■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今までにあった最大の修羅場 £77
- 1 :名無しさん@HOME:2013/03/03(日) 23:55:11.09 0
- 修羅場に遭遇したらとりあえず報告してください
次スレは>>970を踏んだ方お願いします
※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £76
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1361339785/
- 2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) :2013/03/04(月) 02:56:49.56 0
- いちょちゅ
- 3 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 07:21:14.35 0
- >>1乙
3ゲトロボ発進!!
- 4 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 09:25:59.34 O
- 4、4、4…
何も思いつかんorz
>>1乙です
- 5 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 10:46:02.08 0
- ── =≡∧_∧ =!!5くろうさん!
── =≡(,, ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( .)
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
- 6 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 12:31:49.26 0
- 3年ほど前、俺のロードバイク盗んだ奴が事故死したのが最大の修羅場かな
そいつの母親が常識人だっただけに後味悪すぎる
- 7 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 12:32:15.46 O
- 付き合っていた彼氏とのことがバレた後が修羅場。
大学で初めて彼氏ができたので、浮かれて地元の母に報告した。しばらくして母が上京、一晩私の下宿に止まることに。昼間は素知らぬ顔で大学生活の近況を聞いてくるだけだったが、夜私が寝た後に本性を現した。
カバン、クローゼット、本棚などを探し回り、私の手帳を見つけて勝手に読んだ。そこには彼に指輪をもらったこと(勿論婚約指輪ではない)、クリスマスを一緒に過ごしたこと、この日は泊まりにくることなどが簡単に書いてあった。これで母、激怒。
朝起きたら急に説教が始まった。「学生なのにふしだらな」「男を泊めるなんて」「そんな奴とは別れなさい、あんたの体目当てに違いない」等々言いたい放題。私は唖然として言われたい放題。
最後には私の携帯を奪って「娘に近づくな」と彼に送信。情けないが、私は親をここまで怒らせることをしてしまったのか、と泣くしかなかった。
続きます。
- 8 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 12:48:44.38 O
- その後ひとしきり吠えて母は地元に帰った。「この男とまた会うようなことがあれば、大学をやめ地元に帰らせる」と言われ、学生の私は泣く泣く彼と別れる道を選ぶしかなかった。
この時彼氏はちょうど友人と温泉旅行、タイミングの良いことに携帯をトイレに落としてしまい、母の「近づくな」メールを知ることなく帰ってきた。すぐに新しい携帯を買い、メール問い合わせをしたら一件目のメールが私から。開くと「娘に近づくな」。
この時の彼氏の心中、お察しします…本当ごめん。
その後2人で話し合い、母には悪いが別れたことにしてずっと付き合いを続けた。彼とは結婚して、今でも仲良く暮らしています。
宇多田ヒカルの歌で「大切だから誰にも言わない(?)」という歌詞があったが、成る程こういうことかと学んだ事件だった。
- 9 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 13:08:12.44 0
- 彼氏がモノのわかった人で良かった
これが本当に引き裂かれたら30すぎまで未婚喪コースだ
で、35過ぎに孫の顔が見たいお付き合いしてる男性は とか抜かすんだぜこの手の親は
この人と交際してます、とスムーズに会わせられない家庭って毒だよね
- 10 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 13:08:20.95 0
- 彼との結婚は許されたの?
絶縁?
- 11 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 13:30:28.66 0
- 少し期間あいてるから忘れたんじゃない?直接会ったわけでも話したわけでもないからね
- 12 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 13:43:19.91 0
- >>8
結婚できて本当に良かったね
>>9が言うようにこのタイプの母親って、娘が若いときはむちゃくちゃな方法で恋愛の邪魔して
30歳過ぎたあたりから「あんたいつ結婚するの?同級生の○○ちゃんはもう二人目の子供がいるのに…」
みたいなこと言い出すのよ、ホント
- 13 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 14:13:47.62 0
- >>12
息子の場合でも同様
- 14 :7:2013/03/04(月) 15:14:46.42 O
- 7です。レスありがとうございます。子どもの相手で遅くなりました。
母は、今の主人があの彼だということを知ってます。結婚するときも色々ありました…
今は主人を信頼しています。主人も笑い話にしてくれていて本当に助かっていますが、私の中ではやっぱり修羅場のままで忘れられません。母は親として当然の仕事をしたと思っているのでしょうが、私からすれば自分の信用が全くなかったことが分かったわけですから。
先日、結婚しない友人の話を母としたのですが、「若いうちに結婚しないなんておかしい」「大学で相手を見つけるのが一番」「タイミングを逃したらオシマイ」とビックリ発言。悔しくて頭にきましたが、もうぶり返したくはないので黙っていました。皆さんの言うとおりですね。
- 15 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 15:17:51.30 0
- >>8みたいな邪魔じゃないけど親父のワガママでやってる店を無給で手伝ってるのに「そろそろ結婚〜」とかよく言われる
金がないから出かけられないし出逢いがない、結婚資金もないのに何言ってんだ糞親父って気分です
他に仕事探してるけど中々見つからないし・・・(´・ω・`)
- 16 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 15:29:40.89 0
- >>15
無給でやらなきゃ回せない店なぞとっとと見捨てて自分の人生歩め
- 17 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 15:43:13.83 O
- 自分の発する愚痴が
自分に起因するとは思いもよらない親…乙
- 18 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 15:44:10.34 0
- >>14
それは「おつきあい」と言っても
遊園地や映画館でデート
セクースなんてもってのほか
結婚するまでは手を繋ぐだけ
親からしたら親の金で一人暮らししているのに
そこをラブホのように使われたら腹立たしいと思うよ
- 19 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 15:57:33.94 0
- >>14
良く耐えたな。
お疲れ様です。
- 20 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 16:19:44.42 0
- 好意的意見が多いな
分かれろ言った親の気持ちのほうがまだ理解できるな
少なくとも節度のある付き合いではないし
- 21 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 16:32:27.38 0
- 親にも子にも両方の視点と正義があるからなあ。
親としては節度ある付き合いしてほしい、
その限りでは恋愛もして結婚もしてほしい。
子の側で言えば信用して好きにさせてほしい、
真面目なお付き合いのつもり、尺度が違うだけ。
ただ、学生として養ってもらってるうちに、
まかり間違えば子供が出来るようなことをするのが、
本当に正しいかどうかってことよ。
若いんだからやりたかろうけどさ。
- 22 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 16:32:28.45 0
- 話し合いすっ飛ばして暴走しちゃ、それが相手を思っての事でも届かないんじゃない
いくら子供相手でも、そこんところ手を抜いちゃ駄目さー
- 23 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 16:33:45.58 0
- >>21
>>22
ですね、母も極端、娘も考えなし。
- 24 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 16:34:17.34 0
- 結果が良かったから、お母さんはほっと一息といったところではない?
娘が傷物にされて、捨てられたらかわいそうだと思うでしょ
- 25 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 16:37:28.49 0
- >>18
だろうね
両方わかるよ。まあ、家捜しはやり過ぎだとは思うけど。
- 26 :7:2013/03/04(月) 16:38:27.51 O
- >>18
今は親の立場になったので、母の気持ちも分かるようになりました。
確かに、悪い男に遊ばれているのでは…と母に心配をかけたのは私の迂闊な行動のせいです。何でも親に言えばいいものではない、と学びました。
自分の娘には、独り立ちするときにきちんと話をして、後は娘を信じられるようにしたいです。きっと難しいんだろうな。
話を聞いてくださってありがとうございました、おかげで過去のモヤモヤが少し晴れたような気がします。またROM専に戻ります。
- 27 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 17:01:37.26 0
- 職場の先輩が結婚式で嫁さんの浮気暴露した
しかも相手は同じ職場の上司だった(勿論その結婚式に呼ばれてる)
どうなんのかなー、コレ
- 28 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 17:07:17.67 0
- >>27
たぶん終わったな。
- 29 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 17:07:57.53 0
- 新郎新婦さんにとっては最大の修羅場だね。
参加者にはいい迷惑だが。
- 30 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 17:37:20.96 0
- >>27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1354319518/l50
ここでkwsk
- 31 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 18:02:17.86 O
- >>6
7が衝撃的だっただけに、流されちゃってお気の毒。
気が向いたらkwsk書いてみてよ、是非。
- 32 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 23:34:04.50 O
- 数年前に我が家で起こった修羅場。
隣町で実家(我が家)から離れ一人暮らししていた叔父が自殺した。
自殺した直後は葬式やら保険金のことでばたばたしていて悲しむ間もなかったけれど
1ヶ月もたつとだんだん家の雰囲気が重苦しくなって、祖母はふさぎこみ、母や父も気分が沈んできていた。
そしてしだいに叔父の話題はタブーとなっていった。
- 33 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 23:35:25.53 O
- そんなある日、当時流行っていたレッドホットチリペッパーズの「ダニ・カリフォルニア」のPVのDVDを家族全員がいる部屋で流した。
PVの終わりごろに、グラサンをかけたボーカルの顔がアップになるシーンがあるんだが・・・・・
死んだ叔父さんにモロそっくりだった・・・・・
祖母が息を呑むのがわかった。母は湯飲みを落とした。
父はなぜか吐いた。
それから2ヶ月後、祖母が急死し、両親も離婚した。
- 34 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 23:37:34.64 O
- 父が吐いたのは、叔父さんの死体を思い出したからじゃないかと思う。
第一発見者だったし。
自分はあれからレッチリの曲は聴いていない。
- 35 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 23:51:50.89 0
- なぜ両親は離婚したのか?
- 36 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 23:53:38.03 O
- >>35 なんかもともとわかりあえない部分はあったけど、叔父の自殺でふたりとも「あ、なんかいいやもうどうでも」って雰囲気になった
- 37 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 23:54:57.48 0
- >>36
???
- 38 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 23:56:35.15 0
- コナンあたりだと母親が犯人だな。
- 39 :名無しさん@HOME:2013/03/04(月) 23:59:52.82 O
- >>37 えっとなんというか、もともと母と父はお互いに不満があったみたいだけど離婚までは考えてなかった。
けど叔父が自殺して、祖母が死んで、あと自分が自立したこともきっかけでお互いにもう夫婦でいなくてもいいやって思ったから離婚した・・・ってことになるかな
説明がヘタでごめん
- 40 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 00:42:57.72 P
- 同世代のあっけない(ように見える)死に
なにか感じたわけだね、ちょっとわかるかも
結局夫が好きじゃなくなってたってだけだろうけど
- 41 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 02:40:56.01 0
- お母さん
子供もだけど、心配で姑さんを残して出ていけなかったんだと思うよ。
>>32さんの性別はわからないけど、女手が姑さんのみであとは男だけなら
年老いた姑さんだけが家事をするのはかなりの負担だし
姑さんの介護になった時、男性には任せられないし
姑さんを看取るまで全部自分の役目だと自殺以前から当然考えてらしたんだと思う。
- 42 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 07:49:39.61 O
- ギリギリで危うい均衡を保ってたんだな
- 43 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 09:12:05.17 0
- それ以前になぜ家族のいる部屋でレッチリのPVを流すのかが疑問
- 44 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 10:16:15.99 O
- 何となく思い出したが、数年前路上に散乱した書類を拾ったら中に7桁以上の金券があった。
勿論その日寄り道せず、警察署に持っていった(交番が少ない田舎なもので)
手続きしたが、礼に来て貰うのも住所説明面倒なので電話して貰って向かったらそこに男性が二人いた。
一人が5万を礼金として差し出したが、個人的にはそんな礼をされるようなことじゃないと思って断ったが押しきられた。
恐らく、もう一人が上司で、これ自腹だな。と思って受け取って帰ったが、これ確実に彼の修羅場。
- 45 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 10:17:22.84 O
- すまんageてしまった。
- 46 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 10:20:55.69 0
- >>43
By the wayを見て笑おうと思ってたんじゃね?
- 47 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 12:03:27.10 0
- >>44
拾得物を届けたら落とし主(現れたら)に2割の請求ができると聞いたがそうしなかったのか
- 48 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 12:47:09.17 0
- 44は礼節を知る人間なのです
- 49 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 12:56:22.29 0
- 事情とか考えたら普通はとても貰えない(受け取れない)でしょうよ…
- 50 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 12:58:56.73 0
- 警察で謝礼不要の手続きをしてたんでしょ
- 51 :44:2013/03/05(火) 13:16:27.04 O
- 謝礼は5〜20%の範囲で謝礼すればいいものであって、請求するものではないと思うんだが……。
5%以下の5万でも多いとは思ってたけどな。
>>49
後ろに推定上司がいて、貰って貰わないと困るという切羽詰まった顔に負けた……。
悪いとは思うがちょっと怖かった。
>>50
そんな手があったのか。知らなかったorz
今度は勿論無くていいけどそうします。
- 52 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 13:41:13.56 0
- >>44に拾われて良かったね
変な人に拾われてたら相当な金額要求されてさらに修羅場だったろうな
- 53 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 14:09:05.49 0
- 51=44に巡り巡って福が来ますように。
- 54 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 14:29:17.10 O
- やっと落ち着いてきたので書かさせてもらう
子供の頃、父親の愛人に頃されそうになったのが最大の修羅場
母は専業主婦でいつも一緒に居てくれたのだけど、その日は電話かかってきた直後に私に留守番を頼んで出て行った
数分後にピンポンが鳴り、父の部下を名乗る女性が
「お父さんにお家で待ってるように言われたから入れて」とインタフォンごしに言われたので家に入れた
まだ小1、2くらいだったのでどうしたらいいか解らず客間に通して一緒に座ってたら
いきなりブツブツ言い出したかと思うと鞄から包丁取り出して
「あんたがいるからあの人別れてくれないのよタヒねタヒねタヒね!」とか絶叫し始めた
包丁も手当たり次第に振り回して、テーブル挟んで座ってたから無事だったけどかなりの恐怖だった
すぐさま逃げて、でも動転してたからか外じゃなくて自分の部屋に逃げこみ、ドアに鍵が無いのでどうしようどうしようと考えてる間にその女が部屋に侵入
パニクった私は勉強机に飛び乗って、窓を開けて脱出した…んだがこっからの記憶が全くない
実を言うと↑の記憶自体昨日まで忘れてて、昨夜包丁落として足に刺した瞬間にいきなり思い出した
スリッパ越しだしナマクラ包丁だから足は大した事無かったんだけど、
いきなりこんなこと思い出したのがかなりショックだったのも修羅場
今思い返してみたら、小1、2くらいの頃に周りから腫れ物に触るみたいに扱われてたなーとか
いきなり吐いたり倒れたりしてたのはこれの影響だったのかなーとか思ったりする
結局両親は私が小5の時に離婚、父は数人いた愛人の1人と再婚した…らしい
父のことはいつからか大嫌いで話題を聞くのも嫌だったから曖昧なまま没交渉
母にこの事について聞いてみたいが、10年前に鬼籍に入ってるので誰にも聞けないw
- 55 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 14:48:06.08 0
- >>54
よく逃げ切れたね
次に意識を取り戻した時はどんな感じだったの?
- 56 :54:2013/03/05(火) 15:12:16.80 O
- >>55
ありがとう
次に意識を〜ってのは昨夜のこと?
それか子供時代の頃の、窓から飛び出したあとのことかな
子供時代のことなら上に書いたこと以外サッパリ思い出せない状態
すごい怪我とかしてる記憶も無いから、無事に逃げおおせたんじゃないかな…
元から過保護気味だった母が、中学に上がるまで絶対に私を1人にさせることはしなかったんで
もしかしたら周りの大人達には周知の事実になってたのかもしれない
昨夜から吐き気と震えが止まらないから今日仕事は休んでしまった
明日にも治らなかったら病院に行こうかと思う
- 57 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 15:19:11.43 0
- 記憶取り戻してからお隣さんに会ったらソイツだったとかだったらホラーだよね〜ww
- 58 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 15:30:32.27 0
- カウンセリングとか通って、ちゃんと思い出した方がよいのでは?
- 59 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:4) :2013/03/05(火) 15:36:01.52 0
- >>59
ちゃんと思い出すというより、クライアントが「困らないよう、生きやすいよう」にするんじゃないかな。
「きちんと思い出さない」もその選択肢に入ると思う。
- 60 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 15:38:15.36 0
- ブラックジャックで、記憶喪失の女性が自分のスリッパに包丁を落とした途端に
記憶が蘇ったことがあったが、本当にあるんだね
刺されなくて本当に良かった
- 61 :54:2013/03/05(火) 15:55:46.89 O
- たびたびすみません>>54です
明日の体調見て、悪ければ病院と考えてましたが
レスを読ませて貰って、明日確実に行こうと思い直しました
思い出す、思い出さないはその時に医師と相談してみようと思います
取り敢えず今からタウンページで病院探しかな。いつものかかりつけの内科より精神科とかのがいいでしょうし
こんなこと友人達にも話せないから吐き出させて貰ってかなり楽になりました、ありがとう
名無しのROMに戻りますね
- 62 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 16:20:38.61 O
- >>61
掛かり付けの内科医に相談して病院紹介して貰った方が良い
無事で良かったな愛人も人殺しにならなかったし子供の頃に必死で逃げた自分を誉めてあげてくれ
- 63 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 19:46:27.13 0
- >>61
62さんのいうとおり、かかりつけの内科の先生がいるなら、
そこから紹介してもらった方がいいんじゃないだろうか。
精神科とか心療内科はピンキリなので。
さらにカウンセリングが必要なら、その精神科なり心療内科が紹介してくれるし。
でも、本当に無事で良かった。
- 64 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 22:17:14.67 0
- 記憶に蓋をするって、マジであるんだなあ…。
- 65 :名無しさん@HOME:2013/03/05(火) 22:18:40.37 O
- あなたは生きるべき人だから自分を守ったんだよ!
お母さまも全力で守ってくれたんだよ!!
だから過去は過去で済ませればいいと思うんだ〜
- 66 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 01:59:15.35 0
- >>60
同じくブラックジャックの20年目の暗示で退行催眠で原因を探ろうとしてたね
54さんは家の中で思い出せて良かったよ
- 67 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 03:50:41.69 0
- 退行催眠て危なっかしいんだよね。
誘導を誤ると実際には起っていない偽りの記憶を捏造してしまうから。
本人には本物の記憶との区別がつかないそうだから怖い。
- 68 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 09:14:52.58 0
- 児童虐待か何かで問題になったんだよね<退行催眠
悩みを抱えた人にありえない虐待の記憶を捏造して、その証言で親が逮捕されるとか。
アメリカだったかな。
- 69 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 09:28:22.30 0
- >>68
そうアメリカ
それに対して警鐘を鳴らした大学教授が退職を余儀なくされた
- 70 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 11:48:30.70 0
- 心因性健忘症?
自分も3〜4歳くらいの頃マッチで遊んでぼや騒ぎ起こし火傷負ったが
高校生になるまでまったく記憶の中にそんな事実はなかった
ただ小学生の頃同じ夢を何度も何度も繰り返し見た
幼い自分がマッチに火をつけて、それを振って消そうとするんだけど中々消えず
どんどん火が手に迫ってくる
「あ…あ……」と呆然としてるところでいつも目が覚めた
家の中には柱のこげた跡が残ってたがなんで焦げてるのか長年自分にはわからなかった
親に「ここなんでこんなにまっくろなのー?」と聞いた記憶もある
はっきりと繰り返し見た夢=現実にあった事だと理解したのは
母に「あの頃は火傷のせいでお嫁にいけないんじゃないかと思ってた」と言われたとき
ぶっちゃけどこを火傷してたのかさっぱりわからんほど痕は残らなかった
病院に入院もしてたらしいんだけど一切まったくこれっぽっちも記憶がないんだよねぇ
座布団振り回して必死で消火したらしいじいちゃんと
娘が上半身火傷で入院して2歳下の弟を抱えて泊り込みで看病したらしい母の修羅場かもしれない
ごめんよカーチャン
火傷痕なんかなくてもお嫁にいけなかったよ(´・ω・`)
- 71 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 12:04:53.50 0
- 嫁に行くんだ。
そしてかわいい孫を抱かせて孝行するんだ(,,゚Д゚) ガンガレ!
- 72 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 12:34:38.50 0
- >>70
まだまだこれからだ
- 73 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 12:41:52.21 0
- 俺も小学校1〜2年の記憶がない。
親が修羅場の上の離婚して間に挟まれていたのが原因だと思う。
幸いまだフラッシュバックとかはない。
結婚もして子供もいる。でも、子供作るのが怖かった時期もあるから深層心理の中では
何かあるのかもしれない。
- 74 :70:2013/03/06(水) 12:51:47.78 0
- ごめんよ>>71-72
ぼや騒ぎを起こしたのは今から36、7年前の話なんだ…
- 75 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 13:03:50.50 0
- そんな年齢までボヤボヤしてるから
- 76 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 13:33:21.35 0
- >>74
私の従兄弟は今年で50だが嫁に行った
まだまだこれからだ
- 77 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 14:06:36.64 0
- 従兄弟が嫁に行った…だと?
- 78 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 14:07:27.50 i
- >>75
みんな待って!75がなんか言った!(AA略)
- 79 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 14:26:14.37 0
- >>70
3、4歳なら、忘れてても別に普通じゃん
- 80 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 14:46:15.25 0
- >>79
3〜4歳でも、印象が強い出来事は忘れないよ
自分も初めての入院(2歳半)や、妹が生まれた時(3歳4カ月)とか結構憶えてる
- 81 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 14:54:56.52 0
- >>76
どこかのご兄弟二人がお嫁に…
- 82 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 15:00:09.43 O
- 本当に人生って分からないよ
百歳になったら結婚しましょうと言ってたアメリカ人カップルが結婚式挙げて
オバマ大統領もお祝いに来たとテレビで見た
- 83 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 15:30:43.40 0
- >>71
>そしてかわいい孫を抱かせて孝行するんだ(,,゚Д゚) ガンガレ!
孝行が咆哮に見えた俺の目はきっと腐ってるwwww
- 84 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 16:05:16.03 0
- 現実上無理があることを望むのは残酷でしか無いと思うんだ
- 85 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) :2013/03/06(水) 16:38:07.68 0
- ところがどっこい、人生はいきなり変化する事があって
爺婆のほうがその経験があるんだな。
- 86 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 19:27:52.81 0
- てす
- 87 :1:2013/03/06(水) 19:51:58.24 0
- 吹雪が酷いので三時間早く退社することになったが、車の埋もれっぷりがアレだったので歩いた。自宅まで1キロの市街地で、20メートル先は見える状態なのでまあ余裕かと。
- 88 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 19:52:32.71 0
- おいっ 数日前の北海道じゃないだろうな
- 89 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 19:58:41.69 0
- >>87
生きてるよね?亡くなった人は2ちゃんできないよね?
- 90 :2:2013/03/06(水) 20:12:52.55 0
- 吹きだまりで歩道全滅、道路も真ん中しか歩けなくて中々進まなくて寒い、だから途中三件の家に寄りながら帰ったら45分もかかった。出勤前は140くらいだったベランダの吹きだまりが2メートルを超えていた。
- 91 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:14:56.91 0
- >>87
生きててヨカタよw
- 92 :3:2013/03/06(水) 20:18:03.28 0
- 町中で遭難するとこだったぜフハハハハと笑いながら焼き芋とココアを仕込んで、着替えてから途中立ち寄った三件にお礼の電話をかけたり、こんな吹雪の日に寄り道なんかするなと母に怒られながら、9時には寝た。
- 93 :4:2013/03/06(水) 20:20:24.42 0
- 翌朝、自分の町よりずっと雪が少ないはずの道東で9人が亡くなられたのを知った。長くなりましたが以上です。
- 94 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:25:17.53 0
- 祖母が若いころの話。お隣の家がすごい子どもを虐待する家で、そこんちには女の子がいたんだけど
顔はいつも腫れてて目がどこにあるからわからないくらいだし、頭もぶよぶよしていたらしい。
毎日必ず女の子が泣き叫ぶ声が聞こえてて、祖母がたまらずお隣の家の奥さんに虐待をやめるように頼んだら
「ぶち殺すぞ!」と叫ばれたそうだ。ご近所の方もみんな心配してたけど、戦後まもなく、子どもを守るような体制が
とれておらず、虐待とかいう言葉も浸透していなかったらしい。
その子はガリガリで、手足が曲がっていて(骨折?)まっすぐ歩けず、耳は難聴ぎみで話しかけてもあまり会話にならなかったそうだ。
あるとき、ひどい虐待が庭で行われて、祖母はお隣の垣根を越えて助けに行ったんだって。
すると、不法侵入で祖母は警察につかまってしまった。むろん、すぐ釈放されたけど。
その女の子は、その日の夜に二階から転落死した。事故だったので親は一切おとがめなし。
今でも祖母は悔やんでいて、私が小さいころは、その子を思い出して泣いたりしたらしい。
- 95 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:54:36.96 O
- >>94
悲しい話 (T-T)
いいお祖母ちゃん (´;ω;`)
- 96 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 20:57:59.74 P
- うわああああああああああ おばあちゃん・・・・・
なんかもう言葉が出ない でもおばあちゃんのせいじゃないから
もう忘れて欲しい
- 97 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 21:11:30.44 0
- >>94
虐待が増えてるとか言うけど、昔はそうやって闇に葬られてただけなんだろうな。
おばあちゃんにはどうにも出来なかったよ。
むしろ、よくそこまで踏み込んだよ、そんな良い人が苦しむのは辛い。
- 98 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 21:47:40.85 0
- その女の子も、愛されずカタワになって生きてくよりは死んだほうがマシだったんじゃ
- 99 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 21:48:37.78 0
- つーか実際のとこ転落事故じゃなくて自
と思いました
- 100 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 21:49:26.49 P
- いや、自 じゃなくて殺 でしょ
- 101 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 22:40:32.60 0
- >>94
すごい素晴らしいおばあちゃん!!
- 102 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 22:50:38.04 0
- 親に殺されたことにかわりはないけど
私も自の可能性はそれなりにあると思うなあ
守ろうとしてくれた人のほうが警察につれていかれたら…
- 103 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:11:42.12 0
- 警察の役立たず…!
- 104 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:14:12.01 0
- >>103
今の警察もあれだけど戦後すぐの警察に期待するなよ・・・
- 105 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:18:41.08 0
- まあ当時は子供なんて親の所有物
折檻ですっていったら死んでも事故で通ってた
虐待が問題になり始めたのはここ10年ちょっとくらいだよ。
それ以前は折檻で死んだ記事なんて不幸な事故、育児ノイローゼで全部済んでた
でもそんな時代に、他人の子供を助けに行った婆ちゃんは素晴らしい人だ
- 106 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:25:17.09 0
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 23:06:45.73
先日離婚したからスレチかもしれない
一緒に見ていた韓国の時代劇から元妻がハマり、最終的に子供の片目失明させて
離婚後に韓国に慰安婦の罪を謝るとかで頭おかしい仲間内で土下座回り旅行しに行った
地獄だった、別れて今は子とのんびり暮らしてる
- 107 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:32:16.27 0
- 時々話題になるK県警管轄だけど
黒人運転の車に当て逃げに遭った時も
某公衆便所で首吊り死体発見した時も
浮浪者にセクハラ発言されながら追回された時も
現場の人達は比較的親切だったわ
悪名高かったんで逆に拍子抜けした
火事関係での修羅場
今年は燃えるぜ!と書いた友人の年賀状を受け取って
窓からその友人宅に火柱立ってるのが見えた
一番の修羅場はその友人だけど友人や友人家族は無事だったので良かった
- 108 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:36:39.00 0
- >>107 火柱の原因はなんです?
- 109 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:40:56.48 0
- >>106
どういうこと?
なんで失明させたの?
- 110 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:44:23.69 0
- >>106
kwskしようがない転載はなんだかなあ。詳細はあるの?
>>107
友人一家みんな無事でよかった
Kでくくるのは乱暴だよね、一部が腐ってても他は普通かむしろいい人だ
つうかさらっと羅列してるけど色々乙w
- 111 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:57:36.28 0
- >>106はそこらじゅうにコピペされてるな
- 112 :名無しさん@HOME:2013/03/06(水) 23:59:56.67 O
- >>107
燃える じゃなくて 萌える なら平和な一年だったのかもな
- 113 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 01:51:10.03 0
- 吐き出したいけどまとめサイトに転載されるのはゴメンだ
- 114 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 03:46:08.58 0
- 転載禁止と書いとけ
- 115 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 03:49:55.66 0
- 転載禁止って効果あるの?
- 116 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 05:54:14.22 0
- ないよ
転載できないのは嫌儲板だけだよ
- 117 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 10:27:34.35 0
- >>107
K県広くて人多いからダメな人もたくさんだけど
悪名高くなってるのもわかってるからダメ以外の人は大抵一生懸命なのよ
- 118 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 10:56:21.73 0
- >>113
子育てちゃんねるのネタ帳だから書いたら間違いなく転載されるよ
- 119 :115:2013/03/07(木) 15:12:17.46 0
- >>116
やっぱり効果無いんだね。
書きたい事あるだけに残念。
- 120 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 15:34:06.80 0
- もったいつけは要らん
- 121 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 15:34:38.03 0
- 誘い受けはうざいよね
- 122 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 15:37:15.05 0
- ウザい
- 123 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 16:01:02.40 0
- 効果あるだろ。
まあ、ウザいから書かなくていいけど。
- 124 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 16:12:09.13 0
- コテに転載禁止入れれば流石に大丈夫じゃね
名前欄もコピる訳だし
- 125 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 16:21:34.52 0
- 転載禁止って書いたところで銭ゲバパクリ魔の行動防げるかは疑問
載せるな言っても馬鹿の耳には馬耳東風
禁止だと言えば喜んでやる性格破綻者だらけだろ、アノ手のサイトの運営は
止めても無駄
ってな具合に縦読み仕込んでやるのも微妙に利く嫌がらせ
- 126 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 16:30:39.99 0
- きかなそう
- 127 :1/2:2013/03/07(木) 16:41:45.49 O
- 流れ切って失礼
長くなったので分けます。読みにくかったらごめん。
私と妹が小学生だったころの話。
ある日、母がいなくなった。
母は当時、趣味とか飲み会とかで家を空けることが多かったから
私達子供からしたら、またどっか行ってんのかーぐらいの認識で
特に疑問に思うこともなく一週間過ごした。
二週間目になって、母が帰ってこないことに関して父から色々問い詰められたけど
どこに行くかもいつ帰って来るかも聞いてない、と言った。
「本当だな?」と念を押され、うんと答えると次の日に警察署へ行くことに決まった。
長い聴取を終え、なんとか捜索願を出した。
その日から父は、「なんかの事件に巻き込まれたんじゃ」とかブツブツ言いながら
テレビにかじりつき、私達には「連絡は?」「繋がんないの?」
「もし繋がったら〇〇って言っといて」と言い付けていた
心配ってよりは躍起になってる感じだったのを覚えてる。
- 128 :2/2:2013/03/07(木) 16:43:59.41 O
- 続きです。
三週間目に入るかそこらの日に母が保護されたと連絡が入り三人で二度目の警察署へ。
父だけが部屋に通され私と妹は廊下のベンチに座って待った。
程無くして父の怒声と母の悲鳴。あと知らない男の声。
父と男がやり合っているらしい、部屋の前に立ってた警官が慌てて中に入っていった。
どうにか収まったみたいで三人の声も止み、ドアが開いた。
両腕に痣だらけで涙と鼻水で顔がぐしゃぐしゃの母と無表情な父とその後ろに男。
子供心に男の顔は見れなかった。
そのあとはゆっくり家庭が壊れていった。両親の修羅場に私達子供が巻き込まれた話。
- 129 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 16:45:19.57 0
- なんかたこ焼きに具が入ってない感じ
- 130 :127:2013/03/07(木) 16:47:04.93 0
- 警察署から帰る時とか、家庭崩壊していく話を詳しく書いて欲しかった。
両腕のアザって、注射の跡ってこと?
- 131 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 16:50:59.85 0
- ゆっくり家庭崩壊を私も知りたい
- 132 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 16:51:25.93 0
- そこあとはの部分を聞きたい気もするが
きっとトラウマなんだろうから聞かないでおく
- 133 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 16:52:34.80 0
- 名前欄?
- 134 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 17:05:14.65 0
- 安価ミスだと思いたい
- 135 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 17:05:31.97 0
- >>133
ごめん、レスの仕方間違えて、名前に127って入れちゃった
私は127じゃないです。
- 136 :127:2013/03/07(木) 17:06:31.67 O
- >>130
両腕の痣は母が男からうけたDVの跡でした。
警察署から家まではよく覚えていないんですが、
その後両親は一時は話し合って再構築に向かいました。しかし
しばらく経ってから件の男が家電に留守電を残したことがあって、
その内容からはまだ母との関係を絶っていないことが伺えたので
父は暴れ母は泣く、子は傍観といった感じでした。
今は家庭内別居状態です。
- 137 :127:2013/03/07(木) 17:18:21.69 O
- すいません、吐き出したいことがいっぱい沸いてきたんですが
うまく文に出来ないので、時系列ごとにまとめてから来ます。
今まで家族にも友人にも仮面被ったように接してたから
ただ聞いてくれるこの場所がありがたいです。
なんか震えてきた。
- 138 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 17:24:24.01 0
- >>137
まだ両親離婚してないんだ?
