOME:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0
- >>896申し訳ない。私も伝聞、というか母の葬儀の時に
双方の実家でおきたごたごたによって把握したことだったから
母目線で書けなかったんだ。
- 899 :名無しさん@HOME:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0
- じゃあチラ裏にでも書いてたらよろしいかと。
- 900 :名無しさん@HOME:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0
- _,,.. -――――, '´ ̄ ̄ ̄`―――― 、、
,. ‐'"´ / `丶 、
/ / `丶、
/ ノ '⌒i .′ 丶
/ ‐く / \
j 、__,ノ .′ ゙ヽ
l ノ / `、
| / i
| .i ノ
| .i /
! .i .′
/ ゙ 、 . ∧_∧ヽ /
./ \ . ( ・ω・) 寝苦しい… /
./ 丶、 | ⊃/ .′
/ ``└-( ____________________/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 901 :名無しさん@HOME:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0
- 昔はエネミースレといえば、勢いがすごいイメージがあったけど、今や勢いが一日6レスとか
ほとんどがネタ氏の書き込みだったんだろうねぇ
- 902 :名無しさん@HOME:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0
- >>901
呆れるくらいレベル低いネタばっかりで住人が逃げたんじゃない?
かく言う私も、エネスレから逃げた一人
- 903 :名無しさん@HOME:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0
- と言いつつエネスレに書き込む902がカワエエ
- 904 :名無しさん@HOME:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0
- それくらいも我慢できないの?www
きっと報告者にも落ち度があるはずよ!
知らないけど絶対そう!!
ってゲスパーしてpgrするクズも増えたしね。
- 905 :901:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
- まとめWIKIがあまり流行らなくなったからかね
- 906 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>905
エネスレのまとめが更新されてないのも影響してんのかね?
- 907 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
- そんな男と離婚しない報告者は馬鹿!
荷物まとめてすぐ家を出ろ!
ありがたいアドバイスが聞けないのなら、このスレから出て行け!
こういう人も多かったしね。
- 908 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
- 黄金バスさんとか
お酒のんでて姑とかが真綿で首絞められてる感じでメンタルやられたひとさんとか
勿論有名どころはともかくだけど印象的だったなあ
震災後の旦那家族だけ避難して、そこで初めてすきなことできたーとかいてて、途中で猫を拾った奥さんの話が見つけられない・・・
- 909 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
- 黄金バスはスカスレなんだよね
- 910 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:RESUmL690!
- >>908
家奪還嫁さんでぐぐると出てくるよ
- 911 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
- 家奪還さん、その後すごく気になってる
- 912 :名無しさん@HOME:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
- 家奪還さん、初めて読んだ。
全て解決して元気にしてるといいな。
願わくば続報が聞きたい。
- 913 :名無しさん@HOME:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
- (※編注:その後、家奪還さんの消息は不明。)
- 914 :名無しさん@HOME:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
- 今週末義祖父母の法事だ
その後義母の介護について親族会議になるらしい
旦那と義父と話しているのに先日同席し一緒に聞いていた
その後、旦那が私に義父は俺の言い分に全くちぐはぐな事を言っていたと
一生懸命訴えていたが
旦那そんなことあんた言ってなかったよ!って突っ込みたかった
自分ではきっちり話してるつもりだったらしいが
何が言いたいのか隣で聞いていて???なはっきりしない物言いしかしてない
ああ、こいつ察してちゃんか!!
今まで旦那通しての話が全然通じてないはずだ
結婚11年目にして知った真実
次から旦那と何か話すときICレコーダー回しとこと切実に思った
- 915 :名無しさん@HOME:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>914
そういうやついるよ
で、そいつが何言いたいのかよくわからないから相手がぽかーんとしていると
「あいつは俺に言い返せなかった」とか偉そうにふんぞりかえる
違うよお前が日本語話せてないんだよ
- 916 :名無しさん@HOME:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 0
- そこまで酷い支離滅裂の意思疎通不可人間なのに
結婚するまで解らなかったの?
結婚したらボケちゃったの?