長い家庭内別居だね
- 139 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 17:26:03.80 0
- 吐き出すのに体調が悪くなっては大変。落ち着いてからどうぞ。
- 140 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 18:15:13.37 0
- 間男が夫婦の家に留守電残すってwww
大人が誰もかれも真性バカばっかだったのか
つくづく乙
- 141 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 20:36:13.82 0
- 母が一番馬鹿なんでしょ
- 142 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 20:50:25.58 O
- 叩くけど優しい人なの〜。ってか。
死ぬまで好きなだけ殴られてりゃいいのに。
- 143 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 21:57:33.54 0
- >>140
わざとじゃね?
- 144 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 22:01:10.19 0
- わざとっぽいは思ったけど
結局それもバカのやることな気が
- 145 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 22:53:56.63 0
- 旦那にしても間男にしてもDV男にひかれちゃう人だったのかねお母さん
- 146 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 23:23:40.86 0
- みんなでお母さんを責める目で見たら益々お母さんは居づらくならないかな
そうなったら不本意でもDV男の所へ行ってしまいそう
- 147 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 23:26:40.65 0
- いや母親が一番悪いでしょ。かばう人は同類?
- 148 :名無しさん@HOME:2013/03/07(木) 23:28:00.96 0
- >>147
そういう問題じゃないでしょ
- 149 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 00:04:59.03 0
- トン切り
今日、脳腫瘍が見つかった。今まで41年間、健康だけが取り柄だったのに。
3歳と6歳の子供がいます。神様、助けて下さい。
- 150 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 00:10:46.40 0
- 最先端医療オプションつきの保険には入ってる?
- 151 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 00:26:00.40 0
- >>149
どうぞ
脳腫瘍(悪性)まじやばい2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1292563014/
- 152 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 00:26:19.93 0
- 治るのが一番なのは当然だけど、遺せるもの、残すべきものの整理をちゃんとやっとけ。
家族が迎える修羅場は少なくしてやれ。
- 153 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 00:39:09.19 0
- ここの書き込み見てると大したことないんだろうけど、高校3年から二十歳ごろにかけてが人生最大の修羅場続きだった
ちょいちょいフェイクありますが投下、長文すまん
受験生になり志望校がある程度固まってきた時
親からはひたすら「県外に出るのなら国公立、私立に行きたいなら県内にしろ」と言われ続けた
本当は隣県の私立にすごく行きたい大学があったけど、上記のことをことあるごとに何回も何回も繰り返し言われ泣く泣く断念
隣県の国公立に第一志望を決めるも担任からは、「お前この前の模試で××大学第一志望って書いてたけど、本気か?ww」と笑われたのがまず第一の修羅場
努力は最大限したけど模試の結果も伸びることなく、その上センターで滑りまくったので国公立には行けず、浪人も許してもらえなかったので、表向きは「自分の意思」で地元のFラン私立に進学
高校時代はなまじ成績が良かった方なので「何で私はこんなところ(Fラン私立)にいるんだろう…」などと考え始め、燃え尽き症候群も発症し講義中に涙が止まらなくなり不登校→中退
とここまでが第二の修羅場
毎日何をするでもなく、夜にちょろっとバイトに出るだけであとはボーッとしたり泣いたり寝たりを繰り返して過ごしてた
ら、弟が「県外私立」の大学に進学決定
もうこの時点で頭がどうにかなりそうだった
どういうことなのか親に問いただしても、
「弟の大学は就職に強いって高校の先生が言ってくれている」
「県内私立に行くのはもったいない」(弟は理系で、理系の県内私立はFラン以下)
「それにあんたは 自 分 で あの大学に行きたいって言ったんでしょ?」
もう意味がわからなかったから考えるのをやめたのが第三の修羅場
ちなみ弟は受験期間も勉強せずPCでようつべ、ニコ動三昧してた程度の残念な奴
この時は本気でタヒのうと思った
今はアルバイトだけど、精神的に安定できる非常に恵まれた職場に拾ってもらった記念にカキコ
- 154 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 00:45:59.72 0
- 最大の修羅場スレですよー
- 155 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 00:54:04.05 0
- 別に分ける必要ないよな。
- 156 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 00:55:11.91 0
- >>149
気休めだけど割と効く
【魔力】書き込むと願いが必ず叶うスレ【強力】839
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1362408900/
152の言うとおり、残せるもの残すものの整理を
腹をくくってやる人の方が結構生き抜くよ
死や障害への恐怖より、やらねばならぬ、家族を守らねばならぬ
という気力が湧くんだろうね
良性で上手く行くように祈ってます
- 157 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 01:11:01.70 0
- 受験期間勉強したなかったって言っても、ちゃんと第一志望の大学に受かったんなら
別に残念な弟さんじゃないような。
- 158 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 01:27:02.63 0
- >>153
センターで滑りまくった実力のないお前が悪いんだろ、Fランがお似合いなのに思いアガんな
- 159 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 01:27:27.05 0
- いやこれ辛いよ
今が幸せでよかったね
- 160 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 01:51:32.64 0
- 夫が急に亡くなった時、何がどこにあるか何もわからなくて本当に大変だった。
- 161 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 01:56:43.32 0
- >>153
残りの人生、今まで親に言われたことをそのまま返し続けてやれ
糞親は死ぬまで嫌な要求してくるだろうけど、言ってくるたびに
「あの時私の人生狂わせたお前らがなにをほざく、一昨日きやがれ」
と死ぬまで言い続けてやればよい
許せるようになるまでは親とは没交渉
援助要請が来ても許せる気持ちになれていなければガン無視で
死んだときにも許せないなら葬式も出てやる必要なし
- 162 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 02:06:21.54 0
- > 許せるようになるまでは親とは没交渉
親から自立してればそれもできるけどね
- 163 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 02:10:20.08 0
- この流れで実際に困ったって話はちょっとどうかと思う
- 164 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 02:11:21.72 0
- ゴメ>>163は>>160あてです
- 165 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 02:17:06.86 0
- 鷹の爪を触った指で目をかいてしまった
痛い!やばい!痛い!
っていうのがさっき起きたプチ修羅場
しかも、目を洗うために慌ててコンタクトを外したから、誤って排水溝に流してしまった(´・ω・`;)
- 166 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 02:19:26.84 0
- 今までにあった「最大の」修羅場
- 167 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 02:20:58.43 0
- 最大の修羅場が>>165なんじゃない?
平和な人生なのよ
- 168 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 02:32:25.43 0
- あやかりたいくらいだw
- 169 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 02:38:10.56 0
- >>165
「最大の」がついてないこういうスレッドがあるから、次回から活用してね
今までにあった修羅場を語れ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1349615073/
- 170 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 03:07:36.81 O
- >>153
ぶっちゃけ、行きたかった県外私立もその成績じゃ無理だったんじゃねーの
ネット三昧な上に勉強しないのに進学決まる弟は優秀だってしってるから親も許したんでしょ
これで修羅場とはねw
- 171 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 03:11:25.54 0
- いっそのこと、「今までにあった全ての修羅場を語れ!」ってスレでも作るか?
- 172 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 03:14:27.93 0
- そんなに行きたかったんなら奨学金借りるなりなんなり自分で行けばよかったのにねー
それになんだろ…大変だったねーって言えないw
- 173 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 03:48:25.41 0
- >>153
県外では下宿代や交通費がかかるから国公立、私立なら家から通うしかない、
って普通に経済的にある話と思うけどな 親が工面できたお金にまるまる頼ってるわけでしょ
で、153が結局中退したから学費がいらなくなってお金に余裕ができて
その分で弟が県外市立に行けるように変わった・・・というだけ
全然おかしくない
高校ではそこそこ良かったと本人は思っているみたいだけど、
私立で免除や特待や奨学金をもらう成績も、県内の国公立に行ける成績でもなかったわけだ
自分がFランにしかいけないならそこが身の丈なんだからしっかり学べば良かっただけの話
そうしたら弟が県外市立に行くお金は家にないから、あなたが発狂することもなかっただろう
- 174 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 03:49:41.50 0
- 県外市立→県外私立 ね
- 175 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 05:07:27.61 0
- この前の模試で××大学第一志望って書いてたけど、本気か?
って聞かれた時点で親の意見を相談すれば良かった話じゃないの
「笑われた」とか「修羅場」とか言って自己完結してないでさ
そもそも希望の県外私立、受けたら受かったのにって思ってるのかな
実力伸びず、センターもだめな実力じゃ、受けても受からなかったのでは・・・
- 176 :1/4:2013/03/08(金) 05:09:13.82 O
- >>127です。度々失礼します
覚えてることを時系列ごとにポコポコ埋めただけなので、流れが
不自然な点は目を瞑って下さるとありがたいです。
最初に不穏な空気を感じたのは、父が昇進のため(?)に
仕事に打ち込み始めたとき。
この時私は小学校低学年、妹は園児。社宅をでてマンション住まいになってから
もともと少なかった夫婦の会話がほぼ無くなった。
父は仕事から帰るなり食べる→風呂→寝るのルーチン、
母はノイローゼっぽくなり言い掛かりみたいな理由で怒るように。
母の日にあげようと造花のカーネーションを椅子に隠しておいた
→「最低!花をこんな所に置くなんて!!」
体育着や靴下の替えがなく、洗濯してという
→「ハイハイお母さんが全部やればいいんでしょ!」
でも頑張りを褒めてくれるのも母だけだった。
(テストで100点とった、書道で金、学級委員長になったとか)
だからお母さんに手間かけないように、と得意げに
何日も同じ服で学校に通ったりしてた。
靴下もジャージも穴だらけでボロボロだった。
友達にはいつも同じ服着てるねと言われ、
なんとなく恥ずかしくなった。けど自分はえらい!とも思ってた。
小六の夏だった。
- 177 :2/4:2013/03/08(金) 05:13:47.45 O
- 続きです。
ある日母がいなくなった。(>>127-128に書いた通りですが、少し書き足します。)
元々家事育児は母で、父は黙々と仕事だけしてる人という認識だったから、
父が母奪還に躍起になってる姿が不自然というか、
そんなことしなくてもお母さんそのうち帰ってくるのに!なんて思ってた。
そして、何故か捜索願提出後のある朝に父が
「…サヨナラっ…!!」
と演技がかった涙声?で出勤していったことがあったけど
私と妹は意味がわからずポカーン。
(結局これはポーズだった。
お父さんサヨナラって出て行っちゃった!
どうしよう!と母に泣きつく私達
↓
我が子が家に二人きり!?と心配し母帰宅
↓
めでたしめでたし。の構図を描いたらしい
私達には理解できず空振りに)
一週間後、母が見つかり引き取ってから間もなく家族会議(父と母のみ)。
・スキンシップをする
・男のいる飲み会には行かない
・件の男とは縁を切る
ということが決まった。
冷えきってたはずの両親が急にいってらっしゃいのチューとか、
人前で腕組んで買い物とか正直受け入れられなかった。
仲良しごっこなんかしなくていいのにって始めて両親に嫌悪感を抱いた。
- 178 :3/4:2013/03/08(金) 05:21:26.60 O
- 続きです
そして相変わらずな母は一ヶ月位の間に
・男の留守電
・趣味で知り合った男と二人で飲みに行こうとしたメールを押さえられる
この2つで約束を破り父と二回目の家族会議。
このときは醤油のボトルがキッチンを舞ったり皿割れたりで騒がしかった。
この会議では
・家庭内別居
・家計管理が母→父へ
が決まった。
私達姉妹は離婚したら母に着いていくと決めていたので、(父とは会話がなかった)
「お母さん働くから貯金して三人で暮らそうね」
この言葉は本当に嬉しかった。
中学生の私の心の拠り所だった
翌月から月8万+母のパート代で生活することになった。足りない月は…
というかこれ欲しい、あそこ行きたいというと
「じゃあお父さんから貰ってきなよ(笑)」と返されるので遊ぶのも欲しいものも我慢。
(学費も母から父へ、父から母へと押し付けあいになり最終的には父が払うことに)
そんな生活が何年か続いた。
うすうす本当は離婚する気が無いんじゃないかと勘付きつつも
離婚をせっついたりしたのは母の価値観で育てられた私から
母がいなくなるのが考えられなかったから。
- 179 :4/4:2013/03/08(金) 05:26:01.90 O
- 続きです
でもそんな考えも吹き飛んだ出来事があった。母は激怒したり我を忘れると
「ったくきっちげぇ!」
というなまり?語尾?が出る。幼い頃から母に言われた記憶があるなじみのフレーズ。
今まで意味があることすら考えなかったのに、
…まさに言われた瞬間に理解してしまった。
なんかもう憎い恥ずかしい恐ろしい悔しいとか
色々吹き出て興奮しちゃって涙が止まらなかった。
高校生になった私は、とにかく両親(特に母)への不信感が募って家出しまくった。
学校ではへらへらしてたけど頭おかしくなりそうだった。
バイトして携帯買って友達つくって普通の生活してる気になってたけど、
周りの子が恋愛とか音楽とか小説とかについて喋ってるの聞いてついてかなきゃっ!て必死。
どこにも自分は居なかった。グラグラだった。
クラスの人が皆に配ってたハイチュウが私まで回らなかった、とかそんなことで一喜一憂してた。
3年になったところで本格的にダメになった。授業もサボりまくり呼び出される。
- 180 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 05:48:13.03 0
- 支援しておこうか
- 181 :5/4:2013/03/08(金) 06:11:02.01 O
- 改行多過ぎで一個増えましたが、書き溜めた分はこれで最後です
支援ありがとうございます。
笑えるのが、父がそれをどこから聞いたのか急に父の母(祖母)と会うことになった。
祖母は何を言いだすのかと思ったら、
「うちのお兄ちゃん(伯父)もちっちゃいころ運動会が嫌だ嫌だってねえ…」
馬鹿にすんなと思ったけど本気で言ってたから何も言えなかった。
相変わらず、私は学校に行かず家にも居られずひたすら歩いた。
パジャマ同然の格好で唐突に電車に乗ったりした。一通り動き回ると、
今度は家に帰って飲まず食わずで風呂にも入らずぼーっとしてた。
貧血で突然倒れた時は、なんか生きてる気がした。
- 182 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 08:30:58.42 0
- >>153
そんなんだから、修羅場だらけになる
とりあえず、コミュ障なおそうや
- 183 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 08:40:58.10 0
- 母親クズすぎ
- 184 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 08:42:17.03 0
- >>181
なんか尻切れになっていると感じるのは私だけ?
結局どうなったのかな?
- 185 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 08:46:13.53 0
- 続きあるだろうけど思い出してしんどくなったのでは
- 186 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 08:47:16.98 0
- >>153
私は地元県の国公立(旧帝)しかダメと言われていた。
家が貧乏なわけではなかったから東京の某国公立に行きたかったくて散々親ともめたけど、結局許してもらえず地元の国公立に行った。
この人の書き込みをよくみると、結局自分の勉強不足と無計画で国公立に落ちてるんだよね。
自分がバカだっただけのわがままだと分からないのかな。
- 187 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 08:52:59.81 0
- 頭が悪くて希望の大学にいけなかったくせに、親の所為にするとか酷い奴だな。
大学に行かせてもらえてる、しかも国公立に行けば一人暮らしもOKとまで言われているのに、結局自分の頭が悪くて落ちたんでしょ?
全部自分が悪いじゃん。人の所為にするとかね…
何でも他人の所為、自分は悪くない、って考え方で生きてるんだろうけど。
- 188 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 09:37:54.16 0
- まあ、気持ちはわからなくはないけど、いろいろ下手こいたなあと思うよね>>153さんは
同じ状況でも、先生に相談してうまく切り抜けた人の話とかも聞くし
まあ、いまよい職場にいられてるならよかった
- 189 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 09:39:07.30 0
- 153ですが、フルボッコ覚悟してたけど予想以上でわろた
別にこのことで親を恨んでるとかはなく、むしろ感謝してもしきれないほど甘えさせてもらってるし、ここで言われたことも重々承知してる
リアルでは誰にも言えなかったので便所の落書きにでもと
チラ裏に行けばよかったな
また半年ROMるわ
- 190 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 09:40:48.85 0
- チラ裏でもフルボッコだと思うわよ
いま、不景気のせいでどれだけの人が進学あきらめてると思ってるのよ
- 191 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 09:53:10.05 0
- 目指したい私立が金かけてでも娘に行かせたい!って思うような所ならOKだったんじゃね?
早稲田とかw
でも早稲田受かる学力あったら国立そこそこ受かるわな
- 192 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:11:51.34 0
- いやいや 親ってのは早稲田行き偏差値60の娘よりも偏差値40底辺私大行き息子を
優先するものなんだよ
自分はそれで働いてから進学して婚期も出産期も逃した 20代の頃今にして思えば
恋愛対象だったんだな、と分かる優しくしてくれた男性たちには本当に申し訳なかったと思う
でも大学に行くまでは結婚は眼中になかった 子供なんてとんでもないと思ってた
親のしたことはは本当に残酷だと思う
- 193 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:15:25.30 0
- >>192
153の場合は姉弟の偏差値があなたのケースとは逆な気がするけどね
- 194 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:15:40.13 0
- >>192
> でも大学に行くまでは結婚は眼中になかった 子供なんてとんでもないと思ってた
自分の人生設計ができてないだけじゃん。
それで親を恨むって逆恨みも良いとこ。
- 195 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:15:52.05 0
- あ、そいで偏差値40は不妊嫁と結婚しましたので我が家は断絶決定しました
親が望んだのはこういう自己破壊欲求だったようです
やはり優れたものは伸ばし、ダメなものはダメなりに任せる 自然に任せなければ
物事ってダメになるんだと思う
- 196 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:17:12.05 I
- >>176
お疲れ様でした。しんどいね。
- 197 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:17:13.64 0
- >>195
一生小梨毒女
- 198 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:17:41.25 0
- 学校通いながら結婚しちゃう人もいないわけじゃないし
逆恨みとしか…
- 199 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:23:03.85 0
- >>195
家は断絶って言うけど、名家なの?
名家だったら大学に行けない筈がないし、継ぐべきものなんて無いでしょ。
親は分かってると思うよ。
娘は出来損ないで恵まれなかったけど、息子もいてそれなりに幸せだったと思うよ。
息子も、子供はできないかも知れないが、愛すべき妻を娶り幸せだと思うよ。
一生結婚もできず、親も弟も恨みの対象でしかないのは惨めだね。
- 200 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:25:48.81 0
- まあ一点擁護すると、学生時代にそこまで選択肢探す知恵ないわな
本気ならいくらでも手段はあった筈(キリッっていうのは簡単だけどさ
でもいつまでも親を恨むのも筋違い、妥協しなかった自分を誇るぐらいにしときなさいな
- 201 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:29:29.56 0
- >>189
甘やかされて実際以上に自分はできる子だと思ってたのに
大学進学で現実を知ってドロップアウトしたって話だもんな。
リアルで言えば本気で馬鹿にされてその後の付き合いにも
問題が生じるから言えないよね。
今できることを頑張って身の丈に合った生活に満足できれば
いつか笑い話として話せるようになると思うよ。
>>195
結婚より子供より大学に行って家族を見返したかったんでしょ。
自分の選んだ道だから親を恨むのは筋違い。
そろそろ家族を捨てて自分の人生を優先させた方が良いと思う。
- 202 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:31:39.66 0
- まあ、いろんな親がいるからねえ
息子にはお金かけても娘にはかけないのとか
上だけにお金かけるのとか
下だけ甘やかし放題のとか
親は選べないから、そこからどうやってなるべくマシな人生にするかの戦略だよね
- 203 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:33:20.81 I
- 理由はわからんでもないけど、私なら兄弟で差をつけられたら一生恨むわ。
特に男女で分けられたら。今の世の中男が女を一生養えやしないのに
女は男に比べてずっと働くには不利なのに
差をつけるなんて恨んで当然だよ
兄弟比べる、差別する、これだけはやっちゃいけないことでしょーよ
- 204 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:35:29.04 0
- 恨んでるうちはまだ親の支配下なのよ
- 205 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:37:35.40 0
- 俺は県外国立の大学院まで行かせてもらった。
でも奨学金を貰ってたし授業料も免除。大学院では仕送りすら貰ってなかった。
姉は自分の意思で県外私立短大に行った筈なのだが、いまだに
「弟を県外4大に行かせるために、私は短大までしか行かせて貰えなかった」
と言う。馬鹿女だと思う。
- 206 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:56:03.23 0
- 女の子は何とでもなるよ
就職できなくても家事手伝いって言えるし
うちも弟にはトップ塾に入る為の塾に入れたり中学受験させたり大学は高い予備校費出して2浪させて挙句私立Fラン
その間、私は習い事なと一切無し、鬱病の姉の世話、学校でのイジメを経験
それでもそれなりの生活を手に入れた
時々姉が自殺未遂起こすので、急に休んで理由言えなくてパートも何回も変わったけど
何とかなってる
子供は男女平等に育てたけど、途中で長女が勉強イヤ宣言
今は私立Fランで毎日楽しそう
長男の方は有名進学高出て旧帝目指すも一浪の挙句不本意な私立へ(上に名前が出てるとこ)荒れた四年間を過ごし今引きニートで時々、死ぬって暴れるから目が離せない
最初に出て来た弟は零細企業で未婚
親の介護もせにゃならん が、まぁ何とかなる
- 207 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:56:09.82 0
- 自分の不出来を親の所為にしてるのはガキ
社会に出ても同じだよ
「上司の所為で」「客の所為で」と人の所為にして一生終わる
与えられた条件の中で何とかやっていかなくちゃ駄目だと思うぞ
- 208 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 10:59:30.04 0
- 自分の場合は東京の国公立が第一志望だったが
下宿は絶対駄目!奨学金を貰っても駄目!何が何でも地元の大学!
って言われて合格確実だと見なされていた国公立を受験しようとしたら
そこも駄目!と明らかに合格が無理な国公立を受験させられた
で、案の定落ちたんだが
滑り止めの私大で関関同立と女子大に合格していたんだが
関関同立も駄目!女子大しか学費を出さん、
嫌なら成人してから受験しろとまで言われて、泣く泣く女子大に進学した
親の言い分は「受からなかったのは自分の実力不足だし、入学したのも自分で決めた大学でしょ?」だが
この場合もそうなるんだろうか
ちなみにその女子大は母親の母校で、母親は何としても娘を母校に入れたかったそうだ
- 209 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:03:25.17 0
- 修羅場じゃない自分語りはほどほどに
- 210 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:03:58.16 0
- 学歴がらみの話はスレがいい感じに修羅場になるわねぇw
- 211 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:13:00.54 0
- >>209
いや、修羅場だったと言うか修羅場に繋がったというか
>>208だが、Fラン私学の中学→高校→短大→大学(編入)の持ち上がりで進学した姉がいて
親の言い分では「お姉ちゃんにお金が掛かるから」ってことだったが
少なくとも高校から直接大学に進学していたら入学金も二度払いしなくて済んだんだよ
だがその大学、Fランどころかそれ以下で、
「短大に進学していたら大学にしか入れなかった子と出来が違うことが証明されるから」
とか何とか
その姉は卒業後もブラブラして親の脛を齧り続け
自分は潰しの効かない女子大卒業で、その後の就職に苦労したのに
親は自分が死んだ後のニート姉の面倒を私に押し付けようとした
「受けたかった国公立や関関同立に進学していたら
そっちは法学部で潰しが利いて、姉1人くらいは養えたかもしれないけどね〜
女子大卒業の自分には無理無理無理無理!」
に絶賛逃亡中だが、未だに粘着されて迷惑だ
- 212 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:23:53.05 0
- >>211
それはもう恨むとかより娘の大学進学費用を惜しむ程度の親と割り切って
離れる方向に行った方が楽じゃない?
女子大と姉の進学先に出した金は娘の学費じゃなく自分の趣味のための金。
親のお人形遊びの後片付けなんてしてやる必要は無いと思う。
- 213 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:25:49.91 0
- フェイクあり、怪我注意
小学生の時、家族旅行で海外に行った中にオプションで離島シュノーケリングツアーっていうのがあった
本島から船で十分くらいのところでお昼食べたり泳いだりしてたんだけど、その後ガイドさんが案内してくれた所にはサメ
といっても大きなサメではなく1メートルあるかないかくらいで人は襲わないという
ちなみにみんな同じ海に浸かってる。海面が大人の膝丈くらいで足元をサメが6匹くらい泳いでた
餌付けができます!とガイドさんがにこやかに鳥肉やらスイカやらをボタボタ海面に投げるとサメがユラっと近づいてきて食べる、そんな感じ
私達親子も餌を貰って投げてワイワイ楽しんでたんだけど、気付いたら右手をサメに咬まれてた
もうその時の感覚覚えてないけど周り阿鼻叫喚、わたしもパニック
どうにかしてサメを引き剥がして私達親子だけ船を出してもらい救急病院へ
結果緊急手術で右手を24針ほど縫ったけど結果指もげてないし肉もげてないしごくごくふつーに動くのでお医者様の腕に感謝
でも咬まれた位置があと一センチズレてたら小指なかったと後で聞いた時はゾッとした…
しかし手術中に心細いからと母に付き添ってもらい挙句
「針刺す時言って!わたし怖くて見れないから針刺す時言って!!」
と手術の実況中継させられた母も修羅場だったろうと思うお母さんごめんね
ちなみにその後三日ほど旅行工程残ってたけど普通に三日とも楽しんで帰国しました
- 214 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:28:15.37 0
- >>212
親のお人形遊びという表現、すとんと納得した
ありがとう
ここまでのカキコで、進学に関する不満について
本人の実力不足で親は恨む対象じゃないという意見もあったが
こういう風に、親が子供の進学に際して
お人形遊び感覚で支配しようという実例もあることを知ってもらえたらうれしい
- 215 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:29:27.90 0
- >>203
兄弟で差を付けちゃいけない云々は義務教育まで、よくて今のご時世で高校まででしょ
まして親の金によりかかって大学行こうってのなら
個体差があるものを「平等に〜平等に〜」なんてのはスネカジリの甘えよ
- 216 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:30:04.77 0
- 兄弟姉妹の世話をアテにされるのは本当に嫌だね、でも…
私もずっと姉が居なくなればと思っていたけど自殺未遂された時は悲しくて
姉を幸せにしよう不幸なまま死なせてはいけないという気持ちが湧いて来た
その瞬間は一切の計算が無くなってたわ
損も得も無いって
- 217 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:31:30.27 0
- >潰しの効かない女子大卒業で、その後の就職に苦労したのに
就職の苦労は女子大のせいじゃないだろ 自分が学生時代に努力しないで遊んでたせいなのを
受験前の親のせいだ!親のせいだ!
ってはずかしくないの?
- 218 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:31:45.10 0
- 進学に際して親の支配は確実にあるよね、いや私はされなかったんだけど
恨む筋合いのあることだよ
- 219 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:34:14.65 0
- 親の金で行くなら当然だよ
親に金は出させるがワガママはとおしたい、なんていつまで幼児みたいな気分でいるんだ
好き勝手したかったら自立してからもう一回その希望進路とやらに行けばいい
自分の稼ぎで
- 220 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:34:58.63 0
- >>215
個体差はわかりやすいように偏差値で提示できるはずだけど。
高校まで?なぜ誰が決めたの?
それと兄弟に差をつけることとどう関係があるの?
- 221 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:35:43.02 0
- >>213
サメ「いつもの餌が来たので腹一杯食ってたら、マズイ餌が混じってた。
これが一回目の修羅場
次はマズイ餌を飲み込むか躊躇してたらいきなり捕まえられてボコボコに。
あんな怖い事は二度と経験したくない」
- 222 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:35:45.83 O
- >>213
乙でした。ガイドさんと裁判沙汰にはならなかったのかな?24針も
縫ったのに、旅行楽しめるなんて、タフだね。お母さんは、手術の
成功だけを祈ってただろうから、グロ自体はあまり修羅場でもなか
ったと思うよ。
- 223 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:36:10.74 0
- >>217
いや、だから自分は大学在学中には他大学を聴講し
更に卒業後にもいろいろ資格試験を受けて合格して
それらの資格を活かした職に就いたんだが、
もし最初に入学したかった大学に入っていたら
そこで全部資格を取れただろうから
そんな余計な回り道をせずに済んだってこと
そういう苦労だ
- 224 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:37:37.64 0
- >>220
偏差値教・点数教なんだね みっともないからやめたほうがいいよ
- 225 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:38:44.26 0
- >>213
噛まれた右手に、スイカとかもったまま水に漬けちゃってたのかなあ
他の人はかじらなかったって言うことは人喰いじゃないんだろうし
- 226 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:39:10.15 0
- 修羅場
今で言うなら搾取担当だったんで、高卒と同時に就職
成績は良かったらしく、学校と親戚には大概反対されたが母曰く「この子(私)は見込みが無いから稼がせる」でバッサリ
気付いたら3歳下の妹から残りの弟妹の学資は全員自分担当、ついでに男の尻追っかけて家出したクソ母の借金も私が返済
グレーゾーンなんてない頃で、会社に見知らぬオッサンが給料差し押さえに来て会社の労組から自己都合退職しろと脅された
その後パチプロ→ホストクラブの裏方→風俗の客引き→テキ屋の見習いと流れて(支払い関係はつきまとった)最終的には体を売るか内臓売るかタコ部屋に入るかの三択
タコ部屋に入って数年間全国をウロウロ、同じ日本なのにこんなに生命の安い場所があるって知らなかった
完済したのか憐れまれたのかは知らないが、30歳直前に突如解放
ここから社会復帰するまでが修羅場だった(ある意味ここまでが前提、苦笑)
バブル崩壊後に高卒で職歴が書けないからニート扱い、筋力・体力は異常にあるが持久力がない、免許皆無なのに実技ならとりあえずなんでもできる
面接で追い返そうととんでもなく低い条件提示されても、目を輝かせてそんなに頂けるんですかと言うようなキチガイ相手に各社の面接官も修羅場だったんじゃないかと想像
結局風俗関係でウロウロしてた頃の知人の会社にお世話になり、昨年会社が解散するまで勤めてた
今は一応小金持ちなので、再就職先探しながらはじめてのんびりした生活をエンジョイ中
ちなみに他の弟妹はクソ母から私は死んだものと聞かされて信じてると知人から聞いたのが一番の痛快事
4人とも国公立大出ておきながらこの程度かよと笑いが止まりませんでした
タカられるのが嫌なので会いに行くつもりはありませんが
以上乱文失礼しました
- 227 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:41:18.52 0
- >>226
鉄筋渡りやった? 骨削ったさいころでチンチロは?
- 228 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:41:37.60 0
- >>226
乙でした
親が子供の未来を潰したいと思っているとしか考えられないよね
そんな中で、あなたは頑張った
誇っていいよ
- 229 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:43:01.58 0
- >>226
乙です
すっげー
タコ部屋って具体的にどんな感じ?
- 230 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:43:34.91 0
- 自分は親のせいで苦労した苦労したいいながら親の金にタカッって学校入れてもらって
なおさら社会にでてまで恨み言言ってる奴らに、爪の垢煎じてやったほうがいいなw
- 231 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:44:10.82 0
- まあ、なんだ。
親が進学という切り札で子供の将来を潰すべく画策しても
本当に強い子供はそんな不利な状況でも自分の未来を切り拓いていくものなんだね。
胸熱。
- 232 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:46:34.65 O
- マトモな親なら子供が生まれた時点で学資保険に入るなりして
将来の大学進学を視野に入れた貯蓄計画をたてるだろうに。
結局親が無計画なだけでしょう。今時大学進学ぐらいはさせないと就活に苦労する。
入り直したりしたら新卒採用で不利になるし。
私も子供が生まれた時点で医学部進学したいといっても大丈夫なくらいの貯蓄計画をして実行してる。
- 233 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:48:41.86 0
- >>232
私立の医大なら開業医じゃないと無理ゲー
- 234 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:50:48.74 0
- >>226
お母さんは女の勘であなたの能力を見抜き嫉妬したのかもしれない
- 235 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:50:50.10 0
- 逆に言うと、開業医でもないのに私立医学部に突っ込む意味がわからん
出来がいいってだけなら国立にいけるはず
- 236 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:52:11.21 0
- >>234
息子に母親が嫉妬とかするのかな?よくわからないけど
逆にしがみつく方が多いのにめずらしいよね
- 237 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 11:55:30.44 0
- 母親が嫉妬するのは娘が多いけど
息子であっても嫉妬することはあるよ
- 238 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 12:02:36.23 0
- 小6の時の修羅場。
私が昼間一人で家にいたら、見知らぬ若いちょっと綺麗な女性が訪ねてきて
お父さんの知り合いですといった。平日なのでいるわけ無い。待たせてもらうと。
紅茶を出すと私に話しだした。お父さんとお付き合いさせていただいている、
あなたのお父さんが言うには、お母さんとは別れると、お嬢さんも捨てると。
もう相手が何を言っているのかよく分かる歳だったので、呆然となりながら黙って聞いてた。
そこに母が帰ってきて、女性が挨拶した。ご主人とお付き合いさせていただいていますって。
母が「え!?たかし(仮名)さんと!?」って言ったら女性が
「たかしさん?」
家のあたりはゴッチャゴチャした住宅街で、隣とうちは住所が同じ。家は背を向けた形で建っていて、
玄関は反対側にあった。そしてうちは面倒なんで表札出してなかった。
隣には私と歳が一個しか違わない女の子がいた。
まあだからって普通は家を間違ったりしないと思うが、その女性はよほど興奮してたのかも…愛人宅に乗り込むわけだもんね。
失礼しましたって出て行ったけど、その後三年くらいしてお隣は引っ越していった。
- 239 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 12:07:45.90 0
- >>226
突然の解放は弟妹に良い縁談が来たから調べが入るのを恐れたのではないかと。
その母親に関わる限りは蟻地獄だけど、4人もいるんだし今まで楽してきたんだし
弟妹に面倒みさせて226は死んだままwで娘も姉も引退して良い。
お疲れ様。そのバイタリティがあるなら226の人生はまだまだこれからだと思う。
- 240 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 12:18:23.52 0
- >>238
愛人宅ではなく正妻宅ではないのかと
その愛人、なんて言って出て行ったの?
隣はそのミスを知らなかったんだろうか
3年もそのままそこで暮らしていたところを見ると
- 241 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 12:21:11.56 O
- テスト。
- 242 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 12:34:32.27 0
- >>238
乗り込まれて話を聞いたら
あぱーとの棟が違ったってのは何かで同じようにあったね
A棟B棟の違いで、部屋番号がいっしょの他人、みたいな
- 243 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 12:34:56.28 O
- 修羅場。
祖父母の介護、母親と小姑の戦争、自営のトラブルでの怒鳴り込み、幼なじみ母娘にハメられいじめられるということがドミノ倒しのように起こり私が壊れた。
記憶があんまり無いため詳しく書けないというか書きたくないからさらっと書くが、ええかっこしいでエネミーで鳩な父親が原因なのが多かった。
幼なじみ母娘についての理由は本当にわからない。
あるとしたら成績関連だったのかもしれないと思ってる。(殆ど私のが上だったのと相手親の成績へのこだわりが今思えば凄かった)
精神病院に連れていってとかカウンセラーに行きたいとか言ってたのに世間体で連れていって貰えなかった。
たくさんの時間とペットとかのおかげで徐々に回復はしてきた。
あの一年くらいは本当になんだったのか。
しかし、この前突然フラッシュバックに襲われたのでまだ問題は解決してないかもしれないと思いカキコ。
- 244 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 13:01:49.01 0
- >>243
父ちゃんが鳩なのは辛いな
母ちゃんは人間?
- 245 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 13:02:31.70 0
- 最近車のCMに出てるあの家族か
- 246 :238:2013/03/08(金) 13:03:27.66 0
- >>240
あー愛人から見て妻子持ちの恋人の方は愛人って言わないのかな?失礼
女性は名前をさんざん確認したから、隣と間違えたことは確実なんだけど
その後どうなったのかは知らない。絶対お隣に聞いちゃダメよと母に言われた。
母は父にもなはしてない。すごい口硬いので。
>>242
それは間違うわ
もっと小さい頃団地にいたけどたまに間違ってた
- 247 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 13:26:56.01 0
- >>246
隣の引越しは娘の進学に合わせただけで愛人騒ぎとは関係ないんじゃ?
その愛人は同姓同名の他人の住所を教えられてて隣は無関係だった可能性もある。
冷静になって、もしかして騙されてる?と気付いて余所で修羅場になってたかもね。
- 248 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 14:38:01.75 0
- なんにせよ、いきなり包丁で切りつけるほどのバカでなかったのは幸いだ。
- 249 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:06:05.04 0
- 間違えてひきわり納豆を買ってしまった。
歯ごたえなくて好きになれんわー
- 250 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:07:00.25 0
- ごめん誤爆
- 251 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:10:09.97 0
- 凄い修羅場だwwwwww
- 252 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:34:51.61 0
- >>248
北村ゆきえだっけ?
- 253 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:39:59.11 O
- >>252
ここの>>61もそうだな
- 254 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:40:15.64 0
- >>252
いや、別に特定の例をあげたわけじゃないよw
- 255 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 15:50:57.82 0
- 北村有紀恵(幼児2名計画放火殺人犯) 空前絶後の犯罪人生
嫉妬に狂い、自ら中出しを要求し、妊娠し堕胎処置で1名の命を奪う。
反省から避妊を求めるも、性欲に負け避妊無しの性交渉を繰り返し、再度妊娠し堕胎で2名目の命を奪う。
夫妻への嫉妬から子供二名の殺害を計画し、直接子供にガソリンを散布し火を放つ事で、殺人と自宅の全焼を達成した。
長女(当時6歳)は、業火の中でも短時間だが意識が有り、寝室から居間まで逃げたがそこで力尽き、頭部内の急激な熱膨張で頭蓋骨が弾け脳を露出させ、両腕まで焼失した遺体で発見された。
長男(当時1歳)は、寝室で両腕と両膝から下を焼失した遺体で発見さてた。
両被害者共々眼球は飛び出し焼け焦げ、耳や唇も熱で解けて内蔵も煮え、体の部位焼失は骨まで焼けて失っていた。
被害者は業火に包まれ、穴と言う穴から煮えた体液・尿・便等を吹き出し、悲惨な状態で死亡の瞬間を迎えさせられたと思われる。
[現場や遺体の状況から、放火前に逃走防止の為に壮絶な暴行(手足の骨を折り頭を殴り割る)を加えた可能性が指摘されるが、検証不能で真実は闇の中である]
事件後、北村有紀恵は子供2名を焼き殺しながら、自身の軽微な火傷で川崎(隠蔽目的)の病院に通院し、平然と出社し社会生活を続けていた。
[北村の異常性や犯行目的から、なに食わぬ顔で焼き殺した子供の葬儀に参列したと推測する者が多く居るが、加害者援護・遺族攻撃者が強固に参列を否定してる]
北村友紀恵は、自ら行った堕胎で2名と殺人目的の放火で2名、合計4名の命を奪った。
- 256 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 16:31:23.14 0
- 日野の団地だったっけ
犯罪人生ってほど犯罪繰り返してるわけじゃないだろう
- 257 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 16:34:36.88 0
- はいはい、スレチですから別のところでやってねー
- 258 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 17:02:21.76 0
- >>239
>>226は男でしょ?息子も兄も引退〜
- 259 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 17:59:53.55 0
- たいした話でないかもしれないけど、自分にとっては卒業式が話題に出ると思いだす話。
俺が高校3年の時のクラスは、就職コースでなおかつ高卒の資格だけほしいってやつらが
集まるクラスだった。だから、授業なんて聞かずに寝てばっかりいるし、夜は街で遊んでた。
しかし、俺らが3年の時に担任になった先生は、熱血で有名な先生で、とにかく熱心。
授業まじめに聞くまで何度も何度も説教するし、夜遊んでいると知ると、毎晩のように
街に出て捕まえるし(狭い街だし高校生が入れるところなんて限られてる)、熱心。
あと家族とか金の関係で、弁当がないやつやパンばっかり食べてるやつが
偶然多いクラスだったんだけど、先生が途中からそういうのに気づいて、弁当つくって
きてくれるようになった。
うっとうしい部分はあったけど、それでも体育大会とかクラス対抗とかで燃えたり、
青春っぽい感じになって、高校3年の中で一番がんばった気がする。
就職も、就職課の先生でもないのに一生懸命書類の指導とかしてくれて、全員内定をとれた。
- 260 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:02:21.69 0
- それでいざ卒業っていうときに、盲腸か何かで先生が入院したから、欠席になった。
クラス全員に手紙書いたっていうから、それを渡したいって、先生の奥さんがわざわざクラスに来た。
それで挨拶をってことで、笑顔でつらつらと、
夫はあなたたちのために、朝早くから遅くまで働いていた。おかげで子どもは
パパをパパとして分かっていないほどだ。
毎日毎日お弁当をつくるのも今日が最後かと思うと寂しい。私もみなさんの食費のために
働いていた。毎朝顔も知らない人のために、4時から起きて準備しないといけず、
体を壊しても作り続けなければいけなかったので、元気にみなさんが卒業という日を
迎えられたことを本当に嬉しく思っている。
どうか就職しても、夫のようなバカがいたことを覚えてあげていてほしい。家庭を犠牲にしてまで
あなたたちのために一生懸命だった。入院してもあなたたちの話ばっかり。
みたいなこと話していた。笑顔で、内容は普通なんだけど、少しトゲがあるなって感じてた。
今子ども持って同じ状況になって分かるけど、奥さんの恨みは、トゲをさすぐらいじゃなく、
相当に入っていたんじゃないか、と思い出すたびに背筋が寒くなるのが修羅場。
先生が今どうなったか分からないけど、離婚したとか聞くのも嫌で、卒業から何度かあった
同窓会とかに、先生を呼ぼうっていう話は一回も出てない。
- 261 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:04:12.92 0
- ああ、きっちり毒を植え付けられちゃったわけですな
- 262 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:19:16.55 0
- >>260
>離婚したとか聞くのも嫌で、卒業から何度かあった
>同窓会とかに、先生を呼ぼうっていう話は一回も出てない。
そこまで世話になって家族の気持ちも直接聞いて、
ましてみんな子持ちの年代になったのに結局感謝を伝えもしなければ、
先生を安心させる為に現状報告もしない。
その理由が確証もない単なる憶測でのもし離婚したらそれ聞くのが嫌ってまさに屑の集まり。
先生は結局何年経っても成果が出なかったってことか。
気の毒なのは奥さんと子供
- 263 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:24:29.24 P
- いや、勝手にもらったもんが重すぎるだろ
普通こんなもんに関わりたくねーよw
- 264 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:28:22.11 O
- 普通の奥さんなら手紙なんて渡したくないし弁当も嫌だったろうに
顔を出してちょっとの嫌味で済ませられるってすごいよ。
「うちの人がここまで頑張って私も子供もそれに合わせてきたんだから
あんたたちがこの先まともな人生送らなかったら許さないからね」
って念押しじゃないのかなぁ
- 265 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:41:24.22 0
- >>264の念押し説に賛同!
- 266 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:48:58.54 O
- 先生の奥さんが朝の4時に起きて弁当作って弁当代も稼いでたのに
今更事態を理解してるなら奥さん同窓会に呼んでお礼したら良いのに
- 267 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:53:18.01 P
- あーまあ、同窓会してるなら呼ぶべきって気はするな
実際世話になってるわけだし
- 268 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 18:57:52.43 0
- 「ルーキーズ」とか熱血先生の話を見るときにいつも感じていた疑問を
怖いが納得の行く形で見せられたわw
- 269 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 19:07:15.41 0
- 世話になっといてお礼も言わないのか
- 270 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 19:13:51.67 0
- >>266
できない連中なんだよ
恩をなんとも思わないんだろうね。
これじゃ先生は報われんよ
- 271 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 19:42:05.24 O
- >>270
おいおいw先生じゃなくて先生の奥さんだろ
- 272 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 19:48:08.97 0
- いや。子の教師気持ち悪いわ。
やっかいな生徒押し付けるには丁度良かったんだろうけどさ。
- 273 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 19:51:55.20 0
- >>258
女でしょ
男に「この子は出来ないから嫁がせる」とか言うか?
- 274 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 19:54:37.59 0
- 稼ぐと嫁ぐの区別つかんのか、アホwwwww
- 275 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:11:15.41 0
- 体を売るだから女だよ
それより父親が鳩の子大丈夫かな
- 276 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:34:59.81 P
- 女が働けるタコ部屋なんてない
女ならさっさと風呂に沈めるだろ
- 277 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:36:35.77 0
- 身体を売る=労働力
臓器を売る=文字通り
タコ部屋=なんとなくわかるがkwsk聞いてみたい
どっから読んでも男
- 278 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:38:40.39 0
- 女なのになんでバラして臓器にすんねん
ソープ沈めるのが一番やん
- 279 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:39:16.47 0
- >>277
労働者=タコ
タコを監禁する部屋だからタコ部屋
開拓期の北海道のタコ部屋は酷かったらしい
あるトンネルでは、近年になって
出口付近で50体以上の白骨が出てきたとか
- 280 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:43:59.32 0
- 275だけど文体からも絶対女だと断言する
- 281 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:49:05.03 0
- 男にも需要はあるんだよ
相手も男だったりするけど
- 282 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 20:49:22.83 0
- ホストクラブの裏方だの臓器切り売りだのを女にさせるとかイミフすぎだろw
借金なんて風呂が一番だし
- 283 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 21:01:11.32 0
- そうだよね
どんなブスでもソープが一番でしょ
- 284 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 21:03:56.46 0
- 男か女かわからないけど容姿が残念だったのでは
- 285 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 21:07:12.21 0
- 親に搾取されたけど売られた訳では無く三択の権利は残されていた
だからソープは避けられたんだよ
- 286 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 21:15:39.85 0
- つーても女がタコ部屋で何すんの
- 287 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 21:21:06.64 0
- >>286
飯炊きのおばちゃんぐらいはいたかもしれないけど
若い女には頼まないわな
いろいろ問題起きるから
- 288 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 21:37:27.55 0
- タコ部屋だし男でしょ
ホモ風俗もあるよね
- 289 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 21:43:00.94 0
- みんな女って一括りにするけどピンクのスーツ着たオッサンみたいな女もいるんだぞ
- 290 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 21:45:16.07 0
- >>262
そうは思わないけどなー。
確かに奥さんと子供は可哀想だけどさ、
そんなに嫌なら、何も生徒に毒を吐きに行く前に、自分の夫と話し合えよと思うけど。
- 291 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 22:04:15.02 O
- >>289
やる気!元気!
- 292 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 22:16:45.66 0
- 仕事を辞めた後、何でいきなりパチプロだったんだ?
それしか選択肢がなかった訳じゃなかろうに。
- 293 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 22:39:31.39 0
- >>290
本当にそう思う。
みんながやんちゃして先生に迷惑をかけた部分はあれだけど、弁当なんて明らかにやり過ぎ。
感謝するのはいいけど、気味が悪いと思う人もいるだろあから同窓会に呼ばなきゃいけないなんてことはないと思う。
- 294 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 22:53:43.14 0
- 弁当やり過ぎだし、その他のことも先生やり過ぎ。私もキモいわ。
奥さんが可哀想。同窓会に呼ぶ必要ない。
なんか怖いから呼ばない、という感覚はまっとうだよ
- 295 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 23:04:01.68 0
- むしろ弁当で餌付けしたからこそ、DQNを飼いならせたんだろうな。
体罰教師と一緒で結果が良けりゃどこに皺寄せがいっても気にならないんだろうな。
こんなんに感謝せんでいいよ。
- 296 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 23:04:56.43 0
- 教師は非常識、
奥さんは見る目がない、
その子供は可哀想
- 297 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 23:05:40.58 0
- 岐阜の山奥の有名な泡姫ランド街の
人気泡姫がブログに「今日は素敵なお客様が来て下さいました」
って某横綱との2ショット画像Uプした事があって(名古屋場所終わった後)
でも数時間後にはブログ所か嬢の名前が所属店の名簿からも消えてた
何処のどういう組織が動いたのかは判んないけど
多分、あの嬢はもっと地方か離島の風俗に飛ばされたんだろうな
風俗タコ部屋に行った男の場合
一日の金銭はだいたい\1,000で食費もタバコもそこから
金が無いので逃げるのは不可能、ヘマしたら小遣い無し
だから嬢に取り入ってご飯やタバコ奢って貰ったりして凌ぐしかない
- 298 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 23:36:38.95 0
- >>297
下手するとコンクリ抱いて海の底
- 299 :名無しさん@HOME:2013/03/08(金) 23:49:30.30 0
- 私は愛の水中花〜♪
- 300 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 03:54:44.18 0
- 「鬼の格好した子供と競演して、鬼の呪いで狂い死にした。」って都市伝説の女優さんて、その人だよね。
今も現役で元気に仕事してるのにwwwww。
- 301 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 03:56:18.58 0
- 補足。
確か、ティッシュのコマーシャルだったと思う。>鬼の子と競演
- 302 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 03:59:27.41 0
- >>300
死んだといわれたのは赤鬼役の子で、スタッフにも変死が相次いで
女優本人は体調不良で入院、じゃなかったっけ?
実際には子役も含めて死亡者はひとりもいないそうだけど。
- 303 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 04:27:26.52 0
- いや、「女優が死んだ。」ってバージョンも有るんだよ。
まぁ、なにせ何処から出た話か分からない都市伝説だからね。
- 304 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 04:39:56.04 0
- >>206
お疲れ様。自分に言い聞かせて頑張ってるのですね。
あまり無理しないで、たまには自分を甘やかせてあげて下さいね。
- 305 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 04:45:22.92 0
- >>109-110
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 07:01:26.75
胸糞悪いから概要だけ…すまん
イサンっていう歴史ドラマから韓国好きになり何でか悪い方向に韓国歴史にハマり、
日本ネガ&日本人である事をネガる様になって、子に日本人に産んでごめんねと常に言う様になる
お母さん気持ち悪いと言われて激昂して突き飛ばして打ち所が悪く娘の片目の視力極端に低下
それが決定的になり俺親権取って子二人連れて離婚
裁判や書類の諸々手続きの時に「せっかく罪から解放される為の謝罪旅行前にあなたに謝りたくないどうたらこうたら」
みたいな事言って来ず、代理で両親が来て本当に申し訳ない、あの子(元嫁)は変わってしまったとかで終了
その後の諸連絡の時に、皆と各地に土下座して回ったら涙流して許してくれた寛容な韓国最高、と言われもう触れてはいけないレベルと分かり以後一切接触してない
嫁の血筋は戦前から小さい店続けてる純日本
どうしてこうなった
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 17:49:41.61
すまん、878だが韓国歴史ドラマ自体は至って普通の内容で俺も楽しく毎週見てた
韓国って国自体に興味持って色んな意味でアレなニュースに染まっておかしくなった感じ
入れ込むと周囲が見えなくなるタイプで、2chではない掲示板で共通のファン友達増えてから悪い方向に進んだんだと思う
子供の事は本当に悔やんでる、元妻は溺愛してたから実害は出ないと油断してた
- 306 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 06:20:15.77 0
- 告白のウェルテルみたいな教師だな
弁当費と作る労働を妻にってありえねー
拒否らないのもおかしいし
ええかっこしいで慕われないと自己が保てないメンヘラなんだろ
- 307 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 07:21:18.47 0
- ありがちな話だが父親が蒸発した。フェードアウトという言葉がぴったり。
元々あまり家に帰って来ない人だったが、母によると結婚当初からそうだったらしいので、
1日2日連絡が取れなくてもあまり疑問に思わなかった。
ところが1週間経ってもメールの返信すら来ないので、さすがにおかしい、となり
調べたところ、お決まりの2号さんの存在。
のみならず、実は今一緒にいるのは3号さんで、2号とは縁がほぼ切れているものの
非嫡出子の存在が。
おまけに小さいながらも会社を経営していたがそれも放置、
ダメ押しで住宅ローンがン千万単位で残っているにも関わらず、
父親がもはや世捨て同然に一切の面会に応じず母発狂といった事態がある中、
大学生だった自分は就活中だったのが修羅場かな。
まあ誰の修羅場かって言えば、母のなんだろうけど。
- 308 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 07:56:06.06 0
- 事情を知らない生徒に毒を吐いた嫁を
同窓会に招いてお礼とかどんな嫌がらせだw
- 309 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 08:27:57.23 0
- >>260 の話で解せないのは、
奥さんやら教師を同窓会に招かないなんて非常識! みたいなレスが複数ついてた事。
ざっと見たら、末尾が0とかPとか0だから自演でもなさげ。
自分の夫と話し合いもできずに奴隷として使われてるエネミー嫁が、
わが身とだぶらせて先生の奥さんに感情移入しちゃったのかね。
- 310 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 08:48:07.55 0
- >>309
同意。いくら大変だったからって、教師の妻が教え子に毒吐くって異常だよ。
それもわざわざ手紙用意して読み上げるって、病んでるって言ってもいい。
同窓会に先生呼ぶ気が起きないのも当然。
ましてや妻の方を呼べなんて、その思考回路がさっぱりわからない。
- 311 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 09:20:19.31 0
- >>306
知人のダンナがそういう教師だ
生徒のために自己を犠牲にする俺カッコイイ系で陶酔
妻もエネme体質なので、文句言いながらも夫の言いなり
本人たちが楽しいならいいけどねえ
- 312 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:16:03.20 0
- 呼びたくないのは十分わかるし、非常識とまでは思わないけど
呼ばない(声かけない)のも教師は寂しいだろうと思う派だな
そんなゲスパーする>>309にもびっくりだ
- 313 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:20:18.23 0
- わざわざ教師の妻が毒を吐きに来なかったら、
すごくいい先生だって思い出になっただろうし、
大人になっていろんな事が分かるようになった時には、
あの時の先生がしてくれたことの意味とか、
それを支えていたであろう奥さんの大変さとかも分かって、
同窓会に招待してお礼をしよう!って流れになったかもね。
1年間、大変だったんだろうに、最後の最後で、自分で何もかも台無しにしただけ。
- 314 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:25:07.19 I
- >>310
手紙は用意してない
- 315 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:28:05.54 0
- >>314
ああ、ゴメン、手紙は口実か。
読み違えてた。
- 316 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:28:18.83 I
- >>313
教師はむくわれてはいけなかった、だからこれで良かったんじゃないかな。
俺のしたことは間違ってなかった、と思わせてはいけないんじゃないかな。
ずっと思ってるんだけど、教師の仕事はあくまで仕事であって
家族まで巻き込んで全人生をかけたり、健康を削ったりしてはいけない。
それを良しとしてはいけないんじゃないかと。
- 317 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:29:58.10 I
- 口実じゃないよw
先生が生徒全員に手紙書いたけど入院したから奥さんが届けにきたんだってば
- 318 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:31:11.66 0
- >>313
台無しにしたのは先生ではなく奥さんなんだから、呼ばれない先生は可哀相
だけど先生は、自分のために奥さんを苦しめたんだから自業自得
恩を返せていない元生徒たちはダメだな。
- 319 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:31:18.03 0
- >>311
勤め先と我が子の通う学校の運動会の日がかぶっても、
勤め先をとらなきゃいけないからそういうのが育ちやすい環境ではあると思う
- 320 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:34:47.56 0
- おせっかいだったとしてもその教師のおかげで惰性だった高校生活が楽しくなって
全員内定も取れたって自覚もある
そして年を重ねたらあの時の家庭の内情も理解できるようになった
「だから怖くて呼べない」って意味がわからない
自己責任とはいえ必要以上の世話をしたお蔭で生徒が一人前になっていく
その報告すらもらえないって教師が気の毒すぎる
呼んでも来ないならともかく、呼ぼうって話にもならないってどんだけ自分らが大事なんだと思うね
- 321 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:38:45.08 0
- 同窓会には呼ばなくても、
せめて年賀状(家判らなくても学校に出したらいいし)くらい
出してる生徒がいたらいいなあ…
- 322 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:40:35.45 0
- >>320
自分の今の幸せが誰かの犠牲で成り立ってるとして
その犠牲になった人に会えるかい?
怖いってのはそういう事だと思うよ
- 323 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:45:19.48 0
- >自己責任とはいえ必要以上の世話をしたお蔭で生徒が一人前になっていく
>その報告すらもらえないって教師が気の毒すぎる
>呼んでも来ないならともかく、呼ぼうって話にもならないってどんだけ自分らが大事なんだと思うね
禿げ上がるほど同意
- 324 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 10:53:14.33 0
- >>320
えええ、怖くないってどんだけ鈍感?
教師のした事が、ちゃんと家族内で話がついていてのことなら問題ないけどさ。
例えば職場の上司に気前のいい人がいて、
毎晩のように飲み会に参加して、部下にはおごってくれていたとして、
ある日突然職場に奥さんがやってきて、夫が帰宅しないから(ry
今までおごった金は私が働いて(ry
って言いだしたら、触っちゃいけないって思わない?
まして、相手は未成年の高校生で、そんな大人の事情なんか分からなくて当然の相手に、
自分の家の家庭問題ぶつけるような奥さんなんか、
うかつに関わって、責任転嫁されて刺されでもしたら怖いわw
- 325 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:10:02.46 0
- >>320 >>324
どちらでも難しい所だよ、きちんと向き合って
理解されるか(あの時は私もやり過ぎで…ってなるかもしれないし)
ヤブヘビになるか判らないし。
正解はないと思う。
- 326 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:10:05.28 I
- 刺されそうとは思わないなあ
昔の話だし、呼べば喜んでくれるんじゃない
- 327 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:16:54.01 O
- 他スレで見た
DQN校の出身者は卒業したってDQN
そのDQNに共感すんのもDQN
というのが良くわかる流れだw
- 328 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:32:10.76 0
- >>321
10年後とかに学校に出して本人に届くものなの?
- 329 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:34:02.16 0
- 大人になってその教師がいなければ今がないって思ってるなら
お礼くらい言うべきじゃないの?
今どうなってるか怖くて知りたくないっていうのは
自分が現実から逃げてるだけだと思うけどね
会いたいと思う意思表示くらいするべきなんじゃないの
- 330 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:34:37.95 0
- >>328
転送してくれるような気はするけど。
- 331 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:34:57.64 0
- 別に同窓会じゃなくても御礼の手紙とか出してもいいと思うんだが
奥さんはたしかに迷惑したと思うけど、それは生徒のせいじゃない。
夫婦で話し合うべきところを、何も知らない生徒に嫌味を言う奥さんはちょっとどうかと思う。
- 332 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:38:06.51 0
- >>327
なるほどね
携帯
- 333 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:41:05.90 0
- 熱い教師が松岡修造で脳内再生された、暑苦しい
- 334 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:51:14.96 0
- 何も知らない生徒って、小学生ならともかく高校生が
毎日弁当貰って材料費、手間について一切考えが及ばないってのは酷い
料理と無縁な男だとそんなもんなのかね
- 335 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:54:38.65 0
- 思った
高校生って言ったら、働きながら定時制に通っている人もいるのに
どれだけお子様なんだよw
- 336 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:56:12.34 0
- >>334
高校生男子は基本考えないぜw
大学なりに行って一人暮らしして初めて気付く
ずっと実家暮らしの男と結婚する時はその辺が危険w
- 337 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 11:59:02.89 0
- そして気づいたところで何もしない
- 338 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 12:14:43.98 0
- 奥さんがどう思っていたか、教師が奥さんに何を強いていたかは
「何も知らない」わけで。
この話は奥さんがどう感じてたかが肝だもの
- 339 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 12:22:20.19 0
- でも論点は教師にその後会おうともしないってことだけど。
気づく前には会ってたのか?
それもないなら相当薄情だと思うが
- 340 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 12:40:06.78 0
- そうかなー
奥さんも怖いけど、家族を犠牲にしてでもそこまで出来る人間性も怖くない?
奥さんの苦労がわかる今だから余計に、それを無理強いした先生には会いたくないよ
どんなに恩があってもさ
だいたい、その恩だって、なきゃないでもいいオプションみたいな感じだし
- 341 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 12:45:12.26 0
- もういいじゃないか。
薄情人間ってことで。
- 342 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 12:45:40.40 0
- >>317
、、、吊ってくる
- 343 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 12:58:47.26 0
- 奥さんは生徒に対しても恨みつらみはあっただろうけど、教師夫への復讐もあったんじゃないかと思う。
家族の犠牲で、教師としていいカッコしていたわけで、奥さんが最後に爆弾落とさなかったら、
そのまま卒業後も教え子から慕われていて、いいカッコし続けていただろうから。
奥さんが最後にしたことを知らないままなら、その教師は、同窓会とかに呼ばれないことについて、
裏切られたと思って、仕事観を変えてるかもね。
- 344 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 13:13:53.13 0
- 同窓会に先生呼んで、「あの後妻とは別れちゃってねえ」とか言われたら、
どんな顔してればいいのかわからんわ
先生の家庭ぶっ壊した責任感じるのも嫌だよな
- 345 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 13:17:19.25 0
- >>343
それは言えてる
自己満クズ教師の公開オナニーに付き合わされた家族も生徒も被害者
- 346 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 13:29:58.62 0
- 恩をオプションってすげえ発想
- 347 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 13:52:48.00 0
- 恩知らずな言い草だとは思うけど、
260の場合は言い得て妙な気もする
>オプション
- 348 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 14:02:53.74 0
- >>347
別に頼んだ訳でもないし、なきゃ死んだ訳でもないしね、特に弁当なんか
- 349 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 14:18:16.77 0
- 体育大会とかも別にね〜
と思うのは俺が高校当時リア最貧民だったせいか
- 350 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 14:34:00.36 0
- >>309
>自分の夫と話し合いもできずに奴隷として使われてるエネミー嫁が、
>わが身とだぶらせて先生の奥さんに感情移入しちゃったのかね
まさにゲスパーの見本
- 351 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 14:55:40.63 0
- 体育大会や弁当でDQNが変わったんだから、そこまで否定せんでも
- 352 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:09:43.89 0
- この話の修羅場ポイントは
先生は純粋に熱血で自分たちのために色々やってくれる人だと思い
それで実際高校生活楽しくなっていい思い出が作れて喜んでたのに
実はその影で奥さんや子供が犠牲になってたって知らされちゃって先生への気持ちも微妙にってとこだよね?
先生の行動を額面通りに受け取っただけの学生たちも
頑張ってDQNどもを変えたのは事実なのに最後に地雷埋めこまれた先生も
他人のDQNのために生活を犠牲にすることを余儀なくされた奥さん子供も
皆それぞれ修羅場だったんだろうなーと思いますた
- 353 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:16:27.63 0
- >>352のまとめが秀逸
どっちかって言うと、この話、修羅場スレより後味の悪い話スレ向きだと思う
登場人物のどいつもこいつも後味が悪いんだよね
熱血教師も家庭に多大の犠牲を強いるDQN
その奥さんもエネmeな上にその不満を教え子にぶつけるDQN
そして恩を受けながらも感謝の念を抱かずに被害者面をして修羅場スレに書き込む教え子もDQN
うん、後味悪いよ
- 354 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:20:37.14 0
- >>260の様な夫持ちの私と子ども達の修羅場。
この手の男は、「話し合い」に応じません。
ドーパミンがバンバン出まくっている状態ですから。
アルコール依存症患者と同じなんですよ。
彼らは自分から納得して入院したり、酒を断ったり出来ません。
これと同じ。
だから、私と子ども達は夫を棄てて家を出ました。
夫は放置子&浮浪児の居場所をつくるために、家庭を壊しました。
幸いなことに、私の親には経済力がありましたので
夫を切り捨てることが出来ましたし、子どもの養育にも不自由はありませんでした。
ただ、夫は「悪いことをしたわけでもない、良い行いをしただけだから、離婚には応じない」の一点張り。
数年後、放置子&浮浪児達に利用されまくられボロボロにされた夫が入院し
病院から私達の元に連絡が来ました。
顔色が赤黒く変色し、身体がガリガリに痩せ細った夫を見たときが修羅場でした。
現在夫は、私達の元でおとなしく療養しています。
私の子ども達は、多分一生ボランティアには無縁の人生をおくるでしょう。
「人助け」なんて絶対にするもんか、利用されるだけ利用されて
ゴミクズみたいに棄てられるだけじゃん!
と夫の前で大笑いします。
子ども達の心を壊したのも夫・・・・。
>>260の生徒さん達が、先生と会いたくない・・・・、夫を利用した子ども達もきっと同じ心境なんでしょうね。
- 355 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:24:30.39 0
- >>353
何と言う三方一両損。
いや、ちょっと違うか。
自分勝手なDQNたちが関わると、こんな身勝手な嫌な話になりますって見本だね。
どいつもこいつも弁解の余地のないDQNだよ、関わりたくない。
>>354
あなたは自分や子供たちを守るために夫から離れる勇気があった、DQNじゃない、良かった。
それにしても、夫は今、自分が傷つけた妻や子供に頼ってきて、何て言ってるの?