- 917 :名無しさん@HOME:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN P
- 口下手な彼って可愛い素敵って恋しちゃったのかも
- 918 :名無しさん@HOME:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 結婚に至るまで旦那の察してちゃんスキルが発揮される機械が無かったのかもしれんよ
何するにしても自分からは言い出さず察してちゃんを貫く人もいるけど、「道義的には正しいんだけど
自分はやりたくないこと」(たとえば、介護とか親を施設に入れるために実家を売り払うから相続は
諦めてくれとかいう話とか、休日にゴロゴロしないで子供を外に連れ出してよとか)に関してだけ
はっきりNOといえずにデモデモダッテの察してちゃんを発揮する人もいる
恋人時代にはそういう壁にぶつからなかったんじゃないかw
- 919 :名無しさん@HOME:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
- よーするに悪者になりたくないのよね
- 920 :名無しさん@HOME:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>908
>お酒のんでて姑とかが真綿で首絞められてる感じでメンタルやられたひとさんとか
何て調べれば出てくるかな?
- 921 :名無しさん@HOME:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
- 断酒嫁
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/535.html
- 922 :名無しさん@HOME:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>921
d
これも切ないね。。
- 923 :名無しさん@HOME:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
- 断酒嫁さん元気かなぁ、離婚できてるといいなぁ
この人のトメ、本当に怖かった
- 924 :名無しさん@HOME:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
- 断酒嫁さん、改めて読んで怖い…。
まあ。便りがないのは元気な証拠、と思いたい。
- 925 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
非閉塞性でTESEでも精子が見つからん
嫁はどうしても子供が欲しくて、AIDも前向きなんだが、嫁が赤の他人の子供を生むのは抵抗がある……
戸籍上は俺の子供になるし、生みの親より育ての親ってのも理解できるが、血が繋がらないのはやっぱ割り切れない
だから本当は駄目だが、親父に精子提供してもらうならAIDしていいって言ったら嫁に断られた
セックスするわけじゃないし、嫁も親父をいい人って言ってたのに、気持ち悪いって嫌がってる
ネットだと親や兄弟から内緒で提供してもらったっての見るけど、やっぱ異常なんだろうか……
血が繋がってるほうが可愛いに決まってる
親父にも相談したら、嫁の気持ちが大切だから尊重しろって微妙な感じだった
- 926 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 441 名前:439[sage] 投稿日:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>440
相性が大事か……
しかし地道に嫁を説得してる
普通のAIDだと相手が分からないから我慢できるが、親父からの提供だと生々しくて嫌なんだってさ……
本当に親父の子供を妊娠したら、どんな顔して会えばいいか分からないとか言ってる
まあ気持ちは分からなくはないから無理強いはしない
嫁とは夫婦仲はいいから、今晩も妊娠しないけど夫婦生活したわ
精子無いって分かってるのに、出したらお礼言ってきた嫁カワユス
しかし親父の方はまだ枯れてないものの、もし提供頼む事になっても出せるか分からんらしい……
自慰なんか全然してないし、出す時は母親が相当頑張るんだと……
ただ出た物は水っぽかったりはしないようだから、男性機能は落ちてないはず
443 名前:439[sage] 投稿日:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>442
嫁が親父に惚れる可能性なんて無いが、子供生んだらどうしても意識はするか……
実際嫁からは、親父の子供を生んだとして、例えば授乳を見られて平気なのかって聞かれた
授乳でも親父に嫁のおっぱい見られるのは嫌だわ
でも嫁は遺伝的には父親で権利あるから、頼まれたら見せるかもって言ってる
そういうのが続くと、親父が嫁に馴れ馴れしくなる可能性もある
一緒に住んでないが、確かにぎくしゃくする気がしてきたわ
しかし赤の他人の子供もな……悩ましい……
嫁も俺の気持ちは理解してくれてて、凄い優しいから申し訳ない
お盆は嫁の実家に一緒に帰るが、嫁の両親は俺が無精子症だって知らないから、子供はまだかって聞かれて辛い
- 927 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 445 名前:439[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
嫁に俺と親父の三人で飯を食おうって誘ったら、渋々だが了承してくれた
会って話すべきだと思って、早速家に親父を呼んだ
気まずくなるかと思ったが、普通に会話弾んだし、精子提供の事も話せた
嫁は俺と血が繋がった子供を生みたいが、家族関係がぎくしゃくするのが嫌