せめてかつての自分の行いを後悔してる?
- 356 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:24:59.42 0
- 嫁がボランティアに嵌ったパターンの話を気団で読んだことがある。
これも家庭崩壊に至った。
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/pages/230.html
- 357 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:27:25.42 0
- >>354
>>260の生徒さん達が、先生と会いたくない・・・・、夫を利用した子ども達もきっと同じ心境なんでしょうね。
これが正解なんだろうね
これだけ世話になったのに同窓会にも呼ばないなんて平然と書き込めるのは、普通の神経じゃない
- 358 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:28:23.88 0
- >>354
あなたの夫の話は知らないけど、少なくともここに投稿したDQNは教師のこと利用したわけじゃないと思うけど
- 359 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:29:05.49 0
- >この手の男は、「話し合い」に応じません。
>ドーパミンがバンバン出まくっている状態ですから。
あーそうだろうね…
人を助けるということは持続可能でないといけない。
自己や家族を犠牲にしちゃいけないよね。そして見返りを求めてはいけないし
相手に本当に何が必要かも見極めないといけない。
- 360 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:31:43.01 0
- なにげに354は260を激しくdisってるな
- 361 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:32:40.29 0
- >>358
同意
ただ押し付けられただけだよね
- 362 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:33:13.82 0
- >>354
260の生徒たちは別に先生に絶望したわけじゃないと思うんだけどもw
- 363 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:35:01.42 0
- >>358
自分は354じゃないが、354はここに平然と書き込んだ教え子たちの「心境」について言及しているんだがね。
「利用したわけじゃない」か、なるほど。
「別に、こっちから頼んだわけでもないしぃぃぃ」
「そうそう。善意の押し付けだよね。まじウザイ」
ってな心境だったってことか。
それなら同窓会も楽しくなくなるから、呼ばないし、入院しても見舞いにも行かない。
うん、同じメンタリティだ。
- 364 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:35:47.53 0
- >>260が連投で自己弁護を始めましたw
- 365 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:39:11.72 0
- 自分は>>357に同意。
>>260が粘着しているようだから聞きたいが
>これだけ世話になったのに同窓会にも呼ばないなんて平然と書き込めるのは、普通の神経じゃない
少なくともこういう感想をもたれても仕方ないんだが、ホントにどういうつもりで書き込んだの?
お弁当を作って持ってきてくれた先生に対する感想を聞かせてほしい。
- 366 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:40:29.67 0
- >>365
弁当作ったのは先生の嫁だってばw
- 367 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:41:17.75 0
- ×作った
○作らされた
- 368 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:42:29.13 0
- >>365
そりゃ裏の修羅場を想像しちゃって嫌なんでしょ
別に学生たちのせいじゃないしな
260の登場人物はみんな特別に悪くないけどみんな身勝手なんだよ
自分は悪くない、だから何を言ってもいいと思ってる
- 369 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:42:48.95 0
- >>366
どっちでもいいよ、そこまで自分たちのためにしてくれた先生に対する感想は?
ああ、それとも>>366は>>266で
>弁当作ったのは先生の嫁だってばw
ってことで先生には感謝する必要ないって感想なのか?
- 370 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:43:53.42 0
- >>354
快復したらまた同じこと繰り返すだけなんだから、無視してあの世逝きに
しちまえばええのに
- 371 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:44:10.96 0
- >>368は>>260なの?
「別に学生たち=自分たちのせいじゃないしな」って感想?
- 372 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:44:27.70 0
- エネmeはエネか自分のどちらかが死ぬまでエネmeなんだよ。
- 373 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:45:27.14 0
- >>371
ごめんね
横だがって入れそこねたわ
- 374 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:45:26.81 0
- つまり>>363の
>「利用したわけじゃない」か、なるほど。
>
>「別に、こっちから頼んだわけでもないしぃぃぃ」
>「そうそう。善意の押し付けだよね。まじウザイ」
これでビンゴかw
- 375 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:48:05.89 0
- 私は260は教師に感謝しないほうがいいと思うよ。
気味が悪いとかそんな曖昧な理由じゃない、
家族を犠牲にしていい結果を出しても意味が無い。
そんなこと教師が生徒に教えてどうするの。教師がやったことは間違ってる。
- 376 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:50:58.36 0
- >>374
それ意外にどう解釈しろとw
これだけ世話になったのに同窓会にも呼ばないなんて平然と書き込める神経は常人には理解できんよ
>>375
感謝しなくていい、だから同窓会にも呼ばないでいいし
それを公言しても突っ込まれないし当然の主張だと?
- 377 :354:2013/03/09(土) 15:52:31.87 0
- ご質問にお答えします。
夫は決して「後悔してる」とは言いませんし
私も問いつめません。
現在夫は私に見捨てられたら、生存不可能な状態ですし
無理矢理謝罪を引きだそうとも思いません。
多分、それほど長く生きられないと思いますから。
放置子&浮浪児達も、260の生徒さん達も
「マザーテレサ気取りの馬鹿」を利用したつもりはないでしょうが
彼らの親は馬鹿を利用して楽してきましたよね。
子どもの食(弁当)は、親が作って当たり前の物です。
以前、ドラマの「スクールウォーズ」で似たような場面がありましたね。
美人女優が、不良イケメン生徒達におにぎりを作りつづけるなんて。
夫も260の先生も、同じシーンを夢見ていたんでしょう。
この手の実話ドラマは、実に迷惑千万です。
- 378 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:52:40.06 0
- >>376は260の元教師か?w
- 379 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:52:46.83 0
- 「別に、こっちから頼んだわけでもないしぃぃぃ」
「そうそう。善意の押し付けだよね。まじウザイ」
「そのせいで家族にまで恨み言を言われたよ、超メイワク!」
「だよね〜!だから感謝する必要ナシ!あの教師、おかしかったもん」
「2chで晒してやれ、キャハハハ!!」
ってことかw
- 380 :375:2013/03/09(土) 15:53:24.96 0
- >>376
そうだよ。
それとこれは切って考えるべきと思うほうがどうかしてる
- 381 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:53:54.55 0
- >>378の読解力に絶望した
>>260の元教師は今でもラリッたままだと下種パー
- 382 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:56:49.35 0
- 小学校で、朝食を取らない子が多いので保健室でヨーグルトとか
提供してるってニュースをどっかで見たけど、その制度を学校でやるのは
大変だったろうね。でも予算さえ組めれば、どっかの奥さんが苦しまないで済む。
人を助けるって何かを犠牲にすることじゃない。
彼氏がプレゼントくれたと思ったらそれは盗んだ金ででした、
みたいな話は美談にしてはならない。
- 383 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 15:57:44.11 0
- >>380
自分はあくまで、それを平然と書き込める神経が理解できないことを指摘しているんだがね
>>379が上手くまとめている
こういう思考回路が理解できないってこと
感謝の念を持つ必要ないと考えることではなく、そんな思考回路を露に出来る神経が理解でないんだが
>>260にはその違い理解できないんだろうね、きっと感謝の念を持つよう強要されたフンガーって解釈なんだろう
- 384 :375:2013/03/09(土) 16:02:06.28 0
- >>383
人に言えないことを書くのが匿名掲示板だからね。
2ちゃんにかくのは公言とは違うよね。
- 385 :379修整版:2013/03/09(土) 16:04:18.08 0
- >>384
「別に、こっちから頼んだわけでもないしぃぃぃ」
「そうそう。善意の押し付けだよね。まじウザイ」
「そのせいで家族にまで恨み言を言われたよ、超メイワク!」
「だよね〜!だから感謝する必要ナシ!あの教師、おかしかったもん」
「2chで晒してやれ、キャハハハ!!」
「2ちゃんにかくのは公言とは違うもんねっ!」←new!
ってことかw
…すまんが、自分にもこの神経、理解できんよwww
- 386 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:05:05.35 0
- 教師が本当に不遇な生徒のことを心配するのなら、食の心配よりも
知識をきちんとつけさせる、教育をキチンと受けさせること考えるのが
本筋
衣食住のサポートは地方行政に話をつけて任せればええだけ
自腹切る必要ないしそんなものはただの自己満足
- 387 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:05:59.68 0
- >>384
>>385に尽きる
- 388 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:06:16.88 0
- > 平然と書き込める神経が理解できない
これ言い出したらかなりのスレが成立しなくなるようなw
- 389 :375:2013/03/09(土) 16:06:38.66 0
- >>385
ニューの項目はそれでいいよ。あとは260のレスと合ってないと思うけど。
- 390 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:08:42.25 0
- >>389
>>260自身か同種か知らんが、ここまでに出てきたカキコをまとめてみましたw
匿名掲示板だからね〜www こういうまとめもありだよんw
- 391 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:10:51.63 0
- 260達は、奥さんの話を聞いた直後、奥さんに何か声をかけたりしたんだろうか。
弁当のお礼を言うとかさ。
「笑顔で、内容は普通なんだけど、少しトゲがあるなって感じてた。」程度の感じ方なんだから、
スルーだったんだろうね。
確かに、教師は自己満足だっただろうけど、その背景の犠牲を知ってしまったら、少なくとも奥さんには
申し訳ないと思う、態度に表すのが18歳としては普通じゃないのかなあ。
まあ、260は底辺校DQN、時代によってはプラスゆとりだから仕方ないのかもしれんが。
- 392 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:12:31.24 0
- >>389
少なくとも>>260自身が名乗り出て>>365にレスしていないんだから
なぜ平然とここに書き込めたのかという疑問に対する回答を
ここまでのレスからまとめてみた>>385は1つの思考パターンとして否定できまい。
つまり>>260が出てきて収拾をつけろ、次の修羅場話に移れないぞと言いたい。
- 393 :375:2013/03/09(土) 16:16:54.28 0
- >>392
260は感謝してる風に書いてあるから385と違ってるけど、
いや内心はこうだ!とかいうことなら知らんわ
- 394 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:18:24.91 0
- 横レスだが、260が感謝してる風に書いてあるってwww
ゆとり?
釣りじゃないなら、どの辺に感謝の念が込められているんだ?
- 395 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:23:25.95 0
- ゆとりや釣りじゃなくて、260本人だろwww
- 396 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 16:57:24.95 0
- 底辺高なのに生徒に過剰に目をかけてやっても無駄
朝鮮人やZ日に優しくしてやっても恩を仇で返されるのと一緒
親切にするにも相手を選ばなければならないということ
- 397 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:19:52.24 0
- 自分が守るべき家族を、自分の自己満のために利用した教師は最悪な人間だな
親孝行に嫁利用するやつと同じ匂い
- 398 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:27:38.69 0
- >>396
言いたくないがそういう事例なんだろうなと思ったわ
過剰に目をかけてやるのも自分ひとりでならいいけど家族を犠牲にしてるし
学生たちが感謝してるわけでもないし
誰一人幸せにならなかったどうしようもない案件
- 399 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:37:47.02 0
- せめて今はその教師ヨメは離婚はしてないまでも、
利用はされていないことを願うよ
- 400 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:40:47.78 0
- 誰かも書いてるけど、高3にもなって毎日毎日先生の弁当を平気で食べ続けるもんかな?
ちょっとは悪いと思って自分でなんとかしようとしないかな
先生が生徒の居場所をすぐに見付けられる程なら先生の奥さんの状況も、
なんとなく地域の人から保護者の耳に入ったりしなかったのかな
やっぱりzやbの地域的にもDQNばかりってことか
勝手に押し付けられてたって書いてる人もいるけど、
それなら尚のこと押しつけられないように週に何度かは自分で用意するとかも出来たのでは?
夜遊ぶ金はあったんだろうし
兎に角ただで食べ続けて感謝もなしって普通の日本人では有り得ない
- 401 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:42:55.56 O
- ぶっちゃけ作って渡すよりも米研いで炊いて
握り飯の作り方までをレクチャーしたら良かったんだよ
そうしたら生徒も奥さんも教師も幸せになってたよ
- 402 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:43:40.87 0
- 259によれば、何も持ってこない人もいたけど、
パンを持ってきてる人もいたんだよね。
自分でパン買える奴はほっとけと思うわ。
実はパン好きだったらありがた迷惑だったかもしれないし。
- 403 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 17:58:53.09 0
- 生活全般板の修羅場スレのほうが良かった気がするけど
- 404 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 18:09:51.51 0
- ぬまっきだっけ?オヤツの時間があるのは?
- 405 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 18:25:23.52 0
- >>260
馬鹿な生徒の相手を一生懸命した先生が哀れというか馬鹿。結局自己満でしかない
これが進学校だったら医師になれました、○○企業に就職できました、
結婚しました、今度食事をしましょうとか
感謝の便りがいっぱい届く幸せな教師人生を送れただろうに。
まあ一元生徒の書き込みだけだから先生がどんな人生を送っているかは想像でしかないが。
- 406 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 18:43:56.53 0
- >>405
260の教師みたいなのと話したことがあるけど、DQN底辺を導く方がやりがいあるらしいよ
進学校の生徒は、ほぼまともなのしかいないから変なことしないし、つまんないって
- 407 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 18:47:39.17 0
- >>405
進学校の生徒はこんな屑教師に用はないだよ
- 408 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:00:10.59 0
- >>407
いやー、それが公立だと転勤で来ちゃうんだよね
DQN底辺高校の次に、県で一番の進学校に赴任とかもあるわけで
- 409 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:06:29.70 0
- えー、まだその話やってたのー?
何がそんなに盛り上がるポイントなのかわからん
- 410 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:09:12.79 0
- >>408
でも用はないだろう
- 411 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:11:12.91 0
- >>408
授業以外に用はないんじゃないの。
- 412 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:35:23.66 0
- ええかっこしい教師に距離を置きたい元生徒がまともだと思うんだが
俺も260本人認定されちゃうのか?
盗んだお金でもらったプレゼントってのがどんぴしゃだと思うんだが
- 413 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:44:47.81 0
- なんか毒親とかそういう系の人が一人
恩師w擁護に盛り上がっちゃってるだけじゃないかなあ
なんか妙に>>260のこと貶めようとしてるし
- 414 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:46:01.80 O
- 「傍迷惑な熱血教師」つながりで高校時代の修羅場を投下
規制中なんで携帯からで。読みにくかったらスマソ
高校3年の時の担任が「金8先生に憧れて教師になった」が口癖の熱血教師だった
単に熱血なだけなら良かったが、いきなり4月最初のHRで「クラス全員で一年無欠席にしよう!」などと言い出した
クラス全員( ゚д゚)ポカーンとする中、「具合が悪くても遅刻か早退すれば欠席にはならない!」
「だから、体調が悪くても数分でいいから学校に来ような!1人の我が儘で皆に迷惑かけない様にしような!」
と、満面の笑みで言ってのける。ところが私は生まれついての虚弱体質。
毎年季節の移り変わり時期には気を付けても体調崩したり、風邪を引いたりする駄目体質。
どう考えても一年無欠席なんぞ無理!ズル休みとか絶対しないが病気の時には学校来るとか無理!と
その日のうちに職員室の担任の元へ抗議に。
自分はズル休みはする気はない。だが健康とは言い難い体なので…と訴えていたら「お前1人の我が儘でクラス全員悲しませるつもりか!」とブチ切れ
駄目だこの人話が通じない!と思った時点が第一の修羅場
周りにいた教師達が窘めてくれたが「うちのクラスに口出ししないでください!」の一言で終了
結局抗議は聞き入れられず、翌日には黒板の上に「1人は皆の為に!皆は1人の為に!目指せ皆で一年無欠席!」というスローガンが貼られていた
その頃からクラスの大半はドン引きしていたらしい
結局私は4月中間にすでに体調を崩してしまい、医師からも安静にするように言われてたので体調不良で欠席。親が学校に病欠すると電話してくれていた
両親ともに共働きなので、1人家で寝ていたら突然玄関ドアを猛烈に叩く音と連呼するピンポン
熱でボケた頭で応対に出ると…なんと担任。
- 415 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:47:09.63 0
- 支援いる?
- 416 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:48:11.25 O
- 自分の受持授業が無いから迎えに来た とのこと
「玄関まで歩いて来れるなら学校にだって来れるだろう!ズル休みするな!」と怒鳴られたのが第二の修羅場。
結局玄関でパジャマ姿の子に怒鳴り続ける男が居る、と近所の人が通報してくれたらしく、
駆けつけた警官を見てホッとした私はオーバーヒートでぶっ倒れて救急車で搬送w
担任はそのまま警官に連れて行かれたらしい
寝込んで入院してる間に激怒した両親が学校に猛抗議してくれた結果、
その教師は担任を外され役職無しになっていた
教師間でもあまり評判はよくなかったのと、私の一件で警察沙汰になったのが決定的だったらしい…
同じクラスの友人達からは同情され、
「○○(私)には悪いがあの時休んでくれて助かった!」と皆から言われたのが未だに忘れられないw
- 417 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:49:59.10 O
- >>415
支援ありがとう!
文章ぐちゃぐちゃでごめん…
- 418 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:50:52.96 0
- すごい乙
無欠席にこだわる人ってたまにいるけど何の意味があるんだろ
特にクラス全員無欠席とか何一つ意味があるとは思えん
- 419 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:55:50.72 0
- 教師じゃないが職員側で褒められたり査定に響くケースも有るんじゃないかと思う、>>414さんのケースじゃなく
健康増進のために何らかの指導をして成果を上げた(全員無欠席)とかね、病人を強制出席とか論外だわ
- 420 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:55:53.10 0
- >>416は大変だったけど、救世主だね
- 421 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 19:58:06.91 0
- >>418
金8に憧れてたとかだから、全員無欠席=俺が慕われてる証拠!とか言うアホじゃないかとw
- 422 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 20:00:31.48 0
- 仮にだよ、インフル患者が一人でも出たら
おとなしく休んでくれた方が周囲としては有難い。高校3年ならなおさら
この人、教師としてより社会人として残念だ。
役職無どころか首にしていいレベル
- 423 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 20:05:01.36 0
- クラスメイト達を救った>>416は神
- 424 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 20:07:02.84 0
- >>414
>「具合が悪くても遅刻か早退すれば欠席にはならない!」
>「だから、体調が悪くても数分でいいから学校に
これ、うちの親に小学校六年間命じられてた
何度も地獄を見たよ
- 425 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 20:15:39.32 0
- 小学校で皆勤だったからってなにかいいことあるのか?
ご両親は共働きで、子供に学校休まれると困ったのかな?
- 426 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 20:45:28.27 I
- 私が小学校のとき、皆勤賞は朝礼とかで表彰された
しかしクラスで目指すものではない。
上記の教師は免職にならないというとこが怖い
- 427 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 20:50:29.06 0
- 皆勤賞は健康で生活が安定していることに対する表彰であって
体調が悪くても無理して学校に出てきて偉いっていうものじゃないんだけどな
有休取得の妨害になりかねないからと廃止した会社も多い
- 428 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 20:57:08.43 I
- 会社に皆勤賞があるの?それは知らなかった
確かに有給との兼ね合いがわからんくなるな
- 429 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:03:24.21 0
- 居た居た、子の同級生の親がとにかく皆勤賞とらせる為に
熱があっても朝学校に行かせて、早退させてた。
その後は、大概クラスでインフルや風邪が蔓延して大変だったらしい。
うちの子は真冬でも風邪ひかない子だったから直接迷惑は掛からなかったけど
熱のある子を平気で登校させる親は理解出来ないわ。
子に対してもだけど、周りに大迷惑だと分からないのかな?
皆勤賞の魅力が全く解らない。
- 430 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:03:56.45 0
- ダンナが昔、盾と金一封何度ももらってきたわ
最初の十年くらいは新婚旅行以外は一度も有休使わなかったな
皆勤賞が廃止になったら体調不良でちゃんと休むようになった
- 431 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:08:35.70 0
- 皆勤手当、昔はウチの会社にもあったらしいけど、今はない。
義兄のトコは今もあるらしい。
「皆勤手当が減るのが嫌だから、結婚式は絶対日曜(定休日)にしてくれ。」って
姪が婚約した時に厳命してた。
- 432 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:15:55.33 0
- この雑談いつまで続きます?
- 433 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:32:47.62 0
- 皆勤賞、私が小中学生のときにはすでになかった@第二次ベビーブーム
小学校6年から中学、高校といっしょだった親友の親が
「多少具合が悪い程度じゃ休ませない」方針だった。
もし彼女がインフルにかかってたらと思うと身震いする。
でも、彼女は我慢強い性格に育って、話聞く限りじゃかなりブラックな
会社に勤めてたりした。
そういう意味では、意味があったのかもしれん。
- 434 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:37:27.87 0
- >>412
まともかなぁ
礼くらい言ってもいいと思うけど
熱血のおかげで全員楽しい学校生活で就職内定できた
って書いておいて
恩はオプションだよ?
まぁいいや
でもやっぱりしれっと書くのは恩知らずだと思う
昨日ちょっと見て今日書くのは初めてだけど毒親育ち認定しないでねww
- 435 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:37:46.50 0
- >>433
優秀な人はブラックで働かない件
- 436 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 21:37:51.62 0
- とっくに終わってたかごめん
- 437 :1/2:2013/03/09(土) 21:50:45.40 0
- 終わったと思いたい修羅場
まとめると、
キチガイおばさんに絡まれてもしかしたらこれからも訴えられるかも知れない
近所のショッピングセンターの外にある喫煙所で一服していた
ちなみに俺は27歳だから喫煙は法には違反していない
が、顔が幼く、
普段からコンビニで酒や煙草を買うときは年齢確認をされる。
また家から近かったこともあり
全身ジャージという若々DQNしい格好でいた。
一服中にいきなり誰かに肩をつかまれたと思い振り向くと
白髪まじりのおばさんに「未成年が喫煙は犯罪!!!」と捲し立てられた。
一般人に注意を受けるのは流石に初めてだったが
27歳と本当の年齢を言っても、この見た目では信憑性がないだろうと面倒に思い
「20歳だから大丈夫です」とこたえた。
これが後に仇となる
それでもおばさんはひたすら
「犯罪者だ」「誰か通報して」と喚いている
誰が呼んだわけでもないだろうが、
そのうち話を聞き付けた警備員がこちらにやって来た
警備員がおばさんから事情を聴き
(興奮して何言ってるかわからなかったので俺が通訳した)
おばさんはずっと警察!警察!って言ってる
警備員も「うーん?」状態。
困った警備員が俺に一言「身分証はありますか?」
俺は迷わず免許証を財布から出す。
もちろん成年だから問題なしと思って堂々と出した
- 438 :2/2:2013/03/09(土) 21:59:06.93 0
- 顔写真ももちろん俺、年齢は27歳。
警備員びっくり。「27歳!?失礼しました!」
帰っていいですかと確認して立ち去ろうとした瞬間、おばさんが
「もしもし警察ですか?詐欺事件に遭いました
今すぐ来てください!!!」
ぽかーん。
何があった?と思い
先程までの出来事を考え直し、おばさんが喚いている内容から察知するに
俺が27歳なのに20歳だと嘘をついたから
詐欺にあった。俺は逮捕してほしいらしい。
なんじゃそりゃ!?と思い、
警備員にいい加減帰りたい旨を伝えると
警備員が後は何とかしておきますとのこと。
おばさんには連絡先を教えないように、と
釘をさしてから名刺を警備員に渡して逃げて帰ってきた。
今日の昼の出来事だが
まだ何処からも連絡なし。
一生掛かってこないことを祈るけどずっとどきどきしてる。
- 439 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:07:21.09 0
- >>437-438
お疲れ様
詐欺の案件満たしてないから金輪際大丈夫、貴方が年齢を詐称したことでキチが金銭的被害を被ってない限りはなんの心配も要らない筈です
- 440 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:20:35.96 0
- 店側も客が頭のおかしい人に絡まれてたとしか認識してないと思う
おばさんはK察か身内に回収されたでせう
- 441 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:31:20.45 0
- 別におばちゃん騙して金品を奪おうとしたわけでもないのに何の詐欺罪として訴えるんだろう
- 442 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:38:57.09 0
- 肩をつかまれたんならおばさんを暴行罪で訴えると言えばいい
- 443 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:40:01.49 0
- ウン年前の話。
母が急死した。
前日、父の愚痴を電話で聞いていて
それをなだめていた矢先だった。
当日も、
「お父さんが話も聞いてくれない」
「今日も夕食を作ったのに、外で食べてた」
私は父の浮気の事も知っていたので
「お母さんだけなら、うちにおいでよ」
(私は長女で、旦那の社宅に住んでた)
その電話を切った20分後に
電車に飛び込んだ。
父から連絡があった時に
「あんたのせいだ」と言ったらしいけど
そのあたり、記憶が無い。
旦那と3歳の息子とで実家に帰り
通夜・お葬式、と
これらも記憶が無い。
- 444 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:40:19.51 0
- ウン年前の話。
母が急死した。
前日、父の愚痴を電話で聞いていて
それをなだめていた矢先だった。
当日も、
「お父さんが話も聞いてくれない」
「今日も夕食を作ったのに、外で食べてた」
私は父の浮気の事も知っていたので
「お母さんだけなら、うちにおいでよ」
(私は長女で、旦那の社宅に住んでた)
その電話を切った20分後に
電車に飛び込んだ。
父から連絡があった時に
「あんたのせいだ」と言ったらしいけど
そのあたり、記憶が無い。
旦那と3歳の息子とで実家に帰り
通夜・お葬式、と
これらも記憶が無い。
- 445 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:41:10.66 0
- ただ、お葬式の時に近所の人が手伝いに来てくれたけど
父方の親族が母の物を勝手に近所の人にあげてたのを見つけて
「やめてっ母のものを触らないで」
と叫んだのは覚えてる。
あと、お葬式のあたりで近所の人が手伝いで
食事を作ってくれたんだけど、その請求書が3日で10万近かったのも衝撃だった。
明細に高級食材が並んでいたけど
それらは一切、私達の口には入ってないw
いや、食欲なくて食べられなかったけど、家族の食費と称した事と
それらは、手伝いの人が『供養』として持ち帰ったそうだ。
母の作った梅酒・お茶・干ししいたけなども
何故か家族の承諾なしに持ち帰られていた。
強奪するのがこの辺りのしきたりか、
と、勝手にやりやがった親戚を責めたけど
若かった私を舐めていたんだろう。
「葬式ってのは、こういうもの」だと。
あの頃は、この近所の人とも
二度と会わないだろうと思ってた。
- 446 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:42:27.61 0
- 今、そのあれだけ嫌っていた実家に住んでいる。
父と同居だ。
婦人会にも所属している。
強奪した人も、どの人か判らない。
私が婦人会に入ってから何度か葬式があり
手伝いに行った。
すると、年配の姐さん方が
「これは供養だから」と遺品を持ち帰ろうとしたので
「やめてください。私、母の時にそれされて凄く悲しかったんです。
あの時に、色々持ち帰ったのはあなたですか?
実は今も赦せない気持ちです。
もし、母の遺品を持ってるなら返していただけませんか」
あれ以降、しばらくは婦人会でポツンだったけど
後悔してない。
私が手伝いに行くお葬式での供養もなくなったみたいだし。
その姐さん方もどんどん年齢で婦人会を卒業してる。
今は、若い年代で頑張ってる。
- 447 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:49:11.89 0
- 皆勤だと卒業式の日に名前呼ばれるという羞恥プレイがあったな
それが嫌で、胸が苦しいっていって病院行ってから登校ってのをやった結果
「ちょっと狭心症気味ですけど、ま、大丈夫でしょう」と診断されてたけっな
- 448 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 22:58:08.57 0
- なんでそんなに嫌いな父と実家に住んでるんだか。
- 449 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:03:45.41 0
- うちの実家近くも近所が手伝いして高額請求の地域だ
遺品ばらまきはなかったけど。
しかも日当+弁当、精進払いにご招待
意味わかんないよね
- 450 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:05:38.30 0
- 意味がわからないのは何故ソコに舞い戻って父親と暮らしてるか、だな
まあ将来もらえる見込みのある財産でもあるなら我慢のしがいもあるのか
- 451 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:08:10.09 I
- ナントカはかぜひかないっていうがホント私よく皆勤賞取ってたなあ
お父さんと同居になった経緯はないの?
- 452 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:13:27.88 0
- >>444です。
実家に戻ったのは、父が倒れたからです。
親戚一同から
「実家に戻れ」コール。
1年揉めました。
帰りたくなかったです。
相続する財産もないです。
旦那の
「それでも親は大事にしないと」
の言葉で折れたような形です。
- 453 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:17:46.02 0
- 縁切っちゃえば
- 454 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:19:02.76 0
- >>450
親戚なんてしらんぷりすればよかったのに
自分なら多分耐えられない
- 455 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:23:12.08 I
- 旦那さんエネミーなのかなあ
毎日が修羅場だね…それはつらいね
- 456 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:26:33.56 0
- 男運が悪すぎるのね
- 457 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:28:58.78 0
- JRか私鉄か知らないけど損害賠償とかしたの??
- 458 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:34:14.18 0
- >>457
損害賠償請求されるってのは都市伝説らしいよ
- 459 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:43:37.01 0
- 損害賠償請求されたとしても相続放棄でチャラだね
- 460 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:43:47.81 0
- 自宅で葬儀をする地方ってまだあるんだな。
父親が亡くなったらまた同じような葬式なのか。
逃げてもいいんじゃないのか。
親戚からなんか言われても無視すればいい。
辛すぎるだろ。
- 461 :名無しさん@HOME:2013/03/09(土) 23:54:38.51 0
- >>444です。
>>454
今は、親戚と没交渉です。
口出すならお金出してくださいね、の一言で黙った親戚連です。
母をいびった事も覚えてますよ、でうちへの訪問も激減しました。
>>457
諸説紛々ですね。
路線によるのでしょうし
時間帯にもよると思います。
うちは、ど田舎で
停めた車両での影響は500人以下でした。
(新聞での記事です)
損害賠償の話は、父がしたので詳しくは判りません。
が、焼香に来られた運転士さんには、
本当に申し訳なかったです。
- 462 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:29:41.06 0
- 父方の親戚って母親の遺品を勝手に近所の人にあげてた人達でしょ?
おまけに母親いびってたこともあって今は没交渉なら、
別に何言われても気にすることなかったのに。
旦那さんもそういう親戚の言葉を耳にしたからそう言ったのかもしれないし。
父親の浮気を知ってて尚且つ母親がそれを苦に自殺までしたのに、
一緒に暮らせるって凄いね。親孝行って言うのかな。
- 463 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:32:09.49 0
- 葬式は密葬で身内だけで済ませましたの事後報告という手も最近はある
- 464 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:32:59.55 0
- 直葬でよくね?
- 465 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:39:41.60 0
- 亭主がダメ男なんだろな。本人もタワケだが。
- 466 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:43:33.54 O
- 父親の葬式が出す時に親戚や近所の人に家に入られたら、
旦那と子供の物にまで手をつけられる可能性があるよね
- 467 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:52:41.40 O
- なんか、火事場泥棒みたいね
- 468 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:54:22.37 0
- >>444です。
>>460
自宅以外で葬式・・・セレモニーホールみたいなですか?
無いです。
なので、父親の葬式もうちで、って事ですね。
その時には、業者をいれます。
親戚や近所の人の蹂躙はさせないつもりです。
>>462
親戚との没交渉まで5年くらいかかりました。
私が未熟なせいもあり
こんなもんかとおもっていた事もあり。
旦那は、本心から
私と父の関係をどうにかしたかったみたいですが
現在、あまりいい関係とは言えません。
- 469 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 00:57:29.47 0
- 田舎はいまだにそんなとこあるよね
数年前に母方の祖母が亡くなったが、
ご近所さんがお通夜葬式全部仕切っててビックリした
ジジババ達が、自分たちの葬式は従来のとおり、
葬儀屋に頼まず集落の人間でやって欲しいと言ってるらしい
もちろん、精進落としも婦人会の皆さんのお手製
初七日は故人のため(建前はそうだが)というより、
お世話になったご近所さんをすべて招待しての接待の場になってたよ
- 470 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:05:24.09 0
- うちも相当田舎で家で村で互助会あったり家で葬式が当たり前だったけど
セレモニーホールが出来た途端、そっちでするのが当たり前になったよ。
一番はじめに使用した家は年寄り連中にあれやこれや言われたみたいだけど
呼ばれた人もあまりの楽ちんさに、うちもここでするわって、あっというまに
セレモニーホール使うのが当たり前になった。
>>468さんのところにも早く出来たらいいのにね>セレモニーホール
- 471 :470:2013/03/10(日) 01:06:41.86 0
- ああ眠たくって変な文章だスマソ
- 472 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:10:47.77 I
- いまなら建てれば儲かりそうだなあ
地方なら土地もあるし。
- 473 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:19:23.84 0
- お父さん、死ぬまで面倒見るつもりなんだ。
いや、普通なら当たり前なんだろうけどねえ。
お葬式は最近は家族葬や密葬もあるからねー。
今からでも遅くないから、家を出て親と親戚と縁を切って、父親が死んでも無関係を貫けないの?
なんか、視野が狭まってると言うか自ら縛られに行ってるみたい。
- 474 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:25:17.56 0
- なんとなくだけど
個人的に、第一の修羅場とかっていう言い方はブログとかに書かれる「こんなに頑張ってるのに!←←←」
の矢印みたいなイメージ
ttp://imiimiimi.seesaa.net/s/article/209119980.html
いいか悪いかは置いといて、ここが修羅場ですよって投稿者が強調してるんだろうなって思う
そういう風に書く人は比較的若い人が多い様な気がするんだ
- 475 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:29:34.43 0
- >>469
そんな時の婦人会の負担は、相当です。
仕事休んで、早朝からです。
で、誰も喜んでやってません。
そこで生きていく為、です。
>>470
噂で聞くセレモニーホール。
楽ちんなセレモニーホール。
・・・だって、無いんだもの・・・
先日、近所の人が
「◯◯年回忌で、オードブルとお弁当頼んだの。
美味しいし楽だったわ〜」
自宅で作らない選択肢が今まで無かったそうです。
- 476 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:30:43.09 0
- 捨てろ捨てろって簡単に言うなあ
- 477 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:31:08.97 0
- ド田舎でもJAがセレモニーホールを経営してることがあるよ。
田舎かどうかってより、地域性なのかね。
- 478 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:33:30.62 0
- 葬祭場なら農協が結構作ってたりするけどねぇ
家の片付けをしなくてよいから便利
- 479 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:36:25.79 O
- うちの辺りも田舎なんで、葬式は自宅から離れたセレモニーホールでやっても
組の人が最低でも三人手伝いで入る不文律がある(組長と弔辞担当と受付係)
年寄りばっかの住宅地に引っ越して来た自分が悪いんだけど、数年後に回ってくる組長が憂鬱…
- 480 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:37:59.25 I
- 組?隣組?
- 481 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:44:45.77 0
- >>473
あなたは、そう出来る人なんでしょうね。
自分が出来るからと、人も出来ると思ってはいけません。
そう出来れば、そうします。
>>477
JAで?
必要な時には問い合わせます。
- 482 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:47:13.97 0
- >>481
いや、問い合わせたところで、
地元のJAがセレモニーホールや葬祭場経営してなきゃ意味ないよw
遠くの会場でもいいならJAじゃなくてもいいわけだし。
- 483 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 01:57:38.91 0
- 無いとこは無いよ。親の本家の集落、住民の半分以上同じ苗字。
そこの葬式は自宅か集会所かのニ択。
納骨の時は住民総出で自宅から墓場まで葬式行列。まるで映画の世界のようだった。ばあさんが鐘をカーン・カーンってついてて。
たまたま葬儀の日が集落の小学校の運動会と重なったのが、集落住民の修羅場だったのかなあ。
うちは親の代でそこから出てたけど、聞いた話しだと運動会は延期にはならなくて、でも親は葬儀の方にほとんど行ってて(朝から手伝いとか準備があるから)子どもだけの運動会だったって。
- 484 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 02:02:09.94 0
- モチベーション、どん底だねえ。
- 485 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 02:06:41.19 0
- >>483
マンションのおとなりの顔も知らない生活してる私には
横溝の世界
- 486 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 02:09:03.10 0
- 家は自宅葬だったけどJAに頼んだよ(葬祭場は隣町にしかまだなかった)
返礼品やら仕出し等の手配も全てお願いしたが30万以上かかったかな
どのくらいの人が弔問に訪れたのかわからないけど>>445の10万は祭壇費とかはまた別だったのかね
- 487 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 02:09:53.96 0
- うちの近所なんて、ほとんどが火葬場とセットの斎場で業者任せ
霊柩車すら使わずに済むから安上がり
わざわざ霊柩車用意して火葬場の駐車場を一周するのに使う人いるのが逆に驚き
近所の人でお願いするのは、町内会役員に香典計算&受付で式終了後は香典引き渡しが終わり次第帰宅なので、お弁当渡して終了
一応都内です。田舎って大変ですね
- 488 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 02:14:40.57 0
- 田舎もよっぽどじゃなければ業者任せが普通になってるよ。
- 489 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 02:14:42.82 O
- お前らまとめて冠婚葬祭板行け
冠婚葬祭@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/sousai/
- 490 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 02:22:52.61 0
- でもそういうところに住んでる人の方がボケないんだよねえ
- 491 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 02:25:25.29 0
- >>486
その人が書いてる10万は消費のことでしょ
- 492 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 02:28:09.47 0
- 都市でも弔問客がホールに入り切らないくらい多くて出棺時に回ってもらった義兄
500人はすわれそうな大ホールだったんだが、その数倍弔問に訪れていてロビー、館の外にも人が溢れていてびっくりした事がある
- 493 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 03:56:04.07 0
- >>481
よくわからないわ
どんな不満や以前の裏切りや恨みがあっても
義務を果たしてる私アゲ?
不愉快でストレスの多い環境で一生口や不満を抱えながら生きていく人生を選択する人の気持ちがわからないわ
どうしてもそこでなければ生きられないのかしら
電流をランダムに流して逃げ場のないおりにラットを入れると
逃げ場のあるラットとは違って、簡単に無気力無反応になるけど
人間の認識と思考はラットよりマシだと思うのよ
- 494 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 04:05:24.91 0
- >>491
食費、だよね?
- 495 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 04:06:22.55 0
- >>494
そう、ごめんまだフラップ入力に慣れてなくて
- 496 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 04:19:22.69 0
- >>495
更にフリック入力じゃないかい?w
- 497 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 04:45:51.27 0
- >>496
ごめん、それは入力方法関係なく間違えて覚えてた
- 498 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 05:19:20.85 0
- >>307
乙乙。結局どうなったんだろ。
- 499 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 05:20:10.02 0
- >>487
以前どこかの板で「都内の葬式は簡略化されてる」と書いたら「地方を馬鹿にしてるのか」とイミフな噛みつかれ方をしたなぁ。
修羅場っていうには小さいかもしれないけど、小学校の時の話。
私は産まれたときから小さくて食が細かった。好き嫌いは少ないけどとにかく量を食べない。
小学校1年から3年まで同じ担任で、給食は残すなという方針。
食が細いので全部食べるのは拷問に近く、5時間目になっても食べさせられてた。
もうこの時点で子供にとっては小さい修羅場なんだけど、担任はそれを家(自営)の母に電話までしてネチネチ文句を言ってたらしい。
しかも給食の時間内に食べられない日(ほとんど毎日)に。
当時は学校の先生マンセーな時代だったから、母もハイハイと聞き流しつつ相手をして仕事にならなかったと。
その担任が3年になってからよく学校を休むようになった。
子供だから給食残せるヤッホーな日が増えて喜んでいたんだけど、先生実はよそのクラスの子の母親と家出&同棲してたらしく
先生の奥さんから母にしょっちゅう電話が来て「旦那が帰ってこない」と愚痴られてた。
我が家以外の生徒の家にも電話してたみたいだ。
元々担任は自分の好きな生徒と好きじゃない生徒をあからさまに贔屓するような奴だったんだが、私を含む数人が訳のわからないことで
怒られる日々が増えた。
子供心に混乱だったな、あれは。(たぶん奥さんが愚痴電話してた家の生徒を攻撃してたのかも)
そして3年生の終わり頃の朝礼で「○○先生は教育委員会の方で働くことになりました」という校長先生のスピーチ。
3年間の先生からの給食拷問と贔屓、母への先生夫婦からの電話攻撃から解放された瞬間だった。
あんまり修羅場ってほどではないけど、事情通の父兄の子から真実(不倫&教職員再教育センター行き)を聞いて衝撃を受けた
小3の3月の出来事。
- 500 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 06:08:23.31 0
- >>499
葬式については北海道はかなり簡単だわ。
領収書まで出るしな。まあ、そのノリで本州の葬式に代理で出たりすると、
香典の領収書貰ってこいとか言われちゃって困るんだけど。
- 501 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 06:24:03.42 0
- >>493
本人だって好きでやってるんじゃないけど生育環境や性格などから
そうするしかないという判断に至ったんでしょう、私もわからないけど簡単に伝えられるもんじゃないような。
あんまり言っても本人がつらくなると思うよ
- 502 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) :2013/03/10(日) 06:56:52.24 0
- いやいや、意外とこういうのが励ましになったりするかも
- 503 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 08:29:34.43 0
- うーん…そうだったらいいけど
- 504 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 08:58:30.89 0
- 大雪で立ち往生して、しばらくしたら運転していた父が動かなくなった。
どうしたの?と言おうとした俺も動けなかった。一酸化炭素中毒だった。
病院で目が覚め、父の葬儀もあったらしいが骨を拾った記憶すら無い。
北海道中標津で一家4人が亡くなった悲しい事故を見て思う。
ゆっくり死を迎えなくてはならない絶望はいかばかりであったかと。
今日も大荒れらしいが、どうか外出は控え、もしも巻き込まれたら、
エンジンを切って耐えて欲しい。他人事に感じられない。辛い。
- 505 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 09:06:10.00 0
- 福島住み。彼女の両親に結婚断られた。会社やってて一人娘で婿入り予定だったんだけどな....彼女も洗脳されたかの様に態度があからさまに変わっててそれが一番ショックで自分的に一番の修羅場
- 506 :転載禁止:2013/03/10(日) 09:27:06.93 0
- 男?
しかも婿入り?
ちょっと偏見強すぎるね
原発で働いてる人のほうが被曝してそうだがね
放射能気にするほうだけど、成人男子が福島にいたくらいでどうこうはないな
- 507 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 09:31:20.60 0
- >>505
福島だから嫌って言われたの?他に心当たりないのかい
浮気じゃなくても仲良い女性と食事してたとか
- 508 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 09:34:27.08 0
- 福島のどこに住んでいたのかにもよるけど、これから子供を作ろうと思ったら嫌だよ。
- 509 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 09:39:55.48 0
- >>508
うわぁ…
505は頭の悪い一家の一員にならずに済んだんだから良かったよ。
まともな頭の女性と出会えるように祈っとく。
- 510 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 09:41:21.86 0
- 婿入りしてたらやばかったかもね
お金持ちでも品が伴わない人もいるんだね
- 511 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 09:45:52.28 0
- >>504
昔学校で習ったけど、一酸化炭素中毒ってほんの微量でもすぐに体が動かなくなって
窓開けたりできなくなるらしいね
怖い
- 512 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 09:51:33.53 0
- >>511 身動きが取れなくなっても意識は暫くあるというのがまた…
- 513 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:04:48.14 0
- 他に理由があったけど、居住地を理由にすれば505が傷つかないと考えたのでは?
- 514 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:12:12.82 0
- >>508
もし将来あなたのお子さんが
国際線のパイロットかCAとお付き合いするような事があったら
結婚には絶対反対してあげてね!
- 515 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:13:26.41 0
- この男じゃ会社をいずれ継がせるには不適当、なんて
あからさまに言われるよりはマシじゃんね
- 516 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:23:20.63 I
- そーかな
むしろ自分の資質と言われた方が傷付かないし諦めもつくんでね
- 517 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:27:58.87 0
- 彼女が他の男に目移りした可能性もあるな
- 518 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:43:15.54 0
- >>505
数年後家族と幸せに暮らしてるところに行き遅れ(貰い?)確定した彼女が
本当はずっと好きだったの。
とやって来る…おまじないを…来ない方がいいな。
- 519 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:47:03.70 0
- >>514
パイロットは沢山稼いで早死にするから
金目当ての女には結婚相手として人気だよね。
- 520 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 10:48:05.15 0
- 福島にいた人はパイロットと違って収入がいいわけでもないからなあ。
- 521 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:00:29.55 0
- >>236
よく嫁「女」だ
>>226
>今で言うなら搾取担当だったんで、高卒と同時に就職
成績は良かったらしく、学校と親戚には大概反対されたが母曰く「この子(私)は見込みが無いから★稼がせる」でバッサリ
- 522 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:02:22.96 0
- >>520
原発手当で潤ってたって聞いたけど違うの?
- 523 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:02:30.80 0
- >>520
収入いいかもよw
ま、どっちにしろ上のバカに突っ込むべきはそこじゃないだろう
- 524 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:05:11.83 0
- >>522
原発で潤うのは自治体と関連企業だよ。
パイロットと同じ水準稼いでるならそれこそ相当やばい仕事をしているのかと
- 525 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:13:47.54 0
- 震災の後の対応で、ちょっと違うなって思ったんじゃないかな
あの時は、その人の大事なものが何なのかとか色々感じることが多かった
- 526 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:18:36.28 0
- パイロットは上限が決まってるけど、福島は上限が結局隠されてるからなあ
数値も破棄されちゃったし
- 527 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:19:57.40 0
- 放射脳については専門のスレがあんだろ
そっちでやれ
- 528 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:31:43.76 0
- 遺産相続って、絶対余計な事言わずに黙ってた方が良いよね。
決定権が有る本人っていうんでもなきゃ、決して口を挟まない方が良い。
って実感した事が数年前にあったよ。
私の同い年の従姉妹で、30代にしてまとまったお金を持った人がいた。
仕事でも大成功していたし、他に諸々のラッキーもあって。
んで、その人(仮にAちゃん)は40になっても未婚小梨だった。
私は結婚して子持ちになっていたけど、Aちゃんとは家族で仲が良かった。
うちの親戚はごく庶民だし、重病人も要介護者も借金持ちもいなかった。
だからお金や相続の話題なんて全く出なかった。
Aちゃんも派手でも何でも無く、地道に普通に暮らしていた。
ある正月の親戚で集まりで、Aちゃんの弟嫁が「お話が有ります」って
小学校の先生が生徒に言い聞かすみたいな感じで話しだした。
内容は、Aちゃんの遺産が全部姪っ子ちゃん(A弟夫婦の子)にいくよう
公正証書かなんかにして欲しいと言う事。
突然のことで皆ポカン。
いや、まだ元気だし、そんな事考えてないから…とAちゃんがいうと、
A弟嫁は「だからこそ、今のうちにしっかりしておかないと」とか
溜め息まじりに、出来の悪い子に言いきかすみたいに滔々と語る語る。
将来介護するのはうちの子だと墓がどうとかまあそんな感じの事。
そこでようやく我に返った周りが、
「いやAだってこれから結婚出産するかもだし、ねえ」(当時40)
なんて言うとA弟嫁すかさず
「結婚はともかく出産はもう無いですよ?それはないです。」とピシャリ
全員どん引き。なにこの人?どんだけ失礼?なんで上から目線?
「だとしても、子持ちの人と結婚したり養子とったりとかさ」と言うと
「だからこそ、しっかり文書にして欲しいんです。赤の他人に
何が出来ますか?きっちりしておかないと後々面倒でしょう。」と。
「他所のお財布に首突っ込むような事するな」「あなたのお金じゃない」
と親戚一同口々に言ったけど、
- 529 :528:2013/03/10(日) 11:32:29.11 0
- 仕方が無いですねえ…、と、呆れたようにこちらを見ながら、
最初からもう一度お話ししますよ、よぅく聞いてくださいね?と
微笑んで話すA弟嫁。その間ずっとA弟は子供をだいてゆらゆら揺れてた。
A弟の家はお金に困ってない。なのになんでこんな焦ってるの?と思ったら
どうやらAちゃんがうちの子に財産を残すんじゃないかと疑ったらしいよ。
「従姉妹の子は所詮他人。血の濃い姪っ子でしょう」
「お義姉さんにはもう出産する力は無い」「将来の面倒はうちの子が」
発言が4巡目に入ったあたりでAちゃんが切れた
「今決めた。弟の家には一切何もいかないように文書を作る。
理由は、考え方が合わないから。早速弁護士に当たりをつける」
弟嫁はまだ偉そうに笑って、もう一度最初から説明しますよぉ、とか
言ってたけど、周りから帰れコールがおきて、A弟が促して帰っていった。
帰り際も「良く分からないようならいつでもご説明しますから、
遠慮なく、なんでもどうぞ」とにこやかに帰っていった。
しばらくしてAちゃんが本気だと解って発狂してた。でもAちゃんに
「私のお金をあてにするのは止めて」
「あなたの考えが好きではない。受け入れる気はない。
従ってあなたの子供にも一切世話になる気はないし関わる気もない」
とハッキリ言われて、今度はうちに文句を言ってきた。知らんがな
もともと関係が悪かった訳ではないし(A弟嫁はしっかり者)
なんにもしなければ普通に姪っ子ちゃんが相続したと思うんだよね。
Aちゃんがこのまま子供を持たなかったらさ。
なのに、お金に困ってた訳でもないのに、勝手にうちや周りを疑って
「出し抜かなければ!!」みたいな感じで欲をかくから
貰える物も貰えず、家族の縁も危うくなり、ひとつも良い事無かった。
無用な争いだと思ったよ。
よくある相続の修羅場にしてはヌルいんだろうけど、こんなんでも
凄い神経消耗した。お金のあるお家は大変なんだろうな…。
- 530 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:35:36.22 0
- 少し前にまるっきり似たような話をコトメスレかなんかで読んだな
コトメが金持ちじゃなくて実家が金持ちでいらんこと言って絶縁されてたが
金に目がくらむアホはロクなオチが待ってないねえ
- 531 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:42:27.59 0
- >>530
つ「慌てる乞食は貰いが少ない」
- 532 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:51:38.31 0
- >>528
巻き込まれおつ
A子供さんにとってはラッキーじゃん
はした金で親しくもない叔母の面倒見ずに済んでさ
…と、その場にいた親戚なら思っただろうね
Aさんが弟一家より528さん家の方と仲が良かったから焦ったのかな
A弟一家が普通に仲良く付き合って姪っ子ちゃんもAさんに懐いてたら公正証書なんて持ち出す必要ないもんね
普通に仲良くしてたら、遺産より先に子供の入学祝やおこづかいや大学進学の際の援助やら困った時の手助けも
あてにできたかもしれないのにA弟嫁アホだなあ
528さんの所に行ってきた文句ってどんなだったの?
- 533 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 11:52:30.58 0
- A弟が黙ってたということは、同罪じゃない?普通止めるよ
「おまえ何言うの?恥ずかしいことするなよ!」
嫁に言わせてるとしたら嫌な奴
- 534 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:16:45.45 0
- >>533
まともな部分は全部姉にもってかれて、残りカスでできた弟だったんだろう
- 535 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:24:44.30 0
- 弟もお花畑の住人なんだろうなw
もし俺がA弟の立場なら、こんなバカ嫁は止めるどころか、即離婚だよ。頭悪すぎてありえねーw
- 536 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:29:16.06 0
- 家庭板でこんなこというと反発されるだろうけど、嫁が自分の姉に対して
こんな無礼なこと言い出したら、横っ面2〜3発ひっぱたいてから謝らせる
黙らず謝りもしなかったら、平手がグーパンに変わる
- 537 :528:2013/03/10(日) 12:34:57.32 0
- A弟は終止知らん顔してました。帰るときは気不味そうにそそくさと。
だから自分達が非常識なのはわかってたんじゃないかなあ。勿論同罪だけど。
A子供ちゃんは挨拶とか出来ないお子さんなんで誰にも懐いてないかな…。
A弟嫁がうちに言ってきた文句は、まとめると「どうしてこうなった」って事ですw
自分は間違った事は言っていない、なんで誰も解ってくれないのか!と。
いきなりあなたの財産下さいとか失礼過ぎるでしょ、しかも出産不可能だの孤独死だの
そんな事言われて喜ぶ人がどこにいるの?正しかろうがなんだろうが
不愉快な事ばかり言う人は疎遠にされても仕方ないんじゃないの、
と、優しくお伝えした。すると今度はうちが財産を貰うのかどうか聞いてきた。
そんな訳無いでしょ!と答えると、
じゃあ今まで何をして貰った?いくら分買ってもらった?としつこいしつこい。
その分くらいは貰わないと、A子が可哀想でしょう、虐待にすらなり得るわ、だって。
過ぎたお金は身を滅ぼすと言いますし、主婦である私が管理してあげますよ…
と言ったとこでひいじいちゃんが電話を奪って(スピーカーにしてた)
「あんた嫌われてんだぁ!!わかれやぁ!!」って言って切っちゃったw
- 538 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:36:37.22 0
- A弟嫁、2chに毒されてたとか?
なんか、子なしをやけに敵視して「子なしは害悪!将来はうちの子におぶさってくるんだろ!」
って騒いでる人たち、よくいるよね
(施設に入るって言っても、うちの子が保証人として書類書かされるから〜とか)
親族はもちろん、介護施設に入るという全くの他人の子なしの人に対してさえ
「介護施設の職員だって、誰かの子どもなんだから、人の子におぶさってることに変わりはない!」
とか頭わいたような意見も見かける
- 539 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:39:22.81 0
- >>537
ひいじいさんGJ!
- 540 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:40:15.32 0
- >>536
いや、まともな人ならそうしたい気持ちはよく判る。
(実際に他人の前で瞬間的にやるのはアレだが)
旦那の面子丸つぶれだし、
馬鹿な嫁貰ってんなプゲラされるの必至だからね。
- 541 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:52:36.04 0
- もうずいぶん前の話だけど、ホームレスになったこと
当時超ブラック企業に勤めていた
多忙すぎて家に何ヶ月も帰れず家賃を払う時間すらなかったこともありアパートを解約し、友人宅に居候していた
ある日の残業中に気持ちが限界に達し、
オフィスをめちゃくちゃにして外に飛び出した
その勢いでなぜか片思い中の男に電話し告白 → ふられる
本気で好きすぎて大事に大事にしていた恋が、あっさり終了
ふられたショックを引きずりつつ帰宅したら、鍵がかかっていて入れない
合鍵を持っていなかったため友人に電話するも、何回かけても出ないためファミレスで夜を明かす
次の日から友人に連絡がとれなくなり、
職場にも行けるはずなく無職になり、
真冬にリュックひとつでいろんな場所を転々とする生活スタート
「あ、これ死ぬな」とリアルに思ったところでスレタイ
あれから10年近く経ち無事生きている
生きてさえいればなんとかなるんだなぁと思った
- 542 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 12:54:27.05 O
- そんなことしたら>>536が有債になっちゃう!
屑女の為に自分犠牲にしたら姉さんも悲しむよ
個人的にはめっちゃ同意見だけどもwww
- 543 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:03:41.25 0
- >>541
どうやって無事に生き延びたのか書いてくれないと詐欺だ!
- 544 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:07:05.49 0
- 友人は本当は>>541を居候させたくなかったのかな?
まぁ当然と言えば当然かもしれないけど。
それとも事情があったのか…。
- 545 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:09:53.02 0
- ゲスパーすると、会社で暴れるくらいストレス貯めまくっていたんだから
居候させてもらっている友人にも恩を仇で返すようなこと日常的に
やっていたんでせう
- 546 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:22:28.36 0
- >>541
>ある日の残業中に気持ちが限界に達し、
>オフィスをめちゃくちゃにして外に飛び出した
誰にも実行したいと思ったことが1度や2度はあるはず。
本当にやっちゃった541はずいぶん病んでたんだな。
とりあえずkwsk
- 547 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:23:02.39 0
- >>543
ごめん、たいしたエピソードはないんだw
ファミレスや知人宅を転々として、そのうち田舎の両親が上京してきた
私を探して、絡まった糸を解く如く転々と伝手を回って辿りついたらしい
すげぇ
それでも東京にいたくてしばらく転々としていたけど、さすがに限界に達したのかフラッと新幹線に乗って突然帰郷
こんな娘を両親は笑って迎えてくれた
それから戸籍やら未払いの税金や年金関係の手続きをコツコツひとつずつ済まして、
時間はかかったけど仕事も見つかって人並の生活に戻れた
現在は自立して一人暮らしまでできてる
自分は周囲の人間に恵まれてたのかな
捨てる神あれば拾う神あり、を身を持って思い知ったw
>>544
恥ずかしながらあの頃は常識もクソもない若造で、人に感謝もしないろくでもない人間だった
友人もじわじわ不満が溜まっていっててそれが爆発したんだと思う
今思うと本当に申し訳ないし、自業自得だったと自負してる
- 548 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:27:42.21 0
- つか、家賃を払う時間すらなかった癖に
アパートを解約して友人宅に転がり込む暇はあったんだw
- 549 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:29:08.60 0
- 家賃は口座引き落としにすれば払う手間なんて掛からない
- 550 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:30:41.97 0
- >>548
解約というか、滞納で追い出されて契約破棄された
片付けは知人や業者に任せて処分したり実家に送ったりして、自分はリュックひとつで友人宅に転がり込んだ
本当最低で自堕落だった
- 551 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:31:09.72 0
- 都内だけど家賃は大家に手渡しだった。
老人だから8時以降は受け付けてくれない
- 552 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:31:45.52 0
- >>549
大家の希望で手渡しのみだったんだ
何度も出てきて後出ししてゴメンね…
- 553 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:36:37.00 0
- 俺もゲスパーするぜ!
他に考えられそうなのは会社からその住所に連絡が行って
友人が詳細を聞いて怖くなって締め出したとかかね
- 554 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:38:09.76 0
- Oh…リロード大事ネ
- 555 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:38:47.19 0
- その友達とは後日連絡ついたの?
当時の事情は何と?
- 556 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:39:45.85 O
- ちょっと待て
「戸籍」ってなんだ?
住民票の間違いだとは思うけど…
- 557 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:40:20.38 0
- >>555
それ以来音信不通
東京で知り合った友人だから、共通の友人もいないしもう会うこともないと思う
- 558 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:41:24.49 0
- 自業自得を自負された日には友人更に切れるな
- 559 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:41:43.58 0
- >>556
ごめん、その通り住民票だ…orz
もうダメダメだから消えます
話聞いてくれてありがとうございました
- 560 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:46:13.07 0
- う〜ん、なんつか、田舎に帰って落ち着いたら
そこまで迷惑かけた友人にお詫びの手紙とお礼くらい贈らないか?
それすらせずに、申し訳なく思ってますって言われても説得力皆無だよ
- 561 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:47:11.65 0
- >東京で知り合った友人だから、共通の友人もいないしもう会うこともないと思う
だもんな
- 562 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:47:49.36 0
- 修羅場だっただろうな、当時、居候されてた友人。
同情は友人の方にしたい。
- 563 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:51:29.50 0
- そもそもアパートを滞納で追い出されたって
一体どれだけ支払わなかったんだよって感じだし
居住権って強いんだよ
数ヶ月程度の滞納では追い出されない
そうやって断続的にでも払っていたら強制立ち退きさせられない
支払いに行く暇が〜とあるが、友人作る暇はあったんだから
数ヶ月に1回まとめて支払うくらいできた筈
それすらしなかったからこその強制立ち退きなんだろうね
どこまでルーズなんだよ
- 564 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 13:51:59.11 0
- 最初のレスで男と思ってたので、びっくりしたわ
女の子なのに風俗へ行かなくて良かった
- 565 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:00:06.21 0
- 告白も、男→男 で友達もそれ嫌ってとか想像しちゃってた
- 566 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:06:04.55 0
- >捨てる神あれば拾う神あり、を身を持って思い知ったw
この書き方もすごいよなw
転がり込んでさんざん迷惑かけた友達は捨てる神かよ
- 567 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:06:26.98 0
- 家賃手渡しだからって、朝、出勤前に払うとか、いくらでもやりようある
と思ったら、家に何ヶ月も帰れないって
いくらなんでも何ヶ月はないよね
女性なのに、服とか下着とかどうしてたんだろ
ブラック企業って、システム系とかなんだろうか
完全に病んでたんだろうね
転がり込まれた友人さんが修羅場すぎる
- 568 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:07:20.78 0
- 自分じゃ更生したつもりになっていても性根はなんも変わっていないんでしょw
- 569 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:13:43.22 0
- 何か事情が見えてきた
これってアパート追い出される前から件の友達の家に押しかけて居座っていたんだろう
「ブラック企業で忙しいんだから、アパートまで帰れない!だから泊めて!」
「結局アパートの部屋も使ってないし、家賃払う必要もないか」
「これもそれもブラック企業で忙しすぎるのが悪いのよ!私のせいじゃない!」
「なんて酷い企業なの!キーッ、暴れてやるっっ!!」
…ブラック企業よりもこの報告者が酷いというか図々しすぎる
- 570 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:25:41.25 0
- >>564-565
報告者は女で、転がり込んでいた友人は男友達
つまり、いわゆる同棲だったが
報告者が別の男性に告白したことを知って
同棲していた男が報告者を締め出したんだと思った
- 571 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:29:44.69 0
- >>568
別にそこまで言わんでも
- 572 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:35:35.06 0
- 568じゃないが、そこまで言われてもしゃーない
- 573 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:38:20.07 O
- >>570
それなら納得
- 574 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:40:59.16 0
- 今反省してるみたいだしいいんじゃないの
追い出されたのも自業自得で親がそれを救ったって話でしょ
親が偉いと思う
私にはできないと思うわ
- 575 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:41:07.30 0
- >>567
>家に何ヶ月も帰れないって
>いくらなんでも何ヶ月はないよね
だよね。着替えやお風呂、睡眠はどうしていたのかと。
以前の職場にもホモ男が職場に近い男友達の所に転がり込んで、
そこから出勤していたけど食費から雑費光熱費まで全部友達に出させていた癖に
なんやかんや散々文句言ってた馬鹿がいた
ずうずうしい人って本当にいるからね
- 576 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:50:09.72 0
- だからホームレスだったんじゃないの
- 577 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 14:57:29.57 0
- >>574
>>560-561や>>566あたりの指摘を読んでも、そう言える?
- 578 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 15:13:02.46 0
- ほんとに友人の方が修羅場だったと思うよw
- 579 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 15:35:51.92 O
- >>428
精勤手当てのある会社もある
- 580 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 16:10:16.71 0
- >>547
自負のいみは、こうだよ。
自分の才能や仕事に自信をもち、誇らしく思うこと。また、その心。
- 581 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 16:24:07.30 O
- 下着の替えとかコンビニで調達して汚れたのはトイレの洗面所やコインランドリーで洗って
寝るのは床に段ボール掛け布団は新聞紙ってプログラマーだった人から聞いた事がある
結局体壊して実家に帰ったらしいけどどうしてんのかな
- 582 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 16:32:25.33 0
- プロジェクトの立ち上げで何日もうちに帰れなかった先輩の体からホムレスの匂いがした時やばいと思った
- 583 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 16:32:53.20 O
- そういえばデスマーチ中のプログラマーのコピペ見たらかなりの修羅場揃いだったのを思い出したw
トイレに腕突っ込んでるから何してんだって聞いたら
ウ○コ流しちゃったどうしよう みたいな返事来たりとか
- 584 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 17:20:03.82 0
- >>569
たぶんそれだね
知人で、自分の家まで会社から1時間かかるからって
会社から二駅の友人宅に泊まりまくってた人いた
迷惑だよね
- 585 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 17:37:35.59 0
- プログラマなんかは勤務先が他社になったりするので
自社の近くに住んでも意味がない
家賃払ってるだけで何ヶ月も家に帰れない話はよく聞く
- 586 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 17:40:17.17 0
- だからと言って友人宅に居候しちゃダメだろ
- 587 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 17:44:01.05 0
- 1泊の出張予定がトラブって一月戻れなかった女の子なら知っている
9時〜25時迄仕事してホテルに帰ってからバスタブで下着類は洗っていたそうな
他の女性先輩でも客先の床に段ボールを敷いて其処で寝たとか
- 588 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 17:59:00.39 0
- 都内には“え?こんなところに( ̄□ ̄;)”って場所に銭湯があったりするよ
脱衣所にコイン式の洗濯機が置いてあったりしてけっこう便利
原宿表参道の道一本裏にあった銭湯は、まだあるかしら
(18年ぐらい前の話ですがw)
- 589 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 18:05:05.07 0
- >>588
都内の銭湯は順調に数を減らしています
- 590 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 18:19:29.83 O
- 急な出張で先輩と一緒に行く事になったが吹雪で危ないからと汽車で行った
帰りの汽車が運休してしまい泊まることになったが
田舎だからホテル空室無し漫画喫茶も空き無いし困ってたらラブホを発見
もう寒さと疲れでダメ元で飛び込んだら泊まれた
風呂に入り生き返りビール飲んで就寝した
翌朝汽車運行を確認して帰ろうとラブホを出たら
そこは通学路になってて大勢の女子高生にキャーキャー言われて先輩と2人猛ダッシュしたのが修羅場
- 591 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 18:24:22.52 0
- >>590
アッーーー!