親父の子供を生んだら、どうやって親父と接していいか分からないとも伝えた
親父は嫁の意思優先で、嫁が望めば精子提供するって言ってくれた
生まれた子供も俺の子供として扱う
会わせてくれとも頼まない 完全譲歩
嫁は納得してなかったが、若干機嫌が直ってた
それで精液検査してくれって親父に頼んでた
親父から提供されるしないって話し合ってるが、そもそも親父に生殖能力あるのか俺も気になった
本当に親父の精子は問題ないのか検査したほうがいい
しかし親父は高齢だし、病院に行くのは恥ずかしいって嫌がる始末
仕方ないから、親父には家に来て出してもらって、それを嫁がいつもと違う病院に持って行く事にした
親父は家で自慰するのも嫌がったが、新鮮な内に検査したほうが良いって嫁が押し切った
とりあえず今週末嫁が病院で容器もらってくる
454 名前:439[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
精子の老化は若干気になってる
遺伝的にも若い優秀な精子の方がいいのは分かってる
しかし嫁が他人の子供を生むのがなあ……
まだ親父の子供なら、自分と血が繋がってるから……
いっそ養子ならすっきりするが、嫁は自分で出産したいって言ってるんだ
嫁の気持ちも充分に分かる
精液検査は親父が家に来て、早速やってもらった
結果分かるのは来週の火曜
仕事で家にいられなくて心配だったが、帰ってきた時嫁の機嫌は悪くなかった
親父は恐縮しまくってたらしい
時間掛かったが精液も出せたし、容器に溜まってた量多かったから、結果も悪くないかもって言ってた
大事なのは精液の量じゃなくて、精子の量と質なんだが……
俺も少ないが精液自体は出るし
- 928 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 467 名前:439[sage] 投稿日:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
いやいやいや離婚は勘弁して
離婚するくらいだったら、嫁の希望通り、AIDで他人から提供してもらう
それに最近嫁も少しその気になってきた
親父の血液型を聞いてきて、俺と同じだって教えたら、顔も似てるし確かにばれないかもって安心してた
遺伝的には弟か妹にはなるが、自分の子供だと思えるし問題ない
人工授精は自宅採取可だから、病院が誰の精液かは確かめようが無い
嫁自身は問題が無いから、とりあえずシリンジ法って手もある
本当にやるんだったら、嫁としては病院できちんと人工受精する前に、家でシリンジ法試したいって言ってた
病院だとやっぱり敷居が高いしお金も掛かる
親父も精子提供自体は嫌がってない
血の繋がった子供を育てたい気持ちは理解できるって言ってる
しかし自慰が大変で嫌いらしい
精液検査のお礼言ったら、トイレでオナネタも無いし辛かったって言ってた
475 名前:439[sage] 投稿日:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
親父の精液検査の結果を嫁が聞いてきた
精液量5ml、精子数6000万/ml
他の直進率や奇形率も全部の項目が許容範囲内
嫁は俺の精液って事にして検査したが、全然医者にばれなかった
むしろ精液多いし質も良いって褒められたって教えてくれた
なんでじゃ……まあネットで調べると、高齢でも凄い元気な人はいるようだが……
以前嫁は検査して問題なかったって言ったら、まだ嫁も若いし、医者からはタイミング法でもう少し頑張ってみようって勧められたってさ
嫁は戸惑っているような、喜んでいるような複雑な様子だった
親父なら病院に行かないで、簡単にシリンジ法試せるから、嫁も心が揺れはじめたらしい
本当に提供して貰おうかって聞いたら、まだ気持ちが整理できないって言われた
しかし嫁は笑顔で親父を若いねって褒めてて、本気で嫌がってるようには見えない
嫁は電話で親父にも検査結果教えたが、結果良かったから親父も喜んで、いつでも提供するって言ってくれたようだ
- 929 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 484 名前:439[sage] 投稿日:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
確かに遺伝的には妹か弟になるが、事実は隠して自分の子供として育てる
当然生まれた子供にも教えない
他人と嫁の子供より、妹か弟の方が断然可愛い
親父と嫁が愛し合って子供作るわけじゃないから嫉妬なんかしない
俺の母親にも相談したが、血筋は大事って古い考えの人だから、嫁さえ納得すれば親父に提供してもらえって考えだった
無精子症を告白した時も、一人っ子なのにどうするのって言う人だから……
親父の子供なら俺にも似るし、絶対そのほうが良いってさ……
他人から精子貰って、全然似てなかったら恥ずかしいとも言われた
しかし当然ながら、人工授精にしろとは念押ししてきた
嫁にもこの事を話したら、逃げ道がなくなってきたって呟いてた
夫婦仲自体は相変わらず良くて、昨夜も嫁と仲良くしたよ
精子いないし精液も少ないが、嫁は妊娠するといいねって言ってくれた
親父なら自然妊娠させられると思うと羨ましいわ……
- 930 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- グロ貼るな
- 931 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN P
- 嫁に問題ないのが切ないな
- 932 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 変な家に嫁に行っちゃってかわいそうだな
夫もその親も気持ち悪いな
- 933 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 往生際の悪い男だな