- 592 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 18:24:41.67 0
- 道民乙
- 593 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 18:26:55.15 0
- >>590
なんだかほのぼの
- 594 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 18:32:28.39 0
- >>588
私もそういう銭湯にお世話になったw
その近所に某大手印刷会社の支社があったので、多分今もあると思う。
下着の替えはコンビニで調達した。
これも10年以上前の話なんだよな。
- 595 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 18:45:40.27 P
- ねえ道民、こっちむいて
- 596 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 19:05:38.51 0
- >>590
そっちの修羅場かwww
- 597 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 19:10:40.79 0
- 去年あった修羅場。
結婚して6年、不妊治療中なんだけど実る気配なし。
うちは夫婦ともに原因は見当たらず
それは同居のトメにも話してあるんだけど、
「そんなはずはない!嫁に原因があるのを
うちのやさい息子タンがかばってる!!」
と、かれこれ2年ほどファビョってる。
色々嫌なことも言われたりして疲れてしまって
夫と相談してしばらく治療を休もうかという話になった。
治療中断に気付いたトメが、更にファビョって
「嘘だと思ってるけど、本当に両方に原因が無いと言うのなら
出てってちょうだい。
息子タンには別の嫁をもらって産んでもらうわ」
と言われた。それでカッとなって、
「そんなに孫孫孫孫で頭が一杯なら
もうひとりでもふたりでも産めば良かったんですよ」
と、気が付いたら怒鳴ってた。
ちなみに夫、ひとりっこ。
そしたら「生意気な!」って、そばにあった
死んだ義理じーちゃんの杖でビシバシ叩かれた。(続く)
- 598 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 19:11:19.03 0
- 叩かれてるうちは、ばばあの力なので大して痛くなかったけど
突こうとしてきやがってので、こりゃヤバイと思って
お腹にグーパン入れて、蹲ってるうちに家を飛び出した。
ついでに下駄箱の上に置いてあったトメの車のキーを
田んぼに向かって遠く投げてきた。
私の両親はこの5年のうち立て続けに亡くなってて
空き家になっていた実家のマンションに時々風を通しに行ってたので
車のキーと一緒に実家のキーも持ってたのが幸いした。
家を飛び出したあと、実家で過ごしていたら
翌日、夫もついてきた。
今、夫婦ふたりで幸せに暮らしている。
治療再開は止めるかも。
ふたりになって話し合って、結局は授かりものだからという結論に。
- 599 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 19:12:38.44 0
- 補足:車のキーと一緒に実家のキーも持ってた・・・は私の車ねv
- 600 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 19:17:47.09 P
- まあやさい息子といたしても授からないかと
- 601 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 19:21:02.48 0
- やさい息子のせいで修羅場がイメージできないw
- 602 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 19:21:24.46 O
- やさい息子ワラタw
でも、それ姑からのストレスが一番の不妊要因かもよ
もしかしたらこれから旦那さんと2人でマッタリと暮らせたら授かるかも…
その姑さんとは縁切れたの?
- 603 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 19:32:35.43 0
- 案外トメが原因かもよ>不妊
- 604 :597-598:2013/03/10(日) 19:34:46.48 0
- ・・・やさしい息子だったorz
縁、切りたいところだけど
なかなかそうもいかないのよね。
ウトはとうに亡くなってるから、今トメ一人暮らしだし
田舎のせいか、近所のおせっかいさんが「仲直りせー」って言ってくる。
いずれトメがヨボヨボになったら、ひとりっこの夫が
どうあっても面倒みなきゃいけないだろうけど、
それまでは向こうから頭を下げてこない限り、こちらからはアクション起こさないつもり。
夫も母親から孫孫孫孫言われるのに、いい加減うんざりしてるらしく
同じ気持ちだと言ってくれてる。
ストレス無くなって子供を授かれればいいとは思うけど、
夫が一緒に来てくれただけで幸せだと思ってる。
- 605 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 21:10:36.54 0
- うるさいのがいなくなったら自然にってのがあるみたいだから
ゆっくり養生しーや
- 606 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 21:17:44.38 0
- >>604
旦那さんが追いかけてきてくれる人で良かった。
トメが動けなくなった時の介護は全て実子の旦那さんに任せる、でいいんじゃない?
旦那さんが仕事で無理だったら施設に預けるしかないしね。
山と畑と田んぼしかない田舎に嫁いだ姉も「今は介護施設が沢山あってみんな利用してる」
って言ってたし。
子供を授かった時も、トメに会わせるかどうかは
その時のトメの態度と604さんの気持ち次第ということで…。
- 607 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 21:21:50.74 0
- 社内でセクハラに遭った。社外の人なら警察行きになるくらいのレベルのセクハラ。
まではよくある話なんだけど、加害者の人が大物政治家のブレインだったこともあって、公にならないよう、公にしないようにいろんなところから口止めされた。(本人が知っているかは不明)
こっちはセクハラの所為で心療内科に通ってたのに、毎日のようにいろんな世界の人間から電話がかかって来て無茶苦茶怖かった。
あんなにお金を押し付けられそうになったのは初めてw
訴えないことを約束しつつお金は受け取らなかったから口止めはされてないはずだけど。
- 608 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 21:50:04.02 0
- >>595
ねえムーミン、コック剥いて♪
- 609 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 22:13:28.58 0
- 警察いっちゃえばいいじゃん>>607
- 610 :名無しさん@HOME:2013/03/10(日) 23:47:36.73 0
- 先日販売終了した自動ネット収入システム「Auto WebMoney〜Final Ultimate Edition」の
裏モードが解禁され、既存ユーザーはもちろん、新たに50セットが限定販売されている。
ttp://www.auto-webmoney.com/
購入した既存ユーザーはある方法をとることにより裏モードが解禁、ネットワークに
新たな回路システムが発動され、一時間あたりのスピードが旧モードのおよそ三倍稼げるという。
もうじき六周年を迎える記念として既存ユーザーに感謝の意を込めて解禁したというが、
日本ユーザー800万人を突破したモンスターシステムだけあって今後の展開が楽しみである。
引用元.IT総合情報メディア
- 611 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 00:49:37.94 0
- 言ってることがよくわからない
- 612 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 01:26:58.75 0
- >>607
時間が経って、脅しや圧力が特にないならいいと思うけど、
お金で解決できるものは、さっさとそうした方がいい場合もあるんじゃないかな。
相手側が「友愛」の業界なだけに、口約束だけでは何が起こるかわからんから・・・
- 613 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 09:06:12.75 0
- >>609
私はまだ同じ会社にいて、加害者はきまずいのが嫌でさっさと転職。
訴訟や被害届は会社に迷惑がかかるのでできないんです。
出すなら、やめるときかと。
- 614 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 09:07:12.87 0
- >>612
お金を受け取ると、こちらが口止めされるだけで、向こうにとっては特に何も抑制力はないんですよね。
- 615 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 09:07:56.16 0
- >>607
しっかり貰って泣き寝入りしたほうがまだマシかもよ
海に沈められる前に
- 616 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 10:05:20.08 0
- 大物政治家のブレインがなぜ社内にいるんだろう?
ブレインってどんな会社の会社員なの?
- 617 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 11:00:19.81 0
- 下種な話だけど、そう言うのもタイミングだしなあ
落目になったら週刊誌とかに売っても2束3文だし、
時の人になったら数千万になる
その時幾ら積まれたか知らないけど、金貰ってサインしとくのが一番無難
つーか、サインしないままに会社に居続けるって凄いなあ
- 618 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 11:19:02.22 I
- そんな怪しい金貰って更に不利になる選択してどうすんの
- 619 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 12:13:32.41 0
- 領収書切たうえで申告するか、「○○の件による慰謝料」としとけば問題無い。
- 620 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 12:23:18.36 0
- 相手側に特殊な人間がいる場合、被害者は何よりも自身の安全を考えて、
事にあたるべきだと思う。
お金には汚いイメージがあるけど、信用力の強さを考慮すべき。
- 621 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 14:38:51.26 0
- 若い頃、おんなじような目に合って、
セクハラって言葉も聞かない頃だったけど思いあまって相手を手近にあったハサミで刺してしまったことがある
セクハラがどんどん酷くなって、このままだと強姦されちゃうかも、と思って
その後、どうしてか訴えられることもせずにセクハラした人から、息子の嫁にならないかと言われた
絶対いやです死んだ方がマシって言ったら迷惑料だってびっくりするような額のお金を口座も教えてないのに振り込んで来た
退職したのはバブルがはじけた頃で再就職先も見つからなかったけど、なぜか面接も受けてない会社から来てくれって言われて、その何年か後によく知りもしないおばさんから、
私なんかでは到底望めないくらい、ものすごくいい条件のお見合いの話を持ってこられた
そんな人と結婚しても務まるわけがないので断ったけど
何年かして結婚後、夫の会社がつぶれたときも、あっという間にもっといい仕事が見つかった
セクハラ男性が手を回しているらしい
こっちの番号なんて教えてないのに1年に何回か毎回違う知らない番号から電話が来て、そこでそれとなく聞かれる
これってストーカーなのかもしれないと思ってる
修羅場じゃないけどその人の気持ちも行動の意味も分からないので
どう対処していいのかも分からない
とりあえずいつでも返せるように貰ったお金は使わないでとってある
- 622 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 14:45:22.80 0
- >>621
なにげに怖いな…
- 623 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 14:51:17.34 0
- いや、かなりこわいよ…
- 624 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 15:01:47.62 0
- どんだけ権力持ってんだ…そのストーカ
- 625 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 15:09:10.79 0
- 何が怖いって「いつでも逆が出来る」事が怖いよね
口座も教えてないのに振り込めるって…ひえぇ
離婚届の不受理願いとか、養子縁組の不受理願いとか出しとかないといつの間にか
身内にさせられてそうで恐ろしい
- 626 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 15:14:21.87 0
- いくらぐらい貰ったの?
- 627 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 15:23:29.34 0
- 詫びている気持ちが斜め上にいっちゃってるんだろうか
それとも遠回しな復讐なのだろうか・・・?
- 628 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 15:33:30.42 0
- 地味でも継続した修羅場だと思うよ…
- 629 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 15:37:52.90 0
- 凄く簡単な話で「口外するなよ」って事じゃんw
話の内容からすると超大物っぽいし
- 630 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 15:42:56.38 0
- 口外するなよ、でここまでする必要ないよw
それなりのお金渡して署名させればいいだけのこと
意図が分からないだけに地味に怖いな
- 631 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 15:51:10.24 0
- 好きな人に幸せでいてほしいっていう純愛の可能性も
- 632 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 15:53:51.47 0
- 純愛ならセクハラするなと思うが
まあストーカー本人は純愛だと信じているんだろう
- 633 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:14:14.25 0
- セクハラという認識がなくて、
彼女もきっと想ってくれているに違いない!
↓
セクハラ
↓
刺される
↓
目覚める
↓
好きな人に幸せでいてほしい、よし困ったことがあっても僕が何とか
↓
今に至る
かも・・・・
- 634 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:17:40.76 0
- 春休みに帰省したら近所の男子高校生が我が家のコタツでゲームしてた
TVをゲーム機で独占していてTVが見れない
夕方になっても高校生は居る
夕飯にもいてガツガツご飯を食べてデザートも食した
いい加減帰るかな?と思ってたらフロまで入って
ジャージで出てきて
その日来ていた服は洗濯物いれに入っていた
俺が自分の部屋を開けると高校生の布団と散らかした荷物
俺はリビングで寝るように言われ腹がたって帰省を取り消し
この高校生は何年か前に引っ越してきた他人の家の子
毒親の子らしいんだが
うちに暖房目当てで押しかけ昼間をすごし・・・
その内夕飯を食べていくようになり
今では他人である俺の実家に住みついた
どうなってるか詳しく聞く前に腹がたって戻ってきてしまったんだが
なんなんだ、どうしたらいいんだと混乱中
ただ帰りがけに近所のおばさんに会ったら
「毒親が○○さん(俺の実家ね)のお陰で子供の分の金も浮いて楽♪」
としゃーしゃー言ってるよと忠告してくれた
実際、光熱費も食費ももらってないようだ
託児所じゃねーんだよというには年齢も行きすぎだろう・・・
すまん、ただの愚痴だよな
- 635 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:18:56.20 0
- 育児板に「うちは託児所じゃない」というスレがあるわよ
- 636 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:20:47.64 0
- よっぽど居心地が良いんだろうね
>>634の家族もそれを受け入れていて
そうなってるんじゃないのか、と思ってしまうけど
- 637 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:22:11.19 0
- 君のお母さんのココロの隙間が招いたんじゃないの
- 638 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:22:53.50 O
- ゲームやCD、DVDなんかの私物は大丈夫か?
パクられて売っ払われてんじゃないか?
- 639 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:25:37.40 O
- >>634
ちゃんと家族だけで話し合った方が良いと思うぞ
- 640 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:28:07.05 0
- >>634
私物(ゲーム機等)はちゃんと自宅に持ち帰った?
- 641 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:40:24.92 0
- レスに感謝
ゲーム機はうちの親が買い与えたもので俺のはアパートにある
ここが腹がたった理由の1ポイント目なんだ
高校生は悪い子ではないようだしおとなしい
ただ
「僕だけゲーム機がないから学校に言っても話題に入れない」
と愚痴をいって気の毒に思った俺の親に買って貰い
「出世払いで返します!」と礼を言ったとか(母親から聞いた
ここが家の親をカモってるようで苛立った1つのポイント
あとはじょじょに整理していきます・・・
- 642 :634:2013/03/11(月) 16:44:10.20 0
- 641も自分です。
託児所に移ったほうがいいですか?
託児・・・と呼ぶほど子供でもない
図体のでかい男子高校生の話だったし
思いつきで書き込みました
スレ違いでしたら申し訳ない
- 643 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:45:45.22 0
- 別にここでいいし続きはないだろうし移動しなくていいよ
- 644 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:45:52.60 0
- ここで良いんじゃないの?
続きはよ
- 645 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:52:10.02 0
- >>481
そーいや地元の集会所にJAが出張って仕切ってたな田舎の葬式の時。
- 646 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 16:57:37.62 0
- 親がその子を持て余しはじめたら
お前んちの鍵渡されるかもしれんぞ
気をつけろ
- 647 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 17:09:20.67 0
- 親は世話する子供がいない物足りなさをその子で埋めているのかもね。
634には買い与えなかったゲーム機を簡単に買うのは、孫に甘いジジババと同じだよ。
買い与えた結果の責任までは持たない立場だから出来ること。
- 648 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 17:13:09.12 0
- 同じ年頃の弟がいてその友だちが…とかじゃないんだビックリ
今後その子関係で何かあっても自分は絶対に手助けしないとでも親に言っとかないと
万が一の時全力で擦り寄って来そうだなー
- 649 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 17:18:00.28 0
- そのうち大学の費用も払い結婚するときの費用もはらわされて
いつのまにか土地家の権利も書き換えられているんだろうな
- 650 :634:2013/03/11(月) 17:25:42.47 0
- >>647
の言うとおり、俺が家を出て物足りなくなった分を補ってるのかもしれん
だからってまったくの赤の他人の家に住みこんで暮らすってどうなんだ・・・
ちなみに高校生の自分の家と俺の実家の距離は500mくらい
戸惑っています
あと俺は高校生を可哀想とはまったく思わない
むしろずうずうしさに反吐がでそう
俺に頼ってきたら叩きだすよ
- 651 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 17:26:15.62 0
- いま叩き出せよ
今
- 652 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 17:27:17.77 0
- >>634は取りあえず「尼崎 一家 殺人」でググれ
- 653 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 17:31:41.37 0
- 昔どこかで読んだ、子沢山の中に1人だけまともな子がいて肉屋さんの子の
家庭教師をしながら学校を出て立派になり過去世話になった家にお歳暮お中元を
欠かさないとかいう
そういう子じゃないと思う ゲームまでせびるような子は
- 654 :634:2013/03/11(月) 17:34:44.38 0
- 俺も今すぐ叩き出しに家に戻りたいくらいだよ
今日叩きだしても明日には家にもぐりこみにくる
そんな雰囲気だった
お袋は「可哀想な子なんだよ。お前(俺)にやらせてる訳じゃないからいいでしょ」
確かに俺が金を出してる訳ではない
むしろ俺が親に金をかけさせてる身分だ
でも親がカモられてるのは離れて暮らしてても不愉快なものなんだな・・・
- 655 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 17:36:05.16 0
- そりゃあいくつになっても自分の親は自分だけのものだもの
それが兄弟とかじゃなく全くの他人に取られたら嫌な気分にもなるでしょう
- 656 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 17:41:57.98 0
- >>653
これかしら
http://www37.atwiki.jp/takujijo/pages/1697.html
- 657 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 17:43:22.39 0
- その子をいないものとして扱うのどう?
テレビは自分で消す
お風呂そいつが入ってても無視して入る
ご飯全部食べちゃう
そいつの服はゴミ箱へ
- 658 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 17:43:57.95 0
- >>654
それが普通の感情だと思うよ
うちの馬鹿親も他人に甘くて不快な思いをずっとしてた
でも、自分が学費やら出して貰ってる身だったから何も言えずモヤモヤした
- 659 :634:2013/03/11(月) 18:06:24.04 0
- 親が毒親だとしてもさ
家があり眠る布団もある風呂もある
暖房はコタツのみらしいが米があるから作ればメシもある
洗濯機があるんだから自分で洗濯すればいい
しかも無力な幼子でもなくがごつい高校生
他人の家に住みつく方がどうかしてるよな・・・
だけど俺に口出しする権限もなさそうだ
モヤモヤするが様子をみるよ
レス感謝!
- 660 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 18:09:34.24 0
- >>656
ありがとう!キーワードでぐぐって探したけど見つからなかったとこ
634の子はこういう子じゃないと思う 散々たかって知らんぷりして逃げるタイプだよ
- 661 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 18:17:10.02 0
- 親おかしいよ。将来>>634に相続される可能性の高い財産でもあるわけだし、
血もつながらない子供養うなら実子にも相談すべき
- 662 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 18:45:46.93 O
- >>659
お前の親がやってるのは今川義元の「むごい教育」だ
ダメ人間にしてるから部屋だってグチャグチャだったろ
- 663 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 18:49:05.36 0
- >>634
いやいや呑気に様子なんて見ている場合じゃないよ
今すぐ親を説得して高校生を追い出すべき
その場合は634がもっと頻繁に帰省することを約束すること
人間って恩は簡単に忘れるくせに自分の思い通りにならないと相手を怨むようになる
本来なら善意でやっていることでもそれがなくなるとその高校生は自分の親ではなく、
634を怨むようになるよ。ましてその高校生の親は完全にキチガイ
今平和に暮らしていてもいつ高校生が友達を連れて泊まらせるようになるか分からないし、
男子高校生の溜まり場にでもなってしまってからでは634の親だけでは対処出来なくなる。
ゲームを平気でねだり部屋の主である634が帰って来ても片付けもしない。
まともな人間じゃないよ。
一刻も早く関係を断ち切った方がいい。
- 664 :663:2013/03/11(月) 18:50:50.91 0
- 634を怨むようになる→634の親を怨むようになる
- 665 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) :2013/03/11(月) 19:22:40.97 0
- 表札に「格好の巣」と掲げる。
- 666 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 19:28:29.32 0
- そのうち仲間を連れ込み女子高校生をさらってきて監禁するようになる、か…
- 667 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 19:59:10.67 0
- 高校生の家に行ってビールでも飲んじゃいなよ
- 668 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 20:26:54.92 0
- 頻繁に帰省しないとダメだな
んで自分の部屋で寝る。散らかった荷物もきちんとさせる
無理に追い出すのは難しくても、居候の自覚は持つようジワジワと向ける
- 669 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 20:28:14.39 O
- 新しいお父さんになったりしてw
- 670 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 20:39:52.38 0
- え〜
現役のお父さんはどうなるん?
- 671 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 21:23:17.04 0
- 彼女連れて帰るとか
いなかったら誰かに偽装してもらってw(いや笑いごとじゃないけど
- 672 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 21:50:51.47 0
- 他人に息子の部屋を使わせといて
息子が帰省して自分でドア開けるまでそれ知らないってのが凄いな
親、かなりアレだと思うぞ
- 673 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 21:53:12.29 0
- 俺ならまちがいなくぶん殴ってる
もちろん両方
- 674 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 21:58:53.41 0
- とりあえず次に帰省した時は何か誓約書書かせたらどうかな?
- 675 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 21:59:17.53 0
- 実は親父の隠し子だったとか。
- 676 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:16:51.23 0
- 親の家とはいえ、自分の部屋で勝手に他人が寝泊まりしてたら気分悪いわな
帰省したら自室に友達呼んでわいわい過ごすとか、効果ありそうかな?
- 677 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:19:18.28 0
- お父さんはなんて言ってんの?
- 678 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:21:10.54 O
- 未成年者を勝手に家に住まわせるのは不味いよ
児童相談所に相談した方が良いと思う
- 679 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:22:47.44 0
- >>676
効果あると思う
とにかく他人を巻き込んで多くの人に知ってもらっておいた方がいい
行政、福祉、学校、民生委員あたりに知ってもらわないと
- 680 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:23:07.47 0
- >>657
気にせず風呂に入るwww
じわじわくる
- 681 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:29:01.41 0
- 居候に嫌がらせ系は、親が意固地になりかねない
話の流れによっちゃこっちが悪者になるぞ
正攻法で行ったほうがいいだろ
- 682 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:31:39.14 0
- 頼れる親戚とかいないの?
母親の兄弟とかから説教してもらえないの?
- 683 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:35:30.05 0
- ごめん。ぶったぎる。本当に小さな話なんだけど。
中学の頃、かもんたつおがはやって、男子の中で「鼻から牛乳」ブームがおこった。
給食の牛乳を鼻から出す、っていうだけなんだけど、誰がやっても爆笑して、
毎回給食の時は誰が鼻から牛乳を出すのか、みたいな状況だった。
女子とか担任の女の先生とかが注意することもあったけど、その注意している
途中で誰かが鼻から牛乳出して爆笑して、なしくずし、みたいなそんなノリ。
しまいには、鼻血出して牛乳出して、いちご牛乳になったやつとかも出て、そいつが
「ミラクル」とか呼ばれるようになった。
今冷静に書いても、何が楽しいか分からないけれど、当時は腹筋が割れるほど笑ってた。
そんな状況で2学期になり転校生が来て、鼻から牛乳ブームにのろうとしたんだと思う。
でも何を失敗したのか、それとも今思うとウケ狙ったのか、
口から牛乳を、ブワッと天井に向かってふきだした。
プロレスラーが酒とか水をブワッとやる、あれ。
クラスのほとんどが、「牛乳が入った」って給食をほとんど残した。
そこから5時間目が道徳の時間になり、翌日全校集会が起こり、給食のおばさんや
パン屋のおじさんから「きれいに食べてもらえないと悲しいです」みたいな手紙が届いて、
本当に大騒ぎだった。
そして登校拒否になった転校生を、遠足の日潰してクラスみんなで迎えにいって仲直りする
イベントまであった。
転校生は一緒に卒業できたし、変なイジメもない、恵まれた学生時代だったと思うけど、
今思うと本当に意味の分からない修羅場だった。
- 684 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:38:26.47 O
- 高校生の親も問題だし勝手に家に居座らせてる親も問題だろ
未成年者は責任取れないから何かあったら周りの大人の責任になるんだよ
弁護士なり児童相談所の職員なりを交えて話し合った方が良い
- 685 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:39:17.35 0
- 実にいいクラスだなと思った
あんたすごく恵まれた中学時代送ってるよ
- 686 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:40:20.68 O
- >>683
そもそもの「鼻から牛乳」って
口から鼻に牛乳移動させて出すってこと?
意図的にできるんだ!すごい痛そうなんだけど
- 687 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:47:13.97 0
- 鼻うがいが楽にできそうでいいなー
どうしてもうまくいかない
- 688 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:54:36.88 0
- >686-687
今思うと本当に何が楽しいか分からないんだけど、
口に含んで、一生懸命鼻で息をする
口で飲んだ後、ガーッペッみたいなタンを吐く要領で鼻から出す
鼻からストローで吸って出す
牛乳パックにストローを刺し、うまく一滴一滴鼻に落として両穴から出す
みたいな技が開発されてた。コマゴメピペットだっけ。技の開発で、
あれも理科室から盗み出されたけど、薬品を扱うものだと先生に
怒られて使えなかった。止めてくれて本当にありがたいと、今あいつも
思ってると思う。
- 689 :683:2013/03/11(月) 22:58:48.82 0
- そういえば、食べ物を粗末にしてはいけないんだけど、女子でも一部
鼻から牛乳やるやつがいて、そいつが鼻から牛乳の中心人物と
結婚した、みたいなこと、同窓会で聞いた時は、ああそうかと思った。
688も、=683です。
- 690 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 22:59:52.48 0
- >>683
鼻じゃなくて目頭から出してる奴は上級者扱いされてたな
- 691 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 23:03:09.63 O
- 汚い話のときは、先に注意と書いといて欲しい
- 692 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 23:06:07.36 0
- お調子者一人じゃなく、みんなして開発しているのが素晴らしい
和気藹々の仲間でバカやるって普通に笑えるだろ
- 693 :名無しさん@HOME:2013/03/11(月) 23:52:31.76 0
- >>521
松井稼頭央は女か?
だから、そこじゃなくて
体を売るだから女だっての
- 694 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 00:15:55.18 0
- >>634
相手はもう高校生なんだったら本人にくるなって言えば?
勝手に部屋に入られて気分悪い、ふざけるなって
- 695 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 00:21:11.22 0
- >>693
つ「ホモ風俗」
- 696 :634:2013/03/12(火) 00:29:55.29 0
- とりあえず両親の実家に電話してみたわ
で俺も明日の朝実家に戻る
最悪俺の部屋からは追い出さないと気持ち悪いし
近所付き合いの関係上、民生委員は知ってると思う
未成年をすませちゃいけないなら助かるんだけどな
ここからは推測だが
男子高校生は幼少時から毒親を理由に
隣近所の家にたかって生きていて癖がついてるのかもしれん
誰でも推測できる毒親だし
子供が腹減らしてるのをみて手を差し伸べる人もいるだろう
だからって図体のでかい高校生になっても続けるなよ
いや俺の親をカモるなよが本音です・・・
3月いっぱい実家で過ごしてくるよ
報告は後でします
- 697 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 00:43:49.11 0
- >>634
春休み一杯追い出しとけば、次の寄生先を見つけると思うよ
- 698 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 00:51:49.07 0
- ガンガレ
この後が新しく最大の修羅場にならないことを祈ってるよ
- 699 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 01:09:07.35 0
- うまいことお母さん説得できるといいね
感情論だけじゃなく、他人が住み着く異常性とリスクを
論理立てて伝えられればいいんだけど
- 700 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 01:22:43.65 0
- ある日家に戻ると
見知らぬ高校生が住んでる
しかもまったくの他人
シュールだなw
- 701 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 01:24:08.65 0
- 見知らぬJKだったら?
- 702 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 01:54:53.92 0
- 美人で性格のいいJKならおk
少年誌にありがちな展開を希望
お風呂あがりにバッタリとかね
- 703 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 02:16:18.15 0
- 美人で性格が良ければ他人の家にいりびたらねぇよ、くだらないこと言ってんなスレ違い市ね
- 704 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 02:33:37.07 0
- ある日久しぶりに実家に帰ると見知らぬ遠縁の少女が同居していた
数年後のその娘が嫁になった
は、銀河英雄伝説の疾風の人だな
- 705 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 02:55:53.15 0
- その遠縁の少女は当時12歳
しかも家事の手伝いをよくしていた
ゴロゴロして集っている男子高校生とは大違い
- 706 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 04:21:44.71 O
- ロリコンヲタ キモい!
- 707 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 05:14:33.35 0
- >>634
亀だけど健闘を祈る
そいつが634の家で怪我や食中毒にでもなった時に責任取れって毒親が怒鳴り込んでくるのが一番嫌なパターンかな
- 708 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 06:01:47.22 0
- 安部公房みたいだな
- 709 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 06:59:28.53 O
- 高校生相手になぜに話し合いしないのか不思議
- 710 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 07:07:15.00 0
- 人間あまりにも理解不能な状態になると何も言えなくなるもんだよ
次は心の準備も出来てることだし大丈夫なんじゃない?
- 711 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 08:15:25.20 0
- >>703
>>656
- 712 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 08:30:25.34 0
- >>696
未成年を養育する場合、児童福祉法第30条同居児童の届出というものを市役所及び児童相談所に提出する必要がある
年に1件あるかないかだから、市や児相の担当も知らない場合もあるけど
親が了解してようが、他人が適切な手続きを経ずに養育するのはもし相談された場合、行政的には厄介
高校なんて義務教育じゃないんだし、もし自宅で生活できないなら学校やめて働けよって話だからね
- 713 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 09:17:01.15 0
- 弁護士や民生委員って騒ぎ過ぎ
結局色々関わらなければならなくなる
ただ親を説得して追い出せばいいだけ
息子に怒られたので家に帰ってごめんねで充分
私物は纏めておいて渡せばいい
後は鍵を取り替えて知らぬ存ぜぬ
それでも騒いだのならそこで民生委員や高校、弁護士に相談
まあまずは両親を説得だけどそれが一番難しそう
- 714 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 10:29:12.56 O
- >>713
騒ぎ過ぎって1つ前の>>712読みなよ
- 715 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 10:35:01.63 0
- お前等大事な事を忘れてるぞ
母ちゃんとその男子高校生が…
AKBの誰かの母親がそうじゃなかったっけ
- 716 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 10:39:17.76 0
- >>715
うわあああああああああ
- 717 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 10:42:04.51 0
- >>734の父親は何をしてるの?
- 718 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 10:50:30.79 0
- 734に期待。
- 719 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 11:17:02.38 0
- >>714
はあ?だから?
713は養育する場合だろうが
出て行って貰うのにわざわざ自分から弁護士やなんやかやと騒ぎ立ててどうすんの?
ただ出て行って貰えばいいだけ
それが出来ない場合はまた別の話
今の時点で自分からあちらこちらに連絡して何の意味が?
- 720 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 11:26:26.72 0
- 落ち着いて、よく読んで、理解しようか?
- 721 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 11:33:15.32 0
- 未成年を自宅に入れるって、けっこー危険なんだよね
相手親が誘拐だ、監禁だと騒いだら
それ、通っちゃうし
- 722 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 11:52:58.90 O
- >>719
お前は今までの投稿者のレス読み直せ
あと簡単に追い出すって投稿者の親も高校生もその気無いし
事の重大さを理解してないから投稿者が何か言っても「子供が親に意見するな」で話し合いになって無いから
投稿者の親は無知だから家に居座らせてんだよ
- 723 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 12:20:43.12 0
- >>722
現段階で公的機関うんぬん言ってるのは少数だな
- 724 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 12:22:36.88 0
- 投稿者親は、無痴でバカ
- 725 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 13:14:56.20 0
- その高校生、学校にはちゃんと行ってるのかね?
634の親はどう考えてるのか知らないけと、今の状態って腹すかした迷い犬に餌と寝床とおもちゃ与えてるようなものだよね
まあ犬猫ならそれでもいいんだろうけと、相手は人間だからなぁ…
様子見てるうちに大事にならなきゃいいけどね
- 726 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 13:17:04.38 0
- しかし、親が強硬で一切引く気が無い時に高校生に
「追い出せ、それで解決」というのは酷だと思うがな。
公的機関は別にしても頼りになる親戚とかはいないのかな?
- 727 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 13:49:12.94 O
- >>725
野良ならまだしも人に飼われてた犬猫も勝手に飼うと窃盗罪になるから
可哀想だからって保護しても警察に届け出ないとダメダメ
- 728 :名無しさん@:2013/03/12(火) 14:33:47.82 0
- 野良猫に餌付けして寝床を貸してやったが、本気で飼うつもりはないから無責任にかまうだけで躾はしない
実の子がいない寂しさを埋めるのとかわいそうなノラを世話してやってる優越感を得たいだけ
面倒事が起きたら追い出せばいい、しょせん正規の飼い主じゃないんだし
・・・という甘い考えなんだろうね親御さんは
- 729 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 15:08:35.50 0
- 高校生の親子揃って逆恨みされたらやっかいだな
両親の実家に電話したってあるけど、634の祖父母っていう意味かな
- 730 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 15:18:11.99 O
- >>727
所轄の少年課でいいのかしら?
- 731 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 15:26:43.71 0
- 高校生なんて義務教育だって終わってるし
家庭の事情によっては中卒で働いたり定時制で働いてる年
家庭に居場所がなかろうが食べ物がなかろうが本気で困ってたら
自分でなんとかできるだけの知恵もあるはず
それをだらだら甘えてるだけなんだから追い出して当然
- 732 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 16:01:08.59 0
- >俺が自分の部屋を開けると高校生の布団と散らかした荷物
>俺はリビングで寝るように言われ腹がたって帰省を取り消し
しかし特にここが異常だよな。
借りてる部屋の主が帰って来たんだからその間くらい自主的に自分ちで寝ろよ
もうその高校生634の実家の合い鍵もらって両親が留守の時も自由に出入りしてるんじゃないか?
就職や進学決まらずに居座られ続けた時両親はどうするのかね
- 733 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 16:03:58.68 0
- どうせ家に置くなら、炊事掃除洗濯を叩き込めば良いのにな
高校生なんだから自活する為の知識を覚えても良い頃でしょ
他人の家でダラダラする事を覚えさせるなんて
親切どころか虐待だって親に言っておけ
- 734 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 16:19:15.53 0
- そういう人におすすめしたい…
http://kennko-kaigi.com/
- 735 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 16:37:07.02 0
- 高校生の親も異常
日本人とは思えない
両親説得して高校生追い出したら、
隣近所にも周知した方がいいね
- 736 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:18:37.31 0
- >>729
最初から読み返してみれば〜
近所に託児して育ったみたいだし
相談者の家に入り浸りで、光熱費や食費が浮きラッキー!だよ
- 737 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:23:56.47 O
- 高校生なんだから会話できんだろ
なぜ、すごすごと部屋の主が帰るんだ? 話が通じない親よりも児童相談所に相談した方が有意義だぞ。
他の人も言ってたけど、親のしていることは誘拐犯扱いされたら弁護できない状況だぞ。
たった一晩雨宿りに知的障害の女性を泊めただけでアウトなのに未成年者を親の同意なくなんて自殺行為だ
- 738 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:29:18.80 0
- >>736
文盲かお前は
他人に言う前にお前が
>>696を読み返せ
>とりあえず両親の実家に電話してみたわ
- 739 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:30:31.55 0
- >>737
>たった一晩雨宿りに知的障害の女性を泊めただけでアウトなのに
KWSK
- 740 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:37:38.77 0
- 相談者男なんだろ?力ずくで追い出せよ
- 741 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:47:33.96 0
- >>738
御前が読解力ないんだと思う
それは相談者の両親の実家、という意味だよ
じいちゃんばあちゃんに相談したんだろ
普通、居候の家のことを実家何て書かない
「ガキの家」「近所のガキ家」だ
- 742 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:55:42.59 O
- >>740
力ずくって具体的には?
家から引きずり出すとかだったら暴力振るわれた!とか斜め上な基地害行動取ってくるかも試練
- 743 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 17:58:46.78 O
- >>730
首輪した犬猫拾いましたって届け出なら落とし物扱いだから遺失物
あと保健所にも届けとくと良いらしい
- 744 :634:2013/03/12(火) 19:07:14.71 0
- なんとか高校生を家から追い出した
ホカロンと電気毛布くれてやった
もうねなんというか
「ママンを盗られたって息子がだだこねてる♪もうウチの子ったら仕方ない子ね♪」
って流れで今日はオチがついたよ・・・まぁいいさ
精神的に疲れた・・・
細かいつっこみには答えられる範囲あとで答えます
ここでまともな意見を読んでなかったら俺が異常なのかと思ったね
今も読み返して励まされた
孤立無援って意外に心折れるもんだね
メシ食ってきます
- 745 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 19:10:10.80 0
- >>744
とりあえずは乙でした
ママンの反応がアレだから、これで解決ってわけじゃなさそうだけど…
- 746 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 19:16:09.34 0
- >>744
コロコロコロ…
( Д ) ..._。..._。
乙。超乙。
盗られて嫌って…自宅に戻ったら赤の他人がデカイ顔で居座ってたら嫌だろう。
- 747 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 19:18:20.94 0
- >>744
尼崎から北九州まで、この手の事件の記事を印刷して読ませたほうが…危機感なさすぎだよ
- 748 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 19:19:28.74 0
- >>744
超乙。よくやった。マザコン疑惑程度で済んでなにより。
なんでホカロンと電気毛布が要るの? 家に行っても誰もいなくて暖房器具もないとか、そんな感じ?
- 749 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 19:23:30.43 O
- >>744
お疲れ様
あれだオカルト板ネタだが塩まじないでもしときな
うちの母親はまだら呆け入ってるから逆ギレしたりして大変なんだよ
ストレス半端無いから塩まじないでトイレに流してる
- 750 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 19:24:46.57 O
- >>739
ニュース速報とかにあったよ 最近の事件だし調べてみては
- 751 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 19:25:21.74 0
- >>744
634親ってもともと他人に良い顔して634に迷惑かけるようなこと無かった?
まともに話して通じる相手じゃない気がする。
- 752 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 19:38:35.01 0
- >>744
乙
親がきちがいだと苦労するな
- 753 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 20:03:48.11 0
- >>744
乙
娘がいればまた違ったんだろうか…
- 754 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 20:29:01.22 0
- >>744
お疲れ
3月中実家にいるみたいだけどくれぐれも両親には危険性を何度も説明した方がいい
念の為に玄関の鍵を取り替えたら?
ホカロンと電気毛布はもうあげたから仕方ないとして、
今後一切絶対に何も恵んでやったら駄目
一度の晩ご飯でも絶対にに
頑張れ
- 755 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 20:37:21.69 0
- >>744
物は言いようだよ
ママンをとられたくないと息子がごねていると親が思っているのならそれを利用させてもらいなよ
自分の親が他人を可愛がっていたり、他人が家に入り込んでいたらイヤだよ
高校生の子だって、ちゃんと親と向き合えないと結局かわいそうなんじゃないのか?って
危険性を説いてもぴんとこない親にはこっちの方が効果あるかも
- 756 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 20:57:41.40 0
- >>755
そんなんじゃだめだよ
息子がいないときならいいと思うだろう
- 757 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:08:36.61 0
- 追い出してもご飯食べにきてまた居つきそう…
親が家にあげないといいんだけど
その高校生、卒業したらどうするつもりなんだろ
毒親は大学の費用なんて出しそうにないし
お金せびってきそうで怖いわ
- 758 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:23:28.66 0
- 情に訴えるというのも策の一つだよ
>>634乙
- 759 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:28:46.52 0
- >>744
でも頼られて嬉しい系統の親には、それが一番じゃないかな?
次がもしあっても
「…俺よりそいつの方が良いの?」
的に演技しとけば大丈夫の気がする
- 760 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:36:25.90 0
- 酔った勢いで書き込む。
友だちにも言えないんだけど、うちには「女の子が生まれて
それなりな年齢になったら渡す紙」みたいなのがある。
私はそれを渡された時が修羅場。
別にうちはビッチな家系とか、逆に高貴な血すじとかは全くないサラリーマンの
家庭なんだけど、もう母が知る限り、享保とかのあたりから代々女の子が
生まれたら渡しているらしい。それは例えば姉妹だったら二人ともに渡すらしいから
私が知らないだけで、けっこう広まっているのかも、と今書きながら思った。
内容は、ものすごく簡単に言うと、
「女の子の大事な部分は、人によって形が違う」
「男とはじめてエッチする時は、人によって、体位で痛さが違う」
「痛いなら体位を変えろ。一緒に体位をさぐってくれる人と結婚しろ」
「どうしてもダメならローション使え」
という内容。
自分がもらったのは大学に入る前、母親からもらったんだけど、「はぁ!?」と思って、
かなり母親が一時期気持ち悪かった。その母親を選んだ父親も気持ち悪くて、大学入学後
実家から離れた大学に行ったから、3年ぐらい帰らなかった。メールも全て無視して、このまま
実家とは縁を切ろうとしていた。母親が「今度行く」とメールや手紙送ってきても無視して、
来ると言っていた期間は友人の家を渡り歩いた。それが修羅場。
しかし彼氏ができて色々あって、友人の話なども聞いて、大学卒業ぐらいには、
これはこれでありなんだな、と思った。そこから両親と和解して、今は仲がいい。
このメモは、妹も多分もらったんだろうけど、話してない。従姉妹とも話してない。
でもそれなりに反抗期や親離れがあったものの、結婚できているから、
うちの家で、そういうのに苦労した人がいたんだな、と思ってる。
- 761 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:43:25.70 0
- まあ親切だとは思うけどw
平気で笑い話にできるタイプの人と
嫌悪を覚える人いるからな〜
- 762 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:43:30.01 0
- >>760
筆跡とか身バレがなさそうだったらうp
- 763 :760:2013/03/12(火) 21:45:45.12 0
- 一応補足しておくと、メモは便せんに手書きで書いてあって、手紙調。
「自分はお前の先祖になると思う」的な話しから、色々と書いてあった。
母の字だったので、多分口伝的なもんなんだと思う。
今、さっきのを書いて発信した後、「これって母が自分だけに?!」と思って、不安になったから
妹と従姉妹に酔ってるからきくんだけどって電話やメールして、確認した。
多分同じ文面だと思うけど、そういうのは渡されているらしい。実在!してる!!
- 764 :760:2013/03/12(火) 21:46:34.85 0
- >762 いや当時の自分は潔癖だったから、やぶりすてたよ。今は電話で下ネタ聞いて話すのもOKだけど。
- 765 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:49:26.85 0
- >>760
昔はどの家でもあったんじゃないの?
戦後普通にそういう出版物が出されてからは無いと思うけどさ
あなたの代で終わりにした方が良いよw
- 766 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:49:41.48 0
- それぐらいの年齢で実の親から生々しいセックス話はキッツいわな
おつ
- 767 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:51:55.39 0
- >>744
乙
これで収拾がついたわけじゃないけど
とりあえず追い出せてよかった
「軒を貸して母屋を取られる」という言葉もある
ここが踏ん張りどころだと思うから
超がんばれ
- 768 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:52:43.61 0
- その御先祖はよっぽど苦労したんだろうなーw
- 769 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:56:18.60 0
- 性的なことがタブーだった時代もあるから
悩んだり苦労したりした先祖がいるんだろうねw
- 770 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 21:57:56.49 0
- 息子にも渡して欲しいもんだが…AVは作り物であり、あの通りにすると女は苦痛でしかない、とかさ
- 771 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 22:14:28.69 0
- 昔の良家の子女でも「枕絵」を持たされた話とかいっぱいある
「紀の川」とか読めば〜
- 772 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 22:17:13.21 0
- 母系じゃないと伝えにくそうではある
原本ないと書き写せないし
ローションとかでてくるなら時代にあわせて改訂してるのかな?
- 773 :760:2013/03/12(火) 22:27:47.42 0
- >772
多分そう。母親が娘が生まれたら送るって感じの手紙だった。
「身を引き裂かれても男子に逆らうなというのはあるけれど」(うろ覚え)とか、
時代的な言葉もありつつ、ローションとか、オナニーとかいうカタカナの言葉も出ていたから、
少なくとも母が翻訳して手紙にしたのは間違いないと思う。
とりあえず娘が生まれる予定は今のところないけど、妹にメールで文面をもらって改めて
読んだら、何となく墓参りいかなきゃな、と思った。
- 774 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 22:56:03.79 0
- 書いてあるのはわざわざ言われなくてもいい程度の内容だよね
それもらって意味あんのか?w
- 775 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 22:56:32.42 0
- >>744
自分の部屋は鍵付けて防御
食事も高校生が自分の家で自力で作らせるようにしないと、後々
本人のためにならないと両親を説得してみてるのはどうかな?
高校生にまでなって他人の家に入り浸り、安易に他人にぶら下がって
生きてるけど、いつまでもそのままではいられないもの
両親はかわいそうだからって甘やかして、その子をスポイルしてるようなもんだと思うけど
- 776 :名無しさん@HOME:2013/03/12(火) 23:27:50.85 P
- >>774
今みたいにちょっと調べればすぐに解る情報網の発達した時代ならともかく
身一つで嫁にいったりするご時世だったら、有益な助言だと思うよ。
実際に764だって「これはこれでありなんだな」って書いてるし。
ご先祖様の有難い親心だよ。
- 777 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:04:12.19 0
- >>773
これって、男兄弟しか産まなかったら途絶えるのかな?
もしくは、祖母から孫や、叔母伯母から姪にって、途中で男系を挟んでも伝えていくのかな?
- 778 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:18:05.81 0
- 赤いインクも用意しておけも入れたほうがいいな。最初だからって出血するとは限らんし
- 779 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:25:45.29 0
- 還暦とっくに過ぎた母の嫁入り道具と思われるものの中に
性関連の本があったのを思い出した
絵か写真が載ってたような気がするがよく覚えてないや
- 780 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:28:36.54 0
- 形がどうとか書いてあるし、世紀の形が変だったり入りにくかったりな家系だった可能性も
- 781 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:34:03.02 O
- お前の形変だ!と言われて自害した人でもいたんじゃね
- 782 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:50:41.46 0
- デッサン用の人形みたいなのが
いろんな体位とってる本が
家にあったな、そういえば
- 783 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 00:57:01.08 0
- そういえば江戸時代の春画は本来親が嫁入りする娘に持たせる物だったと言う説が有るらしいね
- 784 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:05:56.85 O
- 上流階級のお姫さまは乳母が春画を使って教えた、と聞いた事があるなぁ
- 785 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:17:19.35 0
- ここを読んでいて、結婚する時に母から和紙で包まれた春画を渡されたのを思い出した。
母は祖母からもらったらしい。
多分今もタンスの奥にあると思う。
- 786 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:21:28.23 0
- 昔の男性は遊郭とかで教えてもらうけど、女性は学ぶ機会がないからねぇ
- 787 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:24:59.15 0
- あー、思い出した。
母(アラウンド70歳)の嫁入り道具と思われる箱の中に、新妻の心得、的なタイトルの本があった。
内容は、
旦那様より後に床に就くこと
寝る時も白粉で薄化粧せよ
旦那様より先に起き、化粧する姿は見せぬこと
という文章に、ネグリジェ姿の若妻が髪をとかす写真があったのをハッキリ覚えてる。
夜の営みでは恥じらいを忘れずに云々、という章もあった気がする。
- 788 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:30:48.31 0
- >>787
なんで先に床に就くの?
- 789 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:35:38.53 0
- >>788
夫よりあとに寝てみっともない寝姿は見せず、朝は早く起きて寝乱れた姿は見せないのが新妻の心得
うーん無理だね
- 790 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:37:47.83 0
- >>788
床にってことだよ
就寝しろってことじゃない
- 791 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:42:12.64 0
- 旦那様を待たせるなってことじゃないの
- 792 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 01:57:55.49 O
- 大奥って、準備万端になってから将軍登場だよね
- 793 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 02:17:03.51 0
- >>788
ちゃんと読め
- 794 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 03:47:28.71 0
- アメリカのジョーク本で母が娘に伝えたのが
「男は女の身体を全部見せると飽きるから隠すのよ」
…
「ねえ君?どうしてベッドでいつも帽子被ってんの?」
と言うのがあった
- 795 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 04:19:58.93 0
- HAHAHA
- 796 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 07:05:49.50 0
- >>787
そういう本が学校の図書館にあって、友達と読んで爆笑した
- 797 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 07:36:14.80 0
- >>794
「ダーリン、だってあなたもかぶってるからよ」
- 798 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 07:57:55.85 0
- もうすぐ、その人の番組が始まる
- 799 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 09:27:14.13 0
- >>760
言ってることはいい内容だよね。
夜のことはなかなか人に相談しにくいから、もし痛いとか辛いとかあっても
内向的な人なら我慢しちゃうでしょう、こういう手紙がなかったら。
- 800 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 09:36:20.99 0
- 昔で何の知識もなかったら大事な事が書いてあるよね
今は全然不必要だけどw
- 801 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 09:38:38.86 P
- いまはむしろ過剰に溢れている性情報に惑わされないように
教えることが必要だわな。
AVやエロゲを参考にしてはいけません。
風俗嬢のサービスを一般女性に求めてはいけません。
処女の床上手はいません。
- 802 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 10:19:19.90 0
- 最初から感じる処女もいませんとかねw
- 803 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:01:50.02 0
- >>760の内容は必要なことだと思うけどなー。
今は情報があふれているって言ったって、
普通の未成年の女の子が、>>760の情報を知ってないでしょ?
そりゃ高校デビューで3桁体験済みvくらいに積極的なビッチだったら
わざわざ教わる必要もないだろうけど。
- 804 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:03:22.66 0
- 3桁体験済みのビッチでも正しいことは案外知らないんじゃないかな。
むしろ、知らないからこそビッチになれるというか。
- 805 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:34:57.45 P
- ビッチになる前に性病や妊娠中絶のリスクを教えないといかんわな。
ビッチになってからでは遅い。
- 806 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:39:11.50 O
- 昔飼っていた犬の修羅場。
家で飼っていた犬は雑種だが大きくてちゃんと人を選んで吠えるので
番犬として役立ちご近所さんからも気に入られていた。
しかし当時すぐ発情してしまうので幼稚園〜小学生くらいの子が近づくと飛びつこうとしてた。
なので近所の子供たちには近づかないように言っていたのだが
ある日1人の男の子が鎖をピンと張って必死で寄ってこようとする犬に面白がって
わざとスレスレのところに立ってニヤニヤしてた。
そして私が「気をつけてよ」と言いながら靴ひもを結んでて顔を上げた瞬間
犬が男の子のくるぶしあたりに噛み付いて男の子を引き込もうとした。
周りにいた大人たちが驚いてすぐ引き離したけど男の子号泣、でもって流血。
噛んだ瞬間に怒鳴られた犬は小屋に入ってキュウゥ〜…と鳴いていた。
自分もまだ小学生だったので驚いて固まってる間に男の子は病院に連れて行かれた。
で、そこから修羅場っていうか母親が修羅。
一番近くにいたって理由だけで私が一番悪いことにされて犬と一緒に滅茶苦茶怒鳴られた。
そして暴走した母は噛まれた男の子の親に
「ごめんなさい!ごめんなさい!人を噛むようなクソ犬は保健所にやります!」と連呼。
騒ぎに驚いて集まってきたご近所さんにも同じ台詞を繰り返した後どこかへ消えた。
そして夕方になり母親が目を腫らして帰ってきて「もう一生人噛むなよこの馬鹿犬!」
と怒鳴ってたけど口元は緩んでた。ご近所さん宅でなだめられてた模様。
噛まれた男の子の家の人も含めたご近所さん皆に「保健所なんて絶対だめ!」と説得され
心の広い皆のおかげでうちの犬は保健所に連れてかれずに済んだ。
自分はこの騒ぎで動物を守るためには動物から身を守らなきゃなってのを学んだよ。
あとうちの犬の人望?犬望?にびっくりした。
- 807 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:43:23.97 0
- は? 人を噛むような犬は保健所で毒殺させろよ
- 808 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:44:43.86 0
- 保健所では「毒殺」はしませんけど。
- 809 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:46:24.26 0
- 前に飼ってた犬は穏やかなのにある特定の近所の人にだけ猛烈に吠えまくってたから、
きっと小さき時に何かされたんだろうな
その人とすれ違った時に手の甲を甘噛みして全然怪我なんてしてないのに、
大騒ぎして町医者に行ったんだけど先生がこんなのは怪我じゃない治療の必要なしって
追い返してくれたから事なきを得た。そうかそうかだったからどうなることかとひやひやした
- 810 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 11:55:51.80 0
- この間あった修羅場。
自分はカラオケが嫌い。
実際の理由は男性から暴行を受けそうになったから。
それ以来怖くて行けない。
でも理由をぼかしてカラオケに行かないうちに自分も忘れてた。
で、現在は婚約者がいて、彼には別の理由でカラオケ嫌いと伝えてあったんだけど、
ストレスが溜まってどうしても歌いたい!と言われ一時間だけ、歌わなくて良いことを条件に行く事になった。
入店し部屋を探しながら廊下を歩いていると忘れていたことを思い出してきた。
あれ?ここの廊下どこかに似ているな。昔も男の人と二人でこういうところに行ったなー、と。
そうしたら、当時のことが連鎖的に思い出されてきて平静を装うのが大変でした。
結婚が決まったばかりの彼氏に今この場所で今更言うわけにもいかないし、
頭の中は真っ白でドアを閉めるのが怖いし、
タッチパネルのリモコンいじりつつ彼氏を声援し一時間が過ぎました。
暴行未遂事件は10年以上前の事で、もう立ち直っていたと思っていましたが
ふとした瞬間に思い出すこともあるんですね。
- 811 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 12:05:57.50 0
- 閉所恐怖症と言えばいい
- 812 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 12:30:31.08 0
- ストレス溜まるとカラオケに行きたくなる人と結婚しないほうがいんじゃない?
しかも、そこまで恐怖を感じてたのに帰りたいも言えない関係っておかしいよ
- 813 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 12:35:43.97 0
- >そこまで恐怖を感じてたのに帰りたいも言えない関係っておかしいよ
同意
いつも色々我慢しているなら大変そうだな
- 814 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 12:41:49.22 0
- >>811
採用
- 815 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 12:41:57.69 0
- いやあでもそんな過去いきなりは言いにくいでしょ…
閉所恐怖症でやっぱり無理だったって言うしか無いんでない?
家にオケセット買えばいいよ
- 816 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 12:55:17.89 O
- 自宅でWiiのカラオケはどうよ
- 817 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 12:58:46.45 0
- へーちょ恐怖症
- 818 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:00:48.78 0
- WiiUなら標準で
- 819 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:03:00.14 0
- どうしても一緒にカラオケ行きたいとか理解出来ない
相手が嫌がるんなら一人で行け、と思う
一人で行くのが嫌、って事なら友達とかと行け
これはカラオケに限らんけどな
「どうしてもこの映画がみたい」
「俺は見たくない、一人で行け」
「1人は嫌」
「友達と行け」
「そこまでして行きたくない」
「じゃあ行くな」
学生の頃、当時付き合ってた彼女とこんなやり取りになり別れた
別れた後に「冷たい男」と彼女友人に散々言われたが、
俺友人は「お前が正論」と言ってくれた
- 820 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:09:08.62 0
- >>819
同意
なんでカラオケ嫌いな人を無理やり連れて行くんだ
819の話も、なんで819が冷たいと云われるのか全くわからない
中学生女子の連れトイレかっての
- 821 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:13:41.03 O
- >>819
俺から見たらどっちもどっち
女は1人で行動できないうぜぇ構ってちゃん
男は好きな女の希望を叶えるのが嫌いな俺様
デートでの提案なら聞いてやってもいいんじゃね
それ以外なら女がウザ過ぎるが
- 822 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:16:32.89 P
- おれ、一人で行動しすぎて振られたことあるよ。
「なんで黙って旅行とか行くのーっ!」
「え、キャンプなんて絶対にヤダし!て言ってたじゃん…」
とか。一週間私から連絡我慢してたのになんで何にも無いの?!とか
その子は束縛男と束縛し合って結婚してどっか行ったもよう
- 823 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:16:45.01 0
- >>809
お向かいのクソガキ思い出した
まだ高校生のころの話
実家は一軒家が並ぶ住宅地
うちの犬は20kgある雑種で庭で放し飼いしてたんだど、すっごく賢くて愛想もいいから(親バカではない!)近所の子供たちに人気だった
毎日朝と夕方の登下校の時間は庭の入り口の前で子供たちを待ってたんだけど、ある日お向かいの3兄弟の小学生の声がしたとたん家の裏に隠れてることに気付いた
それと並行して庭にBB弾が多数落ちているのを発見
もしや…と思って隠れて見ていたら、3兄弟の上二人がお向かいの家の二階ベランダからうちの犬に向かってBB弾を撃っていた
その場で家から飛び出し、「ふざけんなクソガキ!」と叫びながらお向かいに抗議に行った
クソガキどもの母親に「うちの犬がお宅の子供たちに撃たれている。庭中に落ちているBB弾が証拠だし、子供たちに聞けば分かるだろう。次に同じことがあったらこちらも同じ目にあわせる。覚悟しろ!」というようなことを伝えた
大人相手に怖かったのと、気付いてやれなくて申し訳なかったのとで、家に戻って号泣してしまった
結局その後はお向かいからの攻撃は無くなったが、うちの犬が死ぬまでクソガキどもに懐くことはなかった
- 824 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:17:34.13 O
- >>819
男女関係なくいるよなこういった奴
誘うまではいいんだよね。誘われてから乗り気になることだって有るし
誘われて断った後でまだ誘い続けるのがたまらなくうざいよな
映画もカラオケも普通に1人で行けよ!ってなるわ
- 825 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:21:31.93 0
- >>811
トイレに行けなくなるよ
- 826 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:35:17.65 0
- カラオケ嫌い、歌わないって人を
自分のストレス発散のために連れて行く人って
なんかわがままそう
- 827 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 13:58:11.25 0
- >>811
エレベーターはどうする
- 828 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:01:33.57 0
- >>826
ストレス発散は照れ隠しで、本当は俺様の歌を聴いて欲しかったのかも
どっちにしろ迷惑野郎だけど
- 829 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:02:43.56 0
- >>810
婚約者なら、落ち着いているときに一度話しておいた方がいいと思う
大切な人にそんなつらい思いをさせていたんだとわかれば二度と
カラオケボックスには誘わないだろう
何かのはずみで知ったら自分は信頼されてないと思って落ち込みそうだ
- 830 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:05:08.14 0
- 810です
カラオケに行ったのは彼氏も2年ぶり、付き合い始めてからは初めてでした。
嫌いって言ってあったから無理に連れて行くこともしない人だったし、
その日はどうしても歌が歌いたいし費用も相手持ちというので
一時間くらいなら付き合ってあげるかとOKしました。
カラオケがだめな理由を自分自身忘れていたので、私自身にも責任があると思っています。
確かに閉所恐怖症と言えば良かったですね。
- 831 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:07:51.25 0
- 昔こっちの誘いは断るくせにこっちが誘いを断ったら怒り出すやついたなぁ
お前だってこっちの誘い断るだろって言ったらさらに切れられた
- 832 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:22:41.45 0
- うんそれどうでもいいから
- 833 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:36:26.56 0
- >>819
ウザいねその彼女
そういう人、女性同士の付き合いでも嫌われてるよ
女だけど、1人カラオケ、1人映画、1人旅、どれでもほんとに行きたければできるよ
一緒に行ってもいいって人がいる時はもちろん一緒に行くけど
ただ、逆に一人行動が好きすぎる人もいるよね
俺は一人で行きたいんだおまえはついてくるな系
それで彼女にフラれたって人の方がよく聞くかも
- 834 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:40:36.62 0
- >>830
閉所恐怖症らダメだってば
これからトイレやエレベーター等あらゆる場所で演技するの?
- 835 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:45:00.16 0
- 彼とふたりでホテルとか泊まったとして、
トイレの扉開けっ放しで用足しするの?
- 836 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:47:28.72 0
- 開放的でいいじゃない
- 837 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:48:28.36 0
- それ義親の前とかでもやらないといけなくなるんじゃない?
- 838 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:51:28.14 0
- トイレは平気になりました
エレベーターはちょっと怖いけど大丈夫です
広さや使用頻度で違ってきても別におかしくないよ
- 839 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 14:52:16.13 0
- >>822
一人で行動したからではなく
「黙って」行ったことが問題なような
- 840 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 15:02:14.33 0
- >>831
そういう人いるよねw
こっちに我慢させるのならそっちも我慢しろよと思う
- 841 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 15:18:24.39 P
- >>823
GJ
愛犬のために猛然とその場で抗議に行ったあんたは良い飼い主だ。
- 842 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 15:21:53.19 0
- 変な嘘つく必要ないじゃん
普通に、「カラオケ店にはトラウマがあるから嫌だ」って言えばいいし。
理由を聞かれたら、
「学生時代に友達と行ったら、酔っ払いが乱入してきて絡まれて怖かった」
くらいに言っとけばいいと思うけど。
実際のところが当時付き合ってた彼氏と行ったら、彼氏がラブホがわりに盛って来たとかだったら、
さすがに婚約者には言いづらいだろうから、その辺りは適当に。
- 843 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 15:23:55.19 0
- 閉所ではなくて、大きな音が無理にしたら?
ある程度なら大丈夫だけど、カラオケ位になると苦手なんだよねって言えばいいんじゃないかと思うんだ
- 844 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 15:33:19.25 0
- >>830
変かも知れないけどエコーがかかっているのに落ち着かなくなってしまうとかの方が良いのでわ?
映画館とかもダメになるかもだけど
- 845 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 15:36:46.77 O
- >>843
それだと映画館とかライブも駄目にならない?
>>842がいいと思う
- 846 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 15:58:12.55 0
- 本人不在でいつまでやってんのさ
- 847 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:02:13.74 0
- >>833
>俺は一人で行きたいんだおまえはついてくるな系
別に自分の時間と金で好きにするんだからいいんじゃないの?
1人で行きたいって言ってるのに付いて来る方がおかしい
- 848 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:04:42.34 0
- 一人が好き「すぎる」人の話だから>>847
- 849 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:05:43.62 0
- >>847
いや、時々ならいいんだけど、ありとあらゆることで一人好きってのがたまにいるんだよ
なら付き合わなきゃいいのにね
- 850 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 16:59:49.71 O
- >>849
だってセックスはひとりじゃできないじゃないですか!
- 851 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 17:01:03.96 0
- >>850
人が嫌い一人が好きならオナニーしてりゃええやん
- 852 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 18:18:25.72 O
- >>851
女は嫌いだけど、女とするセックスは好きなんです!
- 853 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 18:26:15.68 0
- オナホでいいだろ
- 854 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 19:03:42.87 0
- 流れをぶった切るけど、一応は解決したけどプチ修羅場。
ゲーセンで遊んでたら置き引きされそうになった、というかされた。
犯人はA。40歳くらいのゲームなんかしなさそうなおっさん。面識はない。
奪われた!と思った瞬間ゲームを即切り上げてそいつを追いかけてドロップキックしたら、当たりどころが悪かったらしく意識を失ってしまった。
とりあえず冷静にゲーセンの店員を呼んでこうこうこういう理由でと話してとりあえず警察と救急車を呼んでもらう。
Aが置き引きをしたのはゲーセンにいた他の客も見ているし、あの状況じゃ仕方がないというわけで俺はお咎め無し。
ゲーセンは店長が「もっとカメラを増やせといつも言ってるだろ!!」と警察に怒られてた。
そしてAはそのまま病院へ…。
被害届は出しますか?と言われたけど、奪われたものも帰ってきたし二度と関わりあいになりたくないからそれはやめた。
続きます。
- 855 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 19:11:28.76 0
- 数日後、俺の家(というかマンションの玄関)に意外な客が来た。
Aと、70歳くらいのおっさんB。
思ったけどちょっと外せない用事があったので居留守が使えずインターホンごしに
俺「何の用事ですか?」
B「私はAの親です。今日は謝りたくて」
そういうAはムスッとしながら横を向いている。
俺「住所何処で聞いたんですか?」
B「警察の方に教えてもらいました」
俺「そりゃ警察が馬鹿だな… 帰れ、二度と来るな」
さっさと帰って欲しかったので出来る限りひどい言葉を投げかけた。 というかこの時点で引っ越すことを決意してた。
(一人暮らしだし通勤圏内ならどこでも家賃手当が出た)
そしたらBが家の前で土下座!
B「Aは!!Aは我が社の大事な部長なのです!!
先日、○○(車メーカー、皆聞いたことある)の契約を取ってきて、これからというところなんです!!
そんな時、息子が、貴方が奪いやすそうにしていたカバンを見て…
いえ、貴方も若いようなので迂闊なのはわかります!
なのでここはお互い水に流して…」
超意訳、だけど水に流して、という言葉は確実に言ってた
謝りにきたくせに、「お前のカバンの起き方が悪い、奪いたくなる」と言う凄い言い草。
余りにも鬱陶しいのでパソコンの中に入れてた銃声の音を鳴らして。
「次はお前たちに向ける」とかいってそそくさと退散してもらった。
んだけど、その後もAを連れて母親やAの妻が出てきた。
そしてその妻の発言も一生忘れない。
- 856 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 19:16:10.51 0
- それ、監察経由で住所教えた警察に苦情出せよ
あとA郎党をストーカーで告発
- 857 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 19:16:48.81 0
- 妻「うちには16歳の娘がいます!!その子をあげるので!