- 934 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- さっさと離婚して奥さん解放してあげればいいのに。
自分の息子に問題があるのに血筋が大事とかバカ以外の何物でもない。
そんなに自分たちの血を引いた子供が欲しけりゃ嫁に頭下げてお願いするのが筋だろ。
なのに嫁さえ納得すれば親父に提供してもらえとか一体何様だよ。
- 935 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- でも嫁も気持ち悪いよ
夫の子供でなくとも自分の腹で妊娠したいのなら離婚すればいいのに
夫に子種がないのもその人の個性でしょ
旦那が血縁のない養子でならと妥協した時に自分も妊娠を諦めればよかっただけ
何かを捨てなくてはいけないのに全部捨てられない往生際の悪い女性が
旦那でも実子でもなく倫理感を捨てることを選んで舅の子を産むだけの話さ
- 936 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- コピペで議論始めなさんな
コピペした人は元スレの場所も書きなよ
そしてそっちへ移動してくれ
- 937 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- これ最低最悪レベルの旦那だろ
種無しどころか良心もモラルも無いんだろう
- 938 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>935
まだ半洗脳段階にいるだけなんだからそう言ってやんなよw
離婚という手が残ってる
- 939 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>935
同意。
旦那とどっこいどっこいだと思う。
- 940 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 男性不妊の気団part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1355879227/
- 941 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 本スレでもフルボッコだね。
はてさて、どうなることやら…
- 942 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 嫁さんが無事に逃げ切れるといいね。
- 943 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- 義実家別居。ウトメは共働きだったし、お金には困ってない。
冷蔵庫が二台もあって電気代がかかるって、旦那が一つにまとめて新しいの買おうよって、三人で相談してた。
ウトメは別に壊れてないしって、渋ってた。
私は赤の世話をしてて、なんか話してんなー、くらいにしか思ってなかった。
そしたら、昨日ウトから十八万円の冷蔵庫の請求書もらった。
旦那に聞いたら、あれ?ウチが出すもんだと思ってたんだって、知るか。
夏休みどっかいかないとつまんないとか言ってるけどシラネ。
ほのぼのすぎる旦那にガッカリしてきた。
この人と、家買うのに不安を覚える…。
ウトメもおかしい?手取り30万なのに。
チラ裏ですみません。
- 944 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- どっか行けなくなりましたね
ダンナのおかげで
- 945 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- ダンナ置いて、赤と二人でどっか行っちゃえば
- 946 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- ダンナ置いて、赤と二人でどっか行っちゃえば
- 947 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>943
旦那の提案でウトメも渋ってたならそりゃウトメ側は出さないよね。。
かわいそうに
- 948 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN P
- アンタの分(旅行費)ねーから!と言いつつ、実家逃避。(勿論、義実家連中には嘘地方通知でwww
- 949 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>943
新しい冷蔵庫引き取って
今使ってる古い冷蔵庫を義実家にあげれば
あと18万円は旦那の小遣いから毎月取り立てる
- 950 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>943
お前の旦那はほのぼの過ぎるんじゃない
頭が悪いだけだ
現実を見ろ
- 951 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- >>943
これでウトメもおかしいって思ったのは何でなんだろ
まず間違いなく旦那が自分が金だすから買い換えようって説得してる流れだよね
- 952 :名無しさん@HOME:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
- ウトメもおかしいことにしないとスレチだから
旦那単体がおかしい場合の愚痴吐きスレはこちら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370798339/
- 953 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- そんな旦那と家買うとかおかしすぎぃ!
- 954 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>944さん
ですけど、主人は貯金があるから行けるって言うんです。主人40まで実家ぐらしでしたから。
>>945さん948さん
親が毒で帰る実家がないのが悲しい。
>>947さん
一回請求書貰っちゃったら、どう言っても私が反対してることになるから、今回は払うしかないとか主人に言われて、バカかと。
>>949さん
千円ずつ返すって主人が言いましたが、何年かかると思ってんの、と言ってしまったです。
- 955 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>950 さん
実家と我が家が別家計という意識が薄いそうです。
>>951さん952さん
妊娠して病気が分かって退職してから、余裕ないのはウトメもわかってるはず。
なのに当然みたいに渡されたから、何で?みたいに思ってしまったです。
でも、すべて阿吽の呼吸で、なぁなぁ話が進むので毎回イライラします。
主人が出すとも言葉にあがってないし、ウトメが出すとも言葉になってないのに、
請求書だけきたんです。意味わからん。おかしくないかな。
- 956 :943:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- さっきまで家計簿とにらめっこしてたらアタマ痛くなってきた。
寝れないし。収入内で暮らして、少しでも貯金ってチミチミやってきたのが、
一瞬でパー。でもキツキツやってると、主人がそこまでやることないじゃんって言うから
脱力。なんで貯金に手をつけようとすんだよ。
長文すみません。聞いてくれてありがとうです。
- 957 :943:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- すみません。あとだしかもしれないけど、介護同居申請を最近断わったばっかりです。
ヘルパーやデイサービスが嫌いらしい。
- 958 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 千円ずつ返すwww
旦那小学生?
一年くらいで家計に全額返してもらえるように
ギッチギチに締め上げたほうがいいよ
- 959 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 旦那さん、40過ぎてるのか。
赤ちゃんいるんだよね?
それで貯金崩して旅行って、子どもの教育費とかどう考えてるんだろうね。
- 960 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- ジジババがあぼーんしたら家もお金も相続できるんじゃない?
だから余裕で暮らしている感じ
一応ゴマはすってみる(冷蔵庫を買う)
- 961 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- でもその前に爺婆の介護が「嫁にだけ」きそう
かなり馬鹿っぽいよこの旦那
- 962 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN O
- 旦那は40過ぎて結婚して、子供はまだ小さいって事なのね
で、今後一馬力で子供の教育費と老後の資金貯めつつ、ローンを払うって事で合ってるかしら?
つーか40過ぎてたらローンは少額しか組めない気がするけど、旦那は独身時代に相当貯めてるからこそ出た住宅購入話なのかな?
だけど具体的な事を少しでも話したら、後先考えずに勝手に二世帯住宅を購入しそうな旦那だな〜
それにしても18万の冷蔵庫のサイズってどのくらいかな?
ウトメは二人暮らしじゃないの?
- 963 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>956
ウトメはおかしくない。旦那がおかしい。エネスレいきなよ。ここはスレチ。
- 964 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>955
主人が出すとも言葉に上がってないって、>>943だとちゃんとは聞いてなかったみたいに書いてるけど...
一言も漏らさず聞いてたなら最初から止めとけば良かったのに
両親が反対してるのに主人が無理矢理勧めたならそりゃ主人だけが悪いよ
出してくれたらいい両親だけど、出さないからおかしいってのは流石に都合がよすぎる
- 965 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>963
>>963
>>963
- 966 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>954
旦那に婚前貯金があるなら、そっから出せばいいじゃん
婚前貯金は、夫婦のものじゃなくて旦那個人のものだよ?