どうか被害届を引き下げてください!!」
ここで始めてAが何故何度も謝罪に来るのかわかった。ってもAは直接謝罪せずずっと黙っている状態だけど。
正直魅力的wかと思ったけど、よくよく考えたら被害届なんざ俺は出してない。
なのでこいつらに出された被害届は他の奴。ということを説明したけど話が通じない。
毎日のようにAの家族が謝りに来るもんだから、いつの間にか俺はヤクザで借金取りみたいに見られてたw
引っ越す前日まで現れたなぁ。 残念ながら娘さんは見る事がなかったけど。
引っ越して、毎日続いた来襲も全く無くなったので吐き出しました。
毎日Aたちのブサイクな顔を見せられたのが修羅場ということで…。
- 858 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 19:20:27.51 0
- 以上。今思えば若干DQNだったかもしれない。
>>856
直接警察署にいって苦情出したよ。
住所教えたのは中年のおっさん。若い女の子や年配のおじさんにボロクソに怒られてたわw
「謝りたいから住所を教えて」というのは復讐や報復の為に聞き出す事もあるし、そう考えるととても恐ろしいわ。
- 859 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 19:22:53.89 0
- >>858
直接警察に言ってもなあなあでもみ消されるだけ
監察通してきちんと不祥事としてペナルティ課してやらないと
そのての馬鹿警官は同じこと繰り返す
- 860 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 19:40:39.41 0
- >>859
ふむわかった。
ちょうどその土地にやり残したこともあるしついでによってみる。
アドバイスありがとう。
Aと出会わないことを祈るだけだ。
- 861 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 20:27:00.87 0
- プチですが
高校生の時、一時間に2〜3本しか電車がこない駅なので
一人で待合室でだるまストーブにあたっていた。
見かけない不良みたいな男が
「ねぇちょっと貸してくれない。千円でいいからさ。」とずずっと近寄って来た。
びっくりして勢いよく立ち上がり、駅員がいる方に逃げて行こうとしたら
その男が私の前に回り込み、抱きとめようと手を広げた瞬間
どんっと駅の人気者の猫がそいつの腹に飛び乗り、爪を立ててのぼり顔まで行って
ばりばり!と引っ掻いた。その猫はみんなが可愛がって餌を与えすぎるので
かなり巨大猫で、今と違って猫の爪は切ってない。
ものすごく痛かったはずだ。なんか叫び声をあげて逃げて行った。
その声にホームにいた駅員さんと横の売店の飼い主のおばさんも飛んできた。
駅員さんが駐在さんを呼んできて一応話はした。
猫はたしか「みけお」って名前でした。三毛猫じゃないのに三毛猫雄だったら
貴重なのにねって売店のおばさんが付けたとか。
私はみけおの大好物のちーかまを駅の売店で買って、お礼に食べさせて来ました。
今はそんな塩分の多いものを猫に食べさせないでしょうが
そんなのが普通ぐらいだった昔のお話です。
- 862 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 20:49:52.07 0
- みけお かっこいいな
- 863 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 20:52:20.84 0
- みけお「ここは俺の縄張り(キリッ」
- 864 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 21:09:54.39 P
- みけお「こいつは俺のおんなにゃ!(バリッ」
- 865 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 21:12:26.59 0
- みけお抱いて///
- 866 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 21:19:22.38 0
- みけお様かっけーww
- 867 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 21:26:05.32 P
- みけおイメージ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/4134463f7cc43107437f93ecf662f191.png
- 868 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 21:32:39.03 O
- 男前な猫って多いよな
- 869 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 21:32:42.58 O
- >>858
逆恨みしたレイプ犯が出所後にそれで被害者を殺した事件があったよね
- 870 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 21:34:12.74 0
- >>867
やだ!
抱かれたい…///
- 871 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 21:46:10.25 0
- >>867
それ
- 872 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 22:09:41.89 0
- みけお様の人気に嫉妬w
日ごろから861はみけおを可愛がっていたのかな?
だったら猫の恩返しだね
- 873 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 23:15:03.92 0
- みけお△
- 874 :861:2013/03/13(水) 23:25:11.90 0
- 返信ありがとう〜
みけおは「What's Michael?」をもっとぶさいくにした雄猫でした。
その当時私は無理して入った進学校に付いていけず、よくサボっていたけど
悲しいかな田舎なもので、どこに行っても人の目があるので
電車通学なので途中下車して、そこの駅待合で本を読んでました。
いつも待合の座布団の上で寝ているみけおとお弁当を分け合って
食べたりして、膝で寝てくれるぐらいの仲でした。
みけおがかばってくれてから、こんなんじゃだめだと思って
高校にもちゃんと通うようになり、低空飛行ながら高校も卒業して
大学にも進学しました。
大学進学のために上京するときに、みけおにお別れに行きました。
それが最後でした。
- 875 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 23:28:02.12 0
- >>874
いい話だ
偶然ではなく、みけおが助けてくれたんだね
いつか虹の橋で再会できるよ、きっと
- 876 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 23:45:07.02 0
- >>874
感動した
- 877 :名無しさん@HOME:2013/03/13(水) 23:47:07.31 O
- これは映画化だな
- 878 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 03:13:20.76 0
- 人助けをしたおかげでみけおにかけられていた魔法が解けて、人間の姿を取り戻したみけおは今>>861の素敵な旦那様になっていると予想。
- 879 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 07:46:18.28 0
- ネコってやる時はやるんだなあ
- 880 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 08:17:58.80 0
- >877題名は「みけおフォーエバー」で
- 881 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 08:18:51.11 0
- やべ、目からなんか汁が。
茶トラのオス猫はイイ奴が多いイメージ。
- 882 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 08:47:44.08 0
- わんわんおだと普通の話に思えるのに
にゃーだと感動的に思える不思議
- 883 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 08:55:04.06 0
- 犬でもいい話だと思うけど
- 884 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 09:00:23.22 0
- 前にどっかのスレで、海外留学先で痴漢撃退してくれた犬の話見た。名前が犬なのにガゼルだったので覚えてる。
- 885 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 09:56:50.22 O
- >>884
生活全般の同名スレで見た話かな〜?
- 886 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 09:59:57.15 0
- あ、たぶんそれですw
- 887 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 10:18:16.78 0
- >>882
犬はもともとご主人様に仕えるものと思うからかな
- 888 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 12:38:32.81 0
- まぁ犬はご主人様の為に結構頑張るもんね
私がうら若き乙女のころ
ド田舎なもんで犬の散歩は山林だった
ただ、人んちの山の脇と国有地を通って行く
途中までは車で行くが当然人気は殆ど無い
そんな時、国有地で人の気配がして見ると
!!下着一丁の男が松の木で懸垂してた
恐怖で固まった私に男が近づいて来るとけたたましく吠え出すうちの犬
その辺に落ちてた60p位の棒の端を咥えて犬が駆け出し
男の向う脛に棒がヒット、男が前のめりで転倒
うわああぁぁぁぁ、(うちの犬が怪我させてたら)ごめんなさい!
と叫んで逃げた
本当に変態だったかは謎だけど、ちょっとした修羅場だった
- 889 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:13:25.62 0
- 体鍛えてたら暑くなってきたから脱いだだけじゃないの…?
変態なら人気のないとこで脱がないでしょ
- 890 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:23:07.47 O
- >>889が真実なような気がするけど、普段人気のない林の中で
下着一丁で懸垂してる人見たら犬も人間もパニックになるのも仕方ないわなw
- 891 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:28:33.55 0
- 犬もかw>パニック
いや888は悪くない、ビビるのは仕方ない
- 892 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:29:19.82 0
- せめて短パン一丁なら…
でも武器を使用できる犬すげー
- 893 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:29:38.73 0
- 男のほうの視点だと
誰にも見られたくないからわざわざ人気のない所まで行って
筋トレしてるとうら若き乙女に見られた上に犬に吠えられて痛い目に遭った
ひどい修羅場でしたよ・・・(´・ω・`)
こうなるわけですがwww
- 894 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:32:16.35 0
- 888の反応は仕方ないことだよね。
てか、下着男は変態じゃなくても非常識だと思う。
場所が下着男の自宅敷地ならまだしも、国有地でしょ。
ひとけがないからって公の場で下着姿はまずい。
また、運悪く若い女性と遭遇してしまったなら、
動かずにその場で釈明するか、もしくは888から離れる方向に動くべきだった。
んなひとけのない野外で、下着姿の男が若い女性に近寄るなんて、
害意があると取られても文句言えないと思う。
- 895 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:39:03.61 P
- >>893
服装が入ってないからなぁ
パンイチだったらやはり変態さんだろ?自覚はあるのかも知れないが
- 896 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:39:29.16 0
- >>888
犬は武器を使うのか
すごいな
- 897 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:43:15.01 0
- パンツ一丁にしてもボクサーか、ブリーフかでヘンタイ具合が変わる。
ふんどしなら話は別だ。
- 898 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:43:45.03 0
- >>860
良かったらその後も報告してほしい
- 899 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:44:57.94 0
- 犬って棒くらいなら使えるよ
昔飼ってた雑種の犬も、足の届かない背中を、棒を咥えて掻いてたよ
教えた訳じゃないから自分で気が付いたのかな
- 900 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:50:06.56 0
- クロスアウッて言ってる某仮面と聞いて
- 901 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 13:53:40.19 0
- >>897
パンツを股間に履いていたのか顔にかぶっていたのかでもヘンタイ具合は変わる。
顔にかぶったら漏れなく股間のパンツは肩まで伸ばすこと。
- 902 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 14:01:37.62 O
- なんか犬が
「安心せい。
峰打ちでござる」とか言ってるのを想像したに
- 903 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 14:02:40.34 0
- >>901
ふんどしなら?
- 904 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 14:20:15.95 0
- 大左ェ門です。
- 905 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 14:21:21.90 0
- >>901
おいなりさんも必須ですね。
- 906 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 14:22:34.11 0
- もうすぐ映画公開だね♪
- 907 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 14:30:44.08 0
- >>888
ノーリードかよ
- 908 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 14:35:58.30 0
- そのためにわざわざ車で山に行ってたんじゃ
- 909 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 14:44:03.08 0
- >>905
それは触らせて(握らせて)から言う台詞
ちまきでもええぞ
- 910 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 15:52:05.59 0
- みんなHK大好きなんだな。安心したw
- 911 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 16:35:09.73 0
- >>910
今まで公言できなかったが小栗旬のおかげで言えるようになった
- 912 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 16:39:38.26 0
- あそこまで当時の少年たちに多大な影響を与えているにもかかわらず
不遇な扱い受けている作家も珍しい
- 913 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 17:11:17.94 0
- でも後日談はイマイチだったな。なんであそことくっつくかな。
- 914 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 17:42:06.64 0
- 美容院に行ってる間にHK展開w
そうか、あいつはHKか
>>897
白ブリーフだったよ
>>907
10mまで伸びるリード
近くに競走馬の保養所があって
犬は遊びのつもりでも馬に何か危害加えたら大変だからね
- 915 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 17:57:36.83 0
- 蹂躙せよ!な馬だったらU字型のスタンプができたexわんこの出来上がりだしな
- 916 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 18:28:34.82 0
- >>914
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/59/37ac945d69a7975636e2254de646f8c6.jpg
- 917 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 18:52:09.10 0
- 知人の話
引きの子供がいて、叱ったら
死んでやるとベランダから飛び降りた
死ぬほどの高さではないのに、首に衝撃があったらしく
下半身が動かなくなって、ベッドから出れなくなった
それからもう10年今も介護してる
意識はあって会話もできるし食べれるんだけどね。
- 918 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 18:58:07.83 O
- >>917
こわい
想像しただけで涙が出る
- 919 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 19:31:20.54 0
- 叱ったら飛び降りた、か
自分の子なら介護はせずに安らかに儚くなれるよう努力するな
- 920 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 19:37:47.05 0
- 介護したくないよね…
- 921 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 19:41:03.16 0
- 堂々と引き出来るから子供の望み通り?
気持ち悪い
- 922 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 19:44:13.42 0
- 介護者が居なくなったらどうせ餓えていっちゃうんでしょ
限りある資源やわずかな蓄えを消費するのやめればいいのに
- 923 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 19:49:40.25 0
- そういう性格の人間が要介護になったら、手がつけられないような…
自分のせいでそうなった、って反省とかしなさそうだし。
- 924 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 20:47:30.38 0
- >>917
引き?
- 925 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 20:48:43.45 0
- 引き篭もりのことでしょ
- 926 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 21:00:01.31 0
- 引きこもりになった原因があるんだろう
かわいそうに
- 927 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 22:03:50.48 0
- 子供が成人になってれば障害年金で施設に丸投げ出来るんでないの?
- 928 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 22:04:30.14 0
- どんなに死にたくてももう死ねないし
介護続けるしかないよね。
- 929 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 22:11:02.16 0
- >>927
施設なんて入りたくて入れるもんじゃないよ
金がうなってるならともかく
- 930 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 22:59:02.54 O
- 覚悟さえ決まれば楽なものさ。母親が子供虐待の末に殺したって、無罪同然に済まされることが少なくない。
- 931 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 23:05:49.58 O
- もしもうちの子供が引きこもりになって、それを私も叱ったとして
死ぬと言って死にきれず先の見えない介護の日々になったとしたら?
親子共々悲惨な人生を送るんだろう。お先真っ暗だよなあ。
たまにニュースになる介護疲れの果ての一家心中も他人事じゃなくなるよ…
辛いだろうな、知人家族。
- 932 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 23:12:52.92 0
- ニートの親も地獄だろうね
育児って怖いな
- 933 :名無しさん@HOME:2013/03/14(木) 23:15:40.72 0
- 死ぬ死ぬ言う人の大部分は死なないけれど、たまにうっかり死んだり後遺症が残ったりすることがあるから怖い。
- 934 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 00:07:18.16 0
- なんだっけ?車でシンナー吸ってタバコ吸って引火して四肢欠損した馬鹿
あれ、団地の何階かの自宅の意外と離れた川で死んでたんでしょ
警察は自殺ってことにしたらしいじゃない
歩くことも転がることも不自由な身でw
あれは、そうなってからもクズが治らなかったらしいね
- 935 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 00:10:57.39 0
- これかな?
ttp://www.iza.ne.jp/images/user/20091204/702192.jpg
- 936 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 02:32:55.52 0
- U太ね
当時2ちゃんでもボロクソに叩かれてたわ
- 937 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 08:05:06.11 0
- 怖くて画像見られないけど
乙武さんはサッカーとかしてたそうだけど、普通はやはり四肢欠損だと全く動けないもんかな
「光る風」っていう漫画でも四肢欠損した人が川に身投げしてた
- 938 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 08:05:14.14 0
- うっかり死ねるならいいじゃないか
後遺症が残ったらこれ以上の地獄はない
それから死ぬ死ぬ言ってる人に限って死なないの法則はデータで否定されてるよ
- 939 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 08:23:36.70 O
- >>938
牟田口廉也<ですよねー^^
- 940 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 08:31:58.48 0
- >>937
ttp://d.hatena.ne.jp/images/diary/v/vakisim/2009-09-19.jpg
- 941 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 09:03:17.22 0
- 一瞬、ニートが「一生介護になったら困るだろ?だからうるさく小言を言うな」
というキャンペーンしてるのかと思ってしまったw
でもさあ。
動けなくなる前は友達いっぱいいて、充実した生活してたなら、
見舞い客も来る手前、あまり手抜き介護するわけにもいかないけどさ。
元々引きこもってたようなヤツなら、どんな扱いだっていいし。
元気な頃は気に入らない事があれば暴れるから怖くて我慢しなきゃならなかったとしても、
動けなくなったら、そういう縛りはないしね。
- 942 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 09:04:45.91 0
- 新婚の頃、家のパソコン触ってたら夫からメールが来た
間違い探し?とかいう画像がリンクされてて、薄暗い部屋の写真だった。
じーっと一生懸命見てたらいきなり目が真っ黒だか真っ赤だかの女性の顔が現れた。
ジョーク画像らしいのだけど私はこわいの苦手てホラー映画とか見られないタイプ
「いやああああーーーーーーーーーーーー」って叫んで目をつぶりながら必死でモニターの電源切って
その日夫が帰るまでパソコン仕事が出来なかった。しばらく一人で泣いた。
こんなひどい嫌がらせするなんてもう夫が信じられない、離婚だと思った
私の過剰な反応に夫はびっくりしてたけど私としては新婚の甘やかな気分も吹っ飛んだしショックだった
夫には一応ホラーダメくらいは言ってたと思うけど、そういうの平気な人にはどの程度の怖がりかなんてわからんよね…
- 943 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 09:31:50.56 0
- 他人の夫の悪口を言うのも何だけど、
>>942の夫みたいなことをして面白いと思う人って悪趣味だよね。
本当に信頼できなくなるから離婚したくなる気持ち分かる。
- 944 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 09:47:28.00 0
- >>939
どこの誰?
ここで決め付けするほど愚鈍な行為はないわけだが
- 945 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 09:59:01.91 0
- ぶったぎりごめん 久しぶりにきて気になって書き込み
>>634もう見てないかもしれないが
うちの近所にもそういうむなくそ悪い話あるよ
男兄弟2人で中学生くらいから近所の老夫婦の家に寄生してる
驚くことに他県の大学に行ってもメシ代浮かせるためなのか帰省してきてるよ
わざわざ襟の伸びた服きてきておばあさんの方が「あらあら」と服をかってくれるように仕向けて
老夫婦以外には「いやあ、僕達しっかりしてるので100万くらい貯金してますよ」なんて堅実ぶりをアピール
畑仕事と年金で暮らしてる老夫婦に大学いってまで寄生してるんだよ
前に偶然その家にいった人がみた話ではトドみたいにコタツでゴロゴロしてゲームしてたって
これも聞きかじりだけど
就職活動にはネットがかかせないキリッ 回線(多分光)を導入させた
こうならないように気をつけてー
ダメ人間は高校すぎても
メシ掃除洗濯をさぼるために大学生になっても寄生にくるから
ガキ2人は見た事がある
建築現場にしっくりきそうながっしり体型
俺らからメシ請求したことない、勝手にメシだしてくるだっていなおってるから。
今のうちに元を絶っておいてー
泥棒みたいな親の子はやっぱり泥棒
その家も両親健在、尋常じゃないあつかましさ
老夫婦がいい人で自分も世話になったとこがあるから余計むかつく、でも自分は他人だし言えない
貯金の100万も老夫婦から吸い上げた血の金なんだろうね
そこまでいく前に元から絶つようにね
- 946 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:00:03.00 0
- あげてしまったごめん
- 947 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:00:14.93 0
- >>942
そういうことする人、嫌いだわ
離婚したくなる気持ちもわかる
- 948 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:02:57.19 0
- 気持ちは分かるけど実際離婚しちゃったら馬鹿だなと思うわ
- 949 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:4) :2013/03/15(金) 10:07:12.29 0
- >>944
ggrks
- 950 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:10:26.80 0
- もう面倒だから離婚しろよ
どうせこれからもホラー駄目なのに怖いのにぐちぐち仕事ができないのグチグチきいいえああああああああーとか
こんなものが怖いなんてしゃれのわからんやつだなお前きいいいいいえええうおおおおおーとかやりつづけるんだろ
リアクションが大げさな奴とは一生わかりあえん、そこまでだめならカウンセリングでも行け
下らんものを多分日中の仕事中に送ってくる旦那はクビになれ
- 951 :942:2013/03/15(金) 10:12:05.63 0
- ありがとうございます
すみません離婚してません
それ以来夫は冗談でも私が嫌がりそうなことはしません。
夫の会社は若い人ばかりのラフなところなのですが、会社では
「わーびびったー!」となる程度のドッキリで、楽しい遊びだったそうです。
- 952 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:13:30.71 0
- >945学生板に貼ってきな
それも赤の他人が寄生してんのかな
- 953 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:15:31.83 0
- 苦手っていうか恐怖症のレベルじゃん。
- 954 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 10:23:08.41 0
- 怖いもの恐怖症って普通だな
- 955 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:22:34.70 0
- ワロタw
- 956 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:23:54.78 0
- このスレ読んでて「こんな奴らもいるんだな気をつけないと」と思いつつ他人ごとだった俺にも
遂に先月修羅場来ちまいましたよ。
やっと落ち着いたので厄除け書き込み。
俺は27歳社会人、現在足を怪我をして休養中。
けど歩いていける距離にスーパー、コンビニ、ゲーセンがあるからそんなに苦じゃない、パソコンもあるし。
で、俺には22歳になる弟がいる。大学4年生。
そいつがこっちに上京して就職活動するってもんだから、俺は部屋を貸していた。
で、弟が面接を終わらせて帰ってきたら…凄い凹んだ顔をしている。
「どうしたんだ!」「…兄貴、東京怖いわ、変なおっさんにぶっかけられた……」
東京だからってホモがいるわけないだろと、とりあえずぶっかけられたスーツはさっさと処分。
俺は怪我してたけど大事な弟の為様子を見ることにした。
外にいたのは、ちょっとふちょめでたらこ唇。見た瞬間、なんらかの障がいを抱えている人と認識。
そいつをAとする。
Aはおにんにんをだしてた……。俺もショックで倒れたくなったよ。
ただ猥褻なので警察を呼んで対処してもらおうとしたら、ポリスはもう通報されてたらしくすぐに確保。
「あうわーあうわー!!」「大人しくしろこの変態!!」「あうううああああああううあああ!!!」
Aは体がでかくて何故か力があるけど、警察官に取り押さえられてパトカーに乗り込むときに
人のよさそうなおばちゃんが登場。「うちの○○ちゃんになにするの!」人がよさそうなのは見た目だけだったよ。
そしてAはこちらを指さして「あ〜、お、お姉さん、綺麗な、おねえさーん」などと言ってる。
…実は俺と弟はものすごい女顔で、俺の方は男子校で同級生に「なぁおかずにしてもいいか?」と言われたほど。
とはいえ美人というわけじゃないし、さすがに20超えたら喉仏も出てきて骨格も男性っぽくなったから勘違いはされてなかった。
けどAには骨格が男性という考えには及ばなく、弟が美少女だからオナニーしたらしい。
続きます。
- 957 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:26:12.17 0
- 腐女子の創作っすか
- 958 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:32:06.56 0
- 自宅の前でK、俺ら兄弟(弟は着替えた)、Aとその親交えて話を聞くことに。
話を聞くと、弟は面接が終わって、家の前の公園で休んでた。
そこで面接の反省をノートにまとめたりしてたら、急にAが現れて。
「お、俺と結婚ぶいいいい」とかいって顔とスーツがぶっかけ。
とりあえず噴水に飛び込んで洗い流した後警察に通報。
Aはずっと弟を見てぼーっとしていたらしい。
逃げたらどうするんだと思ったがそんな状況で冷静な判断もできるわけないのでやむなし。
そこまでいったらA親「うちのAちゃんがそんなことするわけないじゃない!!」けどチンコ出してたし……。
弟にぶっかけたのがもし詭弁だとしても、ちんこだしたおっさんがいると何人かから通報されていたらしい。
するとA親「うちの子は○○の障がいで!!女を見ると襲ってしまうんです!!
それで矯正をしてなんとか目の前に女がいても大丈夫になって!
ほら、男を襲ったでしょ!だから何も悪くない!!」
Aは笑顔で弟を見つめている。
そういう問題じゃないだろと弟。警察に訴えますかと聞かれて勿論と言ったらまたキレるA親。
「ぶおおおおおお!!!!最近の若い子は障がい児に対して厳しいフジコフジコ」とまくし立てて
Aの腕を掴んでその場所を去って行きました。…が警察が追いかけて即パトカーに
(余りにも自然に帰ろうとするから警察も動きが遅れた)
とりあえず俺は引越しを決意。弟はさすがにショックだったらしいが、秋葉原のAOKIで新しいスーツを買ったりしてなんとか立ち直ったらしい。
で、その後弟は内定を貰って一人暮らしの準備を始めて、めでたしめでたし、…というわけにはいかなかった。
- 959 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:33:47.14 0
- 支援いる?
- 960 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:36:15.15 0
- 支援
- 961 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:38:25.63 0
- いらねえだろ
脳内ストーリーだよ
- 962 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:41:34.80 0
- といってもそのAとA親が俺の家に来襲して
「お前を犯させろ!」「Aはまた女に襲うようになった!!」「責任をとれ!!」
とまくし立てたくらいだけど。
女性ならともかく男の性奴隷なんか嫌なのでまたもや警察に通報。
警察が来るまでドアにタックルを繰り返していたけど、それもすぐに終わる。
けど警察の話だと。
「精神状態があれなのでまたすぐ出てくるかもしれない」
怖い話だと思ったけどもう引っ越すからいいやと思い、それ以降は音沙汰なし。
障がい者がどうこう言うわけじゃないけど、社会に出る以上しっかりとした事をして欲しいと思った修羅場でした。
- 963 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:57:18.89 0
- >>962
ひええー犯させろとかないわー
池沼の親は聖人と池沼と真っ二つなんだよな
バカからはバカしか産まれないってのはうちの遠縁のばっちゃの名言
- 964 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 11:58:13.10 0
- 創作過ぎて駄目だ
参考の為に指南しとくと
1「特定用語を使わない」
短文(1レスで完結)の場合は使っても良いけど
長文(複数レス)の場合は排除した方が良い
例えば「K」「フジコフジコ」
2「擬音を入れない」
例えば「ぶおおおおお」
表現を面白くする為だろうけど、完全に滑る
3要らない情報を入れない(話に絡まない情報)
例:現在足を怪我して休養中
4会話文は癖を持たせない
小説(ライトノベル?)とか書こうと思ってるのなら
まず本筋をキチッと書くのが基本
変に弄って不味くするのはメシマズのアレンジャーと同じ
- 965 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 12:04:19.13 0
- >>949
い や
- 966 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 12:49:21.64 0
- >>964
2ちゃんに何を求めてるんだ…?
いや自分も日本語として成立していない文章はアカンけど
- 967 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 13:24:04.96 0
- >>966
>>964の場合、典型的な自己紹介乙!だと思ってたw
- 968 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 13:32:26.36 0
- で、964を踏まえると今度は「文章が完成していて創作くさい」とか言い出すんですねわかります
- 969 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 13:51:04.30 0
- むしろそのへんの粗が一切ない投稿のほうが作りっぽいわな、いかにも研究してます臭くて
- 970 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 14:39:02.82 0
- なんだ、まだいるのか
「ネタをネタと見破る、俺カコイイ!」な奴が。
- 971 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 15:07:04.48 0
- >>970
次スレよろ
- 972 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 15:08:49.18 0
- >>970
アフィ儲かってる?
- 973 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 15:14:32.66 0
- >>970
よろ
- 974 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 15:17:03.47 0
- >>970を踏み逃げする俺カコイイ!
- 975 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 16:00:42.67 0
- 小学生の夏休みに海水浴してたらホオジロザメに喰われかけた。
水深も2mくらいでそこまで深くなかったから油断してた。
鮫よけのネットもあったけど突き破って侵入してきてその場は騒然としてた。
後にも先にも死んだと思ったのはその時だけ。
その年から2,3年は毎年誰か喰われて死んでる。
嫁さんが昨日ジョーズ借りてきて思い出したwww
- 976 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 16:08:22.93 0
- kwsk
- 977 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 16:25:31.20 0
- >>975
じゃあ忘れてたんだ
- 978 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 16:43:46.46 0
- >>970
早く次スレ立てろよクズ
- 979 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 16:56:20.08 0
- 宣言、スレ立てるよ
- 980 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 16:58:38.80 0
- 次スレ
今までにあった最大の修羅場 £78
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363334240/
>>975は何処で泳いでいたのだろう?外国?
- 981 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 17:02:22.87 0
- >>975
怪我は?残ってないの?
>>980乙
- 982 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 17:05:51.65 0
- 人食い】主な日本におけるサメによる食害被害事件 (負傷例他多数有)★サメの種類・体長は推定
※インターナショナル・シャーク・アタック・ファイルの統計によれば1580年〜2010年までの日本で発生したサメ襲撃は12件。内死亡事故は8件となっている。
S25(1950). 7 佐賀県有明海 ?(??)
S29(1954).10 長崎県大村湾 ?(??)
S30(1955). 8 東京都御蔵島 ?(??)
S34(1959). 7 岡山県牛窓町沖 ?(??) ヨシキリザメ
S34(1959). 8 和歌山県和歌山市海岸 遊泳中の男子中学生(??)
S42(1967). 8 香川県坂出市沖 磯釣り中の男性(19)
S57(1982). 8 熊本県大矢野町沖 遊泳中の女子中学生(13) 胸部以下・内臓損失 シュモクザメ 【天草遊泳中女子中学生サメ襲撃事件】
H 4(1992). 3 愛媛県松山市沖 タイラギ漁中の男性(41) 全身 ホホジロザメ(5b)【瀬戸内海サメ騒動】※海保サメ被害初認定
H 4(1992). 8 鹿児島県名瀬市有良沖 釣り中の男性(32) ?(??) ※行方不明(ボロボロのトランクス・ジーンズ発見)
H 7(1995). 4 愛知県伊良湖沖 ミル貝漁中の男性(47) 右腕損失 ホホジロザメ(6b)
H 8(1996). 7 沖縄県宮古島海岸 サンゴ調査船船長の男性(52) 胴体一部・内臓損失 オオメジロザメ
H 9(1997). 7 沖縄県宮古島沖 タコ漁中の男性(55) 両足損失 オオメジロザメ
H12(2000). 9 沖縄県宮古島海岸 サーフィン中の男性(21) 右上腕部・両足膝下損失 オオメジロザメorイタチザメ
日本でも結構あるみたいだよ
沖縄の海じゃないの?
- 983 :975:2013/03/15(金) 17:14:06.44 0
- こんなレスが付くとは思わなかったwww
泳いでいたのは瀬戸内海の某島です。
地元の子供達はサメが出るって言われてもピンと来ないみたいで
普通に素潜りで魚とったりしてたんだけど、その時に
少し沖から背びれが出てて近づいてくんの。
ど田舎の海水浴場で監視員もいないし、当時背びれの浮き輪?っぽいのが
流行ってて誰だよwwwwそんなのに騙されねぇしwwwとか思って潜って覗いてみたら
本物だったwww
サメよけネット挟んですぐそこに馬鹿でかいサメ。
絶叫しながら水をガバガバ飲みながら逃げた。
何とか逃げ切れて、怪我がないか大人に確認してもらったら
なんでかわかんないけど手の爪が4枚くらい剥がれててワロタww
それから暫くは夢に出てきて怖かったなー
今は普通にフカヒレスープも食えるしジョーズも見れる。
なんか緊迫感が出てない文章ですまん。
- 984 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 17:16:16.61 0
- ちょ
こええよw
無事でよかったなあ
- 985 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 17:30:20.50 0
- ホホジロザメの目撃例 [編集]
1999年7月9日 山口県光市
海水浴場に全長約5.3メートルのホホジロザメが現れた。このサメは沖合をしばらく泳ぎ回った後、捕獲された。
その後も光市内では2002年8月にも虹ヶ浜付近にホホジロザメらしきサメが出現している。
- 986 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 17:31:40.97 0
- 数年前に鳥取近海でハンマーヘッドシャークの大規模な群れが
確認されて大騒ぎになったってこともあったな
- 987 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 17:41:20.07 0
- あったなあ
90年代じゃねえ?
それまでは「サメとか何処の太平洋だよw此処瀬戸内海だぜw」とか笑ってた
で、松山辺りで食われて「ちょマジ?瀬戸内海にも居るじゃん!」ってパニック
それまで普通に泳いでたのが一斉に遊泳禁止とかになってたなあ
- 988 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 18:14:31.50 0
- 怖いよねぇ、
ホオジロザメもシュモクザメも人を襲ううちの数少ない種類の鮫だというから。
- 989 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 18:25:40.47 i
- 内臓損失ってどういうこと!?
それでも生きられるの?
怖すぎ。
- 990 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 18:32:31.25 0
- >>989
確か、お父さんが引き上げたら胸から上だけしか無かった件だと思う。
亡くなってるかと。
- 991 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 18:42:29.46 i
- 力抜ける・・・怖いよぅー
- 992 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 18:53:59.64 0
- アバラから腰骨の間の骨に保護されてない部分の内臓が
全部持っていかれたんだよね
志望診断が“内臓欠損”だったと当時のニュースで知った
- 993 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 19:46:44.25 0
- 5mのサメ…泳いでて目の前に現れたら絶望だわ
- 994 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 20:37:26.65 0
- 猟師さんが戦って勝ったニュースあったね
- 995 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 20:37:44.69 0
- まちがえた
漁師
- 996 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 20:49:55.83 O
- 海にはサメ山にはクマ
- 997 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 20:50:46.94 0
- 町には…
- 998 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 20:51:36.76 0
- 鬼ババ
- 999 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:4) 【九電 84.8 %】 :2013/03/15(金) 20:59:55.68 0
- 梅
- 1000 :名無しさん@HOME:2013/03/15(金) 21:00:05.08 0
- ぬるぽ \(^o^)/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
278 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★