別に夫婦二人で協力して稼いだものじゃないからね
だから離婚のときも、婚前貯金は財産分与の対象外
もし旦那が婚前貯金から出そうとしてるなら、あなたが口挟む問題じゃないよ
いかに夫婦とはいえ、他人の財布に手を突っ込むような下品な真似はすんなよ
- 967 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 出た、ゲスパー叩き
- 968 :943:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- スレチのようですので、移動します。
主人はお金に頓着ないので、義父母が作った主人名義の口座がどこにいくらあるかも知らないくらいです。
>>962さん
将来、私が働かないと厳しいと思ってます。赤がいますからすぐは無理ですが。
体調に不安があるので、以前のような土日なにそれ?みたいな職は無理なのでパートかもしれませんが。
貯金っていくらあったら余裕みっていいのやら…。
冷蔵庫は観音開きの一つと、野菜室、冷凍庫も二つあるファミリータイプです。
>>964
そう考えると私が卑しいですね。でも請求書もらった時、お礼も何も言われなかったので少々悲しかったです。
>>966さん
主人のお金だから好きに使えばいいとも思います。私がひどいとも思います。
でも家と教育資金のことを考えると、無断で買われるのは辛いです。
長々と失礼しました。ありがとうございます。消えます。
- 969 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- ここはエネスレじゃなかったのか?
- 970 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>968
>でも家と教育資金のことを考えると、無断で買われるのは辛いです
自分の金と家族の金の区別が付かないタイプなんだな
子供が貯めたお年玉ノお金でバッグ買ったりするタイプだなこりゃ
- 971 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>969
エネスレですねw
- 972 :943:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 戻ってきてもいいんでしょうかね。
- 973 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- ここがあなたの居場所
- 974 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- どうせもうすぐ埋まるからいいんじゃない?
なんか普通にどっちもどっちに思えるわ。つーかほとんどの相談がそんなもんなんだけど。
そもそも子供考えてるのに40歳過ぎてる人と結婚するのはどうかと。
相談者さんも同年齢で思いきった高齢出産なのかもしれないけど。
年の差があるならいずれあなたが大黒柱になる日が来るし相当覚悟して結婚するもんだ。
- 975 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- ウトメの金はいずれ自分の物、散財しても大丈夫とか思っているんだろうか。
- 976 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- あ、私970踏んでるんだ
なかなか次スレ立たないから、踏んだ人は何やってんだと思ってたらそうか。私か
立ててくる
- 977 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- 立てた
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者265【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1374199191/
- 978 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>977
おっつーん
- 979 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
- >>977
おつー
- 980 :名無しさん@HOME:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN O
- >>977
乙でーす
>>968
貯金はそれぞれの家庭での暮らしぶりで違うから具体的に言えないけど、子供の学費なら検索すれば今の時代の金額は大体計算は出来るよ
それに教育費と老後の費用(これも人それぞれだけど目安の金額はあると思う)を足してみたら?
旦那は「親の面倒は俺が看る!」つもりでも、それは自分達の老後資金に余裕がなければ自分達の子供に迷惑をかける前提の話なんだよね
つーか、自分の貯金額も知らずに家を買うって旦那マジなの?
- 981 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- 少なくとも40男(貯蓄不明)と子供を作るって重いよ
大学まで出してやれるかどうか怪しいじゃん。
定年の方が(今のところ)早いんだから
- 982 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- 40まで実家に暮らしてて貯金があるから旅行も冷蔵庫も大丈夫って言うくらいだから、
婚前と結婚後の貯金合わせたら多分3000万くらいは持ってるんじゃないかな
- 983 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN O
- 貯蓄額が解らない人は、好きなだけ使った人だと思うなぁ
使わなくて貯まった人は、大体見当がつくと思うから
- 984 :名無しさん@HOME:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
- ウトメから回ってきた請求書をそのまま旦那に渡せばいい
独身時代の貯金から払っておいてねと
それで困るような旦那なら家を買うどころか一緒に暮らすのもやばい
245 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★